■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ4242
ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、4月2日のSwitch2ダイレクトを待つ避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「DLSSは確定で」
「マウスを利用するソフトも発表するのかな」
「体験会の内容が気になる」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ4241
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1741273423/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ4234
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1734647685/
過去ログ置き場
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/computer/22593/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
避難所のdiscordの招待コード
https://discord.gg/T77sbBK
コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950 を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1 乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○ミラの大地に降り立った
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○土日はミラに引きこもるぞー
新スレ乙です!
マウスだの120Hzだの,シューターでPCで遊ぶプレイヤーといっしょに遊べてしまうのかしら?
私は複雑なことは考えられず,すーぱーのろまなのでFPSはまったく駄目ですけど…
おーいお茶ピュアグリーン、なる新製品
夏場にゴクゴクいける緑茶を目指したんじゃろか
もう少し汗かく時期にならんとちと軽すぎる感
おはコケ
妙な時間に早起きしたと思ったら夢だったりぼのぼの親子が大気圏突入したりする夢見たりとなんか変な夢見てたような…
なんだそのダイナミックラッコ
実はぼのぼの親子が破滅願望のある宇宙人で太古の地球にやってきたとかそう言う設定の漫画を夢の中で見たんだけど「ぼのぼのはそんな話じゃねー!」ってなったところで目が覚めたな….
夢なんて変なものだからまあ……
フロイトさんは座ってて
夢は頭のデフラグ
みたいな話をどこかで聞いたような
>>10
>夢は頭のデフラグ
寝てる間に
カツーン!カツーン!カツーン!
って不思議な音が鳴り出すんですね
ハコモアイシテ……?
フロイトさんは論理展開とか分析手法は流石歴史に名を遺す偉人ではあるけど
出力される結論に心の男子中学生が大分反映されてるなってなる。
>>11
>カツーン
多分古のネタだと思うが記憶にないのか忘れてしまったかをしてしまった…w
>>11
https://i.imgur.com/wsR6bo7.jpeg
>>11
止めてくれ、その音はおれの心臓に突き刺さる
>>16
追い撃ち
https://youtu.be/jOVdNDVNKVA?si=csfAn1QzyagLpGH8
最近はやっているらしいジェスチャー
連載再開はいつになるやら
https://twitter.com/kitsunefukka/status/1903599008402325662
>>17
マジで心臓に悪い…
「耐えてくれよ…俺のHDD…!」って言いながらデータのお引越しするやつ(引っ越し間に合うだけまし
暑いと思ったら東京では25度超えたのか…
異形を変形させる意味とは
https://news.livedoor.com/article/detail/28401601/
>>22
元々変形(公式には「変身」)出来る異形なので仕様です
https://pbs.twimg.com/media/FYJ0f5aaAAAQCny.jpg
>>22
レゴの状態でもわかるのミャクミャクの強みだよな
ホラーSFなんかでよく有るメカに謎の生命体が寄生してる状況にしか見えない
ゼノクロ
普通に3章クリアするも、
もう我慢の限界
って白樹まで遠泳してきた
wiiu版よりちょっと楽な気がする
なんの我慢?我慢するくらいならやるな
そしてそれを書き込むな
何をイライラしとるんや
>>27
えっ特にルールにも法にも抵触してないのに言論の自由の侵害?
あと決算の説明はやくしてね
そういやフランス弥助、ユーザー数やスコアはなんか発表してるけど本数は月曜日発表?
オープンワールドゲーで序盤進めてたけどつい行きたくなったんで
後半のフィールドに遠泳して行ってきたってだけの話に何故ここまでキレる事が出来るんだ。
何を我慢してるのか読めばわかるのに…
マジで日本語読解力が無いのか
>>31
多分:ゼノコンプ
普通に文章の意図を読み間違えただけなんじゃないかなぁ
俺もタツ仲間に入ったところで一旦休憩
WiiU版の時もそうだったけど、メインクエスト進める前にサブクエ潰したくなるので
ストーリー進めるのにかなり時間がかかってしまうぜw
勘違いする人を出さない為にもいい感じのツッコミは必要なんだろうかぬるぽ
>>30
早々に200万プレイヤー達成って出したようだけど、売上じゃなくてプレイヤーってのがポイントだな
steamだと同接数は三か月で無料落ちしたソフトより少ないし、実際の売上どうなっているんだろうな
ちなみに主役に日本人がいない日本舞台のゲームとの事。そこまで日本が嫌なら舞台にするなと
間違いだったとしてもそんな強い言葉使う必要なくない?という話ではある
UBIは株価も下がったままということはアサクリ弥助で戦略的勝利とはならなそうか……
ゼノクロ、対岸にクエスト目標の蜘蛛型オーバード居るのに渡り方分からないから無理やりオートアタックの射撃だけで倒して勝ったけど負けた気分
|∩_∩ ゼノブレイドクロスDE、地図を見てたら白樹の大陸までの間に小島が列なっててなんだ、ここを通れば楽に行けるじゃん思ったら、バイアス人どもが前線基地をこしらえていた。
| ・ω・) チクショウ、やはり遠泳部に入らないとならんのか。ドールの試験に参加するだけなのに!
| とノ
前回遊んだ時にはなかった知識があるから今回はエルマさんで敵中だろうが駆け抜けた
>>37
なんつーか、変な数え方だな、通常なら売り上げ数の方が多くなるはずだ
起動後の返金済みのユーザーまで数えたりしてるんか?
>>43
サブスク
>>44
あー、そういうのが……って、仮にも最新作やん、何故サブス入りクしてるんだ
特定サブスク独占でパケ無しの場合とか、あとは音楽とかぐらいだろ、そんな展開
我は 怪異 カフウサ
今後ともよろしく
https://twitter.com/makotokawazu/status/1903756782314672569
ゲームパスでもMSのソフトは初日からサブスクで遊べるから、海外メーカーにとっては普通なのかもね
売れるかわからないよりはひと月だけでもサブスク加入してもらえればいいみたいな感じで。
>>45
UBIに自社でやってるので
>>31
ぶっちゃけゼノクロじゃなくても文脈でわかるよな…
極上ブラザーズよ
あの伝説のトラックゲーがsteamで配信されるらしいから販売開始されたら買ってくれよな!
https://x.com/gamespark/status/1903666738602082732
>>48
まあとりあえずそこそこ最初は売れたようだからあとはそれが続くかが正念場なんかなアサクリ弥助
アサクリ
シリーズとしてはどれぐらいが「普通」なのか分からん
>>27
楽しそうなのが気に入らないんだなあ
【ニュース】「FF7リメイク」などカットシーン手掛ける本田大輔氏がモノリスソフトに入社
- 同氏は「キングダムハーツ3」や「FF7リメイク」、「聖剣伝説 VISIONS of MANA」などのカットシーンを手掛けている
https://x.com/nintendoevery/status/1903567362776805649?s=46&t=STfUZx82yP4Fr1gieFCTHA
また誰かが拗らせそうなニュースがw
>>50
_/乙( 。々゜)_引退しますのでお任せします🙃
>>55
ダメです
ニンテンドーエブリーか……
そこニンドリWEBの独占インタビュー記事に掲載されていた写真を、コピーライト部分トリミングして関係無い記事に無断転載していたサイトだから信用ならない
それに他のソースを探しても海外のまとめ垢(?)の3月8日のポストしか見当たらない
そのポストをBing翻訳にかけたら「フリーランスのカットシーンディレクターとしてモノリスソフトに参加しました」とあるので入社とはいわないんじゃないかなあ?
すまんスペイン語のニュースサイトが見つかった。英語で探していたからすぐに見つけられなかった、不覚
しかしその記事でも助っ人で参加しただけなのか正式に入社したのかは分からんなあ
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / 昨日から暑いぜ
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
>>57
そんないいかげんなところだったのか
じゃあ本当かどうかわからんな
おはやぁ
今日は月曜日
さぁ!今週も馬車馬の如くキリキリ働くだなも!
・・・棚卸が有ると1日しか休めなくて辛ミ・・・
・ネタが無い(定期
あと10日程で色々解禁されると思われるが先が長い・・・
・“大違い”だったスイッチとPS5の発売状況
https://www.gamespark.jp/article/2025/03/23/150657.html
初期Switchも転売が横行してたんだよなぁ・・・
(週販の台数で比較するとわかるけどPS5は出荷数がそもそも少な過ぎた)
カプコン、拡張現実で「モンハン」 大阪万博に体験型施設
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF109AP0Q5A310C2000000/
|∀=) そっすか。
>>62
Switch2の情報
SDExpressカードとか周辺機器から色々漏れるかな?と思ったけど
結局ダイレクトまでリークらしいリークはなさそうね
>>64
年末年始のリークがおかしすぎる
>>65
やっぱわざとなんかねぇ
戦略の一環で良い効果見込める噂はうまく操作しつつ見守るだけにしてた感じするなー
今までの悪い意味でガチガチの姿勢とは変わった印象もあった
おはやう、コケスレ。
>>50
エキサイト・トラックかと思ったら違った。
残念。
身も蓋もない考え方をするとSwitch以前にガチガチの情報統制がうまくいっていたのは、任天堂が劣勢の時期で真っ当なメディアにとっては金にならなかったからだろうしなあ
それが今や目覚まし時計出しただけであの騒ぎだもの、統制するなんて無理だ
なら適度にコントロールして常に話題が途切れないようにした方がいいよな
最近だと120Hz・HDR・VRR対応してるんじゃないかって噂出たくらいですかねSwitch2
|∀=) それでも限度あるだろうから、モンハンみたいなのが出たときは大人しくしてるんだろう。
なんで今は何も着てない。
|∀=) 着てないじゃない、してない。
>>71
裸族!
もう来週か
週の真ん中水曜日にお披露目としたのは意味あるんだべか
やだ……露出狂よ()
ここは17さいびしょうじょじょしこうせいと全裸中年男性のすくつですしおすし
>>74
週末に近すぎるとサードの広報も大変だろうし
ネットだけではなく学校や職場でも直近で話題にしてもらうみたいな狙いがあんのかな
単に新年度初めだからだと思っていたワタシはもしかしてかなりポンコツ?w
「露出狂よ!!接近戦でリズムを維持して!!」
>>79
接近したくないですよ!
>>79
エロ漫画かな?(ぼー
おまいらまだ朝ですよ
もう朝か(夜通しミラでTOZAN
おはよう ダメージ。
もう あさがよい。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1671958.html
BOSSと「ポケモンカード」のコラボ第2弾が登場。ロケット団のボス
「サカキのボスジャン」が当たる!
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1671/958/8.jpg
割となじんどるサカキ様
こういう映像が出てきても別に新作の前振りではなさそうというか、新作出せないからこその穴埋めなんだろなというか。
20年に及ぶクレイトスの過酷な旅路を振り返る「God of War」シリーズの公式トリビュート映像が公開
https://doope.jp/2025/03154266.html
|∀=) やり過ぎて寝る時に目を閉じるとミラの大地が出てくるんだよ。
>>50
〆⌒ ヽ SteamはやってないのでSwitch待ち
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>86
どんなゲームも制作期間はどんどん長くなってるからね、仕方ないね
そういう点で言えば短い期間で出せてるアトリエと如くシリーズはよくやってると思う
Lv6のウサギみたいな奴にLv14が4人がかりで全滅させられて
「ああ、ここはミラだった」
と妙に納得してしまうなど
>>87
遊びにくかったところがことごとく改善されてるからつい遊び過ぎちゃうんだよな
ゼノクロってこんなに面白かったっけって思ったよw
なんかゼノコンプじゃなくやりすぎてゼノシンドローム起こしてねーか何人かw
>>89
〆⌒ ヽ 毎週国内外で新作出してるPakotimeはスゴイ(半棒
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>91
|∀=) 身も蓋もない事言うと、そもそもWiiUがゲームプレイに向いてなかったと、2回目なんですごい改善されてるの重ね技だろうなー
>>94
なんだかんだでゼノクロはSwitch向きだったってことかねー
>>95
|∀=) いやあ、そもそもSwitchに向いてないソフトとは何ぞって話になるよw
スキップトラベルの速さは改善なんてものを越えてる様に思える。
どんな最適化したんだ...
あと3で導入した瞳揺れが何気に取り込まれてるのよね。
>>96
位置情報ゲー(半分棒
>>96
〆⌒ ヽ 強いて言うならスペック的に厳しいゲームってなりますかね。最適化しろよって話になるけど
| ̄ω ̄| モンハンワイルズとかもSwitch2で出たらSwitch2に向いてるゲームって言われるでしょう
|O(:| |:)O
>>97
|∀=) あれ3からだっけ、2のDLCはやってなかったっけ。
Switchだとスリープ手軽にできるの大きいなあと改めて思った
グラフィックをブラッシュアップしながら
DLCに追加要素入れてロード速度も改善したうえで
WiiU版より容量10GB削減してるって
やっぱりオーパーツかよって
早くフレスベルグ乗りたい
>>101
〆⌒ ヽ グラフィックだけじゃなくてそういうのも「技術の進歩」ですよねぇ
| ̄ω ̄| 億単位のデバッグ費用のおかげで無理と言われた移植が実現したのも含めて
|O(:| |:)O
|∀=) そもそも一回起動するところからめちゃくちゃ速いんだけど、無印のときこんな早かったっけ?
>>100
3からだった筈。
>>102
省力化は歴とした技術ですよね
>>103
自分も「え?もうタイトル画面出た?」ってなったなあ>ゲーム起動
X見てるとゴ=ラアの洗礼を受けたプレイヤーが結構いる模様w
俺もWii U版遊んでた時にやられたなあ…
〆⌒ ヽ 釣られるの早すぎ
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>107
その前にお前は決算の見方を教えるのが先だろ
ゼノクロのロードの速さは容量削減&転送速度の性能アップの相乗効果の結果なんだろうなぁ
>>108
お客さーん釣るのはいいけどちゃーんと持って帰ってくださいねー(棒
スペック的にロードが長すぎるって
まだ噂でしか無いSwitch2のスペックを把握してる上に
最適化しなくてもワイルズがそのまま動かせるって言ってるのと同じなんですけどねぇ…
>>107
決算の見方の説明はまだー?
ゼノクロ、戦闘面ではクイックリキャストが非常に快適
ソウルボイスは当然として、OCG時にも無理矢理アーツを発動させる手段としても有用
おかげで、OCG解禁直後なのにギアカウントMAXまで持っていけたり出来るし
※ただし命をゴリッゴリに削る
クイックリキャストのおかげで戦闘の快適さが段違いに上がったよね。
雑魚戦なんかも雑にアーツ連発して速攻で終わらせたりできるし。
>>107
移植不可能が優越感ラインだったのに、移植は可能だけどロードが長いまで優越感ライン下げちゃうんだ。
ゼノサーガが最後にプレイしたゲームなんだろうか
クイックリキャストの上限値ってどうやって上げるんだっけ?
tips見ればわかるかな?
>>118
クエスト報酬とかで上限増えていく記憶
スペック低くあってクレクレという妄想が、現実逃避を繰り返すうちに真実だと信じちゃってるんだな
かわいそうに…
https://n4g.com/news/2659258/we-apologise-and-would-like-to-correct-this-says-analyst-who-claimed-ff-16-only-sold-3-5m-copies
と言うかロードの速い遅いと
ゲームのスタイルがハードに合ってるかどうかという
別々の話題の区別が付いて無いのだよね
>>118
確かマップから見れる開拓率報酬の中にあったと思う
なんだ前スレの安田が世界中から白い目で見られているとかいうの、ネタ元はユーザー参加型のソーシャルニュースサイトとやらの書き込みか
ソースロンダリングし放題じゃねーか
>>119
>>123
なるほど、ありがとう
開拓率とクエスト達成か…
地道にコツコツとミラを開拓してったらそのうち上がるってんならコツコツやっていくか
>>124
https://dic.nicovideo.jp/oekaki/18066.png
推測精度に関して、こういう感じな白い目でなら見られているかもしれない
昔だとアーケードから家庭用への無茶移植とか「最適化の妙」が技術力としてみなされてたと思うんだが
最近だとでかいデータをろくな最適化や容量削減もなくぶちこんで表面上派手に見えれば技術力みたいな評価されてるんだよな
不思議
そういう意味ではアークなんかは凄い頑張ってるんだよな。
ギルティギアストライヴとかの最新のゲームなんかもキッチリ最適化してSwitchに移植したりしてるし。
>>96
|∀=ミ FF16。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d2cba30543edf415aa32114a4fc316b057158c5
マルハニチロ、社名を「ウミオス」に 26年3月の変更を決議
なんかエネオスの関連会社と間違えそうな…
>>96
|_6) クラウドゲー
>>129
Switchに向いてないというかSwitchを向いてないというか・・・
>>131
やめなよ
Switchに向いていないソフト…
不一致
ナンチテ
いいダメージが入ったわ 接近戦でリズムを維持して
セガを辞めたあの男の罪は重い
https://twitter.com/ISAF6416/status/1904046567968891038
>>50
|―――、 別の伝説のトラックゲー
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
https://x.com/kiwagamibellpo/status/1518898904678338560
『ゼノブレイドクロス』決定版、「料理グラフィックしれっと激変」で歓声上がる。もはや別もの
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1904080787848524166
こんな事すら話題になるゼノクロDE
ゼノクロDEのせいなのか元々なのか
ゼノブレ1・2・3の話題も散見するようになって来た
>>136
まあ害悪まとめ、複数の匿名掲示板にSNSいろんなとこで中傷目的で連呼されてるしな
YasukeシミュレーターのBGMがAI製作とは思えないクォリティで神過ぎるwww
ゼノクロはゼノブレシリーズの魅力の一部を極端に抽出した作品だもんね
>色違いミュウをGETできる『ふるびたかいず』を求めて中古カセットたくさん買ってきた!
https://www.youtube.com/live/aTOvac97cOw
やべぇ事やろうとしてる・・・
「ふるびたかいず」とは
>入手方法
> 2005年のポケモンフェスタで配布されたものを手に入れる。
>Pokémon The Park 2005でも2005年9月1から25日の間、配布されたものを手に入れる。
>日本語版以外では配布されず、入手手段なし。
ゼノクロは探索が楽しすぎてね
気がついたら数時間過ぎててヤバい
竹書房より酷いな
https://twitter.com/sasa_take/status/1904098034906267959
おはやぁ
今日は火曜日カレー曜日
・ついカッとなって
しぐれういの一番くじを買い占めてしまった(ラストゲット狙いで
※ラストゲットの景品
https://charahiroba.com/minkuji/lineup/item?id=4997
後悔は無い、むしろ清々しいまである(スッキリ
使い方(一例
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1903753833450524793
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1904040579446755621
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1903807561494925459
・リオレウスがミャクミャクになりきった姿
https://www.4gamer.net/games/759/G075952/20250324011/
https://www.4gamer.net/games/759/G075952/20250324011/screenshot.html?num=003
寄生された姿って言った方が売れそう(せやろか?
・ケロリン100周年でポケモン風呂桶
https://news.yahoo.co.jp/articles/c95873e56a9f72d61219e05aae7310d82e92c058
毒で痺れそう(第一印象
そーいえゔぁ
今晩モンハンダイレクトが有るとか無いとか
まぁあまり興味は無い
理由
・Switch2発表会後だったら「Switch2に来るか!?」的な動きが出来るんだけどねー
・出たばかりだし新規実装モンスは無く旧作復活モンスがメインになる見込みがある程度ついちゃう
・てか発売1ヶ月でダイレクトやらなきゃならん程に内容薄いのん?
モンハンプレイヤー
だいぶ煮詰まってる疑惑
特別付録は初代プレステ型のポーチ! 雑誌「smart 2025年5月号」が本日3月25日発売
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1671283.html
|∀=) 前も貼ったけど今日発売だとさ。
ゼノクロは今回が初プレイだがここやら他所で見かけた評価がうん成る程って腑に落ちた
システム周りやらの難解度でプレイヤーを振いにかけるけど嵌る人にとっては唯一無二だわ
>>149
しかも、DEはUIとか相当改善されてるからね
それでも唯一無二の魅力があったから刺さる人には刺さりまくったのよ
さあ、次は斬レギだ(ぼ
ゼノコンプと言われ続けて悔しいですアピール?
>>150
斬レギはダッシュ仕様をちょっと変えるだけでも相当快適になりそうだが
おはよう優越感君
単純に
プレーン状態のワイルズが淡白に感じちゃうくらい
篩に掛かったプロハン濃度が濃過ぎて
矢継ぎ早に情報出さないと存在感無くなりそうなのかな?
って心配してるだけぢゃよ・・・(フォッフォッフォ
|∀=) やる人はモンハンとゼノクロ両方やるだろう。頭追いつくかは分からん!
>>155
追い付かんから優先順位付けて別々にやってる人はよく見る
流石に並走は無理だよw
まあ放送でタマミツネ以外にも色々出てくるだろう
先週からゼノクロ・アトリエ・アサクリのスクショをよく見る(モンハンはさすがにちょっと落ち着いた)
同時期にフィールド探索系が重なりすぎ
|∀=) 似た画面のゲーム並走すると無意識で別の方のゲームの操作してしまって「違う今メニュー出したいんじゃねえ!」とかなる
モンハンコンプはライズがある時点でさすがに無理筋では?
何でMHダイレクトやるのかと思ったけどDLCってかアプデ第一弾紹介とかなら丁度いい時期か
|∀=) いいか?そんな追加コンテンツだけで動画にすんの無駄では?
注目度高けりゃX(Twitter)で十分事足りるとは思う
少なくともライズの時はクセ強イラストとか顔圧強めヨモギチャンみたいに勝手に拡がって行ってたし
イベクエレベルならともかく
モンスター追加で動画作らないとなると
あんまやる気ねーのかなとか俺なら思っちゃうな
とあるゲームメーカー、「Nintendo Switchのロゴ入りゲーム紹介映像がYouTubeで爆伸びしている」と報告。詳細を訊いた
https://automaton-media.com/articles/newsjp/nintendo-switch-20250325-332575/
なんかちょっと面白そうな話が流れてきた
>「Nintendo Switchのロゴではなく、ワードに引っかかって再生数が伸びているのではないか」と尋ねたところ、
>「ロゴに起因している可能性が高い」との回答を受けた。
>というのも、伸びているトレイラーの視聴者の大部分は「YouTubeのおすすめ」からきているとのこと。
>「Nintendo Switch」といった検索からくるのではなく、トップページのおすすめから流入
youtubeのおすすめはかなり強力にやってくるから多分
ニンダイ見てる人超多い→youtubeに任天堂関連と判定された動画をおすすめに出す→ロゴもあって観られやすい
ってなってる気がするなあコレ
>ただ、こうした再生回数分Nintendo Switch版の売上が大きく伸びたのかというと、そういうわけでもないようだ。
>『ムーンレスムーン』については、Steam版の売上がNintendo Switch版を上回っているとのこと。
…まあ必ずしも広告を観たからって買うわけではないみたいだけども
しかしなんかこう…むしろゲームあんま関係ない動画でのハックに使われそうな話でもあるなあ
とにかく紅白のnintendoロゴだのswitchロゴだのに似せたダケの何かをサムネ左上か右上に置けば
youtubeが誤認してオススメ候補に入れちゃうんではないか
(某掲示板でNintendo Directロゴに似せたNecochan Daisuki画像のスレをついつい見ながら)
>>162
「アプデがあるなら丁度いい時期」
という意です
>>151
でモンハンはやってるのー?
ワイはフレとまったりHR100超え程度には触ったけど
>>151
決算の見方の説明はまだでしょうか
自分はライズは出た時に勢いで買ってチュートリアルをやったところでなんとなく満足して積んでしまってたりする程度だけど
それにしてもライズもワイルズも触った事が無さそうな人間にコンプとか言われてもなぁ…という感じなのだが
ワイルズは属性武器が微妙なので追加モンスターは金冠と防具ぐらいしか価値が無い
色々変わるのは大型DLCだろうし、それまで続ける人凄いと思うわ
コンプがコンプレッサーの略だと勘違いしている説(半分棒
|∩_∩ コンプティークだろ
| ・ω・)
| とノ
コンプライアンスかもしれない
>>170
まあ最初は属性武器が微妙になるのは今までも何度も通った道だから・・・
無属性強化が暴れまくったワールド無印とか全部ナルガ武器で良いじゃんってなってたライズ初期環境とか。
そしてマスターランクが実装されて属性武器がインフレしていくのも大体いつもの事。
サムスン電子の韓宗熙副会長が急死
https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20250325000900882?section=economy/index
>心臓まひ
一瞬デスノートという不謹慎なフレーズが浮かんでしまった
謝罪いたします
最初はゼノシリーズのコンプリートを望む妄想かと思ってた。>ゼノコンプ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2000109.html
TCL、ミニLED採用で300Hz駆動のゲーミングモニター
TCLもモニタに積極参戦してきたか
25型という何かブラウン管を思い出すサイズ
>>170
そのせいか、一部スキルが「属性武器じゃないと発動するけど発動しない」という仕様が明らかになっているというね…
>>170
|∀=ミ 属性武器がイマイチなのはワールドから変わらずかー。
ワールドはプケプケランスの次がバゼルだったな。
属性そのものが不遇気味なのもあるけど、現状報酬的に一番美味しいのが歴戦アルシュベルドで、
そのアルシュベルドは属性がほとんど通らないってのも逆風なのよな。
周回装備突き詰めると麻痺武器とか物理が高い武器で殴るのが最適解になってしまう。
|∀=ミ まあ、私はライズの時は鈍器心眼痛恨ディアランス1本でクリアした人ではありますがw
ワングーつくば店限定売り上げ
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1904471955929264158
アトリエ合算って事を考慮するとゼノクロDE週販一位の可能性が素粒子レベルに有るかも!
TGM4
https://www.famitsu.com/article/202503/37609
>デモ動画が変態すぎて笑う
いつものことだ(断言)
延期はともかく
大幅値下げとはなにがあったのやら
https://jp.ign.com/games/78824/news/hello-kitty-island-adventureswitch2600-3
ぞ。。属性武器は へヴィボウガンで猛威ふるってるから(震え声)
モンハンの配信見たが結局集会所は追加されるのか。
タマミツネとラスボス恒常化の追加で果たして環境どう変わるのやら。
そして夏のアプデモンスがチラ見せされてたがまさかのラギアクルス。
復活しないのは設置面積の問題とか言ってたが、ようやく出せるようになったのか。
おはやぁ
今日は水曜日
週の真ん中水曜日
あと1週間
・『GTA5』用の『GTA6』マップModを制作者が不満もあるけど削除。テイクツーが突如、著作権侵害を理由にYouTube動画を削除したため
https://news.yahoo.co.jp/articles/f061e96539b27da8379343c730a1deaf026e707b
いわゆる「ストグラ」運営には残念な話かもしれんが仕方無い話題
PC版GTA6の発売と世界操作MODが出るまでの辛抱だ(数年待ち確定
・金コイ1匹縛りでルビークリアを目指す!
https://www.youtube.com/watch?v=hVh0Tymwwxs
その配信者を全力で止めに掛かるリスナー達の切り抜き
※ダブルバトル必須ジムが存在するので最低2匹は必要です(クリア出来るとは言ってない
・ポケスタ金銀
https://www.youtube.com/watch?v=T16oO2-KdTU
プロが素人をボコボコにする切り抜き
・・・ポケスタ金銀のプロとは・・・?
レトロゲームを「手首の上」でプレイできる腕時計、アタリから発売 約1万2000円
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a6d7f8ba6ff7d185e91a5c4b295109756336fad
うーん
マニア向けコレクターズアイテム
Switchソフト売れ筋・予約ランキング 2位は「スーパー マリオパーティ ジャンボリー」、1位は?【2025年3月24日】
https://news.yahoo.co.jp/articles/81bbac69bce80cc38c3b321b68751a634f674bde
|∀=) ふむん。
>>189
> 1位は?
ゼノクロでしょ
知ってる知ってる(それくらいしか無い
遂にアレまであと一週間となりました
AREか…
>>188
〆⌒ ヽ 大昔にゲームが出来る腕時計があったんですよね…
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>193
うちにあったなぁ
確かカシオだったと思う
>〆⌒ ヽ 大昔にロボットになる腕時計があったんですよね…
>| ̄ω ̄|
>|O(:| |:)O
!!!!!!
Xで来週Switch2のメディア向け体験会が予定されていると言うつぶやきが…
ダイレクト終わったらすぐに体験会って流れなんかねぇ
本当だとしたらとんでもない量の記事が量産されそうだなw
視点が独特なポケモンレジェンズアルセウス実況切り抜き
https://www.youtube.com/watch?v=ejtsq-xGgVQ
わかる人ならわかるらしいポケモンによる明治大正期の時代考証
>>196
最近(というか年度末はいつも)ゲーム系の情報がホントに無いので沁みるだろうなぁ・・・w
※4/1に情報出すメーカー結構有るけどエイプリルフールと被って信憑性に欠けるのよね
最近スレの進行が遅いね
年度末だからかなー
>>199
ブレイド隊員のせいだぞ
みんな惑星ミラの探索に忙しいからねえ
>>199
諸説ある
|∀=) 今タマタマPS30周年動画見たけど、何すかねこれ。
>>203
https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/0923f34bd51fb6523774b5361956da62/1621863022
4月2日になれば爆速になるだろう
自分はそれまでに惑星ミラの探索が終わる気しないけどw
とりあえず聖女さんのために黒鉄まで泳がないと…
|∀=) 下手するとSwitch2発売までに終わるか不安なんすけど。
ゼノクロが終わらない自信 〜確信を添えて〜
Switch2コケスレとかあるのかなとか軽い気持ちでゲハ見たらなんかもうスレタイだけで怨嗟が乗りすぎてて
なんかごめん、て気持ちになってしもうた
|∩_∩ ようやくNLAの聖女サマを仲間にした。
| ・ω・) Lv21でクエスト受注できるけど、クエストの場所がLv21だと到達ほぼ不可能な黒鋼の大陸なのは何なんですかね!!
| とノ
まだLv16になったばかりー
4章受注したけどいつ進むかは分からぬ
低レベルのままダッシュしまくりプローブぶち込んでは逃げる(10年前から成長していない
>>208
裏を返せばSwitch2が怖くてしょうがないんだろうねえ
>>209
海から回り込めば低レベルエネミーしかいないとこに上陸するから
おそらく遠泳ルートが想定ではあったんだろう
ただ何も情報ないと「本当にルート合ってんのかコレ…?」と不安になるくらい何もないところを延々泳ぎ続けるので
もうちょっと誘導があってもいいと思った
ノポンがそのへん泳いでるとかレベル70くらいの非感知型オーバードが配置されてるとか
>>196
日本はGW合わせだけどニューヨークは来週末に体験会だから
プレス向けは同じくらいのタイミングで別途やるってことかな
>>211
今回はスキルレベルを要求されなくなってるしエンカウントしてても強引にぶち込めるからかなりやりやすくなってるのだよねぇ
なおその後ワンパン喰らって全滅するまでがセット
走ってると各大陸の擬態ガチ勢がガチ過ぎて、ちいかわになる
色々と改善緩和、更に実質二周目なのもあって、
デバイス全く装備してないのにOCGをガンガン回せるようになっててテンポがよい
ただ、大半がギアカウントがMAXになる前に戦闘が終わってしまう
敵が倒れるか、自分が倒れるでな!
>>196
ダイレクトの時間的に向こうの話かな?>ダイレクト後にメディア向けの体験会
アーツTPXXのデバイス作成したらクイックリキャストもあってテンションアーツ連発してもTP尽きないくらいになった
シャドーランナーシャドーランナーシャドーランナー…
風が台風並みにゴーゴー言いまくってる…
東北新幹線もそら止まりますわ
花粉もどこかに全部吹き飛ばされんものか
>>221
かふん「吹き飛んで全国に満遍なく舞い散ることができました」^ ^
>>209
泳げ!
ミラに降り立つ人が多い中でアトリエ新作を遊んでいるのが私だ
UIの出来が悪い(いつもどおりとも言う)が、キャラが可愛いからまぁいっかーってなるぞ。
と言うか主要人物がすごく理性的に動くから話が拗れずストレスフリーだぞ。
アトリエとゼノクロ同時は収集物が脳内でこんがらがる予感しか
しないから断念したんだよなー
ゼノクロ終わってから多分買う
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1672669.html
セブン、専用マシンで作る「紅茶」を全国展開
コーヒー豆が高騰したからなぁ
悪魔城ドラキュラ、舞台化(ヅカ)
https://kageki.hankyu.co.jp/sp/revue/2025/dracula/index.html
今回のアトリエは敵サイドの方が仲間になって欲しい
いっそポップコーン持ち込み禁止にしては
https://news.denfaminicogamer.jp/news/250326n
https://youtu.be/F-mQf1V9xyE?si=m6CNX5khu1zEyg6e
>>229
>いっそポップコーン持ち込み禁止にしては
シネコンのメイン収入源を絶ってはいけない
PS Storeで「Spring Sale」を本日3月26日より開催! PS5/PS4のセール対象タイトルが最大75%OFF!
https://blog.ja.playstation.com/2025/03/26/20250326-psstore/
|∀=) はいいつものセールです。
https://s.inside-games.jp/article/2025/03/26/165681.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_content=tweet
スクショ千枚がマジであっという間!『Venus Vacation PRISM - DEAD OR ALIVE Xtreme -』は、まさに“瞬間が重なって層になる撮影沼”だ【先行レポ】
〆⌒ ヽ こんなゲームが明日発売なのを知った今日
| ̄ω ̄| SIE的にOKなのかな
|O(:| |:)O
>>232
これがあったからスカーレットだかが最近セールしてたんかな
>>232
アニメじゃないからええんでしょう
>>227
月下の舞台化か
盾バクステや地面に落ちたセミを舞台でどれだけ再現できるか(TASさん視点)
モンハンCM、何で800万のままなんだろう(素朴な疑問
仮に1ヶ月前に制作されたCMのだとしてテロップ差し替えって難しいんかな
|∀=) いやそれ自体は多分楽。
とはいえナレーションで「◯◯万本突破!」って入れないと地味になるから、やるならそこまでやらないと。
https://news.denfaminicogamer.jp/news/250326w
教育版『桃太郎電鉄』全国の小学校の「3割強」が導入。貧乏神は出現せず、攻撃カードは使えない教材版。4月1日からは任意のマスを物件駅として編集できる「マイ桃鉄」機能が追加される予定。生徒からも好評
〆⌒ ヽ 普通に授業に使えるゲーム
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>229
>岸辺露伴は、相手を“本”にして生い立ちや秘密を読み、指示を書き込むこともできるスタンド能力「ヘブンズ・ドアー」を持つ岸辺露伴が、
>世にも奇怪な事件に立ち向かうキャラクターだ。
キャラの説明なのか話の説明なのか
>>229
先日上映前にジュースぶち撒けた俺への当てつけだな?
(ちゃんとスタッフさん呼んで上映までに処理してもらいました
スタッフさんありがとう
ゼノクロ初めてだけどレアリソースとかいうのがランダム入手っぽいからストーリー進めずにスポットを開放しまくってるわ
収入がっぽりで楽しい
>>238
貧乏神が出てこないのはお気楽に楽しむって意味でもアリだと思うな
> 大学の学生に「DVDですか?見たことありますよ。カラス除けによく使う、キラキラした円盤ですよね」などと言われ、時代の流れに圧倒された気分になることもありますが(笑)。
もうそんなに…。
Blu-rayがDVDと世代交代しきれず、共に消えゆきそうな理由。光ディスク技術の黄昏【フォーカス】
https://levtech.jp/media/article/focus/detail_642/
DVDプレーヤーを今熱心に売ってるのって夢グループくらいだしなぁ・・・
△:DVDプレイヤー
◯:でーぶいでープレイヤー
コールドストレージ用途でも光ディスクではなくテープが主流だしなあ
ある意味任天堂を超えたよなあ桃鉄
任天堂は何でもかんでも遊びに変えるのが得意だから、逆に遊びを学びに変える発想は苦手そうw
遊びたいと言う孫の為に新しい桃鉄を作ったさくまさんもまさかここに来てゲームクリエイターとしてのピークが来るとは思わなかっただろうなぁ
https://x.com/Nintendo/status/1904896170281099293
噂にはなってたが本当に現行のSwitch向けのダイレクトやるのか
単品のソフトダイレクトの前後に本番のダイレクトみたいなのはあった気がするけど
2週連続でダイレクトみたいなのは初めてかな
Switch2ダイレクトの直前にSwitch向けのダイレクトを行うのは流石に予想できんかった
Switch2発表後はそっちにかかりきりになるから先に1専用ソフトの今後の情報出すとかかなぁ
そんな簡単な考えとも思えんけども
Switch2ダイレクトの後でSwitchの情報を出しても注目は集められないだろうから、
今がSwitchの情報を出すのに最後のチャンスということなのかねえ?
しかし、このタイミングで別のダイレクトがあるということはSwitch2ダイレクトの情報はかなり多そうな気がする
メトロイドプライム4がどっちで出てくるか注目だなw
ドラクエ3HDの事を考えるとドラクエ1・2HDはここで発売日発表かなぁ、タイミング的にもベストだろうし
Nintendo Direct 2025.3.27、早速出揃ったのでメモがてらURL一式。
https://www.nintendo.com/jp/nintendo_direct/20250327/index.html
ttps://www.youtube.com/watch?v=G8LKXsWBLVk
上記とはあんまり関係ないのだが、都合で数日動けなかった間に、
スーパー・ニンテンドー・ワールド Direct (ドンキーコング・カントリー)の、
告知から配信までがまるっと過ぎてしまったという不覚を取った、そのURL一式もここに。
https://www.nintendo.com/jp/nintendo_direct/20241112/index.html
ttps://www.youtube.com/watch?v=HUbSpOcunTg
現行SwitchとSwitch2のマルチタイトルは先に公開しないとSwitch2ダイレクトの枠が足りなかった可能性を考えてまんじゅう怖い
来週ニンダイやると発表して皆の目を来週に向けさせといていきなり今週ニンダイぶっこむとはこのリハクの目をもってしても
後はここで来る任天堂ソフトで「う、嘘やろ、こ、こんな事が許されてええんか?!」なタイトル期待してます
|∩_∩ TLの反応が総じて「こ、こんな反則が許されて良いンですか!?」なのが笑う
| ・ω・)
| とノ
予想してなかったから何を発表するんだ…?で頭がいっぱいだ
>>260
二重の極みとか言われてて笑っちゃったわw
リズ天とかバンブラあたり来ないかな
メトプラ2&3!メトプラ2&3!(素振り)
それなら4は来週でも許すから!!
カルドセプト(小声
目が覚めてswitch触ろうとしたら電源が入らなくて焦るなど
本体のフリーズとか初めてじゃないかなこれ
そして後6日のタイミングでミニじゃないダイレクトとな
いったい何が出てくるのか…
>>243
当時から割と言われてたけど
当時は商業メディア等主流メディアではタブーな論調だよねえ
録画需要は日本独自とか、その日本でもHDDに録画したらそこからBDに焼かないとか
後、当時予測不可能と言ってたけど
当時ですらHDDはPCや家電、クラシックのiPodにのっていてガンガン容量は上がってたし
フラッシュメモリも容量的にはまだだったものの
音楽再生はもう実用的でメディアプレイヤーもあったし
>>259
>任天堂ソフトで「う、嘘やろ、こ、こんな事が許されてええんか?!」なタイトル期待してます
新鬼ヶ島無双
Switchのダイレクトなのに互換性があるから(動かせるソフトしか紹介しないだろうし)
Switch2のソフトの紹介にもなるって事なんだなあ。
基本スタイルは変わらない筈なので障害にもならないと。
あれ?ニコ生なくなったんだ
去年のハッキングとかソニーと資本提携やらがきっかけで手を退いたかな?
おはやぁ
今日は木曜日「いつものー(仮)」の日
・社築がホリのDIVAコン相手に四苦八苦
Steamのコントローラー設定がPSコン設定になってて正常に動かず
ボタンが重い(デフォで200g)どノーマル状態でやってるんでクッソ打鍵音ウルサイw(曰くゴリラプレイ
ボタン重過ぎるので改造したいと都度都度ボヤく
・・・おろしたての新デバイスで愚痴言いながらプレイとか最高だなw
・ニンダイ
バフの重ね掛けは基本(白目
>※Nintendo Switch 2 の情報は含みません。
この一文
素直に読むと「(ハードソフト共に)Switch2の情報は無い」って読めるんだけど
捻くれ者が読むと「Switch2“ソフト”の情報とは言ってない」になるんだよなぁ・・・(メンドクサイ ニポンジン
・無双
>>269
謎の村雨城無双とか(無双というよりEDFスタイル
悪魔城ドラキュラ無双とか(ヴァンサバでは?
ポケモン無双とか(スクランブル・・・
スーパーマリオ無双とか(スター取ったら大体無双
村雨城はオマケだけど戦国無双3でもうやってたりするけどね
>>273
主人公の選択肢がそもそも無いからのぉ・・・
オマケくらいが丁度いいまである
|∀=) 今回のダイレクト、実質カウントダウンと同じだなw
広告のための広告w
>>249
さすがにSwitch2とのマルチのものは出てこないかな?
4/2に更なる情報公開!
みたいな見え見えな事しようとすると任天堂から止められそうだしなぁw
〆⌒ ヽ 任天堂にいいように踊らされている
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>276
今日の時点では言えないにしても
来週のダイレクト以降にSwitch2でも出しますと言うのは別に問題無いのでは
【報告】昨日をもちまして、恐らくコケスレ最上位だった私のPCはその座を明け渡す事となりました。約4ヶ月ぐらいの天下でした。
>>272
ニンダイで「サードソフトの発表だけです」でも
「サードソフトのゲームのゲストキャラからスマブラの新キャラの情報出るかも」
みたいな連中居たしなあ
DQ1・2とメトプラ4、あとポケモンは出ると思う
レイトンも未定だったっけ
https://www.youtube.com/watch?v=0o4dorLEgbo
サウジアラビア独自の活用法か…
|∀=) 世界樹6もあったんすよ…
>>283
もうほとんどの人が無関心側だろうなぁ・・・
>>278
現行SwitchのゲームをSwitch2でやるとDLSS的なものでフルHDにアップコンバートする機能がありそう
なんて噂も出てたのでこの辺りの絡みでSwitch2対応程度の情報も制限されるかも?と思ったがどうなんだろうなぁ
ま、Switch2ダイレクトまで1週間切ってるのでそこまで気にする必要もないかもわからんねw
>>284
アトラス自体がSwitchではDSや3DSの頃より目立てなかった感じ
まあペルソナ移植だけで一部には超特大のインパクトと言うかトラウマを残したようだけど
>>279
おめでとう
おはこけ
昨日はドタバタしてネット見られなかったけど、掟破りのダイレクト2度うちって何事?
任天堂もたまにはダブルスピンエッジしたいだろ
>>288
単純に2回に分けたでは?
SwitchトゥのダイレクトでSwitchのソフトやっても難癖つけるのいるし
|∀=) 新ハードのお披露目のための告知の前フリに旧ハードのソフトをダシにしただけだぞ。
>>281
〆⌒ ヽ というかレイトンと同時に発表したデカポリスがまだという
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>291
素晴らしい
|∀=ミ まあ新ハードでも動くしソフトで決まらないから温存する意味もないので
前座に使っちゃえるカードばかりってのは確かだ。
学校を舞台にしたゲーム特集
https://store-jp.nintendo.com/feature/feature_school/?srsltid=AfmBOopBj81sIVrK_z9etHIHFNXE5q2nIjAgqGqNJ5FKrCkB4TYVOtbU
やっぱあの会社、氷の心を持ってるわ
https://i.imgur.com/oFVulEz.png
https://i.imgur.com/eBRRPPJ.jpeg
>>292
あれはいつの間にか来年になってたからなあ
一つにまとめるのと比べて二度打ちすること自体が話題性になってるからな
>>284
後追いの移植ばっかりで新作ほとんど出してないもんね。
ユニコンも人を選ぶゲームだったし、メタファーもswitchに出しとけば多少マシだったのかも。
二重の極み理論だな(ぼ
無いと思うけど、ゼノクロのDLCがあると嬉しい
>>295
ととモノとホグワーツも入れてやれよラインナップ
>>299
個人的にはゼータクを言うなら経験値クエストで今のよりがっぽり手に入るのが欲しいな
今のDLCミッションだと経験値系がちょっと時間に対して入りが少し少ない感じがするんだよね
>>295
>学校生活が恋しくなったら、ゲームの世界で、ちょっと変わった学校生活を体験してみてはいかがでしょうか。
遠回しに思い出は思い出のままにしておけと言ってる可能性(棒
>>279
ガーハッハッハ
ついに9950x3dと5090持ちが⁉︎
そういやホグワーツならSwitch2デラックスバージョンとか出してきてもおかしくない気はするなw
https://x.com/garou_pr/status/1904963006162997351?s=46&t=X00OSAqRjrZPPXm08AFHiw
『餓狼伝説 City of the Wolves』に参戦決定した「クリスティアーノ・ロナウド」のキャラクタートレーラーを公開!@Cristiano
https://youtu.be/0o4dorLEgbo
まあサウジ側からのスポンサー要望なんだろうが正直思ったより面白い絵面ではあった
ワンピースが深夜枠に移行とな
…まあ、くまの過去がね
>>306
〆⌒ ヽ フットボールとマーシャルアーツを組み合わせた全く新しい格闘技
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
いうて元から尊厳破壊と差別のオンパレードじゃろ
ttps://x.com/Eiichiro_Staff/status/1905062629833593132
なおワンピのアニメ公式が最近コラボでお出しして来たのがコレ。
ちょっと人の心が無さ過ぎません?
>>308
風雲黙示録のキャラかKOFのラッキーかよはやはり言われてるねw
何故ワンピで母の日コラボをしようとしたのか…
https://www.famitsu.com/article/202503/37831
『スペースコブラ』の横スクアクションが8月26日に発売決定。
ストーリーはアニメシリーズ12話がベース。
Switch/PS5/PS4/Xbox/PC(Steam)で配信予定
軽妙な軽口シーンはなさげ
世界樹出すならいっその事Switch2で全作フルリメイクした後完全新作
くらいやって一旦リセットしないと新規入ってこなさそう
さらば銀河皇帝(not宮本茂)
https://www.cinematoday.jp/news/N0148097
秋田書店建て替え中に火災発生
シャレにならん
https://twitter.com/kami_uma/status/1905129078895849881
>>316
手前側のビル(の屋上の機械)まで延焼しとるのか…
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250327/k10014762241000.html
【ライブ映像】東京 飯田橋 建物屋上から火 けが人1人の情報
ライブ映像見る限りはほぼ沈下に至ってそう
しかし解体中の火事か…
「これもう通電してないっすよね」「おう切っちまえ」
「これもうガス全部抜きましたよね」「おうぶった切れ」
なんか思い出したなー(トラウマ?)
2日前のこれがマジでシャレにならん
https://news.denfaminicogamer.jp/news/250325p
>>310
くまだろうなと思ったらくまだった
スタッフに天竜人紛れ込んで無い?()
他にママを思わせるようなキャラって限られているし、それならばくまの方がいいかと
Nintendo Direct 2025.3.27、6時間前、URL一式は>>256 に。
おそらくは、Switch関連としては最後のダイレクトになるのだろうな。
そして6日後にSwitch 2関連としての最初のダイレクトが控えているという。
場を温めるという意図が、予測可能回避不可能である。
なお財布は冷え込む(棒無し
|∩_∩ まずSwitch Directを放送し、1週間後にSwitch2 Directを放送する。
| ・ω・) つまりこれが金床戦法というやつだ。歩兵部隊は消失する。
| とノ
フロントミッションクローンが訴えられた件と
その続報
https://automaton-media.com/articles/newsjp/square-enix-20250320-332129/
https://twitter.com/metalstorm_pr/status/1905072939382501570
https://news.tentree-games.com/jx/msjpAffiche/20250327/1085.html
>本件を円満に解決するため
いや無理だ(断言)
しかし運営元に群がるスクエニへの恨み節はどうにかならんものか
君ら法律ってご存じ?
>>325
契約上における「棄却」の処理の定義、それが全てって話になりそう。
穴があったり、スクエニ側による契約破棄で穴が発生する構造だった場合、ご存じな側が変わりうるかもしれないが、
多分そうはならんだろう、悪い意味でも大手だからこそ、きちんと有利な契約を押し付けているだろうし。
> フリューは今後よりよいゲームの開発・サービス向上のため、幅広いユーザー様に向けてアンケートを実施いたします。
> フリューのゲームをプレイしたことがないお客様も対象となっておりますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
フリューが今後のためのアンケート取ってる。
まずユーザーにどう認知させるか、かなぁ。
https://x.com/furyugames/status/1905183018568061090?s=61&t=uPRZfIjJFN-sd7x4Su9vUA
さらば川浪葉子
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2503272f
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E6%B5%AA%E8%91%89%E5%AD%90
フリューのゲームか
コンセプトは良いんだけどな
作り込みが甘いところがある
フリューのイメージ
しぐれうい(直近の記憶
今日のダイレクトの配信ページ
日本向けのところだけで既に3000人以上待機してる…
Switch2の情報に相当焦らされていただろうからなぁw
>>328
ご冥福をお祈りいたします
ミラに降り立って早一週間
いまじゃすっかり擬態生物恐怖症ですよ
ちいかわかな
味っ子の幼馴染の人ってその時点で声優8年ぐらいやってたから上手だったのね
Nintendo Direct 2025.3.27、1時間前、URL一式は>>256 に。
内容傾向の予告としては「2025年に発売を予定しているタイトルを中心に」とある。
普通に考えれば「実質残り全部」なのだろうが、開発が遅い系や長い系の所とか、機材更新を急ぎたくない小規模デベロッパーとかが、
互換を当て込んで、それ以後でもSwitch向け扱いで出すとかは、割とありそうだよねぇ、ダイレクトのような露出機会があるかは別として。
https://www.famitsu.com/article/202503/37909
いつものー
ゼノクロそこそこ行ったな
アトリエはPS5のほうが売れたのか
Switch2ダイレクト控えた引退間近のSwitchに負けるPS5くんはどうしてそんなできないの!?
もう面倒見切れないわよ!!
>>340
モンハンのブーストももうなくなっちゃったねえ
ストリーム送出開始、予告通り約30分とのこと。
本当PSで売れるのはエロ要素あるゲームだなぁ
アトリエはPS4版あったのか
流石にもう無いと思いきや
>>337
>5位の『アサシン クリード シャドウズ』は日本の安土桃山時代を舞台とした、
>重厚なストーリーと自由度の高いパルクール風アクションで人気の『アサシン クリード』シリーズ最新作。
>8位の『BLEACH Rebirth of Souls』は、人気アニメ『BLEACH』を題材にした対戦アクションで、
>どちらも好調な滑り出しとなった。
Switch/4263台(累計2007万8991台)
Switch Lite/7433台(累計649万6781台)
Nintendo Switch(有機ELモデル)/18808台(累計888万9054台)
PS5/9558台(累計561万6308台)
PS5 デジタル・エディション/2144台(累計96万16台)
PS5 Pro/3510台(累計18万5728台)
Xbox Series X/19台(累計31万9620台)
Xbox Series X デジタルエディション/51台(累計20043台)
Xbox Series S/182台(累計33万3515台)
PS4/18台(累計792万9354台)
|_6) ハードから逃げるな
>>339
|_6) いつまでも返事ない、って事はつまりPS5で遊んで楽しかったゲームもあなた自身の感想もない、って事なんだね?
あなたが関わった訳でもない数を誇るより、
あなた自身の感想聞かせてよ
国内でも海外でもPS4に負けてから
ソフト主導でなんとかしないとと思ってGTA5って書いたんかな
ワイルズでDL比率のこといじられてたのにまた元の70%くらいのコピペに戻してて草
ほんましょうもないな
ゼノクロはカタチケ勢も多そうだし15万弱ぐらい行った感じかしら
|∩_∩ ゼノブレイドクロスDE、ようやく5章をクリアした時点でLv42だった。なお、ミラでプローフ打ち込んでないのはドールでないと行けないとこのみの模様。
| ・ω・) Lv差ありすぎて、サイガス人の要塞にお邪魔しても全員ガン無視じゃった。
| とノ
ゼノクロはカタチケ勢も多そうだし15万弱ぐらい行った感じかしら
さて開始前に何万人行くかな
と思ってたら10万超えてたわ
もう始まっていると思ったら本番前のゲームcmだった
36万とか見て方間違えてるんじゃないかと
やっぱりDQ1.2
いきなりドラクエか
サマルトリアの妹か!?
サマルトリアの王女間違いなく王子より強いだろ…
随分グロいパックマンですね(棒)
バンナム多いな
マルチだろうけど
スパロボ作ってたのか
はあ!?スパロボ!!!!!????
Yって言うけど分岐が大きそうな感じかな、スパロボ
リズム天国
2026年?来年までSwitchソフト出るのか
バーチャルゲームカードはSwitch2に向けた施策かねえ
SIEさん…
みんゴルwww
みんゴル!
裏切りゴルフリストに追加ですねこれはぁ
み、みんゴル…
SONYってサードメーカーになったんだな
おいSIE
お前の所のゲームじゃねえのかい
みんゴルはマルチにしても初出がニンダイでええんか
フリーダムウォーズといいバンナムとSIEはSwitch向けに提携でもしたの?
ジャンピングフラッシュ出してよ
まーた発狂しそうなネタを…w
みんゴルって今バンナムの持ち物なのか
忘れた頃に以外なソフトの続編が来るなあ
割と2026年とか先の発売ばかりだったな
なんか地の底から息を吹き返したようなゲームが大量に出てくる
本来SIEで、パブリッシングバンナムなタイトルが2本もあったわけで、一体何が?
来年とはいえリズ天嬉しいね楽しみだよ
盛りだくさんじゃないか(半ギレ
そしてミアレシティ治安悪くてワロス
パタポンとみんゴルはバンナムが引き取ってたのか…
流石にPSにも供給するんだろうけど
みんゴルが任天堂に…
かつてのPSの代表的なタイトルが。
世界樹はやはりなかったか
個人的にはサガフロ2リマスターが驚いた
みんゴルにリズ天楽しみだぁ!
実質Switch2のソフトラインナップやんけw
あとバンナム祭だったなぁ
沙羅曼蛇2はやりたかったので俺歓喜
パタポンとみんゴルとか逆に今のPSの生配信だと扱ってもらえなさそう
>>339
決算の見方の説明はまだでしょうか
2本とも元々ジャパンスタジオのゲームだっけ?
トロもバンナムさんの所にやっかいになって新作だそう。
DLソフトのバーチャルな単品化は次への移行を感じさせるものだったな
魔法学園のやつ面白そうだったなー、ファンタジーなワーネバになるだろうか
サムスもついにサイコガンを使うようになったか
いやあでもこれでジャブなんだよなあ…
グラディウスコレクション、嬉しいです
サラマンダ新作、嬉しいです
(4,5,リバースもおねがいします。。。)
トモコレとリズ天、どちらも来るとは思わなかった。スイッチ2のナンバリングにしても良いぐらいのタイトルだぞ
スパロボ、水星の魔女参戦が嬉しすぎる
ジークアクスは流石に無理だろうから、あとはブレイバーンだな(ぼ
>>373
版権表示からすると、SIEが手放したというわけではなく、まだ持ってはいるみたい、
バンナムが、パブリッシャーと、さらにはデベロッパーでもあるそうだが。
今日のニンダイ、色々と驚きはあったし全体的に良かったと思う
…まぁ最後のトモコレは個人的にはアレは昔からスルーしてたから湧き上がっている人の気持ちが全くわからんが
というか、すごい盛りだくさんじゃなかった?
末期ハードの勢いじゃないよ
みんゴルとかタイトルの出自を考えたらソニーダイレクトで初出ししそうなもんだがそれスルーして
ニンダイで初出しするあたり色々なことを察してしまう
>>389
あれ楽しみにしてたんだけどSteam出てからだと思ってた
Switchでも早めに来てくれるならやりたい
目が合ったらポケモン勝負を通り越して背後からの先制攻撃は草なんだわ
あと、パタポンとみんゴル吹いた
NTRやんけー
牧場物語のグランドバザールが一瞬グランドバトルに見えて
何事が起きたのかと
>>397
それはマジで実際そうだしSwitch2の勢いが半端ない事になりそうで良かったと思う
メトロイドはマップ構成自体は従来通りになる感じかねー
>>398
ニンダイ効果でXのトレンド入りしてるからなぁ
どこで情報出すかって重要だね
ソフトの数々もだが、
今回本当に優れたアイディアと思ったのは
バーチャルゲームカード。目からうろこだったわ
たぬき……スレッタもついにスパロボ参戦か……
新しい自前の情報アプリはXが完全にダメになるかもしれない保険も兼ねてんのかな
この後すぐ枠なのは来週のダイレクトまでのカウントダウンこれでやりそう
イヤッホィィ(*´Д`*)ノシ リズ天キター
ドモンと師匠が戦っている所にフェルシーが止めに入るイベント来るのか…
どちらかというと他の任天堂系アプリがパッとしないからテコ入れなんじゃない
>>407
パイロット一人ってことはないだろうから、他にも何人か来るかね
個人的にはチュチュパイセンがいいなー
ラベン博士はポケモンは怖い生き物と言ってたが
夜ミアレの人間も割と大概な生き物だったな
そういやマリオゼルダは今回は沈黙か…
ドドさんがドドってない…だと
>>414
そっちは来週やね
しかしスパロボ、スパロボV30までの画面フォーマットから完全に変わったから時間がかかってたんだなぁ・・・正直自分は諦めてたから情緒が乱れてしまった・・・
来年のソフトはちょっと盛った感あるけど
それでも末期も末期なラインナップでは無かったわね、予想外
>>414
そっちは来週になんか画像が出るんだろうなぁ
ざっと見た感じみんゴルは優越感を刺激してそうだ
北米の方を確認してみたらMonument Valleyが有ったけど日本にも来るかなぁ…
こんだけ盛り沢山な上に来週本命が控えてるっていうね
財布と時間がヤバい!
こうなってくるとワイルドアームズをメディア・ビジョンがどうのこうの取得したりせんかねえ
プライム4でいい感じに誤魔化してるけどコア向けタイトルがほぼ無かったからSwitch2はそっち攻めるんやろなあ
みんゴルってマルチなのにニンダイ初報なのか
まだまだカタログチケットの出番はありそうだ・・
|∩_∩ メトロイドプライム4、とうとうサムスがサイコガンを使えるようになったのは笑った
| ・ω・) 心で撃つことでチャージショットの軌道を曲げるンですね。
| とノ
こんなのが許されるならサルゲッチュとかも復活しないかな
>>421
懐かしい
たぶんこのスレで誰かが感想書いてたから1と2遊んだけど面白かったな
なんかニンダイ同接110万超えてたよね 過去最高ってどれぐらいなんだろ
>>423
あとはトロとかパラッパとか?
switch向きのタイトルだとは思う
出たら笑うけど
とはいえ主力級何本もいきなりぶち込む、なんて事はないだろー
特にゼルダなんてティアキンの裏で本編新作ライン動かしてましたー何てウルトラCはないだろうし
3Dマリオとかモノリス新作アクション(諦めない
辺りはちょっと期待したいけど
>>429
去年の6月のダイレクトが200万でトップということになってるが、あれ視聴者数がバグってたっぽいからねえ
水星はスパロボ的に再現できるバトルはイベント戦で済んでしまいそうだからGガンみたいな扱いだろうか
そうかマリオもゼルダもスプラもぶつ森も出てないんだ
どんだけ層が厚いんだ任天堂。
3Dマリオはオデッセイ出てからもうすぐ8年なのでそろそろじゃないか。
あ、マリオカート忘れてた
>>410
塵芥になるからやめてもろて
あいつら止められるのスーパー系でも限られるわ!
カービィちゃんも地味に力溜めてる気配
サムス、これで正式に超能力者になったのか…w
しかし、今回のダイレクトが大魔王のメラに過ぎない可能性もあるのよな
カイザーフェニックスは来週放たれるわけでして
おっ、iOS版のNintendo Today!がDL可能になったな。
https://apps.apple.com/jp/app/nintendo-today/id6736725704
ウィジェット置いとけってアプリに見えるな
しかしサマルトリア妹、兄より優秀だったら笑う
|∩_∩ Nintendo ToDayのカレンダー、全世界のSwitch2体験会の日程やニンテンドー サンフランシスコよオープン日が書かれていて笑う
| ・ω・)
| とノ
サマルトリア妹はどう言う性能になるんだろう。
兄が魔法戦士、ムーンが純魔法系キャラだし意外に物理系で来るのかな。
>>443
さすがにリメイクだしサマルにはかなりのテコ入れ入るんでは?
器用万能レベルに
『みんなのGOLF WORLD』の開発元は、シリーズおなじみクラップハンズ……じゃない。ハイドが作る『みんゴル』新作に
https://automaton-media.com/articles/newsjp/golf-20250328-333129/
開発変わってるのかコレ
クラップハンズの方はいつでもGOLFのままで行くのかね
みんゴルはやったことないのでなんとも言えんけど
ルーンファクトリー5の制作会社ってマイナス要素に感じちゃう
今観終わったが思いのほか盛沢山だった
テリーはあまりテコ入れされたとは言えない
と、思わせてクリアするくらいならちゃんと武道家もマスターしてるから
ドラクエ6振り返る事少ないし嫁論争の5より後で言われないからアレだけど、SFC後期のグラフィックやアニメーション、職業と仲間モンスター、エンドコンテンツだけど誰でも勇者にって言う発想
天空シリーズ完結と割と全体的にまとまってるイメージ
リアルタイムではむしろ5はFFはこんなにグラが進化してるのにこれで良いのか?って言う論調もあった。
でもサマルトリアってSFCリメイクの時点で相当テコ入れはされてるのよね。
呪文はダメージが大幅に上がったおかげでベギラマで中盤無双できるし、装備できる武器防具もかなりの数増えたんで普通に殴ってダメージ出せるようにもなった。
ただ脆くて死にやすい所はあまり変わらんので、なんか頼りないってイメージはそのままかもだがw
DQ1&2、1のほうは一人旅のままなのか、こっちもテコ入れ入るのかしら
2はガッツリやってたのに1の方は映像も全然映さなかったからなぁ、虹の雫のシーンはあったけど・・・ローラ姫でも連れてくか?、
早起きしてダイレクト見た
思いのほか情報が多い上に任天堂ソフトで発売が1年先のも発表されてるのは珍しいね
Switch向けにもまだまだ出すよって合図なのだろうかw
次世代機に互換があると区切りを付けずにゲーム開発できるって事なのかなぁ
しかしこの調子だとSwitchの10年目も普通に新作が出てそうだ
宮本さんか誰かが言ってた10年くらい売れるゲーム機にしたいってのが実現できそうね
おはやぁ
今日は金曜日
年度末のプレ金(機能してるのか疑問に思う概念
・ゼノクロ
パケ7.4万だからDL版込みの初動は10万弱って所かな?
この手の完全版としては割と売れた方だな
しかし他社の新作抑えて週販一位取れるとは思わなんだ・・・(初動5万程度で予想してた
・ニンダイ
*「さくやは おたのしみ でしたね」
年度末進行でヘトヘトだったんで10時には寝床に入っちゃったよ・・・アトデミヨウ
>恐ろしいことに今日のDirectはジャブで、来週のSwitch2 Directで任天堂渾身の左ストレートが繰り出される訳ですが。 もうやめて、ユーザーたちはすでにぐろっきよ!
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1905281976845861045
ストレートだと思うじゃん?
脇腹を抉り取るようなボディフックかもしれんよ?(財布的な意味で
・「セガハードTシャツ」がドン・キホーテ限定で3月29日発売!セガサターン含む全3種が、シンプルで普段使いしやすいデザインに
https://news.yahoo.co.jp/articles/9cc190c59cb4ddba09e0b53c491fc31e6403f582
MD:悪く無い
SS:何故下地色がグレーじゃ無いのか?(メンドクサイヲタク
DC:何故下地色が白じゃ無いのか?(ただの厄介客
https://www.inside-games.jp/article/img/2025/03/27/165729/1563522.html
https://youtu.be/JqQkKIPYQ8g
|∀=) 買うに決まってるじゃん。
LIFE FORCEやったことなかったんだよな。
|∩_∩ 「ニンテンドーSwitchにみんなのゴルフが初登場」の そりゃそうだろ感は異常
| ・ω・)
| とノ
|∀=) パタポンもあるぜ。
>>457
トレーニングモードの説明でグラ3のクリスタル地帯出すのはそりゃそうだよなと思った
みんゴルはまあ普通に驚いたんだけど、そっち方面で任天堂ガーなムーブしたた方々がどんな筆を躍らせるのかってのは愉悦部的な好奇心を感じなくもない
流石にSwitchだけで無くPS5とSteamでも出るそうだけど
どちらにしろPSオンリーではもう無理なのだなぁ、と
パタポン好きだったからリマスター買っちゃうぞ
Switchでできるの凄い話だよね
ドラクエ2の新キャラをサマルトリア王子のルックスBとか言っている人が居てちょっと笑った
>>462
いつものように深く考えずにMSの戦略を後追いした可能性
(パブはバンナムだけど)
|∩_∩ パタポンもみんなのゴルフもPS5で出るんだろうけど、そうなるとState of Playちゃんの立場が完全に消失すると思うの
| ・ω・) 初報はNintendo Directの方が話題になるけどさ
| とノ
パタポンはリズムゲームだけどPSポータルでちゃんと遊べるのかな
>>466
だからスパロボ新作の初報はニンダイなんだな
て言うかもう出るとは思ってなかったからビビったな…
そういやパックマンっぽい2Dアクションも発表されてたけどあれどうなんだろうw
>>461
河村氏はサードソフトには一切触れないようにした模様
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/0c103f9cd5e5bb63af1ac1e75a9f7c145d46a6a7
> 一つ目は、今後から来年にかけてタイトルをそろえ、ニンテンドースイッチで「今後もしっかりソフトを出す」というサインになったことです。
> ニンテンドースイッチの本体発売から10年目に突入する2026年に、任天堂がわざわざ有力タイトルを発売するわけです。
> 「メトロイドプライム4」や「ポケモンレジェンズZ-A」などは既報ですが、「リズム天国」や「トモダチコレクション」の新作発表を喜んだ人は多いのではないでしょうか。
>>470
うーんこの
|∩_∩ kwmrさん、SIEと繋がりがあるなら今こそみんなのゴルフがSwitchにも出ることになった経緯を聞きに行くべきだろう。記事めっちゃ読まれるぞ。
| ・ω・)
| とノ
SIEに聴きに行ったら塩撒かれるんじゃなくて岩塩で頭カチ割られそうだ・・・
バンナムにツテ?有るかなぁ・・・?
|∀=) みんゴルのクレジットに当たり前たけどソニーの名前入ってたらしいw
>>474
まぁポポロクロイスでも有ったし・・・
まぁkwmrはソニーの鬼滅とかアニプレ関連で色々恥かいただろうし触れたくないんだろうw
こたつライターに期待をしては行けない。
|∀=) 夜のミアレシティで遊戯王と忍殺出てくるの本当酷いw
|∩_∩ あの、Nintendo ToDayを開いたら、今日の10:00に追加されるNintendo Switch Onlineのタイトルが表示されてたんですけど……。
| ・ω・) 思ったよりヤベェな、このアプリ。マジで毎日"直接"するつもりだ。
| とノ
目が合ったらケンカが始まり負けたら金を毟り取られるポケモン世界
治安が良いワケもなく・・・
>>479
設定見てみたらゲーム内イベントの予定なんてのも表示できるのなw
流石にファーストタイトルのみだが後々連携でサードソフトとかの情報も欲しくなるなぁw
>>480
ZAのPVで女性の可愛いポケモンにも普通に背後から攻撃してて吹いた
外国の都市で言われる「夜は出歩かない方がいい」を
こんな形で表現するとわ
しかし考えれば考えるほどバンナムの実質SCEジャパンスタジオ化がわけわからんな…
実質ゴッドイーター亜種みたいなモンだったフリーダムウォーズリマスタ出すときに
何かしら思ったよりラクラクお安く取れて「じゃあコッチのまだ儲かりそうなIPも借りちゃお」みたいな流れあったんか…?
>>484
原作、もとい権利元がしびれを切らして要求したと思わしき「MLB The Show」シリーズとは違って、
少なくともSIEがマルチ展開を許諾せざるを得なくなる要素は見当たらないものねぇ、
バンナムの方だけなら、単に儲かりそうだからで片付くんだろうけど。
PS2だか3だかの頃にファースト提供のミドルウェアが貧弱でナムコが整備したという怪情報を見た記憶があるが、本当だとしてもそんな大昔の縁が残っているはずもないしな
ゲーム業界大手で他社IPのパブリッシングも積極的にやれる体力があるのがバンナムだったというところか?
SIE版権の休眠IPが動き出したりするんかねぇ。
ガンパレ持ってたけどまともにプレイしないうちに手放しちゃったな。
フリーダムウォーズ案件の方でヒント無いかなってインタビュー読んでみたが
『フリーダムウォーズ』リマスター版が2025年1月9日に発売決定、高速戦闘のマルチプレイアクションが
PS5、PS4、Switch、Steamで甦る【動画付き先行レビュー&開発者インタビュー】
>2024.09.18
https://www.famitsu.com/article/202409/17981
>――オリジナル版は、当時のソニー・コンピュータエンタテインメントから発売されました。
>今回、バンダイナムコエンターテインメントとタッグを組むことになった経緯は?
>塚本
>ディンプスのチャレンジとして続編を出したいという思いで動き出した中、
>リマスター版の開発をソニー・インタラクティブエンタテインメントさんにご了承をいただき、
>ライセンスを受けてパブリッシャーを探していたところ、
>バンダイナムコエンターテインメントが手を挙げてくださいました。
主導で動いてたのディンプスで、バンナムは後からパブに決まった感じなのか
…うーんわからん
とりあえずSIEからライセンス貰ってくるの自体は今ラクラクっぽい印象はあるなあ
(どこいつグッズ出し続けてるBeXideの方を見ながら
今回の見てワイルドアームズは結構希望の声見たな
俺屍の移植等が微妙なのは俺屍2の影響なんだろうなぁ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2503/28/news149.html
仏Ubisoft、アサクリ開発チームなどのスピンアウトを発表 中国Tencentも出資
>新会社には、アサシンクリードに加え、「Far Cry」
>「Tom Clancy's Rainbow Six」などの開発チームが含まれる。
分離してそこにテンセントが金出す、となったか
パタポンとみんゴルがマルチになるなら勇者のくせになまいきだ。もならないかなあ
>>478
まあしょうがないw
あれ見た瞬間俺も「通行人はどいてた方がいいぜ!今日この街は戦場と化すんだからよ!」の台詞が頭をよぎったものw
https://x.com/automatonjapan/status/1905419512738185511?s=46
【ニュース】ある新作セクシーゲーム、セクシーすぎて“日本産”と勘違いされる。開発元は「ヨーロッパ産です」と訂正しつつ、気持ちはわかると謎フォロー
〆⌒ ヽ キャラの顔には若干バタ臭さはあるもののこういうスクショの構図は確かに日本産っぽい
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
4/2は下手すると他社のファーストが集まる可能性もあるのか
>>495
Microsoftは出すはず
〆⌒ ヽ CoDか
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>497
そう
目玉扱いにせずさらっと流しそう
流石にcodはちゃんと紹介するのではw
任天堂ハードではなかなか出ないタイプのゲームだし、どう言うものかの解説はありそう
fallout3、4の移植も合ったりして。
Switch2に予想通りDLSSが載るなら、見本としてうってつけのタイトルだしなCoD
ニンダイ視聴者向けにそこまでPRするかどうかは分からないが
アトラスにはこの勢いでアバチュ1・2の移植も頼みたい
たまごっち発表されたばかりだけどもうテレビCMやってた
ニンテンドーダイレクト、ライブ配信を限定公開にして新規にダイレクトの動画をあげるんじゃなくて
ライブ配信の待機時間部分をカットして動画みたいにする形になってるな
配信時の再生数が反映されてる
バーチャルゲームカードはSwitch2発売で2台持ちが増えるのを見越しての対応なのかな
オフラインでも起動可能になるからliteとノーマルとか複数台持ちの人の利便性も上がりそうだ
後は対応するのでは、と言われているSD Expressカードがどうなるのか気になるところ
現状まだ日本向けには展開していないっぽいけど来週のSwitch2ダイレクトに合わせて色々発表されるのかねぇ
汎用のメモリーカードの発売が一つのゲームハードに左右されてるってのは聞いた事ないけどw
https://www.youtube.com/watch?v=FQ9uCf0uHac
「みんなのGOLF WORLD」アナウンスメントトレーラー
バンナム側からのトレーラー
ちゃんと昔のみんゴル画像から始まるのね
2台持ち需要を見込んでトモコレみたいな半放置プレイが出来るタイトルが増えたら面白いかも知れん
|∀=) NTRビデオかよ。
ソニーはファーストよりもサードが売れるハードメーカー
PS 24年度ソフト売上本数
サード 2億430万本(90%)
ファースト 2290万本(10%)
合計 2億2720万本
任天堂 1億2398万本
そもそも数が違うもんを比較するなよ…
サードソフトについてはPSの方が多いだろ
それで大差ついてない方がおかしいよ
>>501
個人的にはcodよりフォールアウト3が来て欲しいなぁとは思ってるかな
>>510
決算の見方の説明はまだでしょうか
優越感を獲得できましたか?
>>494
セクシーゲーム=日本というのは共通認識なのか
>>509
〆⌒ ヽ バンナム「やっほーSCEくん見てるーwww?」
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
パタポンって3もあったのに入れないのなんでかと思ったら先月PS4版とPS5版がSIEから出てんのね
俺がアンテナ低かっただけかもしれんが話題性が全然違うな
>>516
|∀=) 今回のバンナムの尻軽っぷりはマジで酷い。
クェスかよ。
まさかソニーが任天堂にボロ負けしている数字出して勝ち誇るとは思わんかった
>>517
そもそもパタポン3は酷いデキの作品なので
パタポン好き向けじゃなく、ヒーロー且つ2chのネットスラング好き向けになっている
それになりよりクソ開発者の存在が大きい。アレに比べたら他の開発者はマトモと言える
公式だとPS5単体のソフト累計出してくれてないんだよね。なんでかな
>>510
で?その数字に対して君は1本でも貢献してるのかな?
>>510
まぁそらファーストタイトルどんどん流出してるもんな!
なんでみんゴルだけで致命傷受けてんだよ
本番来週だぞ
https://x.com/mingol_world/status/1905271805411254334
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「みんなのGOLF WORLD」
2025年発売決定
___________◢
国民的ゴルフゲーム『みんなのGOLF』のシリーズ最新作が、PlayStation5 / Nintendo Switch / Steamに登場⛳
いま、もっと、みんなのゴルフに。
#みんGOLワールド #みんなのGOLF #みんGOL
|_6) ていうかみんゴル、Switchだけじゃなくてマルチなのに
>>525
初報がニンテンドーダイレクトなのが許せないんだろう
>>510
|_6) いつまでも返事ない、って事はつまりPS5で遊んで楽しかったゲームもあなた自身の感想もない、って事なんだね?
あなたが関わった訳でもない数を誇るより、
あなた自身の感想聞かせてよ
まぁちょっと前ににステプレあってそこで発表せずにニンダイで発表だからな
なんならswitch/steamならまだ良かったんだ、そりゃニンダイでやるよねで終わるから、state of playが最近あった上で元SCEゲーの初報をニンダイでだからより屈辱なんだ
ゲハでも真のステプレ、真のソニーダイレクトとか言われてたぐらいだし
〆⌒ ヽ 初報がSoPならまあ久々の新作って事で話題にはなるけどここまで大騒ぎにはならんでしょうね
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
「PS5しか持ってないとしても、ステプレよりダイレクト見た方が良い」みたいな揶揄はあった
PS5マルチだけ抽出してもステプレより見てて面白いって話
>>528
そのステプレが内容が正直微妙で
「初報をダイレクトに回されてるやろこれ」って散々言われてたのが、
そのままその通りだったのが昨日のダイレクト
>>531
なんならニンダイで宣伝した方がPS5のソフト側もより売れるだろうってのがね・・・
>>532
まさかみんゴルがニンダイで紹介されるなんて思わねぇよ
昔の俺にそれを言ったら相当ボロクソに言いそうだw
ステプレで発表されても
アレ?なんでバンナム?って色々勘繰られた老師
|∩_∩ しがにゃんが「4/2に優越感はへし折られるだろう」と予言してたが、3/27の時点でへし折られてるやん。
| ・ω・)
| とノ
>>536
4/2にもう一回折られれば、予言通りになるので問題ない(半分棒
その上で優越感破壊掌、禁断の二度打ちが行われると思われる
>>536
もう一回へし折るドン!
優越感の耐久テストか?
ライドウ、スパロボ辺りもステプレが初報ではなかった…という事なんだよなー
>>541
まあスパロボはもう前作の時点でニンダイ初報ではあったから・・・それにどちらかと言うとPSの番組でやる前はファミ通か自分で発表してたし元々ステプレは眼中に無かったと思われる
他が衝撃的すぎてDQ1・2も初報ニンダイだった事には誰も触れていない説w
まあ3の時にDQの日をスルーしてまでニンダイで映像公開した経緯があるから、もはや当たり前と受け止められているんだろうけど
今回のダイレクトは23時からってのもあってリアルタイム視聴ではなく翌朝視聴したが
来週のダイレクトはダイレクト後に予約開始って噂があるのでリアルタイム視聴せざるを得ないぜw
まぁ22時開始だからいくらかマシだけども
後DQ1・2の場合あまり新鮮味がないと言うか、同じエンジン的なの使ってて見た目は3リメイクと変わらんし (そうじゃないといつ出せるか分からんからしょうがないけど
その3リメイクが賛否両論気味だったからイマイチ期待感薄いってのもありそう。
サマル妹が話題になってるぐらいかな
まあ、他が強すぎるから仕方ない
>>536
優越感へし折られてるはずなのに懲りない輩がいるんですがそれは
>>543
ドラクエはまあ…ドラクエだからなぁ…と思う
他のインパクトが強すぎたってのもあると思うがドラクエだからなぁ…
今回のダイレクトは井上尚弥のジャブは一般ボクサーのストレート並みのヤバいパンチっていうのを思い出しましたわ
ちょっと前のデータだと
ソニーはPSで2位のソフトメーカーだったから
だいたいのサードより強いぞ
SIEの広報が第一報とか噂されたら恥ずかしいし…
>>543
単純に順番の問題も大きい説で
(最初は色々と不利なのは仕方ない)
>>547
懲りてないってことはもっとへし折れるってことやん(棒
>>546
しかしまあ考えてみたらあの妹もロトの血を引いてるんだよなとxで見てそういやそうだなとは思った
>>554
つまり兄貴同様自爆の民と・・・(やめなよ
多分ひとりっ子のローレシアと開幕国焼きのムーンブルクはしょうがないとして、2人兄妹のサマルトリアが跡取り息子を旅立たせるのはどうなんだって思いはあるw
ローレシアがどうのつるぎと50ゴールドで放り出されるくらいだからロトの血族はみんな猪突猛進メンタルが受け継がれているのか?w
買収にはいかなかったけど、AAAソフトには首輪つけられたってことかな。
テンセント、ユービーアイソフトの新ゲーム子会社の25%株式を取得
https://jp.investing.com/news/stock-market-news/article-93CH-1060479
>新会社には「アサシン クリード」、「ファークライ」、「トム・クランシーのレインボーシックス」などの人気ゲームフランチャイズが含まれる。
>中国の多国籍複合企業テンセント・ホールディングスLtd.は、この新設子会社の25%の株式を取得するために€11億6,000万を投資する予定である。
>新会社はロイヤリティと引き換えに、これらのゲームの知的財産権のライセンスを保有することになる。
>新子会社は、前述のタイトルに取り組むチームだけでなく、バックカタログや開発中の今後のゲームも管理することになる。
>>550
それって世界市場全体でじゃないの?日本でソニーのソフトがそんなに売れてるイメージがない。
日本市場は海外と売れ筋がかけ離れてるし、ソニーが、その日本市場に特化したようなソフト出してたの
PS3までくらいのような。
最強クラスのサード(SIEとMS)が揃うハードか…
https://x.com/GustAtelierPR/status/1905531185713086693
『ユミアのアトリエ』が #アトリエシリーズ 最速で世界累計出荷30万本を突破しました🙌
発売から1週間、多くの方に遊んでいただき本当にありがとうございます!
ライザのときよりも好調なんな
>>457
トリビア
国内と海外のライフフォースは別物
ライフフォースって言われると俺は大体国内のパワーアップ形式が沙羅曼蛇と違う方を連想するんだよな
裁判中かつもう世に出ないあの作品については触れないであげよう
https://twitter.com/pixel_japan/status/1905411222440477044
みんゴル発表も前座の回の余興みたいな扱いなのは悲しいね
もっと大きなタイトルだったはずなのに
Valve「Steamの使用言語率は中国語(簡体字)が33.7%で英語を抜きトップです」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1743141871/
みんゴルってSIEにとっては任天堂のカービィくらいの勢いはあったのになあ
パタポンもと言いたいところだが、あれは3で自滅したんだよなぁ
現代側のファーストタイトルも件のアホみたいな規模のライブサービス開発中止やらかしてるから
一体いつ次マトモに発売出来るんだ…?って状況だしなあ
ヨーテイとか初報出しはしたけどウルヴァリンが数年寝てるような実績積んでるワケで一体何年後になるやら
iPhoneにNintendo Today!入れた。
そのうち自前でSNS作るかもしれんな、Miiverseでの経験も踏まえて。
>>520
そんななのか
スパロボは30がニンダイ最初だったから予想ついたけど
これまで大きく関わってた寺田プロデューサーがいなくなったから絶望視してた
しかしスパロボY単体のPV改めて見てたけど最初に紹介した作品全部原作の敵だなぁ、コンVのガルーダ出るの久々に見た
>>573
ガルーダ「たぬき娘に同型機たくさん展開の私ぶつけるとか酷い気がする」
>>574
それこそ自身もずっと作られ育てられたたぬきの存在がシリーズで実は一度も仲間になった事の無いガルーダを説得出来る鍵になるかもしれないなぁ・・・(他の市川治声ライバルは全部仲間になった経験あるし
今回水星は今の所一期だけしか発表されてないけど、二期がもし参戦無いならワンチャンバイストン・ウェルに飛ばされて生存してた4号君とか言うのもありうるのか?
DMCを読む前と全話読んだ後で
印象が180度変わるシーン
https://twitter.com/wakasugi_k/status/1905567019799634348
>>575
仲間になって学園のバックアップおじさんガルーダを見たく無いかと言えば超見たい
>>571
https://posfie.com/@joshua_x_/p/MiD2S2s
こんな事が起こってたんだよね。実際自分もバグに遭遇したから本当に許せない
Atsushi Ii ( Ejun )って人物がパタポンに関わってたディレクター
>>577
一週目:この帽子のお兄さん大分きついこと言うな…
二週目:この帽子のお兄さんメッチャ言葉選んでくれてるな…
>>479
Todayでゼルダ実写映画の公開日がでてるよ
2027年3月26日だって
ゼノクロ4章突破
自分は死んだが数秒後にみんなが4章ボス殴ってくれたからセーフ
Todayでこんな発表の仕方してくるのなら
やっぱりウィジェットをメイン画面に置いとくか
Nintendo Todayに情報が出てた
https://x.com/MycomJiji/status/1905610702846616059
こんな直接的に情報で殴ってくるとは…
|∩_∩ こんなんさあ!ズルじゃん!!
|# ・ω・) アプリの宣伝として、映画の宣伝として、こんなに効果的な一挙両得なんてある!?
| とノ
どこかのSNSなりに依存するのは大きなリスクだってのはかなり前から考えていたんだろうなと。
大きな実験も兼ねているような感じがしてようやるなあと思ってしまう。
ダイレクトをダイレクトにしましたとか普通は怖くて出来ない。
毎日ちょっとずつ出してはリアクションを見ることで
情報発信の仕方を考えていこうって事なんじゃろなあ
こんな時間だしニュースサイトが役に立たないなあ
ゲームの話終わった後に宮本茂が出てくるってことは映画方面の話なんだろな
→映画の話じゃなかったわ→間接的に映画の話だったわ!?
https://x.com/torotiti/status/1905445706376286343?s=46&t=X00OSAqRjrZPPXm08AFHiw
>みんゴルはSwitchでもリリースされるんですね!
いいなぁ…
※どこでもいっしょの開発の人です
>>592
なんか切ない···
いいなぁって…
切ない
>>592
どこいつは明らかに今のPSとは相性が悪いからなあ
>>592
ビサイドが出したゲームにトロがゲスト出演した事があるからキャラの使用許可は取れるはずなんだけど、どこいつゲームそのものを出すとなると話が別なのかな……
>>579
あの人は、大規模情報漏洩事件でPSNが長期間停止した時も「天下りを認めないソニーに対する政府の陰謀だ」的なこと言ってて「アカン…」となった記憶
Nintendotodayなんか繋がりにくくなってるが俺だけだろうか
予想以上にアクセス多いんかね
ネットワークエラー頻発してるね
お、Xでも公式が繋がりにくいって詫びてる
グラディウスオリジンコレクションインタビュー
https://www.famitsu.com/article/202503/37797
なにこの詐欺判定
https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/37797/ae1e1d9d4fef6cdc2748c4d4a0ee28bc8.png
沙羅曼蛇IIIのコンセプトはAC版ファンタジーゾーンIIと同じなのか
どっちも存在しない記憶ではあるがw
Nintendo todayって長すぎない?
なんか略称ほしいね
しかしいきなりゼルダ映画の日を告知するとかサーバーの負荷テストでもしてるのか?
todayの告知で初めてゼルダ実写映画化を知った人を複数観測できたので
とりあえず新アプリの情報拡散力のテストとしてまずは大成功だな
サーバーはもう少し強化してもいいとは思うが
|∀=) 告知するの早いんだよ。
任天堂「発売の目途が立たない段階で告知しても意味ないじゃん?」
SwitchダイレクトとSwitch2ダイレクトの間のタイミングで告知してるところに何か意図が…
とか邪推してみる
個人的にはとりあえずニンディって呼んでるw
>>601
〆⌒ ヽ 格ゲーだったらどぐらさんが大爆笑するやつ
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>603
NTDで
ニート(ry
>>611
ユニコーン!!
NTR(nintendo todayでリリース)か…
そう言えばDSの型番は「NTR」だったなぁ・・・とふと思い出した
アルファベットで略すとNTRと被るし短縮カタカナで略すとニンダイやインディと被るし、これはお前ら略さずに毎回アプリ名をトレンド入りさせろという任天堂の策略(ぼう
todayのカレンダーに自分の予定も載せられたらいいなあ
ゲーム日記とか書く人は楽しそうだし
ノーラと刻の工房〜霧の森のNTR殺し屋アクション〜
|∩_∩ ToDayのカレンダーに「遊んだゲームの履歴」を残せたら後で振り返って面白そう
| ・ω・)
| とノ
>>610
ブライアン、クラウザー、ちづる…
>>620
〆⌒ ヽ 最近動画出した北斗のトキも酷い
| ̄ω ̄| 語り継がれる理由がよく分かりましたよ…
|O(:| |:)O
>>621
クソ〇列伝は毎回大爆笑しながら見てますwww
>>621
伝説の移動技ナギッ(北斗無想流舞)は通常攻撃をキャンセルできて隙消しに使えるのはまだ良い(良くない
なぜナギッ「で」キャンセルだけでなくナギッ「を」通常技やナギッそのものでキャンセルできるようにしたんですか。
動画でも言われてたが、サウザーとか一部ガークラするキャラは開幕ゲージ無くてガーキャンもなにも出来ない時は極論開幕小パンで触られた時点で
ナギッ絡めた永久ガード連携でそのままガークラ→死が見えるのは終わってるw(なおガーキャンがあっても修羅勢には狩られて終わる模様
ゼルダの実写映画、2027年公開か
ゼルダ新作もその辺りかねぇ
ゲームはゲーム、映画は映画、じゃないかなー(マリオ映画の時を思い出しながら
たまたまタイミングが合えば一緒に宣伝するだろうけど
わざわざ新作を合わせるようなことはしない予感
あとは旧作リマスターとか外部開発のスピンオフならワンチャン?
_/乙( 。々゜)_switch2体験会敗北者オフの詳細をオフ会スレに書いたので興味ある人は見てね
|∩_∩ ゲーム本編は先に出しておいて、映画公開で再度宣伝になると考えるんだ。
| ・ω・)
| とノ
マリオ映画の2作目が2026年4月26日
ゼルダが2027年3月26日
2年連続で任天堂の映画を見られる
>>579
うーわ……
あのね
パタポンも、みんゴルね
SIEさんが、捨てたんだよ
バンナムさんが拾ったんだ
だからSwitchに出るわけ
権利表記にまだSIEの名前あるから捨ててないって言ってるけどどう見ても捨ててるよな
みんゴルは捨ててないならPS5で独占で出すようなタイトルだったでしょ
権利はあるけど、やる気はもうないからバンナムに流れたんだもんなぁ
>>632
そりゃ権利はなあ
速報@保管庫(alt)がみんゴルのグラ比較してたのは笑ったけどw
全てのゲームはPSに集まるやら任天堂をサードにするやら息巻いてた頃からは考えられないくらい後退したな
>>635
それやり出すとPC版は…
なんかレスが削除されてる案件かな
スレの文脈が読めない
そりゃ権利まで丸ごと譲ったら著作権使用料が入って来なくなるしな
儲ける事が戦略目標のSIEには許されない行為だろう
>>633
ほー…
ポポロクロイスとか、やるドラシリーズとか、ぼくの夏休みとか、トロも流せばええのに
捨てたと言ってももうウチではこれ以上展開する気は無いよってだけで
ゲーム事業から撤退したり会社そのものが無くなったりした訳では無いのだから
余程の理由でも無い限り権利そのものは手放す事は無いでしょ
>>641
コンテンツの権利ってそう簡単によそ様にぽいっちょしたりするもんじゃないからな…
案外それ分かってない人が結構多く見られるような気がするんだよなぁ
…バンダイからボトムズのプラモが出たりワタルのプラモが出たりしてるからその辺の感覚が麻痺してるのかもしれんが
_/乙( 。々゜)_みんゴルやパタポンの問題(?)は
権利を捨ててない上で初報がダイレクトだったことよな
そりゃステプレじゃ盛り上がらないのはその通りだけどさあ...
>>621
トキの動画見たけど体のくらい判定がケンシロウの半分くらいなのには笑ったなあ
塗り忘れとか言われてるしw
アニプレックスのソフトがswitchでしか発売していないのもあるわけで、儲けを出すという面においては非情のようだ
まあ休眠IP貸し出した先で変なもの作られても
墓荒らしして埋めただけになるからね
聞いてるかForever Entertainment
まあ後から「これ実はPS5にも出るんですよ」って言われる辺り初報って注目してるとこに出すと言う意味もあるけど明確に「このハードがメインです」と印象付けるとこはあるから余計にstate of playはまずいのがね
PSでしか発売されないと思われたら大損だし
最初に他で発売されないと思われたら記憶の修正難しいし
もしかしたらレゴホライゾンの頃からあったネタかもしれないけど、ソニーを裏切りリストに追加だ!というのを見かけて吹いたw
>>647
ps5がメインであると主張する事の何がまずいんだろう?(すっとぼけ)
冗談は置いといて
今はもうps5がメインですって言う事自体がリスクでしかないの なかなかにアレだな
発表媒体のステプレもデバフでしかないし
なんならアレ類ですらもう触れないヤバ番組だしなぁ ステプレ
AAA様以外入場禁止な雰囲気が導き出した結果ゆえ
>>642
ワタルはサンライズがバンダイの身内になったからだし…
_/乙( 。々゜)_ホライゾンの前にThe Showがリスト入りしてるはずなんだよな...
権利を持っていたとしても初報はステプレでって要求すらできないレベルの関わりって事だろうからなぁ
SIE的にはほとんど自分のIPだとは思ってないんじゃないかな
>>653
まあその辺りやっぱり日本人ユーザーでかつて馴染みのあるタイトルって点が衝撃として大きかったんだろうなとは思う、馴染みのない物がでは「これSONYのタイトルじゃんww」とならなかったと
>>648
昔はゲハでニンダイで出たゲームを「PSで出たら買うのに」みたいな意見を煽りみたいに使ってたけど
ステプレではこういう「任天堂機だったら買うのに」みたいな話題あんまり出ないのは
実はPSで出るってだけで話題性かなり減る証拠なだけだったのでは
>>652
そういやそれだとボトムズもそうか
…なんで超合金魂でシンカリオン出たんだろうな?w
後あくまで個人的観測内だが、The Showの時はMLBの意向だとしたら逆らえないよな……と納得している意見が多かった
>>655
〆⌒ ヽ 反応動画で「へーこれ(みんゴル)ってバンナムだったんだ」とか「(任天堂ハード)初登場なんだ意外」って人見てアッとなりました
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
ファースト・セカンドタイトルを真面目にやってたPS1時代はもう30年前とかそんなレベルだしなあもう…
当時を知っててもキッチリ知識まで蓄えてるのはそうおらぬ…自分も後からwikipとかで補った知識の方が多い…
では次のニュースです
すき家全店一時閉店みたいだな
意外と大事になってきた
ゼノクロ、サブクエやってたら話がちっとも進まん!
でも浄水場は何となく避けてるw
それにしてもドクターBのクエストは関係各所から怒られなかったんだろうか…
>>663
急に何の事だ?
と思ったけど、ネズミに続いてまた異物が入ってたのか
今度は害虫って事だけどゴキブリかねぇ
>>661
ゲハで同じポストみた
URLだけ貼って個人の感想がないと荒らしにしか見えんのだ
>>667
動画のやつは普通に荒しじゃないかなぁ
>>668
やっぱそうか
アレ類にとって優越感を毀損するような内容のばっかだから何してんだ?とは思ってたが…
コケスレ民も名誉毀損や誹謗中傷やっているというなすりつけのつもりでしょ
コピペ内容を反転させているだけだから自己紹介でしかないけど
日課ー
ドドリアさん誕生日おめでとうございますー!
https://x.com/uri_twi/status/1905986764407493054
|∀=) みんゴルとかは自分らが捨てたくせに…
電ファミあたりが各地に散った元SIEジャパンスタジオのメンツ集めて座談会インタビューとかせんかねえ
ジャパンスタジオ中期〜末期あたりの異様なほど動きが小さかったあたりの謎を内部証言で見てえ
後は旧IP借りられそうって各方面を焚き付けてくれ
捨ててはいないだろう、ほったらかしなだけで(
>>667
そもそもワッチョイのIDの末尾4桁が上で荒らしてた奴と同じだから普通に荒らしだと思った
|∩_∩ Bloodborneも頼むよバンナム。
| ・ω・)
| とノ
ダイレクト後のPSタイトル移植希望祭り、ある意味Switchユーザーによる旧ジャパンスタジオタイトルの再評価とも言える流れなわけで
荒らし類の中では優越感が勝つのかイライラが勝つのか…
まあこういうところでイライラが勝っちゃうから
いつまでも優越感を持てないままなんだろうな
「日本のゲームメーカーは世界で戦えなくなった」の人が吉田修平にインタビューしていたのなら見かけた
>元SIE・吉田修平氏が語る「ゲーム業界の30年」その1:PS3は転機だった
>西田 宗千佳2025年3月28日 08:00
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/2001799.html
>>670
なるほどなぁ
アレ類のいつものアレか
俺には自傷してるようにしか見えなかったがなるほどね
>>676
流石にそれは無茶が過ぎるw
まだオードブルにすぎないのに
4/2になったらどうなりますかね
あるっち
Switch2向けのゲームは当然気になるけども
任天堂自身、現行Switch向けの新作ゲームを来年まで出す辺り
現行Switch向けのゲームをSwitch2で遊んだ時に何らかの恩恵はありそうなので
4/2の発表でその辺りの情報も欲しいところ
ソフトの紹介は一発目と最後に何を持ってくるのかが楽しみである
|∀≡) 鑑定団見てたらパタポンのCMしてた…
>>679
ゼノコンプ事件を考えると、本気でSwitchへの攻撃のつもりでコピペした可能性も捨てきれないのが恐ろしい
「プレステ人気独占タイトル」の文字列だけ目に入ったとか
最後の「注目度の差が酷い」で無邪気にPSが上だと思ってるとか
_/乙( 。々゜)_Okayama Crazy Gameshopとかの話はやめてあげろ
>>680
多分トリコの三虎フルコース見たジョアのような感想かと
「この○○コンがああああ!!!」
>>676
よくよく考えるとSCEと組んだのDemon's SoulsとBloodborneとついでにデラシネだけだし
DARK SOULSだのELDEN RINGだのARMORED CORE VIだの他沢山で海外パブ頼ってるのバンナムだし
フロム版スパロボのAnother Century's Episodeだと全パブバンナムだし
SIEよりよっぽど正統性あんじゃねえか…?
>>678
>「とにかくハードを売るぐらいパワーのあるゲーム」を求められたんです。
>そういうものを作ると、やっぱり会社もすごくプッシュしてくれる。
>そういうものを会社から求められていたし、作らなきゃいけない中で、開発規模も、求められる売上もどんどん大きくなる。
>そうなると、日本の開発体制でそれをやるのは厳しい時期がありましたね。
>日本のクリエイターはすごくクリエイティブで面白いものを考え出すんですけど、どうしても「AAサイズ」になってしまって。
…ジャパンスタジオにAAサイズではダメって言ったらそら何も動かなくなるなあ…
かと言ってその当時の海外側のAAAって結局
>海外では『ゴッド・オブ・ウォー』(2005年〜)シリーズなど大ヒットして、「ゲーム・オブ・ザ・イヤー」などの賞もいただきました。
>『アンチャーテッド』(2007年〜)のように、評価も売り上げもいいようなシリーズもあります。
程度止まりだったしやっぱファーストの舵取り能力強くねえなあSCE…となる
現況においてもライブサービス方針大失敗で数ターン麻痺状態だろうし
>>688
>『ゴッド・オブ・ウォー』(2005年〜)
>『アンチャーテッド』(2007年〜)
20年近く新たな成果出せてねえじゃん!となるやつ……
これらも今にして思えばPS2の余熱がまだ残っていたのと、北米ではPS4が売れたから引っ張られただけだよなあ
高松宮記念サトノレーヴ、やはりマジックマンは偉大
ゲームと映画を合わせることはしないと言うのは
意図してるかどうかはともかく流れとしてそう言う戦略と言うか
まぁタイミングが合えば効果は高くなる(っぽいと言うまく実感でしかないが)けど、それぞれの納期とか考えるとどっちかが遅れて残念な事に、ってリスクがあるし、マリオやゼルダくらいになるとそれぞれで楽しんでくれるファンもいるからそれが原因でコケる事もないし、ゲームの供給がない時に映画とかあるいはその逆でも熱量の維持には貢献するとかね。
あのユアストーリーですらドラクエ5の売上が上がったみたいだしなぁ
サンワダイレクトで八角形タップ再入荷
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/700-TAP072SV
なぜ撃つ必要があるんですか
あと中央のスイッチで完全沈黙ですね
言わなくてもわかります
https://cdn.sanwadirect.jp/images/goods/700-TAP072SV_MO1X.JPG
ユアストで上がったドラクエ5の売り上げって口直ししないとやり切れんかった被害者の影響もあるんじゃw
>>693
まあ実情はどうあれ売上動いたのは事実としてあるならまあ……
>>691
同じくアニメ映画やった二ノ国はそういう話聞かないなぁ…
自分が知らないだけだろうけど
>【重要なお知らせ】
>突然のご報告とはなりますが「シノビマスター 閃乱カグラ NEW LINK」は2025/5/30(金) 14:00を持ちまして約7年半にわたる物語を完結することとなりました。
>多くのお客様にご愛顧を賜りましたことを心より御礼申し上げます。
https://x.com/kagura_shinomas/status/1905531472490234199
ついに終わるか。これもオフライン版が出るようだが。
学習能力無しと
驚いたな、ワッチョイの下4桁が荒らしと同じだと指摘されたら変える程度の浅知恵はあるらしい
だがそのワッチョイもNGネーム履歴にあったやつと一致してるわ
コケスレの人へのなすりつけもあるだろうがSwitch2のハードル上げようともしてんのかねこれ
だとしたらそれ以前にSwitch(2)関係なくps5はダメだから意味ないんだよな
コケスレ住民でもSwitchやSwitch2に対する意見は一枚岩じゃないし、
そもそもSwitch2がコケたとしても困る人は誰もいない、ということを荒らしは分かってないのかな
むしろSwitch2がコケたらコケたで新鮮なサンプルが増えたぜヒャッハー!する変人のすくつだよなw
行動が変わった原因はやっぱりSwitch2への恐怖感かな
>>703
こないだのダイレクトが相当効いてる感じはある
ゲハでも消沈してる空気がある
>>704
アレで効くって相当軟弱者としか言えないような
オチがトモコレだぞ?
…いやまぁどうもトモコレは当時プレイしてた女性の方々にとってはツボにハマるゲームってのをどこかで聞いたのだが
ジャパンスタジオ製のソフトを一度に2本もダイレクト優先公開されてはなあ
あと地味にライドウも元はPS2独占タイトルだったしな
彼らが好きな絵柄のゲームではなさそうだが
|∩_∩ サードタイトルが1本もないのを期待してたんじゃない?
| ・ω・) ンな訳ないのにねェ。
| とノ
ダイレクトがあるの自体想定外か
いやリークがあったんだっけ?
ただリークが当たる前提だと
MSのタイトルがPS5に出るのを喜んでた話が
実態は「switch2に出すついでにPS5にも出す」が確定してしまう
あのダイレクト以降のゲハのソニーハードファンの立てるスレは本当にボキボキにされた感凄い、モンハンのPS5版売上の件でもかなりイライラしてたとこに裏切りファーストリスト二度撃ちでもうswitch2失敗しろと言う念仏をひたすら唱え続けてる
サードタイトルが無かったらわざわざこんな時期にダイレクトやらないだろとは思わないのかな?思わないんだろうなあ……
ぺけったでシレッと公開されてダイレクトには縁がないまま発売されたゼノクロファンが泣いてるぞ()
>>565 >>661 >>697
|_6) いつまでも返事ない、って事はつまりPS5で遊んで楽しかったゲームもあなた自身の感想もない、って事なんだね?
あなたが関わった訳でもない数を誇るより、
あなた自身の感想聞かせてよ
この前のダイレクトはSwitch末期にしてはラインナップが揃ってたからねえ
で、その余韻も冷めやらぬうちにSwitch2ダイレクトが来るわけだからのう
しかしニンダイの中だと既出なので話題性としては弱かった感じのドラクエ1・2HD、何だかんだ唯一サプライズ要素だったサマル妹のイラストは結構流れて来る辺りやはり今でもパケだけでもミリオン売れるだけはあるな
任天堂today見たらSwitch2ダイレクトまで残り3日の表示が…
やっぱ間隔短すぎるw
来年発売のソフトを今発表したのはSwitch2ダイレクトまで熱を持たせる意味もあったのかなぁ
そもそもジャパンスタジオ自体不要として処分したのがSIE自身だし
いらない不用品がswitchに出るだけの事になんで発狂しているんだ
むしろダイレクトのダメージが大きいのはコケスレ民だろうお財布的な意味で
ダイレクトの反応系動画いくつか見てみたけど
パタポンとかみんゴル出た時、ソニーなのに!?みたいな反応する人、俺が見た中では一人もいなかった…
しばらく新作出ていないからか、SIEの存在が薄れてきているからか、元々ソニーから出てたって事知っている人だいぶ少なくなっているのかもなぁ
そりゃもうソニーががんばってゲーム出してた頃なんて20年以上前だからねえ
パタポン3が発売されたの14年前で、パタポン1の移植ですら8年前だもの
_/乙( 。々゜)_みんゴルは大抵女子高生が主役だからSIEとしても出せないだろう
知られていないといえば後方互換有りの家庭用ゲーム機はSwitch2以前からあるのに知らないなんて!とかいうプチ騒動がXのおすすめに流れてきたが、互換有りで成功したハードはDSが最後だぞ
そりゃもう一般人は知らなくても当然んじゃろ・・・
8年間同じハードがメイン張ってると
ハード移り変わる事を知らない人も結構出てくる気もする
互換と言えばSwitch2の互換はどんな感じなんだろうなぁ
ハードもNVIDIAのSoCで共通な可能性高いし
WindowsとかスマホみたくOSレベルで互換保ってるのかな
今までは互換用のCPUを載せたりなんて事してたけどもw
>>678
> 海外のうちのヒットタイトルを、日本でもっと売れるようにするにはどうしたらいいか……ということには常に頭を悩ましていました。
(中略)
> そして、それからずっと時間が経って……『Ghost of Tsushima』(2020年)ですよ。あれが(日本国内で)100万本売れました。
> ファーストパーティーの海外製ゲームが100万本売れたのは、『クラッシュ・バンディクー3 ブッとび!世界一周』(1998年)以来です。
> その間にあった『Horizon Zero Dawn』(2017年)とかは70万本ぐらいまでいったのかな。
> 海外のゲームも徐々に徐々に評価されるようになってきたんですけど、大台には達しなかった。それがようやく状況が変わってきました。
海外製とか条件付けてるけど今のSIEの国産ゲームってグランツーリスモくらいしか無いじゃん
しかもこの口ぶりだとツシマ以降は国内でミリオン出てないようだし
>>721
PSファン達が暴れてて見てられなかったなあ。発端となったと思われる投稿をした人は責任を感じて該当の投稿を削除したようだし
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / 今日は177の最期の日です
|:: \___/ / https://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20240726_01.html
|::::::: \/ /
うむむ、今回はキン肉マン終わって即次シーズン発表では無いのか、とは言えあのラストだと何かしらで発表かな
ソニー、広がるプレステ経済圏 発売1年後も売れる携帯機
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC23DYI0T20C25A3000000/
PSPとかの時代?と思ったら2025年3月31日って…エイプリルフールは明日ですよ?
携帯機が売れてるプレステって無理ありすぎない?
なんかこう、完全に家電畑の記者(あるいは相手するソニーさんの広報が家電の人だったとか?)が「1年もモデルチェンジしないで売れるなんてすごい!」
みたいな感じで勘違いしてる?
おはやぁ
今日は月曜日
月末年度末週頭!(心臓を銀の弾丸で貫き木の杭を打ち込んでトドメを刺される感覚
・既出の話題
実写映画版「ゼルダの伝説」,2027年3月26日に公開
https://www.4gamer.net/games/895/G089559/20250329001/
>モバイルアプリ「Nintendo Today!」で発表
情報メディアが信用ならないからだゾ⭐︎
・「Switch 2」に謎の「C」ボタンの存在確認 詳細発表目前に盛り上がる
https://news.yahoo.co.jp/articles/b74d5d3dc6b41767469151c354f3f2800d465a72
用途は何でしょうなぁ・・・(4/2まで謎
・PS関係のアレコレ
SIE本社がアメリコに有る限り諸々の改善は見込めんだろうなぁ・・・
絶対的な部分でハイスペック追求は止まらず
ソフトもリアル志向のAAA優遇は変わらんだろうし
スペック重視になってPCに寄れば寄る程PS本体が要らなくなるし
PC自体がモバイルゲーム機化に順応してきたらPSがハードウェアとしての居場所無くなると思う
売れてる売れてる連呼するだけで具体的な数字は出さずに好調だとアピールするの
誰かさんの手口と全く同じだな(続きのほうでちゃんと数字出してたらすまん)
と言うか多分「ソニーの携帯機市場はまだ死んでない!」をアピールして今後出す予定のVita2(仮)に繋げるための記事なんだろうけど
現実の稼働状況とかを無視して「品薄感」だけで何でもかんでも成功扱いにすると退路を失って逆に足を引っ張ることになるの、PS5ProやPSVR2で学習してないんだろうか…
VITA2だと優越感民が渋い顔するからPSP2か3にしてあげよう
>>729
ニンダイでメディアを通さず直接情報を発信する手段こそ確立できたものの
その情報の通り道であるようつべニコニコXにも去年あたりから信頼性に疑いがかかるような出来事が連続したからねぇ…
さらに直接度合いを高めるようなアプリが出てきたのはある意味自然
みんゴルなんかはかつてのSCEJに力があった頃じゃ面子的に多分なかっただろうからその辺の幻想ひきづってる自称ソニーファンからすれば自分の設定が崩れて受け入れられんのかも
ソニー、広がるプレステ経済圏 発売1年後も売れる携帯機
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC23DYI0T20C25A3000000/
|∀=) そんな本体は1年後は売れてないみたいな。
PSポータルってPS5関連商品の中では売れてる方だろうからなぁw
PS5無しでも使えるようになったことでPS5の普及台数に縛られることもなくなった訳だし
クラウドゲーミング端末として見るとだいぶ売れているのではないだろうか
Switchはもう終わったからハードは据え置き方面も携帯方面も流れはPSに移った
と思い込みたい人でもいるんじゃない
>>736
>Switchはもう終わったから
うn
>ハードは据え置き方面も
う・・・うn?
>携帯方面も流れはPSに移った
そうはならんやろ(裏手ツッコミ
Switchというか任天堂終わったと言う認識はSIEにおける普遍的認識だからなー
もちろん現実は別だけど……
Switch2ダイレクトまであと2日
個人的にグラフィックの進化具合とロード時間がどんな感じになっているのか気になるところ
SD expressカードを採用するなら読み込み速度に関して多少は触れる可能性もなくは無いかな?
>>739
あと62時間ってとこか
>>739
>個人的にグラフィックの進化具合とロード時間がどんな感じになっているのか気になるところ
表向きには強調出来ない所かも・・・
グラフィックの進化とかロード時間とかの売り上げに関係ない要素が気になる人は体験会に行こう!
グラはクドクド語らずサード系のAAAクラスのゲーム見せりゃ良いし
ロード時間なんてワザワザ言及するモンじゃ無いし・・・
そういえばこの前のニンダイで「Switch版のグラディウスは遅延あるから他機種買う」とか言ってた人居たなあ
なぜニンダイだけ見てそう判断したのかさっぱり分からなかったけど
>>744
まぁ当人が遊び易い環境に出してくれるのは良い事だろう
ほぼレトロゲーム詰め合わせでSwitch版だけ遅延があるなら、Switchのスペックよりも開発担当のエムツーがポンコツという話にしかならないのですがそれは……
しかしSD Expressカードについてはリークが大量に出てた時期にチラッと情報があっただけで
リークが大人しくなってからは全く情報がないな
特に日本向けには現状並行輸入品っぽいのくらいしか販売していない状況だし
汎用メディアなんだからSwitch2発表に合わせる必要もないはずなんだがなぁ
まぁSwitch2には採用されていないってなら全く別の要因で日本向けに展開していないんだろうけどもw
|∀=) 繰り返すけとこの前のダイレクトは布石、言い切ると捨て石だぞ、
捨て石でダメージ受けてるんじゃねえよ!
>>748
捨て石でも当り所が悪かったらタヒんじゃうかもしれんぞー(優越感民が
パタポンやみんゴルは言うなれば結石みたいなものか…
|∀=) この前のダイレクトは忍者と極道とか忍殺とかの治安が悪いミーム多いこと多いこと。
|∀=) あと見たのはライダーバトル、聖杯戦争、デザイアグランプリか。
ほぽポケモンじゃねえか!!
ポケモンはこわいいきものってラベン博士が……
人間?あの世界って人間もポケモンみたいなもんだし
|∀=) 誰が書いてたか知らんけど、フラリダの嫌ってた人間が望みを叶えるためにポケモンが使われる世界になってしまったというのは皮肉みがあってよろしい。
>>747
肝心のSD Expressに対応してる機器がほぼ存在してないから。
高速だけど原理上高価で、同様でNVMeSSDとかUSB 20GbpsとかCFExpressとかすでに対応機器とメディアが存在するなかで
対応機器が存在してなくてメディアだけ売っても仕方ないし、Switch2の発表待ちかと
PS民はSIEからの優越感の供給が長いこと途切れてるし、次の供給がある目処すら立ってないので、まあ酷いことになるんだろな。
VitaはSCEがソフト出さなくなってもサードがだらだら作ってたけど、そんな義理も無くなったし…。
>>748
|∩_∩ 石でも当たると痛いじゃん
| ・ω・)
| とノ
>>755
あ
日本でSD Expressカードに対応するのがSwitch2が初って可能性もあるのかw
https://mainichi.jp/articles/20250330/k00/00m/020/043000c
「ドラえもんの世界が来る」伝説のプレステ開発者が唱える先創り力
久しぶりなクタさん記事
もう74歳か
>>758
「任天堂がそんな技術採用するはずがない」って喚く人がまた出てくるんだろうなあ
〆⌒ ヽ SwitchのUSB TYPECも当時は相当珍しかった記憶
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
SD Expressカード、Switch2が初搭載ってのは言い過ぎかもしれんが
宣伝に利用したくなるくらい普及が見込まれている機器への搭載がSwitch2が最初って事であれば
Switch2と歩調を合わせて宣伝と販売をするってのはあり得そう
>>759
>mainichi.jp
kwmrの古巣らしい記事じゃのぉ・・・
前置きだけで目が滑る滑る・・・
捨て石が大き過ぎて道の真ん中で思いきり道路を塞いでいる様な状況に思えるのですが
本番では道そのものを吹き飛ばすおつもりで?
>>764
はい
> 例えるならブレスオブザワイルドの世界をロボットで飛び回れるんだ!
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1906544556272676940
ミネルゴーレムのアピールが強い!@脳内
Micro SD Express対応機器どの位あったっけと検索したら、去年末の記事でこんな状況だった
https://ascii.jp/elem/000/004/234/4234585/
> 現時点で純正の高速カードリーダー以外の対応機種は不明
>>765
あら、明後日どうなるのかしら。
|∀=) フツーにソフト紹介したらええんでないかね。
本体お披露目した後はなるようにしかならんな
プラットフォーマーとして普通に自社ハードで出るソフトを紹介するだけでダメージがあるのがまあ本来おかしくはあるからね・・・
おそらく4.2深夜には優越感に重大な影響が出ると予想する
優越感君・・・生㌔・・・
優越感に影響あるとなるとFF7リメイク関連とか出そうだよね
後はモンハンワイルズ?
>>774
そんな既存作では無理では?
予想なんで外れるかも知れんが
>>774
その二つは最終防衛ラインだと思うんで多分まだ来ないんじゃないかな・・・
モンハンワールドとアイスボーン全部入りとかなら来そう
来るとしたらワイルズは大型DLCと一緒のタイミングの予感
・・・あ、4/2に来そうな優越感に致命傷を与えるゲームってCoDだと思うよ(しれっ
ただCoDは過去に任天堂ハードで出てるのとパリティ裁判の件で出すと分かり切っては居るからゲハ的にはサプライズって程にはならないかも
>>776
最終防衛ライン
通常うなぎ ラインにはすでに到達していると思われる
間も無く突破される
優越感に影響ありそうなのはGTA6とかだろうけどもさて。
>>778
このパンドラの箱に希望は無いのですか?
>>780
SIEさんなら!SIEさんなら!きっと敗北を認めない!
株価的にはサードがSwitch2に出さないってのは許されないんじゃないの?
その上でそれなりのモノ持ってこないとダイレクトの枠が貰えんわけで
>>781
・・・それは希望なんでしょうか?(疑問
>>765
|∩_∩ それ、吹っ飛ぶのは石だけで済むンですか
?!
| ・ω・) 我々も吹っ飛ばされるのでは?!
| とノ
https://www.gizmodo.jp/2025/03/samsung-odyssey-3d-gaming-monitor.html
サムスン、メガネなしで3Dを楽しめるOdysseyゲーミングモニターを発表
>Odyssey 3DはAI映像変換にも対応しており、2D映像コンテンツを
>3Dに変換することが可能です。コンテンツごとにシーンを分析し、
>安定した3D効果を実現、目の疲れも軽減してくれます。
久々に見る3D系の挑戦
しがないさん優越感に重大な影響が出るって言うけどそれって優越感の民がコケスレとかに2度と書き込めなくなるくらいのやつかい?
流石にそこまでではない?
>>784
諦めよ
>>786
ちょっとそこを基準にする意味が分からない
>>788
まぁ単純に自分がそう言う人たちが2度と立ち上がれないような物が出てくるのかな?って思っただけなんで
こう言う事を聞く事自体が間違いなら申し訳ない
|∀=) また幻術なのか…?
>>789
ダメージ食らったらむしろ荒らすのでは?
>>791
あー…そうか…
まぁ流石に全くいなくなる訳はないよね
変な質問に答えてくれてありがとう
そう言う連中の事は忘れてダイレクト、期待しておくよ
良いことがあろうが悪いことがあろうがどの道荒らしに走るからこそ「荒らし」なんだし
動向を気にしてもあんまり意味ないね
>>792
最終防衛ラインが崩れたらまあむしろ活性化するとみてるので
一応販売数と言う結果が出る訳では無いので最悪switch2が販売されるまでひたすら失敗念仏を唱え続けるであろう
>>793
>>794
なるほどなぁ…
どちらにせよ…か
>>784
主に懐が危篤…
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/2002609.html
折りたたみ式スマートフォン市場の伸びが停滞、2025年はマイナス成長との予測
>2025年には1桁のマイナス成長が見込まれるとしているが、
>一方で2026年にはAppleの同市場への参入や、クラムシェル
>タイプの大量投入により、大きな好転が起こると予測している。
今年はもう見切られてるのだけは分かった
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC3128I0R30C25A3000000/
味の素AGF、コーヒー25〜55%値上げ 「ブレンディ」など
ついに来てしまったか、大幅上げ
ガラケーは画面+物理ボタンという組み合わせだったから折りたたんでコンパクトにする理由が有ったけど
ほぼ画面だけのスマホだとむしろそのギミック要る?ってなるだけだからなぁ
TCGも値上げの波が来てるしつれぇ
>>791
度合いによってコピペ内容が変わる気がしてる
具体的にはゲームが一切関係なくなるとか
>>799
既にスーパーではそこそこ上がってるんだが更に上がるのか…
ブレンディは普段飲んでるから高くなると困るんじゃがのう
>>803
原料の豆自体が倍額+αになっとるからなぁ…
この値上げでやっと帳尻合わせだろうから
メーカーさんも粘れるだけ粘ってくれたんだろうけど
ラーメンやらコーヒーとか気軽に楽しめていたものが
お寿司みたいな扱いになっていくのかなあ。
結局戦争であらゆるところに波及してるのがね
ウロ戦争終わらないと止まらない気がする
急騰したがために代替コーヒーと代替チョコレートは
今開発競争が熱いんだとか
また、たんぽぽコーヒーとか??
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/2002686.html
「モンハンワイルズ」全世界販売本数1,000万本を突破!
発売1カ月間では過去最大
キリの良い数字になったぞー、という感じで
PCで同時に出してマジで良かったなと思う
優越感復活したかー、おめでとう
>>811
デジタル比率9割やめたの?
リークという不確かな情報に触れるのもアレだが、日本を別とすれば箱にもパッケージ版はある、
その数値がその程度とするのであれば、8割超はPC、販路としてはSteamということか
Steam派を気取る者にとっては、優越感がフィーバー状態にもなろう
steam同接数とかから見て考えたら
こいつの考えたデジタル比率高いデータだと海外のPS5版あんまり売れてないよね
>>811
決算の見方の説明はまだでしょうか
『ファイナルファンタジーIX』890万本も売れていた。令和になってから約300万本も上積み
https://automaton-media.com/articles/newsjp/final-fantasy-ix-ff9-20250331-333466/
>そして今回公開された本作の25周年記念特設ページでは、全世界累計出荷・ダウンロード販売本数が890万本以上に達していることが明らかにされた。上述のNintendo Switch版などの発売から約6年で、300万本近くを上積みした格好となる。この間に新たな移植はおこなわれていないが、多数のプラットフォームで展開されていることもあって、根強い人気で売れ続けているということだろう。
〆⌒ ヽ じわ売れ
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>817
長期的に売るつもりだとはこう言う事だった・・・?
>>818
9と16……も、もしや!?()
もうsteamがいくら売れたかわからないから
増えた分全部PSで通すつもりだな
>>815
今のとこ
それから外れない情報しか見かけんねぇ
彼がよく持ってくる「steamは中国が多い」もむしろそれを補強してるというか
>>820
そんな事は無く、Steam派に鞍替えしたんだろ
なんならリーク情報という怪しいものまで持ち出して、一番減らしてる側はPSだと主張までしてるんだし
世の中良いものは売れて良くないものは売れないなんて単純な話は無いのだから
数字をコピペするくらいなら自分が実際に遊んで面白かったとか感想を語れと
ゲームが趣味ではなくネットで粘着するのが趣味だから
それ刺さらないんだよ
突然steam派とか言い出してどうしたんだ
GTA5は散々累計をコピペってたのに
モンハンは内訳気にするんだな
一ヶ月もしたら売れなくなるPSだと
ジワ売れも期待出来ないしな
先日のダイレクトで
「元PS専用タイトルだったパタポンとみんゴルが
ダイレクトに割って入って時間を浪費させた!!」
ぐらい言えるポジティブさが欲しかった。
ゲハでSwitch2ネガキャン系のスレがずっと保守されてたんだが一斉に落ちてたな
まあまた新しく立てて延命してるっぽいけど
あれ1人で保守してるんですよね
保守してる輩はアカウント作りまくってメタスコアで工作してたとか
> 30周年CM【123秒 完全版】のプレミア公開は本日3月31日(月)PM8時から
PS30周年CMのプレミア公開…視聴数大丈夫なんかなこれ。
https://x.com/playstation_jp/status/1906572161378046204?s=61&t=uPRZfIjJFN-sd7x4Su9vUA
>出ないと思ってた、ゼノブレイドクロスが出ちゃったので Switch買っちゃった Switch2出るまで待とうと思ってたけど、やっぱり我慢できません!
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1906652489425813804
とりあえず4/2まで待ってても良かったと思うんだ・・・
PS5完全終了まで残り3日…任天堂が『Nintendo Switch 2』発売で全てのハード戦争を終わらせる
https://youtube.com/watch?v=74i8GKMqhWo
ヤケクソじゃのぉ・・・
ハードル上げ目的なんだろうけど俺にはただの自傷行為にしか見えんよ
見苦しい自傷行為にね
恥ずかしく無いのかな?
>>832
まあ、プレイしたくてしょうがないって気持ちはわかるなあ
ゼノクロDE
何か仕込んでる気がするんよなぁ・・・
Switch末期“だから”で”今“投入するソフトとはちと思えん
先日のダイレクト見て無いんだなぁ・・・
上にもいたけどやっぱり荒らしだったか…
>>838
全く持ってそうだね
>>840
一つ荒らしコメが有ったら30人は荒らしがROMってるってばっちゃが・・・
前半と後半の温度差が凄まじい
https://twitter.com/GipI0dWNY7T73UE/status/1906531726425518109
>>839
ステプレすら頑なに見ようとしないし
よほど現実見るのが嫌なんだと思う
どうせ何のゲームが出ようが関係ないし
>>843
>ちなみにこの社長、男子高校生に金払って女性ホルモン打たせてニューハーフ愛人として育成してたのがめくれて幹事証券会社から「上場するなら社長クビな」で会社潰れました
業が深過ぎる・・・
>>845
ノンストップひばり君が愛読書だったのか?
この変態社長
>>837
Switch2で大乱闘ゼノブレブラザーズ発表という電波を受信した
「現時点で」ソフト不足なのは確かだろう、4/2の情報待ちかねぇ
ゼノクロDE自体には何も仕込んで無いと思うけどね
風タクHD的な意味合いは有るかも知れんけど
>>755
UFSってのが普及するはずだったんですよ。
何故かandroid系スマホの内臓ストレージとして普及してるけど(例のリーク情報ではswitchの内臓ストレージもそれ)
本来はSDカードを上回る速度を売りにしたメモリーカードの規格だった筈
まあ、SDカードと互換性ないから(内臓ストレージなら互換性は関係ない)
百瀬季之、本日スクエニを定年退職
https://twitter.com/ice_g3/status/1906556779045290039
https://w.atwiki.jp/game_staff/pages/159.html
>>844
ステプレ見ると優越感が毀損からなぁ
…なんでだよ
今日のTodayに来たSwitch2ダイレクトの一日前の動画は初めて見たような気がするな
ステプレ見てダメージ、
ニンダイ見てダメージ…
何見ればいいんだ!
>>854
幻覚
>>855
まいりました!
>>854
諦めて現実を見てもろて
あ、ゲーム方面はもう見なくてもらって結構よー
そういえばニンテンドートゥデイに新しい動画が上がってたな
モンハンワイルズ、今後のアプデについての情報出てたけど、武器のバランス修正もしますって文面の中ハンマーだけ名指しで上方修正されますって書いてあるの
完全に公式的にも調整失敗って認識なんだな・・・まあ露骨に弱すぎたからなあ。
後、意図せず強力になり過ぎていたものについては下方修正もしますって書いてあるの、片手剣使いとしては非常にいやな予感がしている。
滑り込み斬りのアホみたいな無敵の長さとか、ガード切りが連打してるだけでジャスガ出来ちゃうぐらいの受付時間とか、
ちょっと使ってる身としてもおかしいと思えるからなアレ。
なんでヴァンサバのパロやってるソシャゲとバックパックバトルのパロやってるソシャゲがあるんですかね
>>854
ちいかわぽけっとでもやらせとけばヨロシ
モンハン早くも中古で溢れかえってるんだが
そりゃ新品の売り上げ急減するわな
おはやぁ
今日は火曜日カレー曜日
新年度の月初!(致死量の吐血
・エイプリル
嘘か本当か判断しかねるネタが跋扈しているのでニュース系の話題は様子見
・ゼノクロ
話のブツ切りっぷりにビビる新規参入ブレイド
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1906692419946725502
我々は10年待ったのだ!(※主語がメチャンコデカいのですが事実です
・DIVAコン改造民
>誰かHORIのDIVAアケコンの各ボタンにそれぞれある配線2本繋がってる赤いカプラーの型番を教えて
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1906709840015294689
多分コイツ
https://www.jst-mfg.com/product/index.php?series=521
Q:なんで文章しか無いのにわかるの?
A:かつて通った道だからです
Q:直接教えれば良くね?
A:悪いなのび太、X垢無いんだ
|#∀=) エイプリルフールのニュース邪魔だ!!
>>864
(´・ω・)邪魔ヨネー
>>864
http://scp-jp.wikidot.com
占いでもやって落ち着こう
「BS松竹東急」が6月30日で放送終了へ。「7月以降は未定」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebd38a086705cb38217017fac733fc31f15b2880
同発3局の中では一番良さげな番組内容だったのに
年度初めで素直に本当のプレスリリース出す所とか、エイプリルフールで注目が集まるのを逆手にとって嘘みたいな本当のリリースを出す所まであるから始末に負えない
後者はともかく前者は完全にネットの悪ノリ文化のとばっちりだけども
ほっかほっか亭のライス販売停止が今の状況的にエイプリルフールネタに見えなくて困る
>>869
エイプリルフールじゃなくてもこういうマジネタ有るからのぉ・・・
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e066ba13049b112e573fa4f34c74bd12c9b274f
>>863
|_6) いつも疑問なんだけど、
何でX垢ないのにいつもXの話題持って来るの?
X垢作りたくないのに話題のポストだけ持って来るって何かズルくない?
X垢持っていないスレ民にも読めるようにヤフー経由のリンクを貼っているだけだと思っていたけど・・・
そういやtwinkleだといつの間にかXのURLタップしてもポスト読めないようになってたな
わざわざ外部ブラウザで開くようにしてた
今使ってるGescharだと普通に開くから忘れてた
https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/2002935.html
ロッテ「ミャクミャクマンチョコ」、4月8日登場
https://asset.watch.impress.co.jp/img/grw/docs/2002/935/03_o.jpg
全部同じじゃないですか(真顔)
マヨネーズ並みに同じテイストに染め抜く強さが
>>873
回線速度が低い時にはtwinkleの方が読み込み早いから今も外出用に使っているんだが、これが地味に困るんだよなあ
>>871
>何でX垢ないのにいつもXの話題持って来るの?
Twitter時代のセミオープンなSNS感覚で今も眺めてるんでつい・・・
>X垢作りたくないのに話題のポストだけ持って来るって何かズルくない?
たしかにズルい
間違い無くズルい
そこは申し訳ない
ただ情報系アカウントあまり作りたく無いんよ・・・
エイプリルフールネタ、ソシャゲ系はFGOがヴァンサバ系のゲーム、グラブルはバックパックヒーロー系のゲームかあ。
どっちも今日1日しか出来ないだろうに無駄に作り込まれてやがるw
インターネッツが重てぇ
>>877
ポケGOは道端にモンスターボールが落っこちてる
罠系のポケモンが湧くかアイテムが手に入る
ゲームの落とし物アイテムみたいな感じになってる
https://x.com/kozyex/status/1906728685945991666?s=46&t=iKLWufXh4l8c6khskoIOqA
元カプコンの小嶋さんにつっかかっていった人がいた模様
一蹴されてるが
やれやれだのう
何処がズルいのか理解してない勢
TwitterってXになってからクローズドになったんだっけ?でもそれだとyahooは無許諾で転載してるってこと?
>>878
Xが重たい気がする
>>881
>>880 みたいなX投稿は普通に見れないのに
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1906728685945991666
こうすると読めるようになる
・・・んだけど
そういうのはX垢持ってる人じゃないと読めないようにしているモノなんじゃないの?ズルくない?
という意味で捕らえてる
>>881
Yahooはちゃんと提携してやってる
リアルタイム検索始める時にそう発表されてた
日清がまたメタルギアやってる
いつものことだが
https://twitter.com/cupnoodle_jp/status/1906889250617901162
https://twitter.com/cupnoodle_jp/status/1906891767120634074
https://twitter.com/cupnoodle_jp/status/1906894283992359020
Xが重いのはバカやってる人が多いせいなのだろうか・・・?
>>883
>>884
なるほど、クローズドだけど抜け道があるってことね。
とはいえ公式が認めてる抜け道であれば、それがズルいかどうかは個人の感情になるんで、善し悪しの判断には適さないな。
今回の場合は「クローズドが原則なのに特例を認めているX社(とyahoo)は、Xの利用者に対して不誠実」って方が主張としては筋が通ってるのでは。
プロフィール変更とかもしかして負荷がデカい…?
世界規模でエイプリルフールやったらそりゃ重くもなる
https://game.watch.impress.co.jp/docs/april_fool/2003019.html
「ギアス」と「ポプテピ」絵柄が入れ替わり!
エイプリルフールでポプ子とピピ美がギアス目に
「ロススト」では金運シャルル画像4枚公開
普通にコラボである
いよいよ明日か
2ヶ月以上先は長いと思ったがあっという間だったな
なんとか今日発表にならんかな
>>891
この遠足の前の日みたいなテンションを楽しむのだ
>>891
頑張って明日も学校とか仕事行かないとダイレクトはこないぞ!(自戒
正直エイプリルフールよりも明日のほうが気になるわなw
明日発表後は今日予約開始に…今日発売日にならないかなってなるんだろうな。
>>888
https://x.com/daidai742/status/1906724875458473999
https://x.com/daidai742/status/1906731779811422540
そしてまたしてもやらかしてしまうアクおどの作者さんだった
終売品を再稼働させてコラボって何だ…?
https://twitter.com/C2_STAFF/status/1906978150275498292
明日のダイレクトは先週のダイレクトと違って3ヶ月も前から告知してたし
同時視聴配信する人だいぶ多くなりそうな予感
発売日と値段と予約開始予定日辺りの話題が中心になるとは思う
まずはハードの確保が最優先だ
未だに「コナミの社長はゲーム嫌い」と
デマを拡散させてる奴がいたのか
(何かみた)
>>900
現社長とは言ってない、カントクさんをガチ要職に就けた代の社長を指しているのであれば正しいのではないだろうか(棒
>>900
沙羅曼蛇3みたいな浪漫が許されてるのに未だそんなデマを信じてる人がいるなんて
…冷静に考えると沙羅曼蛇3
大分おかしいことやってるな…
いつ発売するんかなぁ?
世界で体験会やってる内は発売しないって考察も有るから6月が有力扱いされてるけどはてさて
サバ読みはいけませんな(棒)
https://twitter.com/atmanbow_staff/status/1906860370704441390
https://twitter.com/izutorishima/status/1907017132715692183
大阪もだったorz
https://i.imgur.com/XXaAFhC.png
Wもかよ
https://twitter.com/GundamW_Info/status/1906979848377041335
https://www.gundam.info/feature/gundam-w/
>>906
前にフリーレン初回を金曜ロードショーにするとか日テレ系はアニメに力入れだしたんだな〜
と思ったらこの意味不明な抱き合わせ商法はマジで一体何がしたいんだ…?
https://bangumi.org/tv_events/AkBgQQJf0AM?overwrite_area=23
Gガイド経由でも見てみたがこれ普通に眺めてて新作ガンダムやるって気づくのムチャだよぉ
グラディウス6をやっていただいても構わないですよ…(願望)
そういえば悪魔城DSコレクションのオマケのアケ版リメイク触ってないわ
>>906
こういう組み合わせにして前番組の影響受けるとかなら問題あるけど
日テレの深夜枠がこういう1時間の抱き合わせ構成になってるってだけで特に問題ないんじゃないの
これまでくりぃむしちゅーの上田の後番組がドラマだったのがアニメになったってだけだよ
なんで見たくもない番組の録画までせなあかんねん
ワイの仕事は早朝やからリアタイなんて無理や!
>>911
ガンダム単体で録画予約出来ないって不満流れてきたのは見た
まあもう配信で見る時代だから気にする話ですらないのかもしれない
まあこういう事を未だにやるから少しずつテレビ離れが加速してるのにいつ気づくのか
>4月12日より毎週土曜19時からBS11で放送
いらんの除けるには、こっちで録画するしかないってわけか
>>914
どうせ誰も見てないんなら
水着のお姉ちゃんたちがプールやらビーチでキャッキャッしてる番組でもやってくれ
ブーメランパンツの男子小学生〜高校生がキャッキャウフフでも可
>>915
BS11は録画した時の容量えぐいんだよね。
画質は良いけど字幕とか無いし
設置環境にもよるけど大雨降った日にゃ録画出来ないし
>>906
ビギニングがヒットするとは思ってなかった…からこうなったのか?
流石に違うかな
https://x.com/Nintendo/status/1907055440019759274
Switch2ダイレクトは1時間か
あー明日の今頃はー
>>919
わーお…
期待が高まる人が多そうだけど、ワイは翌日に纏め見るわ…
60分か
君嶋さんがやってたSwitchプレゼンテーションと大体同じくらいだな
>>919
あんま長いとダレてくるってのを理解した上での60分はマジで詰めてコレだったんだろうな…
そりゃ1だけのは切り出して尖兵にする
ダイレクトってめっちゃテンポよくやるしそれで60分とは…
Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2、出揃ったのでURL一式。
https://www.nintendo.com/jp/nintendo-direct/20250402/index.html
ttps://www.youtube.com/watch?v=nkaodTSlhbU
元々の告知ページ(↓)とは別に用意されたか。
https://www.nintendo.com/successor/ja-jp/nintendo-direct/index.html
https://x.com/NintendoAmerica/status/1907056611610243535
ちなみに海外では次の日にツリーハウスもあるでよー
>>926
海外ですぐ体験会あるから向こうでやる方が都合いいんだろうけど
たまには日本でもこういうのやってほしい
Todayにもうツリーハウスの予定も入ってるわw
機能の説明とソフトの説明両方やるから長いんだろうかね
>>54
ゼノブレイド(Wii版)のカットシーンは本当によかったなぁ
TodayでSwitch2のCボタンを押す動画が出てきた
妙な効果音が鳴ってたがどういうボタンなんだろうなあ
ダイレクトは1時間か
23時から予約受付開始するなんて噂もあったけどどうなるか…
とりあえずそうなっても良いように準備はしておくかw
しかし日本向け配信ページは既に1000人以上待機してるなぁ
こりゃかなり盛り上がりそうだ
Cボタン、今までの機能の延長なら
・cameraまたはcapture (画像・動画化)
・connectまたはcommunicate (繋ぐ、コミュニケーション→SNSや配信的な使い方??)
とかかなぁと考えてみて、いわゆる動画配信的な機能とか、上の方でも書き込みあったけどMiiverseの精神的後継みたいなSNS機能とか…
そんなありきたりではなくて、もっと斜め上かもしれないけど
おはやぁ
今日は水曜日
週の真ん中水曜日
Switch2ダイレクトォ!
明日になればSwitch2のネタで溢れるだろうけど
今はエイプリルフール後夜祭的なネタが多くて困る
・Cボタンポチー
最近までボタン名も隠されてたけど何なんだ、あのボタン・・・
任天堂ハードにおける「C」って大体「カメラ操作」に使われるのが多い気がするが・・・
(64:Cボタン/GC・new3DS:Cスティック)
・噂のXbox携帯機、まもなくお披露目か?ASUS「ROG Ally」とコントローラーが合体する謎予告公開
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ca6fdc3ca07e6dca630fe305a4332cf3423966c
自社で「一つの形」にするんじゃなくてMSX(3DOでも可)みたいに規格化するんかのぉ?
>>934
XBOXの携帯機
普通のWindows載せるって事だけども
個人的にはゲーム専用OSが良いんだよなぁ
>>935
つまりWindowsCE!(そう言って埋葬されてた棺桶を突き出す
任天堂の新型ゲーム機「ニンテンドースイッチ2」 2日22時にネット配信で詳細発表 五つのポイント
河村鳴紘
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/538b3abb9d27e89570ddadf9b67f5d7e965c1c79
|∀=) だからなんだって話しか書いてない。
kwmrなので残当
CはChangeだから押すとSwitch2と同時発売されるロボットが変形します(無い
>>936
XBOX OSがあるのになんでそっち使わないんだ?って感じ
多分XBOX OSもWindowsベースだよね
>>939
ロボットは兎も角
チェンジはありそうだな・・・
優越感君の余裕の無さも極まってきてるなぁ
後はchatかなぁ
発表された内容によっては優越感君壊れちゃいそうだなあ…
〆⌒ ヽ ありとあらゆる行動をキャンセル出来るキャンセルボタン
| ̄ω ̄| これを悪用したぶっ壊れ技が次々と見つかるに違いない
|O(:| |:)O
>>945
もしかして:もう壊れてる
>>946
スト2レインボーかな?
>>946
餓狼伝説MOWのブレーキングかな
久しぶりに立ててみるかな
>>950
次スレよろ
新スレです
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ4243
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1743547175/
1時間の発表会にツリーハウスとかE3みたいな
>>953
乙ダー!
>>953
おつおつー
>>953
〆⌒ ヽ 乙です
| ̄ω ̄| ブレーキングは面白いシステムと思うけど「なぜこの技に付けた!?」ってのが目立ちましたのう
|O(:| |:)O
>>953
乙です。
しかしまあ不可思議リークからの直前では何も出てこない所とか
なんだかSwitchの時とはまた違う情報戦術ね。
|∀=) リークっつーか願望なのか、サードに開発キット渡ってないとか言うのは見た。
何それ〜
サードから何も出ないでくれってお祈りですか。
Nintendo Developer Portal
(個人でも無料で登録できる開発者向けサポートページ)
ではまだSwitch2の開発環境は提供していないとアナウンスされているから多分それの曲解だな
>>953
乙!
いつものパターンで23時からと勘違いしてたけど22時からなのね
危ない危ない
>>957
ラスボスのカインとかねえ。
よりによっていわゆるサマソ的な溜め対空技につけたせいで、無敵対空でガードされてもカイン側有利で当たったら追撃可能、
しかも溜めも少ないので連射も出来ますとか言う格ゲーに存在してはいけない技と化してた。
>>963
ディスコで鑑賞会もするよー
>>953
「次スレ」
「立て」
「乙だよ」
>>967
決算の見方まだかい?優越感くん
そんなビクビクしなくても性能だけはPS5が負けることないよ!安心して!
本体は中国が絡むからどうしてもダダ漏れになる
ゲームの方ならいろいろ施策してあたりもつけてたし
今回はそれがうまくハマったんだろうと思う
>>946
ホームボタン連打でフレーム合わせやったりするから
実際そういう用途に使える可能性も
>>967
都合が良いリークだけ毎回ガバガバなPSの悪口はやめなよ
今日は「ここには何も書かない」が優越感を守る上での正解だよ優越感君
本当は今日に限らないけど
その饒舌さで決算の説明も頼む
優越感君が元気だとダイレクトが近い事を実感するな・・・
やっぱりswitch2が怖いんだなw
>>975
怖いどころか死神のように感じてるんだろう
発表されたら心臓を持ってかれると……
俺だってSwitch2は怖いよ。
本体とマイクロSDとソフトでどれだけ栄一が羽ばたくのか想像できないもん
>>977
お安く見積もっても10万弱バッバイが予想されてる・・・
>>978
ああSwitch2こわい饅頭こわい
ワイ、飛ぶ金よりニンゴジが恐い
予約できんのが一番怖いな
最近マイニンストアの鯖落ち見て無いけど
ニンゴジ健在なん?
|∀=) ニンテンドーエブリディがゼルダの情報の時にアクセス過多でおかしくなったぞ?
ネットよりは地元の家電通販店の方が倍率低そうだな…
俺将想定Switch2製品関連価格
本体:6万
プロコン:1.2万
ジョイコンセット:1.4万
充電グリップ:0.8万
ハードケース:0.7万
※あくまで個人的想定価格です
>>941
>>948
>>967
|_6) いつまでも返事ない、って事はつまりPS5で遊んで楽しかったゲームもあなた自身の感想もない、って事なんだね?
あなたが関わった訳でもない数を誇るより、
あなた自身の感想聞かせてよ
むしろサバ落ちするくらいの勢いが理想なんだろうけど
映画の告知で落ちるならハード予約なんかもっと落ちるんではという信頼感もあり
>>985
もっと行こう
>>987
え、こんな安くていいの
>>985
もし、4K対応・120Hz・VRR・HDRのいずれかに対応なら、テレビorモニターの買い替えも検討しなきゃzzz
>>959
サクナ作ったえーでるわいすには来てない
https://twitter.com/nal_ew/status/1880078471239737448
Cボタンの情報コントロールすごく上手いな
任天堂にしては珍しい注目の集め方な気がする
|∩_∩ CはChyu-moku のCだった
| ・ω・)
| とノ
開発キットについてはPSSRみたいな独自機能がなければ
RTX3060でも動くゲーム
的なおおまかな性能さえわかれば開発はできそう
DLSSやマウス機能は別に開発キットなくても問題ないだろうし
開発エンジンはPCゲームとかと共通だろうし
CボタンについてはOS側で制御しているならゲームの動作にはあまり影響ないだろうし
まぁ流石に大手サードメーカーにはとっくに配られてるとは思うけど
詳細な仕様を知る人はメーカー内でもごく一部の人のみで
実際に開発してる人はSwitch2向けとは思ってない、なんてことにはなってそうだけどw
謎リークやCボタン匂わせなど昔ほどガチガチに機密保持する姿勢ではなくなったようだけど、現時点で開発キットがもらえるのはさすがに雇用契約書に機密保持条項がしっかり盛り込まれているクラスの大手だけだろうなあ
Cボタンを押すとChatGPTが起動します
>>997
(初期エルマさん並みに突撃しか指示しねーな、このAI…)
(ゲームキューブはC「スティック」なんだよなぁ・・・)
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■