■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ4188 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人達が、十時さんの敗北宣言後のPSを見守る避難所です。 
コケの定義は人それぞれ。 
 
???い「10.8万は予想の下限ではあったが、PS4スリムは9.6万だったので」 
???い「ゲハやYouTuberが言ってた値上げ全く売れなくなるほどの大外しではなかったと思う」 
???い「やはりゲハやSNSでPlayStationのブランド落ちたなあと実感した」 
 
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。 
 
ご注意 
・個人的にPS3を買うか否かは別問題 
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い 
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り 
・次スレは原則950とった人が立てる 
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に 
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を 
 
前スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ4187 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1699693269/  
 
本スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5467 
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1697590539/  
 
過去ログ置き場 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/computer/22593/  
 
まとめ、AA、お約束事等 
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください 
http://www.wikihouse.com/kokemirror/  
 
避難所のdiscordの招待コード 
https://discord.gg/T77sbBK               
         
         
        
        
 
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
集まらないソフト 
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。 
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。 
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場 
・HD機としての優位性揺らぐ 
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると! 
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。 
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。 
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示 
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。 
 
落ち込んでいく業績 
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。 
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・ 
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円) 
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調 
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。 
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。 
 
ネットワーク部門の脆弱性 
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。 
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。 
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。 
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは?? 
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」              
         
         
        
        
                
        
            
             3 |∀=ミ (スプー 6c17-7b66)[sage] 2023/11/11(土) 18:05:04 ID:bCCUaqwISd 
 
あらあら   ..lヽ みょん.....|| 
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950  を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う) 
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ 
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー 
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1  乙 
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね! 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○任天堂には誉められました 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○ソニーにはライブサービスやめるようにいいました              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 暗躍するおじさん              
         
         
        
        
                
        
            
             漆黒のおじさん              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             くくく              
         
         
        
        
                
        
            
             取ってしまった              
         
         
        
        
                
        
            
             おめでとう 
 
おじさんXで面白いの見てた              
         
         
        
        
                
        
            
             間違いなくゲハの住民、それも速報だな              
         
         
        
        
                
        
            
             この発言を覚えておこう(2度目) 
https://twitter.com/isetta_23/status/1725462934011458015               
         
         
        
        
                
        
            
             >>9  
単なる量産型altじゃないか              
         
         
        
        
                
        
            
             ざっくり見てみたけどスパブロすればすぐ凍っちゃう程度の輩っぽいなあ 
有料マークと実写アイコンだったから最初botの類かと思っちゃったよ(風評被害)              
         
         
        
        
                
        
            
             個性無かったなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>10  
やはりでん「せ」つなのか?!              
         
         
        
        
                
        
            
             確認した。何かYouTubeで論破ライブするとか言ってたぜw              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             >>15  
論破(ひろゆき式)だろうなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>15  
叩くだけやろ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 再生数は見るなよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             何処かに所属してるって書いてるけど、 
出てこない辺りエアなんだろうなあ… 
(本当に何処か所属ならそこに迷惑かかるよな真似はできない)              
         
         
        
        
                
        
            
             件の人、言動が年季入ったソニーハードファンのソレすぎる 
>>18  
言ってやるなよ…              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_社会経験の薄さは滲み出てしまうのがね...              
         
         
        
        
                
        
            
             >>19  
一瞬とある事務所を思いだしたけど流石にないか              
         
         
        
        
                
        
            
             〆⌒ ヽ   老害老害言ってたけど老害ってむしろある程度歳いってる人がさらに年寄りを叩く場合に使われがちなんだけどなあ 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>23  
おじさん嬉しいよー              
         
         
        
        
                
        
            
             どういうアレであれその言葉使う人ってろくなイメージないからちょっとねぇ… 
某ノベライズとか              
         
         
        
        
                
        
            
             いわゆるPS世代もいい歳だよね 
PS1でなくPS2が原体験だったとしても既に20年くらい前だし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>19  
|_6) 所属Vってんならそこの苦情入れたら? 
   おたくの所の人に老害だのなんだのって侮辱されてますって 
   所属してても(所属してるのに問題行動)してなくても(所属してるって嘘)問題だし              
         
         
        
        
                
        
            
             あの手の人は構ってちゃんでもあるからなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>27  
そのつもりはなかったけど、 
こういうのが所属してるのってどういうとこなのかなーと検索してもそいつのXしか出てこないのでな… 
(名前の一部に入ってるアイスのサイトなら出た)              
         
         
        
        
                
        
            
             所属して(る気分になって)る 
 
とかだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             |_6) イカちゃんとかでたまに見た@ホニャララ(チーム?名)、みたいなもんなのかな何とか所属 
 
>>29  
|_6) あーごめんね、レス番付けたの良くなかったね 
   私の内容的にはべるぽ宛だったから              
         
         
        
        
                
        
            
             毒舌系目指したいんだけどバズりもしないビューも稼げないで自分から宣伝に絡みに行ったようにしか見えん              
         
         
        
        
                
        
            
             〆⌒ ヽ   悪口のパターンほぼオッサンか老害しかないんだもの 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             おっさんも老害もなんの論拠にもなってないのがまた              
         
         
        
        
                
        
            
             秋葉原のヨドバシ行ってきた 
なんていうか、家庭用ゲーム機のスペースが全体的に縮小されてて、 
PC方面のゲーミングアイテムがかなり置かれるようになっていた 
比率としてはswitch:PS:箱:ゲーミングが3:2:1:5って感じ 
あと新型PSは在庫に余裕があるみたいだった 
このペースだと年末年明けが本番かな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>35  
新型Switchは当分出ないようで(2025年以降かも)、 
PS5も期待できないので、2024年はPCが主役になると 
考えてる人が多いみたい。              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_しかしゲーミングPCやそのオプションってそんなに市場規模大きいんかね?              
         
         
        
        
                
        
            
             |_6) 何か件の人のプロフから所属消されてる 
   ここ見てるのかな 
 
   ここの人が速報見に行ったら頭おかしくなるのと同様に、 
   速報の人がここ見てたら頭おかしくなるからやめた方が良いよ、と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>35  
ゲーミングアイテムって結構場所とるからなぁ 
そのくせ大量に置けない              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_このスレは俺以外みんな狂人だからね 
速報民とは別ベクトルだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>40  
|_6) ??? 
   ファイソをバズらせた上に、毎日極上ゲー引退宣言してるんだからあたおか枠だよ何言ってるの              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_えっ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>42  
現実から目をそらすな  
https://twitter.com/slotzangiri/status/1279810620695560195               
         
         
        
        
                
        
            
             ここがヘンだよ俺以外              
         
         
        
        
                
        
            
             極上ゲー引退botが何か言ってますね…              
         
         
        
        
                
        
            
             秋淀の売り場構成はプロモーション費用の比重大きいから 
純粋に売上で決める他店とは違うよね              
         
         
        
        
                
        
            
             アキヨドのゲーム売り場あるフロアで驚いたのは 
CDやDVDの売り場が消えたって事かなあ 
他の階行ったらしいけど、その分がPC関連に変わった感じやね              
         
         
        
        
                
        
            
             今日の件で 
お悔やみ申し上げる資格の無い方 
https://twitter.com/SY1698/status/1725759404757463468               
         
         
        
        
                
        
            
             待て一番左 
https://twitter.com/board_parfum/status/1725438639759593730               
         
         
        
        
                
        
            
             >>49  
なぁに、以前に抱き枕まで出したし囚われのヒロインもやったから問題無い!              
         
         
        
        
                
        
            
             だがアクリルスタンドはない              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 青マーク消えたねあの方。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>52  
Xの認証マークは自分のステータス変えるとよく消失する              
         
         
        
        
                
        
            
             >>53  
うなさんの指摘通り 
都合悪いとこ消したからでしょうな              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 21時から論破ライブするらしいからおっちゃんは見に行ってあげてね!              
         
         
        
        
                
        
            
             もっさり氏に絡んでたの速報の人っぽいのか。 
絡み方から昔からのそれっぽい人だから結構な年なんじゃ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>55  
いかね              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ひれ伏せいうて修正バッキバキの写真をお出しされたんですが、修正バッキバキすぎてなにも言えねーw              
         
         
        
        
                
        
            
             あんなの遊んであげるなんて優しいなあ 
普通やったら絡まれたと感じたら即ブロックもしくはミュート安定だの              
         
         
        
        
                
        
            
             土曜の昼で暇だったんでは              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ コログ探すの飽きたんです              
         
         
        
        
                
        
            
             良く読んで見たらなんだか演じている感じで痛々しいなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             『ラスアス2』リマスター版が2024年1月19日、PS5向けに発売。ローグライクモードなどが追加。PS4版所持者は10ドル(約1500円)で購入できる 
https://www.famitsu.com/news/202311/18324657.html  
 
|∀=) これでPS4ファンも喜ぶとは思えないんだけどなんでだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             文句言われないが目的なんでは 
 
安くアプデします言う約束だったし              
         
         
        
        
                
        
            
             今回のフェス、自分は大判焼き派なのだが 
今川焼き派の蛍光緑とこっちの肌色に近いオレンジ色が夜景とも合わさって相性悪すぎて色覚サポート入れてしまった              
         
         
        
        
                
        
            
             ラスアス2は元からPS4で発売されているのだけれど、新モードが追加されて廉価として安く売るもんか 
それよりラスアス2ってシナリオ内容が大批評されてたような。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>66  
そりゃジム様が承認された大変めでたいAAAゲームだからそんなの無視でしょう 
なおスタジオ内で色々内部的に揉めてかなりの制作主要人物が辞めたとか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>66  
前作主人公は死ぬわ、ポリコレ要素マシマシだわでだいぶ賛否両論だったみたい。              
         
         
        
        
                
        
            
             映画の鬼太郎観た友人が、 
「ヤバいものを観てしまった」「子供は連れて行くな」 
と言ってきた 
 
…観てみようかな…              
         
         
        
        
                
        
            
             映画鬼太郎評判良いよねぇ、自分も観に行こうか迷う              
         
         
        
        
                
        
            
             目玉の親父さんがまだ鬼太郎みたいなルックスだった頃の話って聞いてるけど 
それなら妖怪どもも容赦ないだろうしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>55  
|〆⌒ ヽ   ほらーおっちゃん(しがない氏)召喚しようとするから明日に逃げられちゃったじゃないですかー 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             腰抜けが              
         
         
        
        
                
        
            
             ツイッター眺めてたらファイアーエムブレムのカードゲーム入荷しました 
って話が流れてきてへ〜まだサイファ取り扱ってる店あるんだなって最初思ったんだ。 
https://twitter.com/yumeoriya_hobby/status/1725833745390084469  
……サイファ…じゃないな…? 
 
ファイアーエムブレムTCG 
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=416149  
>2001年から2004年までNTT出版が日本で発売していたトレーディングカードゲームである。  
サイファより前にあったヤツなんか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>57  
|_6) あ、『行かね』じゃなくて『いいね(のタイポ)』だった、ってコト!?(今気付いた)              
         
         
        
        
                
        
            
             なんというタイポ              
         
         
        
        
                
        
            
             しがないさんと掲示板上で話をするときは文面の全てをそのまま信じてはならぬ… 
その裏に潜むココロを読むのじゃあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             |〆⌒ ヽ   論破ライブと言いつつどうせ私やもっさりさん達のツイートに適当な罵倒するだけで反論される心配ない言いっぱなしライブなんやろなあ 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             |_6) スパチャしに行ったらー?              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_しがにゃん適当なレスをポンポン付けるからこうなるんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>79  
|〆⌒ ヽ   あんなのにスパチャする金あったらなんか適当な極上ゲーム買う 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             そんなことよりBackpack Battlesがおすすめなので皆やれ 
今なら無料だ 
https://store.steampowered.com/app/2427700/Backpack_Battles/?l=japanese               
         
         
        
        
                
        
            
             >>81  
|_6) えー 
   思想的に相容れない、キモハゲデブ(って罵ってる)から応援してますって金送られる程気持ち悪い事ないと想うけど              
         
         
        
        
                
        
            
             |_6) あ、でもスパチャ設定するのって登録者いっぱい必要なんだっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>84  
数千人もいればよかった気がする 
某チャンネルでスパチャついたらしいって時に事故的に送ったことがあるw 
まだ1万人超えてなかった気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>83  
|〆⌒ ヽ   構ってちゃんっぽいしお金なんて払おうモノならむしろ承認欲求満たされて喜んじゃうんじゃないかなって思ってる 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>84  
登録者数が1000人以上で総再生時間が4000時間以上ないといけない              
         
         
        
        
                
        
            
             |_6) 120人?だったわスパチャ無理だった 
 
 
|_6) まあもういいや、 
   今日はマリオRPGとバックパックヒーロー疲れるまでやって、 
   久しぶりにゲーム満足を得てるから良く寝られそうだし、 
   カビゴンにご飯あげなきゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
 
https://dotup.org/uploda/dotup.org3085445.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ たぬかなあたりをサンプリングした差別的侮蔑で反応引き出す炎上商法狙いかなーとは思うんだが 
    いかんせん言語センスがないし侮蔑にも罵倒にも教養のなさしか感じないので 
    思わず殴り返したくなるほどムカつく罵倒できてないんだよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ あと容姿差別もしてるようだがこれもいかんせんテンプレすぎて目新しさもない。 
    セルフィーも弄り倒した写真だし、顔パーツ毎回同じの貼ってるんじゃないかってぐらい 
    同じ角度と表情でそれしかパターンがないのでぶっちゃけ容姿カードでも強さがない。 
 
    もうちょっとネタにする分野の研究しないとダメなんじゃないかな。 
    あれじゃ火が着きようがない。              
         
         
        
        
                
        
            
             なんかTwitter見てお顔の違和感気になって 
お声確認するのに動画見てきた 
この人、男性ですよね…              
         
         
        
        
                
        
            
             大不評『CoD: MW3』、今年発売のPS5用での順位は195位(199本中) 
https://forbesjapan.com/articles/detail/67339  
 
|∀=) まあそれはいい。 
 
>>これは、マイクロソフトが重大に受け止めるべき事態だ。 
>>アクティビジョンは毎年、年末商戦に投入するだけのためにつくられたCoD新作を発売し、 
>>そのクオリティを徐々に悪化させてきた。 
 
|∀=) 何だその言いぐさは。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>72  
私は怖いみたいだな              
         
         
        
        
                
        
            
             〆⌒ ヽ   「俺が怖いのか?」(KOF八神庵の挑発風に) 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>75  
 
いかない              
         
         
        
        
                
        
            
             〆⌒ ヽ   これで安心してライブ出来るよ、やったね 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             てにをはぐらいちゃんとしてほしいです!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>87  
さがりました              
         
         
        
        
                
        
            
             >>98  
行かねだから合ってる!              
         
         
        
        
                
        
            
             てかね 
 
あの人私のこと明らかに避けてるんだから 
 
行く意味ないじゃん              
         
         
        
        
                
        
            
             炎上目的でそのポジションと言うかキャラクターにしてるんだろうけど 
蝕まれてその人自身の人格さえ変えてしまいそうなので悲惨な行く末しか見えん。 
その方法をとってしまう時点でもう手遅れなんだろうけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             炎上芸はどんな間抜けでも無能でも話題になれるから麻薬みたいなもんなんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             フォロー外からアイス氏にあんな罵倒するなら大体お里が知れますね。              
         
         
        
        
                
        
            
             おはござる 
くまねこよりも上がいた 
(豊橋までのはずが京都まで) 
https://article.auone.jp/detail/1/2/2/172_2_r_20231119_1700341923815260?page=2               
         
         
        
        
                
        
            
             >>104  
そもそもがなってない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>93  
「じゃけん買収してテコ入れしましょうねー」 
に説得力と正当性与えるだけなんでは…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>93  
_/乙( 。々゜)_そうは言うが、なら買収して体制変えましょうが正当性持ちそうだし 
元々CODって3スタジオくらいが順番に出してるんだよな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>108  
それで毎年出せてる              
         
         
        
        
                
        
            
             つうかあっちで若年層に売れてるってことはポケモンみたいな位置やんね 
ポケモンなんて毎回クソゲー言われてるわけで 
 
そこで逆方向に忖度掛かったらそら落ちるよね評価              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_CODは毎年しっかり出せてるのに意味があるよね              
         
         
        
        
                
        
            
             かつてのパワポケみたいな感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             DQとか見るとシリーズ作品はあんま間空けるのはよくないだろうしね 
本編出すのがきついのであればリメイクや外伝的な作品を出してでも繋いでいかないとね 
 
>>110  
来年になったら買ってあげる、的な事もできるだろうし 
若い人向けならちょっとでも長く空くとユーザーが総入れ変えしてしまうだろうしね              
         
         
        
        
                
        
            
             本編を出せと言いますが、外伝で繋ぐのはとても重要とほるまりん先生がかつて呟いていた事がある 
 
まあそのメダロットもスマホゲーになった影響か、 
コンソールからはコレクション出てから3年、 
ナンバリングに至っては最新作の9からもはや8年以上経過しており 
既に忘れられたIPになりつつある気がするがの              
         
         
        
        
                
        
            
             オンラインゲーム運営していると運営側は追加コンテンツで新作出した気になってるけど 
世間的には新作出してない扱いになるやつ              
         
         
        
        
                
        
            
             追加コンテンツは所詮追加コンテンツよね 
新作じゃない              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそも本編を買ってないと遊べない追加コンテンツは、ソフトを持ってない人には無いのと同じ              
         
         
        
        
                
        
            
             てかあっちでも「dlc止めるわ」な話が出るんだな              
         
         
        
        
                
        
            
             〆⌒ ヽ   そう考えるとゼノブレのイーラやあらみらも外伝として単体で出しても良かったかも 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             発売前から「DLCあります」って言うのはどうかと思った 
この前のインディワールドでもあったし 
 
最初から入れとけ              
         
         
        
        
                
        
            
             コール オブ デューティシリーズ 
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=1489414  
記事中盤に発売年表あるけど2からはキレイに一年間隔でずっとやってんだなホント 
ローテーションだと今年のターンはTreyarchっぽかったのにSledgehammerが1ターン短縮で赤紙来ちゃったと 
 
シリーズ最低評価の『Call of Duty』新作、開発期間はわずか1年半 
https://forbesjapan.com/articles/detail/67262  
>開発元のSledgehammer Gamesはやはり、本作の開発を突貫工事で進めたとのことだ。 
>それまでの『Call of Duty』シリーズは約3年ごとに新作がリリースされていたが、 
>MW3のキャンペーン部分はわずか1年4カ月のクランチ(長時間の残業をともなう過酷な労働)で完成させなければならなかったのだという。 
その辺前提知識がないと「わずか1年4カ月」がイマイチピンとこないって話か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>119  
前者は単体でも出てるぞ 
http://www.amazon.co.jp/dp/B07FS7DPKK               
         
         
        
        
                
        
            
             >>121  
そう 
 
だから仕方ない 
 
元経営陣がわるい              
         
         
        
        
                
        
            
             スーパーマリオRPGで「コロナ」が 
「フレア」に差し替えられた模様 
 
おのれ風評被害め 
https://i.imgur.com/uJuQ6FR.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>119  
あらみらはなんとなく 
「3を作るにあたって構想にあったけどシリーズファン向け過ぎて単独で売るには厳しそう」とボツった内容を 
分かってる人向けのDLCとして出すことで通った企画だったんじゃないかなと思った 
 
実際の3本編もクラウスやゲート周りのコア設定にはあえて触れないようにした作りに見えたし              
         
         
        
        
                
        
            
             MWをSledgehammerが作ること自体がそもそも違和感凄いからな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>124  
ウルトラマン コスモスという形態名で「コロナモード」がある奴とか…              
         
         
        
        
                
        
            
             本編がすぐに出せないなら外伝やリメイクでつなげばいいじゃない 
 
それでも間があくならリメイクをリメイクを分割すればいいじゃない 
 
それでもFF7Rは間が空いている?そりゃ企画がおかしいんじゃね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>113  
3年開けただけでも中学時代か高校時代全く触らなかったみたいな層出てくるし 
そういう層がいきなりシリーズの新作に手出しづらいよな              
         
         
        
        
                
        
            
             FF7Rの間を埋める為にFF7のソシャゲ始めたぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             間をつなぐ外伝としてスマホゲーはよろしくなさそうっていうのたぶん気付いてないんだろうなぁと 
正確には「CS向けとCS向けの間をスマホゲーでつなぐのは」か              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホゲーも開発規模的にはSwitchの中規模クラス以上のコスト掛けてるけど 
受け取る側がスマホゲーを「低の低」で見てるから色々な意味でブランド価値と金をドブにブン投げ感が強い              
         
         
        
        
                
        
            
             画作りをリッチにしても受け取る側の意識がかわらんのならいくら絵面をリッチにしても意味ないのか 
スマホゲー 
だからといって見た目で手を抜くことは絶対出来ないだろうから難しい問題だな              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) フレアにしてしまったせいでよりFF感が増してません?              
         
         
        
        
                
        
            
             バルフレア!              
         
         
        
        
                
        
            
             原神だってスマホよりPS5で遊んだ方が画質良いってなっててPS5版の方が好評だったりする 
おかげで他のPS5ソフトが割食ってたりするんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>132  
下に見てるというか全然別物として受け取ってるんだと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>134  
それも狙っているとは思うが 
他の技がそのままなのでそこはFF統一でも良かったのではと思わんでもない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>137  
下手に地続きな内容しちゃうとサ終した瞬間に後続作への興味が霧散しちゃうから別物だった方がマシまである 
しかしメーカーは地続きで作ってたりするパターンもある              
         
         
        
        
                
        
            
             そういやマリオRPG、 
当時のスタッフ枠として元バンプールの工藤さんが演出やテキストの監修したらしい 
 
で調べたら工藤さんはスーパーシール以降のペーマリのシナリオ担当なのね              
         
         
        
        
                
        
            
             スマホはアプデはあるけどネトゲと同じで新作的な意識の更新にはならんってことかな? 
まあガチャだとキャラ追加だけだし……。 
獣神化(モンスト)とか進化的なシステム更新だとぼちぼち……でもまあ減衰は避けられないよねぇ。 
現実のイベントや、3DSに出したりの展開がどれくらいの効果があったんだろう。 
パズドラやモンストは3DSにゲームを出してたけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ハード違ったら別物なんだよ。 
    スマホにでるのはスマホゲームっていう別の何かであってシリーズ最新作ではないし派生作でもない。 
 
    CS機のシリーズ最新作や外伝はCS機で出ないと認知されないし、負けハードでは興味を持たれない。 
    昔は負けハードユーザーから数少ない大作だから褒めてもらえていたので気分は良かっただろうけど、 
    いまでは負けハードには優越感の民の皆様が集まりがちなため、完全無欠でハードを勝たせるソフトじゃないと叩かれる。 
 
    負けハードに独占する意味はもうまったくないだろうね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>138  
|∀=) 最後の幻想の水晶が絡む物語から来たって言ってますけど一体どこの話なんでしょうね???              
         
         
        
        
                
        
            
             >>139  
アトリエどーなっちゃうのかなーという気持ちでいる              
         
         
        
        
                
        
            
             クリスタルはただの石(              
         
         
        
        
                
        
            
             DQもDQMやDQB、スライムもりもりとか色々外伝作品を定期的に出せてたから人気を維持できてたんだろうなぁ 
これだけ派生作品あれば1年〜2年おきくらいにはDQ関係出せただろうに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>143  
FFはクリスタル出てくるけどシリーズの殆どでただの石扱いだし、難しいな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>146  
そこでダイ大が(略 
それも込みで去年から今年は10オフラインやらトレジャーズやらモンスターズ3やらCS向けでいろいろやってるんだけど 
今一つ本気度を感じない…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>148  
スマホが傾いてきて慌てて軸戻そうとしてる感じあるんだよねえ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>142  
スマホのゲームをCSに持ってくるのも別枠となるならそこまで重要ではないということになるのかもってことか。 
裾野を広げる意味では年齢層が違う(より幼い層)ところにアピールも必要だけど。 
思ったより効果が出ないことも、か。              
         
         
        
        
                
        
            
             今のスクエニのソフトって、古臭い作り方 して何度も手直ししたあげく、 時間切れになって中途半端なものを出すことを繰り返してるから、正直何出しても ブランド 維持なんて無理じゃないかな って思う 
 
すぐに値崩れするから様子見が正解な 
会社って評価の維持はできてるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) クソ古いマリオRPGなんだけどアルテがリメイクして高評価なのはナズェです?              
         
         
        
        
                
        
            
             見た目?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>152  
今のスクエニが絡まなかっただけでプラス要因まである(酷い言いよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>151  
すぐ値崩れするとかTVで直に誹謗中傷と言われた言葉だぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>153  
確かにパッケのクッパとか昔のデザインにこだわらず今のクッパデザインだったりちゃんと更新されてますね 
桃鉄といい……時代に合わせて更新しないのは駄目か。 
極端な更新やナゾの更新は戸惑うけど……ローソンのパッケージ変更とか(まああれも今は慣れたけど)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>152  
フィーラー()出てくるような作風じゃないから? 
しかしクリスタラーくん、モンスターリストだと最後の幻想がどうのっていう世界から来たみたいなこと言ってたけどどのシリーズから来たんだろうな(すっとぼけ)              
         
         
        
        
                
        
            
             コロナ→太陽大気 
フレア→太陽大気の中で、アーチ上になってる部分 
 
なので、FFとかは別としても改名するなら妥当な調整なんだけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>155  
おっとこれは迂闊だったぜ 
 
「すぐに値下げするから様子見が正解な会社って評価の維持はできてるけど」 
 
これなら問題ないな、なにせ公式直々に実践してるからね! 
 
https://twitter.com/FF16_JP/status/1725499030912823362  
FINAL FANTASY XVI 
@FF16_JP 
#FF16 をお得にご購入いただけるセールを開催中! 
まだプレイしていない方は、ぜひこの機会に手に取ってみてください。 
 
https://twitter.com/FF16_JP/status/1725499030912823362/photo/1               
         
         
        
        
                
        
            
             >>152  
|_6) 出来るだけ昔のイメージのままグラは整えつつ、 
   『余計なことをしなかった』からですかねぇ 
   (何かすっごいリアル()なグラにするとか、 
   ファンサービスか何か良くわかんないサイドストーリー入れるとか、 
   隠しキャラを削るとか)              
         
         
        
        
                
        
            
             ヨースター島のかけっこがわかりやすくなってクッキー荒稼ぎしやすくなったのは良かったと思う(必ず荒稼ぎ出来るとは言ってない)(老化のせいかたまにタイミングずれる)              
         
         
        
        
                
        
            
             たまに役立つ鉄知識 
https://x.com/tea_oscillo/status/1725532874290721251               
         
         
        
        
                
        
            
             >>152  
マリオ映画バフなんじゃね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>162  
素晴らしい              
         
         
        
        
                
        
            
             ナミュール、ムーアじゃないのかよ 
じゃあシュネルマイスターでいいや              
         
         
        
        
                
        
            
             自分は3歳のエルトンバローズで行く              
         
         
        
        
                
        
            
             >>165  
落馬しちゃったからね              
         
         
        
        
                
        
            
             もうルメール買っておけばええんや(脳死              
         
         
        
        
                
        
            
             【悲報】シュネルマイスター、立つ              
         
         
        
        
                
        
            
             なみゅーる、だと?              
         
         
        
        
                
        
            
             シュネルは返し馬から終始変な感じだったのフラグだったかな 
ナミュールは代打藤岡弟が結果出せたのすごいわ 
エルトンバローズもこの相手で馬券内入ってるし今後楽しみね              
         
         
        
        
                
        
            
             ナミュールまさかだったなぁ・・・ここまで変わる物か              
         
         
        
        
                
        
            
             ナミュール乗り換わりで切った奴wwwwwwwwww              
         
         
        
        
                
        
            
             馬券内じゃなくて掲示板やわ              
         
         
        
        
                
        
            
             エルトンバローズは中距離の方が良いんかなぁ、次も応援する              
         
         
        
        
                
        
            
             >>173  
m9              
         
         
        
        
                
        
            
             >>176  
https://i.imgur.com/kmOnA1b.png               
         
         
        
        
                
        
            
             >>177  
モデルガン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>177  
バイオハザードシリーズとかでも有名なベレッタM9              
         
         
        
        
                
        
            
             https://i.imgur.com/o1lrIEP.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>180  
ほう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>180  
オロナイン              
         
         
        
        
                
        
            
             マリオRPGのヨッシーレース 
信じられないくらいタイミング合わせられない… 
練習ではOKもらってるのに、その感じでやってもほとんどジャンプになってしまって 
半分行かないくらいでゴールされてしまう…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>183  
テレビでやってるなら遅延の影響があるかもなので、 
ヘッドホン刺してやってみー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>184  
いや、携帯モードでやってる 
マジで意味わからないくらい上手くいかない…              
         
         
        
        
                
        
            
             たまに上手くジャンプできない時とかあったのでもしやと思って 
テレビモードでプロコン使ってみたらあっさりクリアできた 
どうやらJoy-Conに不具合があるみたいだ 
携帯モードで遊んでると突然Joy-Conの認識が外れたりした事もあったし 
もう交換しなきゃダメかな…              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ PSポータル、アマゾンで3000台ほどで招待制、ヨドバシとかは切れてるっぽいので 
    出荷数がとてもとても少ない雰囲気ですね。 
 
    10万はなさそう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>187  
そりゃそんなもんよ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 中途半端なプロダクトだなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>189  
周辺機器だもの              
         
         
        
        
                
        
            
             こんなもん沢山売れたらクレームの荒らしで叩かれるだけだぞ 
 
SIEは叩かれるの耐えられるわけない 
 
西野さん再登場したけど 
 
悲しい気持ちって言わなくなったろw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ アマゾンレビューは好評ですぞ。 
    ごろ寝さいこーって言ってるw              
         
         
        
        
                
        
            
             バカ売れしてたらスタンドアロンでPS5のゲームがプレイできるゲーム機として買った人の割合もその分増えてたんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>192  
つまりSwitchもサイコーですねわかります              
         
         
        
        
                
        
            
             〆⌒ ヽ   ヨドバシとかでもモックは無いし物凄く目立たない展示のされ方してる 
| ̄ω ̄|  店側としても積極的に売りたくないのかもしれない 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>192  
家だと使える              
         
         
        
        
                
        
            
             つまりスペックなんて要らなかったんや!              
         
         
        
        
                
        
            
             パン君はJC前向きかあ… 
来週なのにそんな悠長でええんやろかって気はするけど              
         
         
        
        
                
        
            
             据え置き機のゲームを寝転がって遊ぶなんてWiiUで経験済みなんだよなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             地元のジョーシン、いつの間にかXSXも売り出していた 
https://i.imgur.com/6LRFi30.jpg  
360の途中から扱わなくなって何年経ったかのう…なおソフトはない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>200  
そもそもパッケージがほとんどないので              
         
         
        
        
                
        
            
             好評ならそれはそれでPS5ユーザーにとってもSwitchの方向性が最適解だったことになってしまうなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>196  
PS5を繋げているルーターへ接続するのが一番環境が良いのだろうけど 
そうであれば正直WiiUゲームパッドタイプの映像を直接伝送する方式でも良かったのでは… 
通常のPS5コントローラーも使えればごろ寝でも快適操作できそうだし 
同じ部屋の中でしか使えない、で叩かれるのを避けたのかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             ごろ寝最高みたいな感想はPS5はでかいモニターで遊んでこそな人は内心面白く思ってなさそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>203  
PS5はそんな仕様で作られてないからできないのよ              
         
         
        
        
                
        
            
             PS6はPSP(あるいはその後継機)ありきで仕様組まれるかもしれない 
PS5がPSVR2を念頭に作られたように              
         
         
        
        
                
        
            
              
PS5の無線LAN機能はアドホックモードに対応していない、だっけ。              
         
         
        
        
                
        
            
             あるいはチップ自体は対応していても、同時使用に有線LAN接続必須になるのを嫌ったとかかも。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>207  
WiiUはLANは2.4 
パッドは5Gって仕様だった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>206  
PSPo自体がWiFi受信スタイルだからPSPo自体も作り直さんとWiiUクラスの環境にはならんぜよ              
         
         
        
        
                
        
            
             〆⌒ ヽ   家なら多少マシなだけでWiiUみたいに完全同期とはいかないでしょうしね 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             ごろ寝で積んでるBDを消化するのには最適かもね 
ただ、それのために2万近く払うのは気が引けるし、PS5も新規で買うのならば更に敷居が高い              
         
         
        
        
                
        
            
             BDよりサブスクストリーミングの方がラクじゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>213  
見られません              
         
         
        
        
                
        
            
             >>214  
いやスマホで見るんよ 
PSPoなんて使わずに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>212  
いいえ、三万です              
         
         
        
        
                
        
            
             >>215  
書いてないから分からなかった!              
         
         
        
        
                
        
            
             BD 
画質は良いけど入れ替え面倒だからね 
一枚でワンクール観られるならまだしも・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>186  
コントローラーのアップデートは自動ではされないからやって無いなら試して見てはどうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>218  
そういうタイプのもあるにはあるんだが、画質は当然SD 
 
…でも、そういうのでもいいんだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>205  
外付けのHDMIエクステンダー使えばいけると思うけど 
あの大きさのPS5に更にごてっと周辺機器取り付けるのはさすがに不格好すぎるか? 
 
>>219  
そういやアップデート試してなかったな 
やってみるか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>221  
外付けの時点で仕様ではなくなるからね              
         
         
        
        
                
        
            
             たまたま流れてきたけど、全然話題になってるふいんきが… 
 
https://twitter.com/AkihiroHino/status/1722802709764722721?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Etweet  
 
11/29(水)に、『LEVEL5 VISION 2023 II』を開催することを決定しました!各タイトルの発売時期を含めた、最新情報を発表します。 
詳細はこのあと公式からアナウンスがあるので、お楽しみに!              
         
         
        
        
                
        
            
             そっと流して捨ておいておこう 
そんな事よりマリオRPGだ! 
スーパージャンプ100回どころか30回もいかずにレベル30になってカジオー倒せてないぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>223  
出す出す詐欺酷いんで・・・ 
出てからで良いですマジで              
         
         
        
        
                
        
            
             どーせ全部延期だ 話す事はそれで終わる 
 
またまたマリオRPGなんだけどモンスターリストの解説 
結構いい意味でいいかげんだったりなにかんがえてるのに対する返しのネタがあったりとテキストへの拘りがリメイクが凄い事になってるな              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.oricon.co.jp/news/2301211/  
 
最近この手の声優変更云々について何も思わなくなってしまったな… 
昔は「わさびさんの声、のぶ代さんと違いすぎる〜!」って子供っぽい我儘言ってたのに 
しかしドラえもんもわさびさんになって20年くらい経過したんだっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             ジャイアンの新しい声優も中学生だったかで凄い若い! 
と思ってたけど、いつの間にやらゴツいおっさんになってるもんなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>227  
調べたら18年半〜              
         
         
        
        
                
        
            
             >>228  
男子3日…ではないけどあれから20年近くも経ったらティーンエイジャーも三十路のミドルマンになるんだなって 
時の流れは残酷だ…              
         
         
        
        
                
        
            
             時の流れが早く感じる 
だった 
>>229  
18年半か… 
流石にまだ20年は経過してないか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>223  
レベルファイブも体制作り変えないとだめなんだろうなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>232  
日野を降ろそう!(頭メダパニ)              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_レベルファイブくんはどうやって今を凌いでいるのかよくわからない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>234  
妖怪ウォッチぷにぷにで生き長らえてる              
         
         
        
        
                
        
            
             ぷにぷにやろ 
 
そんな事よりイーブイウィークがそろそろ始まるらしい 
11月21日がイーブイの日なのを初めて知った              
         
         
        
        
                
        
            
             妖怪ウォッチというIPが今でも続いてる事自体はすごいっちゃすごい 
CS向けにコンスタントに出せてたのはやっぱり3DSソフトの開発規模が今よりまだ小規模だったからかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>225   >>226  
ほんとにねぇ 
開発ほぼ終了で出せるまで黙ってろとか思うわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>238  
だからわざわざ話題に出すまでもないんだよな 
ほっとけばいい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>237  
3DSが小規模ってのも有るんだろうけど 
単に取捨選択や報・連・相出来てないのが大きいんじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.techno-edge.net/article/2023/11/15/2265.html  
どういうことだ?と思ったら第三者によるすり替えの可能性があるのか 
なんか怖いな…              
         
         
        
        
                
        
            
             本業やらんでも食っていける立場になると、創作への情熱無くすタイプなんじゃないの?>日野 
もちろん他のゲーム開発者にもそんなのはいるし、ゲーム以外でも漫画家とかでもそういうのいるしな              
         
         
        
        
                
        
            
             https://x.com/SEED_HDRP/status/1726186053235888257?s=20  
いつの間にかあたらしいPV来てた 
現状3部作なのかこれで終わるのかわからんが終わりに近づいている感はあると思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>227  
ただその上で野沢雅子さん87歳でDBの新しいアニメは最早何処まで行けるのかと言う一種の興味すら湧く              
         
         
        
        
                
        
            
             >>244  
近年になって声が若返ってるみたいな話もあったしなぁ 
確かに気になってくる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>242  
アレスの天秤以降のレベルファイブアニメの脚本構成にクビ突っ込んでた時点でやる気ない訳でもないはず 
自分のキャパ把握せずにアレもコレもとか欲張ってモノに出来てないでしょ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>243  
クルーゼ「だからあのとき言ったではないかね、人とはしょせんこの程度のものなのだよ」 
てかアスランが別組織だからその組織が悪でアスランが必ず裏切るだろうという謎の安心感w 
 
ファウンデーションの連中もどう見ても、なぁ 
ファウンデーションとターミナルとオーブのフラガクローン3号がつるんでてもおかしくない 
「人類は自ら破滅へと向かっていく愚か者」「人は、人によって滅びる」「“可能性”なんて存在しない、『例外』も認めない」 
ファウンデーションの意味に「財団」があるだけにフロム脳としてはこんな妄想が… 
C.E.のVERDICTDAYはいつですかね? 
 
そしてまた私は何も聞いてないとうろたえまくるカガリとそんなカガリにキレるシンちゃん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>247  
ファウンデーションは使っているモビルスーツがいかにもなデザインすぎてなぁw 
アスランは今回は春映画メソッド(わかる人にしかわからん言葉ですまん)かもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             アスランはブラックナイトの一機の中に 
どう見てもお前専用機だろって武装のがある時点でなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>249  
https://bandai-hobby.net/item/5948/  
これかw              
         
         
        
        
                
        
            
             ttps://event.bandainamco-am.co.jp/cx/gundam-seed-freedom-exp/ 
ルナマリア「やめてシン!厨二病もいい加減にして!!」 
シン「ガトチュゼロスタイル!!」 
ラクス「うふふ」 
キラ「うわきつ(胃を押さえる)」 
 
ところでなんでカガリが発情しててアスランがニッコニコしてるんですかねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
 
https://dotup.org/uploda/dotup.org3085730.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             ルフランガレリアが珍しくセールやってるんな              
         
         
        
        
                
        
            
             いきなりウマ娘追加?! 
https://x.com/uma_musu/status/1726254190362767593?s=20               
         
         
        
        
                
        
            
             こっちで出てきてるね 
https://twitter.com/uma_musu_SB/status/1726254251033362628               
         
         
        
        
                
        
            
             | ∧         ∧ 
|/ ヽ        ./ .∧ 
|   `、     /   ∧ 
|      ̄ ̄ ̄    ヽ 
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄) 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ 
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   先日届いたサントラの変換に時間を食ったぜ 
|::    \___/    / 
|:::::::    \/     /              
         
         
        
        
                
        
            
             アニメかと思ったら漫画初出だったのね 
新しいウマ娘              
         
         
        
        
                
        
            
             【軽い質問】 
みんな、CDのmp3変換になんのソフト使ってますか? 
エンコード用に今まで使っていたcdexってフリーソフトが、OS変更とともにまともに使えなくなって 
可能ならitunesとは別にcdexの代わりになるようなエンコードソフトを知りたい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>258  
昔MusicBeeってやつ使ってたな 
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/musicbee/  
ネットのDBで音楽情報も登録できたりするので結構便利だった              
         
         
        
        
                
        
            
             というかOS変えたって事はWindowsじゃないのか? 
何のOSかわからんのでアドバイスしようがないな…              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
今日は月曜日 
さぁ!今週も馬車馬の如くキリキリ働くだなも! 
週の頭から仕事てんこ盛りで萎えるー(社畜スタイル 
 
・もうすぐ出るゲーム 
アイレムコレクション 
豆狸のバケル 
幻世酔虎伝プラス 
 
幻世酔虎伝かぁ・・・(トオイメ 
 
・CDのエンコード 
そういえば最近やってないなぁ・・・(山積みの購入済みCDを眺めながら 
もう一つサントラ買う勢いでハイレゾ音源買えばエンコードの手間が省けるという最終手段が!(終末思考              
         
         
        
        
                
        
            
             cd2wav→razorlameのコンボだな 
最近出番ないが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>254  
しかしずいぶん渋いウマ持ってきたなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             インディーゲーム開発チーム「おにんぎょうGAMES」、スイカゲームライクなスマホゲーム『ふりふり いちごゲーム』をリリース 
https://gamebiz.jp/news/377648  
 
|∀=) はい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>264  
いいんじゃないの 
絵や音を余所からパクっていなければ              
         
         
        
        
                
        
            
             |〆⌒ ヽ   とうとうスイカゲームライクってジャンル名になりましたか 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) いやもう画面がどう見てもスイカってわかるのかつてRPG出た時にドラクエUIにみんな寄せてきた的なサムシングを感じるな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>266  
1ヶ月近く前から使われ始めた気がするw 
スイカゲーム系ゲーム 
とか              
         
         
        
        
                
        
            
             |〆⌒ ヽ   オリジナルのプロジェクター版には無かったシンカの輪がライクゲームにも真似されてるあたり、画期的な発明だったんだなって思いますね 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             赤塚不二夫ゲーム作ろう              
         
         
        
        
                
        
            
             ゴールは巨大うなぎいぬ              
         
         
        
        
                
        
            
             サムソンビッグか 
実はビコペともひっそりと対戦してたりするんだよな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>270  
おそ松くんベースでいこう(進化の輪の半分くらいが同じ顔になる              
         
         
        
        
                
        
            
             「なぜ流行っているのかわからない」の声も…2年前の“単調な落ちゲー”が今ヒットする理由 
https://news.yahoo.co.jp/articles/3be9ba7048555153c7c3fb9279524842cd55bc9a  
>週刊SPA! 
 
おやおや・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             プロジェクター内蔵アプリの時点でそれなりにハマってる人はいたんだけど 
そこは6桁のお値段がするプロジェクター上のプラットフォームなので拡がることはなく、 
その後プロジェクター版を配信してた人が 
Switchでも出ててしかもわりと安い事を知らせた結果だからのう 
 
ただ仮にこれがスマホアプリだったとしてもここまで爆発的に拡まったとは思えないのである              
         
         
        
        
                
        
            
             >>273  
流石に区別付かないとゲーム性に問題が出るんで、さんの方ならいいかも?              
         
         
        
        
                
        
            
             あだち充ゲームと聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             ナベばかりがヒットしてから、そういうものもチラホラ出るようになったでのう 
おそらく一番有名なフォロワーは翔太の寿司「あ・・」神経衰弱              
         
         
        
        
                
        
            
             さてCOMG 
マリオRPG197、桃鉄156と上々の滑り出しだねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 桃鉄すげーな。              
         
         
        
        
                
        
            
             マリオワンダーいるのに 
RPGと桃鉄ワールドも売れるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>258  
mwディアプレイヤーと紅茶              
         
         
        
        
                
        
            
             年末年始用の弾としては必要十二分だな>ワンダーRPG桃鉄+人生ゲーム              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 特別な花を取ると変な世界に行くRPG?              
         
         
        
        
                
        
            
             ペルソナはSwitch版が最上位だけど数字は似たり寄ったりな感じかな              
         
         
        
        
                
        
            
             1年半かけて売る計画のRPGはどうなの?ここから本番でしょ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>286  
奇跡を信じろ!              
         
         
        
        
                
        
            
             マルチが出てからじゃないですか。アレは              
         
         
        
        
                
        
            
             PC版リリースと同時期にSIEがPS5版のセールをしてくれそう              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5版がセールをしてもほぼほぼ影響はないと思いますね。              
         
         
        
        
                
        
            
             スクエニが今アレのセールしてるだろ 
 
ソニーじゃなくスクエニが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>286  
Steamで安売りすりゃ、本数は出るでしょ 
それで儲かるのかは知らんけど              
         
         
        
        
                
        
            
             素晴らしい追加DLCでドカンと売れるかも知れないし 
 
まぁ追加DLCで伸びるタイトルって大抵はそれが無くても売れてるものだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             流石に7年も経てば…と言いたいがDL版は未だ好調という 
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20231120-272775/               
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_CDをPCに取り込もうとしたらディスクドライブが付いていなかったんだぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             少々値下げしたりDLC追加で購入意欲が沸く程度にシリーズに対して期待が残ってるような人は 
もう全員買ってそうなんだ 
アレは              
         
         
        
        
                
        
            
             ワンコインまで下げたら深淵を覗きたくなる人も出てくる              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_浅くて薄っぺらだから深淵は覗けないぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>298  
 HAHAHA              
         
         
        
        
                
        
            
             2Dかと思ったら裏にもある感じ 
そしてSANチェック              
         
         
        
        
                
        
            
             本数が全てだからな 
 
フルプライスでもただでもテンミリオンだ              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケットエディションも出して合算しようZE              
         
         
        
        
                
        
            
             【無料撮影イベント】スーパー戦隊シリーズ歴代レッド、東京タワーに集結! 
https://news.livedoor.com/article/detail/25363214/  
>東京タワーの開業65周年を記念して「SUPERレッドデイズ」を2023年12月23日、12月24日、2024年1月8日、1月14日の計4日間にわたって開催する。ドンモモタロウも登場 
 
>ドンモモタロウも登場 
そもそも歴代レッドだから居るのは当たり前なのに明らかに分かって書いてやがるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>301  
そんじゃあアレもタダに近い値段でセールすれば…!?              
         
         
        
        
                
        
            
             なんか言い方が乱暴みたいに見えたので訂正 
アレもタダに近い値段でセールすればワンチャン…!?              
         
         
        
        
                
        
            
             DMC5も合算しよう              
         
         
        
        
                
        
            
             北陸新幹線(なお富山) 
https://x.com/ken_ta_rou/status/1726197356306350178               
         
         
        
        
                
        
            
             >>307  
雑ゥ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             CDのリッピング、WindowsならMusicBeeでMacなら普通にMusicかな。 
自分は今でも物理メディア買って取り込んでるけど最近は配信でしか手に入らない楽曲もありそのうちCD無くなりそう。 
しかし12インチのアナログ盤とカセットテープが音楽マニアの間では復興して来ているという... 
 
任天堂タイトルだと誤認されるぐらいだから桃鉄新作はまたすごいことになりそうだなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>307  
 
角栄さんだ!角栄さんの赤鉛筆だ!              
         
         
        
        
                
        
            
             直線でいけたらどんだけ楽なんだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>305  
|_6) だが待って欲しい 
   興味がないけどただみたいな値段で手に入れたとしても、 
   毎日立ち上げると得なログボもデイリーもなく、 
   今やってる人達と体験を共有したいという話題性もないのに、 
   わざわざやるのだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>312  
うなさんなら!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>313  
|_6) イラネ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>312  
なぜか虚無ゲーを遊んでる人達を想起させる              
         
         
        
        
                
        
            
             https://x.com/fitboxingmiku/status/1726435193517666650?s=46&t=MFbt9bTSReKSl6Ie4h-87g  
 
〆⌒ ヽ   チッ、姐さんを沼にハメるのは無理か… 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             武豊、怪我の治りが悪いので今週と来週の騎乗キャンセルかー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>316  
KAITOが居らんなぁ・・・ 
女子需要がレンだけってのキツくね? 
 
・・・まぁ要望を160km/hで相手の顔面に投げつければ(危険球)DLCで対応するかもしれん・・・(発想が蛮族              
         
         
        
        
                
        
            
             >>312  
EPICで毎週無料でソフトをもらってはいるが実際に遊ぶかと言ったらねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             賭け事も1円であっても実際に金賭けるようにならないと成長せんというのは聞くな 
だからタダ配布や安く買ったのって積みゲーになりやすいのよね 
 
DSの頃ワゴンセールの話題の品を最後までやれた人はどこまでいたか… 
(ワゴンで買ってどハマりしたタイトルの続編を定価で買ったらまたワゴン送りになっていた経験あり)              
         
         
        
        
                
        
            
             >(ワゴンで買ってどハマりしたタイトルの続編を定価で買ったらまたワゴン送りになっていた経験あり) 
夢幻の砂時計と大地の汽笛と聞いて・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>321  
残念、チョコボと魔法の絵本なのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             細かいことはいい、とにかく販売本数が好調な数字さえ作れれば社内で評価されるんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             ウマ娘はついにクリークを超えたスタミナサポカが出てきたのか              
         
         
        
        
                
        
            
             https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/FVLPuUFGqhVDwGHc6ryu9U-970-80.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>325  
でたー 
 
比較できない数字での比較              
         
         
        
        
                
        
            
             以前からそうだったけどこの前の決算からは見かけだけでも上回ってるものならなんでも飛びつく状態がより顕著になったな              
         
         
        
        
                
        
            
             こう言うレベルの謎グラフを出してたジムはクビになった事を思うと同レベルなのがよく分かる              
         
         
        
        
                
        
            
             こういう「わからないけど何か上回ってる」ってだけでホイホイ貼っつけるから 
クレイジーゲームショップとか気付かずにコピペかますんだよなぁ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             ソニーと任天堂で 
ダウンロードの中身違うんだっけ 
総額純額で 
 
そんな各社で色んな違いの有るもんは比べる意味が無いんだよな 
 
小学校の算数の初歩で比較は揃えないと駄目だよと習うはずなんだよな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>330  
メディアの人は平気でするので速報@保管庫(alt)も騙される              
         
         
        
        
                
        
            
             画像だけ貼られてもなんの比較なのかわからんし単純な収益がどうこうならテンセント凄いねで終わる話でしかないんだよな 
その収益とやらもどういう風に比較してるのかわからんけど              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ サブ河さんとか普通にやっとったもんな              
         
         
        
        
                
        
            
             西田さんや岩崎さんもな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>329  
もっかいやったらまた騙されると思う              
         
         
        
        
                
        
            
             もしかしてメディアがまともになったらaltも多少マシになる可能性が微レ存              
         
         
        
        
                
        
            
             >>336  
別の使うだけ              
         
         
        
        
                
        
            
             すごいぞ感ってのがありましたねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             速報@保管庫(alt)ってものすごく単純で勝ち負けの質にこだわらないので 
 
意味がない勝ちでいいんだよ 
 
欲しいのは勝ちだけ 
 
まさに負け組思考              
         
         
        
        
                
        
            
             勝ち組と速報@保管庫(alt)が思ってる人達は 
 
ここは負けたらダメってとこ以外は譲ることができるんだ 
 
戦略的に勝ってれば他で負けても挽回可能だったり 
 
意味なかったりするんだけど 
 
だから速報@保管庫(alt)は負け組なんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             一度でもしくじればその時点で終わり。と思わされるような実体験がかつてあったんだろうなあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/231119a  
 
『ユニコーンオーバーロード』は5時間ぶっ続けで遊んでもぜんぜん足りない! ボリューム・自由度・密度が揃う“狂気的な作り込み”に時間が溶けていく 
 
〆⌒ ヽ   最近はこういうボリュームが凄いって聞くと逆に手を出しにくくなってきてるマン 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂の凄さは外部環境の変化に一喜一憂してないことだね 
 
流行りものは長続きしないと考えられる豪胆さが強み 
 
投資家あたりは流行り物好きだから使えねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>342  
狭軌!              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   外部環境に一喜一憂しないというか、我関せずで突き進んでいるというか。 
| ・ω・)     いちいち周りを気にせず、己が進むと決めた道を邁進する。それは覇道なんよ。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>345  
うなぎ道              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ VRブームに段ボール投げ返すような会社だからなあw 
    メタバースブームは塩対応どころか事実上の完全無視決め込んでたし。              
         
         
        
        
                
        
            
             もっと寿司ストライカー枠増やしていいんだぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             どうせ誤魔化すなら 
自分はコレが勝ちなんだと生きればええのにな 
 
そこを他人に任せるから 
いつまでも負けのままなんだろうに              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂はいつも自分で道作るしのう              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 自分自身で判断するための価値基準があるなら、あんなわかりやすくみっともない権威主義にゃならんさ。              
         
         
        
        
                
        
            
             価値基準で言うならFF15が極上(皮肉の意味)って言われてるけどホンマか?と思うもんなぁ… 
動きがもっさりしてると言うかリアリティが悪い意味であってアクションRPGとして未完成にしか思えんし 
ちゃんとこれプレイして面白いと思ったの?って感じで 
俺はそう言う意味ではFF15にはそう言う志もなかったのでは?と思っているよ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   コロナワクチン接種してきたが、担当医が熟練すぎて「アルコールで拭きますね〜」「はい、終わりました〜」とマジでいつ打ったか分からんレベルだった。 
| ・ω・)     痛みは後からきた。どんな達人だ。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             (ギュッ)              
         
         
        
        
                
        
            
             藤枝梅安説              
         
         
        
        
                
        
            
             昼休みにネットしてたら「タップタップチチー」とか見かけて鼻から緑茶出たわ              
         
         
        
        
                
        
            
             競馬界隈は元々くっそひでぇ渾名とか略称使う層が一定数いる 
 
まぁ、オヤジギャグ好きな年齢層というか              
         
         
        
        
                
        
            
             コロナで医者も注射の経験はすごい積めただろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             今回発表されたサムソンビッグも、「サムソンビ」まででナニかを察して検索を戒めたり女の子になっちゃったね…と労ったり              
         
         
        
        
                
        
            
             >>342  
「時間が溶ける」を売りにしないで欲しいね 
ゲームが面白くて結果的に「時間が溶ける」なら仕方ないんだが・・・ 
 
>>347  
メタバースは無視したんじゃなくて 
既にやったけど上手く行かなかったのでは?@ミーバース              
         
         
        
        
                
        
            
             何気にサムソンビッグはウマ界隈では少数派のバイアリーターク系なんだよな 
ゴドルフィンバルブの直系も誰か来て欲しいところなんだが…              
         
         
        
        
                
        
            
             サクラショウリ産駒だしサクラ一族悲劇の馬も近いかもしれない・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             OpenAIのCEO解任されたアルトマン氏がMSに入社したらしい              
         
         
        
        
                
        
            
             レインボーダリアはメガネかけてて欲しいなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>356  
>チタタプチタタプ 
!!!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             【今週発売のおすすめタイトル】サイバーパンク猫ADV『Stray』PS5/PS4版や、アプリ『東方幻想エクリプス』が登場【11/20~11/26】 
https://www.famitsu.com/news/202311/20324120.html  
 
|∀=) 今週発売のソフト。 
 
>> クドわふたー Converted Edition 
 
|∀=) は?? 
 
>> また、システム面ではHD画質やタッチスクリーン操作にも対応。 
 
|∀=) www              
         
         
        
        
                
        
            
             〆⌒ ヽ   もうSwitchにKey作品全部集まりそう 
| ̄ω ̄|  アクアプラスも小銭稼ぎで過去作移植しても良かったのに 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             アクアプラスは出すソフトがことごとくパッとしない売上で親会社に放り出されるに至っても 
まだPS専売を貫くあたりもう商売じゃなくて道楽なんでしょうな 
社長は昔から筋金入りのソニーファンらしいし本望でしょう              
         
         
        
        
                
        
            
             トレンドに「ガッツ逮捕」 
何やらかしたんだあの元プロボクサー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>369  
ガッツさんへの熱い風評被害w 
 
実際はガッツchとか言う名前の所に投稿してた私人逮捕系youtuberとやらが 
逮捕されましたって事らしい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>369  
ガッツ石松じゃなくて私人逮捕やってる迷惑YouTuberのガッツchのヤツが逮捕されたんよ              
         
         
        
        
                
        
            
             これっすか…。 
 
私人逮捕系ユーチューバー「ガッツch」逮捕 覚醒剤所持そそのかした疑い 
https://www.sankei.com/article/20231120-EUJAJCDDIVPPRM5KCPRHM4FKLI/               
         
         
        
        
                
        
            
             OK牧場の人じゃ無いでよ 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231120/k10014263681000.html               
         
         
        
        
                
        
            
             ああ恥ずかしい 
 
>私人逮捕系 
通り魔と何が違うんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             Xで流れて来たのを見たことはあるけど 
あんなの暴行罪で逮捕された方がいい輩にしか見えんからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 桜田門組のシマ荒らしだしメンツ潰してるし挙げると高得点だしで、奴ら自身が獲物になってるだろうにな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >極上逮捕系Youtuber 
!!!!!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>377  
散布してるんだよなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>368  
そのアクアプラス絡みの今やってるアニメが過去はよかったみたいな奴になってんのが苦笑いするというか… 
原作はややフィクションあるけど普通に過去を振り返るみたいな感じだったのにどうしてああなった              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 極上ゲーをやらせることは罪にはなりません。              
         
         
        
        
                
        
            
             この世に生まれた事が消えない罪というなら、生きる事がそう背負いし罰だろう              
         
         
        
        
                
        
            
             人の世に              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_貴様らも極上ゲームで苦しめー              
         
         
        
        
                
        
            
             あの手の輩がでっちあげやり出すのは時間の問題とは思ってた。 
素人がホイホイ犯罪者捕まえられるほど日本は治安終わってないし 
警察も無能じゃ無いだろと。              
         
         
        
        
                
        
            
             PS Portalの後継機にこの技術を使おう。…その前にPS6をこの技術が使えるように作る必要があるが。 
 
LG、世界初4K120Hzの“ワイヤレス”有機ELテレビ。97型と77型 
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1548275.html               
         
         
        
        
                
        
            
             くまぇりを思い出した。 
もう15年以上前か。              
         
         
        
        
                
        
            
             朝におすすめエンコードソフト聞いた >>258  です 
musicbee使ったら超快適。 
教えてくれてありがとうございました。              
         
         
        
        
                
        
            
             https://x.com/gourmetroad5/status/1726558888881959345?s=61&t=ejwOmdmyAIYclH0ZvA8LlA  
 
|〆⌒ ヽ   エビアレルギーの人は絶対食べられないカプヌが 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             俺、疲れてるのかな 
https://twitter.com/skr_0221/status/1726477554515861664               
         
         
        
        
                
        
            
             MusicBeeはプレイヤーとして重宝してる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>388  
モスと日清が初コラボ 「モスチキンラーメン」を開発 23、24日限定 都内で無料提供 
https://news.yahoo.co.jp/articles/4831f597a5d70db8e0da171fd72249cdb0b2a15a  
  _, ._ 
 (::@盆@) …?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>391  
変顔カモン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>385  
4K60fpsなら1年前にクラウドファンディングやってて注文したな 
https://greenfunding.jp/lab/projects/5710  
 
ま、コロナやら技術的問題やらで去年の9月発送だったはずなのに未だに届いてない… 
クラウドファンディングだし届かないって事も覚悟しとくか…と期待せずに問い合わせしてみたら 
来月までには出荷すると返答が来たのでまだ死んではなさそうだったw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>392  
都内に行くのはキツすぎる 
せめて大阪に上陸して欲しい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>391  
無料で先着200食じゃすぐなくなるだろうなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             PSPortalの販売台数ってどっか出すのかなぁ。 
大した台数は出荷してないようだが…。              
         
         
        
        
                
        
            
             なんか特殊な作り方してるのかと思ったけど 
モスの公式HP見たらチキンラーメン普通に作った上にモスチキン乗せてるだけで草              
         
         
        
        
                
        
            
             https://x.com/belpokiwagami/status/1726469033674018904?s=61&t=ejwOmdmyAIYclH0ZvA8LlA  
 
|〆⌒ ヽ   ポータルは店側に売る気が全く感じられないので初週はともかくそれ以降はもう無いも同然になるかと 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>396  
でないと思うよー              
         
         
        
        
                
        
            
             十時サン体制に代わって駄目な情報も表に出すようになったりしないんですか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>384  
そもそも囮捜査自体が厚労省の認可した人(麻薬取締官)以外やったらいかんって決まりだしね              
         
         
        
        
                
        
            
             PS Portal、10年後ぐらいに誰も見たことのない幻のハード扱いされたらまだいいほう、なんですかねぇ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>372  
法律もろくに知らずになんで私人逮捕系ユーチューバーになろうと思ったんだろ… 
犯罪は唆すのも罪になるのに 
そもそも麻薬の出所わかってるならまず警察に通報だろう              
         
         
        
        
                
        
            
             お金欲しいねん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>400  
ファミ通さんの統計は関係ないからね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>403  
そりゃ過激にやれば早く注目されて収益化できるもの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>406  
もっさりさんに絡んできたアレは収益化出来てなかったぽいけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>407  
ありゃ私から逃げるようなひとなので              
         
         
        
        
                
        
            
             >>408  
まぁ必ずしもそうとは限らんわけだな 
過激なこと(と書いてアホな事と読む)してもかならず注目集められるとは限らん              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲハ界隈相手に過激にやったって収益化に繋がるほどの人が来るはずもないのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>402  
任天堂で言う所の 
・バーチャルボーイ 
・64DD 
・GB micro 
どれに該当するのだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>411  
ここはスーパースコープで行こう              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
 
https://dotup.org/uploda/dotup.org3086025.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>402  
PSも過去にPSXとかPSP-goとかVitaTVとかいろいろやらかしてるけどな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>412  
それですらそこそこ名が通るからなぁ。 
 
「ファミリーコンピューターネットワークシステム」ぐらいが妥当じゃないかな。 
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/33/Nintendo-Famicom-Modem-Network-System-Attached.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>402  
あそ棒とかありましたね(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             SCE黒歴史シリーズでEyeToy専用ソフトのキズナ嵐思い出した              
         
         
        
        
                
        
            
             https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000055465.html  
 
黒いアレは出て来ません(多分              
         
         
        
        
                
        
            
             NGワード:ナインハルト・ズィーガー 
https://news.denfaminicogamer.jp/news/231120t               
         
         
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
今日は火曜日カレー曜日 
イーブイの日でもあり任天堂の日でもあり・・・ 
 
>>398  
店よりソニー側がやる気無いんだろうなぁ 
持ち上げようとしている一部の人達以外からPSPoの霊圧を感じ取れない 
 
>>418  
認証求められるなぁ・・・ 
.comだから米垢か・・・(見れない 
 
>>419  
そこは元ネタ的に「上から見たプリン」だろ(真顔 
https://img.pokemon-matome.net/img/img01/fb300923ca1daebc8f97e5959a81cb6026adfce11417091115.png               
         
         
        
        
                
        
            
             >>398  
何故か画像がセンシティブ扱いになっているんだがw 
これって投稿する人が決められるんだっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEの「PS5」戦略は好調?それとも黄色信号? 2024年の成功を握るカギとは 
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3dc77276106a20876f96e2f41e31edc1dc9764d  
 
>>●決算が示すPS5の好調ぶり 
 
|∀=) はい。 
 
>>「PS5だからこそ」というゲーム体験がまだ乏しい点は、いささか否定できません。 
 
|∀=) そんなものいらんねん。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>422  
せっかくPS5の性能を活かすために時限独占したのになぁ、FF16 
その他にもPS5の性能をアピールポイントにしたゲーム結構出てた気がするが… 
ソフト主論だからそういう結論になるんだろうけど、頑張って作ってもこの扱いでは報われないだろうなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             PS3の時は3色端子でも性能高くなった事は実感出来たけど 
PS5はそのままだと「ただの暗い映像」だからのぉ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             正直16についてはプロデューサーの態度や発言もあいまってカケラも同情できんというか……              
         
         
        
        
                
        
            
              
>>425  
この件とはまあ関係ないからね              
         
         
        
        
                
        
            
             専用の対応テレビが必要ならば、それはもうハード主体ではないのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>424  
アレはともかくも、じっさいPS4より格段の出来や体験が得られるか?というと 
大した違いを感じないのだろうねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             スタイルにしろスペックにしろ特別なものが無い以上 
PS5だからこそと言ってもそのタイトルがPS5だけにしか出て無いという以上の話にはならないからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             違いが見えないモノはどんどん売れ行き鈍化するだろうね 
Switchの次は本体に大変だ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>430  
だからマイナーチェンジで飽きさせないと 
実際見た目だけでも変わるとわりとプレイ体験も新鮮              
         
         
        
        
                
        
            
             >>422  
とりあえずこの記者はPS5の今年のキラーソフトはスパイダーマン2だけで 
来年はモンハンをPS5独占にしてくれ!と喚いているということだけはわかった              
         
         
        
        
                
        
            
             モンハンをPS5独占かぁ・・・ 
どうする?辻P              
         
         
        
        
                
        
            
             >>432  
新体制のSIEはマスコミ内のファンボーイも敵に回さないといけないのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ。 
サエッキーの「モンハンはPSPやPS3でぐんぐん伸びる」も実はハード主体発言では。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>407  
|∀=ミ あの人もうちょいウザ絡みしてくるかなって思ってたけど、まったく音沙汰なくなっちゃった。 
    しばらく観察してたけど、私はブロックしてるアカウントに噛みついてるようだったので、 
    相手になりそうなレベルを選ぶと別ベクトルの変な人しかいないみたいだ。 
 
    あれじゃどうにもできなかろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>422  
|∀=ミ ソフトのせいソフトのせい。 
    PS5ならではの体験に期待持たれていないのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>436  
なるほど 
そもそもそういう才がないだけの話だったか              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_本人逮捕系YouTuber              
         
         
        
        
                
        
            
             >>438  
〆⌒ ヽ   悪口にバリエーション無いし脊髄反射で噛み付くだけだから発言に統合性無いし、まあ配信でも同レベルなら厳しいでしょうね 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>438  
アクセス増えなきゃやる意味ないしね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>439  
契機終えた犯罪者の自叙伝とか映画とか              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 誰にも相手されてないし、営業ツールに使ってるにしちゃ更新少なすぎるし 
    フォロー先が狭すぎて情報取得もできてないからウザ絡みするにもホットな話題がない。 
    煽り仕草が古の2chしぐさそのままだし嫌儲とかあのへんも拗らせてるようなんで、 
    楽に稼げるつもりがそうでもなかったんでやる気失ってるんじゃないかな。 
    あの人たち努力が嫌いだし、すぐに結果を求めるし。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>437  
独占or優遇されたゲームが出るという優越感から本体を持ってるだけで込み上げる優越感に進化したんだぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>439  
一番の撮れ高の逮捕シーンを自前で撮れないのが致命的だなあ… 
 
かぎのおとが 
おやがかぎわたしや 
もうだめぽ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 眼球や耳にカメラやマイクを仕込み取調室中継とかどうかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             にじさんじでスイカゲーム大会やるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ スイカを作って射出して相手にぶつけるパズルアクションSTGという電波を受信した。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>445  
原文も良いが、五七調に整えられた版も割と好き。 
 
かぎのおと 
おやがわたしや 
もうだめぽ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>448  
最近YouTubeで宣伝やってるゾンビ薙ぎ倒すやつ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>447  
確かひとり355時間だかでダブルスイカ達成した人いたなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>447  
〆⌒ ヽ   小規模Vたちが完全ににじさんじマリカ杯のテンプレでスイカゲーム大会やってたけどついに本家がやるのですかw 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>422  
https://news.yahoo.co.jp/users/6OMsU3Ft73rreRBudUdladG7Qwqg2QFGzFFrI7GHuwzoraIX00  
その記事にコメント付けてる変な人、 
いつもここに来る速報の人っぽいなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>453  
低評価しかついてないなw              
         
         
        
        
                
        
            
             コメ先が相撲・競馬・女子アナと嗜好がバレるのヤフコメの弱点やな()              
         
         
        
        
                
        
            
             >>455  
あからさまにおっさんなのが分かる…w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>440  
面白味がない人ならそりゃフォロワーも再生数も減る              
         
         
        
        
                
        
            
             >>453  
この文章、DAKINI氏のコメント欄にいた実在するは人のうちの一人ではないか? 
その後海外情報系PSサイトの人がPS4の頃更新やめたけど 
そこのコメント欄を占拠して勝手に個人サイトみたいに使ってた奴 
なんて名乗ってたかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>448  
ペンギンくんウォーズとメテオスが悪魔合体した何かを思い浮かべた              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) ボンバーマンなのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             ウナギーマン              
         
         
        
        
                
        
            
             ドット打ちツール 
 
タイトーの場合 
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1726660290534838769  
 
チェリーの場合 
https://youtu.be/PfOqBTV32_0               
         
         
        
        
                
        
            
             そういやPS4が今月15日に生誕10年だったんですね。 
 
後継機が出てるのに未だに現役なんてすごいですね、まだまだ活躍し続けるんでしょう              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 龍もいまだにPS4で売れてるしな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>463  
デザインが優れてたからだよ 
 
でもマイナーチェンジしてないから台数は???              
         
         
        
        
                
        
            
             >>462  
アイレムの場合 
https://twitter.com/akio_1963/status/1653373527750496257  
https://twitter.com/BEEP_SHOP/status/1268084939670433792               
         
         
        
        
                
        
            
             >>466  
知ってる知ってる 
クレイジークライマー用のコントローラーでしょ?(違              
         
         
        
        
                
        
            
             「マリオワンダー」と「ピクミン4」がセットになったダブルパックが12月8日に発売! 
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1548610.html  
 
|∀=) こんな出し直しある???              
         
         
        
        
                
        
            
             >>468  
シール有るからと言い訳して 
ビタ一文もお得無しだからな 
 
オレには訳わからん商品だよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>465  
今回小型化したPS5はこれから年末に向けてバカ売れするんですね(白目)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>470  
実際世界的に今一番売れてるハードだからな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>469  
シールやパッケージを無視してNSOに加入していたら 
一万円で買えちまうんだ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>472  
これはクリスマスとかのプレゼント用だろうし、カタチケで済ませる話でもなかろうよw              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_クリスマスと無縁な人いるじゃん              
         
         
        
        
                
        
            
             「実際世界的に今一番売れてる」 
忍殺的アトモスフィア              
         
         
        
        
                
        
            
             >>475  
_/乙(、ン、)_は?世界で一番売れているPS5本体ランキング見たこと無いのかよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             クリスマス・・・Vita・・・うっ頭が!              
         
         
        
        
                
        
            
             PSくんはスタミナE超苦手だから 
この勢いがちゃんと続くか 
おじさんは心配なんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             クリスマスにカタチケプレゼントして子供が何を買うか悩み苦しむ姿を愉しむ上位者プレイも良いものですよ! 
 
あ、桃鉄はカタチケじゃ買えないから…とーちゃん買うからそれで遊ぼ?              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2023/11/21/kiji/20231121s00004048349000c.html  
社台SSが24年種付料発表 キタサンブラックが2000万円でトップ! 
スワーヴリチャードは大幅アップ 
 
>現2歳の初年度産駒が次々と好走しているスワーヴリチャードは 
>1300万円の大幅アップとなった。 
 
200→1500ってとんでもなく上がったなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>468  
どーせならピクミン4よりマリオRPGのが有り難いんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>480  
リアルスティールは自分もだが正直移籍は意外と言う声多いなぁ、3頭ともディープインパクト系だから多過ぎるって事なのだろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             ダブルパック 
何度か出てるんだけど 
ポケモンとか関連した奴らがコンビ組んでたんだよ 
 
今回はなんでコイツラなのかもわかんないから 
本当に理由がわからない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>483  
たくさん売れてるからでは              
         
         
        
        
                
        
            
             統計で見たらピクミン4とマリオワンダーの両方をパッケージで買ってる人がそれなりに居るんじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             今年出した任天堂ソフトでクリスマス需要が最も高そうなやつというだけの気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             クンチュウ禁止 
https://www.monsterhunter.com/20th/ja-jp/vote-monster/               
         
         
        
        
                
        
            
             再確認 
よかった 
クンチュウ内々              
         
         
        
        
                
        
            
             何だか面白い売れ方をしとるな。AAAタイトルが増えると小規模なゲームは売れにくくなるっぽいのも興味深い 
 
妖怪風呂屋経営ライフシム『Spirittea(スピリットティー)』発売初日に開発費回収。1週間で収益約1億5000万円を達成するヒットに 
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20231121-272968/  
> 特にNintendo Switch版が力強い売れ行きとのこと。 
(中略) 
> Xbox/PC Game Passを通じてプレイした人が、なぜかSteam/Nintendo Switch版を後で買い求める動きが多く聞かれると報告。 
(中略) 
> No More Robotsが販売した作品はこれまでSteam版がよく売れ、その後数か月かけてコンソール版も売れていく傾向にあったという。 
> しかし『Spirittea』においては、Nintendo Switch/Xbox One/Xbox Series X|S版の売り上げが現在80%を占め、 
> Steam版がもっとも売れていないという逆転現象が起きているとのこと。 
> この背景についてRose氏は、Steamストアのここ数年の変化が影響したのではないかと指摘する。 
> 近年SteamではAAAタイトルのリリースが増え、ユーザーの注目もまたそうした作品に集まるように。 
> 結果として、そうしたAAAタイトルの少ないNintendo Switchにおいて、本作のような小規模作品に陽が当たるようになったのではないかと分析している。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ AAAのためのハードになると、AAA以外は相応しくないからね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>489  
>またRose氏は、本作はローンチ時期にYouTuberにまったく取り上げられなかったことも報告。 
>動画を制作する代わりに金銭を要求してきたYouTuberはいたそうだが、同氏は拒否。 
 
あー、やっぱりこういうのも居るんだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             どんだけ時間と金が掛かってても「スペックを活かせてないゲーム」って思われたらAAA扱いされんから辛いよね              
         
         
        
        
                
        
            
             AAAゲーって誰が望んでるの?(暴言)              
         
         
        
        
                
        
            
             カプコンのブラックフライデーセール眺めてるけど、大体買ったやつだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>493  
ゲーム遊ばないで印象だけで判断する人(真顔              
         
         
        
        
                
        
            
             >>493  
作る側にとってはおちんぎんや今後の転職に直結する大変重要な要素です 
そこにユーザーの求めは入っておりませぬ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>487-488  
クンチュウ防具、早期にガード性能や鈍器スキル盛れるから、 
XやXXのランサーは世話になったんだぞ!(だからどうした)              
         
         
        
        
                
        
            
             急募 
クンチュウを一撃で始末出来る方法              
         
         
        
        
                
        
            
             >>491  
いる              
         
         
        
        
                
        
            
             AAAタイトルが小規模なゲームに悪影響与えるかもしれないとなると、ファーストがサードのAAAタイトルを誘致するのは悪手なのかもしれんな              
         
         
        
        
                
        
            
             こんなに酷いクレーンゲームの番組見たの、TVチャンピオンの時以来だわ              
         
         
        
        
                
        
            
             今日は仕事を殴り飛ばして紅葉狩り〜(第一弾) 
連休に嵐山行くのは自殺行為なのでこうして平日に突撃 
今日は愛宕寺・化野念仏寺・檀林寺・祇王寺・二尊院・常寂光寺・天龍寺・宝厳院・大覚寺を歩いて回った。 
愛宕寺 
ttps://i.imgur.com/EhgEF8x.jpg 
ttps://i.imgur.com/Cjron1p.jpg 
化野念仏寺 
ttps://i.imgur.com/efeuJ3S.jpg 
朝8時で嵯峨野の奥ってのもあってこの二つはすごく静かで心地よい空間 
檀林寺 
ttps://i.imgur.com/uW5LTOn.jpg 
ttps://i.imgur.com/gAVGiLw.jpg 
祇王寺の隣なのに割と閑古鳥という何とも不憫なお寺だけど騒がしい祇王寺より静かでよき 
そして望外にも紅葉にやってきたメジロに遭遇して大興奮ですよ(実はシジュウカラもめっぽういた) 
祇王寺 
ttps://i.imgur.com/bMO2H7Q.jpg 
ttps://i.imgur.com/mGU6xdD.jpg 
二尊院 
ttps://i.imgur.com/qwIdLZg.jpg 
ttps://i.imgur.com/BojR0HB.jpg 
ttps://i.imgur.com/MJsLsm4.jpg 
後半に続く              
         
         
        
        
                
        
            
             後半戦は常寂光寺から、ここら辺から人の数がえぐくなってくる 
なお中学校の修学旅行にもぶち当たった模様 
ttps://i.imgur.com/zAecmg9.jpeg 
ttps://i.imgur.com/PPJ4FqP.jpeg 
人の割に4日ほど盛りには早かった 
竹林の小径 
ttps://i.imgur.com/lXvCdIu.jpeg 
上向きなのは察しろ 
天龍寺 
ttps://i.imgur.com/pJLt60p.jpeg 
ttps://i.imgur.com/lHSXywA.jpeg 
ttps://i.imgur.com/SRr3QtO.jpeg 
曹源池庭園は今が見頃でした 
宝厳院 
ttps://i.imgur.com/n2kQW1Q.jpeg 
ttps://i.imgur.com/BKVgODn.jpeg 
ttps://i.imgur.com/WzN4Hen.jpeg 
大覚寺(大沢池) 
ttps://i.imgur.com/JgkbwjJ.jpeg 
大覚寺は奥にあるためか人が少なかったです 
ただ、刀剣乱舞とコラボして特別公開中の太刀、膝丸(薄緑)に女性が大量に群がっててドン引きしましたがw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>500  
PS5は小規模なソフトごときを遊ぶハードではないので、AAA以外が売れないことはむしろハードの格を高めることに効果的云々              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5は格闘ゲームブームに乗れなかったNEOGEO?              
         
         
        
        
                
        
            
             以前貼られたソニックのイベントにパートさんとその息子さんが行ったらしい 
現地には何も知らないバイトさんしか居なかった模様 
(ソニックがハリネズミだって事も知らなかったらしい) 
そういう所やぞ!セガ!              
         
         
        
        
                
        
            
             ちいかわ、凄い展開になってきたなぁw 
いや、少し前からずっとそんな感じではあるんだが…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>507  
わかったの意味が…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>495   >>496  
しょーもな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>506  
セガサミー以降はどんどんそうなってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>507  
もしかしたらセイレーンは相手を傷つけた自覚ないまま島編終わりそうなんだよな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>511  
とはいえ犯人は見つかって当人達も自首するような雰囲気なので 
島民は(存在に怯えつつも)襲われなくなる筈だから、 
ベストではないがベターなエンドに収まりそうな感じである 
 
ギャルゲーだったらビターかバッド扱いだろうけどな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>511  
そもそも島に流れ着いて最初から島民から受けた扱いを当然と思ってる可能性も高い 
互いに理解して共存してたと思ってそうだからなぁ 
実際は違うのだが              
         
         
        
        
                
        
            
             多分セイレーンにとって島民は 
「なんか知らんけど味濃くて脂っこいものをくれるやつら」程度の存在で 
共存という概念自体無いと思われる 
実際、島民は訳もわからず襲われたって認識だったし 
セイレーンもセイレーンで事情やなんか尋ねずに島民とっ捕まえて 
犯人の特徴がなかったら味噌漬けにして食ってたわけだし              
         
         
        
        
                
        
            
             なんであの二人が自首しても何の解決もなってないんだよなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>512  
たとえあの2人が自首してもセイレーンはそしたら今度は前みたいに飯をたかって好き勝手するだけになる(って既に言われてるが)だけになるような気がするなぁ….              
         
         
        
        
                
        
            
             >>516  
その状態では人攫いという問題がなかったので、 
そこに戻るなら島民にとっては解決ではないかなあと私は思う 
 
まあまだ終わっちゃいねえんで、 
突然江頭が乱入してくるようなコトになるかもわからんしな(言い方              
         
         
        
        
                
        
            
             >>517  
なんも変わらんエンドもありそうなんだよなぁ 
島編 
最後の最後で討伐依頼が出て終わり ってなる可能性はあるかもしんないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             まあちいかわ達が帰ってしまったら島の方は野となれ山となれになるだろうしなぁ 
そういう展開になるのか違うのかはこれから次第か              
         
         
        
        
                
        
            
             セイレーンも他の島民を襲う意味がなくなったから 
本懐を遂げるか逃げたのを追うかの二択なんじゃなかろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             想像の余地を残して終わりとするか、最後の方向性を示して終わるか 
どちらにせよホラーの〆で終わりそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>489  
う〜ん面白い話だけど話してるパブリッシャが大して大きくないトコだから 
https://store.steampowered.com/publisher/nomorerobots  
どこまで一般化して情報飲み込んでいいのか迷うな… 
Switchは件のプラットフォームX騒動より前からインディーの楽園ってずっと言われてたから 
あんまAAAの動きがどうのこうのとの関連性がピンと来ないトコがあるんだよな… 
あとはゲーパスからSteam/Switch版を買い直すのどうやって同一ユーザか追跡してるんだろと思ったが 
原文読んだら「聞いている」程度の話でキッチリ追跡してるワケじゃないのか。 
でもまあ似たようなハナシはEpicのクソストアクソランチャーのせいで他のマトモなストアで買い直すとかよく聞くし 
ゲーパス周りもなんかそういうUIとかがアカンことになってる可能性ちょいあんな… 
(WindowsはMSなのに何故かSteamに持ってかれてるのとか思い浮かべながら              
         
         
        
        
                
        
            
             令和って何だろう 
https://lawson-print.com/products/categories/freshan               
         
         
        
        
                
        
            
             ゲーパスでやって気に入った人が 
自身にも利益があるお金の投げ入れ先を考えるとswitchになるのは当然といえば当然              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
meptaさん誕生日おめでとうございますー! 
https://dotup.org/uploda/dotup.org3086230.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             【ヨーロッパ10月】1位PS5 (+143%) 2位Switch (-20%) 3位XBS (-52%) 
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1700566315/               
         
         
        
        
                
        
            
             パーセントをだしたらぜんたいすうをうたがえ              
         
         
        
        
                
        
            
             5ちゃんを引っ張ってくる辺り、末期である              
         
         
        
        
                
        
            
             XBOXさん欧州の販売台数の前年比がとんでもないことになるwwwwwwwwwwwwwwwwww 
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1700581127/  
 
https://tadaup.jp/2200365961.png               
         
         
        
        
                
        
            
             switchとは真正面から戦えないんだね              
         
         
        
        
                
        
            
             あの二人、本当にバレてたら島の中だと逃げるのにも限度があるし 
帰りの船に密航して生存ルート入りそうな              
         
         
        
        
                
        
            
             好調なのにMSにアクティ鰤を買われたSIE              
         
         
        
        
                
        
            
             メンツ優先で勝つ気のあんまりない戦いを始めちゃうし 
クオリティ条項とか自分たちが裏で色々してたのが漏れちゃったし 
トップの首も変えなきゃいけなくなるし 
 
好調どころかダメダメやね              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
今日は水曜日 
何か有るようで何も無い水曜日 
 
ハードが好調という話題より 
楽しそうにゲームを遊んでる話題の方が食い付けます 
歌丸です 
 
・ニンドリ 
スイカゲームを取り上げた記事が複数有った 
ゲーム直接の記事じゃなくて連載陣が触れてる感じで(あやたろすさん含む 
この手の連載陣が同じゲームでネタ被りってのは凄く異例ではあるw              
         
         
        
        
                
        
            
             PS VR2でまったく新しい体験を|PlayStation VR2 
https://www.youtube.com/watch?v=U5z6fHVM5L0  
 
|∀=) はいどうぞ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>535  
要りません(キッパリ              
         
         
        
        
                
        
            
             https://x.com/daikai6/status/1727022197062217835?s=46&t=MFbt9bTSReKSl6Ie4h-87g  
 
〆⌒ ヽ   忘年会にオススメのセット 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             セガサターンが発売から29周年。 
プレステ、NINTENDO64と過酷なハード戦争を戦った土星からの刺客を振り返る! 
https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1547689.html  
 
>【セガサターン】 
>1994年11月22日 発売 
 
30周年には何か出るか…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>537  
|∀=) 罰ゲームやねんな、              
         
         
        
        
                
        
            
             来ちゃった・・・ 
 
「スイカゲーム」総ダウンロード数300万超 ヒットの裏に3つの奇跡 
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9465038a6024726f6aa42b26ccaf3fd28d97277               
         
         
        
        
                
        
            
             >>540  
久々の野安さんじゃないか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>538  
ニンテンドーオンラインに追加とか 
 
CDまでいくとデータ容量が流石にきついか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>542  
今なら大したことない              
         
         
        
        
                
        
            
             『FF7 リメイク』川崎工場夜景クルーズを写真多めでリポート。 
身近に存在するリアルな“ミッドガル”はノスタルジックも感じさせるファンタジーだった 
https://www.famitsu.com/news/202311/22324690.html  
件のFF7工場見学のレポ記事をファミ通が上げてた 
工場写真たっぷりで助かる。思った以上に緑のライトのトコ多いんだな 
 
>“MIDGAR Night Cruise FINAL FANTASY VII REMAKE”のチケットの販売はすでに終了しているが、 
>工場夜景のツアー自体はいろいろあるようなので、行ってみるといいだろう。 
確かに工場自体はFFコラボ関係なくともずっとあるし旅行検討してみるかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>543  
もうセガサターンエミュもいけますかね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>545  
難しいと思えない              
         
         
        
        
                
        
            
             セガサターンというかCDメディアは容量500-700"MB"だから、 
今だと相当の小規模タイトルくらいでしかお目にかかれん数字である 
なので容量は問題にならないかな 
 
問題があるとするならばちゃんとエミュレートできるかどうかだけ              
         
         
        
        
                
        
            
             サターンエミュを使った市販ゲームもいくつも出てるし、技術的にはだいぶこなれてきたと思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             容量内訳でゲームより曲のが重いやつ              
         
         
        
        
                
        
            
             当時は圧縮技術そんなになかったからCD-DA直だったしね… 
(なのでCDプレーヤーで再生できた) 
 
圧縮が用いられて一般プレーヤーで再生できなくなったのは、 
CD-XAがPSで使われ始めてからだったなあ 
 
具体的にはDDR2ndのアペンドであるclubMixまではプレーヤーで再生できたが 
DDR3rdからは再生できなくなった              
         
         
        
        
                
        
            
             ゴールデンアイついに来たか! 
https://www.youtube.com/watch?v=co9tDqgAhnk               
         
         
        
        
                
        
            
             ゴールデンアイ、CERO Zなんで 
任天堂わざわざ 
Nintendo64 NintendoSwitch Online 18+ってのを作ってそれをDLすると遊べるって仕組みを作ったのか… 
子供が誤って遊ばないようにするためなんだろうけどおそろしくコスト掛けてはるなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             FNS歌謡祭 
https://news.yahoo.co.jp/articles/f36a03e8f3947ffc4b498ba9afd03beec2b70dc8  
 
>第2夜には、2024年に50周年を迎える人気キャラクター・ハローキティが初出演。 
ある意味時の猫 
 
>同じくデビュー50周年のTHE ALFEEと異色コラボが実現する。 
異色過ぎる・・・シナジー有るんか? 
 
>さらに、人気VTuberの宝鐘マリンの出演も決定した。 
・・・大丈夫?地上波はBAN出来ないよ?(言い方よ              
         
         
        
        
                
        
            
             キティさん出るにしても声どうなるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>554  
デキタテノポップコーンハイカガ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>532  
AB買収といえば、買収前最後のCoD?になるMW3の評価がバチクソ悪いんだよなぁ 
元々DLC扱いにするつもりだったものを単体作品にした上に短期間での納期を切られたせいで 
納期のデーモンに追われたのが理由っぽいが…(MW2→MW3と同スタジオのCoDが連続することは 
これまでのリリースパターンではなかった) 
だれがこういうことしたんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             セクハラで吹き飛んだ 
 
だから色々あってMSに買われることに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>552  
これでえっちなゲームもニンテンドーオンラインで配信できるようになったとすると… 
 
ニンテンドースイッチオンラインにセガサターンエミュがくるか!?(2時間ぶり2回目)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>558  
CEROZはエロは無い 
 
みんな間違えるが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>559  
むしろ暴力面よね→Z              
         
         
        
        
                
        
            
             そも所謂性行為はCEROでは禁止表現なので 
使用してるとレーティングしてくれないのであーる 
ソフ倫とかの管轄だからってのもあるんだろうけど…              
         
         
        
        
                
        
            
             ゴールデンアイが来た!と思ったらスターツインズまで来た 
これレア社ソフトがもっと来る事に期待したくなるな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>531  
船沈められかねないからやめてくれとしか              
         
         
        
        
                
        
            
             レア社が来れるのなら、『ブラストドーザー』来ないかな、と期待している。              
         
         
        
        
                
        
            
             バンジョーとカズーイの大冒険が配信されてるんだから2の方も 
あとはディディーコングレーシングとかドンキーコング64とか…              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 64のレア社ソフトって濃くて合う合わない激しかったよな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >レア社が来れるのなら、『キラーインスティンクト』来ないかな、と期待している。 
!!!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             SFCのマーヴェラスとかクロックタワーとかワンダープロジェクトとか 
GBAのマジカルバケーションとかトマトアドベンチャーとかどりるれろとか 
 
※やりたいソフトを並べてるだけ              
         
         
        
        
                
        
            
             スターツインズって元はなんか別のガワ被ってたっけか? 
あの頃の海外開発系は色々あるから記憶が怪しい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>556  
そもそも次の作品が遅れたらしくDLCから製品版フルプライスになったのでキャンペーンボリューム不足、ゾンビモードが前作DMZの流用だったり粗が目立つのよ。マルチプレイはオープンβ→好評、製品版初期→クソ、今→まあ許せる?的な感じ。世界的には一番人気のウォーゾーンはやらないので知らない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>569  
日本だけ発売前にタイトル変わったのを勘違いしているか 
64で開発していたダイナソープラネットがGCでスターフォックスシリーズになったことが混ざってると思う              
         
         
        
        
                
        
            
             多分その辺り 
CMでムツゴロウさんがイッヌをヨシヨシしてたやつだっけか…?              
         
         
        
        
                
        
            
             https://gigazine.net/news/20231122-sony-facing-lawsuit-playstation-store-prices/  
ソニーがプレステのゲームをPlayStation Storeで独占的に販売しながら 
販売価格の30%を手数料として徴収するのは違法であるとして 
最大1兆2000億円の集団訴訟に直面する危機 
 
>この訴訟の審議が競争控訴裁判所により行われ、 
>「最大63億ポンド(約1兆2000億円)相当の集団訴訟に臨む必要がある」 
>という判決が下されました。 
 
去年の奴じゃんと思ったら、 
集団訴訟として扱うかどうかが決まったのね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>573  
これ、他のプラットフォームにも波及しそうなやつだよね…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>552  
あくまで18禁用のアプリを別に作ったってだけなので 
そこまでコストはかかってないんじゃないかな 
中身は通常のものとほぼ同じだろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>574  
しないんじゃね。 
かのFTC裁判(SIE暴露大会)で判明した、優越的な地位を濫用して他社ハードに出させない契約を結んでいたって要素があればこそ、SIEに限定して裁判ふっかけてんだと思うよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>576  
これ、元々はFTC裁判の前から出てた話よ。 
 
ソニーが8100億円の訴訟に直面、PlayStationの販売手数料30%が高すぎるとの主張 
https://gigazine.net/news/20220823-sony-playstation-sue-ripped-off-consumers/  
 
これが2022年の話で、これが進展したのが今回の話。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>570  
だったら素直に発売延期しとけば、なんだよなぁ 
自分でブランドの価値落としてどうするって話だが、AB主導でやったかどうかってのが問題だな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>524  
ヴァンサバ最初にゲーパスでやってコンプしたけどSwitch版も買っちゃったな 
やっぱ持ち運べるのがでかい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>578  
出来ないからこんな事態になまたと思われる              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-22/S4IGXCDWRGG001?srnd=cojp-v2  
オープンAI、サム・アルトマン氏のCEO復帰で原則合意 
 
ジェットコースターCEO              
         
         
        
        
                
        
            
             なんで武蔵小杉駅が何個もあるんだ 
久しぶりの出張で場所確認したら、こんな事になるなんて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>582  
ムサコはJRと特急で同じ駅です 
 
ホームと改札がいっぱいあるだけ!              
         
         
        
        
                
        
            
             特急?東急? 
ゴジラが壊してくれればよかったのに。 
そんで作り直し。              
         
         
        
        
                
        
            
             東急だ              
         
         
        
        
                
        
            
              
https://i.imgur.com/6hrCd9y.jpg  
 
これがムサコだ! 
 
赤が東急、黄色が元南武鉄道ことJR南武線、 
 
青がちょい前にできて混雑してる横須賀せんだあああ              
         
         
        
        
                
        
            
             楽天ブックス、2023年ゲームソフトランキングを発表…任天堂作品が8本ランクイン、「ゼルダ」「マリオ」「ピクミン」最新作がトップ3 
https://gamebiz.jp/news/377806  
https://i3.gamebiz.jp/media/c3e43a78-3cec-4972-b5d4-cc69aac9dd8f.jpg  
 
|(’A`) …(絶句)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>587  
アホ「DLガー」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>587  
こんなもんやろ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>587  
ティキンが実質2本入りなのは笑うしかない 
そして3陣営全てランクインしてるな(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             DL数考慮したらさらに差が開くの分かってるからか 
DL率ガーと言ってるのがセコい 
まあDL率だった実際どうかわからんけどさ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>591  
DL率? 
ダウンロード版本体が売れてないのが答えじゃねーの?              
         
         
        
        
                
        
            
             今ゲハがあらされているから忙しいか暇なのかわからないけど 
いつものコピペがきっと来る              
         
         
        
        
                
        
            
             来るかなぁ? 
疲れるだろうしこないと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>586  
3つあると思ったが、一つの駅なのか 
距離があるから別と思った              
         
         
        
        
                
        
            
             この作品なら仕方ないが 
嫌なキャッチコピーだ 
NGワード:例の3人 
https://twitter.com/playdiablo_jp/status/1727159977461080285               
         
         
        
        
                
        
            
             >>595  
後から横須賀線のムサコ追加したのでこんなことになってる              
         
         
        
        
                
        
            
             元々は東急と南武鉄道交点にできた駅なんだよ 
 
戦争中に戦時買収されてJRになり 
 
戦後品鶴貨物線ができた後旅客化されて横須賀線になり 
 
タワマンが乱立して横須賀線に駅が出来たって経緯なので 
 
複雑怪奇JR同士より、東急と南武線の方が近いのはこのため              
         
         
        
        
                
        
            
             判った、つまり人類文明を一回滅ぼせばいいんだな              
         
         
        
        
                
        
            
             この手の案件をAIに沢山学習させたら、「人間って非合理的で無駄の塊じゃん、AIが管理しないと滅びるで」って判定して、人類に反旗を翻す展開が期待できるのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             人間は合理的には行動してないね              
         
         
        
        
                
        
            
             本当に合理的に行動したら 
人間社会のシステムそのものが 
根本から壊れかねないしね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>578  
買収阻止のゴタゴタがなくすんなり決まってたらまた違っていたのだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             AI「残業とか作業効率落ちてコスパ悪いだけじゃん、仕事の山の時は仕方ないにしても原則8-17徹底せにゃ」 
 
こんなAI              
         
         
        
        
                
        
            
             A・Iが止まらない!と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>604  
でもAIも「二人分の仕事一人ですればいいやん、無駄省けばできるよね」 
くらいは平気でやってきそうだからなぁ 
だからって給料はあげない              
         
         
        
        
                
        
            
             AIがニューラルネットワークで人間の脳を再現したモノであるのならば 
人間の非合理性も受け継ぐのでは? 
AIにゲーム理論の問題とか解かせる研究とか普通に行われてそう。(調べてないけど)              
         
         
        
        
                
        
            
             108の煩悩を引き継ぐAI              
         
         
        
        
                
        
            
             うなぎのぼりに全力買いするAI              
         
         
        
        
                
        
            
             自分が仕事した方がこうりつてきじゃーん!人間いらないじゃーん! 
とAIに気付かれないよう、必死に働くようになったヒューマンの姿が!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>610  
AIが得意な分野ってかなり限られると思うよ              
         
         
        
        
                
        
            
             AIは特殊性癖生産するの向いてるらしい              
         
         
        
        
                
        
            
             AI働かせるためには、結局人間が入力しないといけないからねえ 
 
入力すればあとはいらない、ってわけでもないし 
頻繁にアップデートせねば              
         
         
        
        
                
        
            
             >>537  
ビンゴゲームを司会進行を含めてをフルオートでやってくれる機能だけでも幹事さんの元は取れるのかもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             chatGPTやDALL-Eは広まってしまうと封じられるからね 
だから自分のために生成し続けてる人は秘匿してる術も結構あるっぽい              
         
         
        
        
                
        
            
             久多良木氏とはまた違った視点のPS開発史が出てくるのかな。 
 
歴代プレイステーション開発責任者・茶谷公之氏,初の著書「創造する人の時代」発売。「つくれる」人になることの重要性を説く一冊 
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20231122059/               
         
         
        
        
                
        
            
             スイカゲーム400万超えた 
https://www.gamer.ne.jp/news/202311220083/               
         
         
        
        
                
        
            
             早くAIに仕事を奪ってほしいのだが              
         
         
        
        
                
        
            
             AIに仕事を奪われ「やった!!楽して暮らせるぞ」と思ってたら 
AIのオペレーターに任命される未来。              
         
         
        
        
                
        
            
             朝トレンドにBWリメイクというのがあったけど、 
今度のDLCの舞台がイッシュちほーにあるという話からの妄想であった 
まあ順番的には次なんだけど、次はどう作られるのかな? 
少なくともダイパリメイクみたいな作りにはできないじゃろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>617  
おめでとう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>586  
東急マーク,3本の曲線が欠落しているのでしばらく気づきませんでした.              
         
         
        
        
                
        
            
             >>620  
レジェンズの可能性もあるのかねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>622  
色でわかるようにしたのに!              
         
         
        
        
                
        
            
             アルセウスの路線はまた作って欲しいけど、アレならいっそ完全にアクションゲームにして欲しいかなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>599  
|_6) 一人で滅んでて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>619  
AI「人間は暇になると碌な事をしないからどんどん仕事を与えるべき」              
         
         
        
        
                
        
            
             感情を無視して「文明の繁栄と存続」を最優先の目的にしたら、 
文字通りのディストピアそのものな世界になる予感              
         
         
        
        
                
        
            
             >>625  
ただまあそこまで行くと「ポケモン要素がまるまるジャマじゃない…?」ってなりかねない構造だったからなあ… 
ボス戦でポケモンVSポケモンバトルがほぼノイズで主人公の強肩一本でなんとかするのは 
流石にポケモンスピンオフとしてなんかおかしくない!?ってなったし…              
         
         
        
        
                
        
            
             ギガトンボールで後頭部アタックは 
流石に主人公としてのサムシングが 
怪しくなったなー              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンは恐ろしい生き物だし多少はね?              
         
         
        
        
                
        
            
             新型のSteam Deck買っちゃった… 
早速セットアップしてるが思った以上に本体が軽くてびっくりした 
見た感じ電池入れたゲームギアクラスを覚悟していたんだがさすがに想定が重すぎたかw 
しかしこれはデザインでかなり損してそうだなぁ 
次の世代のSteam Deckはもうちょいスタイリッシュなものを期待したいな 
 
んでオータムセールもやってるし色々物色しているんだが 
解像度が720p固定だからか 
ホグワーツレガシーやFF7R、テイルズオブアライズなんかのグラフィックが売りのゲームもSteam Deck動作確認済みになってるし 
フルHD以上/60fps以上で安定動作してないとやる気にならない! 
とかでない限り新しめのゲームも含めて遊べなくて困るなんて事はあまりなさそうね              
         
         
        
        
                
        
            
             おめでとう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>630  
牧場にハピナス200匹収容した奴絶対居るよね              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
 
https://dotup.org/uploda/dotup.org3086618.jpg  
カイロソフトは時間を忘れる              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5用コントローラーを2台同時に充電できる「CYBER・ダブル充電スタンド(DualSense Edge/DualSense用)」が11月25日に発売! 
https://www.gamer.ne.jp/news/202311220023/  
 
|∀=) コントローラ2台使うことなんてあるのか…?              
         
         
        
        
                
        
            
             今年最後の祝日か              
         
         
        
        
                
        
            
             >>635  
いいね              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 今日は感謝して勤労する日です。              
         
         
        
        
                
        
            
             皆様おはようございます 
https://i.imgur.com/IVEzYgF.jpg  
 
>>639  
https://i.imgur.com/Kfxcscb.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>640  
|∀=ミ 全部食うのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             おはござる 
ニンテンドーライブの告知から 
「新製品の発表はございません」の表記が消えているって話が出てますな              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) やらないでしょ。オマケ扱いで出すとは思えない。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 当日までに未発表新製品じゃなくなっちまえばいいんだよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 今日はいつものの日。 
    だがPSポータルは集計されない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>644  
発表するならニンテンドーライブの一般受付前と思ってたけど 
無駄に受け付け殺到するのを避けて、受付終了後にさらりと発表するつもりだったりするのだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 初報は5分ぐらいの動画だったりするのが京都なので。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) Switchは3分くらいだったな。              
         
         
        
        
                
        
            
             ハハンハハンイェー              
         
         
        
        
                
        
            
             Nintendo Switch 1周年。発表から発売までの狂騒曲を“当時のニュース”から振り返る 
https://news.denfaminicogamer.jp/gamenewsplus/180303  
 
>任天堂が1月13日、家庭用ゲーム機の新型「Nintendo Switch」を3月3日に2万9980円(税別)で 
>発売すると発表したが、株式市場では同社株価が急落した。 
>同時発売タイトルが少なく、今後を期待させるサプライズもなかったという評価のようだ。 
 
当時はそんな評価だったのか              
         
         
        
        
                
        
            
             たしかにマリオばっかでいまだに期待感はないよな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>636  
ひとつはPC用 
ペアリングをやり直すのはめんどくさいから 
機種別で用意しないと使わなくなるからな              
         
         
        
        
                
        
            
             えっ?              
         
         
        
        
                
        
            
             期待感なんてあっても無くてもどうでもいいやろ 
 
売れるかどうかとあんま関係有るとは思えない 
 
マリカ8DXとかどう判定すりゃいいんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             期待感の薄いラインナップ 
だった筈が 
今や「ブレスオブザワイルドによってバカ売れした」という認識に変わっちゃってるんだから面白い              
         
         
        
        
                
        
            
             スイカゲームと期待感も理屈どう付けるのか聞いてみたい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>656  
しかもあれ、Switchで出た当初は見向きもされてへんかったんがこの状況やからねえ 
一応、プロジェクターのアプリの頃からハマっていた人はいたようなんだが…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>650  
そうそう、そこで株価下がったけど、試遊会がとんでもなく賑わって売れるのでは…?となった。 
コケスレでは「売れるかは2周目まで見なければ判らん(まぁ俺は買うけど)」なふいんきだった 
 
因みにコケスレの反応をみて任天堂カブー一単元買ったのは私だ              
         
         
        
        
                
        
            
             ダメジャーとカイザーナックルのRTAが昨夜投入されてたのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>658  
賢い              
         
         
        
        
                
        
            
             「いまだに期待感はない」って、 
じゃあ発売からこれまでずっと期待感ゼロの状態でPS5やアレを蹴散らしてたの?なにその化け物 
ってことにならない?              
         
         
        
        
                
        
            
             フハハハハ 
https://i.imgur.com/g3a0uYn.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>650  
|∀=ミ 伝統的値付けの2万5000円を超えたこと、ロンチタイトルが少なくて弱いなどで 
    株式市場からはかなり評価低かったよ。 
 
    体験会に行った連中はどうもおかしいと感じていたけどね。              
         
         
        
        
                
        
            
             体験会の熱量がなんかヤバいみたいな話題はここでもしてたような気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 1月のくっそ寒い日にさらに寒い海沿いに朝7時には長蛇の列だぞ。 
    しかもどうみてもマニアじゃない普通の子連れや若い子が半分以上。 
    体験会の告知も直前だったのに。 
 
    もとあずまなんか余裕かまして10時ぐらいに現地着いたらもう整理券なんか1枚もなかった。              
         
         
        
        
                
        
            
             Switch予約できる日の夕方にGEO行ったら予約終了しててSwitchやべぇって思ったなー 
ど田舎でこれだったからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>665  
始発電車で大正区の体験会に行ったが 
朝5〜6時かつ雨だったのに 
子供連れが多くてビビった              
         
         
        
        
                
        
            
             フハハハハハハハ 
https://i.imgur.com/Ywy2Msv.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>658  
|_6) Switch試遊会…その後のオフ会…へのへの… 
 
|_6##) うっ頭が              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) はいこちらしんずくヨドバシです!! 
   おいらは見ました!新型PS5が買われる瞬間を!!              
         
         
        
        
                
        
            
             私も青赤カラーのswitch見るまでは 
後々買えばいいやと思ってたのに 
予約に走ってしまったからなぁ 
 
謎の力がどーたらこーたらしたんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             おまわりさんこの不審者です              
         
         
        
        
                
        
            
             海の駅しおさい市場?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>668  
サザエ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>669  
おめでとうへのさん 
 
怒りのうなぎいぬ              
         
         
        
        
                
        
            
             試遊会の参加者達の様子を撮影していて公開された時に数人映っていたんだっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>676  
インタビュー受けたヤモリさんとかスコさんがでてた              
         
         
        
        
                
        
            
             Steam DeckでホグワーツレガシーとTOA遊んでみた 
ホグワーツの方は若干重さを感じたものの遊ぶのに困る事はないし 
TOAはぬるぬる動いててゲーム実況で見たPS5版やPC版と遜色ないように感じた 
 
現状の携帯ゲーム機でこのレベルのものを遊べるって事は 
順当に性能アップしてDLSSも使えるようになりそうな次世代Switchだと 
マジでPS5や箱SXなんかのゲームとの見た目の差はほぼ無くなりそうね 
そうすると高性能に拘ってると4K、8Kや120fpsとかの方面にいくしかなくなるだろうけど 
どうするんだろうなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             https://twitter.com/famicom40th/status/1727523616567570594  
やっぱりタイトルにタッグと付いてるゲームが強いか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>679  
タッグチームプロレスリング、一位は取れなかったかw 
次のこばやし玩具店では1位と2位を伏せて当てさせる流れになるのかな?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>679  
まあ予想通りの一位ではあったw 
次回はパズルゲームかー、急にふわっとした題材になったけど投票割れそうだなあ。 
王道のテトリスやぷよぷよか、はたまた任天堂の出したヨッシーのたまごとかヨッシーのクッキー、もしくは倉庫番とかアドベンチャーズオブロロとか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>677  
|∀=ミ しばらくプロモーション映像に使われてましたね。 
    全国でw              
         
         
        
        
                
        
            
              
>>681  
ロットロット              
         
         
        
        
                
        
            
             >>681  
クォース(断言)              
         
         
        
        
                
        
            
             おお! 
 
飯屋で画面折りたたみスマホを使ってる外国人がいた!あれ巷に実存してたんだ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>684  
|∀=) アルカノイド。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>686  
なんでや              
         
         
        
        
                
        
            
             最終的に1位になったタイトルすべてをNintendo Switch Onlineに追加とかするのだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             メタルスレイダーグローリーも追加いけるん?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>681  
〆⌒ ヽ   絵合わせパズルという強引な解釈で火の鳥鳳凰編に入れた 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             かーちゃん人気ダントツのドクターマリオ              
         
         
        
        
                
        
            
             きね子が無いなんて!              
         
         
        
        
                
        
            
             ありません 
 
https://i.imgur.com/BAw5myJ.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             もっさりさんら言ってた通りでしょ              
         
         
        
        
                
        
            
             〆⌒ ヽ   入荷即品切れするくらい大人気なんですね 
| ̄ω ̄|  こりゃあ今週の売上も期待出来そうです 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>695  
少なくとも7万だから売れないは間違いだと思うよ              
         
         
        
        
                
        
            
             7万?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>697  
本体+縦置き              
         
         
        
        
                
        
            
             まさか「値上げしたから売れないは間違い」って言いたかったのか…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>699  
 
そう言ってる人多かったでしょ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>700  
いや、値上げしたら売れないが間違ってるという主張には賛同する 
 
>>696  のレスからその主張を汲み取るのが難しいので、私の解読結果が果たして正しいのか困惑した              
         
         
        
        
                
        
            
             >>701  
 
理解できないならすまない 
 
特に今後も変わらないのでよろしくお願いします。              
         
         
        
        
                
        
            
             本体デザインが変わらずダサくても売れるんだなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             自分も話の流れ的に台数の話題だと思ったから急に出てきた7万という数字が理解できなかったw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>703  
 
問題はSwitchには遠く及ばないことだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>704  
 
売り切れの話だから値段高いから売り切れるほどとは 
 
思われてなかったんだよ 
 
某YouTuberは4桁って言ってたし              
         
         
        
        
                
        
            
             そこは旧型より売れるようになってだいしょうり、希望の未来へレディーゴー!完!! 
 
で終わらせるのが優しさ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>707  
このままだとそうなるはず 
  
少し増えておしまい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>703  
PS5スリムに関しては、あくまで「旧PS5と比較」しての話が前提ね 
多分Switchと比較するというレイヤーの勘違いをしてるひとが少からずいる              
         
         
        
        
                
        
            
             このままだと「Switchには勝てない」が「旧より売れるからコケスレ理論にも勝てない」という 
ダブル敗北のalt的に最悪なパターンもあり得ると              
         
         
        
        
                
        
            
             >>705  
正直なくなる程度に売れるとは思ってなかったからね… 
あんなクッソダサいのが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>709  
それでも売り切れる程度に売れたからすごい 
Switchと比べるとアレだけども 
なんであんなクソデザインの本体が売れるんだろうな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>711  
私は予測していた 
 
10.8万の先週は予想の下限に近いけど 
 
どうも地方で売り切れてたらしい 
 
あと、この様子だと厚みの方が感応度高そう              
         
         
        
        
                
        
            
             デザインださくても、小さくなったというプラス要素があるのは間違い無い訳だしな              
         
         
        
        
                
        
            
             〆⌒ ヽ   これでソフト売上が伴っていれば問題ないが 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>713  
厚みかぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>715  
諦めろ!              
         
         
        
        
                
        
            
             最近よく言ってるんだけど 
 
言い訳提供されたら買われるんではないかと考えていて 
 
クソダサいけど、小さくなったからー 
 
みたいな言い訳を提供している面がマイナーチェンジにはある              
         
         
        
        
                
        
            
             〆⌒ ヽ   買おうか迷ってた人の最後のひと押しになると 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>719  
私もよく言ってるでしょ 
 
さあ、背中を蹴ってやろう 
 
買え! 
 
 
と              
         
         
        
        
                
        
            
             岩田氏はソフト側で買わない理由探しを潰そうとしてた感じだけど 
ハードで、しかも価格以外でやらなきゃダメだったんだな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>713  
予想してたの、しがないさんとワシぐらいじゃなかろうか 
 
>>718-719  
傾向的に面白いのがSwitchLiteとかかなあ 
これが発売されて無印Switch買う言い訳が推進された可能性あるよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>721  
そうなのよ 
 
 
>>722  
おそらくそう              
         
         
        
        
                
        
            
             言い訳……心の罪悪感の軽減とかもあるのかしら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>724  
もっとシンプルに「きっかけ」なんじゃなかろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             客は不満を言う時本当の不満をよくわかっていなくて 
わかりやすい所を不満として突き付けがちであるというのが 
「値段が高い」「処理能力が低い」辺りなんだろうなあ 
デザインがダサいってのは、 
他人から否定されたら自分の感性がおかしいと自白するようなもんで出しにくいだろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000027308.html  
 
〆⌒ ヽ   セール中、みんな買おう!(最後のひと押し) 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             つまり超大型PS5を出してれば旧型PS5が売れた可能性も              
         
         
        
        
                
        
            
             >>728  
無意味!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>725  
https://pbs.twimg.com/media/EFAeLl7UcAAuSb4.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>703  
全員が全員じゃないだろうけど 
クレカ換金目的ならデザインの良し悪しは関係無いだろうなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>728  
それよりは大きさははそのままでPS4互換削除とかの方がまだ効きそうかな              
         
         
        
        
                
        
            
             かんざきひろさん… 
中核派であろうと受け入れるコミケにその主張は無理があるぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             厚みに閥値が存在する可能性が高いので、 
超大型を出す事で大型を小さく見せるってのは意味がないだろうなあ… 
今のハードであればXboxもseriesXはアカン寄り、seriesSはセーフ寄りだけどアウトみたいだし              
         
         
        
        
                
        
            
             モニタ環境を24インチFHDから27インチのWQHDに変更 
サイズ的に圧迫感を感じるかと思ったが昔使ってた太ベゼルのWUXGAと外寸的にはそんなに変わらないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>693  
|∀=ミ 大量在庫あったはずじゃあ…どうして…              
         
         
        
        
                
        
            
             【悲報】IGN「PS5に敗戦したXBSの欧州での販売台数が激減」 
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1700693084/               
         
         
        
        
                
        
            
             いやです(即答) 
https://twitter.com/playdiablo_jp/status/1727600657547604320               
         
         
        
        
                
        
            
             理由はよく分からんけどAB裁判が大体決着ついた感じになってから 
IGNがMSに対して当たり強い記事書くようになってるんだよな(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             Circana October 2023: PS5 #1 Units+Revenue, NSW #2 Units, XBS #2 Revenue 
Units: PS5 > NSW > XBS Revenue: PS5 > XBS > NSW 
 
Europe Monthly Charts - October 2023: #1 PS5 (+143%), #2 NSW (-20%), #3 XBS (-52%) 
PS5: 320K Switch: 110k XBS: 50K 
 
10月欧州で32万台なのかな 
おめでとう              
         
         
        
        
                
        
            
             alt類はゲーム以外に関心がない(NGワード:ゲームにも関心がない)から煽り方がわからないんだね! 
かわいそ              
         
         
        
        
                
        
            
             一ヶ月4〜5週だろ 
1週で8万無いくらいか 
 
日本と比べるとだいぶ小さい気がするな 
欧州 
 
日本のSwitchくらいじゃないの 
32万て              
         
         
        
        
                
        
            
             さういや、モンハンXXのP(カプ退社済み)がなんかリプ貰って 
そいつを逆に窘めるような感じの対応してるの見かけたなあ 
(アイスボーン無関係なのにダシに使われてた模様)              
         
         
        
        
                
        
            
             このままxboxがハード(は)縮小ってなると 
SIEは何をベンチマークにPS6を作るんだろな              
         
         
        
        
                
        
            
             https://dengekionline.com/articles/211534/  
 
またPSの宣伝にアーティストを使ってるのか 
アーティストの宣伝にPSが使われてるのか分からないプロモーションやってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>745  
>PlayStationのトレードマークである“△〇×□”をそれぞれまとい 
 
…?              
         
         
        
        
                
        
            
             アルファベット・数字以外をボタンの記号にしてるコントローラーってPS以外では見ないなとふと思った 
かつてヒットしたハードなんだから後追いするところあってもよさそうなのに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>744  
もともと箱なんて眼中にないっしょ              
         
         
        
        
                
        
            
             そういう意味では「PS6はなんとPS5並の携帯機!」は普通にあると思うんよな              
         
         
        
        
                
        
            
             眼中にないなら無駄なハイスペックにしなきゃいいのにね 
次は上も変わったからそうじゃないといいけど相手会社の出方異常にきにするのは 
ソニーの社風っぽいからある程度MSのスペックは気にするんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>749  
_/乙( 。々゜)_面白い試みにはなるんだけど 
ユーザとサードが誰も喜ばなくなって大惨事になる可能性もある 
特にサードは今までやってきた事が無に帰すかもしれんしな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>750  
眼中にないはずがスペック競争してんのが滑稽だな 
プレイステーション              
         
         
        
        
                
        
            
             >>747  
商標みたいな権利取ってるんじゃね? 
アルファベットは取りようがないだろうけど 
あの形の組み合わせであれば取れるのかもしれない 
 
後はまぁわざわざ真似したところでアルファベットに比べてわかりにくいだけってのもあるのかもね 
位置を変えたらますますこんがらがりそうだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>751  
SIEと一蓮托生のところは手のひら替えししそうではあるけどねw 
開発費の高騰が問題になってたので英断だとか 
後はDLSSみたいな技術が使えるようになれば 
今までと同じくらいの労力で4Kや8Kが実現できる! 
みたいな方向性になるかもしれない 
 
PS6の計画はそこそこ進んでそうだけど、現状で既に方向転換しているのか 
新しい社長にお任せするのか… 
少なくとも今の社長の辞職が決定するまでは高性能路線だったろうけども              
         
         
        
        
                
        
            
             >>754  
箱はXSSにも出せってんで割と有りな刻み方だと思ってるんだけど 
 
PS5は高性能全振りで 
下のモデル無いもんな(それで4年もPS4縦マルチって馬鹿らしいけど)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>737  
|∀=ミ 箱なんてハードの台数追わないとこなんだから鎧袖一触で当然でしょ。 
    MSの戦略が正しいとは思ってないが、競争してるレイヤーが違うのでハード台数の比較に意味はない。 
    というかSIEにとっても、箱に勝つことの意味などなかったのに、それを目標にしてしまった。 
 
    箱を見る事自体が判断を誤ってる証左に過ぎん。              
         
         
        
        
                
        
            
             箱が規模縮小でPSが方針転換なら家庭用ハイエンドゲーム機はもう終わりってことになるんかな              
         
         
        
        
                
        
            
             箱は相手にならなかったわな              
         
         
        
        
                
        
            
             https://x.com/belpokiwagami/status/1727612099201994824?s=61&t=ejwOmdmyAIYclH0ZvA8LlA  
https://x.com/belpokiwagami/status/1727612825940774994?s=61&t=ejwOmdmyAIYclH0ZvA8LlA  
 
|〆⌒ ヽ   うちトレ体験版やったけど、フィットネスゲームとしてなかなかいい感じでした。キツめの筋トレ(HIIT)から有酸素運動のリズムフィットがテンポよく出来る 
| ̄ω ̄|  判定はかなり緩めなのでゲームとしては簡単すぎるけど身体動かすのがメインだからこれくらいの方がストレスなく出来ますね 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             (ID変わってないぞ)              
         
         
        
        
                
        
            
             PS9は鼻からキメる予定なんだからそれまでにハイスペ置物路線から転換するのは必然(棒)              
         
         
        
        
                
        
            
             PSがSwitchみたいなハイブリッド路線に進むかどうかはXboxがその路線に進むかどうかで決まるかも分からんね 
ただジムがいなくなった後Xboxをチラ見するムーブ自体が変化するかもしれんし              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_十時さんがどうにかなる人でも 
十時さんの後任がどうにかなる人かはまだわかんないもんねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_僕としてはサードくんを裏切らないで欲しいですね 
キャリアマップも滅茶苦茶になりかねない              
         
         
        
        
                
        
            
             あー…キャリアのこと考えたらps6次第ではサードの社員のキャリアの危険が危ない可能性があるのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_外部要因で滅茶苦茶になるキャリアマップが平然と展開される業界だもんねー              
         
         
        
        
                
        
            
             ハードの在り方が完全に切り替わればキャリアとして求められる条件とかも変わってくるんじゃね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>763  
そもそもトップが危機感持ってても下に伝わらないとか反発とかもケースとして考えられるしねえ……              
         
         
        
        
                
        
            
             むしろ上が危機感なくて、下の方が現実見えてそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>758  
|∀=ミ 箱なんか相手にしたから3年でピークアウトするクソハード作っちゃったんだろ。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 本体スペックをPS5並に留めて小型化しつつリモプ端末を標準化でどうかな。 
 
    SteamDeckが好評価だしPSポータルも買った人の満足度はそこそこあるっぽいの見るに、 
    ほとんどの消費者はモビリティの獲得のためなら解像度やフレームレートなんか犠牲にしても気にしてない。 
    4Kなんかいらないなら容量の肥大化も抑えられる。 
 
    AAAじゃなきゃキャリアじゃない人達は知らん。              
         
         
        
        
                
        
            
             PSの箱への執着って、それこそ初代箱から続いてて22年間やっているのだから、今更独り立ちなんて無理だろ 
任天堂のような我が道を歩めるわけでもなく、スペック勝負だとMSのような高性能にも出来ない半端なスペックだし 
見本となる先行者なしにハード設計を今更作れるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>770  
そこは初動の供給がクソだっただけで 
3年ピークはそこまで変じゃないから…              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそも失敗は無い事になっているSIEであり続けるのならば、今の高性能化から降りれないんじゃ無いのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             世界的に売れてるPS5が失敗してるとか妄言もいいとこだもんな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>773  
_/乙( 。々゜)_今だと3年でピークアウトしたら早いんじゃないかな 
6年程度でハード更新するなら別だろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそもSIEがPSを作る目的、目標とは何だろうか。 
他より優れてるという「イメージ」を作ることしかないようだと今後は…。              
         
         
        
        
                
        
            
             PS3もPS4も10年選手だったのだからPS5も10ね続けさせるんじゃない? 
もしそうだとしたら3年程度でピークアウトしだしたのは早過ぎではあるな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>777  
PS2は高性能詐欺で騙す事が出来たのに、MSの参入で本物の高性能を出してきたのは想定外だっただろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             ジムライアンをクビになった時点でSIE内部でもPS5は失敗だったという認識にはなってるでしょ 
問題はPS5の何がダメで失敗だったと判断してるかじゃない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>773  
|∀=ミ 半導体の微細化が限界にきててライフサイクルが長期化せざるえない現世代で、 
    前世代を下回る推移のまま4年目で下り坂に入るのは少々キツい。 
 
    プロダクトの戦略目標設定をミスった感は否めない。 
    その原因は明らかにXBXを意識したから。              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_任天堂を無視してしまったので 
今後箱がハイスペ路線やめたら比較対象がPCに成りかねない 
そうなるとコスパの話をする必要が出てきてハイスペとはとなって厳しくなる 
何としてでもMSにはハイスペ路線で進んで貰いたいだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ なんか数日前にXで絡んできた人みたいなこと言ってるなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             次世代SwitchでDLSSが使えるようになる可能性高そうだけど 
そうすると単純なテラフロップじゃ比較できなくなるよね 
MSなんかはOpenAIをWindowsで活用しているし 
それをゲーム関連に広げてもおかしくない気はするが 
SIEも追従するのか、あくまでテラフロップ信仰に拘るのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             PSハードファンにとってはXboxは普及台数比べで確実に勝てる相手として存続してもらわないと困るのかもしれない              
         
         
        
        
                
        
            
             成功してんだし 
こんな場末のとこに来んでええやろ 
相手に持論を話すならちゃんとしてくれりゃ 
やってくれてええんや              
         
         
        
        
                
        
            
             >>782  
PCを性能競争の相手に選んだら10万は軽く超えそうだな 
まぁでも値段で売上変わらんから誤差みたいなもんだな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>786  
そいつが無(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             >>785  
ただMSがゲームにおいて下に居る間はMS側も(勝ち負けの大局的には効果薄くても)SIEの優越感ユーザーにダメージを与えてくる施策は取りやすいって言う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>787  
値段は多分10万でも売れるときはうれる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>783  
所詮altだ              
         
         
        
        
                
        
            
             箱はPCを持ってない人にもゲームパスを売るって目的があるからPCよりは価格が抑えめなCS機にしそうだが 
PSは目的がただ高性能化しかないから意味無いんだよな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>790  
ps6は10万で売ろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>793  
いいと思うよ 
 
小さくしたら売れる              
         
         
        
        
                
        
            
             高性能と排熱は切っても切れない関係 
この先もっと高性能化していったら排熱の為にどんな形になるんだろうか楽しみではある              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 小型大容量モビリティオプション付き899ドル、行けるんじゃないかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>794  
あとはデザインか 
ps5の流れぶったぎって売れるような見た目にするべきだな              
         
         
        
        
                
        
            
             PS6は六次元モチーフだから当然PS5とは別デザインだろ、文字通り次元が違うんすよ              
         
         
        
        
                
        
            
             うなぎいぬ型にしよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>799  
ダサい              
         
         
        
        
                
        
            
             なんて事だ!!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             冷凍庫にPS6を内蔵させよう 
もしくはエアコンの室外機サイズの冷却ファン必須              
         
         
        
        
                
        
            
             冷凍庫は発熱する物を冷やすようには作ってないんだよ 
勘違いされるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             PS6を下取りに出すとPS7がオトクに買えるキャンペーンを?              
         
         
        
        
                
        
            
             PS6の冷却は液体金属を超える…超える…液体窒素で行くか?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 冷蔵庫にいれるものは粗熱をとってからです。              
         
         
        
        
                
        
            
             ばんコケ 
今日も今日とてお出かけ日和なので宇治までお出かけ 
興聖寺 
紅葉のトンネルでちょっと有名なお寺 
ttps://i.imgur.com/GSIphAy.jpeg 
ttps://i.imgur.com/mdvXTaX.jpeg 
平等院Phoenix Hall 
紅葉の間から鳳凰 
ttps://i.imgur.com/2UJiWIa.jpeg 
昼の鳳凰堂 
ttps://i.imgur.com/Ex9C9wu.jpeg 
夜の鳳凰堂 
ttps://i.imgur.com/3dNjzNo.jpeg 
ttps://i.imgur.com/Vk2j7YT.jpeg 
ttps://i.imgur.com/Gn8tis7.jpeg 
夜の紅葉 
ttps://i.imgur.com/areZLWT.jpeg 
今年の夜間拝観は3日前までの予約定員制なので前回(2019年)と違ってゆったりと鑑賞できた。 
2019年は…うん、もうああいうやり方はやらんでいいわ              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_ 
https://x.com/slotzangiri/status/1727660635054629018  
https://x.com/slotzangiri/status/1727662701982413191   
https://x.com/slotzangiri/status/1727661571974013238               
         
         
        
        
                
        
            
             >>808  
寝なさい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>808  
よくこういうの見つけてくるよねw              
         
         
        
        
                
        
            
             もしかして寝てるからこそ見つけてしまうのかもしれない、予知夢的な奴で              
         
         
        
        
                
        
            
             >>811  
悪夢の間違いでは・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.famitsu.com/news/202311/23325223.html  
いつものー              
         
         
        
        
                
        
            
             桃鉄もマリオRPGも売れたなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>813  
サードソフトが売れるNintendo Switchやね 
…この言いまわし 
やってて自分で吐き気がするな… 
 
それはそれとして色々もろもろ売れてて良い感じだ              
         
         
        
        
                
        
            
             初週はぎりぎりアレの勝ちか              
         
         
        
        
                
        
            
             ペルソナ5タクティかはSwitch版が1.5倍以上か              
         
         
        
        
                
        
            
             マリオワンダーミリオンか。              
         
         
        
        
                
        
            
             |〆⌒ ヽ   こりゃ今年トップ10からアレ脱落ほぼ確定ですね 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             これから年末だし任天堂系はもちろん桃鉄もかなり粘りそうだね              
         
         
        
        
                
        
            
             早くもPS5各種の合計がSwitch各種の合計に負けているわけで、 
これが後の世に言うPS5の一週天下であった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>813  
>そして9位には、 
>人気アニメを題材にした対戦アクション『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』が食い込んでおり、 
>初登場タイトルはいずれも好調な滑り出しとなった。 
 
Switch/7042台(累計1960万8122台) 
Switch Lite/10893台(累計558万2776台) 
Nintendo Switch(有機ELモデル)/47620台(累計608万8734台) 
PS5/51282台(累計407万473台) 
PS5 デジタル・エディション/11630台(累計62万2778台) 
Xbox Series X/2937台(累計23万7163台) 
Xbox Series S/189台(累計29万3475台) 
PS4/646台(累計790万6675台) 
 
 
|_6) ハードから逃げるな 
   PS5通常版が有機EL版より売れてるよやったね 
 
   プレステのWii Uパッド(名前忘れた)は本体じゃないからこっちに載らないのね              
         
         
        
        
                
        
            
             メイドインワリオだけ丸っ切り売れんね、(フィットネス以外での)コントローラー振り系はあかんかな              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5は6万ちょいかSwitchと差がほとんどないな 
Amazonではまだ売ってるからかつてのPS5ほど品薄って訳ではなさそうだけども 
クリスマス商戦ではSwitchに勝てないのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             あんまり差はないけど新型発売2週目で7年目ハードに抜き返されてるのはちょっと不甲斐ないね              
         
         
        
        
                
        
            
             国内ハード売上 158週 
PS3 3,827,256 
PS4 4,374,104 
PS5 4,693,311              
         
         
        
        
                
        
            
             >>826  
お?そろそろps3がコケたの認めるか?              
         
         
        
        
                
        
            
             ホグワーツも後発でもそれなりに売れたと言っていいんかな              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしPS5の売り上げ表示はこのまま合算で突き進むのか。 
逆にこれ新型が出てるかどうか分からなくなってねえか?w              
         
         
        
        
                
        
            
             名前変わってないからね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>828  
なんだかんだまだ興味持たれているんだな              
         
         
        
        
                
        
            
             ホグワーツは初週PS5が6.7万でPS4が3.1万だから中々売れてると見て良さそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>832  
それはすごい 
海外のamazonでも結構ランクインしてたと聞くし移植した甲斐あるな              
         
         
        
        
                
        
            
             |_6) なんか31アイスクリームでハリポタコラボ売ってたけど、 
   Switch番合わせだったりしたのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             |_6) Switch版、だった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>829  
旧型はほとんどないので              
         
         
        
        
                
        
            
             ソフト販売本数 
Switch(17年3月〜23年9月) 11億3323万本 
PS4&5(17年4月〜23年9月) 18億7330万本 
 
PSユーザーのソフト支出の93%がデジタル(23年度決算) 
パッケージ売上高599億円(14%) 
デジタル売上高3543億円(86%) 
アドオン(課金・DLC)4340億円              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_虚無感謝の日に改定させたい              
         
         
        
        
                
        
            
             速報@保管庫(alt)きたー              
         
         
        
        
                
        
            
             ペルソナの客もSwitchに吸い取られたか… 
 
ここでP3リメイク出せないことにアトラスは僅かでも危機感持ってるのだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >PS4&5 
 
ここツッコミどころ?              
         
         
        
        
                
        
            
             もう年末商戦なのだなぁ、とか思わされる1位2位の数字ですな              
         
         
        
        
                
        
            
             正直ペルソナは客層的にはPSよりSwitchのほうが会ってそうな感じするよね              
         
         
        
        
                
        
            
             桃鉄とマリオRPGこの初動だとアレが年間トップ10から落ちるの確定やろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>837  
|〆⌒ ヽ   93%が投げ売りセールか無料ゲームの課金しかしてないデータ出してどうした? 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             ところで今週の結果でアレが2023年TOP10落ちしそうなんですがそれは 
https://i.imgur.com/2MmZ2LE.png               
         
         
        
        
                
        
            
             >>846  
モンスターズ3次第と思われる 
なあにモンスターズ3ならそんなに派手な数字出ないから10位で生き残れるさきっと多分メイビー              
         
         
        
        
                
        
            
             一年半かけて売るソフトで2023年のランキングに拘ることはばかげているんだろう。 
 
 
そーす 
 
    https://www.reddit.com/r/FFXVI/comments/13y6imc/weekly_ochiais_interview_question_with_naoki/  
 
    そこで今回は、1年半程度の販売計画を立てました。PS5の所有比率を見ても、PS4とPS5の両方で発売されるゲームを見るよりも、絶対比率が下がるのは間違いないです。 
 
    落合:そうですね。 
 
    よしP:そうですね、事前に計算しない人は馬鹿げています。だからこそ、売上を長期的に考えて、可能な限り延長することが重要です。この長い月日の間に蓄積されたデータによって、人々がどの程度ゲームをプレイしたかがわかります。また、人々がゲーム内で獲得した成果のデータが表示されるため、人々がどの程度特定の部分で行き詰まっているかなどがわかります。そこから、人々が入手しやすくなるように調整することもありますが、そのためにはオンライン ゲームである必要はありません。したがって、短期的な売上はまったく見ていません。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>848  
|〆⌒ ヽ   予約段階で売上が歴代シリーズに比べて大幅に落ちるのが判明したのが分かったから出た言い訳ですねぃ 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>847  
トレジャーズは跳ねなかったけどモンスターズ3はどういう結果になるかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>846  
リメイクのマリオRPGがどうかな思ってたけど、 
年内で越えていきそうだな              
         
         
        
        
                
        
            
             (ちょっとゲハで貼られた国内データの現実が酷すぎてドン引きしてる) 
 
369 名無しさん必死だな[] 2023/11/23(木) 22:24:58.36 ID:zYMYPA520 
 
PS5 
2020 6万1908本 
2021 46万6739本 
2022 94万6682本 
2023 176万5526本 
合計 324万0855本 
 
桃鉄 
前作 292万8458本 
ワールド 31万4699本 
合計 324万3157本 
 
 
PS5負けちゃった…(´・ω・`)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>852  
ヒント:DL 
 
余計ダメだ              
         
         
        
        
                
        
            
             デジタルは総額だから 
ソニーの取り分はざっと3割だろ 
 
1200億くらいまでさがらんか?              
         
         
        
        
                
        
            
             桃鉄がすごいのはそうなんだろうけど 
やっぱりPS5はソフト売れなさすぎなんだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>855  
PS5はハードの売上が増えてもソフト市場は無風だからのう 
旧作が売れることもなければ新作の売上が増えることもない              
         
         
        
        
                
        
            
             新型PS5効果でこれからPS5ソフトがバカ売れ…売れ… 
 
あれ?今週PS5ソフト売れてないな?              
         
         
        
        
                
        
            
             ハードだけ買って置物にでもしてるのかってぐらいソフトが売れんなPS5って              
         
         
        
        
                
        
            
             日本のPSパッケージは壊滅してるからなぁ 
 
ハイエンドゲーム市場どうするつもりなんだろな 
ソニーさん 
付いてきてくれたサードさん困らせても自業自得言うて突き放すんかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>783  
|_6) あの人もうちょい頑張るかなと思ったけどもうもっさん避けちゃったし、 
   ゲハタイトル動画ちょろっと見に行ったら声はまあ男だったし(あの格好するのは別に楽しいなら良いんじゃない位)、 
   ボソボソと任天堂信者()にキレて『あーPS5最高ーPS5最高ー』って独り言状態だったし、 
   ついったも『私って本当不細工(´・ω・`)』って『そんな事ないよ』待ちメンヘラ仕草もせず、 
   美形()を誇ってばっかで見下し仕草しかしないから、 
   もうつまんなくなっちゃった 
 
   もうちょい世界作ってくれてれば面白かったかもなのに              
         
         
        
        
                
        
            
             十時氏は今までのソニー経営者ではマシな部類そうなので多少は改善する…はず              
         
         
        
        
                
        
            
             >>857  
予想通り              
         
         
        
        
                
        
            
             あの自撮り画像なんだろな 
表情全部一緒というか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>863  
あの手の作った顔の人は表情崩すと非常にまずいことになるので変えられないのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>861  
つってもまあ最悪のジムからの緊急代打で初手リストラ策から入る銀行屋系のテンプレ行動だから… 
最悪からはマシもマシだけどマシ止まりレベルだと思う…              
         
         
        
        
                
        
            
             あの人Xではイキってたけどつべのコミュ欄だと早々に弱音吐いてて笑ったw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>866  
虚勢を張ってたわけか              
         
         
        
        
                
        
            
             メディクリでの龍が如くの売上についての呟きが消された模様 
公表したら駄目なデータだったのかねえ 
 
https://twitter.com/mediacreate0810/status/1725054764344603019  
 > 『龍が如く7外伝 名を消した男』はPS4/PS5合計で初週販売本数18万本を突破              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
 
https://dotup.org/uploda/dotup.org3086946.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>790  
10万円有ればマックやバーミヤンで100回くらい食事可能だからなぁ 
貧民はAAAゲームより食ですわ              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
今日は金曜日 
今年の暦上の祝休日が終わってしまったしうまつ 
 
>>868  
メディクリにとって「販売データ」は商材そのものだから 
週販含めそれを「見せない」と決めたら絶対見せちゃダメだろう 
Xに書き込んだ担当者は会社から何かしら処分受けるくらいのダメな行為ではあるんだが・・・どうなんだろうね?              
         
         
        
        
                
        
            
             【Amazonブラックフライデー】PSストアチケットまとめ買いで1100円分割引。プレイステーションのソフトがお買い求めやすく 
https://www.famitsu.com/news/202311/24325220.html  
>>本セールにて、プレイステーションストアチケットがまとめ買いで1100円分割引価格で購入可能。 
>>対象のプレイステーションストアチケット15000円券と1100円券をまとめ買いすると1100円割引され、 
>>実質1100円分が無料で付いてくる。 
 
|∀=) 絶妙にやりにくい。 
     追加分を買わないと行けなくて、対象は15000円券かよw              
         
         
        
        
                
        
            
             何でそんなにバーミヤンが好きなのだろうかという疑問はさて置き 
 
>>872  
1100円券が余ってるからみたいなオチは… 
流石に無いか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>872  
10%引きですら無いのね              
         
         
        
        
                
        
            
             まとめ買いの専用商品ポチればいいけど 
説明聞くと良くわからんなヤツだな 
 
もう少し分かりやすい買いたくなる言い方ないかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             クッパ狩りみたいに色々登録した上に付与ポイントは後日ってスタイルよりは楽かもしれん              
         
         
        
        
                
        
            
             1万5千円券を購入したら1100円がオマケに付いて来ますでは無くて 
セットで購入したら割り引きますになってるのは 
1万5千円の方で1000円と1100円の方で100円をそれぞれ割り引いて 
合わせて1100円にしてるからかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.famitsu.com/ranking/game-sales/  
トップ30来たでよー              
         
         
        
        
                
        
            
             NARUTOは倍差 
スパイダーマンはぎりぎり30位以内に踏みとどまったか              
         
         
        
        
                
        
            
             ここ最近PSメインでやってたシリーズでもPSのほうが売れたのってイースぐらいか              
         
         
        
        
                
        
            
             PSはDL版が主流だからあんま意味のないランキングだなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             じゃあゲオの店頭からPS系のゲーム消えても問題ないね。 
利幅の少ない本体だけ売れてもゲオに旨みは無いし。 
ダウンロードだから中古にもまわらないし。              
         
         
        
        
                
        
            
             PSは実店舗でもSNSでも盛り上がりが見えないから興味を持ってもらえない部分はあると思うんだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             その理屈だとデジタルエディション(ディスク無し)の方が売れてないとおかしいんですが、何故通常版の方が売れてるんですかね?              
         
         
        
        
                
        
            
             でも箱ソフトは売れてないと叩くダブルスタンダード              
         
         
        
        
                
        
            
             >>881  
ダウンロードが主流だからといっても起点となるデータは数字が出ているランキングだ 
それを意味が無いというのなら売上が0本扱いされても文句が言えないのよ              
         
         
        
        
                
        
            
             パケの売り上げに意味はないと言いつつ、そう語る本人は誰よりもパケ売り上げの結果を気にしてそうなの、alt類最大の謎              
         
         
        
        
                
        
            
             スイカ400万的な話題がこれといってないDL版主流ハード              
         
         
        
        
                
        
            
             〆⌒ ヽ   大体のゲームはパッケージ:DLは7:3か6:4くらいの割合になるんでパッケージ化されてるゲームが「今」どれくらいの勢いで 
| ̄ω ̄|  売れてるかを見るなら十分参考になるランキングですけどね 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   ソフト売上Top30に本当に意味がないと思ってるなら黙って見てりゃ良いものを、わざわざ描き込まなきゃいけない時点で気にしているのが丸わかりなのよ。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             ライザ2のパッケージが出されなかったハードPS5はさすがだな 
 
店頭には発売前にダミーパッケージまで有ったのに無かったことにされたんだぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4のストアだとゲーム探しにくくてなあ…。 
広告で枠取ってると思われるスペースがやたら目立つけどそれ以外だと印象に残らない。 
各ゲームのジャケット絵が小さいからか?              
         
         
        
        
                
        
            
             ソフトが売れてないのにハードは売れるのが分からん              
         
         
        
        
                
        
            
             原神 
熟れてるはずなのに 
クラスタ乗り越えてブームですとニュースにならないんだよな 
 
スイカゲームはテレビに出るのにさ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>893  
買っちゃった後に 
どうしようなんでは              
         
         
        
        
                
        
            
             互換があるからPS4のゲームを中古で買って…るわけでもなさそうなんだよな。 
手持ちのPS4のゲーム動かして満足しちゃうとか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>882  
xboxみたいな状況の一歩手前だよなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>893  
話題になってるのをあれもこれもとならないんじゃない 
パケ版みたいにとりあえず積んどくこともできないし              
         
         
        
        
                
        
            
             うちは田舎だからゲオ見に行ってもPS系の棚の品揃えの変化少なくなってきててさ。 
ソフトの動き悪いんだろうなって。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ セブンでポケモンクリアファイルもらおうとしたら対象商品だけ露骨に少ねえ…スパーカップ2個もいらねえ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>894  
|∀=ミ ネットのオタク、いわゆる「エモい」が重視されるので可愛いだけではそんな広がらない。 
    原神はストーリーやキャラ別シナリオで話題になった記憶はないな。              
         
         
        
        
                
        
            
             あいすまんじゅう              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ まんじゅうがなかったんじゃー。 
    板チョコアイスもないんじゃー。 
 
    モナカジャンボ白を2個いくか…。 
    って、クリアファイルも緑がない…。              
         
         
        
        
                
        
            
             まんじゅう怖い 
 
まんじゅう怖い 
 
うなぎ怖い 
 
うなぎ怖い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>900  
アイスならしばらく保つし、一つは非常用で!              
         
         
        
        
                
        
            
             パッケージが売れないってのは 
とても悪い予兆って 
理解されないのは悲しいやね 
 
店の棚という広告を喪失すると一気に売れなくなるんだけどね・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             漆黒さんが鰻アレルギーになったようなので 
 
今後は鰻の話題禁止にしよう(提案              
         
         
        
        
                
        
            
             店の人のために 
儲かる(だから高い)周辺機器を出しまくってるんだけどな 
 
DSツインパックとか色たくさん出すとか 
ソフト以外を頑張ってるだろ 
 
PSぽーも中身Androidで安く作ったんじゃね              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ よう、グレッグ。 
    今度休暇を取ってうなぎを食いにいかないか? 
    ロンドンにいい店を見つけたんだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>909  
味覚の砂漠!              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ いまならグレッグさんC-130でうなぎ食いに行けるかもしれない。              
         
         
        
        
                
        
            
             それ煮凝りじゃないですかー              
         
         
        
        
                
        
            
             ああ、スイカゲーム400万っての、見方を変えると 
「ニンテンドーアカウント登録しててクレカなりポイントなりでDLソフトを購入できる環境のアクティブユーザーが最低約400万人は居る」 
(海外からアカウント作る人もいたようなので若干誤差があるかも) 
という証明に他ならないのか 
 
この状況では、少なくとも「PSと比べて任天堂ハードのDL利用者はとても少ない」とは言えないだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>913  
世界のe-shopでもスイカゲーム売り出したんで 
「日本で」と言うより「世界合算で」と言って差し支え無いかと 
 
・・・はて? 
世界合算で300万からかさ増しした話題聞かないゲームが有ったような・・・?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>914  
はいヒボチュウ()              
         
         
        
        
                
        
            
             >>852  
えっこれPS5全体のソフト売り上げなの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>901  
|_6) 原神の話題ってーと結構前に、 
   自分で名前付けられる相棒的なNPCの名前が、 
   後から実装されたガチャキャラだかNPCだかと名前が被るってんで唐突に無くされた人が出た、 
   って炎上したってのがクラスタ外にちょっと流れて来てたのを見たくらいだなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>916  
パッケージだけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>914  
ああ、200万までが国内の数字でそれ以降は海外でも配信してたんだっけ 
すまんかった 
 
しかし、200万時点で国内のアレの総計軽く超えてそうなのがアレ              
         
         
        
        
                
        
            
             全世界一億三千万台売れてるハードのうち400万人がDLソフトをダウンロードした 
→「購入者全体の最低3%がDLソフトをダウンロードできる環境をもっている」 
 
なので、その理屈の組み方を素直に受け取ると「スイッチでDLできる環境を持ってる人の割合は3%程度とさほど多くない」か「DLできる環境を持ってる人の一部がスイカゲームを買った」になるかと              
         
         
        
        
                
        
            
             〆⌒ ヽ   かと言ってDL版含めればPS5ソフトの売上が何倍にもなるなんて事は無いし桃鉄にもDL版あるわけでね 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>918  
あーそれでもきついわな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>922  
あと31位以下が入ってない              
         
         
        
        
                
        
            
             パッケージが売れない事で店頭から売り場面積を削除されまくったのが箱が辿った道なんだよな 
売り場面積を減らされるのは存在感を削られるようなものだし、売り場を覗いた時に予定に無い買い物すらされなくなる 
DLで売れればいいって、それこそ箱と同じ道をいくって事分からないんだな              
         
         
        
        
                
        
            
             1ソフトが比較対象になる程にソフトの売れないハードって事実を象徴するデータなので 
 
仮に、DL含めたらPS5のパケソフトの全売上が、桃鉄のパケ売上を上回るとしても、なんら意味はないのでござる              
         
         
        
        
                
        
            
             PSソフトにはあんまり細く長く売れてるイメージはないけどなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>924  
MSはPCのOS上にこっそりゲームの店置けるから良いけど 
このままだとPSは本体とHPくらいしかソフト販売のチャネル残らなくなるんで 
割と詰んでる              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそもPS5のDL版が売れる要素って全く見当たらない。客層が一掃して変わったでも無い限り発売日は定価且つ売ることの出来ないDLを積極的に買うようになったとは思えない 
データをインストールするからロードが違うって事もないし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>926  
PS5時限独占で1年半かけて売る計画を立てているソフトもあるというに              
         
         
        
        
                
        
            
             〆⌒ ヽ   FF16がランキング外で売れ続けてたとしても約40万から大幅に伸びたりする事は無いでしょうしね 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             一年50週で 
水面下だと週千くらいだろ 
ダウンロードで二倍(ウォーズマン算)にしても10万くらいにしかならない 
 
一年だと国内ミリオンいくかなぁにしかならんのよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>924  
だからSIEさんは周辺機器出して無理矢理棚面積を 
維持しようとしてるんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>929  
ずっと31位に潜伏し続けてるかもしれないだろ!              
         
         
        
        
                
        
            
             epicでアサクリ含め色々と1年独占販売をやっているが全くと言っていいほど話題にならない 
steamで発売される時にセールで安くなってやっと売れてる程度の扱いになっている 
特にPCで遊ぶ連中は色々調べているから1年遅れのソフトに余程じゃ無い限り感心持たれないっての              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5ビッグを出せばもっと面積をとれるのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>932  
ハードの場合 
棚じゃなくて立て看板に在庫有る無しのマーカーが増えるだけなんだよなぁ・・・ 
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mogmogfirst/20210318/20210318140657.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>935  
棚の下側に押し込まれるやつ              
         
         
        
        
                
        
            
             epicはやる気のないサイトとランチャをまず何とかして欲しい              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエ人狼ですか 
https://store.jp.square-enix.com/item/MW53660.html?utm_source=Twitter&utm_medium=Twitter&utm_campaign=MW53660               
         
         
        
        
                
        
            
             ゴジラ初週はすごかったけど息切れしてるのか 
シンゴジの壁は厚いなあ 
https://realsound.jp/movie/2023/11/post-1498012.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>939  
|∀=) 誰かが魔族になって人間パーティの誰かに成り代わってメンバー崩壊ねらう??              
         
         
        
        
                
        
            
             村人に倒されるゾーマ              
         
         
        
        
                
        
            
             神官に成り代わってボスにひたすらザキ打ち続けて利敵行為するとかどうだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>942  
FEの村人ならワンチャン              
         
         
        
        
                
        
            
             https://x.com/SF6_PR/status/1725454250673897824?s=20  
 
違うそうじゃない 
そうじゃないんだ… 
格ゲーが難しい言われてるのそこちゃうねん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>939  
これ2019年に発売する事を発表していたのか              
         
         
        
        
                
        
            
             格ゲーで1番難しい要素って遊ぶ為のハードだろうな 
わざわざこれだけの為に不要なハードなんて買うわけないから永遠に買われる事はない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>947  
遊ぶための箱がなけりゃ練習以前の問題だしな              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓次スレよろ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ おまえがたてろー              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ほれ 
 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1700804132/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>951  
乙ダー!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>947  
おかげで開発者側が「新規が新規が」言ってるのがポーズにしか見えないんだよなぁ 
一度完全崩壊するか、総マルチのインディーかなにかで大ブームが起きるかしてパラダイムシフトが起きない限り 
もうどうにもならない感じが… 
 
スマブラを真横で見てるはずの原田さんですらあれだし 
(最近バンナム内に任天堂の植民地もとい専属スタジオが別個にあるの判明したし、どこまであの人が関与してたのか知らんけど)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>951  
オツカーレ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>951  
おつおつー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>951  
乙 
格ゲーと言えば鉄拳8が100GBと聞いてまたPS5圧迫しちゃうなって              
         
         
        
        
                
        
            
             >>951  
乙!! 
 
ちょうど格ゲーの話題出てるが 
鉄拳8のPC版の容量が100GB超えるという記事が… 
高解像度の素材を使っているって事らしいが 
この界隈はもう上限気にせずがんがん無駄な作り込みしていくんだろうなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ PC版だけだろさすがに。 
    SteamDeckが好評な時代に逆張りみたいでカッコいいよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>953  
スマブラ操作程度で初心者に配慮しましたって言われてもポーズにしか見えないんだよね 
そこじゃねぇだろやるべき事は              
         
         
        
        
                
        
            
             「こんなの格ゲーじゃねえ」と古参が寄りつかないぐらいの変革をする必要があるが、マーケティング戦略を古参に頼ってるからなあ…。              
         
         
        
        
                
        
            
             せめて1650で動くぐらいの性能で出してほしい              
         
         
        
        
                
        
            
             操作が難しい事じゃなくて勝てないのが問題だよなぁ 
いつの間にかすり替わってるんよ              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそも格ゲーのプレイ動画だけ見た時点で楽しそうと思えるものになっているか?だと思う。 
何やってるか分からねえと思われてない?という。              
         
         
        
        
                
        
            
             何やってるか分からないけど、楽しそうなのが北斗              
         
         
        
        
                
        
            
             >>957  
AAAゲーが容量多いのはまだ分かるけど格ゲーに100GBとかすげえな              
         
         
        
        
                
        
            
             100Gショック!              
         
         
        
        
                
        
            
             ちいかわの格ゲー出せよ              
         
         
        
        
                
        
            
             鉄拳8にも逆転要素があるが、それが発動した際に映像が流れるが、もしかしてそれが容量くっていたりして 
2分ぐらいダサい映像、しかも1キャラに一つのようで毎回同じ映像が流れるので遊び要素一切無し              
         
         
        
        
                
        
            
             >>951  
乙です 
 
>>953  
過去なんかいちゃもんつけてた気がする 
優秀なスタッフが取られる云々とか 
ドコとは言ってなかったが、ちょっと考えればすぐ分かる話だった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>968  
演出と映像は違うんだよねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>967  
島二郎は操作してみたいと思いました。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>971  
そいつは隠しコマンド枠、失敗するとゴブリン              
         
         
        
        
                
        
            
             >>967  
上の方の流れで、バンナムじゃあかん出来になるだろうからと、SFシリーズの方で「パブリッシャー・デベロッパー:カプコン」な構図が思い浮かぶが、 
そこから狩猟→討伐・採取→草むしりの構図で、格ゲーじゃなくてMHのガワ替えが出てくる方向に妄想がずれる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>972  
豪鬼を出そうとして茶色いリュウになるヤツ              
         
         
        
        
                
        
            
             ミニゲームの草むしり検定がガチ難易度              
         
         
        
        
                
        
            
             ちいかわのゲーム、原作的に硬派なアクション要素を想定したくなる 
なんか小さくてかわいいやつが秘めていいポテンシャルじゃない              
         
         
        
        
                
        
            
             ちいかわグッズめちゃくちゃ人気あるのでゲーセン用ICカードを草むしり限定にすればゲーセンへの集客力がすごくアップするのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>976  
ホロウナイト的な奴              
         
         
        
        
                
        
            
             ちいかわをテーマにゲーム作ると 
滲み出る暗黒オーラが隠せなくなるだろうなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             ダークソウルそのままでちいかわのガワ被せただけのゲーム出しても 
原作を完全再現してる!になりそうなのがw              
         
         
        
        
                
        
            
             バンナムHD、派遣社員がバンダイの廃棄商品を8年にわたって不正に持ち出して8700万円の売却益 
契約解除と刑事告訴、民事でも責任追及へ 
https://gamebiz.jp/news/377905  
 
前にもこんなこと無かったか?              
         
         
        
        
                
        
            
             前は社用スマホの転売だった気がする 
それをもって他にも似たような事例がないかさらに詳細に調査したとかじゃないか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>934  
メーカーごとに別のランチャー入れたくないから買わない              
         
         
        
        
                
        
            
             ひたすら無料でソフトばらまいてる会社はどうやって利益出してるのか気になって昼寝もできない              
         
         
        
        
                
        
            
             って、Steamみたらアサクリヴァルハラがいつの間にか来とるな 
買うだけ買っとくか…              
         
         
        
        
                
        
            
             それはそうと今日も紅葉を見に室生と初瀬へ 
室生はなんかやたらと紅葉が鮮やかで京都とか要らんかったんやと言いたくなるくらい赤と朱と紅に染まってた 
ttps://i.imgur.com/3ctScub.jpeg 
ttps://i.imgur.com/xV708U3.jpeg 
ttps://i.imgur.com/vMC1lTQ.jpeg 
ttps://i.imgur.com/2NZP0VP.jpeg 
初瀬(長谷寺)はちょっと早かったかな… 
あとちょっと到着時刻の関係で日が傾いて日陰になってたところが多かったのが残念 
ttps://i.imgur.com/I0PreGS.jpeg 
ttps://i.imgur.com/EU4QMes.jpeg 
ttps://i.imgur.com/4Ljm7sK.jpeg 
ttps://i.imgur.com/cYA8SEf.jpeg 
ALTくんもたまには外に出よう!              
         
         
        
        
                
        
            
             ちいかわ 
島二郎も島の英雄になってらw 
今更だけどやたらケツを強調してたのは葉っぱ2人との比較か 
>>986  
連れてってー 
旅費と食費もろもろ奢りで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>979  
意外性を狙って恋愛ゲームで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>960  
ぶっちゃけ2D格ゲー自体がスト2の頃から根本のところは何も変わってないし 
全く別のジャンルになるくらいしか生き残る手段ない気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             シューティングは弾に当たれば死ぬのは見れば分かるが、格ゲーはしばしば何が起こってるか分からんまま殺されるからなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             シューティングと似た感じに 
メインにはならないけど生き残れはするだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             スト6はパッドでも簡単なモダン操作とか、ドライブインパクトとかの 
当たればさらにフルコン確定(モダンなら連打でOK)なシステムとか、 
各種エフェクトを派手にして試合が映えるようにとか、色々頑張ってはいるんだけど、 
結局根本のシステムは変わってないからねえ。 
確かに新規は相当増えたんだけど、これで格ゲーがまた復活する!とはとても言えない。              
         
         
        
        
                
        
            
             |〆⌒ ヽ   格ゲーは1vs1の対戦アクションゲームというジャンル内のさらに狭いカテゴリでしかないのよね 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             EVOでスマブラ排除しちゃったしね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>987  
>旅費と食費もろもろ奢りで  
原付日帰りで一日120kmほど走ってもらうよw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>995  
原付旅行だったか… 
それはそれで浪漫だなぁ 
バスで行けそうな所ではなさそうw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>996  
長谷寺はともかく、室生寺は逆に自動車・自動二輪・バスじゃないと行けない、マジで山の中の寺ぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
 
https://dotup.org/uploda/dotup.org3087241.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>997  
なるほどなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             1000ならうなぎいぬ              
         
         
        
        
     
    
 
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■