■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ4131 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、PS3とその後を見守る避難所です。https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1675049447/ https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1672056268/ https://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/computer/22593/ http://www.wikihouse.com/kokemirror/ https://discord.gg/T77sbBK   
        
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||>>950 >>1  
        
            
             西田氏は自分で書いててこれは無理があるなと思わなかったのだろうかhttps://www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1476082.html  
        
            
             ゲーム関係って過去の市場のデータ見てる人少ないのかなあとたまに思う  
        
            
             自論に対して自家中毒になってそうだなあ 
        
            
             |∀=) 任天堂も陥ったので負けてる時はそういう風になるかと。  
        
            
             前スレの 
        
            
             |∀=ミ PS5独占から先行に防衛線が後退したのよ。  
        
            
             |∀=) 後退どころか「これによってPSへの将来の客が増える」理屈だからな。  
        
            
             >>9  
        
            
             >>10  
        
            
             2世代前、「箱○が先、PS3が後」の戦略取ったとき 
        
            
             |∀=) だって客は他社だろうが前後だろうがハードはまたがないってのは実証されたよ。 
        
            
             前提としてはPSハードを所持した事の無いPCゲーユーザーって事になるのだろうが、そのユーザー自体がそう多いとは思えないし、 
        
            
             >>10  
        
            
             もうPS6はPCのゲームプラットホームにしたらいいんじゃね  
        
            
             次回作はいつ出ますか?PS5には出ますか?新ハードで出るのではないでしょうか?  
        
            
             |∀=ミ 客がハードまたぐなら、ソフトのハード牽引率が1割程度しかないのはおかしいもんな。  
        
            
             >>14  
        
            
             >>16  
        
            
             |∀=) そういうこと書くと「コイツらソフトの価値を低く見積もってる」って言われるだろうけどさあ。  
        
            
             パソコンから送客はできるというか 
        
            
             「同じ目的の機器は全部欲しいんじゃ」層の多数派化がSIEのテーマになるな(脳死  
        
            
             >>22  
        
            
             >>21  
        
            
             |∀=ミ スマホゲームからCSの客誘導は恐らく数パーセントだからなー。 
        
            
             既に遊びやすいハードが自分の中である以上は数日早く遊べる程度で好きじゃないハードでソフトを買おうとは思わない 
        
            
             |∀=ミ プラットフォームの成否にソフトが関与しないからってソフトに価値がなくなるわけではないが、 
        
            
             西田さんの記事の書き方って分析っていうよりかは 
        
            
             >>22  
        
            
             あと西田氏はこんな事も書いてるけど、2Qからの比較だったらそりゃ伸びるだろとしか 
        
            
             ソフトなんざマルチが一般的なんだからプラットフォームへの依存度的に影響ほぼ無いよね 
        
            
             PCでも出てるけどSwitchでだらだら遊びたいと言うのなら有りそうだけど 
        
            
             >>34  
        
            
             >>35  
        
            
             >>36  
        
            
             PCというかsteamだと機種跨ぎとか買い替えで 
        
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1476096.html  
        
            
             PS4が担ってた廉価の立ち位置PS5は棄てたからねえ 
        
            
             5年かそこらしか旬のないハードで 
        
            
             PS3から箱とPCをまとめたハイエンド市場ということにして 
        
            
             正直ゲームなんて数多すぎて 
        
            
             >>4  
        
            
             >>32  
        
            
             https://gigazine.net/news/20230206-iphone-ultra-2024/  
        
            
             電ファミで日本ゲーム滅亡論連載書こうとしてた時も思ったけど 
        
            
             >>39  
        
            
             PSで早く遊ぼう!ってユーザーが多かったら 
        
            
             >>45  
        
            
             https://www.4gamer.net/games/683/G068390/20230206006/  
        
            
             |∀=) 寝てる間に心臓に樫の木の杭を打ち込むとか銀製の銃弾を撃ち込まないと。  
        
            
             >>52  
        
            
             明るい未来を創造せよはまだいいけど、セガを殺せとかちょっと寒過ぎるなあ  
        
            
             SEGAは倒れたまま  
        
            
             セガってサターンくらいからずっと自虐ばっかりしてるイメージだけどもっと前からなんかな  
        
            
             もうカウントダウンの時点で見る気がしないのう 
        
            
             プロセカは面白いし大ヒットしてるから 
        
            
             スマホ版セガガガと聞いて  
        
            
             今のセガがこういうことをやっても上滑りだよなあと思ってしまうわけで  
        
            
             元のセガガガは鈴木裕氏をネタにした部分があったが、今やるなら名越氏をネタにするのかな、中さんかな(あぶないだろ  
        
            
             関心を向けてあげるだけ優しいな  
        
            
             まず息を吹き返すところから始めないと駄目じゃないかな!>セガ  
        
            
             ていうか今のセガは昔のセガと違うものなんで息を吹き返すも何も 
        
            
             セガは息の根を止めてもまた息の根を吹き返す  
        
            
             セガサミーになった時点で、セガは無くなった  
        
            
             じゃあ昔のセガが良いかっていうとそれほどでもない  
        
            
             セガは前も壮言大語してなんかおもくそ叩かれてなかったっけhttps://game-i.daa.jp/?cmd=s&k=67e485ee56  
        
            
             ひとつ下のサクラ革命が味わいを深くしている  
        
            
             批判され叩かれても成功する例、なんか任天堂ぐらいしかねえ気がしてきた  
        
            
             若年層だと 
        
            
             >>70  
        
            
             >>72  
        
            
             長崎新幹線は佐賀県との協議継続してるから評価保留であって、佐賀県が絶対にNO!ってなったら少なくとも現行の設備投資は失敗判定だと思いますん  
        
            
             セガはセガハードあっての存在感だったと思うんだ。 
        
            
             最近だとスラムダンクの映画も 
        
            
             佐賀県が佐賀空港経由させるルートで!とか言ってるけど 
        
            
             そもそも佐賀県のメリットないんじゃなかったっけ?  
        
            
             はなわ県  
        
            
             |∀=) なんとゆーかカイロソフトが出したようなゲーム企業のシミュをセガが出すべきだったとは思うんだよなー。  
        
            
             ゲーム発展国++https://kairosoft.net/game/appli/gamedev.html  
        
            
             これは快適というんだろうかhttps://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1476258.html https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1476/258/main.jpg   
        
            
             >>82  
        
            
             >>82  
        
            
             >>83  
        
            
             >>70  
        
            
             https://www.famitsu.com/news/202302/06291748.html  
        
            
             >>78  
        
            
             >>85 https://image.itmedia.co.jp/l/im/news/articles/1905/14/l_mm_pokemon_ishi_01.jpg   
        
            
             >>74  
        
            
             ちょっと何言ってるよくわからない 
        
            
             b/cのことであれば 
        
            
             試算だった 
        
            
             >>87  
        
            
             創界山と聞いて  
        
            
             >>87 https://twitter.com/Sekkyonist/status/1620739880623165440?s=20 https://twitter.com/Sekkyonist/status/1620740176116072449?s=20   
        
            
             >>75  
        
            
             >>97  
        
            
             ドリキャスは割とコンパクトだったけど白いのがダメだったか? 
        
            
             >>99  
        
            
             メガドライブとメガドライブ2が比較的薄型なんだけど、メガドライブは円状のモールドが 
        
            
             >>99  
        
            
             >>100 >>102  
        
            
             >>99  
        
            
             ドリキャスは横の大きさはそれ程でもないけど厚さが結構って感じだったかな。  
        
            
             >>104  
        
            
             DCは本体は何か壊れているんじゃないかってぐらいの読み込み音の大きさに 
        
            
             多少の読み込み音じゃなくてギコギコと壊れてるような音がTVの音並の大きさでするから 
        
            
             ドリキャス、当時はセガヲタフィルターが働いてそうでもなかったが 
        
            
             ドリキャスは丸みを帯びてるのがやっぱりダサイと思う 
        
            
             思えば初代PS1、デザインはけっこう秀逸だったなあ。 
        
            
             通常のPS2は蓋がスライドして出てくるので、 
        
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1476306.html  
        
            
             「セガなんてダッセーよな。」 
        
            
             >>113  
        
            
             個人的にはドリキャスのみっちり詰まってる感は結構好きだった 
        
            
             ドリキャスはたぶん、セガハード的なものからの脱却を目指してあのデザインにしたんじゃないかなあ? 
        
            
             |∀=) ドリキャスも有名クリエイターに作らせた代物だったよね…  
        
            
             https://newswitch.jp/p/35683  
        
            
             たぶん正方形のマイナス補正あるんじゃない? 
        
            
             PS2は縦置きを提案したのもあるんじゃないかな。 
        
            
             >>120  
        
            
             クラウドゲーム市場 (Cloud Gaming Market) に関する調査は、2022年の市場のランドスケープを理解するために実施されました。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002278.000072515.html  
        
            
             >>123  
        
            
             薄型PS2の薄型っぷりはすごかったなぁ当時  
        
            
             >>123  
        
            
             >>101 http://ajisuke.fc2web.com/hontai/mm.htm   
        
            
             >>122  
        
            
             >>128  
        
            
             >>130  
        
            
             >>119  
        
            
             >>114  
        
            
             まずは英語版の公開で日本語版は近日中と。https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230206-236172/   
        
            
             >>133  
        
            
             エグゼリカVRと聞いて(棒)https://twitter.com/Renka_schedule/status/1622508247403085824   
        
            
             >>135  
        
            
             >>137  
        
            
             >>136  
        
            
             >>128 >>138  
        
            
             >>120  
        
            
             正方形はどう置くのが正解なのかがわからないのが良くないのかも  
        
            
             正面正方形はタッパ高過ぎて扱いに困る 
        
            
             そう言う意味でGCは色々最悪な形だな 
        
            
             岩崎がアレな本を読んで頭を抱えている模様https://twitter.com/snapwith/status/1622581205085622272   
        
            
             >>145  
        
            
             |―――、  まあWiiDSのおかげで国内サードの技術力の発展が遅れたなんて言ってた人が今さら何を言ってもなあって思う 
        
            
             3巻も出てるの?って呟きから察するに、 
        
            
             >>145  
        
            
             個人的に読んでる過去時代メインのnote記事書いてる人の評を見るにhttps://note.com/syosin_kai/n/n385efee0c5de   
        
            
             eShopでPowerWash Simulatorが売れている… 
        
            
             >>151 https://twitter.com/HundredBurger/status/1621846145122312193   
        
            
             >>151  
        
            
             岩崎さんね、ツイッターでわりと常識のない人や人を見下しすぎる人や周りに攻撃的すぎる人に対して 
        
            
             西九州新幹線は国が特例で佐賀県分負担、とかでないかな?どうせ悪しき前例になるほど実現可能性のある整備新幹線区間はわずかだし>>76 >>147  
        
            
             >>154  
        
            
             あの人は「3DSは構造的に飛び出して見えない。引っ込むだけ」発言から、あんまり現物に触らない、ハードウェアに詳しくない人というイメージがこびりついてる 
        
            
             >>151  
        
            
             日課ーhttps://dotup.org/uploda/dotup.org2938752.jpg   
        
            
             >>4  
        
            
             おはやぁ>>158  
        
            
             ↓ブオンジョルノもとあずま  
        
            
             │  ↑ 
        
            
             「ホグワーツ・レガシー」が発売前日にトレンド入り! ハリポタ世界への没入体験に期待高まるhttps://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1476312.html  
        
            
             >>164  
        
            
             機種によって発売日がズレるのは開発や製造の都合も有るだろうからまだ分かるけど 
        
            
             ホグワーツレガシーはTwitterで 
        
            
             〆⌒ ヽ   デラックスを先行販売するのは優越感を煽るためなのかもしれないけど通常版を買う人にしちゃいい気しないだろうなーって思う 
        
            
             >>167  
        
            
             某DQ4の神官がそれに類する呪文乱発していると気付いて 
        
            
             ゲハも今はホグワーツ棒振りかざしてるけど……いつまで持つか  
        
            
             PS5本体が売れた分 
        
            
             >>155  
        
            
             簡単に老害の一言で括りたいなら、そうなんだろうぬ  
        
            
             |∀=) 逆に前の声優でこだわりあるひとって?  
        
            
             >>169  
        
            
             kwmrさんのヤホー新作が来てるな  
        
            
             おはござる 
        
            
             >>177  
        
            
             スラムダンクはキャスト交代に異を唱える奴は老害みたいな風潮を作り上げることに成功したけど 
        
            
             >ソニーのゲーム事業<3Q決算> 「PS5は日本軽視でダメ」→でも業績好調 なぜ? 
        
            
             >ソニーのソフトの売上高を見ても分かりますが、パッケージとデジタルの比率がざっくり1対3にと、デジタルの金額が圧倒しています。そして、日本のパッケージゲームのランキングをだけ見て、一喜一憂しても、ごくごく一部の話になるのですね。 
        
            
             >話を元に戻します。認識のズレを埋めるためにはどうすればよいか。これはもう、さまざまな情報を見て多角的に判断し、自分の抱くイメージとデータが合致しているかを考えることでしょう。 
        
            
             旧キャスト使うと予め言ってたなら騙し討ちになるんだろうけど、 
        
            
             >>183  
        
            
             決算が良ければ信心を揺るがせてはならぬ  
        
            
             >>182  
        
            
             国内では売れてないよねって言われてるのに対して世界で売れてますは論点ずらしてるだけなのをまだ分からないんだな>河村氏  
        
            
             認識に偏りがありそうな人から「ズレてるよ」って云われるこの  
        
            
             〆⌒ ヽ   まあ河村氏(とSIE)が日本軽視言われる事とランキングがSwitchに独占されてる状況に不満タラタラなのは分かった 
        
            
             数年間ずっと転売屋が悪いで現実逃避してきたのに 
        
            
             >>190  
        
            
             このまま行くと 
        
            
             サブカルさん、まだ「任天堂のDL率は1割」の世界で生きてそうだなと思った  
        
            
             PCで出たゲームでPS5の客が増えるの西田さん 
        
            
             決算本当に良かったかあ?  
        
            
             >>195  
        
            
             >>195  
        
            
             一分差でほぼ同じレスしてしまった…w  
        
            
             >>196  
        
            
             >>197  
        
            
             PS5大勝利!希望の未来へレディーゴー  
        
            
             決算って為替でかさ増しされてるので比較に注意しないといけないんだけど 
        
            
             トルコの地震で紀元前からある城が崩壊したのか… 
        
            
             >>203  
        
            
             >>203  
        
            
             なりゆきゲーム屋ブログが河村氏の記事を取り上げてて同調してたよw  
        
            
             >>207  
        
            
             >>204  
        
            
             >>208  
        
            
             >>209  
        
            
             >>208  
        
            
             >>211  
        
            
             >>210  
        
            
             あと、日本が悪くて決算がいいなら 
        
            
             >>214  
        
            
             >>215  
        
            
             >>215  
        
            
             >>216  
        
            
             副業…ね(察する  
        
            
             >>218  
        
            
             もし副業がアフィリエイトとかならそんなにアクセス数稼いでいるの?と言う疑問が  
        
            
             >>221  
        
            
             多分だけど、日本で売れてないよねって言われるのを封殺したいんだと思うよ 
        
            
             地元の玩具屋も店はあるが客が入れそうな気配があんまりなくて 
        
            
             https://www.cnn.co.jp/world/35199657.html  
        
            
             マイナー店舗のゲームショップは末期にはTCG扱って場も用意するって感じは多かったなあ 
        
            
             >>221 >>227  
        
            
             >>223  
        
            
             >>224  
        
            
             >>224  
        
            
             >>229  
        
            
             日本人はあまり強く主義主張をしないのを軽く見ているのかな? 
        
            
             >>233  
        
            
             「仕様、世界で一番美しいモノを作った、建築家の図面に難癖つける人はいない」で押し通せる強さ 
        
            
             日本人は過剰には叩かなくて黙って去るから怖い 
        
            
             >>197  
        
            
             PSに近しい人達みんなが日本が悪い言うとか 
        
            
             >>232  
        
            
             (自称)PSユーザーは勝手に擁護してくれるし 
        
            
             日本のお客さんは不平不満があってもとりあえずその場は腹に収め黙って立ち去る 
        
            
             そもそもPS5自信満々で出荷したはずなのに同時期PS4以下の結果なんだから 
        
            
             |∀=) なんかもう日本市場切り捨てる論調ならそれて終始一貫すりゃあいいのに。  
        
            
             〆⌒ ヽ   出来る事が悲しむだけですしね 
        
            
             切り捨てるってのは本音じゃないからね。本当は日本でもブイブイ言わせたいんだよ  
        
            
             誰からも悪く言われたくないってのが前提としてあるからおかしくなってるんだよ  
        
            
             https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2302/07/news108.html  
        
            
             そもそも決算補足資料のゲーム部門の数字張ってるけどハードがかなり増えてるのにソフトは何故か減ってるとかそういうとこはおかしいと思わないんですかね  
        
            
             SIEもゲハも「遅いか早いかだけでユーザーはみんないずれPS5買う」と思っているから気にしてないんだろうな 
        
            
             >>184  
        
            
             >>210  
        
            
             >>218  
        
            
             >>245  
        
            
             >>248 https://www.sony.com/ja/SonyInfo/IR/library/presen/er/pdf/22q3_supplement.pdf   
        
            
             >>253  
        
            
             >>255  
        
            
             共闘先生のタイトルたち今どうなったかあ……  
        
            
             >>184  
        
            
             |∀=ミ そんなものはなかった。 
        
            
             >>259 https://twitter.com/tobasuyokafun/status/1618810146796498944   
        
            
             そもそもまだインフルエンザの時期だからマスクは必需品なのでは  
        
            
             昼休み中 
        
            
             >>260  
        
            
             >>261  
        
            
             眼鏡っ子&非花粉症民としては 
        
            
             >>253  
        
            
             P・S・5!P・S・5!https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1476517.html   
        
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1476517.html https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1476/517/2_l.png  
        
            
             https://gigazine.net/news/20230207-galaxy-s23-os-60gb/  
        
            
             |∀=ミ おや、さっきまでspmodeで書けたゲハが書けなくなった。  
        
            
             |∀=ミ PS5型ビル立てよう。 
        
            
             墓標かな  
        
            
             >>260  
        
            
             裸(子植物)はやっぱ駄目だな  
        
            
             杉「修行して花粉の飛散量を高めるんだ」  
        
            
             すべての杉を無花粉にする。  
        
            
             >>275  
        
            
             >>273  
        
            
             |∀=) 4方向からエネルギー塔がバリア構築してそう。  
        
            
             |∀=) 雰囲気的にラスダンじゃないけど中盤の山場の場所っぽくて、仲間一人死亡離脱して別の仲間が加わる場所っぽい。  
        
            
             装備と強化段階は引き継いでほしい  
        
            
             ゼノブレイド2の世界樹が杉だったら…(2月の真っ赤な状態)  
        
            
             メタバースビジネスを検討した9割「事業化にたどり着けていない」https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2302/07/news108.html  
        
            
             >>283  
        
            
             >>283  
        
            
             |∀=) いやマジでこれドン引きしたぞ。  
        
            
             あんだけ喧伝しといて 
        
            
             事業化できてない奴ら多いからコンサルでサポートします!とか言ってるのも普通にウケる  
        
            
             現物を出したら後に待ってるのはこれまで語ってきた夢じゃなくて現実だからなぁ  
        
            
             _/乙(、ン、)_「取り敢えず言ってはみたものの何をどう作ればいいのかわからない」  
        
            
             >>243  
        
            
             >>268 https://i.imgur.com/zIMbP00.png   
        
            
             https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1476593.html  
        
            
             >>268  
        
            
             kwmrがそう言ってるって事は、ファミ通の数字を気にしてるって事じゃないかな。>>78  
        
            
             >>261  
        
            
             >>295  
        
            
             >>267  
        
            
             任天堂の決算来てるわよーhttps://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2023/230207_4.pdf  
        
            
             ゼノブレ3国内でも50万行ったか  
        
            
             しかし、Switchは速報@保管庫(alt)大好きピークアウトですなー 
        
            
             |∀=) とっとと出せや。  
        
            
             12月までだからエンゲージの詳しい数字はまだ出ないか 
        
            
             https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-02-07/RPNB0OT1UM0W01  
        
            
             ・性能はそこそこだが主流のゲームエンジンには対応 
        
            
             >>302  
        
            
             変なギミックは入れないほうがいいけど 
        
            
             https://jp.reuters.com/article/bandainamco-share-split-idJPKBN2UH0D0?il=0  
        
            
             >>308  
        
            
             セルスルーだとPS2超える前に次になるのかな  
        
            
             Switchが落ち込み始めた去年と今年に出るゲームは新ハード出す時にマリカーみたいにデラックス版的なの出したら良さそう  
        
            
             これは河村氏もハッスルしそうだな  
        
            
             バンナムのIP別だと戦隊シリーズ次に繋げて良かったと役者さん言ってたが確かに前年度よりしっかり伸びてる、そして相変わらずどんどん成長してくウルトラ、後水星的に今年はガンダムが一位になるかと思ったがドラゴンボールが相変わらず化け物だなぁ  
        
            
             >>311  
        
            
             ゼルダが出た後くらいから新ハードのウワサ記事が 
        
            
             >>314  
        
            
             >>316  
        
            
             後発ハードに出すなら前にDLCとして出してたのは最初から全部入れとけ!とは思うw  
        
            
             |∀=) 逆に「同じソフト出してこのハード付加価値はないんですか!?」ってなる。  
        
            
             >>317  
        
            
             ん?国内価格、高くなるかもしれないのか?https://mainichi.jp/articles/20230207/k00/00m/020/167000c  
        
            
             マリカ完全新作が無いまま終わるハード 
        
            
             ベヨ3もミリオンいってるな  
        
            
             次世代機 
        
            
             >>321  
        
            
             次世代にもマリカ8を出せばいいのでは  
        
            
             |∀=) そうだね。DLC全部入りのを出しなおせばいいね。  
        
            
             スマブラは移植でいいと思う  
        
            
             売れすぎてDLC作ったけど移植のマリカ8DXが5000万本はマジでコスパ良すぎるよな  
        
            
             |∀=) だってやろうと思えばまだ未収録のコースあるでしょう?w  
        
            
             F-ZEROのコースがしれっと混じりそうだな・・・  
        
            
             >>195  
        
            
             ある意味Switchのスペックは旧世代よりの性能だから、新型機の伸び代は大きいと言えるんだよね。 
        
            
             |∀=) あ、それいいな。おいらXのシリンダーマジ好きなんだよな。  
        
            
             >>332  
        
            
             個人的な話ではもうワルイージドンキーロイカートは見たくないんで次出すならキャラ性能差を完全になくしてほしい…  
        
            
             次世代ハードにもマリカ8を出し、 
        
            
             出し直すにしても新作つくるにしても次世代機来年には出るのなら 
        
            
             8ではなく、∞だった…  
        
            
             もっとコラボコース増やしてもいいよな 
        
            
             もはやマリオファミリー飛び出してニンテンドーオールスターに近くなってるんだから、 
        
            
             ついでにチョコボとスライムもレースさせようかw  
        
            
             ここはディディーコングレーシングを復活させるか…  
        
            
             アーケードだとパックマンいるけどあれはバンナム開発(販売も?)だからなあ  
        
            
             任天堂キャラの参戦候補だけでもかなりの数を出せるよなあ  
        
            
             |∀=) まあコレって曲芸商法って言われてたヤツなんだけどな。  
        
            
             >>345  
        
            
             これで、kwmrさんのソニーage記事と併せて 
        
            
             「レトロゲーム」の価格高騰、若者・外国人から人気で数万円以上に…投資目的の買い占めも https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230207-OYT1T50146/  
        
            
             >>348  
        
            
             箱付き美品なんかは結構な数が海外に流れちゃってコレクション困難ってのは聞くね  
        
            
             >>345 >>347  
        
            
             >>351  
        
            
             >>353  
        
            
             そう言えばswitchでも遊べる様になるんだっけ→ギミック!  
        
            
             _/乙(、ン、)_ギミックってなんか覚えがあるな 
        
            
             >>355 https://twitter.com/sunsoftgames/status/1620343754321190912   
        
            
             >>356  
        
            
             >>314 >>324  
        
            
             >>359  
        
            
             >>360  
        
            
             マリカ8デラデラデラックスと聞いて  
        
            
             マリカはこうなるともはやナンバリングも不要な気がするなw  
        
            
             https://twitter.com/waku2games/status/1622882861937496065  
        
            
             Nice boat.も16年前…か  
        
            
             任天堂きついなー  
        
            
             twitterで、あの人っぽい絵をアップしているアカウントがあるけど 
        
            
             絵柄のよく似た他人だと思うが吉じゃろ  
        
            
             とあるインディータイトルの開発者の人がSwitchのGPUが思ったより非力でそのまま動かせないと呟いてたけど 
        
            
             >>366  
        
            
             Switchの次か・・・ 
        
            
             >>368  
        
            
             >>349  
        
            
             Switchの次、今の据え置き/モバイル兼用のプレイスタイルは引き継いでほしい  
        
            
             WiiのVCとPSPのアーカイブスが結局一番豊富だったなあと 
        
            
             ダメだったら形を変えて仕切り直しがいいんだろうけど 
        
            
             >>374  
        
            
             給与アップhttps://news.yahoo.co.jp/articles/1d6d16d157b1e35004d42f35e6c13dcf550c6f9e   
        
            
             >>375  
        
            
             >>378  
        
            
             >>377  
        
            
             となると、外付けGPUボックス的な奴か  
        
            
             lite売れないものね 
        
            
             >>383  
        
            
             まぁスペックアップと携帯モードの両立はまだ難しいから 
        
            
             機能絞って安くしたと言っても、 
        
            
             switchのコントローラ、わりと脆弱だけどLiteだと代わりのコントローラ買って 
        
            
             >>382  
        
            
             ああそっか、毎度二月上旬にダイレクトあるのは決算合わせでもあるのか 
        
            
             自分の親戚関係の子とかでもまず普通のswitchは持っててその上で下の子の専用に 
        
            
             >>390  
        
            
             >>389  
        
            
             ライトの狙いはカラーテレビゲーム15に対する 
        
            
             >>393  
        
            
             初音ミクの音ゲー大好きな知人がいて滅茶苦茶やりこみの人(≒コントローラを酷使する)なんだけど 
        
            
             >>394  
        
            
             ロトのつるぎ 伝説のパフェ」がARTNIAに登場。「ドラゴンクエストIII」35周年記念の新メニューhttps://www.4gamer.net/games/999/G999905/20230207051/  
        
            
             パフェはあんまり美味しそうに見えないな 
        
            
             >>395  
        
            
             こんばんは、コケスレ。 
        
            
             >>397 http://www.jp.square-enix.com/artnia/menu/   
        
            
             トレンドに上がっているからニンダイ来たのかと思った 
        
            
             ツイッターのトレンドにニンダイが入ってるのか 
        
            
             みんな楽しみで呟いたからトレンド入りというw  
        
            
             これに限らずたまによくある事例  
        
            
             知らない間に告知が来たと思ってビックリしたぞ  
        
            
             https://twitter.com/NintendoAmerica/status/1622958367374458882  
        
            
             パフェよりぱふぱふがほしい皆さん  
        
            
             https://twitter.com/Nintendo/status/1622958578784178178  
        
            
             うおお、本当に来たq  
        
            
             ちょうど休みの日だ、やったぜ  
        
            
             意外なもの枠で 
        
            
             日課ーhttps://dotup.org/uploda/dotup.org2939200.jpg   
        
            
             ゼノブレ3にFEのDLCで発表してないのもあるし、それの発表とかもするのかな  
        
            
             本当にきたw>ニンダイ 
        
            
             アメリカ合わせの時間なのは 
        
            
             エキスパンションVol.3が4/30までに配信ってなってるから情報くるんじゃないかな>ゼノブレ3  
        
            
             リズム天国の新しいのが出ないかなあと思ってはいるが…  
        
            
             リズム天国もバンブラも新作なかなか出てこないね  
        
            
             ゲハでも盛り上がってるけどいくつかあった意表を突いての中に「ドラガリswitch版」が 
        
            
             個人的にはカルドセプトの新作来て欲しいが、仮に出ても今までのMTGチックなリアル調の絵柄じゃ 
        
            
             ガルモの新作はないですかねー  
        
            
             め、メトロイドプライム4・・・ 
        
            
             エーベックス枠 
        
            
             順当なところではレインコードの発売日とかHD2DのDQ3辺りは出そうではあるかなあ  
        
            
             >>421  
        
            
             おはやぁhttps://mobile.twitter.com/ayataross/status/1622945742209040384  
        
            
             >>427  
        
            
             >>428  
        
            
             ↓ブエノスディアスもとあずま  
        
            
             │  ↑ 
        
            
             徹底解説! PlayStation VR2https://blog.ja.playstation.com/2023/02/07/20230207-playstationvr2/  
        
            
             >>432  
        
            
             Nintendo Direct 2023.2.9、24時間前、メモがてらURL一式。https://www.nintendo.co.jp/nintendo_direct/20230209/index.html >>427  
        
            
             >>397  
        
            
             おは 
        
            
             「State of Play」との温度差  
        
            
             >>432  
        
            
             >>435  
        
            
             ダイレクト終了後にゼルダ予約開始は有りそう  
        
            
             >>437  
        
            
             >>441  
        
            
             >>442  
        
            
             |∀=) 40分もやんのかよ…  
        
            
             >>444  
        
            
             ディスコードで実況するので 
        
            
             >>444  
        
            
             ヒクオスとフォーエバーブルーください(定例的発言)  
        
            
             ゼルダ仕様の有機ELモデルあるとしたらダイレクトで触れられるだろうか  
        
            
             中村悠一「・・・そして!(画面暗転)」  
        
            
             「生きとったんかワレ」なタイトルの発表が見たい  
        
            
             >>451  
        
            
             >>451  
        
            
             >>449  
        
            
             ブラッキー→ライバルキャラとしてわかる 
        
            
             |∀=) スクエニが古い作品をサルベージしてまた「これじゃねー」になる毛配がする。  
        
            
             >>454  
        
            
             >>443  
        
            
             >>456  
        
            
             kwmrさん、またヤフーで新作出してるけどなんか焦ってるの?  
        
            
             ハンドルコントローラー使用のRPGとかか  
        
            
             >>455  
        
            
             >>457  
        
            
             〆⌒ ヽ   フィットボクシング北斗の拳を超えるインパクトあるコラボに期待したい 
        
            
             トムソーヤをサルベージしたらそれはそれで評価したい  
        
            
             >>465  
        
            
             >>464  
        
            
             メトプラ4とモノリスアクション新作は生きているのかどうか 
        
            
             〆⌒ ヽ   ガールズモードは…ガールズモードはまだなのか 
        
            
             >>469  
        
            
             いよいよゼノブレイドクロス完全版が来るのか  
        
            
             「そして新たなるミミン島での生活が」  
        
            
             |∀=) いつもだと普通のダイレクトの中に単品をちょっと長めに紹介するコーナーあるよな。だから40分なんだと思うが…  
        
            
             映画マリオの情報もあるんじゃね?  
        
            
             _/乙(、ン、)_ラインナップ見たけどアレがあったぞ!  
        
            
             おっ、そうだな  
        
            
             >>473  
        
            
             >>469  
        
            
             >>478  
        
            
             >>479  
        
            
             未見の人が放つ絶叫からしか取れない栄養素があるhttps://twitter.com/renzzzcore/status/1622635217591865344   
        
            
             >>480  
        
            
             >>481  
        
            
             格ゲーキャラのインストラクターはフィットボクシング2のDLCが1番良い落とし所だろうなぁ 
        
            
             _/乙(、ン、)_格ゲーだと北斗とビジュアル的に似通ってしまうから歴女狙いで花の慶次とかにしたらどうよ  
        
            
             >>485  
        
            
             新撰組でいいのでは 
        
            
             >>485  
        
            
             男塾の民明書房由来トレーニング  
        
            
             >>489  
        
            
             >>490  
        
            
             フラッシュピストンマッハパンチを完全再現しないとクリア出来ませんとか(不可能です  
        
            
             序盤のヤマが塾旗掲揚です(ぼー  
        
            
             >>491  
        
            
             医者以外の死亡確認は無効って事で  
        
            
             医療技術が発達しまくってるのに、死亡判定の基準が長らく変更されてないせいで、死亡確認しても甦ることが頻繁にあるだけだぞ。  
        
            
             >>496  
        
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1476896.html https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1476/896/03.jpg  
        
            
             【悲報】任天堂、大暴落https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1675815306/   
        
            
             新世代君も新世代の売り上げ以外の話をするようになったか 
        
            
             >>500  
        
            
             こんにちは、コケスレ。>>498  
        
            
             >>502  
        
            
             ×□△〇は何をどう考えても魅力的なアイコンには見えないんだが 
        
            
             >>504  
        
            
             そもそも任天堂なんていつも暴落してしばらくしてから気づいたらアホみたいに高くなってる気がするんだけど……  
        
            
             >>504  
        
            
             話題にできるのは今日のうち 
        
            
             >>507  
        
            
             ×□△〇にこだわるのは別にいいんだけど 
        
            
             >>505  
        
            
             バッテンマークを肯定の意味で使ってんのダンボのジャンボさんくらいしか見た事ねぇんだよな>>510  
        
            
             GCコンみたいに、とりあえず一番大きいボタンを押せ!ってのが 
        
            
             暴落→買い増しチャンス! 
        
            
             >>513  
        
            
             動画配信、ゲーム市場に熱視線https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1013K0Q3A110C2000000/  
        
            
             ×□△〇に関しては採用されたTシャツのデザインでもPS1カラーイメージを 
        
            
             >>511  
        
            
             〆⌒ ヽ   初代PSで人気だったパラッパみたいなSCEのIPがPS2になって総じて死んだのもハードのデザイン、スタイルの変更に耐えられなかったからですかねぇ 
        
            
             >>519  
        
            
             そもそもラッパー自体が極短時間しか人気がなかったからでは?  
        
            
             SIEのゲームってネタゲー系が多く、小ぢんまりしてるけれど悪くないそんな大作の隙間に上手く入り込んでた感じ 
        
            
             PS1は全年齢のハードというか大人も子供もみたいなかんじで 
        
            
             >>523  
        
            
             |∀=ミ Switch、もう1回モデルチェンジあるかなと思ってたけどなさそうなら 
        
            
             次世代機をSwitchのようにTVでも携帯でも使えるようにするかどうか 
        
            
             |∀=ミ もう1回モデルチェンジするなら買い替えようと思ってたんだが。 
        
            
             microSDはSwitchのデータ専用、って風にする手もあるが… 
        
            
             |∀=ミ たぶん、Switchの次世代に互換をつけるべきではないなどという主張はここでしか見られないし、 
        
            
             失敗した理由にソフト互換ではなく機能の継承ってあったっけ? 
        
            
             順調な性能アップぐらいしかしていないPSや箱と違い、任天堂の場合は大きな変化をする時が多いから難しい  
        
            
             >>528  
        
            
             欧州がそれ1本で行けつーてるから 
        
            
             |∀=ミ ただコロナ以降、ハードのベースが拡大したっぽさはあるので、 
        
            
             チップの大幅変更とか技術的問題が生じないと 
        
            
             >>535  
        
            
             据え置き機の側として見た場合、歴代でも一二を争う小ささなわけだし、 
        
            
             |∀=ミ 互換は「なくていい」でも「ないほうがいい」でもなく「あってはならない」と考えてる。  
        
            
             >>523  
        
            
             |∀=) ソフトは全部だしなおせえええ 
        
            
             >>537  
        
            
             ストレージの拡張手段は用意されるのかなぁ 
        
            
             >>527  
        
            
             WiiDSやPS2は前世代との互換性あったけどデバフになってたんだろか  
        
            
             ハード主理論はもちろん前提には置くけど 
        
            
             >>543  
        
            
             Steam始めPC勢はストレージ問題について影響かなり小さいように見えるのは何なんだろうな…? 
        
            
             ソフトはタイトルにスーパーとかデラックスとかつけてパッケージ変えるのは有効なんだろな 
        
            
             PS2だってPS1と互換あったけど、初週75万だっけ?  
        
            
             >>547  
        
            
             _/乙( 。々゜)_SDカードもっと安くならねえかなあ  
        
            
             >>549  
        
            
             >>544  
        
            
             >>520  
        
            
             >>551  
        
            
             ゲーミングPC勢は自分の環境変えることにためらいないからな  
        
            
             ストレージにソフト入れるって概念が無い頃は互換の悪影響はそれほど大きく無かった印象だなhttps://game.watch.impress.co.jp/docs/20051202/sc3.htm   
        
            
             PS1の頃のアニメ的なのがPS2で弱くなったのは 
        
            
             PCの場合USB接続のSSDで増設する人もいるくらいだし 
        
            
             ゲーミングPC勢とか言われるけど 
        
            
             switchをブランド化できればなあ 
        
            
             あくまでPCだからストレージのやり繰りは当たり前って感覚はある  
        
            
             |∀=) ブランド化しても次出したら多分客は抜け落ちる。 
        
            
             自分の場合はエピックとかの無料は貰うだけ貰っておいてインストールは気が向いた時にってスタイル  
        
            
             多分内ゲバのセンミン化になりそうな気はするね  
        
            
             Wiiをブランド化しようとしたWiiUは混同されて混乱させたダケっぽい例があるからなあ… 
        
            
             >>566  
        
            
             >>567  
        
            
             そらもうソニーのファミコンよ  
        
            
             >>546  
        
            
             Switchの次世代機はスタイルを変える必要はないだろうね 
        
            
             >>514  
        
            
             スマホに関しては互換機能以前に移行が面倒なんで 
        
            
             そこでクラウドです(ぼー>>511  
        
            
             現状のSwitchで満足している人が見たときに 
        
            
             よし、レゾンとウォーオブエアロを早く出すんだhttps://famitsu.com/news/202302/08291994.html https://i.imgur.com/9zQvyB1.png https://i.imgur.com/gGv5MPT.jpg   
        
            
             DSはスロットが別だった 
        
            
             あらら、任天堂もちょっと焦っているのか?whttps://twitter.com/6d6f636869/status/1623133232270295040  
        
            
             >>578  
        
            
             Nintendo Direct 2023.2.9、12時間前、URL一式は>>434  
        
            
             https://news.livedoor.com/article/detail/23672912/  
        
            
             |∀=ミ 邦画界がまた拗らせそうだなあ。 
        
            
             >>582 https://zazamushi.net/sugikahun/   
        
            
             私に良い考えがある。ヒットしたアニメ映画を実写化しよう  
        
            
             邦キチ案件と聞いて  
        
            
             |∀=ミ そういや鬼滅の実写ってやってたっけ?  
        
            
             アニメ映画側でもまあクソなときはあるな… 
        
            
             >>586  
        
            
             結構造られてるよ。 
        
            
             ジャニーズの刃にしか 
        
            
             エレコムのルーターは販売終了でお願いしますhttps://www.itmedia.co.jp/news/spv/2302/08/news182.html   
        
            
             >>581 >>582  
        
            
             DBとかも映画によって出来不出来あるからなー 
        
            
             と言うかそれこそ目当ての映画が始まる前の予告の中ぐらいでしか見ない聞いたことないオリジナルの 
        
            
             キャラや雰囲気さえよければお話はどうでよいのではという考えがちらついた  
        
            
             >>587  
        
            
             >>588  
        
            
             邦画界隈って拗らせたり幼稚な政権批判する人とかはごく一部だからなあ 
        
            
             >>582  
        
            
             もし邦キチを映画化するとしたら….いやできるのかなあれ。 
        
            
             まず漫画を、次にラノベをランキングから除外した出版業界よりは健全だと思うw  
        
            
             アメリカもアメリカで、マーベルを露骨にサゲてる巨匠監督が居るくらいだしなあ  
        
            
             大怪獣のあとしまつは映画館で見るべきだったと思う 
        
            
             >>599  
        
            
             そういや邦キチのまさに第一回目が魔女の宅急便のじっしゃー版だったんだよな…whttps://twitter.com/hattorixxx/status/936173736029437953 >>600  
        
            
             ただまあ洋画にしても日本においては近年そこまででも無かったとこに大ヒットしたのが 
        
            
             _/乙( 。々゜)_ゲームセンターCXのDSみたいな感じで架空の映画をやるのは面白そう  
        
            
             >>597  
        
            
             まぁアニメ映画でもオリアニ映画のジブリ臭やヒットしたアニメ映画に似た感じの作風とかよくあるし 
        
            
             君の名は以降、ジェネリック新海みたいなアニメ映画いっぱいあったなー 
        
            
             君の名はみたいに見える(個人の感想)アニメここ数年で増えてるように見えるな(個人の感想)  
        
            
             >>610  
        
            
             >>611  
        
            
             次に観る予定の邦画はシン仮面ライダーだ  
        
            
             >>610  
        
            
             マリオ映画は見るぞー(邦画じゃない  
        
            
             それと近年だとジャンプラに先行でコミック載せたりスタッフの名前は豪華だけど 
        
            
             >>613  
        
            
             まあアニメ映画方面も知らないうちに知らないタイトルが放映されて知ることなく消えていってるしhttps://shadowverse.jp/news/event/news-0321  
        
            
             下を見れば、の意味が違うけどガンドレス事件とかあったなぁ。 
        
            
             電子書籍の宣伝ウザいからバズり始めた結果 
        
            
             そういや二ノ国の映画は実況で見る分には面白いと聞いたな 
        
            
             模倣自体は人類の文化だとは思うんだけどね 
        
            
             ギャグ漫画はマサルさんとボーボボで行き着くところまで行っちゃった感がある。  
        
            
             >>623  
        
            
             >>592  
        
            
             >>596  
        
            
             >>600  
        
            
             >>606  
        
            
             >>624  
        
            
             マカロニほうれん荘の切れ味は良かったなあ 
        
            
             >>614  
        
            
             別にギャグ漫画以外でも作者潰れる漫画はあったし 
        
            
             >>631  
        
            
             >>632  
        
            
             ストーリー漫画だとリメイクしても受ける物もあるけどギャグ漫画はその時だからこそとか同じ作者でもヒットの再現性が更に厳しかったりとより厳しいイメージはある  
        
            
             >>621  
        
            
             アニメといえば期待されてたはずのチェーンソーマンアニメの評判、何か微妙だな 
        
            
             反射神経というか若さというか 
        
            
             質疑応答来てるわよ  
        
            
             >>639  
        
            
             >>626  
        
            
             極主夫道… 
        
            
             >>640 https://twitter.com/NintendoCoLtd/status/1623288038309904384  
        
            
             >>644  
        
            
             >>638  
        
            
             新ハード発表タイミングとしては秋以降かな?  
        
            
             チェーンソーマンアニメはなんか監督の意向で実写っぽい動きや演出取り入れてて、 
        
            
             >>647  
        
            
             チェンソーマンアニメは原作は大好きと言った上でだけど動きその物やOPやEDは良いのだけど 
        
            
             というか微妙にあえてソフト主論っぽい応答してるように見えるのは 
        
            
             https://news.mynavi.jp/article/20230130-2579646/ https://news.mynavi.jp/photo/article/20230130-2579646/images/001l.jpg  
        
            
             >>652  
        
            
             >>651  
        
            
             >>654  
        
            
             >>651  
        
            
             >>655  
        
            
             >>656  
        
            
             わざわざ説明しなおさなくても、今までの説明で納得してくれるなら、それでいいと思っているのでは  
        
            
             >>642  
        
            
             >>660  
        
            
             打ち切りなくせに最終回は延長までしたくせに、何をしたかったのか一切わからないクソドラマが出来そう  
        
            
             >>661  
        
            
             東映のドンブラページ見たら、バルディオス歌ってたw  
        
            
             >>664  
        
            
             じゃあ最後またソノニが死ぬのか?(棒  
        
            
             >>644  
        
            
             ドンブラこの期に及んでラスボスが誰かわからないって聞いて草しか生えない  
        
            
             >>660  
        
            
             深く考えずにまあ商業なんだから投入したお金以上のリターンがあればいいじゃん(いいじゃん 
        
            
             >「アリータ バトル・エンジェル」は、木城ゆきと氏のSF漫画「銃夢(ガンム)」をキャメロン監督がプロデュース、ロバート・ロドリゲス監督がメガホンをとったSFアクション大作。 
        
            
             新ハードのタイミングで売れるのに決まる要素、常識のホリデーシーズンってのは多分関係ないけど 
        
            
             アメリカと日本が同じかは分からないけど 
        
            
             日課ーhttps://dotup.org/uploda/dotup.org2939790.jpg   
        
            
             >>663  
        
            
             おはやぁ 
        
            
             起きたのでコーヒーを飲みつつダイレクト待機 
        
            
             Nintendo Direct 2023.2.9、1時間……弱前、URL一式は>>434  
        
            
             つべのストリームも既に送出開始済みか。 
        
            
             配信者皆スリザリンhttps://youtu.be/tNsOlhHSVsg  
        
            
             ↓ボンディアもとあずま  
        
            
             │  ↑ 
        
            
             |∀=) ぜえぜえ、ま、間に合った…  
        
            
             ツイートが一日の制限数を越えたとかでトゥイッターで書き込めないので久しぶりにこちらに。 
        
            
             40分だとリアルタイムに見れるのは前半までだなぁ 
        
            
             おはこけ!  
        
            
             見るのは帰ってからになるので 
        
            
             初手ピクミン  
        
            
             7/21かー、予想通り7月。  
        
            
             ゼノ3DLC  
        
            
             アルヴィース…?  
        
            
             サンバでアミーゴ 
        
            
             サンバでアミーゴむてWiiでも微妙だったのに今更だなあ  
        
            
             ガルモかと思ったら違った  
        
            
             ファッションドリーマー(一瞬ガルモかと  
        
            
             仮想空間でファッションインフルエンサー! 
        
            
             ミッキー  
        
            
             (原題)ってなんだよ  
        
            
             ディズニー良さそう  
        
            
             オクトラ2  
        
            
             ゴストリ  
        
            
             ゴーストトリックかよ  
        
            
             ゴーストトリック懐かしい  
        
            
             ベヨネッタ  
        
            
             俯瞰視点なアストラルチェインだコレ  
        
            
             ここからどうやってあの骨格にまで進化を…?  
        
            
             デカポリス  
        
            
             L5っぽいと思ったらL5だった  
        
            
             レベル5っぽいと思ったらレベル5  
        
            
             スプラトゥーンのエキスパ  
        
            
             あー、なんでバトル要素が?って思ったけどL5か  
        
            
             第1弾か  
        
            
             ぼく夏(偽  
        
            
             8月32日が始まる(棒  
        
            
             FEエンゲージDLC  
        
            
             マリーリメイクは嬉しいな  
        
            
             オメガストライカーズ 
        
            
             パラノマサイト 
        
            
             世界樹来たけどリマスターか  
        
            
             ししょー!  
        
            
             カービィWii  
        
            
             テトリスまでついかすんの  
        
            
             NSOのゲームボーイ  
        
            
             GBAも来たー  
        
            
             カエルあったぞ!  
        
            
             マリオシリーズにメトロイド2とレッドアリーマー楽しみ 
        
            
             待って 
        
            
             黄金の太陽!ってセンサーどうするんだ!  
        
            
             おぅ 
        
            
             メトプラリマスタード  
        
            
             メトプラ、この後すぐかよw  
        
            
             超探偵事件簿  
        
            
             うわあ、バテンカイトスだー  
        
            
             バテン!  
        
            
             1の戦闘は2仕様に!どうにか2仕様に!  
        
            
             >>728  
        
            
             ファンタジーライフ  
        
            
             リマスタータイトル増えてきたな  
        
            
             レイトン  
        
            
             マリカDLC  
        
            
             家出たのでちゃんと見れてないけどレベル5頑張ってるのね 
        
            
             ブラン 
        
            
             桃鉄ノッてるな  
        
            
             40分経過しとる・・・  
        
            
             ゼルダ  
        
            
             トロッコ重ねなくても飛べる!  
        
            
             オワタ  
        
            
             40分(44分)が短い…  
        
            
             レベル5頑張ってたな 
        
            
             >>744  
        
            
             また予約しないと!!  
        
            
             結構情報が多かった…メトプラは全部リマスター来そうだな 
        
            
             >>749  
        
            
             バテンカイトスリマスターマジかよ。 
        
            
             L5がいろいろ新作つくってるのが一番びっくりした  
        
            
             か、買うものが多い……!!  
        
            
             レベル5があんなに存在感出してくるとは思わなかった  
        
            
             ツイッターくんがなんか普通にツイートできんよー  
        
            
             バテンの開発はモノリス関与してたよね  
        
            
             ミッキーのやつちょっとV映えしそうだなと思った、けどミッキーだし配信不可タイトルか?w  
        
            
             >>759  
        
            
             ゼルダは発売日前にもう一度紹介がある気はする 
        
            
             >>755  
        
            
             ゼノブレイドクロスは…  
        
            
             意識的にやってるわけではないんだろうけど、 
        
            
             レベル5ダイレクトだった 
        
            
             L5に関しては、でイナズマイレブンは?という感想も少しだけ  
        
            
             >>764  
        
            
             久しぶりにレベル5で買いたいと思わせられるソフトが出たな 
        
            
             ゼノクロは移植とデバッグ作業でかかる費用回収がまず無理そうなんじゃなかったか。  
        
            
             スプラの秩序側をこう拾うかーというのもちょっと嬉しい  
        
            
             いま海外のみてるけどキャッスルバニアあるな  
        
            
             >>772  
        
            
             マリオは派生含め特に何もなかったけど 
        
            
             海外だとアドバンスウォーズもあるな 
        
            
             >>774  
        
            
             マリオ本編2Dも3Dも完全に沈黙してるの怖すぎでしょ  
        
            
             マリーリメイク、世界樹リメイク 
        
            
             >>772  
        
            
             ファッションドリーマーはシンソフィア開発なのね 
        
            
             キャッスルヴァニアのやつってDead CEllのDLCじゃないのか  
        
            
             桃鉄は情勢的にお出しできない国がありそう  
        
            
             世界樹の迷宮はSteamにもでるのか  
        
            
             ゼノブレ3の次のDLC、レックスもすっかり大人になっちゃって…https://twitter.com/xenobladejp/status/1623457568889925632   
        
            
             ゼルダDLCでバイク試してたけど今回は車出て来てて草 
        
            
             桃鉄は逆に全部出すんじゃね 
        
            
             >>782  
        
            
             風のタクトHDとトワプリHDは今回も出てこなかった 
        
            
             ニンダイ配信中Twitter不具合起きてたのか  
        
            
             イスラム圏も出せない訳ではないだろうがネタにするのがキツそう  
        
            
             なんかTwitter落ちてたのか 
        
            
             また有吉と田中が桃鉄で熱くなってしまうのか  
        
            
             まあ動画にあったエジプトもイスラム圏だし 
        
            
             てかパワプロ100円て 
        
            
             >>791  
        
            
             >>784  
        
            
             パワプロのは特定のモードだけなんだっけ  
        
            
             https://twitter.com/XenobladeJP/status/1623457312194322432  
        
            
             マリオアドバンス4はちゃんと振動機能対応してるのかw  
        
            
             >>798  
        
            
             GBにカエル来るのも嬉しいなー 
        
            
             >>786  
        
            
             取り敢えずFEエンゲージの後だけにGBAコレクションで封印烈火は助かる、トラキアと聖魔も頼むぞ(蒼炎と暁はどう言う形にしてくるか  
        
            
             |∩_∩   ダイレクトをTwitterで実況しようとしたらTwitterくんから規制を食らってたでござる。 
        
            
             >>804  
        
            
             バテンカイトスリマスター嬉しいねえ!  
        
            
             バテンはちょっと期間開けて再開したら、マグナスの活きが下がって腐ってた覚えが・・・  
        
            
             バテンの戦闘はどっちも2準拠になってると思いたい。 
        
            
             >>784  
        
            
             世界樹の迷宮、新世界樹のシナリオは入ってないみたいだな。ただ、3はリメイクされてないからこれが目玉だと言えるか  
        
            
             >>809  
        
            
             |∀=) でなんかそこにしれっとギアスのフェイらしき奴がいるとのことで一部界隈がざわついてたな。  
        
            
             >>812  
        
            
             ちょうどTwitterの不具合にぶつかるとは不運  
        
            
             >>805  
        
            
             >>813  
        
            
             歴代主人公が集結して強敵に挑むの真女神転生4FのDLCを思い出したわ  
        
            
             スプラDLCのサイドオーダーと聞いてなんかグランドオーダーを思い出すわけですが 
        
            
             つまんねちゃんは主人公だった…?  
        
            
             NSOゲームボーイにポケモンが来てNSO64のポケスタと連動…なんてあるわけないよな…  
        
            
             SwitchオンラインでGB、GBAの発表見てふと思った 
        
            
             |∀=) あれはアカウントに紐づいたサービスでは?  
        
            
             ゼノブレ3追加シナリオは、本編中でも散々匂わされてたアレの話なんだろうね  
        
            
             エジプトのカイロ、リビアのトリポリとベンガジとか割とイスラム圏でも主要都市はあるっぽい 
        
            
             >>821  
        
            
             >>821  
        
            
             >>812  
        
            
             マリカDLC発売時 
        
            
             |∀=) あれ意味わからないな「新コース追加パック」ってるのにキャラ追加とか意味マジわからん。  
        
            
             カービィWiiのマホロア主人公ゲーム 
        
            
             >>830  
        
            
             >>786  
        
            
             >>829  
        
            
             >>821  
        
            
             オープンワールド物だったのかhttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20230209-236617/amp/   
        
            
             メトプラリマスタード結構オプションが充実している 
        
            
             おはコケ 
        
            
             >>837  
        
            
             >>830  
        
            
             おはコケ。ゼノブレイド3はあれか?6氏族とかラッキーセブンの事とか、本編の未回収伏線が明らかになる過去話になるのかな。最後の黒髪も新主人公みたいだし、シュルクの格好が凄い正装って感じだったし。てっきり本編後の話やると思ってたんだが  
        
            
             >>838  
        
            
             >>841  
        
            
             キャッチって何や! 
        
            
             レックスさんの器ならむしろ3人とか少ない  
        
            
             あ 
        
            
             Twitterのトレンドがニンダイ一色で凄まじいな…  
        
            
             >>845  
        
            
             カタログチケット買ったらピクミンとゼルダで一瞬でなくなってしまった…  
        
            
             >>837  
        
            
             ニンスト、ホムヒカamiibo予約復活してたので逃した人はこの機に  
        
            
             >>848  
        
            
             ゴールデンアイ単体でCMを作れる海外は凄いなと思いましたまる  
        
            
             >>852 https://www.youtube.com/watch?v=XHsEqATOAi0   
        
            
             >>823  
        
            
             ノポンは弁当に加工だぁー  
        
            
             >>846  
        
            
             https://btkt.bn-ent.net/  
        
            
             >>856  
        
            
             >>858  
        
            
             >>857  
        
            
             枡田さンが早速桃鉄ワールドについてつぶやいてるなhttps://twitter.com/ShojiMasuda/status/1623472266964258816 https://twitter.com/ShojiMasuda/status/1623501676702474240  
        
            
             しかしバンナムは相変わらずSwitchにはやる気が無いな。任天堂が絡んでるであろうバテンカイトス以外は塊魂だけだし  
        
            
             >>862  
        
            
             バンナムだと鉄拳は絶対に出る訳ないだろうし、テイルズもシンフォニアリマスターでお茶を濁すだけ、 
        
            
             >>864  
        
            
             単純にバンナムの出力が知らんウチに相当落ちてるんだよな… 
        
            
             >>850  
        
            
             >>867  
        
            
             スクエニのアドベンチャーはちょっと期待してる  
        
            
             ゼルダのPV何回も見てるけど初代ゼルダとかに出てたドラゴンみたいなやついるな 
        
            
             バンナムのソフトでこれが欲しいというのはあんまりないな 
        
            
             ガンダムのアクションものは一作ぐらいはあっても良いかなって  
        
            
             >>870  
        
            
             >>872  
        
            
             >>873 https://i.imgur.com/lgxZuah.png  
        
            
             >>872 >>874 https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000045134.html  
        
            
             ゼルダが「今のままでは貴方でも勝てない」とか言ってたけど、これはより強大な敵が出たからなのか、何らかの理由でリンクが弱体化したからなのかが気になる  
        
            
             >>876  
        
            
             >>877  
        
            
             バトアラはsteamでレビュー見たが、戦闘が快適になる装備とかが出揃ってくると楽しくなるけど、 
        
            
             移動の高速化は早々に解放してほしいね!  
        
            
             >>811 https://twitter.com/SuperSavajin/status/1623458945804210177   
        
            
             元ツイートからそうだけど海外ニキのゼノブレ2ツイートへのリプの凄さよ  
        
            
             そう特別なわけでもない筈なのに 
        
            
             あのシキはあのシキなのかね、アグヌス側だからブレイドだしそうなのかもだけど。 
        
            
             >>857  
        
            
             バテンと言えばバテン2のヒロインの声の小林ゆうはこのゲームで初めて知ったなぁw  
        
            
             |∀=) ヒロインの声がどっちもクセ強い人ですよ。  
        
            
             タイトル:レイトン教授と蒸気の新世界 
        
            
             >>889  
        
            
             >>886  
        
            
             >>891  
        
            
             >>890  
        
            
             >>892  
        
            
             今日発表されたのだと初代アトリエリメイクとかレベル5の刑事モノとかもPS5で出るらしいけど居場所あるのかな…と思った 
        
            
             メトプラ4の情報なかったけど 
        
            
             >>896  
        
            
             >>897  
        
            
             https://gigazine.net/news/20230209-threat-nintendo-direct-california-university/  
        
            
             オクトラ2はとあるちょっとした事情によりお悩み中>>899  
        
            
             【悲報】MS法務部「ゲームパスは買切りゲームの売行きを落とす即効性の毒」https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1675910863/   
        
            
             みじめねー  
        
            
             そのゲームパスに対抗するようなサービスをしてるところがあるらしい  
        
            
             PS5転売ヤー最後のあがき 定価で買えるのにフリマサイトで割高出品https://www.j-cast.com/trend/2023/02/08455659.html?p=all  
        
            
             ディズニー+、厳しいのか(まあ独占配信とかまるで話題にならんよなとは思うがhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN090110Z00C23A2000000/  
        
            
             とりあえず安田ぁーの発言やら減益やらでファンボ達は砂漠のオアシスを発見したかのようにイキイキしててなによりだ() 
        
            
             https://www.inside-games.jp/article/2023/02/09/143810.html  
        
            
             東京で大雪降ったらどうなるんすかね(道民  
        
            
             スマホOS「独禁法上問題の恐れ」 アプリ決済開放要請https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA08DK50Y3A200C2000000/  
        
            
             >>906  
        
            
             |∀=) まあゼルダ出てからじゃないと新作発表できないからな。  
        
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1477338.html https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1477/338/17.jpg  
        
            
             ただまあ個人的な考えを言うなら次を準備しているであろうこの時期に 
        
            
             >>905  
        
            
             >>913  
        
            
             これからはじめる『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』https://www.youtube.com/watch?v=OMw-xmBEWuE  
        
            
             >>897  
        
            
             まだ毎週売れてるし…  
        
            
             >>906  
        
            
             ゼルダ発売日から積んでるから年末年始GW盆休みのたびにソロソロ崩すかーと思ってはそのままを繰り返してる  
        
            
             >>916  
        
            
             https://www.yomiuri.co.jp/national/20230209-OYT1T50173/  
        
            
             >>921  
        
            
             世界樹リマスター公式HPを見てたら 
        
            
             >>922  
        
            
             世界樹のコンセプトとしてある程度の難易度の高さがあったからおかしかったと言うよりもむしろ 
        
            
             >>926  
        
            
             バグもそうだけどバランス調整もしっかりやってほしいかなー 
        
            
             あのねリマスターの流れ  
        
            
             バグ直されると医術防御での防護範囲減るから逆に難易度上がる気が  
        
            
             と思ったけど、新世界樹の時にオリジナルバージョンで特にキツかったという話は出てないから、問題ないのかな  
        
            
             今回はスクエニの霊圧が消えてたな 
        
            
             今丁度DS版の世界樹3を遊んでて、第五階層(海都ルート)のボス二人組がどうしても倒せなくて詰んだんだけど 
        
            
             >>932  
        
            
             >>934  
        
            
             >>934  
        
            
             >>933  
        
            
             何で下に二つ増えるんだよとは思ったけど 
        
            
             実は即死耐性が低いので剣虎招来で即死する事もある 
        
            
             >>909  
        
            
             スクエニのはあの作品のスタッフによる新作なのかhttps://twitter.com/gmodepr/status/1623605360576823296   
        
            
             >>935  
        
            
             >>936  
        
            
             >>932  
        
            
             |∀=) ドラクエ3はどうした。  
        
            
             次のハードはいつごろ発表するんだろうなあ 
        
            
             浅野チームならコンスタントに出てくるだろうぐらいに思ってたけどドラクエだとやっぱ違っちゃうんかね  
        
            
             『世界樹の迷宮Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ HD REMASTER』発売決定記念 生放送https://www.youtube.com/watch?v=DHmzgqvSxGk  
        
            
             ↓たててくれ  
        
            
             https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20230209-00336388  
        
            
             (950が見えない)  
        
            
             >>950  
        
            
             なんてざんこくなかえしなんだ(ぼうhttps://twitter.com/daikinBtuber/status/1623617704589656064   
        
            
             レイトン教授見て思ったのは「まだやる気あったのね」だけだなぁ 
        
            
             ゼノブレイド3、EXパスの内容の配信、当初予定より大分前倒しされてるし、ティザーPV出たし、新ストーリーも夏〜秋ぐらいに来る気がしてきた  
        
            
             レイトン、今の大泉洋ひっぱってこれるのか?  
        
            
             https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1675940738/  
        
            
             >>957  
        
            
             |∀=ミ ゲハのクソスレの数見るに、日中ずっと発狂してたんだねあるっちゃん。  
        
            
             >>959  
        
            
             |∀=ミ 中堅タイトルの投入先だとPS5は最後尾だからねえ。 
        
            
             あるっちゃんの欲しいソフトって海外AAAじゃなくて今回発表されたようなアニメアニメしたソフトなんだな  
        
            
             |∀=ミ 任天堂は嫌われ者でサードからハブられていてほしいので、サードたいとるがあるだけでお腹痛くなるよ。  
        
            
             |∀=ミ ファーストタイトルをサードが開発してるとかもあって、Switchが出てからのあるっちゃん類は例外なく正気を失った。  
        
            
             任天堂が路線変更してハイエンドゲーム機やりまーすしない限りAAAサードタイトルに関しては出ないだろうしそこで安心しておけばいいのにね  
        
            
             |―――、  サードが売れるPSもPS市場が壊滅して普通にサードタイトルが売れずに同梱のファーストタイトルの方が売れるという 
        
            
             |∀=ミ PS5は悲惨な市場だからなあ。  
        
            
             >>964  
        
            
             三回やらかして 
        
            
             おお世界樹のマップ手書きデモやってたけど 
        
            
             あとは「Xboxよりは売れてる」と「任天堂機は低性能」くらいしか拠り所残ってなさげ  
        
            
             >>970  
        
            
             >>966  
        
            
             サードソフトも本体同梱にすればいいのでは?(さぞ名案を思いついたというツラ  
        
            
             PS5フルコンプリートパックとか出せばいいのかな  
        
            
             FF16が本体同梱になる可能性があるぐらいかな 
        
            
             FF16仕様のPS5本体特別モデル  
        
            
             https://www.famitsu.com/news/202302/09292101.html  
        
            
             PS5は本体が合計で9万も出てるのにソフトはどうなってんだ、こりゃ  
        
            
             >>978  
        
            
             PS5先週買った人は何で遊んでるん…?  
        
            
             >>978  
        
            
             >>978  
        
            
             >>983  
        
            
             所持してるだけで徳が上がる代物ですよ  
        
            
             >>978  
        
            
             小売はもう取り扱いやめた方がいいなぁ  
        
            
             >>983  
        
            
             そんなにみんな原神とかやってんのかね  
        
            
             さすがに一般で買える機会が増えてきているから転売目的にまだ買われているってわけじゃないよね 
        
            
             世界樹リマスターって購入特典にソウルハッカーズ2の主人公の冒険者イラストあるけど 
        
            
             |―――、  こんな状況はちょっとしたホラーだしソフト出してるメーカーにとっちゃ悪夢ですわ 
        
            
             人修羅はペット枠で出せばいいのかなー  
        
            
             >>992  
        
            
             これだけ出荷してちゃんと台数も出ててソフト全く売れてないの凄すぎるわ  
        
            
             |―――、  Switchの過去のソフトが未だに売れ続けてるのは本体が売れ続けてるからなのにPS5は本体が売れてソフトがピクリとも 
        
            
             ホントにDL版のゲームやってんのかなぁ…?  
        
            
             >>992  
        
            
             売上データーを見てないところならのんきにしてたりするんだろうな  
        
            
             FEエンゲージはいまだに1万越えキープしてる辺り、累計が結構行きそうな感じね。  
         
    
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■