したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

bijou攻城戦板 雑談所 02

616Bijou名無しさん:2006/03/02(木) 07:04:01 ID:4MW32sJE
>>615
自分もそう思う。
あの計算は落城回数がbaseになってる計算。

以下中規模より移動目的でこちらに書き込み。

両方頑張るでいいと思う。
専用スレでなくとも、Wikiにポイントのページ作るでもいいし。
まぁ仮運用の間は別スレなり別ページ作るなりが荒れなくていいでしょうけど。

>>252
ぐぐったけどちょっと視野を広げて聞いて欲しいのですが、、、
「少ない過程」の部分を、
「(落城上限−落城回数)÷落城上限」の割合で砦の基本値に掛ける。
その剃刀の理論だかによると、落城上限がない場合はマイナスポイント(レース時)が発生してしまう。
なので、不要なものを削ぎ落としすぎてたからこれに落城上限(上記の計算式)を設けて最低値が0になるように調整して計算。
それだと結局レースでは0ポイントになってしまうので、エリアごとに底値を設定。
こういう風に、必要な部分を加えていった結果でああいう計算式を出しました。

>>252氏の「砦ごとに重さを持って計算」
というのは、現時点で本当にそれで評価しうるポイントが算出出来るのでしょうか?
既にポイント評価しうる結果にはなり得ないと考え付くわけですが。
砦ごとに重さを置くと、個々の考えで砦ごとのポイント割り振りに違いが出てくる。
それはどう解決するのでしょうか?
あなたの考えではレース砦はポイントが低い、ある人はレース砦を落城回数少なく確保できればポイント高くあるべきでは?
こういう意見が出てる時点で既に砦単位でポイント持つのは望ましくないのが見えている。

まぁそれでもお互いの思考の違いがあるからこそだと思うので、質問です。
自分は落城回数に重きを置き、基本はエリアごと(ここは後で調整しても可)に基本値を置く事で、
防衛するのが好きな側にとっての一つの指針とし、
同様に攻める側にとっての攻める砦(相手)の選定に役立つと考えたので前述した計算方式です。
あなたの言う「砦ごとに重さを置く」のは、どういう考えがあってなのか、
どういう評価をしたいのかを教えて欲しいです。

#まだ剃刀で削ぎ落とした状態だからここから肉付けする予定だった
#なんて話なのであれば、現時点で前5週の計算結果出すのは微妙だし、
#それなりにあなたの中で考えがまとまっているからなのだと判断しての質問です

中規模用にこれ書いてたけどそろそろスレ違いだと思ってそのままこっちに移したんで
微妙に会話繋がらないかもだけど脳内保管ヨロです




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板