■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ4135 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、夕飯に思いを巡らす避難所です。https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1676952976/ https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1672056268/ https://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/computer/22593/ http://www.wikihouse.com/kokemirror/ https://discord.gg/T77sbBK   
        
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||>>950 >>1  
        
            
             >>1 https://twitter.com/takaratomytoys/status/1630118069497483265 https://twitter.com/takaratomytoys/status/1630123124749488129 https://www.takaratomy.co.jp/products/kabutoborg/  
        
            
             【公式】Pokemon Presents 2023.2.27https://www.youtube.com/watch?v=jxLJpXayFaA  
        
            
             >>4  
        
            
             うぅ…カレンチャンかわいい…https://i.imgur.com/YNheyUm.jpg https://i.imgur.com/myFyTri.jpg  
        
            
             >>7  
        
            
             新作スマートフォンRPG『404 GAME RE:SET -エラーゲームリセット-』からキャストを紹介するPV5種が公開!https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000005012.000005397.html https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5397/5012/5397-5012-e289eeaba8fa45a074fb4136e909029a-1280x720.jpg https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5397/5012/5397-5012-381fadcbf4f23583a2ff885acd4ace74-1280x720.jpg  
        
            
             これと神絵師で元ネタ探しあてゲームできそうだな  
        
            
             まぁスマホの時点で勝ち筋無いから・・・  
        
            
             ネプはまだちゃんと考えられてたんだなあ…  
        
            
             某ゲームやってる身としては絵師のリソースの無駄遣いと言わざるを得ない  
        
            
             >>8  
        
            
             元ネタを感じさせるものには結構好意的な反応が多いけれど 
        
            
             一昔前だと動画視聴やブラウジングでと聞かれてたヤツかな?https://twitter.com/sawaki_takeyasu/status/1629705090583105537   
        
            
             >>15  
        
            
             >>9  
        
            
             と言うかイラストレーターのツイ見る限りこれまともな指示せずぶん投げてるやないかhttps://twitter.com/Yuugen_99/status/1630163440496181248?s=20  
        
            
             >>12  
        
            
             >>19  
        
            
             そうなると元ゲームに思い入れもない若い絵師は見た目で適当に仕上げるしかないな 
        
            
             【下振れすると】コケスレウマ娘新シナリオ安定しない部【URA以下も】  
        
            
             >>9  
        
            
             |∀=) こういうの濃いセガファンほど嫌がりそう。 
        
            
             >>23  
        
            
             200歩ぐらい譲ってバーチャコップが許せるレベル  
        
            
             >>27  
        
            
             >>27  
        
            
             だから200歩譲ってって言ってんじゃんw 
        
            
             VFにはパイやらサラとか元から女キャラがいるのだからそいつら使えばいいのにな  
        
            
             M2と組んで移植やってる時が一番セガの熱意を感じたかもしれない  
        
            
             サトノダイヤモンドちゃんの方がよっぽどセガしてるわ 
        
            
             背景だけで何とかわかってもらおうとする 
        
            
             なんだろうなこの全然目を惹かれないカンジなのは…https://www.4gamer.net/games/307/G030756/20150624078/  
        
            
             ファンタジーゾーンはメガテンかペルソナかと思った(アトラスだけど)  
        
            
             >「君が暮らすその世界は、正しい姿ではない」 
        
            
             >>37  
        
            
             >>37  
        
            
             >>9  
        
            
             世界観がSFなので装飾背負いモノ許容度が上がっちゃってるのが 
        
            
             COMGの新作ランキング見たんだけど、 
        
            
             龍は2024年予定の8もPS4に縦マルチだしこの結果見ると懸命な判断と言える  
        
            
             さあ、おじさん 
        
            
             何やってんだアニメスタッフhttps://www.oricon.co.jp/news/2269467/full/ https://twitter.com/CKW552001/status/1624739525649108993 https://twitter.com/Cm3M1yBtQWBWf6k/status/1624748025502650373   
        
            
             >>32  
        
            
             こふ 
        
            
             >>40  
        
            
             かなり辛辣になるけど、セガはいい加減信者に愛されてないことを自覚したほうがいいと思う 
        
            
             >>40  
        
            
             >>19 https://twitter.com/Yuugen_99/status/1630189970999873544   
        
            
             ちゃんとディレクションしなかったセガが悪いってだけの話  
        
            
             >>48  
        
            
             https://twitter.com/takosoft/status/1630188047689220096  
        
            
             >>43  
        
            
             そろそろポケモンだ  
        
            
             【公式】Pokémon Presents 2023.2.27https://www.youtube.com/watch?v=jxLJpXayFaA  
        
            
             なんか居る・・・  
        
            
             ピカチュウが生きておる…  
        
            
             生きてたのか、スリープ  
        
            
             オシシ仮面?  
        
            
             名探偵ピカチュウ完結は次世代機行きなのか 
        
            
             任天堂のスリープってWiiUかWiiの時ぐらいだっけ 
        
            
             もふもふピカチュウは名探偵匂わせかと思ったら特に何もなく終わって草  
        
            
             DLC秋かー 
        
            
             >みず・ドラゴンタイプの #ウネルミナモhttps://twitter.com/poke_times/status/1630211581509357568  
        
            
             スタジオピカチュウの声が曇ってたせいで一瞬大谷さんから 
        
            
             >>63  
        
            
             やっぱり今回の着せ替えはメインの服装は制服以外追加しない方針っぽいなあ・・・残念。  
        
            
             ポケGOプラプラ 
        
            
             去年はアルセウス、ポケモンSVと大型タイトル連続出たから 
        
            
             スリープ、GoPlus+とセットで売り出そうとしたけど 
        
            
             新作アプリ「Pokemon Sleep」の開発が発表。リリース時期は2020年予定で,コンセプトは「朝起きることが楽しみになるゲーム」https://www.4gamer.net/games/462/G046207/20190529007/  
        
            
             >>68  
        
            
             しかしポケモンの寝姿だけでゲームになるって 
        
            
             ポケモンスリープ自体は以前に名前と構想だけ発表されてたと思う  
        
            
             テラワロ(ryhttps://twitter.com/poke_times/status/1630212867571032064?s=46&t=HElvQ1zAUeui2IGNEQxkmA  
        
            
             仮面の伝説、仮面の下はめっちゃ可愛い系な気がする  
        
            
             …ていうかホウオウが復活させたタイミングで発生したはずスイクン 
        
            
             トカゲで犬とは別だから問題なし!  
        
            
             >>79  
        
            
             >>77  
        
            
             本当にこいつら古来/未来のポケモンか…?ってのは本編でも怪しさ出てたし 
        
            
             パラドックスポケモンなんだから 
        
            
             もしスイクンに太古の姿が有ったなら 
        
            
             日課ーhttps://dotup.org/uploda/dotup.org2948831.jpg   
        
            
             昨日あたりからコオロギ関連がうざく感じていたが 
        
            
             >>86 https://dotup.org/uploda/dotup.org2948846.jpg   
        
            
             >>88  
        
            
             おはござる 
        
            
             おはやぁhttps://www.pokemoncenter-online.com/sp/?p_cd=4521329377216  
        
            
             ついにイシツブテが浮いている理由が明らかになるのか、現実出てきても浮いてたからなアイツら…  
        
            
             『ホグワーツ・レガシー』全世界累計販売本数が1200万本を突破。魔法魔術学校を舞台にしたオープンワールドRPGが快挙を達成https://www.famitsu.com/news/202302/27294202.html  
        
            
             >>93  
        
            
             >>94  
        
            
             生活必需品だから多少高くても買うし、当然ローンとかの購入形態もあるし 
        
            
             |∀=) ところが今はPCはひつじゅ製品ではないのよ。  
        
            
             〆⌒ ヽ   スマホとかタブレットかな 
        
            
             >>96  
        
            
             様々な専用端末がスマホやタブレットに置き換わりつつあるから、 
        
            
             アジアのネカフェは 
        
            
             書類とか、スケジュール作成もスマホやタブレットでもできちゃうからな 
        
            
             そういやSteamユーザーの大半のPCはPS4以下の性能って情報なかったっけ?  
        
            
             1650はまだ戦える  
        
            
             >>103  
        
            
             え、それじゃやはり性能を求めるだけじゃ売れないってことが 
        
            
             しかしてMSは差別化のため性能に走り、 
        
            
             >>106  
        
            
             うんまあそうだよね、この掲示板に書かれてるハードが 
        
            
             PCはセールの古いゲームを買うとこじゃろ  
        
            
             コナステはPCでしかやれないので私は改めてPCを買った 
        
            
             >>106  
        
            
             ゲハの一部だとXSSが足を引っ張ってるの一点張りだったな 
        
            
             >>106  
        
            
             >>113  
        
            
             ソフトが主だから 
        
            
             >>116  
        
            
             ソフトなければただの箱って考えが 
        
            
             偉い人が言うた 
        
            
             >>118  
        
            
             となるとソニーさん的には再び中小にもある程度援助増やして、スイッチ次世代はwiiuのようなラインナップになることを狙う?  
        
            
             ソフトなければ遊べないのだから、別に誤りではないが…  
        
            
             >>97  
        
            
             別に現状PS4/5に出なくなったわけでも無いからなぁ 
        
            
             >>115  
        
            
             |∀=ミ ちうてSwitchしかCS機で出てないソフトってそれこそ中堅未満の低予算タイトルやインディーばかりで 
        
            
             |∀=ミ しかしゼルダは大作シリーズだけど売上本数でいうとそこまでじゃなかった。 
        
            
             ゲームハードなのにその売り上げにソフトはあまり関係ないとか、常識で考えたら頭がおかしいって言われる案件だしなあ。 
        
            
             黒で統一、工具不要で組み立てられる防音室「OTODASU DEKA-G」https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1481706.html  
        
            
             一瞬PCの外装かと思った  
        
            
             >>125  
        
            
             >>115  
        
            
             ソフトで決まるならCODの失陥は致命症である 
        
            
             https://news.yahoo.co.jp/articles/82f7904494372c06010425b8a6d8affb323edc78  
        
            
             >>133  
        
            
             CODがMSに独占されたら、ファーストのソフトも開発できなくなっちゃうとかSIEいってるからなあ  
        
            
             |∀=) 知るかよw  
        
            
             キルゾーン作れよ  
        
            
             うやぎゾーンなら!  
        
            
             https://gigazine.net/news/20230228-ford-systems-and-methods-to-repossess-a-vehicle/  
        
            
             そういやAB買収は、ユーロ圏もなんだか旗色がPSにとって悪くなってるとゲハで見たがどうなのかなあ  
        
            
             >>136  
        
            
             SIEのファーストソフトは大赤字でCoDで補填してる、とかなのか? 
        
            
             〆⌒ ヽ   ファーストのソフトはいつも売れた自慢してるしメガヒットもあるのになあ 
        
            
             >>140  
        
            
             |∀=ミ ロイヤリティ収入はほぼノーコストで手にするお金なのでCoD規模だとバカにならんのね。 
        
            
             https://www.famitsu.com/news/202302/28294329.html https://www.famitsu.com/images/000/294/329/y_63fd895963c5c.jpg  
        
            
             |∀=ミ TGS、FF16出たあとだし今年はモンハンの予定がないし、今年は何が看板になるんだろうね。 
        
            
             |∀=ミ 例年、PS Showcaseがこの直前にあるし、そのあたりでDQ12の情報解禁はあるかもしれん。 
        
            
             MHストーリーズとかワンチャン?>TGS  
        
            
             任天堂に出てもらうのはいかがでしょう(威力棒  
        
            
             別にイベント会場じゃなくてもいいじゃん、て傾向になってきてるしなぁ 
        
            
             https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-02-28/RQRR23T1UM0W01?srnd=cojp-v2  
        
            
             >>153  
        
            
             |∀=ミ ま、今年は株価上がる要因なさそうだし、当然でしょう。 
        
            
             もしかして:任天堂株持っておきたい人には好機  
        
            
             ルミナススタジオ解散で草 
        
            
             PS5を買ったけど…という人は多いのだろうか。https://twitter.com/dragoner_jp/status/1630453104704638982?s=61&t=rbxn_4GsjSwAphVYhIdKpw   
        
            
             >>157 https://www.hd.square-enix.com/jpn/news/2023/html/post_275.html  
        
            
             〆⌒ ヽ   現場はキャリアになったからヨシ 
        
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1482018.html  
        
            
             こんなに早くルミナススタジオが解散するって誰も予想出来なかっただろ  
        
            
             イストリアとかシンラとか前例はある  
        
            
             ルミナスエンジンってなんだったの  
        
            
             やらせてみた 
        
            
             〆⌒ ヽ   キャリアにはなってもゲーム開発者の経験としては蓄積されたか怪しい 
        
            
             >>158  
        
            
             一応FF15とフォースポークンという実績は残せたし誰かが覚えてくれる  
        
            
             評価が高いからスクエニ本体に取り込んだ可能性もあるかもしれないじゃないか  
        
            
             >>168  
        
            
             |∀=ミ 特定タイトルでしか使わないなら自社エンジンの意味がないしな…。  
        
            
             https://www.luminous-productions.com/ja/games/  
        
            
             面白さとか評判は転職には関係ないんでしょ  
        
            
             >>158  
        
            
             |∀=ミ スクエニ専用エンジンでの実績がどう買われるかだなあ。  
        
            
             >>174  
        
            
             >>172  
        
            
             【Amazon予約数ランキング】『FF16』が首位。パッケージ版の発売を控える『メトロイドプライム リマスタード』は6位に【2/19〜2/25】https://www.famitsu.com/news/202302/28294210.html  
        
            
             クリスタルエンジンやらFOXエンジンやらなかったっけ? 
        
            
             結局の所>>178  
        
            
             >>178  
        
            
             |∀=ミ 予約ランキングをAmazonおすすめ順に表示するとFF16がトップとかなんとか。  
        
            
             >>182  
        
            
             |∀=ミ オススメ順なので予約ランキングではなさそうです。 
        
            
             |∀=) 店頭でもおすすめシール貼ってあったら買うでしょう?  
        
            
             ファミ通オススメ 
        
            
             >>178  
        
            
             里見と謎の話題と聞いて  
        
            
             >>171  
        
            
             >>158  
        
            
             ソフト主体なら本体購入とソフト購入数がある程度等しくなきゃ変だよね  
        
            
             >>191  
        
            
             サードソフトで利益上げるビジネスモデルから転換しないとPS5は金かけた割に儲からない、で終わるんだろなあ。 
        
            
             「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」の『NO LIMIT! パレード』が3月1日(水)よりいよいよ開始。マリオカートのフロートも登場。https://topics.nintendo.co.jp/article/ab30c925-abda-4321-9611-1011f0a6ad0a https://topics-cdn.nintendo.co.jp/image/2023/02/27052742434993/0/67350_04.jpg  
        
            
             下位走者の欲張りセットやめろ  
        
            
             さらば山のフドウhttps://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/02/28/kiji/20230228s000413H4298000c.html   
        
            
             >>196  
        
            
             モンティパイソンのメンバーを吹き替えていた声優さんはこれで古川氏のみに  
        
            
             そういえばネットのモンティパイソンのネタもあまり見なくなったなあ 
        
            
             >>199 https://www.nintendo.co.jp/n08/bbkj/story/chara/chara03.gif   
        
            
             >>196  
        
            
             長寿アニメに声優変更は付きものだけど、 
        
            
             作中で顔出しのキャラが途中で入れ替わったときに「なんか印象変わったな」で済ませる特撮もあるし…  
        
            
             人間不信、はやみんと故清川さんの共演とかすげぇな…  
        
            
             一昨年9月頃に行きつけのバイク屋に頼んでたスーパーカブC125 
        
            
             >>205  
        
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5451  https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1677588178/  
        
            
             >>206  
        
            
             こんばんは、コケスレ。 
        
            
             日課ーhttps://dotup.org/uploda/dotup.org2949345.jpg  
        
            
             ゲームパスにソウルハッカーズ2が来てたのでちょっと遊んでみたのだが、 
        
            
             >>211  
        
            
             あーらスクエニさんも大変ねぇ、ぐらいの感想しか出ないな…。https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230228-238973/   
        
            
             それなら 
        
            
             スマイリー役の千田光男さんも亡くなってたのか… 
        
            
             >>213  
        
            
             じゃあ3月かなとしかならんよなこれ  
        
            
             だよね 
        
            
             結局のところ、PC版の話をしてる人はPCで遊びたいわけだから、 
        
            
             自分とこで出るまで待つ、もしくはその間に忘れる、 
        
            
             ぶっちゃけPC版出る出ない以外の話題をあんまみた事ない気がする>FF16  
        
            
             時限独占契約しているのに他プラットフォーム版も並行して作っていますなんて建前上言えないからなぁ 
        
            
             ファミ通とか国内メディアでFF16の記事とか出始めてるけど 
        
            
             FF16面白いそう 
        
            
             PSハードをメインプラットフォームとしたここ暫くのFFシリーズタイトルは全てダメだったと申すか  
        
            
             ほんと16は国内は酷いことになりそうだなあ  
        
            
             https://jp.ign.com/final-fantasy-xvi/66145/news/ff16  
        
            
             スクエニ自体が悪い意味でPSの子になってるねえ  
        
            
             >>227  
        
            
             USJ、「マリカー」や「ポケモン」コラボの新作フード展開! 「ピカチュウまん」など可愛らしさ全開https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1482042.html https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1482/042/13.jpg  
        
            
             おはやぁ 
        
            
             過去の作品の反省点を踏まえた上で 
        
            
             >>232  
        
            
             >>230 https://pbs.twimg.com/media/E8VM-YUVEAYyC7p.jpg   
        
            
             >>230  
        
            
             正直、『ファイナルファンタジー』というのは、100%自由には作れないものでもある ─ 『FF16』企画の始まりからアクションになった理由までを吉田Pら開発陣に訊いたhttps://news.denfaminicogamer.jp/interview/230228w  
        
            
             >>236  
        
            
             >>237  
        
            
             これが「新世代機」の実力とは…  
        
            
             >>236  
        
            
             10年以上前の記事かなって思ってしまった  
        
            
             >>227  
        
            
             カットシーン11時間って話も出てる辺り、諸々の価値観が本当に古臭いな今のスクエニ 
        
            
             ほら、ゼノブレ3のカットシーンもすんごいから対抗したんでしょう 
        
            
             個人的にゼノブレ3のムービーは頻度が多くてまたか…って感じだったな 
        
            
             >>243  
        
            
             おはござるhttps://twitter.com/rule_naka/status/1630530601429405699  
        
            
             https://www.kadokawa.co.jp/product/322008000249/  
        
            
             「ファイナルファンタジーXVI」吉田直樹氏、井浩氏、鈴木良太氏インタビューhttps://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1477683.html  
        
            
             旧来のスクウェアのグラが凄いって話 
        
            
             >>249  
        
            
             |∀=) なんか過去シリーズとの比較ばかりで困惑してますわたくし。  
        
            
             凄い凄そうなソフトは売れるPS5で売れなかったらもうFF16は凄いソフトではないとPSユーザーに判定された事になるのか  
        
            
             |∀=) 売れるとは思うけど、メガヒットにはなるか?と言われたら疑問だし、ハードはひっくり返せないなあ。  
        
            
             真面目な話、FF16ゲーム内容わだいになってないねえ… 
        
            
             FF16 
        
            
             年寄りは過去作と違ってで理解できるが、新規や若い子は意味不明だよね 
        
            
             |∀=) ホグワーツと同じで二週間で1015万とかそれくらい?  
        
            
             FF16はAmazonやコングみてると、クオリティアップのため発売延期がありそう  
        
            
             >>257  
        
            
             |∀=) いやそれはないか。 
        
            
             |∀=) 親方!これ以上の出荷は小売りが嫌がりますよ! 
        
            
             ホグワーツはマルチだったからなあ 
        
            
             >>262  
        
            
             >>264  
        
            
             |∀=) あーでもエルデンよりは出さないとダメっすか親方!?  
        
            
             >>266  
        
            
             FFナンバリングは13、15と値崩れ常連みたいになってるけど、16は適正な本数に落ち着くのだろうか?  
        
            
             現状より遥かに好条件だったFF15を参考にしよう 
        
            
             >>269  
        
            
             >>268  
        
            
             FF16体験レポの記事に貼られてるスクショどれもこれも暗いシーンのばかりだなぁ…  
        
            
             >>271  
        
            
             >>271  
        
            
             >>274  
        
            
             最近はゼノブレ3とかみたいにフィールド広くてムービー盛りだくさんでストーリー重視でボリュームもたくさんのものより 
        
            
             フィールド自体はそれほど広くないんだけど広く感じさせる工夫、みたいなのはあるんだろな、色々と。 
        
            
             全然面白そうに見えないんだが…https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/230228q/amp  
        
            
             ゼノコンプ君が居る予感  
        
            
             >>278  
        
            
             どれだけカロリー使って熱弁しても 
        
            
             >>279  
        
            
             >>278  
        
            
             >>277  
        
            
             >>283  
        
            
             >>282  
        
            
             >>279  
        
            
             新鮮なYSDよーhttps://jp.gamesindustry.biz/article/2302/23022701/   
        
            
             高性能ハードで開発することが自身の開発能力が高さを示すことなので、寧ろ優越感に浸ってるのではなかろうか  
        
            
             >>287  
        
            
             >>288  
        
            
             ん?ひょっとしてゼノコンプ君って俺の事? 
        
            
             次世代機ではPS5のように供給できないことを非難されて,メーカーが悲しい気持ちになるというような事態は避けるべきだ。「たくさん作れないものは普及しない」と何度も指摘しているように,本当に悲しい気持ちになるのは買えなかったユーザーなのである。 
        
            
             もとひがしの専売特許って、既に貼られているか確認せずに記事を貼ることだとばかり  
        
            
             |∀=) あまりハード主と書いてSIEが気づかないか…  
        
            
             ゼノブレコンプは任天堂が出しているだけでは無く、開発にも提案したりと強く関わっていることも許せないんだろうな 
        
            
             >>295  
        
            
             >>293  
        
            
             >>298  
        
            
             SIEさんがまたお気持ち表明するんでは  
        
            
             日本は売れないからと他の国を優先的に配給した事をSIEは失敗したとは認める事できるのかねぇ 
        
            
             >>301  
        
            
             そんなこと認めたら 
        
            
             むしろ今のPS5の売れ行きを見て後回しでも問題ないって考えそう  
        
            
             失敗を認めるとおしまいな企業ならば、仮に今回の配給順序が失敗と気がついても継続して同じ事をするしかないような 
        
            
             >>296  
        
            
             >>303  
        
            
             >>306  
        
            
             https://twitter.com/6d6f636869/status/1630779502296006656?s=46&t=rYyg5O06pvuN7mlg0v-T2Q  
        
            
             >>308  
        
            
             >>288  
        
            
             >>311  
        
            
             Switch予約の時のヨドバシみたく無制限で受付してほしいなぁ  
        
            
             >>313  
        
            
             任天堂ゲーム機史上最高のスタートを切りつつ店頭には在庫が潤沢な状態がいいのか  
        
            
             どのくらい用意すればいいんだろうね 
        
            
             >>316  
        
            
             >>314  
        
            
             >>317  
        
            
             ヒットしたら2億台が通過点になる程度に生産せなあかん  
        
            
             >>292  
        
            
             >>321  
        
            
             >>292  
        
            
             ゲハで盛り上がってるようでなにより  
        
            
             |∀=ミ ゲハ連中の思考の短絡さはいまさらではある。  
        
            
             >>325  
        
            
             |∀=ミ ここ的にはモデルチェンジの影響を推測できる例がひとつ増えたのでとても有意義。 
        
            
             考えて発言してる人も根幹に組長の呪いがあるので常識的範囲で収まる  
        
            
             任天堂は、都合のいい言い訳がマズったことは認識してるとええけどなあ…… 
        
            
             PS5がこんなに売れるとは思ってなかったな 
        
            
             SVは間違いなくシリーズ屈指のデキであり、それこそ売上は歴代でも上位だし 
        
            
             ひさしぶりの書き込み……。 
        
            
             >>284  
        
            
             安田ァの記事のスレ>>331  
        
            
             >>306  
        
            
             https://www.4gamer.net/games/686/G068692/20230301037/  
        
            
             >>334  
        
            
             |∀=) でもPS5のピークで生まれるFF16は売れるはずなんよな。  
        
            
             あらま、安田ァの記事が余程嬉しかったのか、安田氏社長を嘘つき呼ばわりとか碌でもないスレが出始めてるなあ  
        
            
             >>339  
        
            
             >>340  
        
            
             >>338  
        
            
             乗るしかない、このスモールウェーブに!  
        
            
             そうらああああびいいいむに乗ろう!  
        
            
             ゲハやalt君が何言おうと何の影響もないしな 
        
            
             >>332  
        
            
             安田さんはPSアンチと言われたり、任天堂アンチといわれたりとゲハでは評価が忙しいなあ  
        
            
             >>347  
        
            
             https://twitter.com/atlus_jp/status/1630829760040566784?s=46&t=ctj8_7tAncEfoNv9CtCkiQ  
        
            
             >>337  
        
            
             >>349  
        
            
             前回ファイナルセールって言ってたのにまたやるのかよw 
        
            
             年中閉店セールの店ですね、わかります  
        
            
             ええ・・・ 
        
            
             原因はこれか…?https://twitter.com/animas_ff14/status/1630832351185088512   
        
            
             >>355  
        
            
             あー、最後って名言しちゃったから法律上不味いのか。 
        
            
             前回セールでプラットフォームごとの対象タイトル数の壮絶な格差を見せつけてくれたセガ関連だけにhttps://www.famitsu.com/news/202301/18289811.html)  
        
            
             セミファイナルセール  
        
            
             ラストファイナルフォーエバーセール  
        
            
             前回のファイナルセール時にセール対象じゃなかったソフトも今回は行っていたから買うつもりだったのに  
        
            
             ファイナルセールアンコールじゃだめだったのだろうか  
        
            
             大々的に〇〇セールと銘打ず、ただ期間内値下げってわけじゃいけないのかね  
        
            
             歴代将棋ゲーム16作品を戦わせたらどれが強い?https://www.famitsu.com/news/202303/01293530.html  
        
            
             どちらにせよ燃やすhttps://twitter.com/tobasuyokafun/status/1630842089620803584   
        
            
             >>363  
        
            
             さらば西陣https://web-greenbelt.jp/post-69201/   
        
            
             景表法的にはだめだね 
        
            
             >>364  
        
            
             あれっ前に最後のセール銘打ってなかったっけと思ってたけどやっぱアレだったんね  
        
            
             セールじゃなくて正規の価格改定って扱いにすればどうだろう  
        
            
             Twitter不具合出ておるのう  
        
            
             ツインターボ育成で変に負けるときがあるなと思ってたが 
        
            
             失速しなかったらツインターボじゃなくてカブラヤオーって昔から言われてるんで  
        
            
             残り100mをヨロヨロとゴールせずしてツインターボと言えようか  
        
            
             何か本音ではオタクを馬鹿にしているように感じるなあhttps://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1477683-3.html  
        
            
             制作サイドがキャラを中二と馬鹿にするのってどうなの? 
        
            
             チー牛ですか?(棒  
        
            
             >>376  
        
            
             そう言えばFF16ってPS層向けに作られているわけで、それ向けに作られたキャラを馬鹿にするって事は…  
        
            
             >>376  
        
            
             初めて主人公の名前、知ったな  
        
            
             ゲーミングモニター導入してみた 
        
            
             >>383  
        
            
             スクウェアフィルターをかけるとゼノブレがこう見えてるってことなんでしょう。 
        
            
             王道はまじめにやるから格好いいので、恥ずかしいからと茶化すとダサいだけなのじゃ  
        
            
             日本のコンテンツ軽視か 
        
            
             スクエニはなんか知らないけどオタクアピールをたまにするけど、そこまで深くないよなあ 
        
            
             中二病を馬鹿にするって寄りはJRPGを馬鹿にしてるのかもね  
        
            
             ハイスペックでAAAでキャリアアップ!なスクエニが 
        
            
             そもそもスクエニでAAAソフトなんて出てないし 
        
            
             厨二うんたらって実際に遊んでる人、楽しんで見てる人は凄く燃えたりカッコいいって思ってるけど、 
        
            
             日課ーhttps://dotup.org/uploda/dotup.org2950169.jpg   
        
            
             バッカニヤって船のゲームか 
        
            
             結局元に戻るのかhttps://twitter.com/momohimedeepest/status/1630963151993982976   
        
            
             分からない人のために今までの流れhttps://twitter.com/30calclub/status/1630913583356735490   
        
            
             おはやぁ 
        
            
             ↓ジェンドーブリィもとあずま  
        
            
             シリーズとして共通する要素とか直接の続編という点で語り易いのは有るにしても 
        
            
             |∀=) まあ発売されたら出てくるんじゃない?  
        
            
             FFという看板だけで過去作との繋がり匂わせるような事ほとんどやってないから考察も何も・・・  
        
            
             〆⌒ ヽ   過去作をいちいち否定するけど過去作を越えようという向上心とは別の感情に思える 
        
            
             そもそも 
        
            
             面白いから買ってね 
        
            
             >>404  
        
            
             FF=シド 
        
            
             >>399  
        
            
             そのうちスクエニの開発者がインタビューで「実はこのキャラは…」って裏設定を語るようになるからまぁ見てなって  
        
            
             |∀=) そういえばスプラ3で1の勝ちモーションがあって 
        
            
             そもFF16ってクリスタルでてきたりするのかしら 
        
            
             FFの過去作比較ポイントがグラしかない  
        
            
             独占60分、メタのメタバース責任者が熱弁「イエス、自信はある」https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00540/030100002/  
        
            
             埋込型か〜?  
        
            
             鼻から……極める……  
        
            
             |∀=) その前に注射型、錠剤のPSでしょうよ。  
        
            
             PS9プレイヤー「アッアッアッアッ」  
        
            
             mRNA式プレイステーション?  
        
            
             https://gigazine.net/news/20230302-brain-organoid-intelligence-biocomputer/  
        
            
             >>412  
        
            
             >>418  
        
            
             サイバーダイン「スカイネットでmetaverseつくるお」  
        
            
             ラビリンスによって管理されちゃう  
        
            
             培養なんてしなくても死者の脳をそのまま使えばいいと(トラウマSFネタ  
        
            
             (|)「…」  
        
            
             (|)「稼働時間が短いのが難点ですね」  
        
            
             便座レースかと思ったら全然違った…https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000063523.html   
        
            
             トイレ紙、必須か  
        
            
             ろくじーhttps://news.yahoo.co.jp/articles/3a445eb0feb50e7760cd4b95dbe87980de32643c  
        
            
             芯無しトイレットペーパーさん、華麗に退場  
        
            
             >>429  
        
            
             >>430 >>426  
        
            
             レッツタップを思い出した…なぁ  
        
            
             龍が如くスタジオが公開したドキュメンタリー映像が面白すぎたので、見てくれないかhttps://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/230302a  
        
            
             >>399  
        
            
             >>433  
        
            
             ゼルダはシリーズ通しての共通項があるからねえ 
        
            
             今日eShopで配信されたタイトルの中に、 
        
            
             >>436  
        
            
             たくさんお金かけた一世代前のソフト作ってるところ?  
        
            
             FFの象徴というか思いつくものとしては 
        
            
             >>436  
        
            
             ちょ、チョコボ…。 
        
            
             >>438  
        
            
             魔法の名前とかも引き継いでるけど、wizとかドラクエとかメガテンとかと違って 
        
            
             DQXで過去実装されてたけど現在は使えない呪文が遺失魔法として話の中で出てくるけど 
        
            
             遺失呪文……スリープクラウドか  
        
            
             >遺失魔法 
        
            
             過去配信されてたけど現在は終了してるスマホタイトルを封印された物語として取り上げれば 
        
            
             しいて言えば毎作毎作大幅に手を入れて変えていくってのがFFだったトコもあるからねえ 
        
            
             さらば大川隆法https://www.fnn.jp/articles/-/493838?display=full   
        
            
             https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1482702.html  
        
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1482739.html  
        
            
             >>450  
        
            
             https://www.4gamer.net/games/670/G067035/20230302030/  
        
            
             >>450  
        
            
             >>444  
        
            
             モノマネおじさん死んだのかい 
        
            
             そして案の定ネタにされる大川興業 
        
            
             >>457  
        
            
             それぞれ大川隆法を降ろし、真の後継者を決めるシャーマンキング  
        
            
             とりあえず、子安の安定した仕事先がひとつ無くなったかな?  
        
            
             謎出版物と謎アニメはもう出てこないか  
        
            
             「スプラトゥーン甲子園2023」のページを更新しました。 「大会の賞品」「体験イベント」「応援グッズ」の情報を掲載していますhttps://www.nintendo.co.jp/splatoon/koshien2023/index.html  
        
            
             なお子安がよく起用されてた理由は別に当人が信者というわけではなく、 
        
            
             お仕事の依頼が来ても変な色が付いて嫌がりそうだけどもそうでも無いのかな。 
        
            
             まあ途中でスポンサー居なくなったアニメの制作費出してアフレコするようなワーカーホリックなので…  
        
            
             ベテランで実力もピカイチだけど、どんな役でも喜んでやるからなあw 
        
            
             ビーストウォーズとボーボボで無駄に鍛えられたアドリブ力  
        
            
             >>465  
        
            
             >>469  
        
            
             >>468  
        
            
             穴久保幸作、Twitterを始めるhttps://twitter.com/kousaku_PR/ https://pbs.twimg.com/profile_images/1631141227386249217/AvkAbaEZ.jpg   
        
            
             バランワンダーワールドの人、起訴内容を認めるhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20230302/k10013996471000.html   
        
            
             次回チャンミ用ジョーダン(仮作成)https://i.imgur.com/CkzGKuS.jpg https://i.imgur.com/4OLBL8e.jpg   
        
            
             >>473  
        
            
             >>475  
        
            
             インサイダーは利益の有無も関係ないのだ  
        
            
             でも裁判ウォッチャーの阿曽山さんはこんな見方https://twitter.com/asozan_daifunka/status/1631184530219622401   
        
            
             長男のぶっちゃ具合が凄いな>ハッピーサイエンスの創業者  
        
            
             ゲーム業界の功績や名誉を考えるにそんなくらいの金で悪事に手を染めるなら>>460  
        
            
             https://www.famitsu.com/news/202303/02294593.html  
        
            
             PSVR2は来週?  
        
            
             PSVR2くん…  
        
            
             >>482  
        
            
             ちゃっかり記事での言及を忘れたんだろう  
        
            
             000週  PS3    PS4   PS5 
        
            
             PS5「PSVR2は置いてきた。この戦いにはついてこれそうにないからな」  
        
            
             ところでPS5がこんだけ売れてるのになんで龍はPS4が上なんです?  
        
            
             もうそのネタ飽きたよ  
        
            
             オクトパストラベラーはPS版出さない方がよかったんじゃないか?  
        
            
             >>490  
        
            
             今週なのに数字が出ないのは集計しないのかな  
        
            
             >>481  
        
            
             一つ目の比較は歴代失敗ハードと同程度しか売れてないという証明だし 
        
            
             >>492  
        
            
             >>494  
        
            
             PS3や4と同じくらいしか売れてないって 
        
            
             一言で 
        
            
             PSVR2は素晴らしいの一点張りで前機種からの改良点を一切しないしさせないのが凄い 
        
            
             んな事よりマリカ8DX新コースが来週3/9配信だとさ  
        
            
             >>394  
        
            
             日課ーhttps://dotup.org/uploda/dotup.org2950546.jpg   
        
            
             ジャンプラの方でもFEエンゲージのコミカライズ始まったかhttps://shonenjumpplus.com/episode/4856001361004111261   
        
            
             >>501 https://twitter.com/buccanyar/status/1630759617499369473   
        
            
             FEのキャラデザはカロリー高すぎて漫画で描くのしんどそー  
        
            
             どっちかと言うとコロコロ系と言うか適度にギャグとか混ぜていくタイプか、FEエンゲージの漫画。  
        
            
             おはやぁhttps://twitter.com/dj_heropon/status/1631262597306798081 https://www.sega.jp/history/hard/img/segamark3/06_sj152.jpg  
        
            
             「PlayStation VR2」は革新的なVRヘッドセット。あとは価格さえ高くなければ…:製品レビューhttps://wired.jp/article/playstation-vr-2-review-us/  
        
            
             値段もだけど 
        
            
             今のVRに必要なのは表面的な革新では無く 
        
            
             革命起こしてる「つもり」なんスよ・・・  
        
            
             革命が必要なら、名前に「2」と付ける時点でもう無理だろうなぁ  
        
            
             おは 
        
            
             でもPS5を買える資金力があるならPSVR2も買えるよね>>513  
        
            
             花粉が憎い  
        
            
             https://jp.reuters.com/article/activision-ma-microsoft-eu-idJPL4N35A3ZC  
        
            
             Nintendo Switch用ソフト「Kanon」オープニングムービーhttps://www.youtube.com/watch?v=O4H3AF9v2AM  
        
            
             >>517  
        
            
             >>517  
        
            
             これはTo Heartも出る流れ  
        
            
             >>516  
        
            
             https://www.famitsu.com/news/202303/03294732.html https://www.famitsu.com/images/000/294/732/y_64008c4436387.jpg  
        
            
             >>522  
        
            
             唯一残ってるアメリカFTCもSIE招喚決定したので、後はMSのウイニングラン 
        
            
             クレイトスさんだけなんかアヘ顔っぽいわ肌が青白いわで尊厳破壊もいいとこなんだけど誰が写真にゴーサイン出したし  
        
            
             >>524  
        
            
             >>521  
        
            
             >>527  
        
            
             https://www.cnn.co.jp/tech/35200749.html  
        
            
             >>524  
        
            
             >>530  
        
            
             >>531  
        
            
             |∀=) そんなことより今はどうやってPSVR2の敗戦処理するかだ。 
        
            
             ソニーがんばれ、まだ敗けたわけではない  
        
            
             |∀=) いや今回に限ってはもう致命傷だよ。 
        
            
             >>532  
        
            
             そもそも2周45万も出荷してないと思うし、準備もしてないでしょう 
        
            
             >>532  
        
            
             なんかSIE、 
        
            
             >>536  
        
            
             >>536  
        
            
             SIEが結んだという今までの独占だの優先だのの契約の内容が公開されるなら見てみたい 
        
            
             https://www.famitsu.com/news/202303/03294479.html  
        
            
             >>541  
        
            
             >>544  
        
            
             >>535  
        
            
             PSVR2ってまずソニーが200万台出荷すると言ってて、その後予約不調で減産という報道が出たんだっけ? 
        
            
             >>543  
        
            
             >>539  
        
            
             >>539 >>543  
        
            
             ディスガイア7のプロモーションを見てみるとわかるけど 
        
            
             PS5本体の売れ行きとソフトの売れ行きが一致しないのはどう解釈してるんだろね。  
        
            
             >>546  
        
            
             >>553  
        
            
             楽観的に、ハード販売数の3%〜5%がVR欲しいと思ってるとしても 
        
            
             >>524  
        
            
             https://www.famitsu.com/ranking/game-sales/  
        
            
             >>557  
        
            
             |∀=) 6000台だからあと444000台だね。  
        
            
             >>547  
        
            
             朧村正のPSP移植 
        
            
             >>556  
        
            
             >>559  
        
            
             >>562  
        
            
             うちが広告費出すから 
        
            
             |―――、  TOP10にはPSのソフトが4本もランクインしていておっと思わせるけどTOP30に入ると一気に存在感なくなって 
        
            
             PSさんとこは 
        
            
             公平な競争をって建前と 
        
            
             >>564  
        
            
             |∀=) やはり本体に対してあまりにソフト売れてない。  
        
            
             まだまだ中国にも吸われてるんかね、PS5本体。 
        
            
             >>570  
        
            
             >>571  
        
            
             PS5は買って飾って終わりなのか  
        
            
             >>573  
        
            
             >>575  
        
            
             >>573  
        
            
             >>575  
        
            
             >>569  
        
            
             >>569  
        
            
             ついに歴史改変が始まったか?(棒https://twitter.com/C_OkosamaLunch/status/1631255640760012801   
        
            
             >>577  
        
            
             |∀=) そうまでしてやるゲームはない。  
        
            
             https://www.famitsu.com/news/202303/03294766.html  
        
            
             GBAオンラインにメトロイドフュージョン追加か  
        
            
             PS5買ってる人は「PS5で遊びたいゲームが出るまで塩漬け」って感じで 
        
            
             無意識的にやってる事だろうから 
        
            
             >>586  
        
            
             買ったら満足、は割とあるのでなー  
        
            
             >買ったらゲームクリア 
        
            
             |∀=) 引っ越す家にPS5と psVR2とバランのセットを贈ろう。  
        
            
             まあサードが負けハードに超大作を独占で出してくれることは期待できないですけどね。 
        
            
             >>591  
        
            
             >>588  
        
            
             最悪だ(棒https://twitter.com/tobasuyokafun/status/1631498275076599809   
        
            
             >>585  
        
            
             >>594 >>595  
        
            
             otherMは、黒歴史なんすかね(威圧  
        
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1483073.html  
        
            
             【脳天直撃】SEGAのドリームキャスト、海外のプロレスで"凶器"として使われるhttps://twitter.com/livedoornews/status/1631231536933777408  
        
            
             |∀=ミ FF16のプロモーションが増えてきたけど、どうにも10年前のゲームって印象なんだが…。  
        
            
             >>601  
        
            
             |∀=ミ 発売が近付いてきて情報が増えるとともに、セットで開発者の言い訳が増えてる。 
        
            
             >>595  
        
            
             FF15より絵作りが古い…?  
        
            
             |∀=ミ FF16、いっちゃなんだけど箱○のゲームじゃない?  
        
            
             FF15は初期はバグ騒動で良くも悪くも盛り上がったけど、FF16はどうなることやら。  
        
            
             インアンとかラスレムとかあの辺りに見えるって事でしょw 
        
            
             https://www.47news.jp/economics/9012420.html  
        
            
             |∀=ミ 言い訳がやたら多いのもすごい違和感があるな。 
        
            
             |∀=ミ 10年前だとちょっと控えめだな。 
        
            
             スクエニの原点回帰って古く見せることなん  
        
            
             https://kirbycafe.jp/petit/  
        
            
             https://www.cnn.co.jp/world/35200811.html  
        
            
             >>609  
        
            
             俺様の考えた凄いゲーム感が無いんだ 
        
            
             >【特報】https://twitter.com/capcom_official/status/1631462992348065792  
        
            
             >>617  
        
            
             FF16は、グラを維持したままゼノブレイド3戦闘以上の 
        
            
             スクエニのアクションゲームに期待してるとか噂されたら恥ずかしいし…  
        
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1483018.html https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1483/018/02_l.jpg https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1483/018/06_o.jpg  
        
            
             |∩_∩   コーエーテクモの『WoLong』がゲームパスに来たので触ってみたが、三国志版SEKIROですねこれは…… 
        
            
             >>600  
        
            
             >>622  
        
            
             |∩_∩   SEKIROは歴戦のフロムゲー好きが勝手に盛り上がってたからね。 
        
            
             スクエニの松田社長退任とな  
        
            
             初代「スプラトゥーン」「マリオカート8」、オンラインプレイに脆弱性 任天堂が緊急メンテ 「時間を要する見込み」 https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2303/03/news131.html  
        
            
             |∀=ミ PSVR2、普通に買えるぅぅぅぅ  
        
            
             |∀=ミ PS5も買える。 
        
            
             _/乙( 。々゜)_買え  
        
            
             |∀=ミ お、FF16のデモあるじゃん。 
        
            
             |∀=ミ PSのパッケエリア、やっぱり全体的に黒くて暗いなあ。 
        
            
             >>626 https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230303-239464/amp/   
        
            
             |∀=ミ あとSwitchのスクエニゲーも全部パッケの絵柄同じで見分けつかねえ。  
        
            
             >>633  
        
            
             >>604  
        
            
             明治「キシリッシュ」など 今月でガム事業から撤退へhttps://news.yahoo.co.jp/articles/e43fd9849875a10a72c7a494e3062ab4f4f9e030  
        
            
             ガムは噛む音と姿が見栄え悪いし、道端に捨てるのも今はうるさいしで需要が減ってるんだろうなあ。  
        
            
             ガムは噛み続けなきゃいけないからタイパが悪いしね  
        
            
             自分は1ガムを数時間ほど噛まざるを得ないタイミングがあるからねえ 
        
            
             噛んだ後の始末が必要なのがねー 
        
            
             スポーツ選手、特に野球選手なんかがガムを噛む風習があったけど(歯を食いしばるときにバランスよくしたりするためとか 
        
            
             _/乙( 。々゜)_銀歯マンなのもあってガムは余り食べないのは確かだな... 
        
            
             >>636  
        
            
             海外ではガムの代わりにハイチュウがウケてるそうな・・・  
        
            
             >>645 https://twitter.com/myoyoshinnyo/status/542514482681884676 https://www.baseballchannel.jp/mlb/39519/   
        
            
             クラブW杯によく出るオセアニア代表チームの胸スポンサーもハイチュウですねぇ  
        
            
             >>644  
        
            
             |∀=ミ アメリカ産のソフトキャンディ、昔は着色料で口が赤く染まるとかだったなあ。  
        
            
             _/乙( 。々゜)_ロール巻いてて自分で適当に千切って食べるガム、まだあるんかな  
        
            
             >>650  
        
            
             ビッグワンガムは偉大だった  
        
            
             ロングガムはダイソーで何本か昔買ったなあと調べたらhttps://jp.daisonet.com/products/4901625270068  
        
            
             >>637  
        
            
             >>648  
        
            
             >>641  
        
            
             >>656  
        
            
             今日観た映画でひさびさにそれあったんだよ>貼り付けたガムを噛む 
        
            
             >>656  
        
            
             >>658  
        
            
             マスクしてたらガム吐き捨てるの面倒じゃん  
        
            
             なんかこう、わざと重厚さを全部ぶち壊しにする予告映像?https://www.4gamer.net/games/319/G031949/20230303075/   
        
            
             今の時代に洋画の吹替で俳優や芸人を使わないで声優ばかりって凄い珍しい  
        
            
             >>663  
        
            
             >>662 https://www.youtube.com/watch?v=HrPqXjaUG3E  
        
            
             >>664  
        
            
             誰か忘れたけど、不倫相手に未公開の新曲聞かせたけどその曲自体がなかったことになったから守秘義務違反はなかった 
        
            
             >>665  
        
            
             |―――、  Lisaの旦那さんか…(覚え方 
        
            
             >>668  
        
            
             >>670  
        
            
             >>671  
        
            
             中日強いじゃん  
        
            
             この中日って国強いな…(b  
        
            
             というか前から松井やべえな 
        
            
             3月に強いって言われると 
        
            
             スクエニ新社長さんはトバルが好きなのか…。https://twitter.com/famitsu/status/1631585553945858048?s=61&t=uPRZfIjJFN-sd7x4Su9vUA   
        
            
             _/乙( 。々゜)_ドバるナンバーワンですって?  
        
            
             FF7体験版のオマケソフトだっけ?(  
        
            
             ある意味トバルがスクエアの行く末を買えたのかもなぁ 
        
            
             俺も結構好きだったよ 
        
            
             トバルは2はめちゃくちゃプレイしたなあ 
        
            
             しかしドリームファクトリーはこの後がなあ。  
        
            
             EVO Japan 2023のサイドトーナメントには入っていないのね、トバルhttps://twitter.com/hitochiwa/status/1630936112020733952   
        
            
             エアガイツのダンジョン攻略モードめっちゃ遊んだな 
        
            
             FF7RがPSの救世主になれなかったのはオリジナルの状況を完全に再現してなかったから 
        
            
             >>684  
        
            
             そういえば7Rの続き一体いつになるんだろうねえ  
        
            
             >>688  
        
            
             「FFVIIリメイクプロジェクト」第2作目『ファイナルファンタジーVII リバース』発表!https://www.jp.square-enix.com/topics/detail/2167/  
        
            
             FF7は伝家の宝刀だからな、FF16で場を盛り上げてから出すって寸法よ  
        
            
             発売前に社長退陣する不吉感(日本人的思考  
        
            
             >>683  
        
            
             日課ーhttps://dotup.org/uploda/dotup.org2951041.jpg   
        
            
             しかし松田氏なんで退いたのかな 
        
            
             FF16は15の時のようなネタ的なイジリも「メンバー男だけかよ」みたいな逆方向の話題もないから 
        
            
             >>691  
        
            
             PS5で遊べるキャラクターが和菓子で集結!PSが「ひな祭り」に和菓子職人とコラボhttps://news.yahoo.co.jp/articles/09f05edc853ca3ce91e8eb1bffdf7d87447c028e https://news.yahoo.co.jp/articles/09f05edc853ca3ce91e8eb1bffdf7d87447c028e/images/000  
        
            
             >>695  
        
            
             松田社長に関してのツイート検索したけど、 
        
            
             >>698  
        
            
             >>698  
        
            
             https://www.famitsu.com/news/202303/04294838.html  
        
            
             >>699  
        
            
             https://news.yahoo.co.jp/articles/1df42435abd7fe9b08341fc5c0a71be94b2223e1  
        
            
             >>705  
        
            
             >>706  
        
            
             コメ欄が辛辣で草  
        
            
             _/乙( 。々゜)_エルデンリングとかもそうだったけど 
        
            
             >>705  
        
            
             |∀=) これまたくだらない迷信持ちが現れたもんだ。  
        
            
             _/乙( 。々゜)_現れてくれないと困るよ  
        
            
             再生怪人的なノリすら感じる  
        
            
             二極化って 
        
            
             MW岩井の名の方がまだ分かる人いるかもだけど、 
        
            
             https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E4%BA%95%E6%B5%A9%E4%B9%8B #%E6%98%A0%E5%83%8F%E7%95%AA%E7%B5%84%E3%81%AE%E4%BC%81%E7%94%BB 
        
            
             >>716  
        
            
             >日本国内でも1月末ごろには、ネットで注文できるゲーム販売店のほとんどでパッケージ版の予約が締め切られていた。 
        
            
             >>717  
        
            
             自分で書いたらそれはもうただの履歴書やないか!  
        
            
             >>719  
        
            
             ギャラのいい仕事しか受けないと明言して、頭のいかれたPS5を褒め称える唐突な記事か… 
        
            
             _/乙( 。々゜)_岩井さんこういうタイプの人だったんか...  
        
            
             >>722  
        
            
             〆⌒ ヽ   箱との国内比率持ち出したり新世代機くんみたいな事して実にゲハゲハしい 
        
            
             「1200万本」を大きく書いて誤認させようとするのも 
        
            
             んで今では売上比率も大きいsteamの売上を完全無視と 
        
            
             ゲーム機はハードとソフトがセットではあるのだが、 
        
            
             kwmr氏の強力なライバル爆誕? 
        
            
             |∀=) 言ってる内容は同じだから同族。  
        
            
             >>717  
        
            
             >>705  
        
            
             _/乙( 。々゜)_そこは岩井さんに言うても仕方ないやろ  
        
            
             Switch含めただけで破綻する理論は 
        
            
             〆⌒ ヽ   まあ依頼されて書いたんでしょうねと 
        
            
             >>732  
        
            
             >>732  
        
            
             ネタの出処は同じだろね  
        
            
             SONYの考えはわかったがソレが巷で通るのかってとなあw  
        
            
             SIEさんと速報@保管庫(alt)はよくにてる  
        
            
             確かに未だに銀座で寿司が贅沢に思っているような年寄り的な考えしてそうではある  
        
            
             ホグワーツレガシーが海外のRTAイベントで対象外タイトルにされているという話を見かけた 
        
            
             ホグワーツレガシー自体がキャラメイクできるのに白人禁止なぐらいにはポリコレ作品とは聞いた  
        
            
             >>742  
        
            
             >>740  
        
            
             所々の単語しか読んでないけど 
        
            
             ホグワーツレガシーも話題性が一気に終息したな 
        
            
             >>742  
        
            
             >>747 https://togetter.com/li/2091674   
        
            
             話題になれば、あっという間に群がって数日で絞りつくすイメージ  
        
            
             >>750  
        
            
             |∀=) 負けハードだけじゃないか。末期ハードで出るソフトは文句つきやすいんだよ。  
        
            
             |∀=) 大体その内容はソフトの「質」って話になるけど。  
        
            
             負けハードだと遊んでいる人も数が限られているから話題の一巡が早く終わってしまうからなのかな 
        
            
             https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/23/030200112/  
        
            
             Switchのホグワーツレガシーはどうなるかねえ 
        
            
             >>755  
        
            
             カエルは一匹あたりの可食部も少ないらしいしねぇ  
        
            
             ウシガエルくらいでかけりゃいいけど 
        
            
             おのれ!くまねこ! 
        
            
             https://www.famitsu.com/news/202303/04294886.html https://www.famitsu.com/images/000/294/886/y_6401d4cbcf1e8.jpg  
        
            
             白ワインが飲みたくなったのでウシガエルを採ってきたhttps://www.outdoorfoodgathering.jp/meat/ushigrenouille/  
        
            
             >>709  
        
            
             >>728  
        
            
             >>731  
        
            
             >>749  
        
            
             iPhoneの画面を割ってしまったのですが、その辺のの修理屋で直してもらっても問題ないのかしら?  
        
            
             >>767  
        
            
             スーパーカブC125、納車してきた 
        
            
             >>769  
        
            
             >>731  
        
            
             カブだから荷物いっぱいのせてGO、 
        
            
             >>719  
        
            
             メディアとかで名前が出てるような人でもなきゃ、 
        
            
             >>770 >>772  
        
            
             >>774  
        
            
             _/乙( 。々゜)_原付とか小型二輪は便利そうなんだけど 
        
            
             >>776  
        
            
             うなさんのページ!  
        
            
             >>755  
        
            
             原付は制限速度が厳しすぎるから 
        
            
             最近はバイパスなんかで原付侵入禁止になってるとこもあったりするねえ 
        
            
             人力のみの自転車は法定速度準拠だからオススメ 
        
            
             なお競輪選手の競技中平均速度が大体それくらい  
        
            
             >>777 >>782  
        
            
             また自転車通行可能な歩道では徐行が義務付けられているので、 
        
            
             >>785  
        
            
             >>783  
        
            
             >>787  
        
            
             >>768  
        
            
             >>787  
        
            
             くねくね曲がった山道を 
        
            
             >>753  
        
            
             昔はもうちょっとマトモだった気がするんだよなあgooglemapのルート検索… 
        
            
             >>793  
        
            
             >>795  
        
            
             >>792  
        
            
             >>768  
        
            
             >>795  
        
            
             >>787  
        
            
             |∀=) おそらくわたくしの記憶してる限りでそう言うのが出た初認識はドラクエ4すね。  
        
            
             ゲームパッドと言えばこの2本はかなり上手く使ってると思ってたりするhttps://www.nintendo.co.jp/titles/20010000020173 https://www.nintendo.co.jp/titles/20010000016447  
        
            
             これはPSVR2が救世主になる展開だなhttps://news.yahoo.co.jp/articles/53b3e108b8c8992d523517a0f8bd400902957380  
        
            
             VR売れないのは景気の問題なのだろうか・・・?  
        
            
             METAが去年Quest Pro投入したけど、 
        
            
             >>705  
        
            
             任天堂やスクエニが今、何よりも「IP活用」に注力する理由https://finders.me/articles.php?id=3589  
        
            
             ゲームのアニメ化で成功しやすいのって、基本的に読むだけなビジュアルノベル系ぐらいかねえ。  
        
            
             >>808  
        
            
             アニポケはゲームとは別の何かになった結果大成した感じだしな 
        
            
             >>809  
        
            
             最もクズいルートにした上、最も凄惨な結末をチョイスしたアニメが…  
        
            
             作画でアゴアゴ言われてる方がシナリオの統合巧かったんだよな…  
        
            
             大枠はメインヒロインのルートに絞りつつ、 
        
            
             ヘタをするとメインヒロインが不人気とかあるから困る…  
        
            
             >>808  
        
            
             >>815  
        
            
             >>816  
        
            
             >>818  
        
            
             >>811  
        
            
             >>812  
        
            
             >>820  
        
            
             >>807  
        
            
             >>808  
        
            
             アニメでは無く漫画だけどヴェドゴニアの漫画版は 
        
            
             ディーン版Fateもいいものだ  
        
            
             >>816  
        
            
             ここまでの流れをまとめると 
        
            
             >>828  
        
            
             iPhone8ちゃんは本日保留にしました。 
        
            
             >>830  
        
            
             |∀=ミ タツ戦はなんか狩りって感覚で楽しい。  
        
            
             もう4万足してSEにするのが良さそう 
        
            
             >>830  
        
            
             >>829  
        
            
             >>834  
        
            
             >>836  
        
            
             >>837  
        
            
             自分は8Plusから14ProMaxに変えたけど端末の大きさ自体はほぼ一緒だったから使用感あんまり変わらなかった 
        
            
             >>838  
        
            
             >>827  
        
            
             脚本家は槍玉に上げられやすいけど、実際の所は監督等含めた全員で話し合ってシナリオ決めてるから、 
        
            
             殆ど何もしてない(キャラ共々お膳立てされてた)のに 
        
            
             >>819  
        
            
             >>844  
        
            
             カブトボーグ「たまにあるぞ!」  
        
            
             >>811  
        
            
             「テレビアニメの先を体験しよう!!」がキャッチコピーだったダンボール戦機Wは 
        
            
             今さらFF16の動画見たけど、暗過ぎて笑った 
        
            
             youtubeを見ようとしたら 
        
            
             >>850  
        
            
             花粉症の人が感度3000倍になったら凄い事になりそう  
        
            
             >>849  
        
            
             ある種の資産って考え方やね。iPhoneの現実的な一番のメリット。 
        
            
             >>852  
        
            
             ところで毎週土曜日更新の今週のたぬき(ウマ娘)の動画を見てたらファイナルソードの例の足場ネタが出て来て思わず草  
        
            
             >>848  
        
            
             >>856  
        
            
             >>858  
        
            
             レベル5はメディアミックスやるには信用がね…  
        
            
             >>860  
        
            
             >>859  
        
            
             メディアミックスは足並みをちゃんと揃えないと熱量に問題は出るよね(ファン的にはかなり良かったスパロボOGアニメ2期に 
        
            
             ウマ娘2期でライスシャワー編やってるところにアプリでライスシャワーは理想的な連携だったな… 
        
            
             OGアニメBOXもゲームの延期で影響出てたような記憶がある  
        
            
             某コンビニでクリアファイルを見るhttps://i.imgur.com/R4rmKdu.jpg  
        
            
             ウマ娘のメディアミックスというと配信アニメと新しい漫画はいっぺんに来るのかな  
        
            
             >>867  
        
            
             メディアミックスの悲劇と言うとロスト・ユニバースを思い出す。 
        
            
             >>827  
        
            
             >>842  
        
            
             >>834  
        
            
             >>872  
        
            
             >>841  
        
            
             >>871  
        
            
             どうなんだろ? 
        
            
             けもフレ2界隈は魔境そのものだった…  
        
            
             >>870  
        
            
             けもフレ2はおそらくだが、人気出たんで即続編決まったけどこんな短期間でまともに出来るわけねえだろ! 
        
            
             取り敢えず自分が社長とか自費出版なら思う存分やるのは良いけど制作会社や出版社通して出してる作品をどうこう言われた事に(個人への誹謗中傷は別として) 
        
            
             炎上ってか角川嫌いによる発狂って感じ 
        
            
             ふと思ったけれど角川憎きによる叩きって、今でも続いている電通叩きと同じなのかな 
        
            
             まあ何でもかんでも陰謀論で叩くのは良くないがオリンピックの件のような件もあるので個人的に 
        
            
             けもフレ2は、きっかけはともかく作品の出来という名のナパーム剤を自らばらまいた結果、さもありなんとしか。  
        
            
             VRが売れてないのは値段のせいか?っていうと疑問だけど 
        
            
             日課ーhttps://dotup.org/uploda/dotup.org2951527.jpg  
        
            
             Pの話から何故電通だのの話になったのか>>875  
        
            
             14プロマックスだけストレージの速度が速いらしいhttps://syumischmidt.hatenablog.jp/entry/2022/09/17/134312  
        
            
             >>882  
        
            
             >>888  
        
            
             ↓ブーナディミニャーツァもとあずま  
        
            
             【3月5日更新】今週発売! 期待の新作ゲーム情報まとめhttps://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1482967.html  
        
            
             >>892 https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1482/967/html/002.jpg.html  
        
            
             〆⌒ ヽ   零じゃなくてメロンジャーニーのつもりだったんですがコピペミスりました。すみません 
        
            
             さこしーさこしーhttps://i.imgur.com/TEoyTMh.jpg   
        
            
             iPhoneは機種はそん時最新のが欲しけりゃ買う、だが 
        
            
             >>892  
        
            
             キングオージャー面白そうじゃないか。 
        
            
             今週はいつものレジスタの脱出ゲームと棄海だの 
        
            
             キングオージャー、CG予算持たないだろうなと言われてるの笑う  
        
            
             iPhoneは最近XRから14plusに替えたけど、バッテリーの持ちが良くてビックリした。 
        
            
             SE3だけど手軽で満足 
        
            
             >>902  
        
            
             ホームボタンはやっぱり便利かもしれない 
        
            
             指紋+顔認証/Qi充電(MagSafe)/ハンドソープ丸洗い対応 はあると段違いに便利だな 
        
            
             X使いだからそろそろ買い替えないととは思うが忙しくて忘れるマン  
        
            
             焼きまくれhttps://i.imgur.com/31JwSxc.jpg https://i.imgur.com/fDqSWir.jpg   
        
            
             SE3使ってるけど、指紋認証での電子マネーの支払いが便利なんだよね 
        
            
             >>890 https://twitter.com/OnV45iZ4xEeNfhZ/status/1624236895277559809?s=20 >>900 https://twitter.com/slinky_dog_s11/status/1632185371781120000?s=20  
        
            
             背景なんて採掘場さえあればどうとでもなるでしょ(昭和特撮脳)  
        
            
             >>904  
        
            
             原付は幹線道路を走るのには向かないからねぇ  
        
            
             釜飯https://i.imgur.com/9Hsu5YF.jpg   
        
            
             >>910  
        
            
             >>912  
        
            
             >>908  
        
            
             私はこの季節は手荒れで指紋崩れまくるので、iPhone SE3の指紋認証通らなくなりがち(w  
        
            
             >>916  
        
            
             >>915  
        
            
             人を乗せるのは他人の命預かることだから気付けてね 
        
            
             ゲーマーなら普通に他の選択をするだけでは?https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20230305-00339808  
        
            
             >>921  
        
            
             >>921  
        
            
             >>921  
        
            
             kwmrのポジションが 
        
            
             「日本のゲーマーにとって」というか「日本のPSハードファンにとって」かな  
        
            
             >>923  
        
            
             >>921  
        
            
             思うに、曲がりなりにもPS5本体が売れてる以上は日本市場のせいには出来なくなったので、その矛先がユーザーの購買力に向かったんじゃないかなあ  
        
            
             一度市場が消えるともう取り返しつかないんじゃないかな 
        
            
             _/乙( 。々゜)_ユーザのせいにしときゃ何もかも楽だから仕方あるまい  
        
            
             要は「日本市場はゲームが売れないから冷遇されても仕方ない」から「ユーザーがゲームを買わないから冷遇されても仕方ない」になっただけよね  
        
            
             お客さんのせいにしてはいけない 
        
            
             まあマジで国内ではPS系がどんどんいらん子になってるという事実を再確認したダケだなこれは…  
        
            
             >>921  
        
            
             >>935 https://i.imgur.com/2I6ho5D.jpg   
        
            
             本体の品薄が解消されてもソフトの伸びが見られないのだから 
        
            
             >>937  
        
            
             >>936  
        
            
             地獄絵図https://twitter.com/hattori2000/status/1631934798351699968   
        
            
             >>921  
        
            
             PS4で日本のユーザーはPSソフトを買い支えてたのにPS5では見捨てられたってのに 
        
            
             |∀=ミ PSはかんぺきなのだから悪いのは客。 
        
            
             |∀=ミ 日本の客は児童ポルノを好むhentaiばかりでAAAを買わないからダメです。 
        
            
             そもそもいらないから買わないのであって 
        
            
             >>944  
        
            
             PSユーザーは自覚を持て、という話かしら  
        
            
             〆⌒ ヽ   いいからPS5買えってーの! 
        
            
             >>948  
        
            
             〆⌒ ヽ   間違えた、PS5ソフト買えってーの! 
        
            
             >>948  
        
            
             >>950  
        
            
             https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1678002098/  
        
            
             >>953  
        
            
             >>953  
        
            
             >>953  
        
            
             まあ、FF16はコングでの予約ポイントが全然伸びてないし、開発者にも焦りはあるだろうな  
        
            
             『PlayStation VR2』はVR業界が渇望する"ブレイクスルー"の引き金たりうるか? デバイスとソフトの両面に触れて考えるhttps://news.yahoo.co.jp/articles/69c19013f55bbba7cad12bc24d943b723e7ab2ae  
        
            
             ff15に倣ってソニー流通の力で小売にソフトねじ込めば利益は確保できるんだからよゆーよゆー、そのための独占契約でしょ  
        
            
             >>957  
        
            
             >>953  
        
            
             |∀=ミ FF16のためにPS5買ったとか噂されたらはずかしいし…  
        
            
             地方のヤマダ言ったら 
        
            
             >>953  
        
            
             >>960  
        
            
             >>965  
        
            
             >>944  
        
            
             >>921  
        
            
             >>968  
        
            
             >高性能を売りにしたPS Vitaは、発売当初はゲームファンの受けが良く、 
        
            
             そもそもvitaなんてものは存在しない  
        
            
             >>969 >>970  
        
            
             >>972  
        
            
             発売二週目にら7万台を叩き出したことを忘れてはならならい  
        
            
             >>974  
        
            
             タラちゃんの声って、今日から変わってる?  
        
            
             >>976  
        
            
             https://www.4gamer.net/games/117/G011794/20111221057/ https://www.4gamer.net/games/117/G011794/20111228008/  
        
            
             >>977  
        
            
             クリスマスの数字出た時はマジでスレの住民全員絶句してたからなあ。 
        
            
             伝説のファミ通アンケを今読むと味があるな…https://www.famitsu.com/news/201112/05006439.html  
        
            
             >>978  
        
            
             Vitaは専用メモリーカードがSDカード比で結構お高めだったのが印象に残ってる 
        
            
             |∀=ミ クリスマス週に在庫切れでもなしに7万はドン引きでしたね…。  
        
            
             >>977 >>979  
        
            
             >>981  
        
            
             3DSにモンハン誘致したの、本体売上にはさして貢献しなかったんだろうけど、SIEに強烈なトラウマを残したという意味ではいっそお安い買い物だったのかも  
        
            
             私は「こんなもんでしょ」って感想でしたけどね. 
        
            
             >>987  
        
            
             VitaにはAAAが無かったから3DSに負けた、という認識? 
        
            
             >>990  
        
            
             MHWで取り返したと思ったらライズが出てきたんだよね  
        
            
             >>986  
        
            
             3DSのモンハンって開発スタートしたのVita出る前か後なのか。 
        
            
             サードに愛されたら大丈夫 
        
            
             >>994  
        
            
             >>994  
        
            
             DSでもモンハン出せるか実験自体はしてたんだったか 
        
            
             1万値引きの後の9月のDirectでいろいろとあったんだったねえ。 
        
            
             >>974  
         
    
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■