したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

TM交流会の企画用スレ

20BuRi:2006/09/27(水) 01:26:01
運営:
主犯=鰤  共犯=┏○  手引き=その他いけめん


日時/場所:
9/30(土)20:30から3時間程度、カスタムで行います。


形式:
3人若しくは4人で1チームをランダム編成します。
リーダーは運営側が勝手に決めます(連絡の取りやすい固定垢の方優先)。
リーダーはメンバーへのパス回しや、試合結果報告etc.してもらいます。当日詳しく説明します。
リーグ戦+決勝トーナメント+リーグ敗退チームと途中参加者でフリー対戦
トータルで6,7試合分の時間を予定。試合時間は15分立て→整列→12分開始
順位決定は、勝数→得失点差→総得点→旗持ち帰り数→総ヒット数の順。


登録:
登録資格はデフォルト4桁数字以外の名前の方なら誰でもokay。
GP-の参加でも可能ですが、紛らわしい名前や長すぎる名前は避けて欲しいです。
登録時間は9/30(土)20:30から切りの良い人数(24, 36, 48 etc.)が集まるまで。
最初にエントリーした人は必ず参加できることが前提です。


使用マップ:
#70556 Simple field F 1400x1400
http://www.geocities.jp/mapmania02/1500/70556.jpg
ゲーム開始までは生産地ベース内のみ移動可とします。


形式kwsk:
. 8チームなら、4チーム*2リーグで上位2チーム勝ち抜け+決勝トーナメント=実質3+2試合分
12チームなら、6チーム*2リーグで上位2チーム勝ち抜け+決勝トーナメント=実質5+2試合分
16チームなら、4チーム*4リーグで上位2チーム勝ち抜け+決勝トーナメント=実質3+3試合分

決勝トナメを行うのは、途中参加者を入れる為であって、おまけ的な位置です。
決勝トナメの裏で敗退チームと途中参加者でフリー対戦の形となります。
とにかく少人数チームでで対戦会を行うという方針です。
暇な方々が勝手に自発的にゲーム作ってやれば良いじゃない。
カオス的状況になるかもしれないが、もう一人実況が居ると……

12チームの場合、上位3チーム勝ち抜けとして、さらにワイルドカード枠を2つ設けて、
計8チームの決勝トーナメントやっても良いかもしれない。1試合分余分に時間かかるけど。
※ワイルドカード枠を2つ設けて
敗退チームの成績を比較して上位2位までを決勝トーナメントに編入するという意味。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板