■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ4100 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、まだ死ぬほど熱い日々をどんな生物にメタモルフォーゼすれば快適に過ごせるか考える避難所です。 
コケの定義は人それぞれ。 
 
「砂漠系のモンスターでいいんじゃね?爬虫類のうろこハァハァ」 
「熱さには強いが湿度には弱いだろ、ここはヒドラとかの熱水鉱床で生きてる触手に嬲られるべき」 
「湿度保障ならスライムサイコー」 
 
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。 
 
ご注意 
・個人的にPS3を買うか否かは別問題 
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い 
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り 
・次スレは原則950とった人が立てる 
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に 
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を 
 
前スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ4099 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1656409994/  
 
本スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5440 
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1655982015/  
 
過去ログ置き場 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/computer/22593/  
 
まとめ、AA、お約束事等 
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください 
http://www.wikihouse.com/kokemirror/  
 
避難所のdiscordの招待コード 
https://discord.gg/T77sbBK               
         
         
        
        
 
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
集まらないソフト 
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。 
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。 
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場 
・HD機としての優位性揺らぐ 
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると! 
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。 
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。 
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示 
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。 
 
落ち込んでいく業績 
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。 
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・ 
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円) 
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調 
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。 
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。 
 
ネットワーク部門の脆弱性 
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。 
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。 
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。 
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは?? 
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」              
         
         
        
        
                
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....|| 
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950  を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う) 
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ 
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー 
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1  乙 
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね! 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○たまには 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○変態(生物学的な意味で)もいいよね!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>1  乙 
変態いいよね              
         
         
        
        
                
        
            
             見た目がいいから作ったのにMR防具は見た目装備に設定できないのか              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             重ね着はライズの時と同じく後からアップデートで解放なんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             (MR2回目のレイアさんで天鱗出たなんて言えやしない…)              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ボロスの重頭殻が出ないせいで頭を壊すためにハンマー装備を組むハメになった。              
         
         
        
        
                
        
            
             ハンマー担いでる誰か募集した方が早い予感              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 男キャラだと見た目なんて気にしなくなるからいいぞ。              
         
         
        
        
                
        
            
             やりやがった 
マジかよあの野郎 
やりやがった 
https://twitter.com/TAITO_Apps/status/1544140947096608768  
https://www.taito.co.jp/mob/topics/25376               
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 野良ハンマーが硬いボロスの頭を壊せると思うなよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             新鮮な桜井さんよー 
ttps://www.1101.com/kiku_hobonichi/              
         
         
        
        
                
        
            
             >>12  
自爆覚悟で転倒したボロスの頭に大樽G設置してくれるかもしれないじゃない・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             たしかサンブレイクになってから操竜パンチではレアドロップしなくなった聞いた覚えが…              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             >>8  
|д゜)ガンスデス、ガンスヲツカウノデス              
         
         
        
        
                
        
            
             打撃が欲しいだけなら片手剣でひたすら盾殴りした方が簡単な気はする。              
         
         
        
        
                
        
            
             https://twitter.com/mh_rise_jp/status/1544169520084176896  
 
ヤツカダキと操虫棍で戦うと一定条件でエラー落ちするようなので使ってる方はご注意を              
         
         
        
        
                
        
            
             >>8  
|∩_∩   捕獲でも出るわよ、アレ。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             ボロスの頭殻は壊さなくてもドロップするよね。大体捕獲で              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             3・3Gしか知らんが、希少素材が欲しいなら原則捕獲なのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             尻尾も普通の報酬で出るし部位破壊オンリーの素材って少なくしてるのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>11  
タイトーさんプライム限定販売好きだなあ 
 
あんま個人的にヒットしない特典なのはまあ仕方ないとして 
ダウンロードコードも用意できんものかのう              
         
         
        
        
                
        
            
             プライム特典が多くて、逆にプライムが嫌いになった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>22  
打撃じゃないと壊せない部位とか切断武器で尻尾切らないと取れない素材とかは、 
特定の武器使い続けてる人には鬼門だからね。 
最近のモンハンはそう言う面倒な要素は極力減らしてるように思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5は5月より本体の台数だいぶ減らしてるんだな…。 
 
2022年6月ソフト・ハード売上ランキング速報が公開。『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』が月間首位を獲得。2位は『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』 
https://www.famitsu.com/news/202207/05267386.html               
         
         
        
        
                
        
            
             ハンターノート見たらわかるけど 
特定手順オンリーって素材は基本無いね 
尻尾系は切断剥ぎ取りで80%、報酬で10%くらいの確率だったかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>25  
最近は武器種が制限される闘技大会は、 
ハンターノートに武器使用履歴が残らないようになったしね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>28  
あれホント助かる 
ガンスオンリーの使用履歴が汚れなくなった…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>19  
|∀=ミ 捕獲8%、タゲ報酬8%、頭剥ぎ取り70%なんだ。 
    出ないときは出ないんで頭壊したほうがはやい。 
    どうせMR1装備だと高速処理もできんしな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>16  
|∀=ミ 砲撃で頭壊せるの?              
         
         
        
        
                
        
            
             MH2Pかトライだか忘れたが闘技場や訓練の全クリで貰える装備の効果が高いから片手剣のみだったのに汚したんだよなぁ 
好きじゃない装備を無理やり使わせる上に土曜履歴に残るとか              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ MRになってまっとうに切れ味管理が必要になってめんどくさかったが 
    蛙ランスのおかげで心眼鈍器に戻れた。 
 
    短い青、長い緑、最高だ。              
         
         
        
        
                
        
            
             アイスボーンの時は出足どうだったかな。 
 
「モンスターハンターライズ:サンブレイク」,全世界販売本数200万本突破。「モンスターハンターライズ」は1000万本を達成 
https://www.4gamer.net/games/596/G059650/20220705039/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>31  
壊せるよ 
砲撃は肉質無視なんで破壊王つけてFBFとか竜撃砲ぶち込めばいい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>34  
発売直後に対応するやつだとコレかな 
「MONSTER HUNTER WORLD: ICEBORNE」の出荷数が全世界で250万本を突破。シリーズ累計販売本数は5800万本に 
>2019/09/13 
https://www.4gamer.net/games/384/G038421/20190913105/  
>「MONSTER HUNTER WORLD: ICEBORNE」の出荷数が全世界で250万本を突破したと発表した。 
>MONSTER HUNTER: WORLDは同社の出荷本数史上初の1310万本を達成しており              
         
         
        
        
                
        
            
             まあよく考えたら尻尾とか切断せずに倒したり捕獲したりした場合、 
丸々その部位残ってるのになんでその部位が報酬で手に入らないんだよって話だからなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>18  
いやこれ良く見つけたし状況特定できたな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>37  
調査員「壊してないしはぎ取ってないんだから当然こっちのもんだよなぁ?」              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220705-OYT1T50160/  
「ボージョレ」最大2・2倍値上げ… 
サントリー、375mlは1430円から3080円に 
 
今年の出来は 
薫り高く芳醇なアップ率ですな…              
         
         
        
        
                
        
            
             高い方がありがたがって飲むんじゃないかな 
「ヤツらはラーメンを食ってるんじゃない。情報を食ってるんだ」ってあるし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>36  
アイスボーンが出荷となると互角なのかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             サンブレが販売なのはセットのパッケージがDLコードだからかなって言われてるね 
アイスボーンはパッケージで計上してるから出荷 
同梱版もあったし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>41  
ゲームにおいてはその法則性がありそうなんよなあ 
高いと有り難がる。が真ならば逆の、安いと侮る。もありそうでな 
実際SwitchのDLで売れる価格帯が基本価格1000円以上って話もあるわけだし              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 500円未満の定価帯、魔境なのは事実だしw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>36  
アイスボーン出たときこんなもんなら無茶苦茶差があるって感じでもないんだな 
しかも、フルマルチとSwitchPCでこれだもんな              
         
         
        
        
                
        
            
             何故かアイスボーンはPCは後発だった              
         
         
        
        
                
        
            
             ファミ通って何故か時々見出しでSwitch抜くなあ… 
https://s.famitsu.com/news/202207/05267383.html               
         
         
        
        
                
        
            
             ゲハのスレタイか!              
         
         
        
        
                
        
            
             |_6) セブンとローソンのモンハンサンブレDLカードが4件まわっても売ってない 
   一緒に売ってるSteam版の青いカードは残ってるのに 
   もう普通にマリオ買ってDLしちゃったけど              
         
         
        
        
                
        
            
             名を冠する者たち〜Finale 
https://twitter.com/XenobladeJP/status/1544218638055800832               
         
         
        
        
                
        
            
             フィナーレという事はここで一旦完結・・・って事も?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>51  
フィナーレ とな 
これだけを見てゼノブレイド3はゼノブレイドの完結編と見るのは短絡的な考え方なのかそうでないのか… 
フィナーレか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>48  
しかもまたプレスリリースの下敷きがあるのに同じミスかよ… 
ちょっとどうなってんだって話だな              
         
         
        
        
                
        
            
             昨日のガラケー版新約ラストバイブルの配信により、 
Switchで世界樹が出る可能性出てきたのちょっと面白い 
(実はガラケーにも出てた)              
         
         
        
        
                
        
            
             配信決定により。だった              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_フィナーレという事はボーカルは大神隊長か              
         
         
        
        
                
        
            
             >不動のゴンザレスFinale 
>縄張りのバルバロッサFinale 
!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             とら、創業店も無くすのかあ… 
https://twitter.com/nmisaki/status/1544215700293554176               
         
         
        
        
                
        
            
             とらのあな自体は通販、DL販売、Fantiaのおかげで好調なので、 
より高コストの実店舗をなるだけ減らす方向ってのはわかるんだが、 
なんとも寂しい話ではある              
         
         
        
        
                
        
            
             コロナ禍のピークを過ぎても結局コロナ禍時にそっちで買う事に慣れてしまったという人も多いだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             とらのあな最近は休日の午後に行っても 
秋葉原店も1階くらいで上の階はまばらだし新宿店に至っては…って感じだから驚きはないけど寂しいね 
実は女性向け強いのは知らなかった              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_最近またプロレス盛り上がってるのに              
         
         
        
        
                
        
            
             完結フラグが立ったころから 
ゼノブレ完結 
→モノリス独立 
→ゼノブレPSに移籍 
→ついでに任天堂本体もPSに移籍 
 
まで確定事項として脳内で突き進んでた人がゲハにいたけど、正常に社会生活送れてるのか心配になった              
         
         
        
        
                
        
            
             まー強い商材は何だ、と思えば 
倉庫で通販が最適解なのは分かるがのぅ              
         
         
        
        
                
        
            
             日本からPSが無くなる可能性の方がリアルに感じられるが、まあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>64  
まるで意味がわからんぞ… 
どう言う因果関係でそういう思考に至れるのかわからん 
どう頑張っても「願望」という2文字以外の考えが出てこない              
         
         
        
        
                
        
            
             全キャラ、フォトリアルにリメイクされてゼノブレイド2がPS5に!(ぼー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>66  
なくなることはないと思うが、XBOXと同じような扱いにはなるんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノブレ完結 
→わたるが死んじゃう! 
 
の方がまだ論理的だと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1422551.html  
JR東日本、ランダムで行き先が決まる 「どこかにビューーン!」 
 
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1422/551/02_o.png  
4カ所から選ぶ式ダーツの旅 
宿の手配さえつくなら、安く旅ができるが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>61  
即売会に関しても、支援サイトが快適すぎてあんなクソ暑い(もしくは寒い)とこ行って出すよりいいな?となってしまったサークルがチラホラあるようで 
実本も出そうと思えば出せるしな 
 
とはいえ実際の反応や客層見たいって人も少なからず居るので即売会の役割は続く筈であるが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>71  
西はサイコロの旅 
JRはどうしたんだ? 
 
https://www.westjr.co.jp/press/article/2022/07/page_20321.html               
         
         
        
        
                
        
            
             https://news.yahoo.co.jp/articles/c71a2f42c534dedfc415813c1ff789131254eec9  
オグリキャップの長男・オグリワン死す 30歳老衰で 
 
生まれた瞬間からマスコミに追い掛け回された馬である 
オープン走ったんだから孝行息子だわな 
合掌              
         
         
        
        
                
        
            
             >>73  
桃鉄売れて、ランダムで目的地決める旅券に可能性を感じたのかもしれない?              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノブレ完結仄めかしといて 
もう一個のタイトル未発表をすぐ発表してくる構えに見える              
         
         
        
        
                
        
            
             中国でもライズ出せてればもっと数稼げてたのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノブレイドシリーズは3で完結… 
 
 
するから、ゼノブレイドクロスシリーズ新作をだすよ! 
 
 
ぐらいのノリで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>75  
これも「ゲームが現実に来る」の一例なのかもと思った              
         
         
        
        
                
        
            
             最初に公開されたトレイラーは酷かったけど、今度のはどうかなぁ。 
 
ヴァルキリーシリーズ最新作「ヴァルキリーエリュシオン」(PC/PS5/PS4)の最新トレイラーが7月6日9:00に公開へ 
https://www.4gamer.net/games/621/G062149/20220704081/               
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノギアス 
ゼノサーガ 
ゼノブレイド 
さあ次は何だ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>81    
https://m.media-amazon.com/images/I/51qOU1bsDYL._AC_SX342_.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>80  
なんかPSストアでまた発売日お漏らししたとかで9/29になってた(今は消えてる)そうだけどそうすると 
 
9月15日 ドラクエ10 オフライン 
9月22日 ディオフィールドクロニクル 
→9月29日 ヴァルキリー エリュシオン 
10月6日 NieR:Automata The End of YoRHa Edition 
10月11日 フォースポークン 
10月27日 スターオーシャン6 
11月4日 ハーヴェステラ 
12月9日 ドラゴンクエストトレジャーズ 
 
春以上に過密なスケジュールである              
         
         
        
        
                
        
            
             働くスクエニ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>83  
数撃ちゃ当たる方式なのかなあ 
この前の時はトラスト以外は全部外れてたが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>54  
ミスじゃ無いよ 
しっかり指差し確認してSwitchを抜いてるんだよ 
だってファミ通だし              
         
         
        
        
                
        
            
             だってファミ通だしが通る程度にはやらかしてる感              
         
         
        
        
                
        
            
             PSでこういうミスをしないからねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             それゆえ、自分の中では「読むに値しない信用できない情報源」扱いだったり。 
どこを改竄しているかわかったもんじゃない情報なんざ、むしろ有害ってものさ。              
         
         
        
        
                
        
            
             箱なんかだと日常茶飯事過ぎて最早話題にもならないレベルだし>ファミ通が特定ハード「以外」を抜くの              
         
         
        
        
                
        
            
             この(負の)信頼感よ              
         
         
        
        
                
        
            
             その結果がスカスカの誌面              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲーム『メイドインアビス』で、“DEEP IN ABYSS”モードに関する新情報公開! 
https://dengekionline.com/articles/139410/  
>>アビスで目的を達成した後は、その地点から地上への帰還を目指しますが、 
>>深層へ進めば進むほど地上に戻る際に心身に強烈な負荷がかかる 
>>「アビスの呪い」がプレイヤーを襲います。 
 
>>アビスの呪いによって、嘔吐すると満腹度が大幅に減少し たり、 
>>全身から血が噴き出して満腹度や体力が減少したりと、生還することがより困難に。 
 
|∀=) はははは(乾いた笑い)              
         
         
        
        
                
        
            
             メディアに発売予定流さないまま発売されるインディーズゲームも沢山あるから、ファミ通の発売予定表も何のためにあるのかよく分からなくなってるなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             PSファンがSwitchに大作()ソフトが無いのを喜ぶため              
         
         
        
        
                
        
            
             ハッキリ言うとPSにソフトが出ない事が悲しいのではなくて、Switchに出る事が悲しいんだよ 
Switchに出ないのならPSじゃなくても箱でもいいと思うよ              
         
         
        
        
                
        
            
             ×switchに出る事が悲しい 
◯switchに出ない事で煽れる事が楽しいだけ 
 
じゃないかなー、ただ煽った事が覆されるのは嫌なようではあるが              
         
         
        
        
                
        
            
             NEC、PCゲームに“再参入”! ゲーミングデスクトップPC「LAVIE GX」を発表 
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1422410.html  
>「LAVIE GX」は、PCゲームの“火付け役”となった「PC-9801」以来となるNECのゲーミングPC。 
あれはゲーミングPC扱いでいいのか…?前史過ぎて判断が付かねえすぎる              
         
         
        
        
                
        
            
             元祖ゲーミングPCは PC98よりX68kのイメージ              
         
         
        
        
                
        
            
             単純な凡ミスだとしてもミスの頻度が高すぎ&改善の見込みも無くもはや全面的に信用できるような媒体ではないし 
もし意図的にやってるならその時点でアウト 
 
もうここまで来るとカタログ誌としての価値すらぶん投げてるんだよな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>99  
確かにそっちだったらゲーミング判定出せるカンジあるんだよな 
(Windows版超連射68k遊びながら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>96  
なんかそんな歌なかったっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>100  
意図とか関係無くアウト判定で良いんじゃないかな・・・ 
前科は履いて捨てる程有るんだし              
         
         
        
        
                
        
            
             え、MSX…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>104  
ジャンル的にはホビーパソコンってイメージ>MSX              
         
         
        
        
                
        
            
             NECとしてはPC88VAをゲーム用途に売りたかったんだろうけど、今となっては語られないマシンになってしまったな…。 
98DOともども黒歴史にされてしまった感がある。              
         
         
        
        
                
        
            
             FM TOWNS マーティーは現物見た事無い              
         
         
        
        
                
        
            
             MSXはスクロール出来なくてドラクエやグラディウスで 
「目が!目がぁぁぁぁぁ!!!!」 
ってなる 
そんな感じでゲーム用途としてはあまり使った事無い              
         
         
        
        
                
        
            
             PC88もスクロールは滑らかではなかったけど、MSXのスクロールがやたらいじられてる感はある。              
         
         
        
        
                
        
            
             ただこけー(雨降って気温下がってちょっとらくちんな夜 
 
 
VRで交通安全シミュレーション!「夜の暗い道」や「交通量の多い道」の横断を体験 
https://news.infoseek.co.jp/article/mbs_GE00044636  
 
 
VRの有用な利用事例              
         
         
        
        
                
        
            
             8bitPCの時代にはデジタル8色とかアナログ8色とかあったけど、今の人にどっちが綺麗と思うか聞いてみるとデジタル8色と答えられそうな気がする。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>109  
「PC88よりMSXに触れた人の方が多かった」って事かと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>112  
当時PC88ユーザーだった友人にMSXのグラディウスはスクロールガクガクと言われましてですね…。 
じゃぁPC88版のグラディウスのスクロールどうなんよと最近になって動画見たら 
(w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>48  
普通こういうのって「Switchで出ないのか」で買わない客出る可能性あるから謝罪レベルな気がするけどなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>113  
あの時代のホビーPCだとファミコンクラスのゲーム体験とか無理だからなぁ・・・ 
 
>>114  
そもそもメーカーがファミ通に信用も期待もしてないから 
情報の一次ソースがメーカーのTwitterなんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             Indie Live Expoではプラットフォームに抜けがあったときに作者がクレーム付けて謝罪とか再発防止とかやってたけど、ファミ通にはそういうのやってるの見たことないな…。              
         
         
        
        
                
        
            
             焼肉シミュレーターがSwitchに来ると聞いて・・・ 
・・・来るんだ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             ファミ通に新作情報優先して渡すと早売りからバレるとかもあったしなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>117  
その金で肉を買うべき              
         
         
        
        
                
        
            
             >>98  
正直国産PCの性能低すぎだからこそ 
PCゲームは18禁ノベルゲーばかりになったんじゃね? 
Windowsの時代基本的にメモリ少なくいグラボも非搭載だし 
 
コナミのアレよりはだけど、30万も有れば3060じゃなくて3070なり3080使えるんじゃないかな?Lenovoと提携してるんだし 
 
ちょうどドスパラでそのくらいだった              
         
         
        
        
                
        
            
             > 明治安田生命J1リーグの清水エスパルスは、ブラジル1部フォルタレーザEC所属のブラジル人MFヤーゴ・ピカチュウ(30)の獲得がほぼ確実となったようだ。 
 
なんかこの記事読んでると不思議な違和感が湧いてくる…(w 
 
清水がピカチュウ獲得へ!契約解除金満額1.4億円支払いか。高額年俸も用意 
https://football-tribe.com/japan/2022/07/05/247074/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>62  
どっちかというと女性向けばっかり力入れて男の客減ったのが原因な気がする 
ぶっちゃけここ数年はメロンブックスで事足りてたし 
 
>>115  
Switch独占ソフトも勝手にPS4の名前付いたりインタビューで「なんでPSで出さないんですか」とか言いそうだしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             なお、同じ構成でドスパラなら19万3980円 
これでも円高で上がった              
         
         
        
        
                
        
            
             MHFの続編やオフライン化の予定はありません 
ツリー参照 
https://twitter.com/MHF_official/status/1544275748730839040               
         
         
        
        
                
        
            
             PCゲーのグラフィックスが家庭用よりいいと感じるようになったのは2000年代以降だなあ 
Quakeとかの不謹慎MODも知ってる世代だけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそもPCって遊びで買うには高すぎる品だったと思うけどな。Win95の時に98シリーズを初めて買ったけれど 
30万近くしたし、それが壊れてSONYのVAIOのTVとMDとステレオがセットのに買い換えたけどそれも30万近くしたし 
自作だともっと安く作れるんだろうけれど、比較的安くなったの最近の様な気がするな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>122  
>なお、現在とらのあなの主力である女性向け販売については、97%を通販、2%を池袋店が占めています。そのため、このたびの事業構造転換(オンラインへのシフト、直営店舗の集約)による女性向け同人流通への影響は皆無であると推測されます。 
 
女性向けはそもそも前々からほぼ全部通販関連なんだから実店舗の客足減ったのには関係ないと思われる              
         
         
        
        
                
        
            
             昔のパソコン通販広告を見るのは好き 
https://dotup.org/uploda/dotup.org2835725.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             そういや昔流行したCGIゲームなんかはグラフィックスは刺身のツマレベルだったなあ 
テキストオンリーのもあったし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>121  
ピカチュウいうのはトゥナ・ルーゾのフットサルチーム時代にコーチが小柄かつすばしっこい動き見て付けたニックネームで 
当人はあまり好きでなかったけど慣れたという経緯があるらしい 
なので実は本名ではない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>129  
その辺りは脳トレが爆発的ヒットしたり、 
ガラケーのどシンプルな釣りゲーがヒットしたとか 
最近だと野田ゲーなんて例もあったりするしな              
         
         
        
        
                
        
            
             モンハン募集 
 
https://i.imgur.com/H2huV40.jpg  
 
誰か来て!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>128  
高いけど当時のパソコンを使った仕事なら元を取れるよね              
         
         
        
        
                
        
            
             またアナログなスクショを…              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
https://dotup.org/uploda/dotup.org2835790.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
今日は水曜日 
お仕事山積み(物理 
 
>>132  
モンハンでマルチ募集されても 
目的を提示してくれんと一歩引いちゃう自分 
ハンター(マスター)ランクや星の数の関係で協力プレイ出来無い事も有るし・・・(まだザザミすら狩って無い              
         
         
        
        
                
        
            
             2022年6月ソフト・ハード売上ランキング速報が公開。『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』が月間首位を獲得。 
2位は『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』 
https://www.famitsu.com/news/202207/05267386.html  
>>『映画「五等分の花嫁」 〜君と過ごした五つの思い出〜』 
>>(MAGES./2022年6月2日発売/Switch・PS4)のNintendo Switch版が8位、 
>>プレイステーション4版が17位にランクインしています。 
 
|∀=) おい比べるんじゃねえ!!見せもんちゃうぞ!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>136  
そんなんロビーでちょっとやり取りすれば良いだけじゃん。ランク低い人が居れば普通はその人の緊急優先して貰える。それすら面倒な人用に参加要請もあるわけで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>137  
2022年6月 PSソフト売上ランキング(ファミ通ランキング観測範囲内) 
 
*1位 10,294 PS4 映画「五等分の花嫁」 君と過ごした五つの思い出 
*2位 *6,450 PS5 グランツーリスモ 7 ※GEO同梱 
*3位 *2,798 PS4 カプコンファイティングコレクション 
*4位 *2,203 PS4 クアリー 悪夢のサマーキャンプ 
*5位 *1,815 PS4 9-nine- 
*6位 *1,790 PS4 ファイティング レジェンズ パック 
*7位 *1,717 PS5 クアリー 悪夢のサマーキャンプ 
*8位 *1,649 PS4 eBASEBALL パワフルプロ野球2022 
*9位 *1,641 PS4 Sniper Elite 5 
10位 *1,319 PS4 AI:ソムニウム ファイル ニルヴァーナ イニシアチブ 
11位 *1,284 PS5 Sniper Elite 5 
12位 *1,224 PS4 グランツーリスモ 7 
 
 
〆⌒ ヽ    
| ̄ω ̄|  これでもPSじゃTOPなんだよなあ 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             めんどいからロビーなんて使ってない 
今作の適当参加最高!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>139  
|∀=) おいやめろ!見せもんにするんじゃねえ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>139  
6月分でそれか、って週間じゃないのが恐ろしい 
箱○一直線だな              
         
         
        
        
                
        
            
             十位で月間1300て…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>142  
〆⌒ ヽ   1週2週でランク外になっちゃうから増えた分の確認のしようがないので… 
| ̄ω ̄|  まあ増えても誤差レベルでしょうけど 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>139  
これ見るとほんと尋常じゃなくヤバいよなあ 
PSって名前じゃなきゃ誰も知らないマイナーハード扱いされて話題にすらされないはず              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4の時点で一般層からは興味外(名前知ってるけどそれ以上知らない)って感じだったのが 
さらに進んだ感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 売れないようなソフトを出すのが悪い。              
         
         
        
        
                
        
            
             こんなランキングを形成している市場にほぼ独占でソフトを提供するスクエニ 
そこに痺れない憧れない              
         
         
        
        
                
        
            
             掃除機のコードには気をつけましょう 
https://twitter.com/doromamizu/status/1544136227863265288               
         
         
        
        
                
        
            
             >>149  
コード巻き取り用のゼンマイがヘタってて 
残り40cmって所で力尽きる職場の掃除機              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_モンハンラスボス倒したぞ 
      討伐のコツは三乙喰らう前に相手の体力削りきればどんな武器でも行ける              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 脳筋理論かよw              
         
         
        
        
                
        
            
             フィオレーネさんとかまごうことなき脳筋だしなあ……              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   や、やっとレイアさんが天鱗を落とした。 
| ・ω・)     厚鱗が100個超えるまでおとさんとかけちんぼにも程がある。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             そういや追加情報出すって予告してたな 
「ヴァルキリーエリュシオン」の発売はPS5/PS4版が9月29日,PC版は11月12日。 
PS5/PS4向け「ヴァルキリープロファイル-レナス-」も発表に 
https://www.4gamer.net/games/621/G062141/20220705052/  
>さらに,2006年にPSP向けに発売された「ヴァルキリープロファイル-レナス-」が, 
>PS5/PS4向けに9月29日にダウンロード配信されることが明らかになった。価格はいずれも2750円(税込み)。 
>「ヴァルキリープロファイル-レナス-」は,PS用ソフト「ヴァルキリープロファイル」の移植作で,新要素として「巻き戻し」や「クイックセーブ」, 
>画面の表示を好みのものから選べる「ビジュアルプリセット」といった便利な機能を搭載している。 
SteamもSwitchもナシかー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>155  
SOもSwitchに1だけ出してそれっきりよね 
このあたりの采配がよく分からない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>155  
移植は移植でも公式エミュレーターで稼働させるような、要はVCの類いのそれなのだろうか? 
そうだとすれば、PS系以外には出せないだろうな、仮想マシンの著作権的な意味で。              
         
         
        
        
                
        
            
             DQ10オフライン 9/15 
The DioField Chronicle 9/22 
ヴァルキリープロファイルレナス 9/29 
ヴァルキリーエリュシオン 9/29 
ニーア(Switch) 10/6 
FORSPOKEN 10/11 
スターオーシャン6 10/27 
ハーヴェステラ 11/4 
ドラクエトレジャーズ 12/9 
クライシスコアリマスター 冬 
ミンサガリマスター 冬 
 
…週刊スクエニレベルだなコレ!              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) どれだけが討死するかな…              
         
         
        
        
                
        
            
             ジャンルや傾向がばらけてたらいいけど 
ドラクエも含めていかにもスクエニって見た目のタイトルばかりで差別化できなさそう 
この時期に出さないといけない理由でもあるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>154  
おめでとう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>157  
新しいPSPlusのサブスクの奴で提供されるのかな?>レナス 
あれPSPのタイトルはまだ1タイトルしか無いんだっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>158  
〆⌒ ヽ   どれがトラストになれてどれがバビロンズフォールになっちゃうのか 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             オウガバトルの正式発表はまだか?              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.techno-edge.net/article/2022/07/06/59.html  
癒やしの高圧洗浄シミュPowerWash Simulator正式版、 
PC / Xboxゲームパスでデイワン配信 
 
>開発元はPS系を中心にコツコツとカジュアルゲームを 
>作ってきたインディースタジオのFuturLab、  
>パブリッシャーはSquare Enix。対応プラットフォーム 
>は Windows PC、Xbox Series X|S、Xbox One。 
 
地味に絡むスクエニ              
         
         
        
        
                
        
            
             新大久保「e-sports cafe」、利用客のチート使用で全PCがハードウェアBAN、VALORANTがプレイ不可に  
https://www.valorant4jp.com/2022/07/e-sports-cafepcbanvalorant.html  
 
>インターネット回線やセットアップを共有するインターネットカフェにとって、今後対策すべき問題の1つと言えるでしょう。 
 
そういうテロもあるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>166  
こういうのって営業妨害とかで訴えられるのかね・・・?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>166  
あーここグラボ盗まれたってとこか…散々やな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>168  
店側で身分証の確認とかやってなくて 
防犯カメラの映像しか犯人の情報が無いとか・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             パソコンへのソフトインストールを黙認してたら営業妨害で訴えるのはきついんでねーかな 
 
個人でチートを使うことを取り締まる法は無いので              
         
         
        
        
                
        
            
             普通インターネットカフェってPCに勝手にソフトウェアを入れるのって禁止してないっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             インターネットカフェって使った事ないけどサンドボックスみたいにはなってないのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             というか東京のネカフェって身分証明義務付けられてなかったっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             東京ゲームショウの出展社一覧、今のところソニー学園はあってもSIEがいないな。 
まぁここ数年参加してなかったはず…。 
マイクロソフトはいるけどオンラインのみか。 
 
https://tgs.nikkeibp.co.jp/tgs/2022/jp/display/exhibit.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>174  
なぜかインディーズの方にいるな              
         
         
        
        
                
        
            
             https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1422745.html  
トヨタ、新型「クラウン」世界公開へ 7月15日に発表イベント 
 
カウントダウンを見ると自然に 
「すべりそう」とか思ってしまう…              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEはインディーズ枠かつオンラインのみか 
 
インディーズ枠のほうが参加費安くて、オンラインの方が経費抑えられるなんて理由だったら泣くに泣けない              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEがなにかゲームを出展するという話ではなくてインディーズコーナーに協賛するから名前が載っているというだけなのではないか。              
         
         
        
        
                
        
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1422847.html  
永遠の命をめぐる、“新本格”ミステリアドベンチャー 
「春ゆきてレトロチカ」30%オフセールが開催 
 
>30%オフの特別価格で販売するセールを7月6日より 
>7月20日まで開催している。なお、Stema版は7月7日 
>より7月21日2時頃まで開催予定。 
 
早いなセール価格 
誤字とは分かるがステマ版て              
         
         
        
        
                
        
            
             >>178  
自己レス。 
インディーズは選考出典81タイトルとなっているから、SIEが何かインディーズとして選考に出して選ばれた…ってことになるのかなあ。 
なんか考えにくいかな、どうだろう。 
 
https://tgs.nikkeibp.co.jp/tgs/2022/jp/contents/indie.html               
         
         
        
        
                
        
            
             >>174  
SIEさんが見当たらない中、ビジネスミーティングエリアにしれっと任天堂がいる 
売り込みたい海外インディーズ多いだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>181  
ここ数年は継続して出展しているね。<ビジネスミーティングエリア              
         
         
        
        
                
        
            
             うーん、SIEから情報出てこないから周辺から小出しに、って感じになってて存在が忘れられてそう。 
 
PlayStation VR2にTobiiの視線追跡技術が採用 
https://www.4gamer.net/games/612/G061274/20220706048/               
         
         
        
        
                
        
            
             https://jp.reuters.com/article/tokyo-covid-idJPKBN2OH0G4  
東京都、新たに8341人の新型コロナ感染確認 
 
増加傾向きてるなぁ 
…まぁ明らかにみっつり人が居るような 
ニュース画像増えてたからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>176  
_/乙(、ン、)_クラウンコ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>185  
>フュラーリ テスタオッサンドナイシテマンネン 
 
!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             「屋外で距離が空いてるなら」マスク外して喋っても良いですよって言われたのを 
マスク外して良いんだな!に変換する人が大多数だろうからねえ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_ゴア天鱗が2つ出たんだけどゴア一式着て野良テオに行けって事?              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ重症者さえ増えなきゃいいんだけどねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             言うほどノーマスクマンだらけという感じはないけどなー東京でも              
         
         
        
        
                
        
            
             前のよりちょっと症状が強い種が出回り始めてるって話なんで、 
感染者報告多いのはそのせいかと              
         
         
        
        
                
        
            
             また緊急事態宣言かねえ(げんなり              
         
         
        
        
                
        
            
             >>191  
オミクロンの変異タイプでBA.2だかBA.5って奴だっけ? 
そろそろ名前がややこしい事になりそうだ              
         
         
        
        
                
        
            
             グッズヨシ! 
https://twitter.com/fs91101_mt125/status/1544550394377879552               
         
         
        
        
                
        
            
             人が沢山居るような所でマスクをしていない人は全く見かけないなあ。 
単純にウィルスのそれの特性に拠る結果のように思える。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>195  
だろうねー 
実際スポーツ観戦とか解禁してからも伸びは緩いままだったのがここに来て伸びてるとあれば、 
別の要因、つまりウイルスの変異と見る方が自然だろうな 
(或いはワクチンの効果が薄れてきてるか)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>194  
定期的にコラボしてるの見るな 
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2011/06/news125.html               
         
         
        
        
                
        
            
             こういうことをすると署名の意味が無くなるだろうに 
https://save-our-space.org/protest/  
https://twitter.com/Masayoshi_Oishi/status/1544590311346671616  
https://twitter.com/tokumoto0/status/1544135677230469120               
         
         
        
        
                
        
            
             派生側とどっちが有名なんだろとたまに疑問に>仕事猫              
         
         
        
        
                
        
            
             https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000034092.html  
そういえば、もっさりさんが3千円を切ったら買うとか言ってたような気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>184  
マスク外でやるとめっちゃ暑いし 
暑くないマスクは役立たずと言う              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEがPS向け「新エミュレーター」の開発者を募集新PS Plus向けサービスに関係か 
https://www.gamespark.jp/article/2022/07/06/120085.html  
 
|∀=) 今から募集して完成すんのいつだい??              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ MR3昇格の相手、ランスだとイマイチだったがヘビィでいったらボコボコにできてしまった。 
    ガード性能積みやすいこともあってシールドヘビィがすげえ安定感ある。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>200  
|∀=ミ えー…よりによっていま買うのぉ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>204  
|∀=) モンハンなんてしてる場合じゃないだれ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>202  
オープンソースのエミュレータ流用してカスタマイズすんじゃない? 
 
PSPでゲームアーカイブスやってた技術者とかとっくに居なくなってるんだろうし。              
         
         
        
        
                
        
            
             > PC用ゲームコントローラー市場で、マイクロソフトが2年7か月ぶりに販売台数シェア首位を獲得した。 
 
あくまでコントローラーのおはなし…だが。 
 
Xboxコントローラーが好セールス、マイクロソフトが2年7か月ぶり首位 
https://www.bcnretail.com/research/detail/20220706_286888.html               
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_なんだかんだでもっさりさんMHRSB楽しんでるやんけ              
         
         
        
        
                
        
            
             「年を経た主人公が乗るメカが 
 終盤で使用不可能になり、 
 蘇ったかつての愛機に乗る映画」 
を観てきた。面白かった。 
 
※トップガンではありません              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしウイルスの性質上夏場は感染しにくいって言われてた飢餓するんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             |_6) 暑いから顎マスク鼻出しマスクが増えてんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             仕事上人目気にして我慢はしてるけど今の暑さにおける動いてる時の 
フルマスクは相当しんどいのは分かる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>208  
|∀=ミ 序盤はいいんだが問題は後半だ。 
    ライズも後半はなんだかんだでアレな感じあったしな。 
    制圧できないほどアレではないってだけで。              
         
         
        
        
                
        
            
             ほう 
直行か 
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22455376/               
         
         
        
        
                
        
            
             天上人に鉄槌を下す話か(違 
https://dora-world.com/contents/2495               
         
         
        
        
                
        
            
             変なパクツイbotが現れたな 
https://twitter.com/THENIGHTBUSTER/status/1544625331470213122               
         
         
        
        
                
        
            
             スプラトゥーン3モデルの有機ELSwitchですって 
https://youtu.be/egTYKmLcACI               
         
         
        
        
                
        
            
             >>>209  
マジン(              
         
         
        
        
                
        
            
             スプラトゥーン3の限定本体ダヨー 
 
https://youtu.be/egTYKmLcACI               
         
         
        
        
                
        
            
             BGM:VAMPIRE KILLER 
https://twitter.com/UTCMES/status/1544161648029704193               
         
         
        
        
                
        
            
             何故に8/28なのか              
         
         
        
        
                
        
            
             8/26の間違いだったー、どっちにしろソフトとずらすのは不思議              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.nintendo.co.jp/hardware/detail/switch-oled/splatoon3/index.html  
スプラ3仕様のプロコンとキャリーケースもあるでよ              
         
         
        
        
                
        
            
             こりゃまた、売れそうな色合いだなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             スプラ発売日が後ろにズレた傍証がまたひとつ、てな発売日だなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             ジョイコンだけ単品でほしい              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンだって、liteの本体先に発売していたし、何を今更な感じだが。              
         
         
        
        
                
        
            
             https://twitter.com/forspoken/status/1544675140780392453  
https://i.imgur.com/uUUvlZw.jpg  
 
スクエニの5月から10月に延期した奴また延期してて草              
         
         
        
        
                
        
            
             https://twitter.com/forspokenjp/status/1544676252929249280  
>関係各社との協議の結果、『FORSPOKEN』の発売日を2023年1月24日(火)に変更させていただくことに 
>なりました。再度の発売日変更となり誠に申し訳ございません。  
 
ゲハでも散々言われてるけど本音はPS5の普及台数ですよね・・・?              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ、今年の10月にPS5で出してどれぐらい売れるかっていうとなあ… 
せめて年末商戦の後にしたかったって感じかな              
         
         
        
        
                
        
            
             開発は完了してるのに延期してるのは何でやろなぁ(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             普及待ちで延期するくらいなら 
未完成状態でもちゃっちゃと出して一日でも早く独占縛りから逃れた方が得策な気がしなくもない              
         
         
        
        
                
        
            
             ロデアを思い出した              
         
         
        
        
                
        
            
             10月から1月に延期したとしてそれで普及状況が劇的に変わるはずもないしな…              
         
         
        
        
                
        
            
             ボーナス商戦に期待(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁあのスクエニカレンダー見たらなー 
その方がよかろ(売れるとは言(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             しかし別にここで開発の遅れとか更なるクオリティアップの為とか言っても消費者側としてはあまり変わらないのをこの言い方をする辺りスクエニもかなり頭に来てるように見える              
         
         
        
        
                
        
            
             >>234  
一応年末商戦挟むから10月出すよりはマシなんじゃない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>237  
SIEのお漏らしグセも何故かスクエニを集中してやってるし 
他社発表タイトルとかも関係なしになってきて謎すぎるし関係見直しするタイミングだよな…              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
https://dotup.org/uploda/dotup.org2836117.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             Switchに出ない事が余程嬉しかったんだろうな 
しかし、既に終わった作品な上にスマホも失敗といいとこ無しなのにSwitch切り捨てってのが良く分からない判断 
もう失敗ブランドで価値的に全くないのにPSにこだわる必要なんて皆無っぽいのに 
心機一転って感じなのに客層がほぼ無い所に出すって理解できない              
         
         
        
        
                
        
            
             異世界おじさん 第1話「異世界グランバハマルに17年いたがようやく帰ってきた、ぞ」 
https://www.nicovideo.jp/watch/so40704024  
やっぱり面白いな異世界おじさん! 
ラブコメ要素はまだ本格化してないけど日常に異世界要素混じるネタだけでもキッチリ笑える              
         
         
        
        
                
        
            
             今週のeShop〜♪ 
・Luberman and The Legend of Animals Warrior-Platformer Game 2022- 
・Farm Simulator USA Car Games - Driving Games & Car 2022 Farming 
・意味が分かると怖いミステリー 
・スティックコレクション 
・アケアカ ラビオレプス 
・- Doki Doki Family - 特異体質者のドキドキ家族生活 
・すうぱあだっく! 
・QUByte Classics : Zero Tolerance Collection by PIKO 
・ハーロウ 
・Bassmaster Fissing 2022: Super Deluxe Edition B.A.S.S 
・魔法の秘密4:ポーションマスター(Secret of Magic 4:Potion Master) 
・Don't Be Afraid ドント・ビー・アフレイド 
・WAIFU IMPACT 
・Cursed Island 
・Understand 
・フォークリフトエクストリーム 
・ボクらのサマースポーツ 
・デビラビローグ 
・大分・別府ミステリー案内 ゆがんだ竹灯篭 
 
今週は特にピンと来るものはなさそうな感じかなあ 
来週はまた抜きゲーの移植があるんじゃが…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>243  
デビラビローグがslay the spireっぽくて気になる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>244  
ラー油がスマホ版の時点でレビュー書いてたが 
三人寄れば文殊のタコ殴り!『デビラビローグ』レビュー!【iOS/Android】 
https://www.simplelove.co/entry/20220116/1642259629  
かなり高評価出してるので間違いないと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>241  
SO4が箱独占で発表されたあたりで 
SIE(旧SCE)内のトライエースに対する”何らか”の優先度が大きく上昇したんじゃないかなと見てる 
 
ほら、DQ筆頭に似たような事例多いし              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.nintendo.co.jp/hardware/detail/switch-oled/img/12-splatoon3/modal/splatoon-contentSwitcherContent-07.png  
 
スプラ3仕様Switchのジョイコン裏側は白いんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             白いイカ…              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
今日は木曜日「いつものー(仮)」の日 
 
スクエニのゲーム 
当たりハズレ激しいから 
発売して 
評価見て 
値引きセールされてから 
悩むくらいで丁度良いと思う(まだ「買う」に至らない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>227  
本体とソフトが同発だと日付が変わって直ぐに遊ぶとか出来ないし 
セットアップやデータの移行の手間なんかを考えても本体が先に有った方が良いだろうからね 
 
おはよう              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームは本当に「リアルなほうがいい」のか? 『エースコンバット7』や『グランツーリスモ7』の例から考える 
https://realsound.jp/tech/2022/07/post-1069767.html  
>>私の考えからすると、良いゲームの条件は、 
>>努力と見返りのキャッチボールができているかどうか。 
>>つまり、演出としてリアリティを突き詰めるところと、 
>>ゲームとしてデフォルメするべきポイントを抑えていれば、 
>>どんなものでもゲームになる。 
>>現実のようなグラフィックだろうが、 
>>古めかしいドット絵だろうが関係ない。 
>>ゲームは見かけによらないものだ。 
 
|∀=) ちげいまっす。 
    リアルな見た目にしたらディフォルメした演出ができなくなります。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>251  
戦闘に入った瞬間にパーティが横一列に並ぶ古典的RPGの事か              
         
         
        
        
                
        
            
             リッジってリアル方向に進んで壮大に自爆して終わったよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>251  
この人の言うデフォルメってエースコンバットで天気リアルにして難しくしたり 
グランツーリスモの車の値段をリアルにして買うの大変にするなら 
もっと報酬高くしろって言ってるだけだなあ 
それはただのゲームのバランスの問題な気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>254  
|∀=) そうだね。              
         
         
        
        
                
        
            
             グランツーリスモ7は実在の高級車ディーラーと提携して、現実の車の値段の変動をゲーム内に反映するようになったらしい。 
それでただでさえ高っかい限定生産車がさらに高くなったとか。              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_努力との見返りって操作が上手くなるとか 
何でミス扱いになったかがわかりやすいとかそういうのが主であって 
ゲーム内報酬は副だと思うなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             ヴァルキリーエリュシオンとヴァルキリープロファイルレナスのリツイート数の差が…。 
 
https://twitter.com/famitsu/status/1544477119031701504  
 
https://twitter.com/famitsu/status/1544477050194755584               
         
         
        
        
                
        
            
             >>258  
そしてこれらにも現れるパクツイbot              
         
         
        
        
                
        
            
             見た目現実寄りにして挙動をギャグにすると 
セットを使ったコントというリアル側での比較対象が存在してですね 
 
おはござる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>258  
|∀=) やはり主人公役の声優が同じコスプレしてるようにしか見えない。鬼頭明里の名前のせいで余計そう見える。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>260  
> 見た目現実寄りにして挙動をギャグにすると 
セットを使ったコント 
シンウルトラファイトの事かな?(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>262  
|∀=) セットじゃねえぞ、全部野外ロケだぞ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>261  
ヴァルキリーなんだからそれこそ西洋顔で良いのに顔立ちは日本人で髪と目の色はファンタジーだから余計にコスプレ感があるのよね・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>264  
|∀=) いっそ鬼頭明里の実写作品の方が違和感ないのでは。              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそも女神なんだから人間離れした容姿してるのがある意味普通では、と思わないでもないが…。              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノブレCMの話した?              
         
         
        
        
                
        
            
             言うほど日本人的な顔立ちかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             阿部寛の話した?              
         
         
        
        
                
        
            
             エリュシオンの開発のソレイユってトコどんなんだろと調べたら 
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=4270576  
ヴァルハラの兄弟みたいな出身で 
>2021年12月24日、ヴァルハラゲームスタジオを吸収合併。 
最終的にヴァルハラと合身してた。ある意味北欧神話と縁はあんのか 
代表作はニンジャラかー              
         
         
        
        
                
        
            
             FF10とか、ユウナ以外もみんなアジア系の顔してるからなー。 
まあFF10キャラデザは、変な格好含めてあのチグハグさがいいんだが。 
 
 
 
だから令和になってブレイクしたんだよ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             そういや今日から侮辱の厳罰化だっけ 
 
……ゲハはまあ変わらないだろうけど、また書類送検されたりする奴出るのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             お題 極上ソムリエ、クソゲハンターは侮辱に相当するか否か              
         
         
        
        
                
        
            
             二つ名だからセーフ              
         
         
        
        
                
        
            
             極上の伝道師              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) まだ、フィットボクシングCMやるのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             北欧神話の世界で生きる親子の絆を描くアクションアドベンチャー最新作『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』発売日が11月9日に決定。予約の開始に先駆けて限定版の情報もお披露目 
https://news.denfaminicogamer.jp/news/220706z  
>> 具体的な価格や日本での予約の開始日は現時点で明らかにされていないため、 
>>続報については日本向けのプレイステーション公式Twitterアカウント(@PlayStation_jp)を確認しておくとよいだろう。 
 
|∀=) 日本ほったからし!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>276  
売れる見込みあるなら広告するのはしゃーない              
         
         
        
        
                
        
            
             ゴッド・オブ・ウォーって第1作もSCEじゃなくてカプコンから出てたし 
本社も日本も日本での展開はどうでもいいと思ってそう              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ日本での詳細はこちらに…って 
 
> 7月15日(金)より受付を開始する予約購入の特典を含め、『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』の各エディションの詳細は、こちらの投稿からご確認ください。 
 
詳細は開封動画にぶん投げって雑…? 
 
PS5/PS4『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』が11月9日(水)に発売決定! 
https://blog.ja.playstation.com/2022/07/07/20220707-gowragnarok/               
         
         
        
        
                
        
            
             > 皆さんの願いを書いた短冊で埋めていくので、#七夕に会いたいPSゲームキャラ のタグをつけてツイートしてください 
 
…ジャパンスタジオのゲームのキャラが大量に書かれたら復活するのかい? 
 
https://twitter.com/PlayStation_jp/status/1544848674647310336               
         
         
        
        
                
        
            
             >>281  
うなぎの完全養殖が量産化されますように              
         
         
        
        
                
        
            
             >>281  
https://twitter.com/PlayStation_jp/status/1544865987551707136  
なんか…既にしてSIEキャラ率が低い… 
そしてトロはまあいいとして須田恭也と仁さんは会いたくねえ…絶対ヤバい状況になってる…              
         
         
        
        
                
        
            
             PSで出ているゲームキャラの括りで言えば本当にそれまでだが 
 
SIE公式自らFFキャラの名前を挙げてくれるのも萎える              
         
         
        
        
                
        
            
             大谷さん自分で決勝打打って自分の勝利獲得してるのすげーけど 
チームの状況には眩暈がしそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>285  
その大谷、他にもトラウトなど、大型契約の選手が多すぎて年俸総額が多く改革できない有様なので 
両者トレードで資金得るんじゃないかってもっぱらの噂だねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             たけしの挑戦状2の話なんてあったのか 
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20220618008/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>287  
前編の北京ダックの話はログインで読んだことがある 
 
シブサワコウの話で出てから 
 
初期のシブサワコウの一人だな              
         
         
        
        
                
        
            
             あめのしんかいち、ちゃんと唄ったのに「あー」でも良かったんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             スプラトゥーンがポータルサイト作った 
https://www.nintendo.co.jp/character/splatoon/  
23日-24日の各日2回、スプラトゥーン検定ってのやるらしいが練習問題の最後で思わず乾いた笑いが出た              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂ってちゃんとサードのゲームを技術チェックしてるんだねぇ。 
あの破天荒な内容はサードの表現の自由を尊重しつつ、 
カラオケが本体ロット違いで通らないってのは指摘できると。 
 
本当は発声リズムとかチェックする内容だったのかね。              
         
         
        
        
                
        
            
             VRの問題がひとつ解決された?(ぼう 
 
https://twitter.com/Johnny_VRGo/status/1544884288381808645               
         
         
        
        
                
        
            
             大谷さんくらいの選手が他に2人くらいいれば              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 男塾でもEDAJIMAが5人いたらとかなんとか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>290  
ストーリーゲーム中だとかなりぼかされてるけどこのサイトは割と直球で書いてあんな              
         
         
        
        
                
        
            
             6月のPS5のダウンロードランキングでは、着実に順位を上げてきた『Ghostwire: Tokyo』が第1位。 
『STAR WARS ジェダイ:フォールン・オーダー』が第2位。 
『Dead by Daylight』が第3位となりました。 
 
PS4では『Rust Console Edition』が第1位。 
第2位は10周年を迎えシリーズの続編の制作も発表された『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』。 
第3位は『Minecraft』です。 
 
https://blog.ja.playstation.com/2022/07/07/20220707-downloadranking/  
 
〆⌒ ヽ   DLもあんまり売れてる気がしないランキング 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             機種を目隠しして 
箱ランキングだよと出されたら 
騙される自信があるランキングだな 
 
洋ゲーマシン化してない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>291  
ほう              
         
         
        
        
                
        
            
             PS3の段階で洋ゲーマシン化の兆候はアリアリのアリ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>295  
まあ1は今更ハードごと買うのもアレだし 
2ももうじき新作出ようってタイミングだと…って事でミステリーファイルのネタバラシやったんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 言うほど隠さないといけない話ってのもないような…w              
         
         
        
        
                
        
            
             遊戯王の作者の人亡くなったらしい 
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20220707/5090019050.html               
         
         
        
        
                
        
            
             人気漫画 遊戯王の作者が死亡 
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20220707/5090019050.html  
 
おいおい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>302-303  
ご冥福をお祈りします              
         
         
        
        
                
        
            
             えぇ…ご冥福              
         
         
        
        
                
        
            
             スノーケリングやったことないけどこういう器具トラブルよくあるのかな 
ご冥福をお祈りします              
         
         
        
        
                
        
            
             >>302  
ご冥福をお祈りします。              
         
         
        
        
                
        
            
             なお昨日時点でのニュース 
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20220706/5090019038.html               
         
         
        
        
                
        
            
             原作ファンとしては本当にショックなニュースだ… 
ご冥福をお祈りします              
         
         
        
        
                
        
            
             激流葬で早すぎた埋葬だよ… 
ご冥福をお祈りします…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>306  
年齢考えると、器具云々ではなく突発的な何か(心疾患など)の方が可能性ありそうかな              
         
         
        
        
                
        
            
             遊戯王は間違いなく一時代を築いた作品だったなあ。 
 
ご冥福をお祈りします。              
         
         
        
        
                
        
            
             発見時点で身元不明って1人で泳ぎにきてたんかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>302  
>>303  
寝耳に水すぎる… 
ご冥福をお祈りします              
         
         
        
        
                
        
            
             海の事故か…              
         
         
        
        
                
        
            
             この前のアメコミコラボでまだ面白いの描けると思ってたのに 
冥福を祈る              
         
         
        
        
                
        
            
             サメに襲われたんじゃないかって話も出てるな 
 
https://news.yahoo.co.jp/articles/a972ee14c593a50b5d5ec6ad916eda2116e3c1cb               
         
         
        
        
                
        
            
             スマホのやつも好調で、まだまだやりたいことたくさんあるだろうしできる立場だったのになあ 
ご冥福をお祈りします              
         
         
        
        
                
        
            
             ご冥福をお祈りします 
 
死者蘇生がトレンド入りしてる…              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノブレイドとかブリガンダインルーナジア戦記のキャラデザやった風間雷太センセがコメント出してるけど 
https://twitter.com/kazamaraita/status/1544948664455401479  
>遊戯王があったればこそ、日本でカードゲームが流行り、 
>それを描くイラストの需要も生まれそれに乗じてたくさんのイラストレーターも登場しました。 
>私もその恩恵を受けたうちの一人です。 
>今のイラスト業界にとっても多大な貢献を成された偉大なお方でした…。ご冥福をお祈り致します…。 
そう考えると更にそこからゲームのキャラデザ人材が多く輩出されてて間接的に恩恵あったんだなあと              
         
         
        
        
                
        
            
             遊戯王は商品並べて売るくらいの関わりしか無かったが 
全盛時のカードパックの売れっぷりとか凄かったなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>317  
ブルーアイズの意匠にするくらいサメ好きだったのにそのサメに食われるとは…              
         
         
        
        
                
        
            
             いつもの構図追加 
https://twitter.com/ShanFro_Comic/status/1544954372307570689               
         
         
        
        
                
        
            
             >>317  
河の人がコメントしてるが、なんだか不愉快。              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.4gamer.net/games/568/G056856/20220707011/  
Switch「大分・別府ミステリー案内 歪んだ竹灯篭」配信開始。 
発売記念イベント“テクミッ玖珠 2022”を8月27日,28日に開催 
 
忘れてたー 
今日配信だったか              
         
         
        
        
                
        
            
             少し前からゲハでスレを開くときに「/」や「/l50」が効かなくなっていて 
1しか見えなく困る(「1-100」「前100」「次100」はOK) 
 
個人的な問題なんだろうけどPCやブラウザとか拡張機能とか関係なく 
ゲハ以外だと問題ないんだけどなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>324  
〆⌒ ヽ   背筋がゾクリとするコメントですね(読む必要はない 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>327  
〆⌒ ヽ   空気の読めなさに、でした 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>324  
他に言い方なかったのだろうかと思ったなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>324  
読んでみたが、追悼の言葉よりも先に妙な薀蓄垂れ流してるのは酷いな              
         
         
        
        
                
        
            
             もっとスッキリキレイに書ける話だろうになんでこんなグダグダの文になってんだろな…              
         
         
        
        
                
        
            
             遊戯王の作者と言われると流石にインパクトデカいな・・・ 
 
ご冥福をお祈りします 
 
有名漫画家、行楽中に事故遭い過ぎ 
・・・とは言っても他の例はクレしんの作者しか挙げられないが 
 
>>324  
kwmrにとっては飯の種くらいの印象だろう 
最初期の頃からあんな感じだからスルーしとけ              
         
         
        
        
                
        
            
             河の人、ゲハ系と鬼滅以外だと漫画家の訃報に嬉々として飛んでくる人のイメージしかない              
         
         
        
        
                
        
            
             〆⌒ ヽ   訃報のニュースから一時間足らずでこんな長文コメント出したってのがまた 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             なんかシュバババっていうのが頭に浮かんだ>河村氏              
         
         
        
        
                
        
            
             素人探偵は危険だがシュノーケル器具つけてたって事は少なくとも自殺とかではなく事故か、突発的な病気でなんかなっての溺死か 
 
日本で広くTGCがブームになったのは間違いなく遊戯王のおかげだろうしな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>332  
昭和のレジェンド漫画家60くらいで早死にしすぎ 
手塚と石ノ森と藤子不二雄のFの人しか知らないけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             鮫こわい              
         
         
        
        
                
        
            
             〆⌒ ヽ   やはりサメは人類の敵でありますね 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             その創作物で一時代を築き上げたほどの方だったんtだよなぁ 
ご冥福をお祈りします              
         
         
        
        
                
        
            
             【悲報】社内健康診断の採血で俺だけ時間がかかる【三本打たれた】 
https://i.imgur.com/ayZKJcR.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>323  
シャンフロゲーム化…つまり幕末か(違              
         
         
        
        
                
        
            
             >>326  
あれなんなんだろうね 
最初スレが壊れてるのかと思った              
         
         
        
        
                
        
            
             >>324  
>「遊戯王」は、皆さんがご存じの通りマンガ、アニメなどでも人気でしたが、 
>同作のトレーディングカードのすごさに少し違う視点から触れたいと思います。 
 
|_6#) せめて追悼記事でやれ              
         
         
        
        
                
        
            
             発売中!『桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜』公式アカウント@MOMOTETSU_Reiwa 
https://twitter.com/MOMOTETSU_Reiwa/status/1544927072057196546  
 
|∀=) おめえなんのゲームなんだよ!!              
         
         
        
        
                
        
            
             スラムダンクの特報は19時からですよ 
https://www.youtube.com/watch?v=rYoQLv2cuGo               
         
         
        
        
                
        
            
             5秒で終わった              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラゴンボール超と同じように前編3Dな感じなのかな>スラムダンク 
 
しかし12月3日か、まーた今年観に行く映画増えてしまいそうだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>346  
CGアニメみたいだなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>344  
|―――、  せめて自分の記事でやってほしいものですね 
| ̄ω ̄|   それなら誰も見に行かなくてすむのに 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>345  
58って事はj3もjリーグ扱いか 
まぁ事実上プロとアマの境界はJFLの上位かつプロ化の意思があってライセンス交付されてるからだから「昇格」なんだよな建前としては 
「参入」なんだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             マイケルジョーダンとスラダンブームでアジアのバスケがどんどん強くなってアジアトップだった日本バスケ界が五輪にもw杯にも自力で出れなくなったと言う悲喜劇              
         
         
        
        
                
        
            
             絵面が強すぎる 
https://twitter.com/sbs_shinya/status/1544895696922644480               
         
         
        
        
                
        
            
             今回の桃鉄はは埼玉スタジアムくらいしかサッカー場ないんでしたっけ 
 
関西はいつの間にかいい専用スタジアムがたくさん出来たのに関東はなかなか増えなくて...(予定は水戸、鹿島、代々木とありますが)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>354  
関西は不景気の間に安く作ったからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>354  
関東でスタジアムを作ろうとすると、なぜか陸上トラックがくっついてくるから…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>356  
サッカーだけだと採算取るの大変なんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             まあサッカーの試合ではほぼ使われない競技場になりそうではあるが>新国立              
         
         
        
        
                
        
            
             >>354  
陸上界の力が強いから              
         
         
        
        
                
        
            
             最早豊田グランパスと化してた名古屋              
         
         
        
        
                
        
            
             飲食店で壊れかけのラジオ流れてるけど 
徳永さんやっぱいい声してるなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             プロ野球が割と自力でできるのは試合数が多いから              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁ、陸上はサッカー以上に客は来ないし採算も取れないけど 
県大会とかで教育関係にも使えると言うと税金が絡むと特定の団体や競技だけ優遇するのかって言う批判をかわし易いと言う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>363  
 
だからセットでなんとかしようになりやすい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>358  
あれはクーラーケチったのが致命的だったと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             新国立はJリーグで使うにはトラックが邪魔すぎて客席が遠すぎて全然ダメ過ぎるスタジアムだったような              
         
         
        
        
                
        
            
             一度行ったが 
とても とても 暑かった…>新国立              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_貴様らも埼玉が誇るベルーナドームへ夏場に行くのだぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             密閉されていないドームはちょっと(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             横殴りの雨が降り注ぎ夏は暑い 
ドーム球場とは…?              
         
         
        
        
                
        
            
             オープン戦の頃は寒いんだよな…              
         
         
        
        
                
        
            
             日本シリーズに東京モンが西武ドームへ薄着で行って風邪をひくという風物詩              
         
         
        
        
                
        
            
             解説(棒 
https://wikiwiki.jp/livejupiter/%E7%8C%AB%E5%B1%8B%E6%95%B7               
         
         
        
        
                
        
            
             Xboxがヨーロッパ最大のゲームショウ「gamescom 2022」に出展決定!今後12か月の間に登場するタイトルの情報を紹介 
https://www.gamer.ne.jp/news/202207070046/  
 
Gamescom 2022: Sony PlayStation sagt ab 
https://www.gameswirtschaft.de/gamescom/gamescom-2022-sony-playstation-absage/  
 
DeepL翻訳 
> ソニー・プレイステーション、Gamescom 2022をスキップ 
>Gamescom 2022は、次のキャンセルに対処しなければならない。プレイステーションのメーカーであるソニー・インタラクティブは、ケルンには出展しない。 
 
SIEはE3だのTGSだのというイベントにここ数年参加しなくなってるけど、State of Playが代わりになってるとも言えなくて、他社と比べてとにかく情報を出してこない、という印象になってるなと。 
イベントに参加しても費用に見合わないと思ってるのかねぇ? 
エンタメ企業なんだから楽しさを演出するのも仕事だと思うが…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>357  
でも日ハムを放逐した札幌ドームは早々に黒字化するって自信満々だし…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>375  
「これを見て安心できるものは人ではない」 
とか劉禅でも言いそうな事業計画でしたね…              
         
         
        
        
                
        
            
             コンサドーレもJ1の規定にあったスタジアムが道内に限られているから札幌ドームを使っているだけだし 
別にそれほど大事って感じでもないんだよな              
         
         
        
        
                
        
            
             冬季オリンピック誘致してるから2030年までは持たせないといけないねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>374  
出す情報がないだけでしょ              
         
         
        
        
                
        
            
             ドームは収益性の高いライブコンサートを沢山誘致できれば可能性はある。 
国内、海外アーティスト含めて数えるほどだろと言う問題を除けば 
 
値上げしてその値上げ分を札幌市が補助金として負担する 
みたいな帳尻合わせって手段がある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>361  
壊れかけの【レディオ】なんです!(警察)              
         
         
        
        
                
        
            
             札幌ドーム普通にやると満員にできるアーティストが今はいないから 
半分にしてアリーナクラスのクラスのキャパにするみたいな案出してたのは笑った              
         
         
        
        
                
        
            
             わざわざ札幌ドームでコンサートをする物好きなんて話題作り以外ないだろうし 
そんな所でやるなら本州だわな              
         
         
        
        
                
        
            
             名古屋なんて大阪に近いからいいだろって感じで飛ばされるので 
札幌飛ばしたら大抵仙台も飛ばして東京(首都圏)なので全国ツアー的なものを銘打つ時はやる事は多い              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.famitsu.com/news/202207/07267743.html  
いつものー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>385  
PS5は今週は比較的多いな。 
箱は計1万超えてるのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             せっかく170万突破したのにハードに目を向けないのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             東北はもうライブつーか 
夏場のフェスでしか色々こなくなったって感じがある              
         
         
        
        
                
        
            
             ハードから目を背けてやがる…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>385  
XBOX最近元気だなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5(普通の方)2万売ってるのにハードに対するコメント無いとか記者の情緒どうなってるのん・・・?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>385  
>人気シミュレーションRPGと、 
>タクティカルアクションゲームの要素が融合した本作は、 
>両ジャンルのファンから支持されていて、 
>今週も17841本という好調な売れ行きを記録している。 
 
Switch/28063台(累計1844万6910台) 
Switch Lite/12429台(累計478万3517台) 
Nintendo Switch(有機ELモデル)/43789台(累計197万1212台) 
PS5/20028台(累計147万9080台) 
PS5 デジタル・エディション/4333台(累計24万8465台) 
Xbox Series X/9756台(累計12万3620台) 
Xbox Series S/2774台(累計13万6884台) 
PS4/15台(累計781万9733台) 
 
 
|_6) またハードに目を向けなくなった 
   PS5ディスク版ゴケタンに戻してるのに 
   このペースだと有機モデル抜き返すの無理ぽですね…              
         
         
        
        
                
        
            
             次世代機売上 (20/11/09-22/06/26) 
・PS5 
ハード売上 1,730,633 
ソフト売上 1,278,581 
・XBX 
ハード売上 260,504 
ソフト売上 0 
 
ハード世界売上 
PS5 20,656,980 
XBX 15,396,943 
 
https://i.imgur.com/uglsNnQ.png  
https://i.imgur.com/TKB22Yc.png               
         
         
        
        
                
        
            
             デジタルエディションは39800に合わせたものだから殆ど出荷しないと思ったらあるんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5、2.4万も市場に出てたんか 
これくらいが続けばまぁ低め安定にはなるがのー              
         
         
        
        
                
        
            
             今度はLEGOでクッパか。 
 
https://twitter.com/NintendoAmerica/status/1545032424962277376               
         
         
        
        
                
        
            
             市場で大量に出回っている割には、もう何処で売っているとかの話題にも上がらなくなってるな 
もう売られている事に関心持たれていないんじゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             グランツーリスモはハードと同梱だからかな              
         
         
        
        
                
        
            
             xboxシリーズがps5の台数を超える可能性が僅かに出てきた気がする(あくまで気がする)              
         
         
        
        
                
        
            
             GT7はTSUTAYAだのGEOの月曜ランキングにも無しにいきなり出るのもあるからもうソフト単品でそこまで売れてたらそこまで剥離しないだろってのもあってゲハの週販スレでももう抱き合わせとしか思われてないからのう              
         
         
        
        
                
        
            
             初週 
MHW   135万本(620万台) 
MHW:IB  25万本(830万台) 
 
MHR   130万本(1900万台) 
MHR:SB 10万本(2500万台)              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5にしろ毎週の出荷数が全然安定してない印象はある              
         
         
        
        
                
        
            
             中身が無い人程数を誇る              
         
         
        
        
                
        
            
             またあの人回線チェンジミスってる… 
ださ              
         
         
        
        
                
        
            
             インディーズゲーム公開はいいけど、新PSPlusのサブスクのタイトル追加はいつになるん? 
 
注目のインディーズゲーム7本の最新情報を、7月7日(木)午後11時から15分おきに公開! 
https://blog.ja.playstation.com/2022/07/07/20220707-indies/               
         
         
        
        
                
        
            
             この15分ずつ公開してく謎の方式良く分かんないから 
普通に一気に紹介でええのに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>405  
前も似たようなことやってた気がするけど何でちょっとずつ発表するんだろ 
毎日とかならまだわかるんだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             日本だと寝る時間だから朝でいいや、になるしなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ま 
た 
み 
てね              
         
         
        
        
                
        
            
             案の定話題になってすらいない              
         
         
        
        
                
        
            
             異世界おじさんアニメ版見てきた 
くっそwwwwwwwww              
         
         
        
        
                
        
            
             サターンの起動音とかセガ全面協力過ぎて笑うw              
         
         
        
        
                
        
            
             15分おきに公開の件はソフトに客が付いてるの弊害でしょう。              
         
         
        
        
                
        
            
             分散させる事でトレンド入りでも狙ってるのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             ただの早送り対策では              
         
         
        
        
                
        
            
             >>392  
健闘?してるGTさんにも一言ほしいっすな              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂が何か告知出してきてもこれなら対応できる!>分散告知 
 
…とかなんとか思ってるんじゃね?(ハナホジ              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
夏って服に困る 
https://dotup.org/uploda/dotup.org2836601.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>417  
スプラトゥーン公式がブキや新ステージ発表しただけで一瞬で吹き飛ぶレベルだと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>412  
おじさんの映像再生の魔法で操作する時の効果音がサターンのディスク入れない時に出るメニューの効果音なのが芸コマで笑ってしまった              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4/PS5『ヒューマン フォール フラット』パッケージ版発売決定! 
https://dengekionline.com/articles/139740/  
 
残酷な結果が可視化されてしまいそうな気がする…              
         
         
        
        
                
        
            
             WiiUのカラオケ終わり見えてきたからswitchのカラオケ情報調べたけど大幅に値段上がってるのね 
もしかしてWiiU版って一部任天堂負担してたのかしら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>421  
PS5だとこんなに快適って言いたいんだろうけど、PS4へのネガキャンになってると言うか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>406  
これでもマシになったんだ…昔は「30分ごと」というマジでド深夜突入で寝かせに来てた仕様だったんだ… 
 
新作インディーズゲームが7つ登場! PlayStation Indies最新情報をご紹介 
>2021年8月5日 
https://blog.ja.playstation.com/2021/08/05/20210805-indies/  
>午後11時から30分ごとに、インディーズゲームの最新情報をお届けしますので、ぜひお見逃しなく! 
ぜひお見逃しなく!(完了深夜2時の鬼畜所業 
ていうか時間イジったってことは仕様がマズいというトコまでは気づけたようだが根本的解決になってねえすぎる 
かと言ってインディーワールドみたいに動画でやろうとしてもSIEの今のプレゼン能力ではやっぱり寝るやつが出力される 
詰んでる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>417  
>>419  
https://twitter.com/PlayStation_jp/status/1545041551646425089  
https://twitter.com/PROTOTYPE_info/status/1544969951236468736  
 
スプラどころか6年前にPCで出た低価格ギャルゲの移植@SwitchとすらRTいいね数がいい勝負になってるという…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>425  
リプに 
>Twitter紹介でSCHiM(スキム)が抜けている 
ってあって確認したらマジで抜けてんな…なんかこれ前もあったな… 
 
可能性として「日本語版出す気がないから日本で紹介しない」ってのも考えたが 
Steamのページ見るに 
https://store.steampowered.com/app/1519710/  
めっちゃ日本語で説明書いてあるし日本語対応にチェック入ってるし 
そんな可能性は1ミリもなかったのでした。 
シンプル無能案件だコレ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>421  
PS4とPS5の比較画像が色んな意味でひどい 
これ両方ディスってるようにしか見えないぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 何が違うのかさっぱりわかんねえなコレw              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
今日は金曜日 
しうまつ 
 
そういう言い回しマジでどこで〜 
https://mobile.twitter.com/ayataross/status/1545028462603145216  
ネットミームはWeb・YouTube視聴を家庭内で制限しても学校でガンガン広まります(汗 
由来を知らないまま使ってるのでエロゲーやエロビデオ由来のミームもガンガン使います(滝汗              
         
         
        
        
                
        
            
             マヂカルラブリー野田クリスタルさんと対戦できるゲームイベントも実施!? 
スーパー野田ゲーWORLD INダイバーシティ東京 プラザ 
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000120.000009950.html  
>>約10万ダウンロードを突破し話題沸騰となった前作『スーパー野田ゲーPARTY』 
 
|∀=) 10万行ってたんだ…。              
         
         
        
        
                
        
            
             ニューヨークへ行きたいか(違 
https://www.nintendo.co.jp/splatoon/quiz/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>431  
_/乙( 。々゜)_30問12分なら旧アタック25の予選よりも時間には大きな余裕があるな()              
         
         
        
        
                
        
            
             >>431  
ニューヨークのクダリより先に 
 
「罰ゲームなんて怖く無いぞー!」 
「パスポート剥奪されても泣かないぞー!」 
「途中で死んでも責任は取らないぞー!」 
 
と脅しをかけて士気を削ぐウルトラクイズ              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえば 
クイズと言えばタダイマンだった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>431  
「塗り面積は何%?」という問題があって震えている 
しかも回答が数字入力するタイプ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>435  
約何%かって質問なのに、1%刻みで回答可能なのは任天堂君の畜生面が出てる              
         
         
        
        
                
        
            
             真ん中のアレがアニサキスに見えてしまった 
https://i.imgur.com/WV95qGu.png  
https://i.imgur.com/HNh94BI.png               
         
         
        
        
                
        
            
              
>>326  
「/1-」とすると全部にできますよ              
         
         
        
        
                
        
            
             スプラのポータルサイト眺めてたが 
あいつら食われる事希望だったのかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>439  
コジャッジくん重すぎ 
https://i.imgur.com/DxbTTto.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>439  
シャケの文化として、美味しく食べられるというのは覚悟の証で誇りらしいんだよね 
だからオオモノの中になんか調理されてるやついるっしょ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>440  
2のミステリーファイルの中に生まれた経緯と思しきものがあるんだけど…まあ運命呪いたくもなるよね              
         
         
        
        
                
        
            
             『FF7 リバース』ほか『FF7』関連タイトルについて北瀬氏と野村氏に直撃。クラウドとセフィロスのあのシーンは? 残り2部作で原作の内容は収まる? 
https://s.famitsu.com/news/202207/07267679.html  
 
|∀=) めちゃくちゃ薄っぺらいインタビュー!!              
         
         
        
        
                
        
            
             FF7RはPS以外のゲーム機には出ないのですか?と聞いてほしい。              
         
         
        
        
                
        
            
             〆⌒ ヽ   ファミ通がそんな事聞くわけないだろいい加減にしろ(絶対の信頼感 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             https://twitter.com/Nintendo/status/1545212433035595776  
うおおおおお、カスタムロボとV2が同時に来たわー!              
         
         
        
        
                
        
            
             FF13マルチ発表の際は憤慨し 
GCバイオ4マルチの件は仕方ないと擁護したファミ通さんを信じて              
         
         
        
        
                
        
            
             モンハンワールドで「久しぶりに日本のゲームが評価された」とか言ってしまうファミ通編集部を信じるのです…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>448  
あのポエムは思い出すだけで頭が痛くなるレベル              
         
         
        
        
                
        
            
             >>440  
何このミュウとミュウツーみたいなの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>449  
どれだけえd()されてるんだという              
         
         
        
        
                
        
            
             TOP30来てた。 
EVEはPS4版の方が上か。 
ボイドテラリウム2はきつそうだなこれ。 
 
ゲームソフト販売本数ランキング 
https://www.famitsu.com/ranking/game-sales/               
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 思ったよりPSソフトあったな。              
         
         
        
        
                
        
            
             GT除くとEVEか 
 
やっぱPSは女のコが売れるんでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             女の子は大事だがモロはイヤとかPS3時代は言われてたなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             うわあ、安倍さん撃たれたのか 
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6431895               
         
         
        
        
                
        
            
             >>456  
あかん 
 
これはあかん              
         
         
        
        
                
        
            
             テロリズムかいな典型みたいな              
         
         
        
        
                
        
            
             は?              
         
         
        
        
                
        
            
             さすがに怖い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>456  
心肺停止……あかん、この大変な時に大事な人を……。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>454  
〆⌒ ヽ   EVEは前作Switch版が後発かつパッケージ無しなのがハンデになった感じかな 
| ̄ω ̄|  今からでも遅くないからリバーステラーもパッケージ出そう 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             他報道機関からもどんどん出てるし本当みたいだな… 
令和の世に起きていいような事件じゃねえよ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>456  
こりゃいかん……… 
なんてことを………              
         
         
        
        
                
        
            
             後ろから散弾銃で、とか言ってる<NHK              
         
         
        
        
                
        
            
             〆⌒ ヽ   リアルがフィクション超えるのよく見たけどこういうのは勘弁ですよ 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             株がナイアガラ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>467  
そらそうだ……              
         
         
        
        
                
        
            
             うわわ、これは大変だ。 
日本中ひっくり返るぞ、いろんなところが。 
 
後ろから散弾銃で心肺停止、ではなあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノブレイド3 紹介映像(8:11) 
https://www.youtube.com/watch?v=l2ueds3EWAU&t               
         
         
        
        
                
        
            
             容疑者身柄確保されたみたいね              
         
         
        
        
                
        
            
             相手が相手だけに死刑は確定だろなあ>犯人              
         
         
        
        
                
        
            
             問題は犯人が個人的な恨みだったのかどっかの鉄砲玉だったのか。 
後者だったら絶対本当の事は言わんだろうなあ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             うちの事務室も大騒ぎ… 
こういう場合って政治的意図のあるテロか、個人的かつ見当違いで八つ当たり的な逆恨みのどちらかなんだけど 
後者だとホントに救いがないんだよなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             動機が判らん 
正直、今の阿部さんの政治的影響力は少ない 
犯人勢力にデメリットのが多そう 
 
っていうか元首相の背後3mに散弾銃持った男が近寄れて、 
かつ2発も撃てるって、警備甘すぎないか。 
こうなると今後、有名政治家のガードは相当固くなる。 
そして競うようにテロも増えるだろう。 
 
うわあ、お先真っ暗。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>475  
模倣バカが必ず出てくるからなぁ 
こういうの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>472  
いや、事情次第だろ?「元首相というだけ」で量刑が重くなる方が拙いだろう、法治国家的に考えて。 
無論、政治的な動機だと分かれば重いだろうけどね。 
 
正直「思ったより早かったな」感はある、善政を敷かない事の代償は命を狙われる事って相場が決まっているので。 
現役で首脳部ならば逆の、欲の皮突っ張った輩が悪政を敷かない事に対してやったりもするだろうが、 
結局どんな政治制度であれ、為政者って命がけの職業だと思うんだよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             散弾銃で二発。 
確殺狙い……このタイミングで何で。              
         
         
        
        
                
        
            
             こんなことが起こると選挙中の要人警護とか見直さなきゃならなくなるんだろうなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             ネット中継だけにしよう              
         
         
        
        
                
        
            
             確信犯とかも出る可能性はあるしねえ 
派閥に関係なく撃たれる可能性は出てきてしまったわけだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>475  
基本誰にとってもメリットねぇよなこれ              
         
         
        
        
                
        
            
             ぶっちゃけ個人レベルだと狙われる側は圧倒的に不利だからのう              
         
         
        
        
                
        
            
             NHKで目撃してた女子高生がインタビュー答えてたけどトラウマにならんといいな 
今は興奮状態で大丈夫かもしれないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             仕事に関係ない人はリアタイでみないほうがいいニュースだとは思う              
         
         
        
        
                
        
            
             安倍さん撃たれたか・・・ 
安倍さん1人でアレコレ政治活動してた訳じゃ無いのになぁ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>486  
とはいえ冷徹に言うと、未だに国内一番国際的に影響ある政治家ではあるだろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             昨日の件に関するコナミからの追悼文 
https://www.konami.com/games/corporate/ja/news/oshirase/20220707/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>482  
それゆえ(流石にわざと悪しくやったわけではなかろうが)現役時の政権のせいで『無敵の人にされてしまった』故の怨恨を持った実行犯なのではと。 
ぶっちゃけ、それ以外でメリットが生じる構図が無いだろ、間接的な協力者は知らんが。 
 
政治的的な動機が強いのであれば、もっと計画的かつ期間をかけて、党単位や与野党の区切りすら超えた範囲に対して、まとまった所や同時多発で多人数ターゲットしそうな所なのに、 
そうもならず、はっきり言って「雑」な故に、動機も雑いんだろうなとは思ったり。              
         
         
        
        
                
        
            
             犯人のフルネーム出たね 
 
奈良県在住の日本人か              
         
         
        
        
                
        
            
             未だ、5chに安倍AA貼ってるヤツとかヤバそうだもんな 
アニメ会社放火した犯人みたいに精神が壊れてるヤツかも              
         
         
        
        
                
        
            
             うーん、テレビ付けてると映像とアナウンスで延々繰り返されてメンタルによろしくないな              
         
         
        
        
                
        
            
             おとなしく捕まったらしいんでしょうもない逆恨みからの犯行なんだろうな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>473  
こういう場合情報引き出せないような人間が使われるので 
個人の恨みとか衝動もそれ以上の情報ないしね              
         
         
        
        
                
        
            
             まあこう言うときこそゲームよ 
もう休憩時間終わるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>492  
Twitterとかもそうだがメンタルに響きそうなら自分からシャットアウトしておいた方がいいでよ              
         
         
        
        
                
        
            
             散弾だから確殺狙いだけど、周りに被害ないから政府じゃなくて個人への恨みが詰まってる感 
 
逃げないのも目的達成したからかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             色々な情報に毒された人だろうなぁ 
ってのは何となく感じ取れる              
         
         
        
        
                
        
            
             何日かたたんと 
ちゃんとした事件として 
追いかけられん感じに 
報道加熱するだろから 
まぁ見ざる聞かざるも一手              
         
         
        
        
                
        
            
             凶器のソードオフショットガンがヤバい 
 
・短射程だが携行しやすい 
・とにかく接近戦で一人を●すのに最適化した武器 
・ジャギが持ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             あーだこーだと推測するのはやめとこっと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>500  
何 故 に ジ ャ ギ 
 
……と思ったが「あの世紀末でダメージ源として通じうるスペック」と捉えると、馬鹿にならんな。              
         
         
        
        
                
        
            
             お昼食べる為にモンハンやめてテレビ変えたらエライ事件おきとる…              
         
         
        
        
                
        
            
             カービィカフェ名古屋に出店ー 
混みすぎて平日予約も出来なかったので朗報!              
         
         
        
        
                
        
            
             そろそろ首都圏にも遊びに行ける…と思っていたが感染者数ェ…              
         
         
        
        
                
        
            
             政治的的動機、個人的な利害関係 
誇大妄想持ちがたまたま近くに有名人が来たのでやっちゃった 
 
どれも考えられるんだよな              
         
         
        
        
                
        
            
             もうしばらくは意図的に関係ない話を見ていよう… 
 
『ガンダム 逆襲のシャア』に登場したダミーバルーンが1/144スケールのソフビに! 
ガンプラ「HG ジェガン(アクシズ・ショックイメージカラー)」も発売決定!  
https://hobby.dengeki.com/news/1603244/  
ttps://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2022/07/155_5171_o_1g7ckdjul1c7mi3519ifn23oe2d_cfHpxnFQh5rgtoSA1qnUHtQwbjGQl3ib.jpg 
ttps://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2022/07/155_5170_o_1g7ck7geg1vc1p3718dai1215du2d_VQD0lsKWZVVfFfaij8Yc2_S0gpG-3uR6.jpg 
こうしてみるとなんかカワイイなこいつら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>507  
アクシズショックカラーのジェガン、 
パッケージイラストが異様にかっこいい・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             ダミーの方が値段高いの、ダミーの意味がない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>507  
モナカ割のプラモじゃなくてソフビなのね 
すげぇ 
しかしリガズィのダミーバルーンあまり似てないな…w              
         
         
        
        
                
        
            
             「カービィカフェ」名古屋店が9月15日にオープン決定。 
カービィやワドルディ、コックカワサキがお出迎えしてくれる『星のカービィ』キャラクターカフェがついに愛知県にも 
https://news.denfaminicogamer.jp/news/220708m  
名古屋には全国ツアーとかが来ないと「名古屋飛ばし」が話題になったりするけど 
カービィカフェは来る!              
         
         
        
        
                
        
            
             なんか小田急線でもトラブル起きてるやん… 
何が起きてるのか見えてこないけど俺が帰るころにはどうにかなっててほしい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>512  
小田急は車内で男が暴れたっぽい?ツイの情報なので不確かだけど 
今は一応再開したみたいよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>512  
西武池袋線も半日止まってるんだよなぁ・・・(白目              
         
         
        
        
                
        
            
             おー運転再開したんだ 
西武池袋線も動き出したっぽい? なんかいろいろなこと起きて参るね              
         
         
        
        
                
        
            
             侮辱罪厳罰化でなんか地元の議員らが待ってましたってリツイートしてた 
議員も有用するつもりなのかねー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>516  
政治家には何を言ってもいいって勘違いしたやつが目に見えるところでのさばってるからしょうがないところもあると思う              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁそう言う奴、たいていはSNSで言うだけなんだけどはずみでやらかす奴もいるわな 
 
応援演説で奈良に来るのが決まったのが最近らしいから計画性のある反抗とも言えないし 
元海自と言っても2年くらいで辞めて20年近くも経ってるからそっち強調はどうかと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             もっさりさん向け極上ゴルフっぽいやつ 
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220708-209749/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>519  
|∀=ミ おおこれはゴルフらしいゴルフですね。 
    やはり命は粗末に扱わないとゴルフっぽさがない。              
         
         
        
        
                
        
            
             民明書房の本に載ってるゴルフかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             〆⌒ ヽ   ゴルフは命より重い! 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             誰かバトルゴルファー唯の話をしましたか?              
         
         
        
        
                
        
            
             バトルゴルファー唯はあまりの酷いコースにコンピュータがギブアップして勝つゲームだからな 
後半面はだいたいギブアップ勝ちになる              
         
         
        
        
                
        
            
             相手をKOしたら勝ち?              
         
         
        
        
                
        
            
             〆⌒ ヽ   打者が海に落ちようが針に刺されようが鳥に殺されようがボールにカップインさえしていれば勝ちなのがゴルフのルールですからね 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_トチ狂ったスポーツゲーム、野球分があまりにも足りな過ぎる              
         
         
        
        
                
        
            
             そういやライジングインパクトはとんでもゴルフの系譜だったけど、 
ドライバーとかに細工したりとかの卑怯なのは居たが直接相手にぶつけて抹殺系は居なかったな(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             パワポケは野球に含まれるか否か・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             やっぱりダメだったか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>529  
野で球を使って何かやってれば野球              
         
         
        
        
                
        
            
             >>527  
とりあえず、こいつで補給するんだ。 
http://www.hamster.co.jp/arcadearchives/switch/2020superbaseball.htm               
         
         
        
        
                
        
            
             まあ、そりゃダメだよね… 
 
ご冥福をお祈りします。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>532  
_/乙( 。々゜)_パパ、やきう格闘リーグマンが良いー!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>534  
そのレベルのトンチキかよ! 
サッカーで言えば「SoccerDie: Cosmic Cup」ですら不足と見なされるトンチキ具合を望むのか!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>535  
_/乙( 。々゜)_サッカーダイはトンチキだろ!              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  やったことはないけどRPGの戦闘が野球になってるというゲームがPCエンジンで出てた 
| ̄ω ̄|   確かアニメが題材のゲーム 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             やきうで殴り合いと言えばハリキリスタジアム              
         
         
        
        
                
        
            
             いやがんばれペナントレースだろ(ライフメーター付きの格ゲーが突如として始まる野球ゲーム)              
         
         
        
        
                
        
            
             がんばれペナントレースなぁ・・・ 
野球やらずに乱闘モードばっかやってたなぁ・・・(トホイメ              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_やきう、サッカー、バレーボール夢の共演ジャスティス学園              
         
         
        
        
                
        
            
             >>541  
ジャスティス学園みたいなアニメっぽいのは今のカプコンでは作らないだろうなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>533  
犯人の標的は別の人物(その場にはいなかった)とかなんともやるせない動機だったようで 
ご冥福をお祈りします 
 
うーん連日著名人の悲報聞くとなんとも胸に重いものが溜まるな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>543  
今日はTwitterとかは見られないな 
アベガーの気持ち悪さが本気で限界超えてる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>543  
まあどこまでホントのコト言ってるかもわからんし 
おちついて事実確認を待ちたい。              
         
         
        
        
                
        
            
             はっきりするまではオレら外野にゃあなにもわからんのだし 
とりあえず割り切って日常を過ごそうか。              
         
         
        
        
                
        
            
             心を無にしてゲームをひたすらやろう              
         
         
        
        
                
        
            
             心臓まで純弾が到達してしまっててはなぁ 
ご冥福をお祈りします。              
         
         
        
        
                
        
            
             コロナ以降ろくでもないことばかり立て続けに起こってキツい 
何の解決にならないの分かってても 
現実逃避したい欲求に駆られる              
         
         
        
        
                
        
            
             昨日の遊戯王の作者死亡の訃報からまだ一日なんだよね 
凄い事がこうも連続して起こると、あっという間に記憶のかなたに吹っ飛んでしまう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>545  
まー今日明日くらいまでは 
メディアは何にでも食いつく状態 
だろうしなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             とりあえずこのことでクソみたいなことほざく連中は人として扱えないね              
         
         
        
        
                
        
            
             岩田さんが亡くなった時も半年くらいゲハ絶ってたけど 
亡くなった人にまで唾を吐くなと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>542  
せめてスターグラディエーターとかキカイオーとかパワーストーンとかと詰め合わせ移植とか欲しいなーとか思うなどする              
         
         
        
        
                
        
            
             元総理とは無関係の話題だが 
https://twitter.com/LoveLive_staff/status/1545325098777083904               
         
         
        
        
                
        
            
             それより、ウチの妹がバカでさぁ・・・(※話題を変えたい時に良く使われる話題              
         
         
        
        
                
        
            
             テレ東とEテレ除いて、全部報道かあ              
         
         
        
        
                
        
            
             磯野ー! 
ゲームしようぜー!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>547  
|―――、  心まで虚無に染まるゲームをやろうとな 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ ほう、虚無をお求めですか。              
         
         
        
        
                
        
            
             サマセで買ったのを遊ぼうかと思ったが、兵糧攻め食らってる城で援軍が来るまで一般市民としてサバイバルするゲームなので、心が平安になりそうもない 
SATSUBATSUしたゲームばかり買うのはよくないね              
         
         
        
        
                
        
            
             スゴクカタイアイスの自販機とな 
https://twitter.com/gourmetwatch/status/1545252861063622656               
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 心の平穏が必要ですね。 
    SabecかPixArtsがいいでしょう。 
 
    個人的なオヌヌメはSabecのHUNTです。 
    写経のような心地のハンティングゲームです。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>561  
心が平安… 
 
そういや、平安時代の末期ではなくど真ん中を舞台とするゲームって案外少ないんだよね 
弥生とか飛鳥とかはもっと少ないが、文化として成立してる時代のわりに題材としては選ばれにくいのって、 
やはりその後の武士が出て来るか否かが大きいのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             平安京エイリアンの話題と聞いて              
         
         
        
        
                
        
            
             サンブレイク修正来たわよー 
https://www.monsterhunter.com/rise-sunbreak/update/ja/ver10_00_03.html               
         
         
        
        
                
        
            
             しばらくテレビやSNSは見ない方がいいかな 
間違いなく心の平穏に良くない状況になるだろうからね 
こういうときは好きなことやりたいことやってた方がいい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>566  
EXのモンスターは異様に硬いと思ってたが修正されたのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>563    
https://i.imgur.com/N9XBsbm.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>566  
モンスターの調整ってなんだろう 
攻撃倍率ヤバすぎたり体力高すぎだったりしたのかな 
まだMR4だからよくわからん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>568  
アオアシラ「なんでやろなあ……」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>567  
Twitterと民法は5chと同レベルになりつつあるしな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>572  
>民法 
!!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>568  
硬い、っつーかラスボスはるかに超える体力とかしてたし… 
アオアシラでさえ操竜して壁にぶつけると600〜700超えだから体力6〜7万だべ 
明らかにおかしいわw              
         
         
        
        
                
        
            
             ドロップ率上げて欲しい(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             特にEX1のモンスターって体力の割に被ダメはMR1の頃と大して変わらんから(防具の強化で相対的に同じレベルに収まってる) 
何と言うか大きめの生肉とか木偶をひたすら殴る感じでめっちゃ詰まらんのよ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>559  
まぁそれはそれで…今だけは悪くないかもしれん 
 
が、やっぱり楽しいゲームがいいですな 
積みまくってたカプコンの詰め合わせが非常に役立ってる 
ロックマンシリーズは良いゲームである              
         
         
        
        
                
        
            
             >>575  
しかし有能な物欲センサーには無意味だった・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             政府によるマスク配送を悉くTVは失敗扱い或いは馬鹿にしているけれど、そもそもマスクを配る事になった事を一切無視してるんだよな 
転売による買い占めでマスクが全く買えなかったからこそ、政府主導で配る事を発表して少しずつ良くなっていったわけで 
配っていた時ですらまだ満足にマスクを買えなかったのになんだかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             こんなのを軽々と扱うハンターはやっぱり人外だ 
https://twitter.com/INSIDEjp/status/1545249637400920066               
         
         
        
        
                
        
            
             >>579  
そんなこと今のマスメディアやらが考慮できると思えないなあ 
真面目にいまのマスコミさんとかは餓鬼畜生よりも劣る人少なくない印象              
         
         
        
        
                
        
            
             >>579  
ありがたく使わせてもらっていました              
         
         
        
        
                
        
            
             モンスターの体力を無駄に高くすると 
結局まともに戦うの馬鹿らしくなって 
ハメ戦法になっちゃうというのをMHFでよく見たな              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえば後編があるんだった。 
 
CREST,猿楽庁による「ダウンロード版ゲーム購入動向調査」の後編を公開。ダウンロード版を選ぶ理由について,ライト層は価格を重視 
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20220708085/               
         
         
        
        
                
        
            
             そんなわけで大分·別府ミステリーを 
ポチったのだった 
初手、厄介払いに2時間ドラマを感じる              
         
         
        
        
                
        
            
             パッケージ版とDL版の差って、パッケージ版の方が速攻安くなるイメージがあるのはPSのせいなのかな 
その印象、元から除外している人達からすればDL版の方が安いってのもあるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             ついカッとなったので 
カプコンのアーケードスタジアム2を予約購入だおらー 
……3では是非ドカベンをですね…              
         
         
        
        
                
        
            
             DL版の方がセール期間で買うものってイメージあるなー自分は 
 
パッケージはもうワゴン作れるほど入荷が(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             今のPSは予約入れないとソフトが入荷しないレベルだろう 
こうなると高騰はしても新品がセールになることは少ないかなあ 
FF16辺りは期待か?!              
         
         
        
        
                
        
            
             マスクが結局届かなかったので時の政府の評価を下げた勢 
 
 
ただこけー              
         
         
        
        
                
        
            
             プラモが部屋を圧迫してるからゲームは嵩張らない方がいい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>587  
え…エリプレも…              
         
         
        
        
                
        
            
             竜とそばかすの姫は延期になったが、 
劇場版見た人が「あれはこういう事件の後ではやらん方がいい」と言っててなんとも不思議な気分              
         
         
        
        
                
        
            
             単純に緊急報道番組的なのやるからかと思ってた>竜とそばかす姫の延期              
         
         
        
        
                
        
            
             >>594  
いや、直接の理由はそれなんだろうけど、 
かなり精神的にクる場面があるみたいで凄惨な事件でメンタルやられかけてる人には辛いかもってな言い方だった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>595  
方向性は違うけど確かに賛否両論になるシーンが2つくらいあるなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             こちらも 
ご冥福をお祈りします 
https://mainichi.jp/articles/20220708/k00/00m/200/102000c               
         
         
        
        
                
        
            
             テレビ東京は平常運転か              
         
         
        
        
                
        
            
             https://twitter.com/color_player/status/1545348498240835584?s=21&t=3gODrNK5VRjnKUXQipY5SA  
コスプレイベントで銃火器を模した小道具の禁止だと 
こういうところにも影響出てくるなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             帰ってきたらとんでもないこと起きてたんだなあ 
 
>>599  
ああいうのって模倣犯出そうだし 
そういう規則がこれからがっつり出てきそうだな              
         
         
        
        
                
        
            
             延長の末、引き分けに終わる。って見てる方もすごく疲れる              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
ぼんさん誕生日おめでとうございますー! 
https://dotup.org/uploda/dotup.org2836979.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             重ね着のフクズク頭が気に入ったのでずっとつけてる              
         
         
        
        
                
        
            
             東京通信、ニンテンドースイッチ向けゲームコンテンツの配信開始 
https://s.kabutan.jp/news/n202207080906/  
 
|∀=) どこ…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>604  
ここか 
https://tokyo-tsushin.com/               
         
         
        
        
                
        
            
             20年あたりのメディアのヒステリックな論調はマジで怖がった 
見る方も送り手もコロナストレスなのか、巣篭もりで結果的に視聴率が増えてるのがウケてると思ったのか。 
 
五輪あれだけ叩いて五輪自体はしれっと放送したりしてるのも本当に何がしたいのやらと言う気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>606  
ホリエモンあたりが誹謗中傷の行き過ぎが原因の一つと言ってるからなあ 
俺も同意だわ、公的なメディアやら芸能人やら、テレビでTwitterで人の道外れた叩き方してなんも罪に問われてないしな              
         
         
        
        
                
        
            
             今日も暑くなる、無理するなよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>608  
大人しく家で休みますわ今日は 
明日は投票行くしな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>604-605  
最近のニュースや事業紹介を見る限り、他社や他者がパブリッシングのソフトに広告供給をした事があるだけで、 
自社パブリッシングってのは初みたいね。 
 
スマートデバイス向けゲームの内、自己パブリッシングでのCS移植をやらない・出来ない物を拾って、 
広告抜いて(そして多分だがApp内購入相当の内容も混みで一括売りにして)販売する感じなのかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>607  
えーと・・・盛大に特大ブーメランぶっ刺さってるんだが彼はギャグで言っておられる?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>607  
政治家とか最たるものだしなあ 
日本みたいな平和な国ならいくら叩こうが絶対反撃してこないし(ネット上では)皆称賛するし 
それで勘違いして行き過ぎたような奴だったと言われても納得しそう              
         
         
        
        
                
        
            
             TVやマスコミは話題性重視でひろゆきとか変なのを常識人扱いで囃し立てるのはどうなんだろうとは思う 
他にも津田大介とか何で胡散臭い連中を常識人枠で使うのかよく分からないな。 
変わった視点としての扱い程度ならわかるんだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>613  
テレビのせいではないな              
         
         
        
        
                
        
            
             あんなのがそもそも常識枠なのか? 
単にメディアが話し付けやすい奴を選んでるだけなのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>611  
まあ、おまいうだろうけど正論でしょう              
         
         
        
        
                
        
            
             ヤバいやつって岩田さんが亡くなった時からゲハにもいたけど 
それと似たようなのが安倍さんにSNSで吐きまくってるのいたもんね。 
思うんだけど「そのくらい」で済ませてた事が誰の人生にどう作用するか 
それによって何が起こっても誰も責任とら無い 
下手したらまだ凄い雑言吐いてるし、ロマンティックあげるよの人とか              
         
         
        
        
                
        
            
             メディアに関しては因果関係が 
 
一般に思われてるのと逆だよ 
 
メディアが影響与えてるんじゃなくて 
 
メディアはみんなが欲しいもの流してるだけだ              
         
         
        
        
                
        
            
             あのアニソンの人、凄いフェミだけじゃ無かったのか              
         
         
        
        
                
        
            
             ファミ通も期待に応えた結果、ああなったと              
         
         
        
        
                
        
            
             でも、犯人の供述だと元々の狙いは特定宗教団体の幹部って話なんだろ? 
ネット上での特定個人の叩き云々はあんま関係無いような              
         
         
        
        
                
        
            
             少なくともいち個人としては全く望んでないので理屈としては分かってても理解はし難いパティーン              
         
         
        
        
                
        
            
             みんなで一纏めにしてるから駄目なんでしょう 
 
>>620  
ファミ通の客は広告主で雑誌購入者は客じゃないからセーフ説              
         
         
        
        
                
        
            
             ま、今テレビ見てる人発するのはそう言うのってことかあ 
私はそんなもん欲しくないからテレビを見なくなったし              
         
         
        
        
                
        
            
             公式ネタ 
https://twitter.com/gundam_uce/status/1544516641966370817  
 
続きはいつ観れるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>618  
まだ出て来てない求められている物を探し出しているって感じかな 
上手く合致すると使い続けはまらなかったらすぐに切り捨てると              
         
         
        
        
                
        
            
             >>620  
そうよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>624  
しかし、実際にはYouTubeの方がもっと過激だったりするわけで              
         
         
        
        
                
        
            
             求めるものを提供して合わない人は去り、合う人はもっと強いものを求める、と 
第三者の視点は大切だねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>626  
 
みんな不幸な話のほうが敏感で好きなんだよ 
 
これは人間の動物的本質 
 
それが多数派なんでメディアはそれに合わせてるだけさ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>621  
統一教会との関係あると思い込んでの犯行じゃないかって 
ネットのコピペによくあるやつ              
         
         
        
        
                
        
            
             テレビは広告需要が大きい(スポンサー単価が高い)20代に見てほしいようだね 
高年齢向けで視聴率がそれなりにある番組が終了になってきてる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>630  
まあ本質に目を背けるのは良くないからな 
とはいえ、しばらくはメディアの不幸を望む声も大きくなりそうで怖いねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             奈良県民にヘイトが向いて奈良医大にクレームが有るらしいので 
まぁ、新型コロナが見つかった時と何も変わってないでしょう。              
         
         
        
        
                
        
            
             元総理への治療が間に合わなかった事への苦情とかじゃなくて、単に文句を言いたいだけの不満のはけ口なんだろうなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             ロボコップのゲーム珍しく次世代マルチにSwitchあるね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>636  
何時まで次世代何だろう…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>637  
次世代が出るまでですかね。              
         
         
        
        
                
        
            
             SwitchってPS4や箱よりもPS5や箱XSの方が発売時期近いからそっちに入るんじゃ              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4、本体をロクに作ってないのにソフトが出続けるのが異常              
         
         
        
        
                
        
            
             >>640  
PS5もロクに出てないからセーフ              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5さんが元気ならそうはならんのだろうけど…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>640  
まあ、本体自体は日本で900万以上出回ってる事になってるからねえ 
(内アクティブ何台なのかは考えたくないが、ps4shareタグがそれなりに機能してるの見るにそれなりには動いていそう)              
         
         
        
        
                
        
            
             https://sn.bpnavi.jp/gakitsuka/  
不幸を求める……ではないけど、ガキの使いやあらへんで一番くじみてて 
ここまで人を弄りたおしてイジメてるのを見て笑ってたんだなぁと我に返った感じ。 
 
>>630  
動物的本質ですか……むぅ。              
         
         
        
        
                
        
            
             こう暑い時は、森永アイスボックスに三ツ矢サイダーをぶち込んで飲むのです 
後々の下痢と引き換えにとても体が休まります              
         
         
        
        
                
        
            
             >>645  
>こう暑い時は、森永アイスボックスにストゼロをぶち込んで飲むのです 
 
〆⌒ ヽ   !!!!! 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>646  
アイスボックスにストロングゼロは普通にある飲み方なので 
(検索するとゾロゾロ出てくる)              
         
         
        
        
                
        
            
             不幸な話が好きというのがマジで理解出来ない 
出来るだけ避けるようにしてるし 
悪い話が耳や目にたまたま入っただけで 
吐き気や動悸でて暫く何も手に付かなくなって 
好きなこと楽しいことすらできなくなる              
         
         
        
        
                
        
            
             ウィルキンソンクラッシュパインいいぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>648  
まぁねぇ 
俺もその手の話聞くのは苦手通り越して嫌いだし理解できない              
         
         
        
        
                
        
            
             その辺は人の許容量も様々だろうからねえ。 
芸人の出てる番組でネタが滑って弄られてるのとかは普通に笑えるけど、家の物勝手に売り払うとかまで行くと流石に引く。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>647  
せやな 
https://mobile.twitter.com/RedOgre/status/1002829010311602178               
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_アイスボックスに入れるのは、普通の氷だと時間が経つにつれて味が薄くなるけど 
アイスボックスの味が溶け出して薄くならない/味が濃厚になるというのがポイントなので 
>>652  は目的が違う              
         
         
        
        
                
        
            
             暑過ぎてキンキンのスポーツドリンクが飲みたい時にも重宝してる>アイスボックス              
         
         
        
        
                
        
            
             >>653  
子供の時はコーラでやってたなあ 
レモンフレーバーがコーラに混じって美味しいのよ、              
         
         
        
        
                
        
            
             PS3→PS4の時も結構長いこと次世代機呼ばわりだったし… 
 
次回は更に延びる気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>647  
ストロングゼロはアルコール強いし 
アイスボックスで割るぐらいがちょうど良いような気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             部活帰りにアイスボックスにポカリやらコーラをぶち込んでいた層がそのままチューハイに移行した感じかね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>644  ,648 
生存本能とか生存戦略とかいうもので、自分達の生存に関わるネガティブな要素には人間は(も、か?)敏感に反応する 
生死に関わるものだから当然とも言える 
また誰もが敏感に反応する問題だから話題にもし易い 
話題にしやすいから娯楽へと転換されていくと 
 
好き嫌いというより絶対興味を惹くモノと無関心でも良いモノがあって、ネガティヴなものは前者な訳              
         
         
        
        
                
        
            
             世の中には人が幸せになる話でキレる人もいるしどうしようもない気がする 
個人的にはドラマとかで試練とかこういうところから巻き返すから面白いみたいな名目で 
単に理不尽な目に合う人とか出てくると嫌でTV消す              
         
         
        
        
                
        
            
             最近コンビニで普通のアイスボックス(白いカップのやつ)を 
見かけないんだよな 
スーパーならあるかしら              
         
         
        
        
                
        
            
             意外と在庫あるのはドラッグストア 
ちなみに最近のアイスボックスは塩分入ってるので取りすぎには注意              
         
         
        
        
                
        
            
             また「名前が似てるだけで凸」されたんだろうか 
https://twitter.com/keihuzimiya/status/1545577090195410944               
         
         
        
        
                
        
            
             ガリガリ君突っ込んだチュウハイをいつかやろうと思ってたのを思い出した              
         
         
        
        
                
        
            
             >>648  
しかし、現実である              
         
         
        
        
                
        
            
             やはりサクレ一強 
https://www.futabafoods.co.jp/wp/wp-content/uploads/2018/06/image14.png               
         
         
        
        
                
        
            
             >>666  
サクレといえば今年出たパイン味がえらいうまくてのう 
少し溶かしてから食べるとなお良し              
         
         
        
        
                
        
            
             https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/202201/202201240095_box_img1_A.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             ミクロとマクロは切り離して考える練習をしようね              
         
         
        
        
                
        
            
             〆⌒ ヽ   みんなが嫌なら見んなとな 
| ̄ω ̄|  プークスクス 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             ランチ 
https://i.imgur.com/slD2pDb.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             指の人、久しぶりに見た              
         
         
        
        
                
        
            
             総武線で、押されたとかどうとかで口論してたやつが 
電動ノコギリ持ってるぞとか言って箱開けて取り出そうとし車内パニックになって 
ドアコック操作されて止まってたという迷惑な話が 
(実際に出したのは電動ドリルだったらしい)              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) はいこちらしんずくヨドバシの僕です。 
   すごいです、PS売り場に人がいます! 
   パッケージを持ってます!! 
   これは一体なんなんでしゃうかー!!              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) あっとソウルハッカーズの広告を見ています!!              
         
         
        
        
                
        
            
             おまわりさんこの不審者です              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) いや何買うの実際さあ。 
   大学生っぽかったけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             いいね              
         
         
        
        
                
        
            
             安倍さんはテレビとかよりネットの悪意のほうがすごかったんじゃない 
一部ではいくら叩いても構わない存在になってたよね              
         
         
        
        
                
        
            
             彼らはソフトを買ってるんじゃない、夢を追ってるのさ!              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) いやそれならパケ手に取らないだろ。 
   マジでパケを持ってたのが衝撃的だよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             なんという偶然 
https://twitter.com/h2corp/status/1545373142256095234               
         
         
        
        
                
        
            
             >>681  
ダメダヨいたいけな学生さんに熱視線を送っては              
         
         
        
        
                
        
            
             >>682  
いくら関連というか多分同一人物による作成アカウントとはいえ、それがおすすめユーザーに綺麗に並ぶとはね。 
 
この順番で縦に並ぶようにRTするのが、正規の使い方(?)なんだと思う。 
https://twitter.com/VERYLONGCAT/status/268141931752734722  
https://twitter.com/VERYLONGCAT123/status/268142062099103744  
https://twitter.com/VERYLONGCAT321/status/268142163244769281               
         
         
        
        
                
        
            
             >>665  
ただそうだね現実だねで終わらせてしまったら何も変わらないのでは? 
真実だ、だから変わらないはい終わりではまずいから言ってる人もいるわけで 
その切り捨て方ではじゃあ何しても無駄ということと誤解されそうな言い方ですが              
         
         
        
        
                
        
            
             特定の宗教団体云々はデマなのか本当なのか知らんが、そう言う話はネットで一杯拾ったからな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>686  
第一次政権のときに悪意のあるAAコピペが連投されるのよくみたなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             メディアだろうとネットだろうと悪意をなくすのは難しいだろう 
それよりは事件を未然に防ぐことに力を注いだほうがいいと思うけど 
正直今回みたいなことを想定できてはいなかったように思える              
         
         
        
        
                
        
            
             でも学生さんが夏にPS5遊べるのかは気になる 
 
クーラーとPS5同時に使ったら部屋のブレーカー落ちちゃいそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>688  
野次排除排は違法という判決が出てるし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>688  
日本でのこういう事件は刃物が多かったので銃器への対応ができてなかったように見える              
         
         
        
        
                
        
            
             汗っかきだから、この時期生きづらい 
 
外出したらハンカチ1枚じゃ足りん              
         
         
        
        
                
        
            
             銃と言うかネットで自作武器を作ったと言う 
現代の球根栽培法か、トラクルおじさんが背後にいたのか 
 
陰謀論じみてるが、金正男殺しからアレな界隈のいうところのあラジコン路線まで実例はある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>692  
_/乙( 。々゜)_コミケ行く時に胸ポケットにハンカチ入れてたら 
いざ汗拭こうと思ったのにハンカチべちゃべちゃだったのには苦笑い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>685  
なんのこと?              
         
         
        
        
                
        
            
             超吸水タオルがつよい 
 
自転車で山越えしたあとも安心              
         
         
        
        
                
        
            
             ちょっと意味がわからない。 
 
この流れで変わる話なるのか見えないんだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             着るエアコンとかネッククーラーとかで冷やすのはどうかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             ネッククーラー気になるが、実際どんなもんなんだろう 
日傘でもいいと思ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             そして三度笠に行き着く、やっぱり先人の知恵は偉大だってわかんだね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>685  
変えようが無いっていうか、それ変わったら人間生物としておしまいよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>701  
多分なにかの間違いだと思うんだけどなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             融解熱で熱エネルギーを吸収して冷やして 
溶けたら冷やす事でその熱を放出して元に戻ると言う仕組みなので 
 
何度で溶けたり固まったりするかが重要 
低いほど溶けることによってその温度に保って冷えるが、その分溶けやすく冷やすにもそれ以下の温度が必要              
         
         
        
        
                
        
            
             >>699  
ネッククーラーは重い。そして首は確かに冷える 
ただあれはあんまり動かない人用だなと私は思ってる 
動く人であれば空調服の方がいいかも              
         
         
        
        
                
        
            
             やはり汗をかきまくって気化熱で冷やすのが最適解…あれ?              
         
         
        
        
                
        
            
             イーロン、Twitter買うのやめるってさ 
(スパムアカウントの割合を確認できなかったのが重大な契約違反であるとして)              
         
         
        
        
                
        
            
             冷感スプレーを俺にかけるなー 
あれは名前通り「冷」たく「感」じるだけだー 
温度は下がらないぞー              
         
         
        
        
                
        
            
             冬は着込めば何とかなるが、夏は全裸になっても暑いからきつい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>706  
Twitterも何故そんな情報出すの渋るのだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             首を冷やすのは有効なんだろうけど扇風機ぐらいで効くのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>709  
情報を収集するのが大変だからなのか別の理由があるからなのかわからんが…なんでだろうな…              
         
         
        
        
                
        
            
             元から買う気なくて株価操作しただけに思える              
         
         
        
        
                
        
            
             これだと今後も他機種には出せなくなるんでは? 
 
「FFVII」25周年特番で発表された「FFVII リバース」、「CC FFVII R」などのさらなる内容に迫る北瀬佳範氏、野村哲也氏、佐藤万里子氏インタビュー 
https://www.gamer.ne.jp/news/202207070001/  
> ――そんな理由があったんですね。ちなみに「FFVII リバース」は最初からPS5オンリーということになりましたけれども、その理由をお伺いできますか? 
 
> 北瀬氏: 
> もちろんグラフィックスの質もそうなのですが、SSDへのアクセスの速さなどもありますね。 
> オリジナル版をやられた方だったらある程度は想像がつくと思うんですけれども、この先、物語はミッドガルを脱出した後の広大な世界で進んでいきます。 
> 「FFVII リバース」でも、当然ここから先は広がる世界を描いていきますので、その点でローディングストレスという部分が非常にネックになってきてしまいます。 
> その点をクリアして快適に世界をプレイするためには、やはりPS5のスペックが必要だと感じました。              
         
         
        
        
                
        
            
             元々出せないから気にしないで良いのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             技術力の無さを自白して行くスタイル?              
         
         
        
        
                
        
            
             箱の方が性能いいから問題無く出せるな              
         
         
        
        
                
        
            
             〆⌒ ヽ   どうせ出せない言い訳でしょうしねぇ 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             広大な世界って言っておいて実際はそんなに歩き回れません、とかだったら笑うわ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲオ,上半期新品・中古ゲーム販売ランキングを公開。新品は「Pokemon LEGENDS アルセウス」,中古は「スマブラSP」が1位を獲得 
https://www.4gamer.net/games/467/G046714/20220708086/  
>>16   位のPS4「ELDEN RING」など今年発売商品のランクインもあり、 
>>ビッグタイトルがリリースされるにつれ、 
>>PlayStationソフトの熱が高まっていく気配も感じられます。 
 
|∀=) 気配だけ…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>711  
技術的には、シャドウバンの対象アカウントからはじき出せば、ざっくり程度の精度なら出せるはずだから、 
そうじゃない理由で渋ったって事ではあるだろうな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>719  
供給ないもの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>717  
「ただのテキストアドベンチャーなのにやたらと高いPCスペックを要求するエロゲ」とかの類いと同じような位置づけで、 
本当に技術力が極めて低いのかもしれない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>720  
シャドウバンはツイッター公式がないって言ってた…っていうのは置いといて 
他に理由あるとしたらその辺ちゃんと明らかにして欲しいなぁ 
シャドウバンも結局実際にはそれに近いのが存在するみたいな言い回ししてたし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>720  
だがTwitterはシャドウバンなるものはないと言ってるんだよね 
(実際には検索に掛からない、フォロワー以外には不可視化などがなされているんだが)              
         
         
        
        
                
        
            
             なおTwitter社の方は 
「もう買収前提で動いてるんだから約束通りしてもらわんと困る」って感じで提訴に踏み切る模様              
         
         
        
        
                
        
            
             >>723-724  
表向きは無いってことは、もしかしたら「そんなアカウントは全部(シャドウじゃない)バン済みだから0%ですよ」とかと、開示を実質突っぱねたのかもねぇ。              
         
         
        
        
                
        
            
             世界をプレイって何だろう?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>725  
出すもの出さなかったことについてはどう説明すんのかな? 
不誠実と言われても仕方ないと思うけど 
>>726  
ありそー…              
         
         
        
        
                
        
            
             ダウンロード版ゲームの購入理由は“安さ”以外に「すぐにプレイしたい」心理も高い傾向。 
購入経路は「ゲーム機からの購入」が全ての層で50%以上に 
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000158.000051825&g=prt  
https://prtimes.jp/i/51825/158/resize/d51825-158-d18ea164606c31489e81-2.png  
 
|∀=) 月イチでパッケージソフト相当のゲーム買ってる人はだいぶ少ない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>729  
〆⌒ ヽ   とはいえe-Shopのアイコンの並び見るに同じ日なら下手な低価格DLソフトよりはパッケージのDL版が売れてるっぽいんですよね 
| ̄ω ̄|  マイナーなギャルゲーなんかも以外と買われてる 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             1ヶ月あたり1000円未満が多いのって、 
もしかしてセールの中でも特に90%オフとかのだけしか買ってないみたいなのがいてるんやろか…?              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそも通常ソフトと言えばいいかわからないけれど、高額ソフトを毎月買うのは一般的じゃないんじゃない? 
ゲーム好きでもそれほど頻繁に買い続ける人はいないんじゃないのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             ちょっと何言ってるかわからない 
https://twitter.com/HAMSTER_Corp/status/1545679152094879744               
         
         
        
        
                
        
            
             >>729  
DLオンリーならともかく、パッケージで売ってるならパッケージ買い派 
だってDLだと自分に合わなかったor自分にとって許しがたいクソゲーだったら売り払えなくて損切り出来ないなら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>732  
ソシャゲに万単位で課金する人間の気持ちのが度しがたい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>733  
鉄拳って何かムー要素あるキャラでも居たっけ…? 
→いやこれハムスターのアカウントだな…ナムコ関係のアケアカタイトルでなんかそういうのあるっけ…? 
→画像見て『「鉄拳」プロデューサー原田勝弘が超常現象を体験しつつゲームをプレイしたら…?』 
→マジでなんなんだろうなコレ…              
         
         
        
        
                
        
            
             単純に出さない理由の後付けでしよとしか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>736  
_/乙( 。々゜)_さらに司会が原田龍二だから余計に混乱する              
         
         
        
        
                
        
            
             >>735  
流石に新ガチャ来るたびに毎回万単位で課金、なんて真似はやらんけど、イベで超気に入ったキャラが出て来て 
最初の時は微課金してそれでも出なかったんで、その後1年間少しづつ溜めて復刻来た時に溜めた分全部つぎ込んでキャラ最大まで重ねた事はある。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ スマホゲーはキャラ当たると虚無周回おかわりになる構造上、私には当たりが当たりじゃなくなってんだよな。 
    高レアほど育成リソースを食うしレア素材を要求したりもあるし。 
    当たり引いても育てないと駒にならんし。              
         
         
        
        
                
        
            
             その点パズドラはいいよ。もうゲーム難易度が異常なまでに上がった事で高レアでもほぼゴミだから 
もう特定のスキル持ちじゃないと価値すらないから              
         
         
        
        
                
        
            
             イベント特攻は悪い文化              
         
         
        
        
                
        
            
             イベント時の新規ガチャはそこで爆死したら一気にイベントのやる気が無くなるヤバいガチャ              
         
         
        
        
                
        
            
             バンナム「ちょっと話したいことが」 
https://twitter.com/KDO9999/status/1545691633714601990               
         
         
        
        
                
        
            
             低レアが滅茶苦茶強いし限定は基本抑えた性能にしてくれるアークナイツのありがたさよ… 
あと配布が他のソシャゲに比べて強め              
         
         
        
        
                
        
            
             >>737  
契約ですとは言えんしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>704  
どこも空調ベストをメインで売ってるからねえ 
夏用のメッシュベスト欲しくても数えるほどしかない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>741  
パズドラは最近コラボしたキングダムがかなり微妙であれでガチャ一回石10個はぼったくりだと思いました              
         
         
        
        
                
        
            
             >>722  
大丈夫!開発ハードがPSなら職歴の技術力は高いことになるから! 
実際のノウハウとか能力は関係ないから(棒無し              
         
         
        
        
                
        
            
             空調ベストは本人は涼しいが、自身の体臭を巻き散らかしてるのには注意な!              
         
         
        
        
                
        
            
             大抵の場合、自分の体臭には無頓着 
というか意識しようがない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>718  
でも確かFF7Rの2作目はオープンワールドではないことは確定してなかったっけ… 
まぁゼノブレみたいなマップもあるから 
オープンワールドでないから広大なフィールドはないとは言えないけども              
         
         
        
        
                
        
            
             >>751  
そうね 
だから本人は気付いてないケースが多い              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  ドラえもん「当たり前だろ、フグが自分の毒で死ぬか?」 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             でも腋臭は本人も効くみたい              
         
         
        
        
                
        
            
             遺伝相性の問題とかもある?(俗説の可能性も高し)ようなので 
難しいよねー(最低限のエチケット意識がある事前提              
         
         
        
        
                
        
            
             腋臭は遺伝というのは聞いたことあるな 
基本的に西洋人は7割ワキガとか              
         
         
        
        
                
        
            
             この系統の話が行き過ぎるとジャンプーやら石鹸が害悪派とかも発生するの 
人類(生物)って面白いよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>758    
https://i.imgur.com/grhJgZg.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             毎日風呂入って汗や汚れ落として 
制汗剤つけてるだけでかなりにおいの元の影響変わってくるとは思う 
 
「この人、何日風呂入ってないんだろう?」みたいな感じの人 
もいるから              
         
         
        
        
                
        
            
             体臭に関しては服(特にシャツ)に染み込んだやつが原因になりがちで、 
これは洗剤でも中々落ちないため究極的には毎日シャツを新しくするのが理想とか 
でもそれは無理なのでお出かけなどの際に新品買って使い、今までのと入れ替える形になるかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             香水も元々は体臭を誤魔化す為のものだったんだっけ 
入浴施設が定着する前の人間の体臭はさぞかし凄かったんだろうなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_ゼノブレ3のエキスパンションパスカードフラゲしたから速攻でクリアしてくるわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>762  
平安時代、お香が発達したという話があるので 
つまりそういうこと              
         
         
        
        
                
        
            
             職人のこだわり 
https://twitter.com/tukushia/status/1545684076635787264               
         
         
        
        
                
        
            
             >>763  
副題に「黄金の国イーラ」ってついてそう              
         
         
        
        
                
        
            
             パズドラだいぶ前にリタイアしたけど難易度上がりまくってるのかあ 
途中までは面白いんだよな 
難しすぎて全然壁越えられないので辞めちゃったけと              
         
         
        
        
                
        
            
             先にイーラから遊ぶと最初に本編を遊んだのとは違った印象で楽しいと思う。主人公達のその後が明確に書かれているしね 
本編じゃ何故こんな事をしたのか全く分からなかった行動の理由がわかるけど、イーラからだと同じ気持ちになれそう              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_どれから遊んでも素晴らしいゲームをご所望ですか?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>769    
https://i.imgur.com/rHU7S0C.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             Switchの大量にある海外産の時計は結構あるがどれから起動するのがお勧めとかあるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
https://dotup.org/uploda/dotup.org2837486.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>758  
ガチの害悪は食べる分には問題無い食べ物を顔など塗りたくる事 
 
それで小麦アレルギーになってしまった痛ましい時間がある              
         
         
        
        
                
        
            
             何故か自然の物なら安全ってイメージがあるからなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>774  
それでよく言われるのは「トリカブトは自然由来だから安全だな!」というネタ 
 
おはござる 
はれときどきぶた(テレ東でやってたアニメ)が久方ぶりにat-Xで放送されるのか 
名作と言われながらもDVD-BOXが放送当時に出たっきりの作品なので、 
これを機会にBD化されないかのう              
         
         
        
        
                
        
            
             ソニー「ゲーマーのナイキに」PC機器参入、副社長に聞く 
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC050FG0V00C22A7000000/  
 
|∀=) 異業種に例えたり他社に例えるのが好きですねこの会社。              
         
         
        
        
                
        
            
             選挙行ってきた 
いつも朝早めに行ってるけど 
なんとなくいつもより人が多かった気がするなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>776  
独自の戦略や思想がなくて本当に他社のマネになってるのかねえ 
いつからこんなんになったんだろう? 
昔は少しは独自思考があったはずなのに              
         
         
        
        
                
        
            
             前も似たようなものを貼ったけど 
今回のモンハンはよく吹っ飛ぶな 
https://twitter.com/monhan_tachi18/status/1545630858161184768               
         
         
        
        
                
        
            
             おはやあ 
 
まぁシグネイチャー関係よりかは 
使えるもん売り出すだけいいかなって              
         
         
        
        
                
        
            
             >>776  
〆⌒ ヽ   別メーカーのシューズ派の人は切り捨てですかそうですか 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             全文開放して読んでみたけど 
PSあるソニーでPCゲー関係やるの逆行しない?って質問投げてて 
PS5でも使えます、って解答まあ来るだろなと予想してたら 
INZONEのターゲットはPCのコアゲーマでPS利用者じゃない、って返しで来て 
なかなか興味深いなコレ 
SIEとちゃんと話共有しててコレとのこと              
         
         
        
        
                
        
            
             ぬいぐるみは踏むために出すのか(違 
https://twitter.com/taizan_5/status/1545752100587507712               
         
         
        
        
                
        
            
             ソニーのゲーミングデバイスブランド、なんでPS5とデザイン揃えちゃったんだろうか 
評判悪いよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>774  
美味しんぼは天然最高!無農薬最高!って一定の世代に悪影響与えまくった気はする。              
         
         
        
        
                
        
            
             ソニーの知見と技術を活用したプレミアムな商品を--ゲーミングギア「INZONE」参入の狙い 
>2022年06月30日 
https://japan.cnet.com/article/35189758/  
>ソニーでゲーム関連というと、プレイステーションを代表するコンシューマ向け機器のようにも思われるが、 
>PlayStation 5との連携機能は有するものの、 
>INZONEは、あくまでPCゲームユーザーをターゲットとした商品展開を行うと語る。 
発表会ではPS5でも使えるという前置きしてからだったのに… 
なんかこう、ソニー内部でPS5の存在感どんどん低下してってる気はするなコレ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>785  
初期の山岡は、その概念をぶち壊すみたいなムーブかましてたのに 
気が付いたら伝統と自然全振りになってたねえ… 
原作者の思考がアプデされなくなるってああなるんだなと思った              
         
         
        
        
                
        
            
             味の素で舌先がピリリ的な奴ですか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>788  
あれは当時は仕方ない 
 
完全に問題と確認書されたのは30年もあとだもの              
         
         
        
        
                
        
            
             美味しんぼ初期の日本酒の話、 
実は1970年代に地酒ブームが起きた結果、連載時点では既に過去の話になっていたというオチがあったり… 
また戦中に三倍増醸清酒のが消費者に好まれたのは、米不足で純米酒の雑味が増えて不味くなったという背景があったのと 
醸造アルコールの添加自体は江戸時代から存在していて、飲み口を変えるなど元々安酒作る手段ってだけではなかったのに 
さも安く作るためみたいなイメージで語っちゃったもんだからして…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>774  
薬とかも大抵は自然のものが原料のはずなんだが 
「大手メーカーの化学薬品使うな漢方薬サイコー」 
みたいな奴はたまに見かける              
         
         
        
        
                
        
            
             >>790  
江戸時代は日本酒は水割りだったからな              
         
         
        
        
                
        
            
             〆⌒ ヽ   化学調味料を最初に否定的に描いたのは包丁人味平でただその時は「素人が使うのはともかくプロが使うのはどうなんだ」って 
| ̄ω ̄|  スタンスだったのに美味しんぼではもう毒物か何かみたいな扱いにされてましたねぇ 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>793  
 
そこは私誤解があると思ってて 
 
80年代前半は美味しんぼだけじゃなくて 
 
週刊誌なんかでも化学調味料は叩かれた 
 
資料としてみんな知ってるから雁屋氏がやったかのように 
 
いうのはどうかと思う 
 
そういうことの知見てほんとごく最近なんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             味の素は30年以上前に危険物みたいな扱いに突然取り上げられた気がするけれど、それ以外の物は別にって感じだったような              
         
         
        
        
                
        
            
             確か味の素の社長も、週刊誌で昔よく叩かれたと言ってて 
 
科学的に無害ってなったのも最近なんでこれから 
 
広めたいって言ってたはず              
         
         
        
        
                
        
            
             目が覚めたので選挙にいきまする              
         
         
        
        
                
        
            
             インターネットが普及するまでは 
 
情報のアップデートするの非常に難しかったんだよ 
 
大学生時代でも 
 
私の栄養素のネタは1960年代にかかれた 
 
漫画で、アップデートするために 
 
大学の図書館で本探したりしてた。 
 
それでもなかなか大変だった記憶ある 
 
やっと電子化で目録あるんだけど 
 
タイトルだけなんで、中身がわからず 
 
とりあえず読まないわからない→読んだら全然違ったとか 
 
当時ザラだった              
         
         
        
        
                
        
            
             味の素が思い切り叩かれてたのは30年以上昔で流れを覚えている人は子供以上だろうし、50から上ぐらいの年齢じゃないと知らないよね。 
漫画や週刊誌なんか見てなかった親でさえ味の素に関して良く思ってなかったぐらいだし、TVや新聞とかで叩かれてたんだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             美味しんぼの化学調味料に関しては、かなり後の話で「化学調味料は廃糖蜜から作ってて体に悪い」みたいな書き方してたのに、 
別の話で「廃糖蜜で作ったラム酒は最高!」とかダブスタ極まりない事書いてたから余計に作者の印象悪くなった気がする。              
         
         
        
        
                
        
            
             今は手軽に情報が正しいか検索するのが簡単にできるけれど、昔は図書館で調べないといけなかったものね 
しかも関連付いている物も個別に調べないといけないし、何が繋がっているか理解して無いと無理だし本当に大変              
         
         
        
        
                
        
            
             先に味っ子のアニメを見たから美味しんぼは全然美味しそうな物でも美味しく食べてるように見えなかったな。 
なんて言うか蘊蓄ばかりで料理に付随した情報を食っているだけとしか見えなかった。              
         
         
        
        
                
        
            
             美味しんぼすらゲーム化したあの時代              
         
         
        
        
                
        
            
             アンキモ アンキモ アンキモ              
         
         
        
        
                
        
            
             選挙に行ってきたのでのんびり              
         
         
        
        
                
        
            
             ラーメン屋の仕込み風景とかで 
味の素を大量に投入してたりする動画とかもちょこちょこ見るようになったな 
当たり前のように紹介してたけど 
そういう動画って数年前までほとんど見たことなかった気がするな              
         
         
        
        
                
        
            
             うなぎ うなぎ うなぎ              
         
         
        
        
                
        
            
             〆⌒ ヽ   リュウジさんは当たり前のように味の素使ってるけどそれでもとやかく言う人はいるみたいですしねぇ 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>806  
ラーメンはある時期、無化調が信仰されてたからね… 
(なのでWeb上で気に入らん店を貶めるため、あの店実は無化調じゃないみたいな悪口書くのが多くいた) 
 
今では単なるこだわりの一つに過ぎず、 
原点である「美味けりゃ勝ち」になってるのは評価できるとこだと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             味の素の上手い使い方教えて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>810  
〆⌒ ヽ   卵かけご飯に醤油と一緒に 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>810  
餅は餅屋、味の素のサイトに色々出ておるでよ 
https://www.ajinomoto.co.jp/aji/ajiteku/  
 
私は卵かけご飯のかき混ぜる前の卵に少し入れてるな              
         
         
        
        
                
        
            
             今度買ってくる 
とりまたまかけ納豆ご飯に使ってみる 
うちにはない調味料でした              
         
         
        
        
                
        
            
             異常なまでの自然食信仰というか化学物質忌避が生まれたの、 
公害の反省が行き過ぎた結果なんだろうなと自分は考えてる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>809  
美味しんぼはラーメンの麺にかん水入れるのも批判してたなあ 
同時期にタモリが「かん水入れなかったらうどん」みたいなこと言っててどっちが本当なんだと頭混乱した思い出              
         
         
        
        
                
        
            
             味の素ってようは昆布だしを抽出したようなもんだし、味の素が危険なら昆布だしを使った物全部危険じゃないの              
         
         
        
        
                
        
            
             こまけぇことは良いんだよ、大事なのは大衆の不安を煽るれるかどうかだけだ              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそも味の素が化学調味料なる物々しい名前になったのは、 
某公共放送の商品名出せない縛りのせいでそう呼称されたからであり… 
また当時(1960年代)は化学万能の世であり、化学という文字を使うのは先進的であったため悪いイメージは一切なかったのであるが…              
         
         
        
        
                
        
            
             〆⌒ ヽ   「あの飲料に発ガン性が!」→「一日で非現実的な量取るんじゃない限り問題ない」ってのもよくある 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_エリート塩は自然食か否か              
         
         
        
        
                
        
            
             買ってはいけないとかベストセラーになってたからのう 
ネタで読む分には面白いことは認めるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             KIRIN生茶で青リンゴフレーバーのやつあったけど誰か飲んだ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>819  
コゲ魚に発癌、ただしドラム缶ぐらい 
 
……拷問かな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>821  
「カップラーメンの容器に発ガン性が」みたいなこと書いてあった気がする 
いや容器食わねえだろと              
         
         
        
        
                
        
            
             味の素入門と言ったらやっぱりこのマンガは外せない 
かくし味太郎が行く! 
https://foodservice.ajinomoto.co.jp/article/ajitaro/               
         
         
        
        
                
        
            
             1960年代には石油由来の原料から化学合成で作られてたらしいから 
当時は忌避感が強かったのもあるのかなあ 
 
無化調ラーメンといえば90年代に秋葉原にあった玄を思い出します              
         
         
        
        
                
        
            
             >>805  
投票お疲れ様でした 
 
私はいつも期日前投票ですが今回は転居してから3ヶ月未満で投票者名簿が移動していなくて 
「元の住所の役所に投票用紙を請求しての不在者投票」 
というレアなヤツをやりました 
 
投票会場の受付の裏の白い壁のようなところの裏の細長い空間に連れて行かれて管理員と1 on 1で投票というのもまたレアな経験でした              
         
         
        
        
                
        
            
             >>827  
大変だな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>800  
美味しんぼで覚えてるダブスタはサラダのドレッシング否定しといて後にサラダのドレッシングを持ち上げてたこと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>822  
飲んだ 
税抜68円で買ったなら損しないが 
緑茶じゃなくて紅茶でやろうよと。              
         
         
        
        
                
        
            
             暑いので今日も昼食はそうめん 
高い揖保乃糸は一度買ってみたい…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>830  
おぉ期待値が高くなるな 
冷蔵庫で冷やしてるのでたのしみー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>831  
三輪そうめん!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>831  
一番上の三神っていうやつ食ってみたいよなw              
         
         
        
        
                
        
            
             昨日の晩飯は揖保乃糸 
奈良に旨いものはある 
というかそうめんの飲食店て難しいのかね?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>835  
難しい              
         
         
        
        
                
        
            
             そうめんって冷やし中華以上に超限定すぎる 
冷やし中華は中華屋とかファミレスで出せるけど、そうめんはどこでだすんだろ              
         
         
        
        
                
        
            
             そうめんは作り置きに向かないしな              
         
         
        
        
                
        
            
             https://twitter.com/rkUmWpq3h39pi73/status/1545980893134979072  
甘味を見つけてしまったんやろなあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>837  
一応あるのよ 
 
https://www.ikeri.co.jp/senjyutei/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>839  
ウマ娘関連のツイッタートレンドがエアシャカール・ツインターボ・パクパクデスワとカオスすぎるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>840  
凄い素麵のお店だ。素麺って白以外にも色彩豊かだから綺麗で見栄えしていい感じ。 
感じとしては高めの蕎麦屋みたいな感じなのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             おお、七夕だからツインターボは確実と思ってたがシャカールもか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>836  
難しいかあ 
 
ネットで話聞いてると素麺は夏のものって言われてるし 
にゅうめん文化って限定的なんかな              
         
         
        
        
                
        
            
             む、ツインターボはないのか、ざんねん              
         
         
        
        
                
        
            
             原神Switch版がついに出るという噂があるのね。 
ソースはWeChatのmihoyoアカウントだと。 
 
https://twitter.com/yuumi_gs00/status/1545901369382813696               
         
         
        
        
                
        
            
             にゅうめん出すお店は結構有りそうなイメージ。 
にゅうめんだったら茹でておいた麺を使っても味にはそんなに影響なさそうだからかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             逆に都度茹でて良いんじゃねって              
         
         
        
        
                
        
            
             >>840  
わ、トップページから涼しげでいいねえ 
天ぷらのすすき?を模してるような、そうめんを束ねた天ぷらなのかな 
面白いなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             そうめんの天ぷらと言われるとカロリーの暴力しか想像できない…              
         
         
        
        
                
        
            
             天ぷら付けてそうめん食いてぇ〜となったが 
夏場に天ぷら揚げたくねぇ〜って気持ちもある… 
心がふたつある〜 
…晩にスーパー行っていいかき揚げでもあったら買ってくるか!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>840  
美味しそう製麺所のアンテナショップなのかな 
需要に季節性もありそうだから単体では難しいのでしょうね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>852  
池利という三輪そうめんのメーカーのレストラン              
         
         
        
        
                
        
            
             ツインターボは最高レアでは実装されないだろうし 
マチカネタンホイザみたいに周年ガチャのサブになるんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>851  
近くに丸亀製麺あるならそこで天ぷらだけ買ってくるって手も。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>853  
あり 
 
三輪には三羽(ミワ)にわとりがいる 
って思いついた              
         
         
        
        
                
        
            
             【7月10日更新】今週発売! 期待の新作ゲーム情報まとめ 
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cd73be62dff6f9bd3cd9b370907dc3d35560c1c  
 
|∀=) さてさて今週の発売ソフトですよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>837  
一応池利とか山本とか有名どころのメーカーなら直営店はあるんだけどね… 
個人規模ってなるとどうしても観光地そば位にしかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             他の産地は知らんけど 
三輪そうめんなら基本細ければ細いほど美味しい 
0.2〜0.3mmの最上級品はめっちゃうまい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>858  
池利のそうめん美味しい              
         
         
        
        
                
        
            
             素麺って恐ろしい食べ物だよ。全然食べた気がしなくてスルスルと大量に食べてしまう 
麺汁も麺自体もさっぱりしているから食べても全然重くない。本当に怖いわ              
         
         
        
        
                
        
            
             素麺のカロリーってどんなもんなんだろ 
なんか白いからカロリー低そうに感じるよねw              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_白糖はカロリー低いのでダイエットに良いですわ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>862  
原材料:小麦粉、食塩、食用植物油 
あとjはわかるな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>862  
低そうに見えて全然低くない筈              
         
         
        
        
                
        
            
             麺類は総じて大体アレよ 
だからこそこんにゃく麺とか現れるわけで              
         
         
        
        
                
        
            
             そうめん自体は他の麺類とカロリー的には変わらないけど 
付け合わせがあっさりな分マシかもね              
         
         
        
        
                
        
            
             天ぷら「おいすー^^」              
         
         
        
        
                
        
            
             炭水化物ばっかりスルスル腹に入っていくからヤバい 
サラダとか副菜添えるなりサラダそうめんにしちゃうなりしたほうがええ              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_カロリーゼロ系ドリンクみたいに 
カロリーゼロ豚骨ラーメン汁とか出したら売れると思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>862  
工程の中で油使うんで染み込むのだ              
         
         
        
        
                
        
            
             そうめんといえばイトノコくん 
逆転シリーズ今後どうなるかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             法務部巻き込むとか穏やかじゃないですね 
https://twitter.com/romyukoihana/status/1545922207456432128  
https://nico.ms/sm36994261               
         
         
        
        
                
        
            
             >>872  
糸鋸はだいぶ前から存在消されてないっけ 
最後の出演作なんだっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             夜本スレ立てるので協力願います              
         
         
        
        
                
        
            
             >>868  
野菜の天ぷらなら野菜だから大丈夫だな!!              
         
         
        
        
                
        
            
             フライドポテトは野菜!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>874  
時系列で最後なのは逆転検事2かな? 
4以降出てないし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>877  
米は野菜 
とうもろこしも野菜 
菜種油も野菜              
         
         
        
        
                
        
            
             >>878  
糸鋸好きだったから凄い残念。せめて検事の移植でもしてくれればなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             刑事役(厳密には刑事じゃ無い時期も含まれるので役付き) 
4:茜ちゃん 
5:番ちゃん 
6:茜ちゃん 
って感じだし 
そもそも3から4の間に8年って時間が経過してるので 
イトノコさんは警察辞め(させられ)てるか飛ばされてる可能性がメッチャ高い              
         
         
        
        
                
        
            
             野菜でも穀物でも豆類でも何でもいいから、腹にへばりついてる贅肉の量みながら糖質脂質を摂る量は調整しとけ。              
         
         
        
        
                
        
            
             刑事役はなんか死にやすいからイトノコも知らん間に死んでそうで怖いんだよな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>873  
それはともかく、来年出すんだよな?アフターバーナー〇〇              
         
         
        
        
                
        
            
             下手な野菜より赤身肉のほうがヘルシーまでない?              
         
         
        
        
                
        
            
             豆とか種子とか穀物とかを全部野菜枠にすれば肉のほうがカロリー低いよ 
 
そんな分け方に何の意味があるのかは知らない              
         
         
        
        
                
        
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5441   
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1657446001/  
 
支援要請              
         
         
        
        
                
        
            
             最終的にはバランスよバランス              
         
         
        
        
                
        
            
             そこで 
大豆とレンズ豆と緑色の諸々を混ぜ合わせた完全栄養食ですよ、              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  じゃがいものスープに「1/2日分の野菜が取れる!」と書かれてると「間違ってはいないけどさあ…」という気分にはなる 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             ツイッター眺めてたら「PS5がセール」みたいな話がなんか目に入った! 
まさかと思ってちゃんと読んだら 
【PS5用カバー】コズミックレッドが今だけ45%OFFのセール価格に! 
https://dengekionline.com/articles/140080/  
カバーだけだった… 
>参考小売価格:6,578円(税込) 
>3,617円(税込)送料無料 
>※2,961円(45%)OFF! 
カバーのくせにセールでもワリとすんだなお前!?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>891  
作れてなさそうなので無理だよ              
         
         
        
        
                
        
            
             PS5が転売商材から抜け出る日が来たら…売れなくなるんかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>893  
んなことはないと思う 
ただソフトが売れるようになるかは不透明かな              
         
         
        
        
                
        
            
             来週中には6月のNPDでるんかな。 
各機種共に供給不足とかありそうな。              
         
         
        
        
                
        
            
             明日は月曜日 
はやく隠居してネットとゲームやるだけの生活したい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>892  
おかしいな?ぞうさんすると社長直々に言っているのに?? 
 
ソニーG、部品不足改善でPS5大幅増産 PCやモバイル向けゲーム拡大 
2022年05月26日(木)12時45分 
https://www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2022/05/389122.php  
 
 
 
>ライアン社長はソニーグループの事業説明会で、「部品不足は改善しつつある」とした上で、 
>「今年は(PS5の)生産を大きく増やす」と語った。その後も一段と増強し、 
>「かつてやったことのない水準に生産を強化する」と述べた。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>897  
5月の時点でこの回答なら実際増産できるのはまだ先じゃないのかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             Switchは最近、海外において 
JRPGやるにはいいが、他では選択肢にならないと 
ソフトラインナップに不満を持たれているって噂を耳にしたな              
         
         
        
        
                
        
            
             まあAAAあたりも遊びたい人らには不満もでるだろうねえ。 
Switchしか持てないワケでもなかろうけど逆にSwitchで遊べたらって 
期待の裏返しなのかもしれんかねえ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>899  
元々PC持ちの雑色系ゲーマーで、大体のはPCで買っちゃってるよ的な人であれば、実際にそうなりそうなものではあるが。 
 
上記条件を満たしてないのに言っているのであれば、いろんな意味で怪しいものだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 発売予定リストつくって満足感を得る人たちじゃないかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             自分も去年からswitchの起動回数激減してるな 
これがハードに対する飽きなんかねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>899  
元々Switchへの大型タイトル供給ってそんなになかったような気もするんだけれども 
その充実したJRPGってのも任天堂タイトル以外は後発移植多いし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>903  
では、Switch以外のゲーム機の稼働状況はイカほどか              
         
         
        
        
                
        
            
             コアゲーマー様の中で「JRPGを遊ぶ選択肢として任天堂ハードが選ばれるようになった」時点で大きな進歩な気はする 
ほんのちょっと前まで「「PS=JRPG」であり「JRPG=PS」である」みたいな勢いだったのに              
         
         
        
        
                
        
            
             当初からずっとAAAタイトルの同発には無視されてきたのに今さらやね              
         
         
        
        
                
        
            
             通常なら何もなくても売上が落ちてくる時期だしな 
新モデルなり出さないと、もう上向くことはないんじゃないかなぁ 
人気ソフト発売で瞬間的には上向くかもしれんけど              
         
         
        
        
                
        
            
             そういやswichはニンテンドーアカウントあるし 
経年での稼働率の変化分かるのかな 
 
>>905  
今年はゼロだわ 
箱とPS5持ってないってのもあるかもだが 
最近は1にスマホゲー2にPCゲー              
         
         
        
        
                
        
            
             そもそも外国産の新作AAAソフトってSwitchに発売してないよね。 
スカイリムとかある事はあるがPS3時代の移植作だし最新作ではない              
         
         
        
        
                
        
            
             |_6) そんな言うほどSwitchオンリーのJRPGなんて出てたっけ 
   任天堂ソフトの話? 
 
   Switchに出るのは、 
   既にSteamで出て数年経ってたりするのがわりかしあるのはまあそうですね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>911  
Switchオンリー、とは言ってないんじゃないかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>909  
となるとやっぱり飽きかな 
わざわざ専用機を起動するより普段使っている機械で済ませた方が楽だ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>912  
|_6) JRPGやるにはいいが、の意味が、 
   Switchには独占のJRPGが沢山出てるから、 
   くらいの意味しか読み取れなかったもんで              
         
         
        
        
                
        
            
             もしかしてゲーム機のアクティブ数の傾向ってハード買ったときが起点なのでは? 
過去のゲーム機のハード販売台数落ちてるのにソフトの売り上げは数年落ちないの説明できる気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             ううむさっきレスした端末と違うからID変わってしまった 
特に大事な話じゃないときはいいけどID前提で話してるとき面倒ね              
         
         
        
        
                
        
            
             ん?いま>>916  がID変わるっても問題ないようコテ付けるって?              
         
         
        
        
                
        
            
             JRPGくらいしか見どころがないPSとかどうするんだって話な気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>897  
ひらがなで「ぞうさん」って書かれると嵐を呼ぶ幼稚園児の股間のが脳裏に浮かんでくる 
そしてテレビアニメでぞうさんネタは長らくやってないので歳がバレる              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  一昨年も去年も今年もPSで最も売れたゲームがJRPGですしねぇ 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>918  
家に置いた時点で満足してるんじゃない 
ソフトの販売本数アレだし              
         
         
        
        
                
        
            
             JRPGってそもそも斜陽化してるジャンルって気がするが 
よく考えたらポケモン含むだとすごい市場か              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  ゲハでも見る「ハード性能が上がって表現力が上がった今はコマンド戦闘よりアクションが優れている」理論を 
| ̄ω ̄|   ポケモンが真っ向から否定しているという 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケモンはもうオンリーワンのポケモンってカテゴリだからねえw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>899  
ペルソナが出てきたの最近なのに 
急に「JRPG以外は薄い」なんて扱い受けるのはなんか嘘くさいなぁ 
 
ペルソナ他が無いなら「JRPGすら無い」みたいなの判定にならないとおかしい              
         
         
        
        
                
        
            
             RPGみたいな作業プレー多いジャンルだと 
アクション要素多いのは面倒さに繋がる気はする              
         
         
        
        
                
        
            
             >>923  
あとペルソナもだなぁ 
しかもペルソナっめ一時期までpsの独占ゲーだったから余計にね…w              
         
         
        
        
                
        
            
             あとテイルズも相変わらずSwitchにはマトモに出さない傾向だしなあ 
…まさかJRPGカテゴリ以前にもうだいぶ忘れられてるとか…?              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_本当にそう思われているのであれば、ゼノブレやFEが影響を大きく与えているのかもしれんぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             例えばコンパイルハートのこのシリーズとか 
https://www.compileheart.com/galapagos_rpg/  
いかにも我こそJRPGである!と主張してるシリーズ名だけど 
…まず認知されてなくてJRPGとして計算されてなかったりするだろしなあ 
その人は「認知の歪み」をもって発言してる可能性が高いな。 
なんとなくP5っぽいな!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>928  
え、うん              
         
         
        
        
                
        
            
             「Switchはペルソナ移植とゼノブレシリーズとゼルダシリーズとFE風花雪月が遊べるからJRPG充実してるけど 
他のエルデンリングとか原神とか、APEX…は移植されたけどだいぶ無理移植だって聞くし、 
JRPGやるにはいいが、他では選択肢にならないぜ〜」 
ぐらいの解像度の発言っぽい〜              
         
         
        
        
                
        
            
             …そういやここまでFFなし! 
FFはJRPGじゃなくて欧米RPGだと認知されている説とかないとおつらい気が!              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_あまり話題にならないけど、風花雪月は350万売れてて 
ロイヤルを含まないペルソナ5とほぼ同等だったはずだ 
ペルソナしかJRPGの影響を与えていないなんてのは考えにくいんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
https://dotup.org/uploda/dotup.org2838095.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>933  
15でアクション戦闘になっちゃったからなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             FEはまあ次も出るだろうけど、風花雪月がちょっと話が重すぎたんで次は悪人ぶっ倒して希望の未来へレディゴー!なシンプルな奴を一つ・・・w              
         
         
        
        
                
        
            
             | ∧         ∧ 
|/ ヽ        ./ .∧ 
|   `、     /   ∧ 
|      ̄ ̄ ̄    ヽ 
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄) 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ 
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   開票速報なんか見ずにさっさと寝ろよ 
|::    \___/    /   仕事に差し支えるぞ 
|:::::::    \/     /              
         
         
        
        
                
        
            
             毎回思うけど、選挙特番はどこか一局だけ担当して後は通常放送じゃダメなのか              
         
         
        
        
                
        
            
             今日で四半世紀か 
https://twitter.com/TFIV_25th_Anniv/status/1546147239604674562               
         
         
        
        
                
        
            
             朝起きたら水道橋とかガーシーが通ってて草なんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
今日は月曜日 
さぁ!今週も馬車馬の如くキリキリ働くだなも! 
・・・アッツゥイ・・・(湿度高め 
 
昨日投票行って来た人達はお疲れ様です 
 
https://mobile.twitter.com/tsunkuboy/status/1545957031810666497  
>投票行って外食する 
・・・投票所近過ぎて外食行く選択肢無いにょろ・・・ 
 
https://mobile.twitter.com/kuma_neko_/status/1546118937481736192  
>投票用紙 
鉛筆でしっかり書けるように表面が加工されてる上に 
二つ折りにして投票箱に入れても中でパカっと開いて開票作業を楽にするスグレモノの紙だったりする 
 
>>941  
時代は街宣車よりネットコミュニティでの知名度(真顔              
         
         
        
        
                
        
            
             Microsoft's $69 billion Activision takeover faces competition probe in the UK 
https://www.cnbc.com/2022/07/06/microsofts-69-billion-activision-takeover-faces-competition-probe-in-the-uk.html  
 
|∀=) 流石にアクティの買収はでかすぎるらか、イギリスじゃ調査するからちょっと待った入ったな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>941  
ガーシーってなんだっけと思ったら暴露系youtuberか 
水道橋博士はまだ政治に一家言あるイメージだけど暴露系youtuberは政治家適正どうなんだろうな 
全く知らないから無理とも言えんがw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>944  
水道橋博士は選挙見る感じ、党首と同類だと思うので正直…              
         
         
        
        
                
        
            
             何でこの人が当選しているんだろ… 
って人毎回いるなぁw 
多分俺とは考えが全く違う人らが支持しているからわからんだけなんだろうけども              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ少数派の色んな人の意見が潰されずに反映される日本はいい国なんだろうなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             あんな事件起きても投票率52%か・・・ 
何処の政党とも同調出来無いって人がそれだけ居るって事なんだろうけど・・・ 
 
こうして欲しいって意見有るなら政党選ばず地元近くの議員事務所で意見直接言わんと 
「こういう意見が有る」 
って認識してくれないゾ 
(理想は事務所全部回って1番色良い返事貰えた所に投票するって感じがベスト) 
 
・・・まぁ 
そういう事出来るの時間の有る年配層がメインだから 
「若い人の意見が弱い」って事になるんだが・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>948  
まあ、投票率が高いっては一概にいいとはいえないので半分来てるならまだ上出来かと              
         
         
        
        
                
        
            
             むしろ、前回の参院選よりは上がってるんじゃなかった?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>950  
4ポイント上回ったって事だから 
結構上がってるね 
 
ということで次スレよろ!              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲーム業界暴露系ユーチューバ―、まだ〜?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 腐るほどいるよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             これで就任直後に政治の重要話暴露して速攻で消えたら、バカだけど一生尊敬してやるんだがなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             たぶんすぐ忘れるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>952  
つ 岡本吉起(元カプコン) 
ただし、全方位にケンカ売って歩くような暴露ではない              
         
         
        
        
                
        
            
             元カプコンの岡本氏が暴露系みたいなことしてなかったっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   ディアブロ2がカプコン販売になった敬意について語ってる動画ならオススメ一覧に出てた(中身は見てない) 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             うなぎの完全養殖の見通しについて暴露してほしい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>959  
その手の担当は政治界隈より研究所界隈だろうなぁ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>959  
特許ななんか取れるまでは暴露無いんじゃないか?とマジレス 
他国にすっぱ抜かれた挙句先に実現化されたり(超低レベルで)とか 
すると困るだろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             うなぎ洋食さらします!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>962  
英国のウナギゼリー!?              
         
         
        
        
                
        
            
             スターゲイジーパイとかいう見た目からしてやべー料理              
         
         
        
        
                
        
            
             https://news.yahoo.co.jp/pickup/6432244  
【ヤクルト】27人大量感染 松元コーチが監督代行、 
2軍から陰性選手を多数招集し12日中日戦 
 
山田中村塩見ついでに青木抜きでGO 
ゲーム差がありすぎて 
急遽敗者復活企画が出てくるかのような流れ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>965  
突然のヤ戦病棟とはたまげたなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             胃が痛くなる話 
 
『1日外出録ハンチョウ』第108話『独働』 
https://comic-days.com/episode/3270296674397741654               
         
         
        
        
                
        
            
             もう13年になるのか。その割に他と比べて語られる事が少ない感じだが 
https://twitter.com/famitsu/status/1546268087519162370               
         
         
        
        
                
        
            
             >>968  
正直ストーリー薄いと言うか印象に残る話があまり無いのよな・・・ 
サンディの強烈なインパクトと終盤のムービーの関係で強制的に特定装備にさせられるシーンぐらいしか記憶にない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>968  
ストーリー云々よりも 
まさゆきの地図のインパクトがあまりにもデカかった印象だなあ 
ヨドバシアキバ前がすれ違いの場と化していたのも 
 
あ、ヨコサーヌさんは反省してくださいお願いします              
         
         
        
        
                
        
            
             DQ9はハードとの相性が良くて 
かつその相性のいいハードがDSというのが販売本数跳ねた理由なんかね 
芋考えると              
         
         
        
        
                
        
            
             >>971  
すれ違い通信で爆発したよね 
あれ、ポケモンGOに近い現象だと考えてる              
         
         
        
        
                
        
            
             みんな持ってる 
みんなやってる 
みんな買ってる 
 
古今東西、これ以上の販促は存在しない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>969-970  
まさゆきの地図で全部吹き飛んだ感じはあるよね 
個々の話だと実は結構湿っぽくて死別離別が多く 
サンディのあのキャラで無理矢理前向かせてた感じだったなあ 
(魂の導き手という天使の性質上仕方ないのではあるが)              
         
         
        
        
                
        
            
             取り敢えずDQ9のメインストーリーを思い出す時はドラゴンボールZの後期ED聞けば大体分かるw              
         
         
        
        
                
        
            
             そして今日といえばこの人。もう7年になるのか 
https://twitter.com/1101complus/status/1546322005246746625               
         
         
        
        
                
        
            
             サンディはあの外観と言動で誤解されがちだが、 
実は結構良識派で空気読むこともできるし 
終盤〜ED後での主人公に対する言葉は、実に良いものだ。              
         
         
        
        
                
        
            
             例の実を食べるのをためらう→見えない存在からのツッコミが入る              
         
         
        
        
                
        
            
             叩かれたから人気でたんだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) ちぎゃうよ。人気出たから目立って叩かれたんだわ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>980  
同意。叩かれたから伸びたんじゃなく 
出た杭が撃たれたんだと思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             次スレの不人気              
         
         
        
        
                
        
            
             あの頃はサンディのキャラから堀井氏はキャバクラ云々と、 
酷い連想ゲームが多かったねえ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>983  
MMRを笑えないな              
         
         
        
        
                
        
            
             9は途中で投げたなあ 
何か面倒臭くなった              
         
         
        
        
                
        
            
             https://twitter.com/Athena_DLch/status/1546308654529675265  
 
DLsiteのリンク張るだけでシャドウバンとか酷すぎるな 
https://twitter.com/zkurishi/status/1544536620933664775?t=XwAQ9iOIkLadaidJe539bg&s=19               
         
         
        
        
                
        
            
             そういえば次スレ              
         
         
        
        
                
        
            
             何故スラグガンナーじゃないのか 
https://news.denfaminicogamer.jp/news/220711e               
         
         
        
        
                
        
            
             次スレ立ってない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>988  
インパクト重視? 
あるいは出典元が2だから?              
         
         
        
        
                
        
            
             次スレ立ててくる              
         
         
        
        
                
        
            
             あっつあつの次スレ 
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1657514103/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>980-981  
こっちだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>992  
乙 
つ 塩化ナトリウム              
         
         
        
        
                
        
            
             >>992  
クールダウンが必要ね乙              
         
         
        
        
                
        
            
             >>992  
乙 
 
オーバーキル 
https://baseball.yahoo.co.jp/hsb_local/game/C216431/inning               
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 4回は流石に手を抜いたのかなこれは。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>997  
選手を休ませるために控えと入れ替えた可能性もある              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 10点差ついた時点でTKOを宣言してよかったんでは。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 1000なのでお前らファイナルソードをやれ。              
         
         
        
        
     
    
 
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■