[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ4260
234
:
名無しさん
(ワッチョイ e120-a171)
:2025/11/18(火) 11:01:05 ID:.htzeYs200
アメリカでファミコンを「NES」として販売した理由とは? NES発売40周年で任天堂の元従業員が語る
https://gigazine.net/news/20251116-nintendo-entertainment-system-40th-aniversary/
>1980年代にNoAが直面した最大の問題は、「ATARIショック」と呼ばれるアメリカのビデオゲーム市場の完全な崩壊でした。
>ロウリー氏によれば、小売業者はビデオゲームにうんざりしており、ATARIは売れ残ったカートリッジをアリゾナの砂漠に埋めている有様でした。
>このため、新しいビデオゲーム機を市場に投入することはほぼ不可能と見なされていました。
>日本で成功していたファミコンは、アメリカのチームにとって受け入れがたいデザインだったとのこと。
>バー氏は、クリーム色の本体やコントローラーのデザインを「安っぽいおもちゃ」のようだと感じ、ロウリー氏も「非常に安っぽく見えた」と同意しています。
>このままでは「ビデオゲーム」というだけで小売業者から拒否されるため、NoAは製品を「エンターテイメントシステム」として再定義する必要がありました。
だから変える必要があったんですね(ETを掘り返しつつ)
リデザインしなくても売れた可能性もあったけど、ゲーム機にトラウマ持ってた当時の北米市場を顧みれば納得
トロイの木馬としてロボが一役買った話もおもろい
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板