したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ4257

112名無しさん (ワッチョイ 8e7a-719e):2025/09/19(金) 07:05:05 ID:HmAPjH4E00
和風異世界アクションRPG『モノノケの国』正式発表、来年秋発売へ。元スクエニの開発者が手がける、モノノケ暮らす世界の冒険譚
https://automaton-media.com/articles/newsjp/mononoke-no-kuni-20250918-358216/
>>元スクウェア・エニックス所属で、『FINAL FANTASY XV』や『KINGDOM HEARTS Ⅲ』に携わった経歴をもつ
>>七瀬清司氏が代表を務めており、AAAタイトル制作の経験を活かしつつ、
>>物語とアートの融合を軸に据えた新たなアクションゲームとして、
>>日本的な文化や神話がモチーフとなった本作の制作に取り組んでいる。
>>なお本作は経済産業省が主催するクリエイター支援プログラム「創風」にも採択されている。

|∀=) 言葉を失うくらい危険な匂いがする…

113名無しさん (ワッチョイ cdcc-3639):2025/09/19(金) 07:22:27 ID:ZGgevLXs00
>>112
大丈夫。スクエニの完全新作だよ。

114しがない名無し ◆AVaKpX7SoA (ワッチョイ a8b0-8f43):2025/09/19(金) 07:45:34 ID:AfXJ3m5g00
>>112
国が関わるとか碌なことねえ

115名無しさん (ワッチョイ 7ae2-0329):2025/09/19(金) 07:54:18 ID:xbODGlc200
ま、まあゲームは一人で作るものではないし、大事なのは開発チームとしてのじっせk…
https://studio-lights.net/#products
うーん…
ラインナップはともかく実績がほぼライト表現しかない…
しかも暗いので有名なアレもある…

あと何気に初報ではSwitchがあったのに今回の正式発表では対応機種から消えてるのもなんか危険度高そう
(最終的に出るにせよ出ないにせよ)

116名無しさん (ワッチョイ 7255-736e):2025/09/19(金) 08:03:17 ID:n9BW3NJw00
>>113
スクエニでなく元スクエニの人では?

117名無しさん (アウアウ 7db2-8f43):2025/09/19(金) 08:03:44 ID:ClcTKirYSa
政治力だけは飛び抜けているのが元スクエニらしさ高いな()

118名無しさん (ワッチョイ 4da0-719e):2025/09/19(金) 08:07:42 ID:uEsfpGSo00
>>112
エフェクトとか犬の動作とか、色々とえらいレトロな感じがするな…

119名無しさん (ワッチョイ 7375-20eb):2025/09/19(金) 08:35:03 ID:Dc9y.9qc00
和風アクション、前世代くらいからブームを起こしたサクナヒメを筆頭にバラエティ豊富だから
生半可な出来では太刀打ちできなさそうな……

120どくナスビ (アウアウ 0f5b-556f):2025/09/19(金) 08:42:47 ID:tMw/.L/MSa
>>114
サイバーパンクもポーランド支援受けてたんじゃ無かったっけ

121名無しさん (ワッチョイ 61fb-3270):2025/09/19(金) 09:48:35 ID:qrK3fbAg00
>>120
一般的な産業はインフラ整備とか技術蓄積とかで遅れると国際競争で勝てないけど
ゲーム産業に関しては最悪、開発PC一台とソフト開発者一人からでもチャンスのある特異なモノ
ってちゃんと理解したトコは本気度が違う感じはあんなあ

122しがない名無し ◆AVaKpX7SoA (ワッチョイ 7543-8f43):2025/09/19(金) 10:25:01 ID:qNi2fd5s00
>>120
この場合の国は日本国なので

123名無しさん (ワッチョイ c9f0-09e3):2025/09/19(金) 10:35:35 ID:HmtP7Ap.00
日本の場合国が絡むと色々と横やりが入りそうだし
重箱の隅をつついて税金の無駄遣い!と声上げる人が出てくるイメージがあるなw
サイパンみたいに自由に尖ったものとか作れなさそうだし
注目点がほとんどない毒にも薬にもならないものができて無風で終わりそう

124名無しさん (ワッチョイ 6d27-0829):2025/09/19(金) 11:25:29 ID:xkeUqiEA00
なぜSwitch 2には実績システムがない? 任天堂はコアゲーマーより“平等な楽しさ”優先
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/bfb22b8b073f8d41ee8dddf9a86c86fb0ee186fe
>多根清史

本体機能としての実績は要らんかな・・・
エアライドやスマブラのクリアゲッターみたいなのは有っても良いと思うけど・・・

125名無しさん (スプー 8692-3209):2025/09/19(金) 11:46:33 ID:Ytpe7.O.Sd
クリアゲッターはクリアゲッターで高難易度のものには特典つけないでくれとか特定の奴は解除アイテムとかで解除出来ないとか言いたい事はあるが実績云々で考えるとゲーム内で完結してた方が良いな

126名無しさん (ワッチョイ 6d27-0829):2025/09/19(金) 11:52:42 ID:xkeUqiEA00
>>125
>クリアゲッターはクリアゲッターで高難易度のものには特典つけないでくれとか特定の奴は解除アイテムとかで解除出来ないとか
その辺の匙加減難しいよね
ゼルダもメッチャ大変なコログコンプで貰えるのが金のウンコ帽子ってのも良いんだか悪いんだか・・・w

127名無しさん (スプー f8da-9fb0):2025/09/19(金) 12:00:52 ID:ukblR5kcSd
実績やトロフィーが有るからと言って
駄作が名作になるわけじゃないし

128どくナスビ (アウアウ 0cb2-556f):2025/09/19(金) 12:03:19 ID:/HhHZYCMSa
スマブラXのボスバトルげきムズのクリアゲッターとかやってられんかった記憶

129名無しさん (バックシ ba8d-719e):2025/09/19(金) 12:04:01 ID:vqmTfQWYMM
というか国が関わるべきは下部構造であって、上部構造はやっても税制優遇とかだけの方がいい
純インディー(本当に個人製作、少人数だったり本業が別にある人だったり)ならともかく、
国とか関係なくお金入ってる(リターンとしてある程度以上のヒットを期待される)のに大丈夫かなあ

海外向けだから問題ない、と言って海外でも受けなかった作品をいっぱい知ってるからねえ…
少なくともリスクヘッジでどっちかで受ければなんとかお金回収できる確率を上げたほうがマシではないか?と

>>111
x86系列はセカンドソースを買収しても参入できないっていう契約があるがおおもとに出資するっていう抜け名が
昔の王者インテル時代ならだれもが思いつくが不可能なたとえみたいなもんだったんだが

林檎のiPhoneチップがついにデスクトップ最強もベンチでシングルコアで負かす!…って言うけど
スマホでシングルコア番長で行かせるのってそこそスマホゲームくらいだし
そういう高性能を必要とするゲームはスマホの画面サイズだとそんなにグラ綺麗!ってならんよね
フレームレートさえ、これまで無印は60fpsで半額くらいのミドル機androidに後れを取ってもシェアはそんなに変わらなかったこと自体が…って感じがするし

130名無しさん (ブーイモ b812-d7bb):2025/09/19(金) 12:24:03 ID:ogmCio7oMM
カービィディスカバリーのワドルディ救出、ノーダメージがどうしても出来ないなあ・・・

131名無しさん (ワンミングク 6599-391f):2025/09/19(金) 12:42:18 ID:G.PzwCYgMM
超現実麻雀もVRの時代か
https://automaton-media.com/articles/newsjp/super-real-mahjong-venus-returns-20250918-358353/

132名無しさん (スプー d53d-8f43):2025/09/19(金) 12:46:32 ID:w52HHXmASd
実績は宿題やらされてる気分になるので
個人的にはいらないかな、と思う一方
ゲームを進める方針にはなるのかな、と

133名無しさん (バックシ ba8d-719e):2025/09/19(金) 12:49:50 ID:vqmTfQWYMM
・現場よりも政治力に左右される
・”識者”がkwmrさんみたいな人だ
・最初に多額の予算を用意しても何故か足りなくなる。
(中抜きがーって話ではなくて、結果的に公平性とか予算を下すための正当性とかにリソースを取られる)
所謂補助金行政という奴で、予算消化そのものが目的化して必要性が無いとは言わなくても薄いようなものも多い

134名無しさん (アウアウ 2c24-8f43):2025/09/19(金) 14:25:25 ID:EtOKbE9USa
>>96
多根さんはあのDAKINI先生のライターデビューを仕組んだ本人だぞ!
正確には編集の一人だったらしいが…

135名無しさん (バックシ ba8d-719e):2025/09/19(金) 14:43:55 ID:vqmTfQWYMM
今どこで何をしてるんだろうミリデレことDAKINI
当時のチョイ一部の界隈で有名ブロガーも今も人気配信者だったりする人もいる中でどこで差がついたのか

136名無しさん (スプー 6b63-3209):2025/09/19(金) 15:00:43 ID:ST2fDcNMSd
>>126
個人的にはそう言うので良いと思う>コログコンプの特典がうんこ帽子
あんまり努力の証みたいなのを豪華にさせんのも考えもんだしなあ…

137名無しさん (ワッチョイ c1f7-70c3):2025/09/19(金) 15:17:02 ID:NGkHuU8A00
滅茶苦茶苦労してコンプした報酬が超強いアイテムだけど、もうやり尽くした後だから使う必要性が・・・とかよくあるよね。

138名無しさん (バックシ ba8d-719e):2025/09/19(金) 15:25:41 ID:vqmTfQWYMM
ある種ハスクラとストーリー性と…という

ラスボスより強い裏ボスを倒したらもらえる装備…もう使うところはもう一回ラスボスをボコるくらいしかないという奴

139ベルトポーチ ◆BeltP8Yom. (アウアウ 4402-8f43):2025/09/19(金) 15:25:58 ID:H5ScGF2YSa
〆⌒ ヽ   アチーブメントコンプ報酬が特別なトレーニングで獲得するのにえらい苦労したFitboxing2
| ̄ω ̄|  3はその反省からか獲得するのネタ衣装になったけど
|O(:|  |:)O

140名無しさん (ワッチョイ 4da0-719e):2025/09/19(金) 15:33:45 ID:uEsfpGSo00
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/2048677.html
ドコモ、SIMカード枠をリサイクルした「iPhone 17」用ケースを発売

さよならSIMカード、これからはeSIMをよろしくね!
という寓意になってるのか

141名無しさん (ワッチョイ 4da0-719e):2025/09/19(金) 15:55:48 ID:uEsfpGSo00
https://gigazine.net/news/20250919-35th-ig-nobel-prizes/
「笑わせ、考えさせるユニークな研究」が評価される2025年度(第35回)
イグノーベル賞全部門まとめ、日本人は19年連続受賞

>賞金は毎年10兆ジンバブエドルだったのですが、
>「インフレによって高騰してしまった」という理由で、
>今年は使い捨ての濡れタオルが贈られます。

さらばジンバブエドル

142 (スプー 745e-8f43):2025/09/19(金) 16:13:10 ID:.BZFjW3USd
いや、Modでも先にやってるからって主張は無理じゃないっすかね・・・
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4ab45b8c56e1f7ce1c49dbbbe5482b79d4dab7a

143名無しさん (ワッチョイ 6d27-0829):2025/09/19(金) 16:17:55 ID:xkeUqiEA00
>>137
MGS2・3のステルス迷彩や無限なにがしの事だろうか?
それともPS2系アーマードコアの強化人間ユニットだろうか?

144名無しさん (ワッチョイ 4da0-719e):2025/09/19(金) 16:24:02 ID:uEsfpGSo00
https://www.4gamer.net/games/946/G094680/20250919031/
あの脱衣麻雀シリーズがVRで復活。
「スーパーリアル麻雀 Venus Returns」,PC向けに開発決定

>対応プラットフォームはPCで,2026年春の発売を予定している。

今からVRに来るあたりが、むしろマイナージャンルらしい所か

145名無しさん (ワッチョイ b12b-7509):2025/09/19(金) 16:39:52 ID:uOIEjJug00
|∀=ミ やり込みなんて結果でしかないんだが、善良な開発者はやり込んでくれたプレイヤーに報いてあげたいと考える。
    その思考こそがやり込みを苦行に変えてだいなしにするわけだ。

    地獄につながる善意は悪意と同じぐらいタチが悪い。

146 (スプー 745e-8f43):2025/09/19(金) 16:43:11 ID:.BZFjW3USd
なんなら別に一応のクリアまでしなくても楽しいと思ったとこまでやって終わりで満足でも良いからなぁ

147名無しさん (ワッチョイ b12b-7509):2025/09/19(金) 16:49:45 ID:uOIEjJug00
|∀=ミ やり込みや周回は目的にしてはいけないのさ。
    ビジネスモデルの都合でその辺から逃れられないゲームはとにかくリプレイ性を高めるか、
    コンテンツ追加速度を極限化するしかないんだが、まあ、そううまくはいかない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板