したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

GIGに関して

61ピタゴラス:2014/05/14(水) 08:45:43
新入生歓迎会が締切と近いので、自己紹介文の紙は19日から配ろうと思います。

新しく入ってきた二回生以上の方もGIGの原稿ではなく自己紹介文を書いてもらおうと思います。

表紙書く方もまだ募集しています!1回生が書いてもいいよ!

よろしくお願いします。

62ピタゴラス:2014/07/07(月) 18:30:57
GIG9月号について

今回は学祭本の記事の練習ということで、1回生は原則提出、2、3回生は自由参加という形にします。

GIGの書き方はこちら

原稿
内容 R-18以外
サイズ A5
枚数 偶数枚
   1枚目は必ず表紙としてタイトルと書いた人のHN
提出先 ワード形式でaidaigameken@gmail.comにメール提出
    印刷して直接編集へ手渡しする場合は裏にページ番号をお願いします。
締切 8/18(月)

表紙を書く方は1回生からも2、3回生からも募集しています。

原稿のネタが被るのが嫌な方は「原稿の題材について」のスレで確認をとるようにしてください。


その他わからないことがあれば、提出先のメアドか直接編集までお願いします。

63ピタゴラス:2014/09/24(水) 14:16:05
学祭本について

1回生・2回生の人数が多いので、1回生と2,3回生で1冊ずつ(計2冊)作ろうと思います。


〇表紙・裏表紙
【1回生】
A5サイズ・白黒
表紙には「学祭本2014年」、裏表紙には「愛媛大学ゲーム研究会」と明記
データの場合はjpgで原稿と同じメアドに提出
紙に描いて手渡しの場合はボールペンなどで濃くかいてください

【2,3回生】
A5サイズ・カラー
表紙には「学祭本2014年」、裏表紙には「愛媛大学ゲーム研究会」と明記
業者に頼むのでデータ(jpg)でメール提出


〇原稿
内容 R-18以外
サイズ A5
枚数 偶数枚
   1枚目は必ず表紙としてタイトルと書いた人のHN
提出先 ワード形式でaidaigameken@gmail.comにメール提出
    印刷して直接編集へ手渡しする場合は裏にページ番号をお願いします。
現回生は原則提出
締切に間に合わない方は編集まで連絡してください

締切はすべて10月20日㈪です。

わからないことがあったら編集へ

64パイナポゥ:2014/11/04(火) 14:28:51
学祭本について

学祭本の輪転を11/5(水)の14時半から図書館4階子規の部屋で行いたいと思います
数が多いので授業がなくて手の空いている人はなるべく手伝いに来てください
また、この書き込みを見た人は回生lineなどで他の研民にも伝えてください

65滅龍神:2014/12/10(水) 21:09:19
編集です。
次のGIGはアンケート回なので研民みなさんに答えてもらいます。

質問内容は
好きなゲーム
オススメのクソゲー
やってみたいゲーム(ジャンルでも可)
好きな男キャラ
好きな女キャラ
好きな曲(曲名+アーティスト名)
好きなアニメ
好きな映画
好きな漫画
好きな学食のメニュー
行ってみたい場所
イチオシの飯屋
ゲーム以外に好きなこと
一言

です。
アンケートは12/12,12/16の例会にて回答と回収を行う予定です。どちらの日にも参加できないけどアンケートに答えたい方はBOXに何枚かおいておこうと思うので書いて置いといてください。
よろしくおねがいします。
長文失礼いたしました。

66滅龍神:2015/02/23(月) 22:37:18
これげーに関して
長文になりますが目を通しといてください

・ビラ(1,2回生)
入学式、新歓で配るビラの作成
1回生、2回生ともに1種類ずつ
サイズA4
4/7日完成

・立て看板(1,2回生)
1、2回生で1枚づつ
4/7日完成

・これゲー表紙、裏表紙(1回生)
表紙には「これがゲーム研」「2015年4月」、
裏には「2015 愛媛大学ゲーム研究会」の記入
過去のこれゲーを参考に
サイズA5 データで送ってください
締切 3/9(予定)

・これゲー原稿(全員)
これがないと冊子にならんのでよろしくお願いします
締切 3/9(予定)
また以下の役職の人は担当の記事もあるのでそれもよろしくお願いします
会長(会長挨拶)
副会長(ゲーム研究会年間行事)
幹事(コンパについて)
編集(会誌の作り方)

・自己他己紹介(全員)
例会に紙を持っていくと思うので、書いて編集に提出してください

以上になります。連絡が遅れまして申し訳ありません。
分からないことは編集に聞いてください

67滅龍神:2015/04/02(木) 09:13:20
これゲーの製本を4/4(土)の12時から行いますので手伝いをお願いします。
この書き込みを見た人は回生lineなどで他の人にも伝えるようにしてください。
よろしくお願いします。

68滅龍神:2015/04/02(木) 12:39:17
↑場所は子規の部屋です

69滅龍神:2015/05/19(火) 15:25:38
gig6月号に関するお知らせ


【一回生】
先日から配っている新入生自己紹介の紙を提出してもらいます。「ボールペンで」記入の上、編集に渡してもらえれば結構です。〆切は一応5/25とします。(あんまり集まらなさそうなら伸ばしますが)

【ニ、三回生】
原稿の提出をお願いします。今回はgigなのでR-18でなければ特に縛りはありません。できるだけ偶数枚でお願いします。サイズはA5で。
記事のネタ被りが怖いって人はここ〆切は5/31とします。

表紙、裏表紙を描いてくれる人を募集します。描いてやろうって人は

70滅龍神:2015/05/19(火) 15:29:55
途中送信したので上のやつは忘れてください


gig6月号に関するお知らせ


【一回生】
先日から配っている新入生自己紹介の紙を提出してもらいます。「ボールペンで」記入の上、編集に渡してもらえれば結構です。〆切は一応5/25とします。(あんまり集まらなさそうなら延ばしますが)

【ニ、三回生】
原稿の提出をお願いします。今回はgigなのでR-18でなければ特に縛りはありません。できるだけ偶数枚でお願いします。サイズはA5で。
記事のネタ被りが怖いって人は「原稿の題材について」のスレに書き込んどいてください。〆切は5/31とします。

表紙、裏表紙を描いてくれる人を募集します。描いてやろうって人は直接でもLINEでもいいので編集に声かけてもらえるとありがたいです


以上です。よろしくお願いします。

71滅龍神:2015/08/09(日) 15:00:45
gig9月号のお知らせ

全回生、原稿の提出をお願いします。gigなのでR-18でなければ特に縛りはありません。できるだけ偶数枚でお願いします。サイズはA5で。
記事のネタ被りが怖いって人は「原稿の題材について」のスレに書き込んどいてください。〆切は8/31とします。

また、表紙、裏表紙を描いてくれる人を募集します。描いてやろうって人は直接でもLINEでもいいので編集に声かけてもらえるとありがたいです。

以上です。よろしくお願いします。

72はるさめ:2016/01/15(金) 14:53:25
GIG2月号のお知らせ

〇原稿
内容 R-18以外
サイズ A5
枚数 偶数枚
   1枚目は必ず表紙としてタイトルと書いた人のHN
提出先 ワード形式でaidaigameken@gmail.comにメール提出
印刷して直接編集へ手渡しする場合は裏にページ番号をお願いします。
現回生は原則提出、締め切りは1月30日(土)です

また表紙、裏表紙を描いていただける方は編集にご一報ください

以上です
分からないことがあれば編集まで

73はるさめ:2016/03/09(水) 13:18:33
これげーに関して
長文になりますが目を通しといてください

・ビラ(1,2回生)
入学式、新歓で配るビラの作成
1回生、2回生ともに1種類ずつ
サイズA4

・立て看板(1,2回生)
1、2回生で1枚づつ

・これゲー表紙、裏表紙(1回生)
表紙には「これがゲーム研」「2016年4月」、
裏には「2016 愛媛大学ゲーム研究会」の記入
過去のこれゲーを参考に
サイズA5 データで送ってください
締切 3/20(予定)

・これゲー原稿(全員)
これがないと冊子にならんのでよろしくお願いします
締切 3/20(予定)
また以下の役職の人は担当の記事もあるのでそれもよろしくお願いします
会長(会長挨拶)
副会長(ゲーム研究会年間行事)
幹事(コンパについて)
編集(会誌の作り方)

・自己他己紹介(全員)
例会に紙を持っていくと思うので、書いて編集に提出してください

以上になります。連絡が遅れまして申し訳ありません。
分からないことは編集に聞いてください

74はるさめ:2016/04/26(火) 00:02:30
GIG6月号のお知らせ
◯新入生自己紹介
次の例会で、自己紹介の用紙を配ります。
1回生及び新しく入ってきた2回生以上には、これを書いて提出してもらおうと思います。
記入はボールペンで、提出は編集のはるさめまで。

◯原稿
内容 R-18以外
サイズ A5
枚数 偶数枚
   1枚目は必ず表紙としてタイトルと書いた人のHN
提出先 ワード形式でaidaigameken@gmail.comにメール提出
こちらは2,3回生のみ提出してください。
締め切りは5月21日(日)の予定です。

また表紙、裏表紙を描いていただける方は編集にご一報ください

質問等ある方は編集、または連絡用LINEで。

75はるさめ:2016/09/23(金) 22:30:13
学祭本のお知らせ

◯原稿
内容 R-18以外
サイズ A5
枚数 偶数枚
   1枚目は必ず表紙としてタイトルと書いた人のHN
提出先 ワード形式でaidaigameken@gmail.comにメール提出
3回生以下は原則提出してください。
締め切りは10月16日(日)の予定です。

また表紙、裏表紙を描いていただける方は編集にご一報ください

質問等ある方は編集、または連絡用LINEで。

76くれない:2017/02/20(月) 12:58:57

これげーで作成するものについてです

・ビラ(1,2回生)
入学式、新歓で配るビラの作成
1回生、2回生ともに1種類ずつ
サイズA4

・立て看板(1,2回生)
1、2回生で1枚づつ

・これゲー表紙、裏表紙
表紙には「これがゲーム研」「2017年4月」、
裏には「2017 愛媛大学ゲーム研究会」の記入
過去のこれゲーを参考に
サイズA5
締切 3/20

・これゲー原稿(全員)
3回生以下は全員お願いします。
締切 3/20
また以下の役職の人は担当の記事もあるのでそれもよろしくお願いします
詳細は前任者にお願いします
会長(会長挨拶)
副会長(ゲーム研究会年間行事)
幹事(コンパについて)
編集(会誌の作り方)

内容 R-18以外
サイズ A5
枚数 偶数枚
   1枚目は必ず表紙としてタイトルと書いた人のHN
提出先 ワード形式でaidaigameken@gmail.comにメール提出

・自己他己紹介(全員)
例会に紙を持っていくと思うので、書いて編集に提出してください

以上になります。
分からないことは編集に聞いてください

77くれない:2017/05/21(日) 17:00:02
GIG6月号のお知らせ
◯新入生自己紹介
少し前の例会から、自己紹介の用紙を配っています。
1回生及び新しく入ってきた2回生以上には、これを書いて提出してもらいます。
記入はボールペンでEmailアドレスの所は無記入で結構です。
毎回、編集が一人はいるはずなので提出してください。

◯原稿
内容 R-18以外
サイズ A5
枚数 偶数枚
   1枚目は必ず表紙としてタイトルと書いた人のHN
提出先 ワード形式でaidaigameken@gmail.comにメール提出
基本的に2,3回生は全員提出です。一回生は書きたい人がいるならば、お願いします。

また表紙、裏表紙を描いていただける方は編集にご一報ください

締め切りは6月4日の予定です。

質問等ある方はLINEで編集か連絡用グループにお願いします。

78くれない:2017/09/28(木) 21:30:57
学祭本のお知らせ

◯原稿
内容 R-18以外

wordの設定
サイズ A5
余白 やや狭い(横19.05mm 縦25.4mm)
枚数 偶数枚
   1枚目は必ず表紙としてタイトルと書いた人のHN
(できれば12ページ前後で納めてください。)

提出先 ワード形式でaidaigameken@gmail.comにメール提出
3回生以下は原則提出してください。
締め切りは10月14日(土)の予定です。

また表紙、裏表紙を描いていただける方は編集にご一報ください

質問等ある方は編集にLINEしてください。

79りとます:2018/03/10(土) 18:07:04
これげーで作成するものについてです

・ビラ(1,2回生)
入学式、新歓で配るビラの作成
1回生、2回生ともに1種類ずつ
サイズA4

・立て看板(1,2回生)
1、2回生で1枚づつ

・これゲー表紙、裏表紙
表紙には「これがゲーム研」「2018年4月」、
裏には「2018 愛媛大学ゲーム研究会」の記入
過去のこれゲーを参考に
サイズA5
締切 3/20

・これゲー原稿(全員)
3回生以下は全員お願いします。
締切 3/20(予定)
また以下の役職の人は担当の記事もあるのでそれもよろしくお願いします
詳細は前任者にお願いします
会長(会長挨拶)
副会長(ゲーム研究会年間行事)
幹事(コンパについて)
編集(会誌の作り方)

内容 R-18以外
サイズ A5
枚数 偶数枚
   1枚目は必ず表紙としてタイトルと書いた人のHN
提出先 ワード形式でaidaigameken@gmail.comにメール提出

・自己他己紹介(全員)
LINEの方で送っているリンクからGoogleフォームに解答してください。

以上になります。
分からないことは編集に聞いてください

80りとます:2018/10/02(火) 21:04:50
学祭本のお知らせ

〇原稿
内容 R-18以外

〇Wordの設定
サイズ A5
余白 やや狭い(横19.05mm 縦25.4mm)
枚数 偶数枚
   1枚目は必ず表紙としてタイトルと書いた人のHN

〇提出先
Word形式でaidaigameken@gmail.comにメール提出
3回生以下は原則提出してください。
締め切りは10月19日(金)の予定です。

また表紙、裏表紙を描いていただける方は編集にご一報ください

質問等ある方は編集にLINEしてください。

81Naco:2019/03/03(日) 16:48:30
これげーで作成するものについてです。

・ビラ(1,2回生)
入学式、新歓で配るビラの作成
1回生、2回生ともに1種類ずつ
サイズA4
〆切: 3/18

・立て看板(1,2回生)
1、2回生で1枚づつ
※余裕をもって、3月末迄には概ね仕上げるのが望ましい。

・これゲー表紙、裏表紙
表紙には「これがゲーム研」「2019年4月」、
裏には「2019 愛媛大学ゲーム研究会」の記入
過去のこれゲーを参考に
サイズA5
締切 3/20

・これゲー原稿(全員)
3回生以下は全員お願いします。
締切 3/20(予定)
また以下の役職の人は担当の記事もあるのでそれもよろしくお願いします
詳細は前任者にお願いします
会長(会長挨拶)
副会長(ゲーム研究会年間行事)
幹事(コンパについて)
編集(会誌の作り方)

内容 R-18以外
サイズ A5
枚数 偶数枚
   1枚目は必ず表紙としてタイトルと書いた人のHN
提出先 ワード形式でaidaigameken@gmail.comにメール提出

・自己他己紹介(全員)
(※現在、回答フォームを作成するか、紙のテンプレに記入してもらうか模索中です。詳細が決まり次第追記しておきますので、それまで今しばらくお待ち下さい。ご迷惑をお掛けします。)

以上になります。
分からないことは編集に聞いてください

82Naco:2019/03/03(日) 19:35:24
>>81
【追記】

・ビラ制作の〆切が変更になりました。厳守でお願いします。
前)3/18 → 新)3/15

・メンバー自己紹介は回答フォームを使用することに致しました。ゲー研LINEのリンクから回答お願いします。

83Naco:2019/05/24(金) 20:01:14
GIG6月号のお知らせ
◯原稿
内容 R-18以外、その他社会的・倫理的に問題がなければ
※GIGはゲームに無関係の内容でもOKです(もちろんゲームに関しての記事も大歓迎)。ひたすら推し語りをするも良し、学生生活・学業に関してなにかアドバイスを書くも良しです。

サイズ A5
枚数: 偶数枚
1枚目は必ず表紙としてタイトルと書いた人のHN

提出先 ワード形式でaidaigameken@gmail.comにメール提出
基本的に2,3回生は全員提出です。一回生は書きたい人がいるならば、お願いします。

また表紙、裏表紙を描いていただける方は編集にご一報ください

締め切りは6月14日23:59の予定です。

質問等ある方はLINEで編集か連絡用グループにお願いします。

84Naco:2019/10/04(金) 18:23:13
学祭本のお知らせ

◯原稿
内容 R-18以外、その他社会的・倫理的に問題がなければ

サイズ A5
枚数: 偶数枚
1枚目は必ず表紙としてタイトルと書いた人のHN

提出先 ワード形式でaidaigameken@gmail.comにメール提出
基本的に2,3回生は全員提出です。1回生も書きたい人は歓迎します。

また表紙、裏表紙を描いていただける方は編集にご一報ください

締め切りは10月28日23:59の予定です。

質問等ある方はLINEで編集か連絡用グループにお願いします。

85Naco:2019/10/04(金) 19:59:16
【重要】今後の記事のレイアウト等について

前回のGIGにて編集が大変な思いをしたので、今後は記事のレイアウトや一部事項に制限を設けます。
スムーズな編集作業にご協力下さい。

①用紙の余白は「やや狭い」に固定。それ以外の余白もといオリジナルの魔改造余白を使用した記事は受け付けません。

②文字数5000字を超える記事は原則受け付けません。僅かに超えてしまった場合や、どうしても字数削減の余地が無い場合は、こちらで検討します。

③画像を添付する際はページ番号が入る余地を残しておいて下さい。尚、提出時にページ番号を挿入しておく必要はありません。

④「文書プロパティ」機能を用いたタイトル作成を禁止します。
(※複数人が機能を使用すると、記事を一纏めにする際に面倒な事になるため。)

以上の事項を守っていただくようお願いします。
(堅苦しくなりましたが、寄稿は大歓迎です。今後もじゃんじゃんよろしくお願いします。)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板