[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
AA研究部
119
:
◆TOHO/1ZPMI
:2013/08/16(金) 20:26:06
┌─┬────────────―─┐
│ 2| ステップアップのためには |
└─┴──────────────┘
技術的には僕からどうこう言えるレベルではありません。むしろ僕のAAを添削して下さいとお願いしたくなるくらいです。
僕が感じたこととしては、元絵に対するスタンスが曖昧になっているのかな、ということです。
どんな繋ぎを使うか、表情やキャラ記号をどこまで明確にするか、という考え方ですね。
これは正解のあるなしの話ではありませんが、眉毛なんかを描く時にどう描くかが明確になると思います。
元AAでは不明瞭な描き方になっているのは、恐らく元絵の眉毛が明確に描けない角度なので
どうするべきか迷ったからではないでしょうか?元絵らしく描ければベストなんですけれども、そうもいかない。
となれば
・とりあえず綺麗に描ければそれでいい
・なるべく表情を明確に描きたい
・違う表情に捏造してしまおう
など、方向性を明確にしてしまえば何かしら明瞭に描けるはずです。それだけの技術はすでにお持ちのはずです。
自分はとりあえず元絵の表情を明確に描こうというスタンスでいることが多いです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板