したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

ろく◆roku6g10uM

291 ◆roku6g10uM:2009/03/04(水) 10:29:08
392 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/03/04(水) 10:28:07 ID:uajMO/BY0
小沢会見まとめ
・「このようなことで逮捕されたことは前例がない、国策捜査だ」
・「西松建設からの献金は政治団体への献金だ」
・「私が捕まることは民主主義の崩壊を意味する、国家権力の濫用だ」
・「事実はすでに報道されているから説明することはないでしょう」


記者質問まとめ
・「なぜ小沢さんの秘書が最初のターゲットになったとお思いですか?」→「まったくわからない」
・「謝罪の意思はないとみていいのですか?」→「私にはやましいことはない、合点がいかない」
・「秘書が起訴された場合どうするのですか?」→「事実が明らかになれば起訴されることはないと
思ってる」
・「ゼネコンから多額の献金を受けていたこと自体はどう思いますか?」→「ゼネコン以外からも
多額の献金を受けてる、献金を受けた先さえ公開されていれば問題ないと思っている、献金の
問題は不明瞭であることだ」
・「献金の背景は小沢氏の事務所では調べなかったのですか?」→「どこから持ってきたのかの
詮索はしない、これは一般的なことではないか?もし問題のある献金なら返せばいい」
・「国民は脱法的な献金ではないのかとの疑いも出ていますが?」→「脱法的だと言われるなら
返せばいい」
・「説明が遅れたことについて理由等は?」→「理由はない、突然のことだったので各所に問い
合わせしてた」
・「便宜を図ったことはないと述べていますが、それが覆った場合はどうしようとお考えですか?」
→「覆ることはないと思っている」
・「脱法的と判断された時返すことについての確認を」→「水谷建設の時と同じように判断が下り
れば献金は返す」
・「秘書が受けていた献金の確認はできないのか?」「政治家の職務は一人でできるものではない、
個別の項目まで確認する時間、能力はない。私が窓口ではないから秘書が政治団体からの献金
だと報告すれば原資まで知りうるすべがない」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板