したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

小規模勢力スレ01

1管理人★:2005/09/08(木) 03:08:18 ID:SbZ2WlGw
こちらは小規模勢力について語るスレッドになります。

951Bijou名無しさん:2006/02/24(金) 08:18:35 ID:2tVpsmPg
たしかに身内での調査なんてつじつま合わせのオナニーみたいなもんだな。
調査しましたが白でしたってのが、オチだろうからな。
あと枝は迷惑かからないようにやってくれ。
枝mobが通路に流れてきた時に、自分がタゲられたからグリムしたんだが、迷惑だからやめれって言ったら。
『グリムウザスwww』
『きっとオツムが弱いんだよ^_^』
とか言われたから、ここで言っとくわ。

952Bijou名無しさん:2006/02/24(金) 08:41:44 ID:NVQx63Gw
創希さんへ
私怨とは言えここまで荒れた以上、多少でもGとして謝罪をする気があるのならば、事の真相が明らかになるまでGvの出場を見合わせてはいかがでしょうか?
特に今週に限っては、この掲示板やBijouGvの為に出ないほうがよろしいかと思います。。。更に荒れると思うので・・
私怨に対してそこまでやる必要は無いと言うのであれば何も言いません。
板住人を納得させるだけの根拠を集めるのは、大変だと思いますが、SBMの他メンバーもあなたのような誠意のある人がいる事をお祈りしております。

953Bijou名無しさん:2006/02/24(金) 08:52:51 ID:JoPPslJA
いろいろ話が飛び飛びなので過去にさかのぼってSBMに関係する
問題点を抽出してみました。
あとは、この問題に対してどうするのかを雑談かスルストさんの
掲示板で話せいいんじゃないか?

マスターの育成方法
メンバーのアサク・パラの育成方法
過剰な引き抜き
Pvでの某ギルドとの確執
ゲフェン東組(元マンタイの取り巻き集団)の取り巻き加入
SinL解散後加入組とSinLの復帰組の温度差
不正疑惑でコードが合うか合わないかで対応が違う
SDで活動していたLK
プロ東側での枝と暴言

私が知ってる限りで事実なのは、引き抜きの件は事実。
SBMメンバーの感覚だと挨拶の様な感覚でSBMに来ないかと誘ってるけど
他のギルドの主要メンバーから見れば相当な怒りを買うだろうね。
また、警戒も受けると思う。
誘われればギルドの関係者に相談もするだろうから、引き留めや脱退で迷惑も
かけると思う訳だ。ただ、引き抜かれるギルドにも問題はあるだろうと擁護も
しておく。また、今のギルドに愛着がある人はそういう話をされたら人によって
は嫌な気分になるだろうね。
これは個人的な意見

954Bijou名無しさん:2006/02/24(金) 10:11:10 ID:RQxChQLA
目撃証言の多い伊豆BOTといわれているLKの件も重要だな
というか俺もそいつがBOTしてたの見たがSSがない・・・orz

955Bijou名無しさん:2006/02/24(金) 10:18:33 ID:xx2ndOJM
話題戻しますよー。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
C+ 破天同盟(宿無し、中堅から落ちてきたためそのまま) EE(c確保↑)
C  該当無し
C- GK同盟(宿無し↓) ほけけ同盟(EMC)(宿無し↓)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
D+ 浪漫同盟(+1)SBM(+1)  桜舞同盟(+1) 
アイン同盟  (+1)
D  該当無し
D- 該当無し
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
E+ 月狼同盟(確保↑)
E  Scu同盟(EMC)(-1) 
E- 堀玲同盟 (-1) 肉屋同盟(Fよりアップ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

近々EEがどっかと組むかも?という噂を耳にしたんだが
またいつもの臨時同盟かねぇ?

956Bijou名無しさん:2006/02/24(金) 11:09:19 ID:cd/dZ9i.
>>955
昨日UPされた公式HPのブログに「来週は臨時同盟」って書いてあるな

957Bijou名無しさん:2006/02/24(金) 12:44:38 ID:hLTiDQNI
しっかし小規模はかなりの数がC+〜D+に集中してるな。
同じ小規模とはいえEランクじゃ手も足も出そうにない。

958Bijou名無しさん:2006/02/24(金) 12:52:37 ID:Y4PRWqtY
他の同盟とくっついたりしてGvGを盛り上げてくれると嬉しいですね。

959Bijou名無しさん:2006/02/24(金) 14:26:30 ID:cd/dZ9i.
ところでアイン同盟は3同盟に本決まりなのか?
先週55人規模だったらしいが、これってCでも防衛できそうな人数だよな

960Bijou名無しさん:2006/02/24(金) 17:04:51 ID:FdKxsG1.
現状、CとD、DとEには結構な壁があるとおもう。
確保って結果だけならCとDは変わんないかもしれんが、力違う気がする。

個人的なCランクGの評価

破天・最近確保がLばっかりだったみたいだけど、十分C地方でやれるだけのものはあるとおもう。
EE ・守りはDランクあたりなのかもしれないけど、攻めがすごい。課題の守備もちからいれてきてるみたいだし
   1Gでどこまでいくのかたのしみ。
GK ・小規模では1番?の人数(破天とどっちがおおいだろ)攻守ともに強い。
   人数多いけど連携はとれてる。
ほけけ・人数すくなくても結構固い防衛する。職バランスもよいがやや防衛よりかな。
    今回エロスとやりあってたみたいだけど(中堅スレ参照)中堅下位とならいい勝負?

アインが55人規模なら連携取れてきたら中堅いきそだな。

961Bijou名無しさん:2006/02/24(金) 18:35:16 ID:EfwrdHQE
55人いて小規模って・・・

962Bijou名無しさん:2006/02/24(金) 20:52:27 ID:n6wE9RE6
先週55人いて、ランク的には上だが人数的に下なWG同盟を攻め落とせてないんだろ?
今後のGv職の成長率や統率次第な気がするがな。
どれだけ人数揃ってたって、Gvに対する知識や必要職が揃っていなければ小規模にもなれない。

963Bijou名無しさん:2006/02/24(金) 20:54:09 ID:L/oCfeBg
だなあ。
VSの人数考えればその通りだ。

964Bijou名無しさん:2006/02/24(金) 21:45:56 ID:s/.phXxE
今週SBMとNPEの臨時同盟があるみたいだぞ。
板のキモ住人に一泡吹かせるみたいだ。

965Bijou名無しさん:2006/02/24(金) 22:37:31 ID:WCgLY4is
いくらなんでもそれはないわ

966Bijou名無しさん:2006/02/24(金) 23:05:49 ID:YyLaukB.
WG同盟の中の人のレポみると、対アイン戦は危なげも無かったようだ。
GKともC3でぶつかってたみたいだがこっちも同じらしい。

中堅下位のWGに小規模でも定評のある同盟ですら歯が立たないのかね・・・
実際そこまで大きな差があるとは思えないんだがな。

967Bijou名無しさん:2006/02/24(金) 23:44:16 ID:JczEMZtU
>>966
まぁ元々アイン同盟は攻めは苦手みたいだからなぁ・・・
そこにいくら前衛主体のGが同盟組んだといっても元がレーサーであるネオ
ジオン・・・確かに期待は出来るけど攻めの力としては上がってない気がする
んだがどうだろ?防衛中のヒットストップは上がる余地あったりするかも
しれないけど前衛増えたといってもレーサークラスの勢力(前衛だけ見た
ら・・・)が中規模攻めるみたいな感じの構図と見てもいい気がする・・・

968Bijou名無しさん:2006/02/25(土) 01:16:17 ID:UzxkW81Y
両方のレポ見たけどアインのほうだと
防衛は結構粘れてたみたいだし、危なげもってわけじゃないじゃないのかな?
ただ、攻めのほうはすぐ、転戦したみたいだから
やっぱり攻めが弱いみたいだね
その辺が中規模との差なきがする
攻め守り両方ないとCは厳しいのかねー
EEは今回Cとったみたいだけどギリギリみたいだしな

969Bijou名無しさん:2006/02/25(土) 03:06:24 ID:kY6iV9KY
まあ小規模の防衛破れずに撤退してる中規模も多いわけで

970Bijou名無しさん:2006/02/25(土) 03:10:00 ID:kcREUDyQ
人数的戦力からするとアインはすぐに中規模にあがってくるだろうね。
50余名もいながら小規模戦力にとどまっていては、逆の意味で恥ずかしいのではないか。
中規模の中でも人数はトップクラスだろう。あとは指揮や質や攻め守りの方針による

971Bijou名無しさん:2006/02/25(土) 11:09:23 ID:bxCqEq7o
中規模と小規模の違いはやっぱ「指揮」でしょ。
これが一番大きいと思う。
アインはロキ防衛するにしても穴があるし、メンバー個々の質も低いと感じる。
質の低さを人数でカバーしている感じ?(もちろん、数も重要。それを否定するつもりは無いです)
いまだに転生職が主力G(アイン)に少ないのも、そういう理由じゃないんかな。
ま、常時きつい上納がかかってて、Lv上がるのが遅いって言う理由とかもあるのかもしれんが。
そういう意味では今回、ネオジオンと組んだのは正解かもしれんね。

今の小規模関係ではEEのほうが、中堅に近いと思う。
次の枠が増えたら、単体でも中堅入り出来るんじゃないかな。

972Bijou名無しさん:2006/02/25(土) 12:34:42 ID:9VczWcsY
中規模と小規模の違いは数と質。
指揮はあまり関係ない。
余程のクソ指揮なら別だけど。

指揮が一番大きいというのであれば、
50人いて質もそれなりだが指揮がしょぼめのGと、20人で質はそれほどよくないが、指揮官が超絶有能の場合
前者が小規模で後者が中規模になってしまう。

どんなに指揮者が有能でも数が少なく、質も低ければどうしようもないよ。
昔の合戦みたいに不意打ちや奇襲とかできるシステムじゃないし。

973Bijou名無しさん:2006/02/25(土) 15:21:02 ID:2MQr4wnU
レーサーに統率する人が出てきて、指揮が機能し始めたら小規模。
小規模から数・質が揃ってきたら中規模になり、両方ともに大規模に揃えば大手。
自分はこんな風に考えていたけど。

974Bijou名無しさん:2006/02/25(土) 15:30:39 ID:4TKGNSug
そもそも中規模って言葉より中堅って言葉のほうがしっくりくるんだが・・・。
規模だけでGvやるわけじゃないんだし。
で、中堅って言葉を使うと人数だけじゃなくて、総合力になるわけで。

975Bijou名無しさん:2006/02/26(日) 02:12:03 ID:IhL7GgDs
中堅に同意
すると今の小規模という名前もちょっと考えないといけないかもな
50人もいれば規模が小というには多すぎるし

976Bijou名無しさん:2006/02/26(日) 02:24:30 ID:hxhIy7M2
大手>中堅>ピコ手だな

977Bijou名無しさん:2006/02/26(日) 16:04:00 ID:0rL0J5t6
>>976
それ何て同人サークr

978Bijou名無しさん:2006/02/27(月) 00:06:04 ID:6dfTjqmY
FEOHがENDとの同盟を体験のまま終了するようだが、次回から扱いはどうなる?
規模てきにはプロレーサーか、脱レーサー予備軍程度だとおもうのだが。
意見求む。

979978:2006/02/27(月) 00:07:32 ID:6dfTjqmY
スレ違いスマス。。。orz

980Bijou名無しさん:2006/02/27(月) 01:18:22 ID:Qu/K/Afo
今週の暫定評価?違うところあったら修正plz
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
C+ 破天同盟(ぽろりきっすと同盟?ならC1週目、違うならランクダウン) 
C  EE(宿無し↓)GK同盟(C↑) アイン同盟(2週↑&C↑)
C- 浪漫同盟(2週↑) SBM(2週↑) 桜舞同盟(2週↑)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
D+ ほけけ同盟(宿無し↓)  
D  該当無し
D- 月狼同盟(確保↑)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
E+ Scu同盟(EMC)(確保↑)
E  該当無し
E- 堀玲同盟 (-2)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これであってるかな?肉屋はEROSと体験ってwikiにあったので、暫定小規模から除外(ぇー

981sage:2006/02/27(月) 01:57:26 ID:AqfaBS6Q
多分お試し?だと思うけど、EEとGKが同盟を組んでいました。

982Bijou名無しさん:2006/02/27(月) 02:20:14 ID:d6SxFroA
こっちが残ってるの忘れて02に書いちまったスマソ。
EEは確かに先週のレポで「次回は体験」と書いてあったので今週限りだとは思う。
GKとEEが体験同盟でのC確保ならばこの2つは評価保留とするのが妥当かと・・

983Bijou名無しさん:2006/02/27(月) 09:47:07 ID:xbxWD97w
EEとJKは、今回限りの臨時同盟なようなので俺も評価は保留でいいと思う。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
C+ 破天同盟(ぽろりきっすと同盟?ならC1週目、違うならランクダウン) EE(臨同C→)
C  アイン同盟(2週↑&C↑)
C- GK同盟(臨同C→) 浪漫同盟(2週↑) SBM(2週↑) 桜舞同盟(2週↑)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
D+ ほけけ同盟(宿無し↓)  
D  該当無し
D- 月狼同盟(確保↑)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
E+ Scu同盟(EMC)(確保↑)
E  該当無し
E- 堀玲同盟 (-2)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

984Bijou名無しさん:2006/02/27(月) 11:01:27 ID:d6SxFroA
とりあえず>>983を暫定としてWiki更新してきた。
ところで堀同盟の扱いはどうするよ?
Eクラスの力はすでに無いという意見がちらほら出てるんだが・・
まあ、次宿無しで3週目だから、そこでF落ちってことになるのかな?

今週は小規模勢が全体的にがんばってるな。
同盟間の力も僅差で、ちょっとした要素で下位が上位食える事もありうる。
いわゆる「群雄割拠」でかなり熱いと思う俺ガイル。

985Bijou名無しさん:2006/02/27(月) 21:28:53 ID:xNR4WHXo
群雄割拠っていってもなぁ。
浪漫、桜舞、SBMがGKと一緒でほけけよりランク上てのもなぁ。
やってみると強さ評価ってより結果表みたくなっちゃうのな。

986Bijou名無しさん:2006/02/27(月) 21:31:06 ID:3hU0PyFo
中規模(中堅?)入りできる規模があるアインホルン同盟がC取ってるのが気
になったんだが誰か情報もってないか?

先週ネオジオンと同盟組んで前衛強化したみたいだからかなり注目してたん
だがいきなり結果出すとは思ってなかった・・・

今後もC取れるなら今暫定的になってきてる中規模(中堅?)の勢力入れ替え
がありそうな気がするんだがどうなんだろ?

とりあえず情報求む!

987Bijou名無しさん:2006/02/27(月) 22:11:32 ID:nB.hdoNs
>>985 同意

まぁ現状って結果=強さみたいなとこあるし、逆に言えば
内部の強さなんてわからないから結果で見るしかないって事かね?
果敢にC連続チャレンジして結果中堅&大手が来て確保される
パターンでも結果は宿無し=ダウンはかわいそうだけどしょうがないのかな。
なんかいい方法ないかなぁ・・・
残り少ないこの小規模スレ1で2に繋がる様にいい方法ないだろうか?

988Bijou名無しさん:2006/02/27(月) 22:22:46 ID:yZQSK85I
>+1は1up、-1は1downの意味です。
これが急すぎるからじゃないか?
+3/-3でup/downとかにしてみては

989Bijou名無しさん:2006/02/27(月) 22:51:17 ID:2LYZbs0M
>>988
それじゃランクが動くのに時間かかりすぎ。
上がるのは一気に2段階以上のupがあるのに対して、
下がるのは最大でも1段階(分裂など除く)なんだから
多少結果が出ない時期があっても地力のある同盟ならまたすぐあがってくる。

990Bijou名無しさん:2006/02/27(月) 22:54:34 ID:lGq2oqgI
>>986
中規模スレにENDはアインに敗北ってあるし、戦力的に中堅でやれる物はもうあるんじゃね?
詳しくはわからんけどさ。
この先、ジオンが同盟としての動き出来るようになれば戦力はさらに上がると見るか、ジオンが防衛に耐えかねて同盟空中分解と見るか。

お試しは1ヶ月ぐらいらしいし、その後が見物…な気はするが、アイン深遠だけでもそれなりになってきてる可能性はある。
特に、深遠なんか先週だか先々週に1次もいたのみたし、深遠の方にはまだまだ伸びしろあると思うしな。
>>985
結果表みたいというのには同意。ただ、やっぱ砦あるのと無いのとではかなり違うと思う。
攻め込まれた相手によって評価に補正が有効か?
EX:Aランクに負けた場合変動無し、Bランクに負けた場合−1(−2でランクダウン)
これを、Cランクの評価にのみ導入。(2回以上チャンスあるD+以下は知らない)
これぐらいが出来る最大限じゃまいか?
小規模に負けました?そんなん力不足なわけで情状酌量の余地無し、でしょう。

991Bijou名無しさん:2006/02/27(月) 23:22:15 ID:hj4mDe2U
小規模に負けた場合にしても
小規模1勢力か2勢力以上なのかでも違うよな。
攻め込まれた相手のランクで重み付けしつつ、
相手の勢力数も考慮するような評価補正がより妥当だと思う。

992Bijou名無しさん:2006/02/28(火) 00:02:50 ID:5PXdcAeE
Cランクが防衛敷いてるとこは
砦によるけど中堅が単体で崩すのも難しいと思われ

993Bijou名無しさん:2006/02/28(火) 00:18:48 ID:OpV6o1dw
会社からで掲示板に書き込みできないから携帯から簡潔に。
>>985 >>987
1月15日〜でほけけと浪漫と桜舞を集計してみた。計6回分。
SBMはラグ防衛でも1度B落としてるので除外してます。
ほけけは宿無し2回、確保4中レース確保2回、L地区3、V地区1。
浪漫は宿無し2回、確保4中レースなし、L地区4だがL4を2回。
桜舞は宿無し1回、確保5中レースなし、L地区4、V地区1、L4を1回。
桜舞は上に上げてほけけと浪漫はD+でいいんじゃないかな。何のかんので2週連続宿無しなんだからほけけは落とされてやむなしかと。
もっと詳しい内訳載せたいけど今は無理ス。申し訳ない。

994Bijou名無しさん:2006/02/28(火) 02:19:58 ID:bVbj29jA
負けた相手で補正という意見もでているけれど、
時系列だけでは相手の勢力が把握できないため客観性に欠ける。
(991の言っているように、相手が1勢力なのか2勢力以上なのかで全然違うし
それは現場にいないとわからない)
ランクはできるだけ客観的な基準で作るべきだと思うので(でないと荒れるし)
結果だけでの評価でいいと思う。

995Bijou名無しさん:2006/02/28(火) 11:19:59 ID:Q0LcpwSs
ちょっと話題変えてすみません。
今回や前回のEEの体験同盟の時のレポ見てて改めて思ったんですけど
指揮・戦略のレベルの高さって、やっぱり小・中規模じゃEEが一番なんでしょうか?
EMC実装時も重要性見越して、真っ先に取ってたのもここだけだったみたいですし。
指揮を勉強するとしたら、他にもどこか良さそうなギルドってありますでしょうか?

996Bijou名無しさん:2006/02/28(火) 14:23:43 ID:M2DZhF1Y
当たった事があるギルドの私見

雪皇黄獅同盟→規模の割に小回りがきく。即攻が上手い。指揮官次第で地味にも派手にも。

エロス同盟→奇策好き。金ゴスチェイスEMCを駆使するため一般的なギルドでここの作戦が使えるかは謎。防衛位置などが面白い。

SEGA同盟→金ゴス残影EMCメイン。割と正統派の指揮。

四面同盟→封鎖好き。作戦書か指揮のどちらかが末端までの浸透していない印象がある。

EE→統率もとれているし先見の目もあるが人数的に出来る事がかぎられる。

空で思い出せるギルド挙げてみた。

997Bijou名無しさん:2006/02/28(火) 20:57:30 ID:cQH/Z6I2
結果だけだとやっぱり結果表になっちゃうよな。
中堅スレのほうでも言われてたことだけど、どっかに密集になっちゃうよな。
おそらく小規模のほうはほぼD+〜Cあたりに密集になったままになるんじゃ?

998Bijou名無しさん:2006/02/28(火) 21:12:07 ID:5PXdcAeE
取った砦がレース会場か堅守砦あるいは構造に欠陥
があるのかでもポイントに影響させたほうがいいね。

999Bijou名無しさん:2006/03/01(水) 00:35:31 ID:eck2ry6c
とりあえず踏み台になろう

1000Bijou名無しさん:2006/03/01(水) 00:36:03 ID:eck2ry6c
やっぱ勿体ないから、初めての1000ゲット!!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板