したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

聖・アトリエル学園

31テンプレフェス:2011/06/22(水) 20:44:33

☆試案②☆ さくせん「いいからミナデインだ!」

チームの代表をあらかじめ決定しておき、≪組織≫枠からあぶれた場合、その代表にのみ
≪組織≫枠で得た票数を加算

 例)「アトリエC」「アトリエG」両者とも≪組織≫テンプレに入れなかったと仮定

   「アトリエC」上記の結果より、シーナ「20」 ツーデル「45」 ニラッチュ「0」 ロゼ「65(Eシート+)」
   「アトリエC」としての『アピール』、『投票』、『Eシート』による得票「60」
   「アトリエC」の代表をシーナと設定

   ・・・結果、シーナ「80」 ツーデル「45」 ニラッチュ「0」 ロゼ「65」となる


   「アトリエG」上記の結果より、ドク「20」 ジル「60)」 フュシャ「25」 よね「65」
   「アトリエG」としての『アピール』、『投票』、『Eシート』による得票「60」
   「アトリエG」の代表をジルと設定

   ・・・結果、ドク「20」 ジル「120」 フュシャ「25」 よね「65」となる


   モナップ総合得票数「100」、ホーン総合得票数「70」とすると、

   結果、≪個人≫テンプレの順位は ジル>モナップ>シーナ>ホーン>ロゼ=よね>(以下略 となる


※考察※
個人的にはこっちのがしっくり来る。組織としての得票にやっぱ代表の顔ってでかいしね。
≪組織≫エントリーシートに代表の記入欄を設定しておけば細かい事を気にする必要もなし。
チームの代表が≪個人枠≫で選出されれば、スレ内での存在感は十分反映できるであろう。
特に反対意見が無ければこの方向で行こうと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板