したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

AA研究部

118 ◆TOHO/1ZPMI:2013/08/16(金) 20:24:51

   ┌─┬──────────────────────┐
   │ 1|初見の印象と 元絵と重ねた状態で じっくり 見た印象 |
   └─┴──────────────────────┘
最初に見た時は非常にすっきりして線もととのった綺麗なAAだなと思いました。
やはり基礎的な技術がとても高いなと思わされました。ただ、目の調整ドットが
多すぎるな、というのはちょっと気になりましたが。
前髪の右上がりについてはこういう繋ぎは悪くないと思います。僕は好きです。
自分としては多分ここは点を使おうが線主体にしようが全体の印象にはあまり関係ないように思います。

次に元絵と重ねてみたときなのですが、相当構造を省略してるな、というのに驚きました。
自分はこのキャラについて詳しくないので前髪の房はキャラ記号としてどの程度重要かは分かりません。
ただ、さすがにこれを完全に省略してしまうと印象がだいぶ変わってしまうのではないかと思います。
画像検索かけたみたところ、やはり結構前髪の印象が強いキャラですので。


そして、もう一つ気になったのが表情がこちらのAAでは分かり辛いですね。
元絵だと苛立ち気味というか、なにかしら負の感情を浮かべているなと感じました。
元絵では眉毛がくっきりしていて「八_ 」の右側みたいな曲線を描いています。
そして、眉の下あたりで横に皺が伸びています。
恐らくこれは苛立って眉毛が釣り上がって眉間にしわが寄っているではないかと思いました。
それが怒りか苛立ちか何なのかちょっと分からなくて人に聞いたりしましたけど。
ですがAAだと茫洋としているというか無表情に感じます。
原因はご自分でも仰っているように眉毛ですね。
漫画やアニメではしばしば前髪を眉毛が貫通して浮かび上がっている絵をよく見ると思うのですが、
これは感情をはっきり描くための漫画的表現ですね。
それだけ眉毛は感情表現には重要ですので、無理やりにでも描いてしまったほうがいいと思います。
目の下の影も目元に力を込めているという表現かと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板