■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ4177 
    
        
                
        
            
             ここは「おPS3はおコケそう」と思うお嬢様達が、おビンタしたりおハーブをキメたりするおスレのお避難所ですわ。https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1694703753/ http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1689385352/ https://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/computer/22593/ http://www.wikihouse.com/kokemirror/ https://discord.gg/T77sbBK   
        
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||>>950 >>1  
        
            
             https://topics.nintendo.co.jp/article/f26c8b13-e037-4b32-81ed-d7bed3c5ada6  
        
            
             11時からJアラート訓練なので注意  
        
            
             鉄拳8、アーケードに進出しそうな雰囲気が全くない。 
        
            
             そもそもビデオゲームが根絶しつつあるからのぉ・・・>ゲセン  
        
            
             今のゲーセンにとって新筐体導入はハイリスクローリターンですよ  
        
            
             完全に一致https://may.2chan.net/b/src/1695169057245.png  
        
            
             鉄拳8のSteam版の推奨スペック出てるけど、ゲーセンで動かすとなると4Kの筐体用意することになるんだろか。https://tk8.tekken-official.jp/products/steam.php   
        
            
             新しくゲーセンが出来たと思ったらクレーンゲーム専門店とかザラ  
        
            
             > 性別、世代別にみると、20代男性は、どの表示に対しても後悔したりトラブルを経験したりした割合が最も高かった。並行して実施した「リスキーな心理傾向を測るチェックシート」でも20代男性は合計得点が高く、有意に関係していた。https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2309/20/news096.html   
        
            
             昔の汎用ビデオゲーム筐体と違って 
        
            
             >>9  
        
            
             MSの文書リーク 
        
            
             https://www.famitsu.com/news/202309/20315858.html   
        
            
             セールで数がそこそこ出たからDLCで稼げるレベルになったって話なんでは?  
        
            
             もともとの目標本数が分からないけど、ユーザーの固定化が進んでいるので新規ユーザーを取り込みたいと言っていたので、それを達成できたなら良いことですね。  
        
            
             サンドランドとか誰がどう見ても成功しそうにないゲームPS5箱PCマルチで作らせる割に 
        
            
             |∀=) まあそれでそれなら良いんじゃない。 
        
            
             ゲハでは続編制作するつもりだったけど予算が降りずDLCになったのではとか言われてたな  
        
            
             DLCって発売前から予定決まってるものが殆どじゃないのか  
        
            
             前作から予算が3倍に増えて 
        
            
             |∀=ミ KPIが販売本数になってるらしいのでアライズは成功だと思うよ。  
        
            
             調べたら2/3誹謗中傷本まで来てるしhttps://youtu.be/sDn11UbobgM  
        
            
             開発費がいつもの3倍かかったと言ってたし次回作出すにしてもハードルが上がってしまうんだろう  
        
            
             2/3誹謗中傷本ってなんだよ(困惑) 
        
            
             2/3世界で売れて当然本数、でもある気がするな!  
        
            
             |_6) (誹謗中傷本って言うからリュウジ兄さんのあの本かと思った)  
        
            
             |∀=) 言うほど本当にFF16に誹謗なんて出てるのかなあ。 
        
            
             >>16  
        
            
             >>30  
        
            
             そもそもアレ開発中の間に画面暗いだのアクションがDMCのパクリっぽいだの 
        
            
             >>29  
        
            
             |∀=ミ エゴサするような奴がシャットアウトできるわけないじゃん。 
        
            
             >>33  
        
            
             テイルズとか出たのだいぶ前な気がするけど今更DLCやるのか  
        
            
             〆⌒ ヽ   そもそも暗イヌのツイート消してアンケートの人ブロックした時点で… 
        
            
             凄く持ち上げられたくてエゴサしてるタイプの人なんですかね  
        
            
             >>39  
        
            
             >>34  
        
            
             MSとSIEの裁判で提出された機密文書が一時的に誤って一般公開されてしまったらしく 
        
            
             |∀=ミ デカい方はダメだろうな。 
        
            
             円柱は横置き出来ないしMacProのせいで縁起悪すぎるからやめとけと言いたい  
        
            
             >>42  
        
            
             フィルはまあ嫌いじゃないし箱一の時より色々ソフトも日本人的にも改善されてるのは分かるのだけど箱◯の時と比べるとまだ何か買うまでに至らないのよな箱SX  
        
            
             |∩_∩   円柱形ハードは流石にいらないかな……。 
        
            
             |∀=) 円錐は?  
        
            
             完全にディスクとおさらばになるんだな、箱は 
        
            
             >>48  
        
            
             >>42  
        
            
             >>42 https://twitter.com/XboxP3/status/1704233222752571842?  
        
            
             ああ、あと前スレ>>816 https://finalweapon.net/2023/09/19/phil-spencer-nintendo-is-the-prime-asset-for-us-in-gaming/  
        
            
             >>52  
        
            
             ドグマピラミッドと聞いて来ましたhttps://sp.nicovideo.jp/watch/sm15234891   
        
            
             ハプティクスとジャイロ搭載はちょっと気になるな 
        
            
             >>11  
        
            
             https://www.4gamer.net/games/599/G059997/20230920013/  
        
            
             MSはサイドワインダー時代にジャイロコン出してたよ 
        
            
             アレだけ新主人公で新たな如くを!みたいな感じだったのに 
        
            
             んで相変わらず現実のキャラをゲーム内へ出すのに熱心なよーで 
        
            
             |∀=) セガは昔からそう。 
        
            
             >>16  
        
            
             https://www.4gamer.net/games/703/G070338/20230920026/  
        
            
             発売前から未完全で売る事を決め込み、完全版を出した理由をファンの要望として責任を押し付けるとか 
        
            
             |∀=) テイルズも良く出す理由を客のせいにするよね…  
        
            
             >>65 >>16  
        
            
             これ、基本無料とかじゃないと誰もやらないのでは…あと横にくっついてくるキャラがうざ過ぎるhttps://youtu.be/vUgwDq1Dsj0?si=5RVRe0_clBSE0lrJ   
        
            
             メーカーは違うけど第二のエグゾプライマルかな?  
        
            
             >>67  
        
            
             >>53  
        
            
             テイルズDLCはティアキンの逆版じゃね? 
        
            
             『龍が如く8』ミニゲームが公開。『クレイジータクシー』っぽい“クレイジーデリバリー”で爆走!『ゲットバス』『スパイクアウト』やおなじみのカラオケもhttps://www.famitsu.com/news/202309/20317571.html  
        
            
             https://www.famitsu.com/news/202309/20317553.html  
        
            
             >>72  
        
            
             スジモンバトルの構図がポケマスそっくりなのはわざとなのかな? 
        
            
             >>61  
        
            
             >>68  
        
            
             >>76  
        
            
             >>16  
        
            
             >>80  
        
            
             そういう意味ではやはりテレビゲーム投票で唯一ランクインしたTOAは未だに某セリフが使われる辺り印象として残った人が多かったんやなって  
        
            
             ソニーとKDDI、5G SAで混雑下におけるゲームストリーミングの安定通信に成功https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2023/09/20/6965.html  
        
            
             俺は悪くねえ!(実際悪くない)  
        
            
             ゲーム版ダイの大冒険、やりこみしないと15時間程度でクリアらしい。 
        
            
             >>81  
        
            
             >>84  
        
            
             >>85  
        
            
             >>73  
        
            
             こんな境遇の人に全部押し付けようとした俺たちクズじゃん 
        
            
             ウマ娘3期アニメはかなり広範囲で最速放送終了後に配信なのか、これは嬉しい(出来ればAbema同時放送が良かったけど流石にサイピク製作じゃないと無理かhttps://anime-umamusume.jp/onair/   
        
            
             すぐにニコニコ配信があるのはいいね 
        
            
             MSの件、新型箱の他に任天堂買収も検討してたらしいという記事が流れてきた 
        
            
             >>68  
        
            
             MSによる任天堂買収とか、大分昔にもあった話だがな。 
        
            
             儚い方のミラクルさんを手に入れたでござる  
        
            
             >>95  
        
            
             思えば宮本さんはあの頃からゲームは一人では作れないって理解してる人だったんだなあ  
        
            
             >>93 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-09-19/S18P7FT0AFB401   
        
            
             >>99  
        
            
             https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230920-OYT1T50173/  
        
            
             遠隔操作かと思ってたが本人かよhttps://twitter.com/SplatoonJP/status/1704420135069741386   
        
            
             オリックスおめ  
        
            
             >>103  
        
            
             >>102  
        
            
             >>96  
        
            
             あの世界の連中 
        
            
             >>106  
        
            
             重いほうのミラクル  
        
            
             あの世界の生物ってインクがヒトとかの形ようなもんだから、そういう姿になってるでも特に問題は無いんだよな。  
        
            
             変な文章になった 
        
            
             くそう 
        
            
             近大野球でオリックスが3連覇するまで3連覇できたチームは 
        
            
             >>87  
        
            
             >>113  
        
            
             >>115  
        
            
             >>102  
        
            
             >>105  
        
            
             しかしポケモンのDLCが出た途端、中古屋からSVが見事なまでに消えた  
        
            
             名古屋からSUVが消えたって見えた  
        
            
             >>113  
        
            
             中日はなんかもうどうしたらええんやろな  
        
            
             |_6) おこめたべろ?  
        
            
             そらもう得点力よ 
        
            
             立浪は早く変えろ  
        
            
             >>125  
        
            
             >>124  
        
            
             >>127  
        
            
             >>122  
        
            
             >>119  
        
            
             阪神なんば線シリーズ言われてて吹いたけど、 
        
            
             まあでもオリも阪神も強いから決まりじゃないかなあ 
        
            
             中日的に客が増えてるなら成績悪くてもそら監督変えんよなと少しだけ思う  
        
            
             日課ーhttps://dotup.org/uploda/dotup.org3048893.jpg   
        
            
             ケイエスミラクルのシナリオで龍王の匂わせきたの?  
        
            
             >>131  
        
            
             Black Finger JET(仮)TGS直前インタビューhttps://famitsu.com/news/202309/20317527.html  
        
            
             【悲報】8月欧州売上PS5の売上は前年比197%増、Switchは1%増、Xbox S/Xは12%減 wwwwwwwhttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1695216369/   
        
            
             実写版ゲッターロボ、きな臭いことになってるなhttps://twitter.com/JunyaOkabe/status/1704398515655598119 https://twitter.com/ohtagakiyasuo/status/1704412160275939411   
        
            
             %と実数は両方出しましょうね  
        
            
             >>139  
        
            
             >>135  
        
            
             5ch、お前有料になるのか…?  
        
            
             >>143  
        
            
             >>144  
        
            
             >>143  
        
            
             >>139  
        
            
             >>138  
        
            
             たらこくちびるがテキトーこいてるだけか<5ちゃんねる有料云々  
        
            
             セガの価値ってアトラスのことだろ 
        
            
             >>150  
        
            
             >>146  
        
            
             ざつにたてたhttp://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1695245854/   
        
            
             おはやぁ 
        
            
             『ファイナルファンタジーVII』の主人公「クラウド・ストライフ」のデフォルメフィギュアが発売決定。あわせて予約販売開始https://news.denfaminicogamer.jp/news/230920w  
        
            
             ファイナルエクセリオンがこれ以上なくエクセリオンだった件  
        
            
             そういやこんな記事があったhttps://www.inside-games.jp/article/2023/09/19/148662.html  
        
            
             >>157  
        
            
             モンハン完全新作独占発売を期待して見ている可能性  
        
            
             海外だとまだ人気あるんだろうね 
        
            
             >>158  
        
            
             東京ゲームショウ21日開幕 高性能のハードも注目https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC135RX0T10C23A9000000/  
        
            
             サードの有力タイトルが勢揃いして国内1000万未達なんて悪夢そのものだし 
        
            
             >>163  
        
            
             >>160  
        
            
             ステプレ 
        
            
             |∀=) おいらもあれのどこがJapaneseなのかわからない。  
        
            
             YouTubeの字幕機能使ってるっぽいから字幕onにしないとダメだと思う 
        
            
             |∀=) つべって言語の自動字幕設定って動画それぞれ分けないとダメなわけ?  
        
            
             |∀=) いやそうだとしてもわざわざ見る側に字幕オンしないと日本語字幕出させる手間作るわけ? 
        
            
             日本人向けって書くだけで日本の選ばれた人々の優越感を満たせるんだから安いもんよ  
        
            
             |∀=) いや焼き込むだけじゃダメだ。 
        
            
             チャンネルがPSとPS Japanで別れてるから()  
        
            
             |∀=) でもそれは任天堂もアメリカとか地域ごとだぞ。  
        
            
             だから米側視点だと日本語(字幕対応)でも間違いではない  
        
            
             ダイレクトで扱うタイトル違うし何なら任天堂自身がNAJやってるタイトルあるくらいなのよねえ…  
        
            
             ニンダイ 
        
            
             |∀=) 任天堂は新ハード発表したら都度文句言われる感じ。  
        
            
             |∀=) まあもうこれはほぼ確定だろうけど、 
        
            
             価格次第では「これでは子供に買い与えるのに負担が大きくなりすぎるから親からそっぽ向かれて売れない」とかは言われそう  
        
            
             ちな発表当時の株価に関する記事(まだ残ってたのか)https://jp.reuters.com/article/idJPL4N1F32EV?il=0  
        
            
             抜けるというか非互換の継続は叩かれるやろな  
        
            
             >>182  
        
            
             任天堂はなにをやっても批判されたり 
        
            
             |∀=ミ 互換あるとただのSwitchだからなあ。  
        
            
             4万円越えないとか絶対曲げない人は結構見かける 
        
            
             新スイッチで買い直すからセーブデータだけは使い回ししたいかな個人的には  
        
            
             ドックも本体の厚みが違えば併用できんな  
        
            
             ゲハでちょくちょく上がってる 
        
            
             そもそも頭にNintendoと付けておけば大体通じるしね  
        
            
             >>168  
        
            
             >>191  
        
            
             東芝が上場廃止決定か  
        
            
             28日配信タイトルにEGGのレリクスが入ってるな(PC88版) 
        
            
             まぁeショップで売ってる日本語非対応のアドベンチャーゲームなんかは 
        
            
             個人的には字幕データ入れてあるだけでもだいぶありがたいな 
        
            
             なんかFF14のTRPGが出るとかでトレンドに入ってるな  
        
            
             やはり綺麗なわけないらしいhttps://x.com/tatsunoritoku/status/1704387471801487667?s=20  
        
            
             |∀=ミ ボードゲーム系でトレンド変わるなどありえん。  
        
            
             綺麗な渓流だってリスクないわけじゃないのに 
        
            
             >>198  
        
            
             https://x.com/success_corp/status/1704663488260702421?s=46&t=MFbt9bTSReKSl6Ie4h-87g  
        
            
             >>202  
        
            
             おさわり探偵の翌年にイヅナかー  
        
            
             >>188  
        
            
             >>201  
        
            
             >>202  
        
            
             >>197  
        
            
             そういや道頓堀をプールにするみたいな話いつか聞いたけどどうなったんだろアレ(ググるhttps://timesteps.net/archives/5150659.html  
        
            
             >>197 https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230921-265344/  
        
            
             コットンロックンロールの2が出るのかhttps://x.com/success_corp/status/1704663013058638297   
        
            
             鈴木裕の新作は3DSTGhttps://www.famitsu.com/news/202309/12316497.html  
        
            
             |∀=ミ TRPGのGMの蔑称が吟遊詩人だったりします。  
        
            
             |∀=ミ FF14TRPGはたぶん(超高額参加費を取る)新たなオフイベの布石ですね。 
        
            
             >>212  
        
            
             >>214  
        
            
             すべての卓が吟遊詩人のコンベンションとか胸が熱くなるな  
        
            
             |∀=ミ バタくさいと言われて見たら本当にそんな感じだった。 
        
            
             |∀=ミ 吉田プロデューサーも(30分ぐらい)参加するプレミアム体験なら20万ぐらい払わせるだろ。 
        
            
             >>218  
        
            
             なんかいろいろ情報出てきてるなと思ったら今日からTGSなのね  
        
            
             https://www.nintendo.com/jp/famicom/vote/  
        
            
             >>212  
        
            
             >>212  
        
            
             >>222  
        
            
             |∀=) ファミコンでクリアできないゲームなんてそれこそ掃いて捨てるくらいあるだろうw  
        
            
             オレ 
        
            
             初代マリオはけっこう難しい 
        
            
             高難易度ゲームって方向性だとコンボイの謎とか魔界村とかが思い浮かぶ。 
        
            
             クリア出来なかったゲームとか多すぎて全然絞れない  
        
            
             オホーツクはパスワードを取って一度ゲームを終了させないといけない仕掛けが有ったような記憶が… 
        
            
             >>212  
        
            
             ファミコン時代にはアクションとかシューティングはクリア出来ない方が寧ろ当たり前くらいで 
        
            
             クリアできなかったで検索すると、クソゲー率が大変高い 
        
            
             |∀=ミ そもそもあの頃のアクションゲームはクリアって概念がないのでは。  
        
            
             >>233  
        
            
             一応ステージループまでいったら 
        
            
             >>232 https://www.famitsu.com/news/amp/202206/01263394.php   
        
            
             (「この機に乗じてソリティ馬も来ないかな?」って顔をしている俺将)  
        
            
             >>239  
        
            
             AppleはiPhoneを携帯ゲーム機として使って欲しいんだろうけど、ユーザとしては携帯ゲーム機でやるゲームとスマホでやるゲームはベツモノなんだよな…。  
        
            
             ニンテンドーライブ、アメリカでもやってたのかwhttps://topics.nintendo.co.jp/article/9a9f56df-c589-4c44-9864-2d0ddda9ae06   
        
            
             >>222  
        
            
             >>210  
        
            
             >>242 https://youtu.be/TnfvYOb1yC0?t=491   
        
            
             >>230  
        
            
             >>235  
        
            
             >>241  
        
            
             >>248  
        
            
             >>249  
        
            
             Nintendo Live 来月か再来月に香港でもやるんだよね 
        
            
             同じ社内への誹謗中傷ですね・・・https://www.famitsu.com/news/202309/21317095.html  
        
            
             >>252  
        
            
             林檎もクラウドゲームの民な気がするなー 
        
            
             >>249  
        
            
             そういやスマホがゲーム専用機を駆逐する!ってハナシは一時期盛んに喧伝されてたが 
        
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1532152.html  
        
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1533141.html  
        
            
             >>258  
        
            
             >>257  
        
            
             今のタイミングでか。https://www.jiji.com/jc/article?k=2023092100884&g=eco   
        
            
             喘息を患ってしまったんだけど、いやあキツいなあ これは  
        
            
             さらばスタジオジブリ  
        
            
             >>257  
        
            
             はっきり申せ  
        
            
             ジブリは制作スタッフはだいぶ前に解散してたから 
        
            
             >>264  
        
            
             >>262  
        
            
             >>261  
        
            
             >>264  
        
            
             >>270 https://i.ytimg.com/vi/rrX8p354EtY/maxresdefault.jpg   
        
            
             >>212  
        
            
             >>256  
        
            
             変顔鑑定士、これどう思う?https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1532286.html   
        
            
             東京ゲームショウ開幕 携帯型ブーム再来、ASUSなどhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1902B0Z10C23A9000000/  
        
            
             すまん、間違えてコメント付けずに書き込んでしまった… 
        
            
             そもスマホ向けのゲームが出来るって何の話しとるんやろか…? 
        
            
             >>276  
        
            
             結局バッテリーが数時間しか持たないので、使えない。って話じゃなかった  
        
            
             SwitchリスペクトのPCは確かに増えてるな 
        
            
             >>278  
        
            
             >>280  
        
            
             >>281  
        
            
             ヒットのスケールが違うだよ 
        
            
             ゲーム大賞2023大賞、ポケモンSVだと思ったがモンハンサンブレイクか  
        
            
             684 名無しさん必死だな  2023/09/21(木) 17:24:31.40 ID:7JUnUbaD0 
        
            
             本編とDLCが連続でとるのは初か  
        
            
             サンブレイクは本格的にNPCが戦闘参加するようになったのは大きいと思う 
        
            
             しかし年度での対象だから来年はアレvs FF7R2によるスクエニの修羅場が見られるぞ!(そもそもティアキンにやられるとは思うが  
        
            
             >>289  
        
            
             でもFF7R自体が無料化で配らなきゃいけないぐらいには売れてない作品なんだよな  
        
            
             ライズとサンブレイクは個人的にはモンハンの最高傑作だから納得 
        
            
             FF16の全世界累計売上300万の衝撃で印象が薄れているけれども 
        
            
             これはFF16への誹謗中傷だな!https://automaton-media.com/articles/reportjp/20230921-265309/  
        
            
             MHRの犬っコロは可愛くて強くて頼もしい最高の相棒ではあったんだが 
        
            
             FF15をソニー流通で全世界の小売にねじ込んでワゴンでワンコインだからね、そりゃ世界中の小売が警戒してアレの発注絞るよね  
        
            
             スタオー2Rも開発者が遊ばせたいものではなくファンの思い出を満足させるものに 
        
            
             体験版触った感じスタオー2Rはこういうのでいいんだよって感じなので 
        
            
             >>286  
        
            
             >>291  
        
            
             >>296  
        
            
             しかしまあ今回スクエニで優秀賞入ったのがパノラマサイトとCCFF7リマスターでSIEも金出して100億もかけたフォースポークン・・・  
        
            
             サンブレイクは歴代最高に武器バランスが取れてると思うので、納得と言えば納得かなー 
        
            
             >>302  
        
            
             >>300  
        
            
             >>305  
        
            
             スイカシール良いなこれhttps://twitter.com/aladdinx_jp/status/1704031096298733865   
        
            
             >>284  
        
            
             >>293  
        
            
             >>280  
        
            
             >>302  
        
            
             >>308  
        
            
             ラジオで野球中継聞いてたら、怪鳥音みたいな声を出す審判が居た  
        
            
             スイカゲームの流行る流れ見てたけど、 
        
            
             既に他のハードにでてるソフトでも 
        
            
             ファイナルソードも元はスマホが先だった訳だしヴァンパイアサバイバーも元々注目はされてたけどswitchで出たら再燃した感じだしね  
        
            
             >>313  
        
            
             >>317  
        
            
             ゼノブレ3が優秀賞獲ってたhttps://youtu.be/-vSkuTvOguE?t=1180  
        
            
             うなぎおじ向け。次は小田急だってさhttps://s.famitsu.com/news/202309/21317691.html   
        
            
             >>313  
        
            
             >>320  
        
            
             >>244  
        
            
             >>322  
        
            
             >>324  
        
            
             >>314 >>315 >>316  
        
            
             >>326  
        
            
             しかし本当に21時24時はUPLIFT(新しい浪人)にログインしないと書き込めなくなったのか5ch  
        
            
             >>327  
        
            
             まじでみれないんだが  
        
            
             >>328  
        
            
             >>331  
        
            
             あんまTGS開催中って雰囲気がしないが考えてみるともう長い事毎年そんな感じだったわ  
        
            
             5chが不自由になると、それこそ害悪な連中が他のサイトに移動するから迷惑なんだよな 
        
            
             >>323  
        
            
             https://www.famitsu.com/news/202309/21317843.html  
        
            
             10:0か  
        
            
             >>336  
        
            
             バテンは思ったより売れたかな  
        
            
             >>339  
        
            
             2023/09/21(木) ストア売上トップ20 
        
            
             |〆⌒ ヽ   パッケージ売上ランキングで確認出来ないゲームが上位にランクインするのヤバいよね 
        
            
             >>333  
        
            
             DL率100%なのかもしれない  
        
            
             いくらソフトがあっても本体が売れないってことかわよくわかりますね  
        
            
             ボンパーマンも海賊無双もPS版はトップ10入りできずか  
        
            
             ランキングなん? 
        
            
             |〆⌒ ヽ   PS版出したのに累計さっぱり伸びなかったおモンハンRや2年前のおテイルズオブアライブが可視化されてるおランキングを自慢げにお見せするのはいかがなものかとお思いますわね 
        
            
             FF16はそろそろ世界で400万くらい行ったかな 
        
            
             そもそもPSユーザーが中古で売れないDL版を積極的に買うとは思えないし 
        
            
             >>348  
        
            
             >>319  
        
            
             >>351  
        
            
             日課ーhttps://dotup.org/uploda/dotup.org3049476.jpg  
        
            
             PS5、でかいスマホとは言い得て妙だなー  
        
            
             >>353  
        
            
             23時からやるカプコンのやつは新情報あるんかな  
        
            
             任天堂directという一大注目イベントを無視してでも流したい情報って何だろうな  
        
            
             |〆⌒ ヽ   そりゃあおトレンドにもなってるおモンハン新作に決まってますわ 
        
            
             ソフトラインナップにモンハンが無いなら無いんじゃないですか。 
        
            
             初報はどこかのプラットフォーム配信、自社番組は深掘り情報流す傾向あるねカプコン  
        
            
             このタイミングで次のモンハンが出ないとなると 
        
            
             カプコンはカプコンのやり方でやるのであって優越感ビジネスとは別でやる、なのかね。  
        
            
             ライズで上手いことやったのにその方向性を排除するのはもったいないしね  
        
            
             とりあえず今日のTGS生放送は終わりかな?しかしセガは本当に苦痛だったが 
        
            
             来年モンハン20周年だからそれなりの出すだろうけど 
        
            
             E3でもTGSでもカプコンは自分の番組では多少新情報もあったりするかもだけど 
        
            
             翔蟲が快適過ぎたが新作では果たしてどうするのか。 
        
            
             犬に乗れたこともシステムとしてではなく里に絡めていたので次回作でどうなるかなぁ  
        
            
             てst  
        
            
             あ、復帰したかな?  
        
            
             eショップセールでイース9が半額だったので勢いでポチり、楽しみ  
        
            
             SSLエラーとは珍しいねえ 
        
            
             >>372  
        
            
             おはやぁ 
        
            
             個人HPの時代に戻ってしまうのか  
        
            
             「キリ番をとられた方はご連絡ください」  
        
            
             >>376  
        
            
             踏み逃げ禁止とか知りませんから(棒  
        
            
             ほめぱげ?  
        
            
             環状線野田駅前のミスドが閉店か  
        
            
             TGSの横でひっそりと黎の軌跡のSwitch移植が発表されてたようだ(ただし現時点で海外版のみ)https://www.youtube.com/watch?v=aL7E_fCLJ4w  
        
            
             そういや、幻想水滸伝リマスターはいつの間にか未定延期になってたのね  
        
            
             テイルズ・オブ・ザ・シャイアhttps://news.denfaminicogamer.jp/news/230922e  
        
            
             コング見てみたけど、マリオワンダー伸びてるなあ… 
        
            
             テイルズオブシャナイア?  
        
            
             > 明日9月23日(土)からの一般公開日に先駆けて、注目のブースをいくつか紹介していきます! https://x.com/playstation_jp/status/1705024437127716866?s=46&t=1wiHlnpUsWBJe1wuifoFtw   
        
            
             >>384 https://twitter.com/denfaminicogame/status/1705024838216384999  
        
            
             https://www.famitsu.com/ranking/game-sales/  
        
            
             |∀=) 無双駄目っぽいなあ。  
        
            
             海賊無双はPS4版22位に入ってるけどボンバーマンは30位以内にも入れずか  
        
            
             ボンバーマンはPS4とPS5のパケ版があるはずなんじゃが…  
        
            
             バテンカイトスは消化率的には良さげかな。 
        
            
             Switch版が11000本でPS版1200本以下なら10倍差だなあ  
        
            
             ワンピ無双は追加版とはいえ4倍差だし 
        
            
             |∀=) PSにボンバーマン出てたのよねぇ…  
        
            
             〆⌒ ヽ   ここまで差があるとマルチにする必要あったかねって気分 
        
            
             「アレ」後の巻き返しというか立て直しに賭けて今後の計画立ててたメーカーもあるだろうに 
        
            
             PS4は老齢でしにかけだし 
        
            
             TGSの時期になると真偽不明の噂が飛び交った時代が懐かしいのう(フガフガ 
        
            
             |∀=ミ いまさらに週販見たけどPS5失速してない?  
        
            
             有名な金のかかったゲームじゃないと買われないみたいだしな 
        
            
             >>400  
        
            
             >>403  
        
            
             やっぱりアレは今のPS5で最大限がんばった結果だったんだろうし 
        
            
             ドリキャス以下の出足でつまづいて、結局リカバリできてないんだよなあ。 
        
            
             TGS眺めてて一番印象に残るの冗談抜きでおビンタバトルな気がしてる  
        
            
             >>386  
        
            
             |∀=ミ セナシナリオでセナ出番どこ?状態と聞いて  
        
            
             >>397  
        
            
             シャナイアはもっと酷い扱いのまま終わって欲しかった気もするけどあれはあれで良いか。  
        
            
             本スレにも貼ったがhttps://twitter.com/naetoru60/status/1704854758547480807   
        
            
             >>412 https://x.com/belpokiwagami/status/1702027702075801627?s=46&t=MFbt9bTSReKSl6Ie4h-87g  
        
            
             似てるんじゃなくてそのままコピーしてたっぽいのか。  
        
            
             >>412  
        
            
             >>403  
        
            
             データぶっこ抜きはNGだから…  
        
            
             >>413  
        
            
             >>407  
        
            
             |∀=) だから海外のゲームサイトがPS5と任天堂次世代のグラの比較すると思う。 
        
            
             >>420  
        
            
             直接的に画面並べて比べれば分かるけど…ってなるやつ 
        
            
             PS5に見劣りしないってのも 
        
            
             WiiU→Switchは小型化も相まって、性能の上昇幅は大きくなかったけと、 
        
            
             |∀=) 違いわからんならいいけどマスキングして「こっちの方が綺麗」で任天堂次世代のほうだったらめもあてられないぞ??  
        
            
             >>425  
        
            
             格付けチェック的な番組やってほしい  
        
            
             ストア売上ランキングhttps://i.imgur.com/bAREfC6.jpg   
        
            
             |∀=ミ Switch市場のユニークさは零細メーカーにもチャンスを拡げている、という画像でしかない。  
        
            
             二重盲検なんてゲーム画面でやってるの見たことも無いし 
        
            
             弱小ソフトハウスの大逆転狙うならSwitchだな 
        
            
             誰もが持ってる任天堂機では優越感感じられないからダメなんじゃね。  
        
            
             >>431  
        
            
             |∀=ミ しかもApexだのFortniteだの原神だのかなり前からあるF2Pタイトルがまだまだ上位ってあたりがね…。  
        
            
             >>428  
        
            
             >>434  
        
            
             |∀=ミ つーかあんだけ半ライス煽りしたMHR、DLC発表されたとはいえ2年前のToAr、10年ものMMOのDQXとかランクインするってPSは新作売れてないの?  
        
            
             >>433  
        
            
             |∀=ミ MSやPCメーカーは優越感商法してくれないからなあw  
        
            
             PSの方これランキングなん? 
        
            
             SwitchのTOP3がカオス過ぎる  
        
            
             非常に低水準な数しか売れてない可能性高いよね 
        
            
             〆⌒ ヽ   スイカゲームはとうとうVの方でも流行り出したけど軒並み長時間配信になっててハマりっぷりがよく分かる 
        
            
             >>437  
        
            
             |∀=) TGSでカプコンが颯爽とMHW2を出すと思ったんだけどなあ。  
        
            
             >>445  
        
            
             >>446  
        
            
             |∀=ミ W2やるならワールドワイドだから、フルマルチにしたってどっかに華持たせてやりゃ歓んで尻尾振ってくるだろ。 
        
            
             新作モンハンの無い東京モンハンショー(TGS)  
        
            
             モンハンの発表から発売までの間隔調べたけど、いつも発売半年以上前には発表してるから早くても来年度なのは間違いなさそうかな 
        
            
             現行スイッチで出ると思ってないあたりは学習しててえらい  
        
            
             >>433  
        
            
             >>443  
        
            
             >>451  
        
            
             MHもPSオンリー化したら 
        
            
             スイカゲームはすごいおきらくな見た目しておきながら 
        
            
             >>455  
        
            
             >>437  
        
            
             トーキョーモンハンショーでモンハン発表しなかったら 
        
            
             >>455  
        
            
             >>438  
        
            
             インディーと中小ばかりほー、ええやんな発表して大手はガッカリばかりのTGS  
        
            
             >>455  
        
            
             コバヤシ玩具店、ここ面白かったwhttps://youtu.be/pp07noXWQ8A?t=1338   
        
            
             >>462  
        
            
             https://store-jp.nintendo.com/software/ranking/  
        
            
             在来線特急割引が全線で廃止かー  
        
            
             乗継割引だった 
        
            
             >>466  
        
            
             >>466  
        
            
             トロンボーンはニンダイ後に面白演奏とか敢えてハモリにしたとかそう言う動画がxでちょくちょく流れてくるからなぁ  
        
            
             トロンボーンのやつダイレクトで紹介されたとはいえ 
        
            
             売れないと思っていた  
        
            
             なんか普通の音ゲーは失敗すると単にカッコ悪いだけだけどトロンボーンは寧ろそれが笑いを誘うって感じに見えるのよね上がってる動画の上げてる側も見てる側も含めて  
        
            
             トロンボーンのやつもPCで出た時に話題になってたやつだったりする。 
        
            
             >>473  
        
            
             つまりWiiミュージックは真面目過ぎて笑える要素が足りなかったのがダメだったのか…  
        
            
             薔薇と椿がここに食い込んで更に訳のわからん感じになってほしい  
        
            
             トロンボーンはジョークグッズとかパーティグッズとか 
        
            
             >>474  
        
            
             このバラエティ豊かさは末期ハードのそれじゃないよね  
        
            
             話題のタイトルにフットワーク軽く食い付いてくれるってのは商売しやすい場所だなって思う 
        
            
             競馬のファンファーレなんかはよく外しまくってると「ズコー!」って感じのコメント付いてネタにされるけど丁度あんな風に見える、金管楽器は外すとホントに間抜けた感じ凄いからw  
        
            
             PCももはや無視出来ない規模に成長してるんだなーhttps://www.famitsu.com/news/202309/22317954.html  
        
            
             トロンボーンはWii MUSIC臭しかしなかったんだけど売れるんだな  
        
            
             ちゃんと世間で言うとこの音ゲーとしての体裁は整えてて、 
        
            
             >>484  
        
            
             >>483  
        
            
             つまりアレもPC版が売れる可能性が…?  
        
            
             >今後はPCゲームの最新リリースが、シームレスにSteam Deckでも楽しめるように尽力していくそうだ。 
        
            
             パペパプー  
        
            
             https://jp.reuters.com/economy/industry/7S2KMEVS4JO2RGO534ELL36BBU-2023-09-22/  
        
            
             >>491  
        
            
             >>493  
        
            
             >>466  
        
            
             逆に言えばPC版が無視できない状態であるのにPS5独占って本当にどん判なんだけど 
        
            
             評判は良いみたいだが、興行収入はやはり厳しいかhttps://meli-melo.blog.jp/archives/1081036879.html   
        
            
             >>497  
        
            
             >>489  
        
            
             >>499  
        
            
             >>500 >>489  
        
            
             >>497  
        
            
             映画はゲームより全然シビアだもんな 
        
            
             |∀=ミ おまえらもあとしまつ観ろー(発作  
        
            
             >>504 https://i.imgur.com/Qs4Fc97.jpg   
        
            
             ニンダイリーク容疑者の弁明記事が出たぞ(棒https://www.famitsu.com/news/202309/22318102.html  
        
            
             fireTVstickの4Kモデル 
        
            
             >>505  
        
            
             >>508  
        
            
             >>508  
        
            
             PCって言うほど制約がないわけちゃうよ? 
        
            
             |∀=ミ 本当にひどいから観れなくなってから観ておけばよかったとか思っても知らないぞ。  
        
            
             まあそら駄作を見る事で面白い作品が何故面白いのかより理解出来るとは言うがなぁw  
        
            
             東京ゲームショウで買える「PS5型目覚まし時計」。部屋に置いて友達に自慢したい #TGS2023https://www.gizmodo.jp/2023/09/grapht_ps5_clock.html  
        
            
             >>512  
        
            
             あとしまつは現場のスタッフとキャストは本当に良い仕事してるだけに 
        
            
             体験して損するぐらいなら 
        
            
             >>514  
        
            
             >>514  
        
            
             >>515  
        
            
             これ以上ないメタスラぶりhttps://twitter.com/famitsu/status/1705148993473511833   
        
            
             桜井政博のお宝自慢(違https://youtu.be/pjvAzZ0ncN0   
        
            
             ベルギーが自滅したか<女子バレー  
        
            
             >>522  
        
            
             (出演予定のYoutuberが本人は冗談のつもりだろうけど爆破予告とか会場を◯に染めると発言して明日のコエテクのTGSステージが中止になったと聞いて頭を抱える) 
        
            
             >>525  
        
            
             もこうは企業案件来るようになってからだいぶおとなしくなった印象あったけど 
        
            
             これ警察に爆破予告があったと通報されたらどうなるんだろう 
        
            
             ていうか調べるとスト6の大会だのメタバースやってるトコだの 
        
            
             https://mdpr.jp/news/detail/3962589  
        
            
             っていうか16日にあった配信での出来事で19日に謝罪動画の配信と 
        
            
             個人制作のVR音ゲーがヤバい(すごく面白い)という呟きなんだけど、https://x.com/mitakousuke/status/1705099673567154535   
        
            
             >>530  
        
            
             貼るなら記事だけの方が良かったか 
        
            
             >>532 https://store.steampowered.com/app/2212490/BulletLive/  
        
            
             そういえばPSVR2どこいった?  
        
            
             PSVR1の時の方がCAPCOMやスクエニにバンナムと専用ソフトやVR対応にしたり金かけてたのに 
        
            
             >>537  
        
            
             そもそも一度失敗してるのにもう一度特に改善した訳でもない同じ物を出してくる方が狂気だからね(SIE自身は失敗としてないんだろつけど  
        
            
             VR、メタバース 
        
            
             >>537  
        
            
             >>539  
        
            
             あとしまつそんなに嫌いでも無いけどすぐ後にシン・ウルトラマンが公開されてしまったのでもう何と言うか。  
        
            
             トレンドに「方のミラクル」が入ってて笑う  
        
            
             太い方のミラクル 
        
            
             線の細い方            線の太い方 
        
            
             ヤバいほうのアグネス 
        
            
             日課ーhttps://dotup.org/uploda/dotup.org3050172.jpg   
        
            
             何か虐めにしか見えない記事だな。ところどころで苦しいフォローが入ってるのがまた痛いhttps://s.famitsu.com/news/202309/22317990.html  
        
            
             >バンナム原田×CC2松山洋×ファミ通林 
        
            
             これとか、例のゲームに刺さりそうで笑う 
        
            
             >>551  
        
            
             steamで定期的なセールの時にヤケクソみたいな値下げして販売数稼ぐのをいいゲームは5〜6年売れ続けるって言うのか・・・  
        
            
             まあ他ハードに移植した訳でも値下げした訳でもないのにハード発売した年に出たソフトの新品が未だに売れてるなんてのはそりゃ他ではまずあり得ない現象だろうから・・・  
        
            
             >最後に、Xbox Game Pass会員は、9月29日〜10月2日の期間、本作を無料で遊べるという施策が紹介された。 
        
            
             https://tgs2023.bandainamcoent.co.jp/information/  
        
            
             柴犬と和風異世界を冒険する『モノノケの国』、https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000129011.html https://studio-lights.net/  
        
            
             Unityがインストール数に応じた新料金プランの修正案を公表。開発中/開発済みゲームへの遡及的な適用も撤廃https://www.famitsu.com/news/202309/23318157.html  
        
            
             >>557  
        
            
             >>558  
        
            
             >>560  
        
            
             内情自体もめちゃくちゃ赤と聞くし十分なカネが取れなかったら取れなかったで長期の安定性が怪しいし 
        
            
             >>555  
        
            
             このままだと経営苦しくて開発エンジン提供し続けられないから値上げする 
        
            
             >>552  
        
            
             実際に自社でちゃんとロングランしてるのは太鼓とか釣りスピって言う  
        
            
             そもそも原田って偉そうにしているけれど売れた物を一から作った事はないんだよな 
        
            
             多分ナチュラルに任天堂は除外してるんじゃないかな 
        
            
             昔はPSも頑張ってたから都合悪いことは除外してもなんかとなってたんだろうけど 
        
            
             >>567  
        
            
             自然に繰り上がっちゃった感  
        
            
             ワンピースオデッセイ、スカーレットネクサス、テイルズオブアライズと初動で勢い止まったバンナムソフトは結構あるからな 
        
            
             >>568  
        
            
             >>549  
        
            
             ぴろしってアレよね 
        
            
             「世界に向けて売るなら300万本は普通」もそうだが「出来の悪いソフトは2、3ヶ月で売上止まる」とか、 
        
            
             他者に突かれると困るので 
        
            
             最新のテイルズってそもそも半月経たずにセールしているんだよね  
        
            
             さすがに言い方はマイルドだけど、表向きは中立な立場である筈のファミ通社員まで加担してるのも何だかなあって感じ  
        
            
             結局PSの常識に今もしがみつく人ってそういう人ばかりだなあとしか  
        
            
             10年ぐらい前には既に表向きでも中立な立場に立てれてないような 
        
            
             バンナムが海外パブしてるAC6も何だか初動型になりそうだしなあ 
        
            
             >>579  
        
            
             スクエニの話題にすらならないソフトは別に叩かれていないし、無差別に批判されているわけではない 
        
            
             >>564  
        
            
             D3Pが主導でやった企画で、斬って斬って斬りまくる!言ってるコーナーだから 
        
            
             >>584  
        
            
             >>582  
        
            
             そもそもアレも別に初動型でも最悪構わないんだけど会社としては回収して利益に出来てないどころか大損益になってるのが問題だからね  
        
            
             >>579  
        
            
             >>585  
        
            
             AC6がここまで売れたのはジャンルのおかげというよりは 
        
            
             >>586  
        
            
             もしかしてAAAってソフトに対して使う言葉ではなく、ハードに対して使うものじゃ  
        
            
             Switchに絡めるとバンナム自身に跳ね返って自爆になっちゃう  
        
            
             Switchはそれこそゼロブレ2、3を出した事でグラが性能がは通用しなくなっている 
        
            
             ゼロブレだって、ゼノブレなのに  
        
            
             >>596 https://www.biccamera.com/bc/item/6758943/   
        
            
             >>598  
        
            
             無礼講と言いながら実際には明文化されてない禁則事項があるやつー  
        
            
             当日はカジュアルな服装でお越しください  
        
            
             >>601  
        
            
             StarField、自動生成の施設とか海賊と傭兵しか敵がいないのかと思ってたら 
        
            
             何だ、結局遅延はあるのかhttps://www.4gamer.net/games/128/G012871/20230922036/  
        
            
             遅延が気にならないジャンルってあるのかな 
        
            
             >>605  
        
            
             >>605  
        
            
             世界狙うとしても鳥貴族のままのがいいと思うんだけど…つか新商号は黒歴史ノートっぽさあるなhttps://kanpo-kanpo.blog.jp/archives/40828643.html   
        
            
             >>608  
        
            
             >>608  
        
            
             エターナルって結構自分自身が死ぬ事になる自爆技って印象  
        
            
             ダイヤモンド…エターナル!  
        
            
             エターナルフォースブリザード  
        
            
             >>604  
        
            
             延伸開業へ試験列車「イーストアイ」初走行 北陸新幹線・金沢―敦賀https://www.sankei.com/article/20230923-JMLLWEDI2ROGZP3ADMLHRQNX24/  
        
            
             >>601  
        
            
             >>615  
        
            
             >>605  
        
            
             ノベルゲーは遅延あるともっさり感が逆に目立つような気がする  
        
            
             〆⌒ ヽ   なら文章無くしてアニメにしてしまえば…ドラゴンズレアかタイムギャル? 
        
            
             >>618  
        
            
             >>617  
        
            
             >>421  
        
            
             >>610  
        
            
             >>622  
        
            
             >>615  
        
            
             スーパー桃太郎電鉄(FC)がeショップで配信されてるな  
        
            
             >>620  
        
            
             >>627  
        
            
             ランチhttps://i.imgur.com/OrSxoW7.jpg https://kansai-tabearuki.com/osaka/kanyumicchan/   
        
            
             >>630  
        
            
             _/乙( 。々゜)_サイズ感が狂う  
        
            
             >>549 https://x.com/famitsu/status/1705230533574492562?s=46&t=MFbt9bTSReKSl6Ie4h-87g  
        
            
             現世代のPS5とXboxって本体の販売台数に相当な差がなかった? 
        
            
             【ネタバレコラム】私が『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のエンディングを許せない理由https://jp.ign.com/the-legend-of-zelda-tears-of-the-kingdom/70707/opinion/  
        
            
             |∀=ミ 大昔ならチラシの裏にでも書いてろって罵倒されるやつ。  
        
            
             相当差があるけど何が見えてるんだ?  
        
            
             >>637  
        
            
             >>615  
        
            
             >>629  
        
            
             >>637  
        
            
             >>633  
        
            
             >>641  
        
            
             >>640  
        
            
             太平洋とかつくと途端に昭和のイメージ 
        
            
             毎週PS5と箱の売上差を貼り付けに来る馬鹿が阿保みたいじゃないか  
        
            
             むしろ置物なら無駄にゲーミングに光らせれば優越感マシマシなのにぼ  
        
            
             >>646  
        
            
             〆⌒ ヽ   マルチタイトルのハード毎の販売比率と国内におけるパッケージとDLの比率を具体的な数字で見せてくれてるかなり貴重なおデータですわねこれ 
        
            
             >>635  
        
            
             そりゃもう単なる好みでないかな 
        
            
             まあでも神様が存在しててトライフォースとか言う超万能の物体もある世界で、奇跡が起こって云々は別に良いんじゃないかなって・・・ 
        
            
             アレをアレするためにアレしたんだから 
        
            
             アレをNGワードに放り込もうか考え中https://twitter.com/sm_hn/status/1705126405447774302   
        
            
             足元を見れないまま足踏みをするって結構怖いんだけど  
        
            
             〆⌒ ヽ   薄々分かってたけどアレは箱とsteamマルチにしなかったのかなりの痛手でしたね 
        
            
             後発マルチにすると話題性が無くなった状態な上に、作品の出来も知れ渡っている状況だから 
        
            
             >>656  
        
            
             >>654  
        
            
             FF15の段階でも当時相当なスペックを求められた気がするんだ 
        
            
             一番の問題はモニターじゃないのかな 
        
            
             そんなにスペック求めて何がしたいんだ? 
        
            
             WiiUの性能じゃティアキンは動かないからなあ  
        
            
             ALTさんかな何言ってんだろう?  
        
            
             (アレに普通にレスしてしまったことを後悔している)  
        
            
             |_6) 喋れば喋るほどハード主理論が強化されてしがにゃん喜ぶだけなのに  
        
            
             >>640  
        
            
             正直もうサードはハイスペックで何がしたいのか? 
        
            
             ロマン…ですかね…(見当違い  
        
            
             >>668  
        
            
             ジューダスプリーストから抗議が来る、という意味でだろうか(棒https://twitter.com/daikai6/status/1705477184012652593 http://www.nurs.or.jp/~kaien/Diary/Words/Words010.html https://twitter.com/daikai6/status/1705427432860467532 https://manabi-with.shopro.co.jp/manabico/846/   
        
            
             >>670  
        
            
             >>668  
        
            
             >>673  
        
            
             高性能路線で突っ走った結果がアレの赤字だからねえ 
        
            
             ここに溶け込んでますよ〜って感じを装ってるつもりなのかもしれないけどバリバリに浮いてますよワッチョイ26d4-d096  
        
            
             >>675  
        
            
             >>676  
        
            
             給料上げたい、の可能性  
        
            
             >>679  
        
            
             ああ、そうだな 
        
            
             高性能PCを組んで、ベンチを走らせて、スコアに満足して、シャットダウン  
        
            
             やっぱり高性能ハードのほうがゲームもよく売れるし給料も良くなるんだろうね  
        
            
             >>682  
        
            
             ワッチョイ 26d4-d096 みたいなのが偉い人ならわかりやすく高性能マシンでゲーム作った方がキャリアアップに繋がりやすいだろうしな 
        
            
             GPUとメモリ使って最先端な事をやってるとゆー満足感しか感じないかなぁ 
        
            
             まあPS5はもう無理だろうけどPS6での高性能ハード成功の可能性はゼロではないだろうね  
        
            
             問題があるとすれば任天堂次世代機が噂通りでPS5と遜色無い絵を出せてマルチも容易ならそのマルチソフトはPS5オンリーで出した物とキャリアとしては同じかどうかかなぁ、そこに区別付けたら「真の4K」みたいな思想を給料の基準にするかなり愚かな事になるので  
        
            
             こんなに書き込んでしたらばに怒られないのか 
        
            
             あ、いやPS5オンリーはほぼあり得ない選択肢になってきてるからPCを含むでも良いかそこは  
        
            
             そう言えばサイバーパンクのDLCに合わせて無料アップデートがあったけれど、そのパッチの大きさもさることながら 
        
            
             やっぱ半端なのにクソデカクソダサいのが圧倒的にデバフだなあPS5  
        
            
             ハイエンドハードでの開発がお給料高い。ではなくて 
        
            
             PCはすそ野を広げるためにDLSSはありで開発しそうですね 
        
            
             >>685  
        
            
             DLSSに対応したsteamのソフトもでてきて調整も一緒に合わせられるだろうし、次世代任天堂機種が本当にDLSS対応したら 
        
            
             >>695  
        
            
             >>691  
        
            
             任天堂だけに合わせてDLSS対応するのは時間的に難しいかもしれないが、PC版にもDLSS対応するというなら 
        
            
             魔法のDLSS  
        
            
             >>695  
        
            
             >>698  
        
            
             ウチは3060だからDLSS2.0が対応か  
        
            
             技術ってそれこそ魔法でも何でもない現実なのにな  
        
            
             TGSで特定界隈をざわつかせているという互換機の会社のインタビュー記事https://retro-gamer.jp/?p=29898   
        
            
             SSが動くのって凄くないか  
        
            
             >>700  
        
            
             テイルズオブアライズ体験ば(ryhttps://famitsu.com/news/202309/23318160.html   
        
            
             >>702-703  
        
            
             >>707  
        
            
             いまだにVega64な俺 
        
            
             >>656  
        
            
             DLSSやAMDのFSRのようなAIを使ったアップスケーリング技術がもっと定着して 
        
            
             _/乙( 。々゜)_マジカル部品を思い出しちゃう  
        
            
             実際魔法のように効く技術だなDLSS 
        
            
             >>713  
        
            
             _/乙( 。々゜)_DLSSが暴走して変な画像になるのを見たくないかと言われたら見たいのは事実  
        
            
             >>717  
        
            
             AIは今までのバズワードと違って絵や文章といった形で現物があるからなぁ 
        
            
             GTX1660はまだ戦える  
        
            
             >>717 https://i.imgur.com/o73KT7Q.jpg   
        
            
             >>715  
        
            
             A6-7470でWin10なので来年中には更改しようかな  
        
            
             DLSSは何で試せばいいんだろうか 
        
            
             https://i.imgur.com/9qsIuiM.jpg   
        
            
             >>725  
        
            
             >>724  
        
            
             DLSS試してみたい  
        
            
             文春砲を持て囃す者達が寄付するとは思えないのだがhttps://bunshun.jp/denshiban/articles/b6599   
        
            
             >>660  
        
            
             >>730  
        
            
             >>695  
        
            
             アンカー間違えた  
        
            
             >>732  
        
            
             FF16のグラは重そうな見た目してんなーってグラなんだが 
        
            
             >>735  
        
            
             まだロードが早くなるはまだしも 
        
            
             〆⌒ ヽ   その点スイカゲームはすごい 
        
            
             鳥山明のタッチ再現度がまさに見事 ゲーム版『SAND LAND』プレイレポ【TGS2023】https://jp.ign.com/sand-land-game/70742/preview/sand-landtgs2023 https://sm.ign.com/t/ign_jp/screenshot/default/04_5hzk.960.jpg  
        
            
             テラフロップス至上主義なところはDLSSみたいなAI技術が一般的になったとしても 
        
            
             久しぶりにサイバーパンクを立ち上げたらさっき言ってたDLSS対応してて変更できた! 
        
            
             >>739  
        
            
             8KはPS6でもきついだろうな 
        
            
             サンドランドのゲームはキャラエディとか無くて、本当にこのガキンチョと爺さんでやっていくのか  
        
            
             8Kで3D迷路スクリーンセーバーが見たい 
        
            
             >>745  
        
            
             〆⌒ ヽ   一ピクセルで一ドット分の8Kヴァンパイアサバイバーズ出せば凄さがわかるはず 
        
            
             >>746 https://www.helpdrivers.com/video/3DLabs/PerMedia3_Create!/ https://github.com/ibid-11962/Windows-95-3D-Maze-Screensaver  
        
            
             昔FHDのインベーダーとかあったがそれでも大概だったなあ  
        
            
             8Kでテトリス作るとなると横何ブロックになるんだろう(ぼ  
        
            
             4Kのテトリスと聞いてhttps://superdeluxegames.jp/products/ps5-tetris-effect-connected   
        
            
             >>750  
        
            
             誹謗中傷やきそばの公式からの謝罪出たんか…whttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2309/23/news080.html   
        
            
             パニックって何だよ… 
        
            
             >>753  
        
            
             ハッキリ言ってエゴサしまくってるY氏関連だからゲハだのFFのまとめだのでネタにされまくってるのを気にして今更になって出したとしか思えないレベル  
        
            
             たくさん並んでいたので途中で具が無くなったけれど途中で販売停止にできなかったと 
        
            
             そもそも具無しの事よりも値段が安定していない方が問題視されていたと思ったが  
        
            
             陳謝するまでに1月もかかるのに対応窓口は半月で閉めるんだな  
        
            
             出店店舗の管理者が不在だった為ってあるが、そうすると値上げとか全てバイトが勝手にやった事になるような 
        
            
             何でFF関連ってゲーム以外でもgdgdになりやすいんだか  
        
            
             ここまでやるのがFFだ  
        
            
             しかしこんなクソ業者からのクソ雑言い訳乗せるぐらいだったら 
        
            
             言い訳が滅茶苦茶すぎて何言ってるかわからんのは俺だけか  
        
            
             まあなんというか食中毒出なかったのだけはよかったね 
        
            
             実行委員会やってる運営会社が悪かったとして、以降のイベントごと中止にしてもおかしくないのに 
        
            
             _/乙( 。々゜)_パニックに乗じて値上げするとは市場原理としては正しいんだよな(棒  
        
            
             そもそも値段提示されていないのだから値上げっておかしくない?  
        
            
             >>767  
        
            
             >>769  
        
            
             _/乙( 。々゜)_パニックはパニックなので(棒  
        
            
             >>763  
        
            
             そもそも、具入り版の販売実績自体が無いのでは?  
        
            
             言い訳するにしても 
        
            
             |∀=) 高校の文化祭より低レベル。  
        
            
             高校の文化祭で具無しなんて出したら怒られるわ  
        
            
             FFなんだからパニックじゃなくコンフュと呼ぶべきではっての見かけてフフッってなった  
        
            
             相談窓口設置って、なに相談するんだ? 
        
            
             >>776  
        
            
             >>779  
        
            
             相談窓口開くのはいいけど何を相談するんだw 
        
            
             何も具材入れない袋麺の日清焼そばを 
        
            
             素の焼きそばはあれはあれで好き  
        
            
             >>781  
        
            
             >>761  
        
            
             しかし実際のイベント時にも焼きそばを上げてた人からスクエニの謝罪文の時間にhttps://x.com/akikottan/status/1705539313512120501?s=46   
        
            
             こうなるともう例のあの人が溜飲を下げたかっただけで謝罪自体に特に意味は無かったのでは  
        
            
             値段に関して自分の買った時は安かった等のTwitterでのやり取りは結構あったけれども 
        
            
             普通最初から謝罪するつもりがあるならば、イベント終わった直後から公式HPで詳細を載せて 
        
            
             管理能力皆無なスクエニに何を期待するのか・・・  
        
            
             https://www.famitsu.com/news/202309/23318243.html  
        
            
             日課ーhttps://dotup.org/uploda/dotup.org3050879.jpg   
        
            
             吉田さん厄年だなあ  
        
            
             FF16に携わってから良いことなくね  
        
            
             ゲハ民もほとんど飽きてたのにわざわざ燃料投下するとは  
        
            
             一年半話題出すって言ってたからその一環でしょ(棒  
        
            
             >>793  
        
            
             ゲームの巨匠、鈴木裕氏が最新作『Air Twister』開発秘話を語る【TGS2023】https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00891/00016/  
        
            
             >>798  
        
            
             >>798  
        
            
             >>781 https://x.com/akikottan/status/1705539313512120501?s=46  
        
            
             SNS時代に即バレるような嘘を付けるその根性は凄い!(褒めてない  
        
            
             四時半でないなら最初からなかったのでは? 
        
            
             2023年のFFの話題は具なし焼きそばだけで終わっちゃいそうな気がしてきた  
        
            
             そもそも具材だけ切れるって素人でもそんなミスはせんやろと思うのだけどね  
        
            
             >>804  
        
            
             今回こんな発表しちゃったもんだから 
        
            
             会場の近くにスーパーも無かったんかな…と思ってGoogleMapしてみたが 
        
            
             〆⌒ ヽ   おカップヌードルにお焼きそばにとおFFは麺類に縁がありますわね 
        
            
             >>808  
        
            
             条例の問題で現場でのカットが出来ないのでは、という話もあるので… 
        
            
             >>809  
        
            
             _/乙( 。々゜)_ファイナルファンタジーなのに逆転裁判みたいになってきたな...  
        
            
             やっぱり焼きそばの話は面白いなあ 
        
            
             今回のイベントの運営会社、まだ設立から1年経ってないよなとこらしいが…  
        
            
             >>814  
        
            
             >>811  
        
            
             |∀=) そこに管理とか任せたのはスクエニなんすけどね。  
        
            
             >>817  
        
            
             そもそも具材が切れてパニックになっている割には 
        
            
             別に信じてはなかろうが 
        
            
             >>821  
        
            
             早々に売り切れになって穴が開くのを嫌がったってだけだとは思うんよな 
        
            
             こういう事をする企業だ、って思われるのが一番まずいんじゃないのか  
        
            
             >>820  
        
            
             >>824  
        
            
             >>824  
        
            
             |∀=) ディスコで書いてて気づいたけど、値上げの仕方が利権屋のそれなんだよな。 
        
            
             ディスコで踊りながら書き込みを行うもとあずま。というビジュアルが…  
        
            
             >>829  
        
            
             >>829  
        
            
             スクエニがこの言い訳が通ると思ってるのがヤバいよなあ 
        
            
             |∀=) 目立つようになっただけで元からこうだったが正しい気がする。  
        
            
             _/乙( 。々゜)_なんというか、FF14から出なければネタで済んでたんじゃないかなって  
        
            
             多分FF16が無かったらここまで話題になって無かったのはそうだろうなぁ、限界集落で行われてた事だから目立たなかったような物が明るみに出てしまった  
        
            
             そのうちFF16も「ディレクターが勝手に作った」とか言い出しそう  
        
            
             FF14のファンが思ってたよりヤバいのがチラチラ見えたのは収穫  
        
            
             _/乙( 。々゜)_いや、FF16が馬鹿売れしてたらまた変わってたのだろうけど... 
        
            
             アレが大成功してCSのAAAでもイケる事を証明して輝かしい未来を歩む事を夢見てしまったので  
        
            
             >>837  
        
            
             >>840  
        
            
             >>841  
        
            
             作ってる側が光の戦士なんて呼んで持て囃してるからな  
        
            
             https://www.4gamer.net/games/741/G074162/20230923087/  
        
            
             >>844  
        
            
             まあ単に長いことやってるネトゲ、というだけで勝手に醸成されてるヤバい奴は出てくるね…  
        
            
             >>837  
        
            
             >>779  
        
            
             >>792  
        
            
             森住さん久しぶりに見たな  
        
            
             >>847  
        
            
             >>848  
        
            
             森住さんは最近だとSDガンダムバトルアライアンスでシナリオ担当だったかなー 
        
            
             >>852  
        
            
             >>854  
        
            
             |∀=ミ ソース味のチャーハンになるんであんま好きじゃないそばめし。  
        
            
             すれちがい通信、まだ現役だったのかhttps://twitter.com/niten_NTDLOVE/status/1705444202707132842   
        
            
             >>857  
        
            
             ミルコ・クロコップの画像が脳をよぎったhttps://www.nishinippon.co.jp/item/n/1129840/   
        
            
             >>859  
        
            
             >>860  
        
            
             >>861  
        
            
             >>859  
        
            
             >>860  
        
            
             カイロソフト「カイロソフトのゲームは全部Unityで作っちゃったよセール」を「I Like Unityフェア」に名称変更。お買い得バンドル販売続行https://www.famitsu.com/news/202309/24318257.html  
        
            
             >>860  
        
            
             >>865  
        
            
             あれ  
        
            
             >>865  
        
            
             >>865  
        
            
             痛々しい!  
        
            
             FF初代からある擁護なんだけど、陰謀論方面の人が光の戦士言い出したせいで 
        
            
             この前出たばかりなのに今日のWIN5も一人当選で4億超えとかヤベエや  
        
            
             サトノグランツはフクキタル以来の神戸京都連覇なのか 
        
            
             4番人気なのにwin4からローシャム選んだ人一人しか居なかったのか  
        
            
             >>874  
        
            
             今日は宇陀ー明日香ー葛城と彼岸花弾丸ツーリング 
        
            
             タイホ君いろいろ言われてるけど他の逃げた馬は壊滅してるからやっぱり力はあるよな  
        
            
             >>878  
        
            
             ガイアフォース今回もきっちり掲示板残ってるし 
        
            
             >>880  
        
            
             >>881  
        
            
             これといって気になる物もなくTGS終わってた  
        
            
             ここやXをちょこちょこ見てたくらいだけど4日通してあま新規の発表なかった 
        
            
             運営会社が勝手にやったらしいぞ。自分達は知らなかったとhttps://news.yahoo.co.jp/articles/edf676ec4e0d137fac49298a3510ab7a520b8455  
        
            
             仕事丸投げに慣れすぎてて管理監督責任というものをご存知なかったんでしょうかね  
        
            
             自社が主催するイベントで 
        
            
             (一言書こうとして消した痕跡)  
        
            
             >>885  
        
            
             |∀=ミ FF14というかスクエニ第三開発は、ビジネスをナメてるんだよ。 
        
            
             >>885  
        
            
             来てくれるユーザーをもてなす気無いんだろう  
        
            
             16もあれをAAAとして出してくる時点で客ナメてるよな 
        
            
             >>891  
        
            
             >>894  
        
            
             |∀=ミ 学生サークルの身内ノリが隅々まで浸透してるあの連中にもてなしなんて意識あるとは思えんな。  
        
            
             まだ生きていたのかhttps://news.denfaminicogamer.jp/news/230924o   
        
            
             まあDQ10よりFF14のほうが人気あるけどね  
        
            
             >>895  
        
            
             >>885  
        
            
             ひょっとしてAltってDQ10はPSでも出てること知らなかったりして  
        
            
             |∀=ミ 基本的にFF14関連の露出はプロデューサーが気持ちよくなるのが最優先だからなあw 
        
            
             イベント参加者って実際に運営を行うイベント会社を気にする事はせず、イベント開催する所を信じて参加するものだろう 
        
            
             |∀=ミ やきそばは象徴であってFF14イベントはとにかく安っぽいのに支払いは割高だ。 
        
            
             自分達のイベントで問題が発生したのに自分達に責任が無いわけではないが言い切るのって凄いよ 
        
            
             丸投げしたいなら 
        
            
             |∀=ミ 再発防止策が効果があるのか、効果があるとしてコスト含め妥当なのかを判断するのは主催者に責任があるわけで、 
        
            
             >>906  
        
            
             >>905  
        
            
             >>900  
        
            
             |∀=ミ こんなだから第三開発はビジネスをナメてるとしか思えんのだよ。  
        
            
             |∀=ミ FFコラボカフェとかの人気がイマイチなのも、公式の熱量がクソで客をナメてるのを見透かされてるからだと思うよ。 
        
            
             こんなことでも擁護しなきゃならんのかalt君は  
        
            
             全部に逆張りの人は本当に大変だと思う 
        
            
             |∀=ミ FF14のノリで消費者をナメた16なんか出して大失敗したし、ナメたビジネスしてたら批判するほうがいいよ。 
        
            
             |∀=ミ FF16なんざPVの既視感と発売前インタビューの酷さから、豪華なだけの虚無ゲーに見えると私は言った。 
        
            
             altなのか、ゲハで発狂してる14の信者さんなのか 
        
            
             どちらにしろ14振り翳す人は、第三開発のアレさをとてもよく反映してると思う  
        
            
             >>897  
        
            
             |∀=ミ 初手で関係ないDQ10出してきてるんで、お察しではあるw  
        
            
             おそらくFF14のイベントでの吉田さんって 
        
            
             今でこそDQ10はマルチだけれど最初はPS除外されてたから未だにPSファンに憎まれているからな  
        
            
             >>922  
        
            
             >>922  
        
            
             >>924  
        
            
             あの時に配信OKにしたの忘れてないからな  
        
            
             PS版もマルチになった時に大炎上したからなぁ 
        
            
             |∀=ミ あの頃はストリーマーが客を呼んでくれると信じてたっぽいからなあ。 
        
            
             ストリーマーによってバズる事はあっても、 
        
            
             >>816  
        
            
             >>929  
        
            
             ストリーマーが客を呼び込む云々はFF16でも口コミで 
        
            
             >>928 https://i.imgur.com/yBY6VTA.gif   
        
            
             ネトゲは構造的に人気ストリーマ呼ぶと普通のゲームと違う角度の事故起きるからねえ…  
        
            
             https://www.youtube.com/live/4y4kPkqICyU?si=XMcB7VoUcNKTmpLf&t=8556  
        
            
             >>933  
        
            
             |∀=) スイカ見るに流行ってるからやるって事だよな。 
        
            
             〆⌒ ヽ   おスイカは配信見て「わたくしもやってみたい!」「わたくしならこうするのに!」って思えるゲエムですからね。しかもお安い 
        
            
             バンナムが箱XXに出したソフトは約20本だがマルチでPSでも売れてるソフトではない 
        
            
             任天堂もMSも余程のことが無い限り怒らない会社だからこそCC2も原田も叩いているんだろうが 
        
            
             PSで育った開発者だからPSに思い入れがあるだけって気もする  
        
            
             |∀=ミ 日本市場でうまくいってない人達だからね、その人達。  
        
            
             >>941  
        
            
             〆⌒ ヽ   400万売れた桃鉄をああだこうだ言って認めませんでしたしね 
        
            
             >>944  
        
            
             |∀=ミ ハラダ=サンも岩田さんに優しくしてもらったときは満更でなさそうだったじゃん。 
        
            
             それ言っちゃうと、PS贔屓してる開発者は須く褒められたいチヤホヤされたいからPSで出しているってコトにならへん?  
        
            
             何でそんなメンヘラのおっさんがいっぱいいるんだよ 
        
            
             >>935  
        
            
             品が無さすぎる  
        
            
             あっ踏んじゃったのか 
        
            
             正直この二人の口調 
        
            
             まあ、見た目通りの奴って感じだよな原田は  
        
            
             NGワードSwitchのために話おかしくなってんだよな 
        
            
             結局SIEには歯向かえないから何も言ってこない陣営に吠えてるだけという  
        
            
             >>947  
        
            
             不備があったらごめんねhttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1695559301/   
        
            
             >>957  
        
            
             >>957  
        
            
             >>957  
        
            
             >>957  
        
            
             今は外した任天堂じゃないと受けない市場なんで 
        
            
             次スレ乙https://dotup.org/uploda/dotup.org3051739.jpg   
        
            
             本当にTGSどうにかするには 
        
            
             安過ぎるってのは何か違和感あるなあ。つか、それなら頻繁にセールするの止めればいいのではhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF1434D0U3A910C2000000/  
        
            
             >>963  
        
            
             すぐ値下がりするゲームソフト側さんに問題がある  
        
            
             >>964  
        
            
             ソフトの価格を問題視するようになるって事はぼちぼちソフトの売上に限界感じてるのかもねえ>カプコン  
        
            
             まあセールの事抜きにしても30年ぐらい前と比べて開発費膨大になってるのに、 
        
            
             コーエーみたいに高く売りゃいいのに  
        
            
             それこそ無駄に開発して金かけてばかりいるのが悪いんじゃないの 
        
            
             >>957  
        
            
             >>968  
        
            
             ゲーム業界も色々考えないといけないんじゃないかね 
        
            
             昔の何倍も金も時間もかけて作ったゲームの売り上げが昔より下がってるんじゃ 
        
            
             日課ーhttps://dotup.org/uploda/dotup.org3051781.jpg   
        
            
             ソフトの値段高くしたい割には速攻でセールするやんカプコン  
        
            
             >>949  
        
            
             こんなのがソフト統括責任者とか終わってるな  
        
            
             もうSwitchオンリーのユーザーにとっては 
        
            
             | ∧         ∧ 
        
            
             >>971  
        
            
             >>983 https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bananabasyo/20190913/20190913180559.png   
        
            
             >>949  
        
            
             おはやぁ 
        
            
             [TGS2023]防音&高速回線の「ゲーミングマンション」で快適なゲーム環境が手に入る。第2弾は世田谷経堂のマンションが12月に登場https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20230924058/ https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20230924058/SS/003.jpg  
        
            
             小島監督→高木P→名越氏→原田氏と 
        
            
             >>987  
        
            
             >>987  
        
            
             原田氏はまだいい、いや良くは無いけど 
        
            
             >>949  
        
            
             >>990  
        
            
             そもそもTGSのステージで身内のつるし上げを見せられること自体不愉快 
        
            
             |∀=) イジメの構図じゃない?今気づいたけど。  
        
            
             PS5は一般教養みたいな感じで放言してたからなあ、あの人  
        
            
             |∩_∩   そうだよ。だからPS寄りとかそういうこと関係なく嫌い。 
        
            
             >>993  
        
            
             うまくいってない人らがより弱い立場をいじめて憂さ晴らし 
        
            
             >>988  
         
    
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■