レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ4253
-
ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、Switch2ではよゴリラを動かしたい!と願う避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「ウホ!」
「ウホウホウホ!」
「ウホホッ!」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ4252
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1750642625/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5475
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1745624492/
過去ログ置き場
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/computer/22593/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
避難所のdiscordの招待コード
https://discord.gg/T77sbBK
-
ああそうか技適があるのか
-
>>196
「PS5はDLで売れてる」「任天堂ハードユーザーがパッケージを選んでるのは遅れてるから」という世界観の人にとっては
Switch2(とSteam)のみパッケージなしは逆に都合が悪いだろうな、と思った
-
>>197
任天堂のShiver社買収や次世代機(当時)にDLSS搭載の噂を聞いた頃
ハイエンドゲーム市場が丸ごと任天堂機向けソフト狩場になるのでは?と思ったが
開発スタッフまでそうなるのはさすがに予想外だったな()
-
ドンキー、やっぱステージ全体がボクセルで構成されてたのかー
結構重そうだけどすごいのかな
-
『炎の闘球女 ドッジ弾子』2026年にテレビアニメ化決定
https://x.com/denfaminicogame/status/1943601141842891215
・・・えっ?ギャグ?(真顔
-
>>206
俺も初めて見た時は目を疑ったぜ…w
-
>>206
これがアニメ化できるならチンチンデビルもアニメ化できるかもしれん…
-
Switch2はとんでもない販売台数に!?安田アナリストの勝利宣言が来るか?
https://www.youtube.com/watch?v=BMQ-HsDXNv8
ysdァ!
-
ゆるぼ:メモリ32GBビデオメモリ16GB、スト6が1080P/60Hzで楽しめるBTOPCのおねだん
-
>きょうは、ゲームキューブ『カービィのエアライド』発売日でした。22周年!!
>同時に、岩田さんの命日でもあります。2015年。
https://x.com/Sora_Sakurai/status/1943507920794325484
・・・10年・・・(灰となり風に流れる
-
>>206
・・・えっ?
みんな言ってるけど、ち●こ言えるの?
-
おぼっちゃまくんがアニメになったくらいだ
いけるいける(なお35年程前
-
>>201
先日switch本体が修理から返ってきたんだけど、
基板以外が新品になってるし値段は異常なほど安いし笑うしかなかったわ。
ありがたいのは間違いないけどサポートが手厚すぎて利益的に大丈夫か不安になるぜ...
-
>>206
あのパンチラしまくりのち●こちゃんアニメ化できるのか…
-
|∀=ミ 大昔のアニメは夕方の放送で乳首描いてたからなあw
-
人名だから!で押し通せば何とかなるんでないかな?知らんけどw
-
>>217
改名されて終了です
-
しかしパタポン1+2、e-shopのswitch1ランキング1位でsteamも国内は現時点2位なのにPS storeランキングは10位圏外って本当にその頃のPSのお客さんはもうそこには居ないんやなって
-
>>219
AAAタイトル以外はゲームにあらずみたいになってるからのう
SIE自らそういう方針を推し進めた結果、ユーザーもそういう志向になってしまってるように見える
-
「PSストアチケット」1万5000円分+1100円分セットの購入時に「1100円を割り引く」キャンペーンが開催中。Amazonプライムデーにあわせて「おひとり様1回のみ」適用可能、販売数量に達し次第終了する場合も
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2507112t
|∀=) 多分前もやってたやつー
-
PS関連って割引を頻繁にやるから、下手に買ったら次の日の割引で損しそう
大した金額じゃ無いけれど、買って嬉しい気持ちより少し待てばyいかったとモヤっとした気分になりそう
-
最近よさげなNASを見つけたので久しぶりに買い換えようと取り付けるHDDとか色々調べたんだが
最近の3.5インチHDDって一般向けでも24TBとかいうよくわからん容量のやつ出てるんだなw
HDD1台の値段としては高いけど、容量あたりの価格は一番安くてコスパが高いし
2Tとか3Tくらいでもう上限とか言ってた頃が懐かしいなw
8TBのHDDは出てるの知ってて値段も低めだったから次のHDDはこっちかな、と思ってたけど
まさか一気に24TBが出るとはなぁ
これがブレイクスルーってやつなのかな
-
ウマ娘海外勢が日本の引退馬支援にも参加しはじめてきてるんだな
https://x.com/namabokusobank/status/1943794896915333280
-
>>219
意外に龍が売れてるのも
廉価版で数を伸ばしてたのを見るに
メーカーが思うよりもライト層が多かったんだと思う
自分たちがコアと思ってても客は違うという例だよね
wiiU版はただ単にU自体が任天堂ファンしか買ってないだけだった
-
龍が如くってPS2の頃からライト受けだったしメーカーもそこは把握してたと思う
売上的に困ってなかったから新しいプラットフォーム開拓するつもり無かったんじゃないかと
-
>>223
>24TB
シーゲイトだったら値段関係なく止めとけ
-
どうだろう龍は夜のゲームとか言ってたし
よしんば、ライト層と知りつつ開拓しなかったなら
いずれ尻窄みとなるコアハードで続けてたのはどうだろう
-
HDDは昔サムスンとMaxtorで痛い目を見て以来
IBM→HGST→WDと流浪の民をやってる
-
>>227
今はWDだけど昔シーゲート使ってた時は音以外特に気にならなかったけどなぁ
-
自分もシーゲートで外れ引いたことは無いけど
根強い不信感を見るので、以前相当やらかしたんだろうなあw
-
>>224
最近は海外の人のウマ娘実況も増えているし
来年のナイスネイチャのメモリアルドネーションはとんでもないことになるかもしれん…
-
>>前スレ519
https://twitter.com/TAITO_yuukyuu/status/1943898159199268939
ボイスは旧版そのままで行くようだ
-
投げ銭もとい募金額って333.33ドルに出来るかな?
-
シーゲートはモデルで当たり外れが激しい印象
HGSTは安定、WDはゴリゴリうっさい、だがそれがいい(今はそんなでもない)
そういや夏アニメ、雨と君とが滅茶苦茶琴線に触れた、これは良いアニメ
-
アマゾンから今日配達予定だった荷物、最長15日まで待ってとお知らせ
今回飲料セールしまくってたから末端の運送酷い事になってそう
-
飲料の配送は特殊で10日先配送予定のものがキャンセルできないって言われた
-
PS4版『龍が如く4 伝説を継ぐもの』が55%オフの1,976円になる大幅値下げ! 桐生・秋山・冴島・谷村の主人公4人の生き様と互いの運命が交錯する【Amazonプライムデー】
https://dengekionline.com/article/202507/47033
|∀=) これの話じゃないけど、プレミアムフライデーで買いたくなるようなもんってあんまないな。
-
>>238
プライムデーは消耗品の買い足しをしてるのう
ペットボトルの水とかシャンプーとかその辺ね
-
プライムデーは
飲料(炭酸水、お茶、コーヒーとか)
消耗品(掃除用具、消毒液とか)
等を買う期間という印象
あ、私は上記プラス置換用ultra high speedのhdmiケーブルと対応するセレクタを買いましたぜ
-
前にブラックフライデーの前の10月くらいにやったセールでレッドブル1ケースを購入した事があって
2〜3日発送が未定に変わってブラックフライデーの時に送ってきた事があるw
未定になった時にAmazonふざけんなってツイートしたら
速攻でAmazonのアカウントに謝られたw
そういうの見てるのねw
-
暑いので春日大社の大鎧展に来た
ttps://i.imgur.com/BiLOH8Q.jpeg
ttps://i.imgur.com/m2h5JXO.jpeg
各地の国宝大鎧を一カ所に集まってて眼福なり
-
あとモンハンコラボのマウスパッドがめっちゃ小さくて草なんよ
-
やっぱ都合よく売ってたりはせんかー…
とヤマダを後にして適当に入った地方ツタヤにてSwitch2と遭遇
ささやかなゲームコーナーしかない小さい店だから
ノーマークだったのだろか…幸運でした
それにしても、もう普通の一般販売だったな
-
3月頃に買ったばかりのゲーミングモニター、最近調子悪かったんだがついに完全に壊れて何も表示されなくなった…
既にサポートに連絡済みで交換品も届く予定なんだが、モニターで初期不良引いたのは初めてだ
やっぱ発売したばかりのものは品質にばらつきがあるんかねぇ
-
>>239
消耗品は前はプライムセールで買ってたけど
近くにサンドラッグできて15%引きがしょっちゅうできるので買わなくなった
プロテインくらい
-
>>244
おめでとー
-
>>247
ありがとさんですー
ポケモンSVの感覚の違いに戸惑う現在
-
SVは色違い厳選がしにくくなった感じはする
あと狭いとこで囲まれるとわきまくって連続エンカウントしちゃってなかなか抜け出せなくなるwww
でもそれを差し引いても別ゲーみたいに快適
-
快適化するのはちょっと変わるのからえらく変わるのまで色々ある
-
元の段階でSwichへの最適化をどれだけしてるかなんだろうな
-
>>250
https://twitter.com/2011chappy/status/1930844820924510656
ここまで来ると流石に困るが
-
_/乙( 。々゜)_昨日switch2だとラストレムナントが異常に快適になるって聞いて
試したら動きもロードも更に快適になってて笑ってしまった
-
大してしちゃいなかったり、していたとしても同期等の考慮が必要無い処理なので「As Fast As Possible」な部分だと、
スペックが上がった分だけ丸々効いてくる事にはなるだろうな。
-
1番衝撃だったの前にも書いたかもしれんけどダビスタ
あんなに苦痛だったロードが苦痛じゃない
-
>>249
遠方でもポケモンがガンガン湧いてなかなか消えないようになったので
色違いが出るまで歩き回ってリポップを繰り返す厳選はやりづらくなったそうだね
(それ込みでも、この別ゲーレベルの改善っぷりは評価する声が多い印象)
-
>>250
ティアキンのパルスレーザーがヤベーことになってるらしいw
-
ティアキンだとメニューの応答速度が速くてビビる
後はルーレットで武器全快とかもあって、タコさん失業(ぼう
>>257
FPS依存らしいね・・・
-
|∩_∩ 体験版が来てたワイルドハーツS
| ・ω・) 製品版に引き継ぎがあるので遊んでたが、相変わらず傘の操作性が独特過ぎて慣れるのに時間外がかかったぜい。
| とノ
-
>>259
だけど使い慣れれるとおそらく作中最強武器種なんよね
-
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / よくこんな物を盗む気になったな
|:: \___/ / https://twitter.com/game_tanteidan/status/1944322195586506875
|::::::: \/ /
-
今週のキン肉マン
2世知ってると感動的
…と思ってたけどあれ?
カオスはあの技知ってたっけ?
-
おはやぁ
今日は月曜日
さぁ!今週も馬車馬の如くキリキリ働くだなも!
台風接近中ですってよ奥様!
・まぁわかる
https://x.com/ayataross/status/1944374876443459778
ただ自分はPS2(ぴーえすつー)読み(大体本体のデカいデザインロゴのせい・・・おかげ)
なんでSwitch2と間違える事は無いかな・・・
(メガドラ2居るならメガCD2はどうした?とかコアグラ2は?とかSG-1000IIは?とか厄介ゲヲタも湧く模様)
・『ドンキーコング』映画になる!?任天堂とユニバーサル・ピクチャーズが登録、米国著作権システムで発見
https://www.gamespark.jp/article/2025/07/14/154986.html
大体権利関係から色々漏れる
注目企業だとなお一層
・「モンハンワイルズ」不評の理由は“易しすぎ”? モンハン初心者のマンガ家が感じたベテランハンターとの壁
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2507/13/news020.html
もっと単純に「飽きられてる」ってだけの予感・・・
-
すいちゃんの所にSwitch2着弾
https://x.com/suisei_hosimati/status/1944405881128690086
近日中にマリカワールドやる模様
-
>>263
初心者向けに傷を付けてダメージアップと書いてあるが
実際は傷を付けた同じ場所じゃなきゃダメージUPしないから
動き回るモンスターに同じ箇所を攻撃させるなって初心者に難しいんじゃないの
-
ちなみにモンハン初心者と言っている漫画家はMHRもプレイ済みでプレイ日記も書いているのは確認できた
-
|∩_∩ ワイルズ、武器はナーフ調整ばかりだし、モンスターの追加は小出し(次回は9月)だし、Sweamで好評がとうとう11%になるしでMR出すまで保つのかコレ
| ・ω・)
| とノ
-
この調子だと大型DLCまで狩るモンスター変わらなそうだし
それだけが狩られる理由を無くすには全面的に変えなきゃ無理だし
-
今週発売の新作ゲーム『ドンキーコング バナンザ』『RoboCop: Rogue City - Unfinished Business』『EDENS ZERO』『Ready or Not』『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』他
https://www.inside-games.jp/article/2025/07/13/169423.html
|∀=) まあ地味よね。
-
ワイルズは、面白いとか面白くないとかも問題だが
すぐ飽きるのが一番の問題だと思う
PS5ごと売り飛ばしたし自分
-
ワイルズが初心者向けってのは戦闘の難易度が低い以前に、レア素材が確定で貰えるクエがあるのが駄目だったと思う。
ただでさえ武器防具のバランス悪くてモンスター狩る必要性薄いのに、あれのせいでさらに狩る回数減るんだもの。
-
全然落とさなくて馬鹿みたいに周回させりゃいいって時代じゃないし
繰り返す事が楽しいわけじゃない
-
属性武器が終わっていたから作る必要がないってのが根底にあったので
落とさないなら作らないで先に進むだけ
-
ちょい前にギターがどうとか言ってたから
無双の長曾我部みたいな武器でも出したのかと思ってたけど
特に意味はなかったぜ
-
>>262
タイムパラドックスがおきているのか
ゆでだから忘れているのか…
-
>>274
ギターを弾くモーション(ただのポーズアクション)
先日のカプコンダイレクトで新規追加モンス紹介と同じくらいの時間割いてモーションキャプチャーの裏側として紹介
SIEダイレクトクラスに時間の無駄をカマして笑顔の人大勝利
-
>>270
本体ごと売り飛ばしたり買い戻したりする人って、
このスレではレアそうな人種(失礼)なので、結構貴重な意見な気がする。
-
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250714/k10014862561000.html
「ドイツ年間ゲーム大賞」日本人制作のゲームが初受賞
ボードゲームの賞らしい
-
いうてPS5はなあ・・・しがないおっちゃんすら売り飛ばしたレベルの代物だし・・・
(確かProに乗り換えるためだったと思うが)
-
>>267
ワイルズの運営のやり方ってソシャゲ臭さがあまりに強いんだよな
イベクエも期間限定とか歴戦王みたいな強敵も期間限定とか(常設に変更になったが)
そのくせFFみたいなわけのわからん無駄なところにこだわったり、これまでのモンハンの
ゲーム性とは全くかみ合わない「たこシあ」とか言い出したり
開発がやりたいこととプレイヤーが求めるものが乖離しすぎ
そういうのやりたいなら新規IPとかスピンオフって扱いでやれという話
-
>>280
なおワイルズのアップデートで「MH6」とナンバリング本編を臭わせる意匠の装備を投入した模様・・・
-
_/乙( 。々゜)_5出てないのに6なの?
-
MHワールドが5扱いなんだと思われ
-
その件とかセルレギオスがサンブレイクに登場したのを無かった事にしてた件とかもそうだが、
リアルでの派閥争いをゲームで出して来るなよとは思う。
-
>>279
初期に転売のニュースが流れすぎて、高額転売じゃなくても無意識に「最悪売ってもいいもの」という選択肢が刷り込まれた可能性
-
最初から素直に5や6と付けて堂々と売ればいいのに
遠回しにやることで逆にクロスやライズに喧嘩売ってるように見えるんだよな
この状況になんかデジャブを感じると思ったらアレだ
テンペストの後に突然生えてきた、テイルズの「マザーシップタイトル」概念
-
ホントにかつてのFFを見てるようだな、今のモンハン。
>>277
ワイルズのためにPS5買ったのですよ
PCと迷ったけど、コスパで選んだ
で、ワイルズ飽きて他にやるゲームもない。
今後はSwitch2でほとんどのゲームが出来る
ならPS5いらないね、となった
-
|∩_∩ ワイルズ、不具合のお詫びに鎧玉を配布して「詫び石か」と総ツッコミされてたのはちょっと面白かった
| ・ω・)
| とノ
-
ワールドが5でワイルズが6なんでしょう
で、ライズはポータブルシリーズ扱いみたいな
モンハンはポータブルシリーズで火が付いたゲーム
だったと思うけど
-
>>288
何でもかんでも期間限定にしたりでホントにソシャゲかよって言いたくなるのよね
歴戦王とかさっさと引っ込めたくせに自社コラボの豪鬼はいつまでも居座ってるのもなんかもにょる(出来が良いのは認めるが)
-
「たこしあ」みたいに自由度をアピールする割に、さほど自由度を感じなかったなあ>ワイルズ
あと、アルマさんは座っててください、
あ、セクレトじゃなくキャンプの椅子にですね・・・
-
何となくだがワイルズチームは任天堂ハードには死んでも出さん気がする
-
制作順通りならMHXが5に相当するんやがなw
-
>>292
出さなくても良いぞマジで
XXとライズ・サンブレのSwitch2エディション出せばそれで良い
-
公式(辻本統括P)は「ナンバリングはしなくなったけど全部本編です」って言ってるのと並行して、
公式(藤岡D)が「ワイルズはナンバリング」って言ってるので、
本当に公式が勝手に言ってるだけという状況、
-
ワイルズ発売時のインタビューでワールドやワイルズの作品名にナンバリングタイトルを含ませたと言っている
Wの頭文字を崩してV、WIでVIだと速攻で分かられて、RISEは完全無視かよと突っ込まれる要因になった
-
AC版やMD版がセガの暴走じゃなく
徹底した原作再現と知って驚愕した
特に1時間7分あたり
https://youtu.be/-TSswR5Mnho
-
FFというかテイルズのマザーシップタイトルだったかのノリが近いんじゃない?
-
>>298
テイルズは作品間で特定の作品を無かった扱いにする陰険な事やってないような
-
>>291
ジョーはストーリー上のウザさが凄かったけどアルマさんはゲーム上のチョロチョロ具合がなんとも…ちょっとそこで視界遮らないで
キャンプ地でもたまに席離れてフラフラしてるしw
-
W系の看板娘
シンプルにウザいのしかおらんのか・・・
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板