■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ4020
ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、E3の各種配信を楽しむ避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「今更気づいたんだけど」
「SIEがE3におらんな?」
「独自の発表会やるわけでもないし…どうした?」
どのクラスにしようか、意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ401
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1623218801/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。54319
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1621004282/
9
過去ログ置き場
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/computer/22593/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
避難所のdiscordの招待コード
https://discord.gg/T77sbBK
コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950 を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1 乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○FPS多すぎ問題
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○任天堂のターンはまだか
建てるの久しぶりでなんかミスって9が変なトコ飛んでった!
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ4019
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1623218801/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。54319
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1621004282/
過去ログ置き場
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/computer/22593/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
避難所のdiscordの招待コード
https://discord.gg/T77sbBK
日課ー
二、三回押してようやく止まった
http://koke.from.tv/up/src/koke34202.jpg
>>5
リモコンだけでも買い換えていいんじゃないか
うちもエアコン古い
付け替えとか面倒そうなのでそのまま
掃除も碌にしてないぜ
ボタンの反応悪い時はまず電池交換だな。
いや、違うのよ反応するのよ
ただ途中で止まるだけで
唸りを上げながら閉じかけ状態で維持してくるんだよエアコンが
大人しく閉じろ!って何回か更に押すとしぶしぶ閉まる
ああなるほど、そういうことか。
なら本体に埃溜まってるとかかな。
掃除してもダメなら買い替えか?
中の送風ファンが止まってるのなら
プラスチックのフィンを動かすベーンモーター故障か、
あるいはモーターの動力伝える樹脂パーツが
摩耗してきちゃってるか、かね
ぶっちゃけ空きっぱなしでも実害は無い
青いランプとかついて動いてるなら掃除モードかなあ
気の利いた機種だと 停止1回目掃除モード→2回目で停止になる
可動部にシリコンスプレー注して潤滑してあげてみるとか
アルカリ乾電池指定のリモコンにマンガン電池入れてると
効きが悪いことがあるよ。ちょい前にやらかしたw
「E3 2021」日本語同時通訳【Day2】
https://live.nicovideo.jp/watch/lv332243964
二日目ー
現在待機時間ー
https://radiko.jp/ #!/live/QRR
箱放送の付け合せにトンカツどうぞ
いきなりスターフィールドはすごいし来年発売なのもいいけどゲーム画面ないのは残念ね
ヤクザゲーパス行きで草
今んところどれも似たようなゲームばっかだな
>>11
まあ10年選手だから仕方ないかもしれん
例の幻水開発者のゲーム、2023年ってさらに伸びたのか・・・
>>22
出てきた映像もそんなに開発進んでるカンジなかったし
更に延期して任天堂次世代機普通に出てるのありそうだなハハハ
ここで紹介あったってことはMSからも金出してもらうことになったんかな
当たり前だけどベセスダのは独占なんだな
とりあえずゲーパスへの本気度は伝わってきた
微妙ゲー出されてもまぁゲーパスで味見すりゃいいか…ってなるの発表会に強いな
バビロンズフォールのやらかし感が凄い
最後のダクソFF?も酷い
スクエニのアーカイブ開いたら死ぬほど低評価ついてて見る前に察したよね
FF1〜6も全部スマホで出てるのにわざわざ出し直してどうするのか…(訳:CSでも出せ)
>>27
BABYLON'S FALL: E3 2021 TRAILER
https://youtu.be/yLX3zU5IdW0
なんかこう…ダメなワチャワチャ感が出てるというか…
ていうかブラチラゲームズのオンラインマルチ実績ってあったっけ…?
『ストレンジャー オブ パラダイス ファイナルファンタジー オリジン』スクリーンショットや開発スタッフコメントが到着。PS5体験版が本日(6/14)より配信!【E3 2021】
https://www.famitsu.com/news/202106/14223425.html
ガーランドに挑む光の戦士
https://www.famitsu.com/images/000/223/425/y_60c2e61e44081.jpg
>>32
誰やお前ら
>>29
スクエニの海外垢がツィッターで鍵かけたとか話題に上がってんね
>>32
服装ヤバすぎるだろ
>>32
これへの反応が酷くて鍵かけちゃったのかな・・・
https://twitter.com/squareenixusa
https://twitter.com/square_enix_eu
>>32
近所のヤンキーが焼き入れにいくみたいな感じだなあ
>>32
薄手のシャツにどうやってそんな大剣つけてるん?
>>32
PVの他のシーンでもっとカッコイイ装備してんのに
なんで肝心なトコで無課金初期アバターに事前登録キャンペーン剣みたいな格好させてんだコレ…?
>>36 はどうもアカウント統合の為だったようで申し訳ない、しかしFF16の情報が無くてトレンド入りってどう言う事なの
>>32
光の戦士じゃなくて闇の戦士の方が似合いそう
>クリエイティブプロデューサー: 野村哲也
えっ野村担当なのになんでキャラデザ大事故してんの…?
ノムリッシュな感じのデザインをリアルにするとダサいコスプレにしか見えないってFF7リメイクで学ばなかったのかなあ・・・
スクエニのをニコニコで見てて、ヒーローが流れるたびにスクールウォーズが弾幕になってて年齢の高さがうかがえるなあ
>>22
なんというかもう発売されたとしても
あ、出てたんだ
って感じで発売前に存在感ほとんどなくしてそうだなぁ
>>32
この辺りはまだPS5や箱SX/Sが夢いっぱいだった頃に開発始まったんだろうなw
結晶化させる致命打演出とかカッコイイのにキャラデザが致命傷すぎる
ていうかFF要素いるコレ?
チーニンだけで洋風仁王した方が良かったんじゃないの?
>>32
画面が暗い…なるほどPS5に夢いっぱいだった頃の作品…
ゲハでラーメン屋の店長とバイトって言われてるの草
まじで浮いてるとかいうレベルじゃないから異世界転生モノとか予想されてるのも笑う
FF15でもそうだったけどメインキャラに女性が一人もいないのもバランス悪い気がする
「リアルを目指してるから戦場に華やかさなどいらない」ってことかもしれないけど(でもあの大剣もリアリティないよなぁ)
おはやぁ
今日は月曜日
今日はワンオペ!さぁ!馬車馬の如くキリキリ働くだなも!(即死
いやー
E3だねー
このgdgd感が実にE3(締まりの無いトークセッションやら発表されるモノの何処かで見た感とか色々
ドット絵だったら違和感なかったんじゃないかなあ
リアルにしすぎた結果、コスプレしてるように見えてしまう
>>32
しかしグラフィックの進化のせいで最終的にそこら辺に居そうなおっさんになるって
SF小説の題材にできそう
>>48
ストレンジャーオブパラダイスと言うか題名だからFFオリジンは実際に異世界転生物なんかな・・・
https://www.famitsu.com/news/202106/13223598.html
スクエニの発表まとめだけど
FF16の続報はなかったのか…
>>52
リアグラの功罪だな
FFの世界観はリアルに近付けるとファンタジー感が極薄になる
(ガチなリアグラファンタジーは海外メーカーに勝てん)
・・・そういう意味でブレ無い鳥山絵のドラクエは実にファンタジー描写が上手いとは思う(使い方がド下手だけど
>>54
FF新作はSIEの発表までお預けだろう
SIEのセカンド的IPなんだし
つまり今回のE3で発表される事は無い
ポリコレファンタジーとか言っているのもいるが、まぁそのままだし仕方ないか
異世界転生物だとしてもちゃんと着込んだ姿を見るとガーランドの方がファンタジー過ぎて世界に合わないだろと
|∩_∩ まさかXboxカンファレンス最大の発表がXbox型ミニ冷蔵庫とは
| ・ω・)
| とノ
スクエニ放送後に司会がボロクソ言ってて笑った
個人的には
スクエニに何を期待してるの・・・?
これ以上無いくらいスクエニらしい動きしているのに・・・
って気持ちで胸が一杯だw
FF新作がオリジン弁当と聞いて
スクエニは毎回こんな感じだった気もするなぁ
盛り上がったときの記憶があんまりない
ここでオーディンを召喚します
おはござる
FFリマスター→ガタッ→Steamとスマホです→シットダウン
という流れを検索してたら見てしまった
今ならバイクになるのも違和感ないかもな
FF13の初出PVは盛り上がったとは思う
・・・「どうやって操作するんだよ」って思ったが(PS3ソフトPV全般に言える事だったけど
FF13って重力を操る高貴な女騎士だっけ
|∀=) ああFF1のリメイクってリークマジだったのか。
>>36
それはスクエニ垢統合したからそっち見てね!で閉めてるっぽいよ
そのアカウントのプロフィールのリンクから統合アカに飛べる
ダイレクト前だしMSの発表直後ってのもあるだろうけど、
Switch向け少ないなとファミ通のまとめ見てて思った
_/乙( 。々゜)_わざわざswitchにもマルチですってダイレクト向けに分ける必要ある?
もう見たーにしかならんと思うが
おはコケー
MSは The Outer Worlds 2の世界一正直なPVだけで個人的には元が取れたよ
今から全裸待機しとくわ
体験版こそPS限定だけど第一報時点で箱とのマルチって出してるしね
逆に大した映像じゃ無いからSwitchマルチだと思ったのに違くて驚かれてる作品もあるし
どこの生放送おっかていいか全然わからないまま朝になったでござる
DiabloIIは全機種同時発売か
https://diablo2.blizzard.com/ja-jp/
FFオリジンが海外でめっちゃネタにされてる
https://twitter.com/meatrodimus/status/1404171067908821005?s=19
https://twitter.com/marinehalite/status/1404182993862901765?s=19
https://twitter.com/scottjohnson/status/1404173909172183041?s=19
https://twitter.com/Kotaku/status/1404181482986479623?s=19
>>76
盛り上がってるのはいい事じゃないか(目線を逸らしながら)
>>74
>>16 見てたら良かったと思う
7、8割聞く価値の無いトークセッションだし
ゲームは見れば解るし(ニコ生は蹴られるから視聴には向かん
>>76
まぁネタになってるならまだ芽は有るよ
触れられなくなったらヤバい
元ヤンキーのおっさんが異世界転生してるって感じは海外の人にも伝わってるのかw
あ>>16 がニコ生だった
こっちねE3公式
https://www.youtube.com/watch?v=4Dh0VgM4omA
最強世代
https://twitter.com/youkiakira/status/1404018267438534657
FF15だって主人公4人は結構ネタにされてたし…
>>49
逆に「女性を廃除だなんて!」と怒られないのかねえ?
もうなんかあっちでもFFのファンタジーってなんだよって扱いなのねえ
おはこけー
https://www.famitsu.com/images/000/223/425/z_60c2ee706e2fc.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/223/425/z_60c2ee7071ac3.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/223/425/z_60c2ee70667c9.jpg
これ異世界転生ものじゃなかったら逆に驚くレベルだよね?
>>55
結局制作者側の想像力の限界もあるのかもねえ
若いデザイナーのがいいデザインするかも
あるいはスクエニお得意の「実在ブランドとのコラボ」だから
デザインが有り物と言う事も
広告するのは別にいいけど、なんか色んな意味でセコいとか
シミったれてる感じするんだよね
おはやあ
シチュエーションコントにしか
見えないスクショだらけのFFですのぅ
>>85
でも鎧とか着ている姿もあるが、FF15改名前時にコラボ発表した服と大差ない感じだから
全身鎧のガーランドの方がおかしいと思う
>>85
やっぱどっかのブランドとのコラボっぽい
>>85
お前らが大好きな野村絵だぞ
喜べ
という気持ちで溢れてる(根腐
>>86
現実に有るモノをゲームにそのまま落とし込んでるだけなので想像力も何も・・・
想像力で頑張ってるのはモンハンのモンスターモデリングだと思う
>>32 >>85
|_6) ピンク髪の人、ライトニングさんが髪切った奴っぽいから女性じゃないの?!
海外(のPS)向けにグラを現実っぽくしてきたのに、
その海外からそっぽ向かれそうなPSとスクエニの未来はどっちだ
>>91
何だかんだ言っても売れちゃって病巣はそのままになる気がする
FF1は異世界転移ものというオチを拡大解釈したような感じなんかなー
確かにカットソーを着ているおっさんの背中に大剣がくっついてるのは
なんだか黒歴史ノートを見せられている感覚だ。
>>91
自分もこの世界の鎧を着ている姿を見て女だと思ったが、男声優なので男だった
>>91
|∀=) 多分ピンク髪のやつって西川貴教だと思うよ。
>>96
扇風機が無いなぁ・・・(※必須オプション
海外でも異世界もののアニメが人気あるみたいな話は聞いたけど
フォトリアル系でも求められるのかな
ピンク髪の人は淫乱
これはSSからも伝わってくる
カオスとか名乗っている鎧の人も転生してきた人かと思ったらなんだか面白そうに思えてきた。
>>97
箱「冷蔵庫なら!」
異世界転生のMH映画はウケたのかな?
>>102
あれは転生じゃなくて異世界に迷い込んだとかそっち系じゃ・・・
転生の場合はその世界にフィットした見た目に生まれ変わるので
異世界転移のが近いけど まぁどうでもいいな
キャラがクソダサな事に変わりない
HD2D系の情報が出てないのが気になるなぁ
DQはまだしもFFタクティクスっぽいやつは続報あっても良かった気がするが
ニンダイでまとめて発表って感じなのかねぇ
>>105
|∀=) あれアメリカ向けのソフトじゃないでしょうw
>>103
海外ですら良くある設定だしねえ>異世界混入
異世界転生でなく煽り運転も米国で問題になってるという話も聞くし
意外に今の時代の流行や問題は各国似た様なものがあるのかも?
HD2Dの過去作品が海外でも売れたからこそ
他IPでの展開に至ってると思うんだ
>>106
向こうでも評判良くなかった?> オクトバストラベラー
モンハンをテーマに映画化するのは
ストーリーズベースのアニメ映画がギリギリだと思う
本編の雰囲気をそのまま映画にしても多分面白く無い
(だから映画で無理矢理リアル軍隊が迷い込んだストーリーになっちゃった訳だろうし)
>>107
エドガーライスバローズの火星シリーズなんか内容としちゃ異世界転移物だしね
列車にサラリーマンが乗ってて
下町にエアコン室外機が並ぶ世界がFFだし
ラーメン屋くらい普通にあると思うけどな
もうラスボスは全身ユニクロにでもしよう
>>110
現代を舞台に全身に傷が有る大男がカタールを武器に化け物退治する話にしよう(モンハン違い
トレンドにデータ破損ってあってなにかと思ったら…PSェ
そういえばウルティマも異世界転移物だったんだっけ
>>112
なんにせよスクエニ自体がFFを「そういうもの」と決めつけてしまった事が
今の事態になってるんだろうしね
まあスクエニやその関係者は今はそれでいいと思っているだろうが
今後どうなるかは出した結果待ちだねえ
今思えば「異世界転移」「チート能力」「異世界から帰還」「今度こそ異世界転生(強制)」
をファンタジー要素も付けてやったダンバインは異常w
>>115
トレンドになるほど皆DLしてくれているんだと前向きに考えよう
Eiyuden Chronicle: Hundred Heroes Announcement Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=Dgrue9p6Y1Q
英雄伝のPV見てみたけど、ライジングってやつが2022年に出て本編が2023年なのかな?
All the Big Xbox Game Pass Announces - Official Trailer - Xbox & Bethesda Games Showcase 2021
https://www.youtube.com/watch?v=srLdxSfCB8U
あとゲームパスに龍が如くシリーズ全部くるのかな?
Xbox Mini Fridge - World Premiere
https://www.youtube.com/watch?v=MnIiRygj-nY
ついでに冷蔵庫もw
>>105
FFTっぽいといわれるのにジェネレーションギャップを感じる
TOっぽいじゃないのか…
TOもFFTも古過ぎて五十歩百歩かと
スクエニ版龍が如く発表と聞いて
「ファンタジーな世界観だからファンタジー的な服装にしないと逆に浮いてしまう」と誰か止めに入る人がいないものか……?
>>121
スクエニだからってのがあると思う
DQは龍の方が近付いてらしさを出したけれど、FFは自分からやるってのがらしいと思った
>>124
主人公達がその世界産だと思われる鎧を着た姿も出てるが、全身鎧のガーランドの方が違和感がある。
てかあの変な鎧をあの世界の一般住民が着てると思うと笑っちゃう
>>115
今のスクエニに技術力とか期待してはいけない(セガにも使える戒め
FFオリジンはマッドマックスとか北斗の拳みたいな
ポストアポカリプスの暴力の荒野でヒャッハーなゲームにしか見えない
>>129
|∀=) 別にそれはそれとしていいと思うけど、なんで1世界観とか設定なのかね。
>>102
モンハン映画の設定とストーリーを知ったとき
やる夫スレのモンハン自衛隊を真っ先に思い出したな
ウォリアーオブライトで良かったのに
軽い戦士(直訳感
英雄伝ってXBOXゲームパス入りしてたのか…
多分集めた資金じゃ足らなかったんだろうなぁ
支援者には追加でDLCを提供するらしいけど
何というかクラウドファンディングの支援ってゲームの開発を始める為に集めるもんじゃないな…
ある程度発売の目処が立った後にマルチ化するための資金集めくらいがちょうど良い気がする
FFオリジンはFF関係無いチーニンの新作というのならすごくそれっぽい
|∀=) ポストアポカリプスとかそういうのはさて置くとして
華がないよ。
>>134
返金相談するのがチラホラと出始めているらしい
洋ゲーだよね
おっさんFF
>>137
支援するほどゲーム好きな人はゲームパス加入してる人多そうだししかたないね
>>138
|∀=) なんか主体的に「おおこれやりてえ!!」ってなりにくいよな。
4戦士なのにもう一人はいないのか、プレイヤーのアバター作成でもするのだろうか。
>>141
|_6) スタッフロールでand you!が流れるのか
FFオリジンの体験版が今日から配信
だということで誰かやってみないかい?
ttps://www.famitsu.com/news/202106/14223425.html
近年のスクエニのリアリティラインの崩壊っぷりは目に余る物がある
|∀=) なんかセーブデータ壊れるとか見たけど?
データ破損と言われて起動できないんでは
体験版のデータが破損してて遊べんみたいねオリジン
|∀=) 話題のされ方がエルシャダイみたいなんだよ。
セーブデータが壊れるとかなんとかというのは
これのことだったのか
FFくらいしかトレンドにないとこ、データ破損が盛り上がってきたな
>>143
時限独占から更に体験版独占まで後退してる?w
>>151
まぁスクエニのマルチ作品全部PSのみ体験版独占していてもおかしくは無いけどなぁ(意味が有るかどうかは知らん
|∀=) しかしゲーパス入りするとそれはそれでコンテンツが十把一絡げの中に含まれるしで、どう足掻いても地獄。
>>153
メーカーが色んな条件を飲んだ上での判断だろうし
良いんでない?
>>154
|∀=) そりゃゲーパス一見メーカーにはいい事づくめに見えるしなあ。
体験版を特定ハードに独占させるのはよくあるけど
わざわざ体験させる人間を減らすって
まるで売らないために努力してるみたいだよな…
なんかFF15の時もTwitterでウケる宣伝方法みたいな講義やってたし狙ってるんじゃないの?
>>156
PSユーザーに優越感がどうのこうの
ルンファク4と牧物がPS箱PCに出るんですが
なぜかPS5無し
なんで?
採算取れる見込みがない
>>159
ついでにどっちも最新作じゃないのも
客層を広げるという目的なら悪手じゃないかなと思う
そもそもそこらへんのハードに出して広がるだけの伸び代があるのかは置いといて
ルーンファクトリーがマルチで
「ただし5ではない」
まぁPS4で出せばPS5でも遊べるし
>>157
どうしても「選ばれたお客さま」に向きたがるよね、スクエニは
最新いきなり出すとそんなんだけで売れるわけない言われ
シリーズ積み重ねていくと売る気ないと言われ
どうすりゃいいねん
>>165
結局宣伝というか「告知」でいかに広く知らしめるか
受け入れ易くするか(最初の見た目は)と言う事だと思うよ
そこが上手く行かないと中味良くても広まらない売れない
https://twitter.com/XSEEDGames/status/1403759072638386180?s=19
5も出るな
空いてた2つがRF4と牧物だったのかな
>>167
5は単にswitchで海外でも遅れて出るってダケだな
https://www.xseedgames.com/games/rune-factory-5/
TSUTAYAー
https://store-tsutaya.tsite.jp/rank/game.html
・・・なんでソレが1番なの?(PS5ソフトのトップを阻止する実用ソフト
TSUTAYAランキング、プログラミングが一位かー
https://store-tsutaya.tsite.jp/rank/game.html?r=W090&moid=rank_sgame
TSUTAYAでこれだとFF7Rはいつものーでも1位を取れてなさそうだのう
>>165
当時任天堂プラットフォームに全然出してなかったペルソナシリーズが
3DSでPQ1出したらその時点でのシリーズ最高売上出したりとかあったし
結局とにかく出しゃいいんだよ
>>167
海外でもアニシャドのゲーム出すんだな…w
>>156
ソフトが主の考え方なら不思議ではないと思います。
ハードが主の視点ですからおかしく見えているかと
コングポイントも一位プログラミングだったみたいだし
PS5は一体何が売れるんだろな
ルンファク5移植するならついでにSwitch版の快適性も上げてくれんかな
楽しいは楽しいんだけどなんか過去作よりも億劫に感じる
>>170
尼でも好調だったとはいえ先週で1位はすごいね
|〆⌒ ヽ PS5版ギルティが居ない
| ̄ω ̄| PS4版もこの順位じゃ2万も行って無いんじゃ
|O(:| |:)O
ニンジャチームでSwitch無いって久しぶりダネ
FFらしいちゃあそれまでだが
プログラム
最後のお題
完成見込み90分
・・・匙投げる系の人なら90分ですね・・・(何か見た
フォトルアル系FFの「現実っぽいモノとファンタジーの融合」路線は今後永久に続くんだろうか
ギルティギアPS4とラチェクラはモンハンより下でマイクラより上だから1-1.5万のレンジ
FF7リマスターはモンハンより上だから2万よりは上ってところかあ
プログラミングのコケカルチョできそうだな
レンジは3万(未満)から10万(以上)を万単位端数切り捨て辺りで
参考資料:ラボバラエティ9万、ラボロボ2.8万
もうFFですらそんなに売れないんですね。
>>98
異世界転生するがまんまbe isekaiとかになってる程度にはあちらのオタクには浸透してるようだ
>>171
ラチェクラもダメそうだね…
FF7R完全版はファミ通ランキングでTOP5に入っているかどうかってところかな
さすがに2位にはなってるかな?
>>176
RF5はバグ取り終わってからじゃないとマルチは難しいかもしれんね
そのまま輸入する事に抵抗感がなくなっている感<その手の日本語
>>182
一度出たヤツの焼き直し追加要素付きだしね
既に70万以上の人が買ってるやつだからして
その中から追加要素あると言ってももう一度買おうってのはそんなに多くはなかろ
マリカ8DX?はてなんのことやら
FF7R完全版はPS4版からアップグレードすれば100円だから
新規でPS5パッケージ買うやつは情弱って見たよ(ぼう
…新規で買うやつが居らんかったら店は仕入れなくなるよな…。
>>185
日本人だって良く使われる横文字ガンガン使っていくし・・・(主に政治家が多用
マリカ8DXの売れっぷりはWiiUを買っていない(もしくは存在自体知らない)人にSwitchが届いたからかなと思ってるけど
今PS5を買ってソフトも買うような人はPS4所有者多いだろうしなー
置物として買ってる人はソフト興味なさそうだし
PS4の時点で置物化していた説!
グラフィックやFPSで本当に売れるなら売れてると思います。
英雄伝クロニクルって頭痛が痛い的な匂いを感じるw
>>169
PS5のゲームがランクインしてるー!!
これは快挙じゃないか
>>193
ランクインだけだったら前にも何度か有るんで・・・
PS5のソフトの最高売り上げを更新できるか否か
何にしても
伝家の宝刀が実用ソフトに負けちゃダメだと思うの・・・
>>194
PS5に関しては
孫が足し算できることを喜ぶおじいちゃんぐらいに優しい目で見てほしい
ゲハでバイヤーの人の呟きを貼ったスレを見ましたが
初日売上が悪いという事みたいですね。
>>197
かつてぶいぶいいわせてた人が認知症の老人になったかのようだ
|_6) PSで初日売上悪かったらいつ売れるんだ
どうもFFリマスターにSwitchねえのは例の契約の仕業と思われてるっぽい
ワシは違うと思うが、そう思われるような事やってきたし(スクエニもSIEも)自業自得やな
>>85
モブでちょっと出てくるだけなら許容出来るけど、
こんなの延々見ていたくは無いなぁ
|―――、 はじプロが50万本くらい売れてればその次のFF7Rもそれに少し劣るくらいで十分売れている事になる可能性がある!
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>203
コングポイント「あーん、聞こえんなあ〜〜?」
FFに関しては、最新作を出すときにswitchにマルチしたらブランドが毀損される、
ぐらいに開発陣が考えてるんじゃないかなー?って思ってる
ギャグにしか思えない発想だが、あのPV自体ギャグみたいなもんだし
>>201
契約ならPSでは出るだろうしね
>>203
長く売る前提なので出荷多かったのは推測できるけど(昨日量販店でソフト山積みだった)
ラボ見るにそこまでの動きは見せないと思うんよなあ…
PS5版FF7Rは福袋に忍び込んでみんなを笑顔にする仕事に就くことになりそうね
まぁスクエニちゃんはPS5が持つ無限の可能性に賭けちゃったからね
ガンバ!
プログラムが4万、FFは2万あたりか
FFブランド初週売り上げの最低記録打ち上げちゃう可能性もあるのかな
|∀=) いやあFFだって派生あるから下にはしたがあるだろう。
ナンバリングのリメイクなんだよなぁ・・・
発売前までは伝家の宝刀みたいな扱いだったのになw
>>213
抜いてはいけない伝家の宝刀扱いの錆びた刀を抜いてしまって
なおかつ負けハードなのに買われない以前に抽選でしか買えないという前代未聞な状況なので……
なお僕はFF7RはPS5でポテンシャルを発揮すると信じています!
|∀=) 多分やれば良くできてると思うんだよ。
ただPS5でやるのにスゲーハードル上がってしまってる。
プログラミングは意外と売れてるんかね
|∩_∩ はじめてプログラミングは、バーチャロンみたいな対戦STGを作るひとや、スマホ広告でお馴染みピンを抜くやつを作るひとなど、才能が迸っておるので楽しい。
| ・ω・)
| とノ
天皇賞春レジェンドレースにマヤノトップガンいるけど
原作準拠だと追込脚質だったりするのかな
ようやく黎明期を脱したVR、スマートフォンが主役になれなかった理由
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00297/053100011/
|∀=) 黎明期脱出してたのか…
>>218
完全版ヒーローウォーズがついに()
|∩_∩ Diablo2が9/23発売なのが楽しみすぎる。
| ・ω・) Switchでいつでもどこでもハクスラはヤバいので、PC版にしよう真面目に検討するレベル。
| とノ
VR元年っていつから開始だったっけ?
わりと昔だったけどわしはもう思い出せないのう(ヨボヨボ
dia2…?
>>224
2です>>75
リメイク的な奴の予定だけ前からあったのよな
switch出でたら嬉しいなーと思ってた
|∩_∩ 海外の反応を見てるとワタシと同じく「Switch版Diablo2はヤバいだろ。寝室にまでDiablo2が浸食するんだぞ」的な反応が多くて、同類の多さにホッとする。
| ・ω・)
| とノ
>>227
あえて避ける人も多そうだ(最初は
しかし誘惑に負けてSwitch版も追加購入する人が出そうだ(数%だけど
ディアブロ2リメイクは最初から
Switch含めてた記憶
ディアブロ4は今んとこ発売予定なし
というかとにかく発売日をそろそろ…
>>120
英雄伝、絵というか表現が古臭くないか
ダッシュで足がぐるぐるなったり
ぐるぐるパンチから敵が彼方に飛んでったりとか
今時見ないぞ
https://twitter.com/takosoft/status/1404278374701309952?s=21
ヒャッハー、ジェミニ杯で123フィニッシュ達成したぞー
なお2勝で終了の模様…くそーう。
プログラミングでネタ作りたいんだけど時間が..
>>229
ディアブロ2は初報から全機種で出すよ!!と発表していたはず。
明日のE3でちゃんとわかるのはカプコンくらいだけど
なんか面白い話は出るのかな
switch板civ4とかもヤバそう
civはね、甥っ子や姪っ子の中学や高校入学記念にプレゼントするといいと思うんです
歴史の勉強にもなるからね
もう明日の深夜ダネ、楽しみ
Switch版Civはバッテリー切れるまでっという縛りを入れればバランスよく終われると思うんだ
>>218
Twitterのハッシュタグ#はじめてゲームプログラミングで検索すると、凄い事になってた(笑)
|―――、 #はじめて極上ゲームプログラミングなんてタグを作ったのは誰だぁっ!
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>235
用語は覚えられても流れを追った勉強はまったくできないんだよなあw
なんかめっちゃ自然で驚いた
https://twitter.com/nendo_snail/status/1403988537670705154
はじめてゲームプログラミングはファイナルソードの動く床を再現しようとしている人もいたなw
来年、タイトーのアケゲーまとめたのをSwitchで出すって。
なんかミニ出すのに被らないのかね
アルカノイドとか専用コンあるし大丈夫なのかな
なぜかニンダイがTwitterのトレンドに入ってるのう
まあ、日本向けの情報を出してくれそうなのが任天堂しかなさそうだしなー
>>242
ハハハハ…
>>244
海外でも
野上さんが45分ブレイクダンスを踊っても
任天堂の勝ちだとかよく分からないことを言われてる
何を言ってるのかは分からない
>>242
乗ったキャラが床と一緒に動く仕組みはメイドイン俺でも結構苦労した記憶が…
タイトーマイルストーン
ttps://s.famitsu.com/news/202106/14223602.html
公式
ttps://www.taito.co.jp/taitomilestones
>>248
大したもんはなさそうだなあ
マイルストーンというゲーム会社が…何年前だっけ、潰れちゃったの。
>>244
もうどこでもゲーム機と言えばSwitchみたいな事になってるんじゃない
それでSwitch向けのゲームの発表がなければ評価は自然と辛くなると
懐かしい名前だの
先日、ポイソフトって今何してんだろ。ってHP見たけどアプリを数本出してる以外、あんまり活動してない感じだった
>>251
会社組織としては2014年に配信してたWiiウェア削除したタイミングだけど、
実質的には2012年の11月頃やね
バイオエナジー絡みの詐欺の関連企業だった
>>247
それは普通に実装されてる
盛り上がってるのはわざわざ床だけが移動する仕組みを
実装しようとしてる
マイルストーンって今はRS34だっけ
>>250
多少は増えるみたいだけど倍以上にはならんだろうし
どうしてもカプコンのと比べちゃうね
あとまたダライアスのときみたいな売り方しそう
タンクビート3は今でも待ってるんだがなあ
あ、2みたいな路線ではなく架空戦記ものでやりたいです
>>255
わざわざ、なのかw
>>256
マエスレにもはったが
https://twitter.com/rs34_kouhou/status/1404024435850432514
マイルストーンにいたメンツがクロン(河本産業のゲーム部門分離したところ)に合流し
そこから更に別会社になり…って流れだったかな?
タイトーの80年代なぁ…
ここからさらに増えたところでっていうのが正直な感想
載って無いけど80年代ならカダッシュだけ単品で売ってくれ
>>259
おお新作出るんだ
ここも根強いファンいるよね
え、ロッテ有吉とベイス国吉トレード?
タイトーはプライムデーのアレで様子見って言われるよね
https://m.youtube.com/watch?v=pWAkbU16Qck
任天堂のがアクセスできるようになってたけど
まだ300人くらいしかいないなんて大丈夫かな(棒
>>265
あと33時間しかないのにそれか
今回やばいな(棒
始まってもないのに低評価付けてんのは何やねんw
|∀=) 始まるのが遅いから低評価なんすよ。
https://youtu.be/tRX3EqCyB1c
これくらい低評価ついてからが本番ってスクエニが言ってた
>>267
何も見なくても、知らなくても"低評価"付ける人が居るって凄く注目されている証だと思いますねw
地獄のローグライク「HADES」、PS/Xbox各種コンソール版が発売決定!
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1331228.html
>>また、次世代機のPS5/Xbox Series X|S版ではパフォーマンスをさらに強化。
>>アクションシーンを4K、最大60fpsで楽しめるようになり、
>>PS5向けには「DualSense ワイヤレスコントローラー」用に強化された振動機能、発光機能が盛り込まれる。
|∀=) なんで光らせるんだよ!!
>>265
昨日のAM2時の段階で130人位いたかな
>>268
「毎秒ニンダイしろ」的なアレですか
バビロンズフォールの海外youtube低評価の原因を考えたんだけど
・プラチナゲーを期待してたのでよくあるハクスラ4人co-opゲーにしか見えない
・ライブサービスタイトルへの不信感
・開発者が推しているグラフィックがそれほど刺さらない(低クオリティだと感じている?)
あたりかなぁ
タイトーは早くレイシリーズをですね
>>274
|∀=) それで低評価なら、もう箱も何出しても文句しか出ないなあ。
『戦場のフーガ』が通常版、デラックスエディションともに7月29日発売決定。“戦争×復讐×ケモノ”をテーマにしたシミュレーションRPG
https://www.famitsu.com/news/202106/14223180.html
CC2は自社パブだとフルマルチなのか、なるほど(某B社を見つつ
>>275
今度出るミニ筐体の奴にレイシリーズ3部作入ってたら、それだけの為に買ってしまうかも知れない。
ばびろんずなんとかはちらっとPV見た限りモーション演出キャラモデリングエフェクト全てがダサく安っぽいなって思いました
>>274
油絵っぽいグラフィック目指したのは分かるけど
やり方が下手で単純にボヤけてるだけの低品質だと捉えられてるっぽいねえ
あとシンプルにモーションはショボいと思う…
>>277
初報で気になってた奴だ
やっとこでるんか結構かかったなあ
>>205
FFは特に最新作はスクエニに自由が無いのだと思うよ
SIEさんの考え次第ってトコでしかないのでは?
>>218
コケスレ補正でみんなしてファイナルソードの動く床とか
大人気のゲームの広告のあのゲームばかり作っているのかと
さらば小林亜星
https://news.yahoo.co.jp/amp/articles/dddfe8c550b10d48aa1047294c4a694568f99717
>>284
ご冥福をお祈りします、アニソンでも巨匠だったなぁ
>>284
合掌…
まず思い出したのがパッとさいでりあなのは
作曲家だったことは知ってるんだけど、具体的に何の曲を手掛けたのかは
そんなに知らないなぁ
コケスレ的にはチューチューロケットのCM
>>287
たぶんえっあの曲やこの曲も?ってくらい色々と手がけてたから気づかずに色々と耳にしてると思う
>>284
ご冥福をお祈りします
>>284
ご冥福をお祈りします
>>287
ソースはサンスポ。
>数千曲ともいわれるCMソングを作曲したほか、都はるみさんが歌った
>「北の宿から」が大ヒット。アニメ「魔法使いサリー」
>「ひみつのアッコちゃん」の主題歌などを手掛けた。
ロボアニメなんかだとターンAターンや超電磁二作のOPとかだねぇ
>>287
とりあえずターンAガンダム初期OP
そこか遡上してヒデキ関係
ご冥福をお祈りします
名前を知る、または親しんだ作品にかかわりある巨匠が亡くなる事が増えてきたのー……
>>284
亜星さんもなくなったのか
知ってる有名人がどんどんなくなっていくなあ
ご冥福をお祈りします
亜星さんというとわくわく動物ランドの回答者がまず出てくる
ご冥福をお祈りします
すぎやまこういちさんに会えるコンサートに行こうと思ってコロナ禍で行けなくなってた事を思い出した
ご冥福をお祈りします。
まんがの森のタイアップソングも結構耳に残ってます。
ジャンルの幅が広すぎて、あれもそうなの!?となるくらいバイタリティの塊のような人だったなあ…
ガッチャマンと、この木なんの木と、ターンAターンが同じ人の曲と言われてもピンと来ないかもしれない
小林亜星さん、合掌。
なんでもやってたよって職業作曲家さんの訃報最近よく聞くなあ…年代的にそうなんだろうけども。
ご冥福をお祈りします
久しぶりに「風よ光よ」が聴きたくなってきた
>>284
ご冥福をお祈りします。
ゲオ,6月1週目の新品ゲームソフト週間売上ランキングを公開
https://www.4gamer.net/games/467/G046714/20210614114/
ゲオだとFF7Rユフィよりラチェクラのが上なのか、まあどちらにせよはじプロが一位には変わらないのだが
小林亜星さん、息子のバルパンサーが色々と…
>>305
Twitter見てると淫行逮捕の後はずーっと地震予知まがいの事やってるのか…
ただ5月31日付けのブロマガのタイトルが、
僕の中での昭和が終わったとあるんで
これは父小林亜星の死を知ったという事っぽいなあ
>>284
ご冥福お祈りします
知っている有名人が亡くなると自分も年取ったなあと思う…
桜玉吉先生も大丈夫なのだろうか?
https://twitter.com/kosianmodoki/status/1403010387377754113
公式によるとちゃんと逢えたらしいが… ちゃんと?
ゲハのラーメン屋スレが2玉目に突入したようだw
>>309
スクエニの隠し玉ならぬ替え玉だったのかとか言うコメには正直草
>>309
不覚にも
https://twitter.com/RmrSpcl/status/1404279225691955208
>>284
色々多才な人でした
御冥福をお祈りします
>>308
リンク先の文面見てると
なにかしらの罠で捕らえた可能性を推察してしまう・・・w
|∀=) やはりネタのされ方がエルシャダイっぽい。
>>284
御冥福をお祈り申し上げます
作曲家であり俳優でもあられました、
寺内貫太郎一家では西城秀樹さんが先にいかれましたし、樹木希林さんもそうでしたね
>>284
ご冥福をお祈りします。
最近、有名人の訃報を身近に感じるんだよなあ…
|∀=) ネタにされないとダメだけど、コンテンツ主のネタのされ方とそうじゃないネタのされ方があると思う。
>>313
FFはもうダメだと思うよ・・・(辛辣
_/乙( 。々゜)_腕組んで立っててくれないとラーメン屋っぽく見えない
今北、
某社の株式総会の仕事絡みで
PCR検査受けた
陽性ではありませんように
ツイでラーメンと打つと「ラーメン屋 FF」と出る(自分でこのワードで検索はしてない)ぐらいには浸透したな!
青竹棒が主武装なんです?
>>319
今後はPCRではなくワクチン接種が前提になるかもねー
>>320
_/乙( 。々゜)_ラーメン屋 光の戦士
とか面白すぎてズルい
なんで人気ラーメン屋は黒Tシャツ着て腕組むって感じになったんだろうな?
おにぎり FF
ラーメン屋 FF
次の食材は何になるんだろうか?
>>322
25日過ぎないと予約受付出来ないからなぁ
>>320
それどころか「らー」で出て来たぞw
>>323
重力を操るラーメン屋は怖いです
コンロやレンジ等が無い異世界でファイア・ブリザド・サンダーを駆使して
ラーメンやつけ麺を作る光の戦士
>>323
上のゲハスレで「ラーメン屋を光の戦士になんて銀魂でもやらない」とか言われてて草生えたわw
>>317
昔の大作ゲームとしてのFFとしては期待されてない印象を受ける
もちろんそういう人も残っているだろうけど、表に見える感じは
ネタにして茶化さなきゃやってらんないという感じ
ここ3作以上そうだし、13から考えると20年以上だもの
ウォリアー オブ ラード
>>325
うなぎ FF
腕組み、タオルを頭に巻く、店ロゴ入りオリジナルTシャツ
>>324
腕組み自体はフレンチシェフがやってるのが日本の飲食業界に広まった
一般でラーメン屋のポーズとして広まったのは、
佐野実のおっさんがテレビ出てた影響のようである
FF7Rの2作目以降が出るとして、その売れ行きはFF7Rインターグレードの売れ行きの流れを断ち切れるのかなあ。
今からインターグレードが売れなかったと決めつけるのはよろしくないかもしれないが。
>>329
今のFF公式、そういう悪ふざけをほんとうにやりそうで草がしおれる
>>313
なら次は体験版配信と同時にフェードアウトだな
昔、「ファミ通に写真掲載される時は、いつも腕を組まされる」って
小島が言ってたなぁ
もうFF(Food Fighter)オリジンって事にしよう
ラーメン… 光の戦士… つまりこれか!?
https://pbs.twimg.com/media/Dzmy5NQU0AAvONT.jpg
そばだった
FF1リメイクのストーリーって大筋は変わらんのかなあ。
風のクリスタルがある古代遺跡は宇宙ステーションでしたとか言う古典ファンタジー展開は、
あのリアルグラでやったら相当シュールになりそうなんだが。
>>335
ありがとう
ラーメンの鬼の影響かー
>>335
元がフレンチシェフって…
ドイツの方がと思うがドイツは料理自体イマイチ弱いし
イタリアンだとそもそも腕組みしそうにないか
>>342
またエアコンのダクトフードがリアルな宇宙船が出るから任せとけって!
>>338
体験版がPS5専用でもう公開されてるけど不具合で動かないと聞いた。
色々と恨み節が含まれてるレポートだなあ…
https://twitter.com/nmisaki/status/1404366491105984513
>>342
まだ17歳だが
あのシーンをリアルタイムでプレイした時はすごいびっくりしたなあ
ファンタジーで宇宙行くんだ
FFって悪ふざけ昔っからやってたと思うのだが
ただこけー
>>349
最近(最近?)はその悪ふざけが滑りまくってるってことじゃないの?
身体作ってない素人でも格好が付くのが腕組みとか見た事ある
ドット絵やテキストで表現したら、それなりにコミカルになるが
リアルCGで表現したら単にドン引きされるだけってことか
今回の場合は、多分作ってる方としては大真面目に作ってるけどネタにしか見えない、なのが問題なんだと思う。
悪ふざけでギャグとして作ってるならまだマシだった。
そもそも悪ふざけのつもりなのか本気なのかノムリッシュだと割と判別が付かない
ソコをうまく呑み込める描写手法なんかを
打ち立てられたりしたら面白いがまあ
元スクエアの方のスクエニは考えちゃあいなかろうなw
勢いがある、売れてるんなら悪ふざけしても好意的に扱ってもらえるってのはあるだろうね
最近のFFはそれがないから
捨てられた日本のPSで出すFFは好意的に取ってくれないんでは?
>>357
うーん、今回のは海外でもかなりネタにされて笑われてる感じあるのよね
海外病にありがちな海外に寄せたと思ったらこんなもん求めてねーよ的反応に見える、
その点ではまたそれにかかってるように見えるバンナムE3は果たしてどうなるやら
FFがこの体たらくだと
龍が如く7の連中にファンタジー鎧着せて
何かしらの魔法を撃たせて「FF」って言い張ればなんかそれで通用しそう
水増しで18キャラって、追加キャラあるのを考えても少ないなーw
ゲーム『鬼滅の刃』キメツ学園の善逸・伊之助・しのぶ参戦 バーサスモード全18キャラ登場
https://news.yahoo.co.jp/articles/f13428612e12d7494c13b8f73d1247bfd7d5c95b
18キャラってアニメの範囲で考えても少ないなって思って公式見てみたら、プレイアブルに人間しか居なくて鬼0って・・・
村田とか学園キャラとか作ってる暇あったら、そっちの方がまだ需要あったと思うけどなあ。
ラー油さんの精神もすでに…
https://twitter.com/daikai6/status/1404384788631355397?s=20
>>351
絶対に姿勢安定するし
腕の細さも誤魔化せるみたいな?
>>353
最初はFF13の電車からライトニングさん辺りかなぁ
18キャラで少ないと言われる辺りに格ゲーの構造問題を感じる今日この頃
>>361
禰豆子が粗相したら6キャラ切腹かよみたいな
>>365
格ゲー=キャラゲーなのでそこは仕方ない、各キャラストーリーのある面攻略型
アクションゲームならもうちょい少なくても済むだろうけど
今回の鬼滅(立志編〜無限列車編)って格ゲには向かなかったんじゃないのかな
まあ実際に遊んだら間違いなく面白いんだろうし確実にファミ通でオール10なんだろうけど
>>362
格闘ゲームとしては扱い辛いから> 鬼’s
そもそも回復無限、弱点を一瞬で突いて首切り落せなきゃダメで
体力ゲージも無い仕様
しのぶさんのみ体力ゲージ付けてもいいけど、毒も効かなくなる
場合あるし時間制か
普通に鬼入れると対戦格闘として成り立たない
無双ゲーならなんやかんやで誤摩化し効くのにねえ
18っていうけど、スピンオフの同一キャラ含めてって考えると
キャラクターものとして納得できるのかどうかとは思う
>>368
そもそも鬼滅という作品のテーマがいわゆるアクションゲーム向きじゃ無いから・・・
>>365
オリジナルキャラの格ゲなら18もいれば十分かもしれんが
原作アリのキャラゲーとして見るとね
>>365
初代ストIIなんかはプレイアブルキャラは8人だったしねぇ
水増し無しだと11キャラにまで減るからな。>鬼滅ゲー
(。_°)つくれないという訳ではないし
柱とかを選べばもっとキャラ数増やせるから
制作委員会側の意向かもね。
あくまで想像だけど。
https://naruto-game.bngames.net/character/
>>347
んー、恨む気持ちは分かるけど
非常事態宣言で開催できない可能性は高かったし、宣言が何時発出されるかは数日前には判ってたのに、
宣言日当日にビッグサイト(東京都)との折衝やら開催延期の連絡プランの作成やらってのは、動きが鈍すぎるんでないかな。
>>369
ブシドーブレード(ガタッ)
柱投入しちゃうと「行冥さんが負ける事がおかしい」世界線に突入しちゃう不具合が・・・
>>369
そもそも鬼殺隊同士で対戦とかの時点で設定ガン無視なんだから、そこは鬼でも普通に体力減って0になったら倒される、で問題無いと思うの。
ジョジョ格ゲーだってDIOとかが体力回復したりパンチ一発喰らったら即死な威力、って訳じゃ無いんだし
こんな動画が作られるぐらいにはもう作品が投稿されてるのか…。
【#1】『はじめてゲームプログラミング
>>377
ifストーリー作ったらええねん
カプコンのジョジョ3部ゲーみたく
それもできない辺り、根本的に企画が間違っているのかもしれん
おのれちんくる。
https://m.youtube.com/watch?v=wj-9q32mfyg&feature=youtu.be
人気が出てるというかめちゃくちゃ売れてるからゲーム化して売りたいってのは分かるけど
ゲーム化するのには相性が悪いって漫画はわりとあるからなぁ……
>>382
鬼滅に向いたゲームシステムってどちらかというとRPGなんだよなぁ・・・
タッチは素直に野球ゲームにすれば良かった?
とりあえず原作再現に格ゲーが相性悪いなら、格ゲー以外にすれば良かったのでは
パワハラ会議を生き抜くサバイバルゲームとか
原作終わる前からガンガンゲーム化してるような作品だと最早アニオリもゲームオリジナルも
上等みたいな感じだけど既に原作が終わった鬼滅の場合はそれを許容してくれるかどうかは
まあ出してみないとなんとも言えないとこか
>>385
ミニゲーム集かな・・・?
|―――、 ファミコンの時空の旅人は何がどうなってあんなゲームになったのやら
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>385
CC2に対戦アクション以外のゲームが作れるとでも・・・?
普通新作ゲームって、新情報が出るたびワクワクするもんじゃないですか
新しい情報が出るたび出るたびに、「あれ?このゲームなんかやばくね?」って感じるゲームって初めてだよ
>>390
いやいや、それは残念ながらわりとある
初報の段階で「あれ? このゲームやばくね?」って疑問を持たれつつ
初報の期待よりはるかに酷い経緯をたどりつつやばいママで発売に至るゲームまである
>>390
鬼滅ゲーは純粋に楽しみにしている人も居るからそこはね・・・
なんか発表してからやたら長い上に情報の出し方も「そんな情報ぐらいしかないの?」
レベルでちょい出ししてくると危険な感じするよね
三度目の正直なるか
https://twitter.com/yamachanoha/status/1404393196134694916
ストーリーも評価されているアニメや漫画のゲーム化だとRPGやテキスト主体のアドベンチャーとか結構あったな
鬼滅なんて鬼がいればストーリー作れるんだから、原作者にオリジナルの鬼を描いてもらってゲーム作れば良かったんじゃ
>>394
さすがモテるなあ
鬼滅は素直に面クリア型アクションで良かったのに
なんならベルトスクロールアクションでも…
はじプロの最後のお題で無駄に悩んでる
誰かに遊んで貰う訳でも無いのでこだわっても仕方ないんだが・・・
鬼は日光の下で戦えないから、ゲームに出すと画面が暗くなるからでは
>>397
2回斬ってソッポ向き2回斬ってソッポ向き・・・
鬼の吐き捨てた人肉で体力回復
多分ストーリーモードは普通に鬼出るんじゃないかなぁ
>>401
出るなら一枚ぐらい画像があるんじゃないかな…
>>386
ジョジョは大統領のスタンド能力のおかげでいくらでもオリジナル設定付け加えたキャラ出せそう
DIOだってその気になれば10種類くらい出せそうだし
>>399
|_6) ソシテ センリツノヨルガ オトズレタ…
>>386
ジョジョ3部が89年から92年連載で、
格闘ゲームの稼働開始が98年
つまり、やりようはナンボでもある
>>404
デレレレーレーレー
CC2の鬼滅ゲーは単純にPV見ても面白そうに見えないんよね
私闘禁止とかの設定以前に隊員同士戦ってるとこ見せらせても全然盛り上がらんよ
>>400
ホーガン似の鬼、待ちかねる二刀流の鬼、ドス構える鬼が出てくる鬼滅ファイト
まぁサイバーコネクトツーはアニメキャラゲーは真の性癖の隠れ蓑みたいなトコあるから…
CC2新作「戦場のフーガ」はPCとコンシューマ機に向けて7月29日配信開始へ。“戦争×復讐×ケモノ”がテーマのドラマティックSRPG
https://www.4gamer.net/games/575/G057551/20210609084/
ていうかE3のドコで発表されたのかわからないタイトル大量にあって見逃しまくってて困る
|∀=ミ 百英雄伝て、Switchの次世代機があったら出すかもねみたいなこと言ってたあれか。
バッカー数を頼みに正式なスポンサー探しをしていたはずだが、ゲーパス入ってことは
MSしか金出してくれるとこがなかったかな。
|∀=ミ まあ22年発売予定でSwitch版がないんじゃインディー系パブガカネ出すとは思わんかったから妥当じゃないかな。
百英雄伝は23年じゃなかったっけ
昨日の情報では23年に延びてたね。
|―――、 まあまずは形になったのを出して頂かねば
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
_/乙( 。々゜)_一応スポンサーで505が入ったんじゃないの?
>>414
そいつが(ry
|∀=ミ 23年前半とかトレンドまったくわからんからなあ。
>>415
|∀=ミ ああ505がついたねそういや。
PS版は505がパブか。
E3、いつもより一年多くブランクがあったせいかFPS多すぎ問題にカラダが慣れていない
「ふーん。じゃあAPEXやるね。」で済まされそうな時代なのに伝統は息づいているんやなって
_/乙( 。々゜)_まぁ505は信用ならないパブリッシャーの1つなので何が起きても笑えると思うよ
百英雄伝はライジングってのが2022年に出るみたい
体験版的なものなのか本編と別のものなのかはわからんけど
|―――、 初代PS時代にちょっと話題になったゲームのスタッフの精神的続編、なんてものじゃあ釣れる客層も少なそうですしねぇ
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
いいかげんQuake1をSwitchで遊べるようにしてもらえませんかねぇ
>>422
×精神的続編
○クローン
その理屈だとメトプラ4もAPEXやるね!で済まされちゃうな
復活させるべきIPでは無かったという事に?
|∀=ミ メトプラシリーズはシューターというほど撃つゲームじゃないからのう。
>>425
出てくるモノ次第ではそうなる可能性あるな…?
ただでさえ乗らなくていいタイムマシンに乗っちゃってるし
クローンにしては劣化してるの多くない?
>>378
まあ、鬼は首を切られたら一発KOで負けるが、それ以外では絶対に倒されないって感じにすればいけるんじゃないだろうか……
鬼同士だとどうしよう
>>385
下弦の鬼となってパワハラから生き残れ!逆転パワハラ
……無理ゲーだな
HaloですらスピンオフしてAPEXになっていた
_/乙( 。々゜)_ドンパチメインならAPEXで済まされてもおかしくあるまい
TPSとFPSを区別しているかというと
ぶっちゃけそこまで意識されてるとは思わないし
イカちゃん3もAPEXあるから要らねーよという扱いに
ホント、ポッと出とは思えんほど覇権ゲーになったな。Apexはw
そういやPS6っていつ頃になるのかなあ
PS5のデザイン仕様を変えて寿命延ばすのかあきらめてとっとと次行くのか
_/乙( 。々゜)_実際問題として差別化が出来ないとゲームに限らず埋もれる時代なので
無惨様シミュレーションで鬼増やしてく感じにしよう
多分悪堕ち界隈にはすごくウケるぞw
ADVにして、会議で無残様の気に食わない選択肢を選んだら即死する仕様にすれば原作にちゅうじ(ry
>>428
寿命は伸びないしなぁ
スプラ2は海外では本体改造チーターと劣悪通信環境のせいで対戦環境ダメになってて
廃れたシリーズ扱いになってるとか聞いたが
どうやって裏取ればいいか困ってる
>>433
出たときはタイタン抜きタイタンフォールとか揶揄されてたのにねえ
まあAPEXもPUBGから覇権奪い取った側だし
もしかしたらこのE3内に次代の王が紛れてるかもしれんけど
>>437
初期シード次第で不可避パターンありそう
そもそもメトプラはいつからバトロワ対戦ゲーに…?
前提がおかしくてメトプラやるならapex云々に頷けないんだが
>>439
廃れたわりには決算情報見てると日本と同程度には売れてると見れる数字があったような…
>>440
下弦の鬼「無惨様異議あr……」
無惨「私には間違いなどない!」(生首が手の中にある
上手くいい負かす方法はないものか
無惨様対応はたぶん狂人的選択肢がセーフなんじゃないかなあ
>>441
その昔DSで出てたメトロイドプライムハンターズってのがありまして・・・
まあアレは最大4人対戦だからバトロワでは無いけど。
>>437
AVGなら鬼滅学園でやってほしいなあ
鬼滅学園のキャラのからみとかもっと見たい
あれ?ADVって入れたつもりだったのに
>>444
セーフだけど確定で血マシマシされて詰む(鬼もいる)
>>433
その代わりタイタンフォールの続編は難しくなってしもうた
>>442
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2021/210506_3.pdf
19ページに
20.4〜21.3の間でも海外128万本売ってるって書いてあるのか。
廃れてるのがこんな売れるワケないから…
一部の狭いコミュニティ内のハナシか
対戦勝てなくなったからゲーム自体を貶めて負けてないことにする手合のアレだったかな
> GamesIndustryによると、英小売市場における“ラチェット&クランク パラレル・トラブル”の販売は、今年発売された“New ポケモンスナップ”や“モンスターハンターライズ”といったタイトルと同程度で、PS5向けのタイトルとしては“Returnal”の3倍を超える販売を記録したとのこと。
まぁ悪くない数字、かな。
UKチャート6/6〜12:人気シリーズ最新作「ラチェット&クランク パラレル・トラブル」が初登場1位を獲得
https://doope.jp/2021/06116916.html #more-116916
>>446
キメツ学園でしたら
素山狛治(18)と素山恋雪(16)の夫婦ネタは見てみたです。
ttps://i.imgur.com/ZDkQt1h.jpg
>>394
いや2度目の離婚してたのか
>>450
棄てた人がええ事書くわけないやん(小波)
>>452
幼なじみはロマンでしか無いと言うが…
おそらく許嫁も
>>383
ゲームボーイで出てた鬼忍降魔録 ONIときいて(ry
>>452
おおー
この二人もキメツ学園の設定あるんだ
本編では悲しい結末になったキャラが幸せそうにしてるのを見るとなんだか救われた気持ちになるなあ
米国NPD HW - Nintendo Switchは、5月の月間および2021年の年間累計で、台数およびドルの両方で最も売れたハードウェアプラットフォームとなりました。
https://twitter.com/MatPiscatella/status/1404422104469020672
これで30ヶ月連続記録か…
>>457
20巻の巻末に載ってます。
アニメの遊郭編でおまけでやっても、ものすごいネタバレになっちゃいそうなのでアニメで最終話(何年かかるか不明ですけど)までやったらおまけでやって欲しいと思いますね。
>>459
アニメになってるのが8巻までだからまだ半分もいってないんだよなあ
>>457
そんなキメツ学園でも、天狗と壺だけは幸せになってなかった気がする
イカはすでにスーパージャンプを持っていたか
https://twitter.com/shirokito/status/1404435385472536580?s=20
宇宙人にしか見えんけどw
>>461
基本的に本編では過去が悲惨で情状酌量の余地があるキャラは鬼でも救われてる感がある。
その二人は言うに及ばず、響凱とか累とか堕姫と妓夫太郎とかは幸せになれてる。
矢琶羽と朱紗丸(矢印のと蹴鞠の鬼)は良く分からんけど。
他のろくでもないのは、学園世界でも変質者だったり詐欺師だったり日本を乗っ取ろうとしてたりで大体ろくでもない。
なんか天狗と壺が幸せになって良い方みたいに書いてしまったw
狛治と恋雪のカップルの方ねw
>>436
|_6) ヴァンパイアシミュだったらヴァンピールとか、ポイソフトの夜の魔人といくさの国とかあるけど、
古いソフトだから逆に新鮮に取られるかな
無惨様の鬼にする奴は大体同意得て血を与えてたと思ったから、
寝てるスキに堕とすとかなかったはずだけど
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke34204.jpg
三麻は気楽いできて良い、点も高めで楽しい
>>465
両方ともプレイ済みなのバレてる!?
http://koke.from.tv/up/src/koke34205.png
いくさの国は個人的にはもうひとひねりほしかったかなあ
「E3 2021」日本語同時通訳【Day3】
https://live.nicovideo.jp/watch/lv332244306
さーて今日も始まるザマスよー
>>469
キャプコムは6時半か、見れんなー
そういえば特に何もアナウンスはないけどスマブラの新キャラは出ないのかな?
ないならないでかまわないけど
Nintendo Direct | E3 2021、24時間前、改めてURL一式。
https://www.nintendo.co.jp/nintendo_direct/20210616/
ttps://www.youtube.com/watch?v=pWAkbU16Qck
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv332170352
先んじて新型発表があるのではという予測は外れた模様、単にオンライン開催だからとフリーハンドでタイミングを選んだだけなのだろうか?
どうなるにせよE3、すなわち北米向け情報が基本である以上、日本では既報だが北米では初報という情報が混じる可能性は念頭に置いておきたい。
俺は40分のうち半分はスマブラ新キャラの話までハードルを下げている
たぶんここまでハードルを下げる意味はない
尚、海外では野上さんがブレイクダンスするだけの映像でもE3は任天堂が勝てるとか言われてる模様
>>472
任天堂以外の予想は割と当たる
任天堂関係の予想は9割外れる(悲哀
さて、予想は裏切り期待は裏切らない、となるかどうか。
その前に朝方カプコンだっけ。何を出すかな…。
おや…?
日付が回り、体年齢が1つ増えたようだ。
なお、精神年齢は(以下略
最近のスマブラは参戦ムービーだけ出して後日やる使い方見てねってスタイルになってるからなぁ
>>477
おめでとう!
>>477
おめでとうございます
>>477
めでたい
>>478
あんまり一つ一つのタイトルに時間を割かなくなったよね
ツリーハウスがあるしそれぞれのゲームの踏み込んだ内容はそっちでやるだろう
ありがたう!
こんな、トンチキな大人になるとは思わなんだ(白目
E3が5G教に乗っ取られてる!(言い方
5Gでe-Sportsが変わるとか何とか言ってる気がするが
そんな話は興味無いので
寝よう
>>477
|―――、 おめでとうございます
| ̄ω ̄| 有翼のフロイラインを買う権利をあげよう
|O(:| |:)O
おはやぁ
今日は火曜日カレー曜日
そろそろカプコン
↓サバアーアルカイルヤもとあずま
│ ↑
└─┘おらっしゃあぁぁ!!!
∩∧ ∧
ヽ( ゚Д゚)
\⊂\
O-、 )〜
∪
『エルデンリング』国内独占インタビュー。フロム・ソフトウェア最大規模となる新しいダークファンタジーをディレクター宮崎英高氏が語る【E3 2021】
https://www.famitsu.com/news/202106/14223605.html
>>――こういった施策が新しいファン層の拡大につながるといいですね。
>>宮崎:そうですね。
>>誰かといっしょにゲームをプレイするのは、やはり楽しいものですから、
>>それをゆるく、ハードルを低く実現したいです。
|∀=) ゆるくやるのを許さないようなハードで登場するのですが。
>>489
まぁゼノクロでも通った道なので・・・>ゆるい繋がり
カプコンが始まったらニコニコ生放送は結構追い出されるなあ
>>492
むしろ夜中やってたアレコレが全力でつまらなかっただけかと
日本で日本のメーカーに対する関心が高いのは普通だしね
特にカプコンはうまくやってるメーカーでもあるし
カプコンくん流石にこれはちょっと
カプコンは既存のソフト情報しかなかったか
カプコン終わったっぽいな
E3前に出てた情報がほとんどでサプライズあまり無かったみたいね
バイオ村でDLC作ってるのとモンハンストーリーズ2でもガルク出るくらい?
E3 2021 Day3はもうこれ逆に伝説だろ
インディーズのほうが実りがあった
カプコンと光のラーメン屋があったスクエニ、どっちがマシだっただろう
いつ出るかもわからないタイトルを開発開始とか言わないだけ誠実だったのかも
任天堂へのハードルが月に届きそうになってる気がする
>>501
潜りたい放題!
今年のE3はオンライン開催だけだからか
お祭り感あんまりなくて
盛り上がりにかける印象が強いな
これでブレイクダンスを踊るだけだったらどうなるだろうw
まぁ何にしても
今年のE3成績表が楽しみですね・・・(遠い目
新作ゼロでよくやろうと思ったな
実際トリを務める任天堂は大変だろうな
今更カンファの内容変えようも無いし
考えたところでどうにもならないけどね
ラジオ番組コラボ?すら選んだ曲が権利関係のせい?で流さないの
企画倒れ過ぎてDevolver Digitalのコントかと思った
おはコッケー、今日もお仕事ーorz
ニンダイは今日の深夜だっけ、起きてられるかしら…
最近早寝早起きが身に沁みついてしまって…
何かこれを待っていたと言えるようなものが有るならそれが未発表の新作かどうかとかは関係無いだろうけどね
任天堂なんてほぼゼルダ1本で乗り切った年も有るし
>>509
さっさと仕事を終わらせる
家帰って寝る
夜中に起きる
>>510
ゼルダ一本は伝説クラスだから困る
本当にそれだけで話題掻っ攫ったからなぁ・・・w
最近は遅寝早起きで慢性的な睡眠不足だのう
夜中や早朝に不安や恐怖感じながら起きてそのまま眠れないみたいな
取り敢えずモノリスを…
モノリスはゼノはとりあえず置いといて新規アクションゲームが気になるな
案件は他にゼルダとRPG(多分ゼノ)を抱えてるみたいだけど
|∩_∩ ニンテンドーダイレクト、「モノリスのロゴが出ればとりあえず盛り上がるだろ貴様ら。んん?」みたいなとこはある。
| ・ω・)
| とノ
_/乙( 。々゜)_ツリーハウスで3時間ブレイクダンスを踊り続ける野上さんの画像ください
明日早めに起きて、倍速で見る
いいやとたけけ着ぐるみ装備で3時間キャンピングカーから登場し続ける方に賭けるね!
ノポンダイセンニンが悪さして3つの世界が混ざり合った
ゼノ新作が出るんだろ(適当
言うて出て欲しいのはゼノクロ新作だったりする訳で・・・
>>520
舞台が日本になると聞いて
https://pbs.twimg.com/media/EcVTO9xWsAAh4re.jpg
>>519
|∩_∩ 野上さんならパニエルだろうが!!
| ・ω・)
| とノ
>>518
今日、帰宅後に即風呂飯就寝して
25時に備えるマン
休み取ったマン
しかし前々からE3不要論出てたカンジだけど
もし来年も会場ナシだったとしたら一気に崩壊しそうな内容だな2021
E3に限らずこの手のイベント自体が時代に合わなくなってるのかもね
https://twitter.com/NintendoAmerica/status/1404483997170864135
公式(北米)で紹介するくらいだから凄く良いゲームなんやろうなぁ(棒
|_6) そもそも商談会を一般公開する必要があるんですか?(電話猫)
>>529
あるよ
>>529
世界中のギークどもに「良いだろー羨ましいだろー」が出来る!(滅んでしまえー
>>529
|∀=) 商談会をショー化したのはE3自らやぞ。
まあ早寝できて時間に起きれたなら見ようw
現状のオンラインE3の流れからすると別にやらなくてもよかったのでは?みたいな感じですかね。
ニンテンドーが最後に全てを掻っ攫うか、がっかりな流れのままE3が終わるかどうなりますか。
>>534
後者にもとあずまの頭髪を掛けるぜ
任天堂がすごいの出したとしてもそれは任天堂の成功であってE3の成功とは違うからなあ
>>516
E3であればメトプラ4のゲーム画面出しておけばもう大丈夫な気もするw
今回今のところMSの評判いいようだし、評価の良い所の存在を無視し悪い所があるからとイベ自体不要ってのも変な話
>>537
たぶん予想可能なものを出しても喜ばれるけど全体として見るとがっかりみたいな扱いになりそう
結局気にするだけ無駄だね
>>538
MSは物量で来た感じだね
ゲーパス持ってる人はどれ遊ぶか今から目移りするw
>>538
そもそも不要論って評判云々から出た話なんだっけ?
E3って個々の期待値と実情報から会社を格付けする祭だろ(半棒)
>>538
まあ確かにオンラインE3どうなんだってのはいいすぎでしたかね。
会場で人を入れて出来ないのは熱気が感じられないし残念だなと、商談会としては機能しないし。
わざわざ各メーカーが時期併せて発表会しているものの個人的には盛り上がりに欠ける感がある。
E3から離脱したメーカーもこの時期に新しい発表をやっていたので実質はそれほど変わってないよといわれればそれまでですが。
さ
|∀=) サ行変格活用?
>>545
いや、画面が勝手にオンになってて誤タップから書き込みしちゃったようだ
iPhoneめ(八つ当たり)
とりあえず今日の25時が何が出るかかなあ
個人的にはブレワイ続編の情報でも出て欲しいが贅沢かなあ
今のところE3で気になったのはこれ
https://twitter.com/LimitedRunGames/status/1404529589809029126
PS4, Switch, SEGA Genesis, and SNESってどんなマルチやねん
>>532
|〆⌒ ヽ 商談とショーをかけた元あずま氏の高度なギャグ
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>548
ネタ
>>535
「賭けるものが足りません」
違和感仕事しろ
『閃光のハサウェイ』×『コナン』真っ赤なコナンとザクII(赤井秀一カラー)が発売決定
https://dengekionline.com/articles/83949/
https://store-jp.nintendo.com/software/ranking/
DLランキング見たら下の方に何かが顔を出してた
やっぱりRXNと同じで見た目は良いんだよな…見た目は
>>553
野田ゲーまだランクインしててすげえ
火吹山の魔法使いはセールでもしてたんだろうか
DQ11Sはセールもやってたってのもあるだろうけど
ダイの大冒険の影響もあったりするのだろうか
>>554
ちょっと前まで90%OFFでした
>>541
SIE欠席の辺り?
ダイ大は予想外・・・と言ったら失礼だが、ガチで子供受けしてるらしいからなあ。
新アニメの出来が素晴らしいのは確かだが、まさかここまで受けるとは。
>>555
マニアが主に買ってんのかなぁ?
>>558
ここから
ダイ大アニメ→ダイ大のCSゲーム→DQ本編とうまく送客できればいいのだけど
肝心の次の本編が「ダークで大人向け」を目指してるのがいろいろ台無し感
ダークで大人向けがデコイなら面白いがまあその可能性はないか。
>>556
やっぱそうか
それなら手出ちゃうよなあ
閃光のハサウェイは結構事前情報なしの人にも好評っぽくて意外
大人が嗜むものに子供も興味を持つというのはわりとあるので、
決して台無しというわけでもないとは思うんよね
現にコロコロでフォートナイトやなんかが表紙飾って特集されてるわけで
>>563
なんか色々凄いことになってるな閃ハサ
俺も観たいがやってる映画館がアクセス不便なとこにあるのがつらみ
見たいがいけぬ
ワクチン券はよ
喘息治療中であまり遠出したくないので配信で見れないかなと思ったけど
Gレコと違って劇場公開と同時にネット配信開始ではないらしいね
>>553
|〆⌒ ヽ このブームに乗り遅れないようみんなも有翼のフロイライン買おうね
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
市からワクチン案内来たけど日程は後日だった
>>569
わたしも案内は来た
券はよ
去年の今頃って何か発表してたんだっけって思って調べたけど月間ミニとかやってたんだったな
>>567
ハサウェイは松竹配給だしね、Gレコはバンダイナムコアーツなのでその辺は勝手が違う
先月風邪をひいてからいまだ咳が抜けない
人込みでゲホンゴホんしてると白い目でみられるから困るなあ
>>573
風邪かと思ったら実はインフルだった!(ぼ
素直に咳止めトローチとか舐めてしまえ
さーんびゃーくまーん
https://www.4gamer.net/games/476/G047655/20210615004/
国内のみのIPかつ任天堂以外だといつ以来になるのかな
>素直に咳止めローチとか舐めてしまえ
_/乙(、ン、)_
そういえばインフルが絶滅したんじゃないか
ってニュースになってたね
|∩_∩ 現状、E3関連の冷えっぷりからXbox型冷蔵庫の冷却効果凄まじいな! となっている
| ・ω・)
| とノ
>>574
PCR検査とインフルの検査は受けた
風邪なのに野ざらしされるので過酷この上ない
防護服着る前に姿見せたら「近寄るなあああああ」と先生にマジ切れされた(苦笑
これで新型switchの情報なしとかだとがっかりE3扱いされるんかねえ
>>567
しかしBD販売とかあるらしいし特別興行料金だったりするし
普通の映画興行とも違うみたい?
今回の冬のインフル絶滅しそうな数見ると
マスクって医療費抑制の効果すごく大きいのではと思ったw
_/乙(、ン、)_目立つとアレだから今日の深夜にリークしたるわ
>>577
ものすごく誤解しか招かない端折りかたしてるけど、
インフルエンザウイルスの特定株が一年以上検出されてないから、そいつらは絶滅した可能性があるって話ですね
他の株は検出されてるからインフルエンザウイルス自体は存命ですね
インフル激減はマスクより
各業種のマメな消毒活動の賜物のような気がするなー
ロシアで新たな鳥インフルの鳥ヒト感染はあったそうだが、強毒過ぎて広がらなかったとかニュースは見たなあ
先週末はシン・エヴァが1位、剣心が2位で閃光のハサウェイが3位
新作ではハサウェイがトップか
最近のガンダム映画ではかなり上位な気がする
肉子ちゃんは7位だからイマイチだったか
元IGNのSIE社員がニンテンドーダイレクトにはあんま期待するなって言ってるみたい。
IGN社員の時ならともかく、今の立場でよくこんな事が言えるな。
https://twitter.com/Charalanahzard/status/1404616872687915011
If what I’m hearing is true, calm your expectations for the Nintendo Direct tomorrow.
It sounds like so long as you don’t go in super hyped or expecting huge announcements,
you’ll have a good time!
>>587
貼るの忘れてたw
https://eiga.com/ranking/jp/
>>588
どういう展開になろうとコンプラ的にかなりアウトな気がする
Nintendo Switch Pro(仮)、NVIDIA OrinのカスタムSoCを搭載の噂
https://japanese.engadget.com/nintendo-switch-pro-orin-custom-023034944.html
元ソース自体は確か既出のやつ
>>588
元SIEのIGN社員
じゃなくて
元IGNのSIE社員か…
>>588
IGNもSIEさんもそう変わらない社風といったところなのかな?
>>591
これで書かれてるDLSS使えないとかの元ソースは
確か妄想羅列したようなのだった記憶
箱パスポートがSwitchで使えるとかの
|∀=) 他のツィート見たけど大概ひどいな。何だこいつ…。
(orinrinに空見してしまう…)
DLSSしばらく使えないって正しいとしたらどういう理由なんだろ
機能に対応したソフトがロンチに間に合わないならわかるけど
>>596
にゃーん
>>588
そもそもこれリークとかじゃなくただの妄想だからまーじでなんの意味もないやつ
>>588
まぁ期待し過ぎて前のめりになるのは良くないかと
新型Switchとかゼノブレ新作とかゼノクロ続編とかモノリス新規IPとかリズ天新作とかベヨ3の発売時期発表とかメトプラ4の映像とか(前のめりにも程が有る
俺が聞いた限りって、俺ソースのリークを元に言ってるってコト?
まさかその聞いた情報ってのが妄想じゃなきゃいいけど
他所の会社の出し物にとやかく言うとか
>>602
ソニーらしいといえばソニーらしいけどねw
本当に情報あって言ってるならいいけど(良くはないけど
敗走したここの荒らしみたいに願望から嘘つくと大抵意に反した結果になりやすいからやめときゃいいのに…といつも思う
あちらのゲーム興味ないから意識もしてないんだが、今年のE3はそんなアカンのか
>>601
聞いた情報が事実だった場合の方がアウトじゃね?
カービィのエアライド・シティトライアルでバトロワする新作が?
RFAーS(ring fit aran samus)
遊び続けると鳥人族と同等の身体能力が得られるよ
向こうでもswitchの存在感の大きさがよくわかる反応だよね
>>607
カービィのエアライド99とかの方が・・・
>>606
事実なら他社の情報を漏洩してることになるし、
デマならデマで他社の発表を妨害しようとしてることになるわけだからのう
どっちにしてもまずいわ
そもそもE3にSIE出てないのにこんなん言うのはな
間違いだったら己の信用を棄損し、正解だったら守秘義務を破ったことで己の信用を棄損するわけだからなあ
>>605
途中までしか見てないけど、今日の深夜やってたのは特にヤバかった。
なんかひたすら5Gによるeスポーツがうんたらとか、ポリコレ的な話をうんたらとか、謎の携帯ゲーム機(?)の紹介とか(司会に2000年頃のipodみたいとか言われてたがw
てか元の職場から情報を貰っているってなったら、前の会社が情報漏らしてるって事にもなるんじゃ
SIEの人間が任天堂との間に守秘義務なんてないでしょ
同業他社の非公開情報を流す信用できない奴
ってなるのは確かだけど
まぁ具体的に何をとは言ってないから漏洩行為未満なんじゃね?
そんな具体性がない話を嘘でも本当でもしてる時点で救いようはないけど
どういう側面から見てもアウトってなかなか凄い
しかし、こんなんでも何十万とフォロワーがいる方に驚く
>>608
まずどうやってチョウゾのDNAを体内に取り込むんだw
|_6) 無礼で侮辱的投稿でスパブロ余裕でした
根拠の不明な話にマジになってもなー感
>>608
モーフボールのまねをして全身複雑骨折で死ぬ未来視が
SIEはそういう所なのでしょう。
DQ3RTAでこれを使う…?一体何を…
https://twitter.com/Hitsheegame/status/1404517164434923521
◯モーフボール
グーラ領事の顔がデザインされたボール
グーラの人々のストレス発散アイテムとして大人気(嘘
>>625
ファミコン風雲児か(棒
【実践編】Switch『ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング』でオリジナルゲームを作ってみた。ノードンを自在に使えば、かなり本格的なアクションゲームも作れる
https://www.famitsu.com/news/202106/15223593.html
|∀=) なんかこの人すげえ真面目にプログラムとゲームデザインやってる…
_/乙(、ン、)_ファミコン探偵倶楽部の主人公ってデフォルトネームないのか?
>>620
そりゃワクチ(
>>625
ファミベでメモリ書き込み→DQ3後差しとか
汎用コネクタ経由でデータ操作(?)とか?
なにか斜め上な事を考えているのは分かるがなかなか想像しづらいなw
>>629
ないよ
>>629
無い
_/乙(、ン、)_無いのか
_/乙(、ン、)_燈馬想にした
悪かないチョイスである
> ゲームは子どもから大人まで遊べるようにするため、アメリカのレーティング機構においてはESRB10+(10歳以上)、ヨーロッパではPEGI 7(7歳以上)かそれ以下のレーティングに相当するゲームしかリリースされない。
>暴力的な描写や流血、不適切な言葉遣い、性的なコンテンツは含まれず、ルートボックス、アプリ内購入、DLC、広告など「略奪的慣行」も行わないことを約束している。
うまくゲーム作ってくれるところ増えれば良いが…。
家族向けを謳う新型ゲーム機「Amico」のE3ショーケース公開。大人から子どもまでが集まって楽しめることを念頭に製作された変わり種ゲーム機
https://news.denfaminicogamer.jp/news/210615m
プレイディア「何か呼ばれた気がする・・・」
ルーピー「でばん?」
>>637
なるほど、これは確かに昔のiPod感あるな
https://twitter.com/Nintendo/status/1404667365053255692
「ニンダイはミラーさえしなかったら同時視聴配信はやっていいよ」
って明言するの珍しい、というか任天堂がこういう事言うのは初めてだったり?
|∀=) 反応動画あるからなあ。
同時視聴しましょうという配信者はかなり見るが
流石に本放送そのままミラーするやつはやばいしな
>>641
海外だとミラー配信多いんだっけ?
日本だと同時視聴しかないっぽいが
>>642
_/乙(、ン、)_ムーミンのテーマパークとかを紹介する動画か
>>642
あー「海外の反応」みたいな動画ってそういや
「配信映像を取り扱った動画」にあたるのか
>>645
|∀=) わ、わからん…w
>>645
飯能の動画じゃねえよ
飯能駅の先では!
|∀=) 飯能かw
い、飯能…
ムーミンのテーマパークって山梨じゃなかったかとおもったらそっちはハイジだった
>山梨にエスポワール
_/乙(、ン、)_!
ムーミンバレーパークとかwww
そんなど田舎のテーマパーク誰も知らねーよwww
※自宅から車で30分圏内に有る施設です
(。_°)ミラー配信は本放送と同時に同じ映像を流す行為だ。
ガイドラインに沿えば配信映像を使っても良いと書いてある。
かなり前からガイドラインに従っていれば任天堂が配信している映像を引用したりするのは許可していたかな。
上の文章でも
ライブ配信中に、Nintendo Directの映像・音声をミラー配信する行為はお控えください。
とあるね
この文章だとライブ配信終わったら良いんだろうね
短い文章だけどかなり練られてるんだろうな
『ラチェット&クランク パラレル・トラブル』インタビュー。コミカルでユニークな世界を生み出したローカライズチームを直撃!
https://s.famitsu.com/news/202106/15223000.html
>> 立山:ひと癖もふた癖もある魅力的なキャラターたちによって展開するハチャメチャなユーモア、
>>心温まる友情と成長物語、全次元の存続をかけた壮大なクライマックスバトル。
>>それに加えてPS5の奇麗すぎるグラフィック(クランクの質感がツヤッツヤのテッカテカで見惚れちゃいます)で味わう、“ロードいらず”の目まぐるしくも爽快なアクション。
>>今回も遊び心満載の武器がたくさん追加されているので、そちらも見どころです!
|∀=) 綺麗すぎるグラフィック…
もう遅いけど>>629
ファミコン版当時双葉社から出たゲームブックでは「高田直哉」と付けられていたらしい
ていうかあの時代ほんとなんでもゲームブック化してるな…
うちにもトルネコとかFE紋章とかあった
>>659
>『ラチェット&クランク パラレル・トラブル』インタビュー
ふむ
>コミカルでユニークな世界を生み出した
ふむ
>ローカライズチームを直撃!
うーーーーーん?(微妙に納得出来ない表情で
>>646
動画によっては配信映像見せなかったり大幅モザイクしてるけども
・同時視聴(映像無し)
・ミラー放送
・配信映像を取り扱った動画
これそれぞれ別物で、NGなのはミラー放送ってだけよね
夢幻戦士ヴァリスがswitchで復活とな…。
https://twitter.com/valis_game/status/1404683963378061314
>>664
エロゲ落ちしたのに復活できるんかな?w
|∀=) CERO引っ掛からなきゃ大丈夫でしょ。
>>665
黒歴史化?
ビキニアーマーか
>>665
ジンキエクステンド
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000036143.html
まぁ困ったら「Fateがその辺どうとでもなったやん」で
元エロいゲームとかもう気にしない時代なんじゃね?
つか大半はエロゲ落ちしたことどころかヴァリスそのものさえ知らんよ
ヴァリスみて陣痛いいいが出る人はそうとうおっさんだろうしな
https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1331600.html
タミヤのプラモデル「1/35 ドイツ・II号戦車 F/G型」が本日発売50周年!
>1971年に発売された現役最年長のロングセラーキット
半世紀売れる商品てのもすごい事だわね
コケスレ住民はおっさんじゃないです
そういや2回目の17歳もいつの間にか過ぎ去ったな…
とっくに3回目も過ぎてる住人も…
『バイオハザード ヴィレッジ』は米国において、2021年に出たゲームの中で発売1カ月の売上が最も高いゲームに!
https://jp.ign.com/resident-evil-village/52646/news/20211
|∀=) なんだこの限定条件の多さは。
単に初動だって事なんじゃ
昔なつかしいDHCのCM感
電車内広告にも食料品やら本やらであるよね。
長ったらしい部門第一位売上とかの胡散臭さ全開の広告
>>678
全米No.1ってこったよ察しろよみたいな…
うーん…?初週一位逃して初月一位獲ったってコト…?
なんか変な感じすんな
バイオ8はそんなに怖くないし
バイオ4が好きだった人には特にお勧め
どの店も金賞を受賞しているからあげ屋
中高辺りの音楽系部活向けの大会みたいなノリで、上位地域大会に進めるのは金賞の一部だけとかなんだろう(半分棒
2021年より前に出たゲームのほうが売れたんですね
きっと
|〆⌒ ヽ 売上って事は2021年に出たゲームで売上は負けても本数はもっと多く売れたゲームがあるって事なんですかね
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
限定条件でのみ強いってのはカードゲームだとだいたいだめなやつ
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210615-165457/
ps5に相応しいフォトリアルなゲームの発売が決まったそうだよ
…多分嘘ではない
>>689
|〆⌒ ヽ 漫画とかラノベだと熱い展開が期待できるヤーツなのになあ
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>690
>役者が演じた実写映像を用いた作品であり、ちょっぴりエッチなシーンも登場する。
|〆⌒ ヽ 大丈夫? ジム=3に怒られない?
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>692
大丈夫だ、アニメ絵じゃないなら甘いからw
うーむ。NPDソースだから米国内でのハナシしかできない、
月単位なのは単に集計単位がそうなだけ、ってカンジっぽいな
https://www.npd.com/wps/portal/npd/us/news/top-10/video-games/
カプコンソースのハナシでもなんか初速速めの挙動らしいし
『バイオハザード ヴィレッジ』の販売本数が全世界で400万本を達成!目指すはシリーズ最高の1000万本か?
https://jp.ign.com/resident-evil-village/52133/news/4001000
>近年発売されたシリーズが400万本を達成したのは、『バイオハザード RE:2』が約1カ月、「バイオハザード7」が約9カ月。
>本作はそれらを大きく上回るハイペースで400万本を達成したこととなる。
まあパケ主流時代の出荷の数字と比較されると最速じゃないそうだが
出荷と販売は単純に比較しちゃダメだしな…
>シリーズ最速で400万本と言いたいところだが、『バイオハザード5』は初回出荷で400万本。
>『バイオハザード6』にいたっては初回出荷で450万本を達成しており、
>残念ながらシリーズ最速とはならない。
>>690
これAVGNが取り上げてたような…
ってやっぱあったわ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm7842057
あと下の方にくにおくんのスピンオフの続編と挽歌の移植発表されてるな
てれひがしがPSの売り場減ってたと言ってたのがビックかヨドバシか忘れたけど
新宿の小田急のほうに入ってるビック久しぶりに行ったら売り場リニューアルでめちゃくちゃ減ってるね
本体とかモニター什器の数は大差ないけどソフトの棚が1/2〜1/3になってそう
箱のほうもひどいし
>>694
8は縦マルチもwinも含む5機種同時発売だけど、5も6もwin版は半年遅れの2機種合計の数字だからむしろ最速になってないとまずいのでは?
>>697
>「バイオハザード7」は初速こそ鈍かったものの、シリーズ最高となる900万本を記録した。
まあ…そもそも今のバイオシリーズの売上において初速で語るのがあんま意味ないっぽい
ライフサイクル長くなってるもの
>>695
>ちなみに、隣に写っている『River City Girls Zero』は、『新・熱血硬派くにおたちの挽歌』の英語版だ。
>海外では初リリースとなる。
本来のくにおシリーズが海外初リリースだから
River City Girlsシリーズのゼロにされてんのちょっと面白いな…w
>>696
|∀=) なんかコンパクトになってるでしょう?
ダイレクトは40分か。さて何が起こるか
くにおくんって海外じゃ出てないのに海外で人気あるんだな
日本の文化がわかるとか?
>>685
逆に受賞しないと出店できないのかも知れない
「FF ORIGIN」、ついに体験版がプレイ可能に!
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1331684.html
|∀=) タイトルが出落ちすぎんよー。
>>706
どうして今までプレイ出来なかったんですか?(電話猫
|∩_∩ おかしい、昨日の6:00には配信開始してたハズだが……?(死体蹴り)
| ・ω・)
| とノ
>>706
狙い通りでは
スープの仕込みに時間がかかってただけだから・・・
>>703
でてるよ?タイトル違うけど
初代は更に別だが、熱血物語はRiver City Ransomだったかな
お、FireHD10が次のプライムデー(6/21・22)のセール品予告に入ったか
https://www.amazon.co.jp/-/en/primeday/2/ref=cg_pd21smbd_1b1_w
果たしてどこまで割引されるかな
>>710
ニンニク多め脂コッテリめ味付け卵とネギトッピングのライスで!
そしてあと6時間でニンダイか
ブレワイ続報ぐらいは期待したいが
>>710
|_6) 初心者限定200連ガチャで☆5高級車と☆5秘書と戦力200万大剣が出るまでリセマラしてたんじゃないの(ぼう)
>>701
コンパクトっつーか一昔前の箱と同じ扱いだよね
よくいえば階段の前なんだけど端に追いやられてんだもん
VITA含めたPS・箱・Oculusでワンコーナーみたいにも見えたし
>>706
丸1日もかかったのか
良くも悪くも影響ないんだろうけど
>>712
そのアドレスだと表示が英語になってしまうよ…
リヴァーシティ…川崎かな?
パターン的には頭からそれなりにインパクトあるタイトルを持ってくる傾向がある気がするが
それは何になるかなー
>>709
|―――、 ニンダイの話題潰しだな!(陰謀論
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
Nintendo Direct | E3 2021、6時間前、URL一式は>>472 に。
なお、ダイレクト終了後、米国向けの配信では引き続きツリーハウスをやるそうなので、そちらも要チェック。
https://www.youtube.com/watch?v=IQz_ECTGGyA
>>717
あ…アレ…?日本版グーグルからググって飛んでURL取ってきたのになんでenになってんだ…?
jaにして…これならどうだ
https://www.amazon.co.jp/-/ja/primeday/2/ref=cg_pd21smbd_1b1_w
>>713
https://i.imgur.com/cs9POyh.jpg
https://i.imgur.com/yzyj0LM.jpg
>>723
|―――、 何度見ても「背脂しかない…」って言いたくなるラーメンですねぇ
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
雄山がクッソ怒りそう
横から写した画像ではプリンなのかと..
>>723
まずそう……
>>723
このツブツブ、穀物かなんかじゃないの?
え?背脂?
>>688
察した
それ同じ会社の(
こんばんは、コケスレ。
春先に「有給休暇を消化してくれないと、法律が〜」と言われて適当に割り振った有給休暇の取得計画。
今月はたまたま明日の6/16だったりするのだ。
早目に一度就寝してリアルタイムでニンダイ視聴したいと思うのであった。
>>723
からだにわるそう(こなみ
_/乙( 。々゜)_ラーメンは透明な器じゃアカンですね...
ゲハのスレのURLそのまんまで申し訳ないが、情報が良くまとまっているので引用させていただきます。
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1623753249/
今夜のニンダイに先立って、NOAが米国のYoutuberやインフレンサーに「Break(壊して(中身を使って)ください)+In Case of Extreme Excitement(超興奮した場合)」と書かれた箱(クラッカー、紙吹雪、ハンドクラッパー同梱)が送られたそうです。
そういった方々が「盛り上がる事間違いなし」という自信の現れでしょうか。
個人的にハードル上がってしまいましたぞ(笑)
ラーメンの話してたらジョッキ片手にラーメン食いたくなってきた……
>>734
_/乙( 。々゜)_ジョッキにラーメンを!?
>>733
ズコーでも腹いせにぶち壊せるのがいいね
>>735
どうぞどうぞ()
>>735
https://www.j-cast.com/trend/2017/04/07295086.html
検索してみたらあったけど旨そうではないなw
>>738
_/乙( 。々゜)_お、おう...
ラーメンって酒のツマミになるのか
>>738
これでなぜ海苔を入れしまうのか…
>>740
飲んで酔った後に体が求めるものが
水分と炭水化物とイノシン酸と塩分とアルカリ性のもの
それらが都合よく揃ってるのがラーメン
>>740
二郎ならモヤシと豚でつまみになるし
麺で〆られるのでオススメ
>>743
その食べ方すると麺がスープを吸って大変なことになるんじゃ…w
ttps://hobby.dengeki.com/news/1278085/
ガンダムブレイカー関連の新作プラモがどっと発表されたが
何だバンダイ、やればできるじゃないかってぐらいいい塩梅の改造ガンプラ感がする
>>745
せやろか…?(ケンタウロスみたいなのを見ながら)
>>745
ガンダムにはあんまり詳しくないけど
ここまで駆動部分が多いとメンテナンスする人大変そうだな…
シャンティのダンスは特に何も言われなかったのかな。
「シャンティ」シリーズ全作がPS5に登場。ゲームボーイカラー用だった初代はPS4向けにもリリース
https://www.4gamer.net/games/578/G057888/20210615106/
昨日のカプコン、ストVの新情報何も出さなかったけど
なんだちゃんと新キャラ用意してたんじゃん(混乱
https://youtu.be/9lS1PjSONso
どうせなら長年ファブリーズのやけに男は汚ねえってやる主婦と戦って欲しかった
>>747
実際変形するモビルスーツはその辺設定でツッコミが入ってるw
ゲッターロボの変形にはあまりツッコミが入らない不思議
>>745
これ関連のショートアニメも作るよ!ガンダムブレイカーモバイルと3のキャラが出るよ!
ってなってて何かをすっ飛ばしてる辺り、アレはシナリオやキャラもクソって言われてたのを
良く理解してるんだなって・・・w
やればできるじゃなくて、やらかしたから後がなくなっただけと訊いて
ただこけー、明日はお車6時間運転だから流石に夜更かしはむりにょろね
>>745
素体ガンダムに装着しそうな聖衣ガンダムがいるw
>>752
変形の原理がゲッター線だから仕方ないね
逆転ウマ裁判が、逆裁側の著作権侵害で削除…?
>>757
いろいろまんま流用だし仕方ないねって感じらしいからのう
>>757
背景画像やBGMをそのまま使っていたみたいだからね…
>>758-759
なるほど、続きが見たいがそこはケチっちゃいけない部分でしたな。
頑張ってオリジナル素材用意して再挑戦して欲しいけど、大変そうだなー
まあいくら出来が良くても原作の素材まんま使ってるなら、
カプコンにアウトって言われたらどうしようも無いわな。
昔のFlashが流行ってた頃くらいのアングラなコミュニティの中なら許されてたかもだが。
>>757
バグ転裁判は大丈夫だったのに(ナルホドラムをしながら
逆転裁判とウマ娘の両方にリスペクトが感じられる神作だったのになあ…。
リスペクトの有無は関係なかったってこったろ
ウマ娘削除は考察動画で
逆転裁判じゃなくてウマ娘の方が繊細なコンテンツだから
波風立つ前に削除されたのでは、って推測があって納得。
>>757
あれニュースにも取り上げられてたし
話題になりすぎたのかもなあ
著作権込みでリスペクトしてくだされ
「それはそれ、これはこれ」ですね。
削除で済んでよかったのでは
リスペクトの有無で無断使用が赦されるなんてことはいかんしな、順当な話ですわな
逆転裁判のアレンジはいろいろ見てきたが
細かく作りすぎてしまったか
そろそろ寝る時間か
1時間ほど仮眠するか
_/乙( 。々゜)_そして朝になった
まだ2時間もあるのに1万人も集まってるわけだが
みんな前のめりだなあ……気持ちはわかるが
正直期待外れの可能性もあるんだし、ちょっともちつけと
>>733
海外勢はゼルダの続報だけで満足しそう
日課ー
>>477 さん
誕生日おめでとうございますー!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2506025.jpg.html
コケろだ消えてしもうた
いままでありがとうございました・・・
|_6) あ、本当だコケろだ404だ
無理に維持して貰うのも出来ないし仕方ないか
昨日ノリノリでフィットボクシングしたのに今日できないこの症状はいったい…?
(ただのサボり
ちょっと漫画アプリで漫画読んでたらこんな時間になってしまったぜ。身体がオートパイロットみたいに動かんかなあ?
よしやろう…
なんだかすごくガンスが強そうなスクショ撮れた
ttps://pbs.twimg.com/media/E37iDNNXwAEb-Jn.jpg
なおこの直後ガルクの手裏剣でとどめ刺された模様w
ここ最近この時間に寝てること多いから起きてるのつらたん
|∀=ミ 21時帰宅して飯食って22時から運動してシャワーあびてあと100分。
完璧だ。
ジェミニ杯で心が折れかけたので
気持ちを紛らす為にウララ有馬チャレンジ開s
https://twitter.com/takosoft/status/1404780865465372674?s=21
https://twitter.com/takosoft/status/1404809186429521935?s=21
これ余計に心折れるやつでは?
Nintendo Direct | E3 2021、1時間前、URL一式は>>472 に。
「年内に発売を予定しているタイトルを中心」「スマートデバイス向けは無し」以外には、事前の内容の示唆は無し。
果たして、何が飛んでくるのか。
あと1時間が長いぜ…
雨が降ってきた
いつもは見てないけど実況はDiscordで?
む、つべ側のストリーム送出開始。
予告通り、約40分とのこと。
ツリーハウスも続けて見られるのかな
>>788
それは、多分北米向けのみだと思う。
https://www.youtube.com/embed/IQz_ECTGGyA
北米向けだけサムネイルがツリーハウス付き仕様なので、単体になってる地域はダイレクトだけじゃないかな。
仮眠で寝すぎるところだった、あっぶねw
晩飯→仮眠→RFA→風呂→テトリス99→今ココ
準備は万全だ!
宣伝始まった
youtubeは既に視聴者数7万人超えてるw
あと10分〜
実況スレがないのが寂しいなあ
ようつべに同時視聴枠がいっぱい出とるなぁ
>>794
今ディスコードでやってるからねえ
実況は今はディスコードに移行してるからなあ。
御社コンテンツキター!
ス、スパロボ!!??
Directが初報なんて…
まさかの「メトロイドドレッド」が・・・
amiiboおじさーん!
メトプラ続報は無かったけど2Dメトロイドの新作なら十分だなw
しかしこれでまだ半分か…
カカロット漏れてたもんな
2Dメトロイドて、20年近く出てなかったのか…
スパロボ初報がダイレクトなのはちょっと事件な気がする
とりあえずここまでのちょい感想
スパロボ初報ダイレクトは驚き
フォロワーは山ほどあれど
メトロイドヴァニアの語源復活は予想してなかったな
もう2Dはやらんと思ってた
メガテン値段が凄いな
野球とは?でおなじみだったアレも復活か
コナミ頑張ってんな
ダンガンロンパは予想外
大好きなゲームだけど、改めてSwitchで買うかどうかは悩ましい
ウイイレは今回来ないなら無さそうだな
|∀=ミ スカウォからんでそうなBoWでしたね
そういや馬宿で天空に何かあるって言ってたな
ブレワイ続編はスカイウォードソードっぽい雰囲気もあるなぁ
|∀=ミ スカイロフトからのダイブまんまな感じだったからなあw
オワタ
・・・そう来たか・・・>G&Wゼルダ
パワプロくんポケットまで蘇らせたか、
コナミがんばるなー。
グラディウスとかドラキュラも頼むよ。
ゼルダウォッチは欲しいな…
>>800
今の坂本さんの髪型が由来だったりして
国内向けは意外と濃ゆいタイトル多かった気がするw
BOTWは何かリンクが更に野生児と化してる姿と通常時の姿2パターン出て来たのが気になる
https://www.youtube.com/user/NintendoJPofficial/videos
早速PVがアップされてるが
ブレワイ続編のサムネイル、スカイウォードソードにしか見えないw
|∀=ミ ところでFE新作は?
蒼炎暁セットリメイクするって言ったよね?(いってない)
今回発表なしとするとPROってどこで発表するつもりなんだろうか?
しかし本当に存在するのか新型Switch?w
BotW2初報ではトワプリ風味を匂わせておいて
今回はSWS風味を出して来たでござる
ふう、そろそろ終わりかなとか思ったら半分も進んでないダイレクトだった
とにもかくにも、メガテン5が楽しみだ
ゼルダも楽しみだねえ
スパロボ30はロボがいつもの面子って感じだからびっくりはしたが、燃えるものがちょっと弱いなあ
あれ?ジョイメカファイトは・・・?
skyって面白いのかねぇ 周りに何人かやってる人いるけどswitchででるならやってみたくなった
零の移植もあったけど
新作も準備されてたりするのかなぁ
スカイウォードソードとBOW2の雰囲気が似てるのは
物語的なつながりを意図してるんだろうな…
スカイウォード、やはり買うしかないか。
スパロボ初出ここってのすごいなとか思いながら見てたわ
ゼルダはプアレがプレイ画面なら
かなりリッチになってるなぁと思った
>>823
蓋を開けない状態の箱には確かに新型Switchと書いてある
しかし蓋を開けると空っぽの箱である
>>824
最初のトレーラーだと地下行きそうな感じだったのに空行ったな
>>826
個人的にはシリーズで一番好きな作品だけど
合わない人には合わないみたいね
零はとりあえず、買って遊んで応援していくしかないだろうなあ
スパロボは久々のコンバトラーV参戦だがボルテスも来るかねえ。
今実写版作ってるしタイミング的にはバッチリだが。
メトロイドドレッドは中止の噂が出てたのが16年前という
|∀=ミ 22年の札はほっとんど見せてないねこれ。
北米版のダイレクトの流し見完了。
む?
……ゲームボーイウォーズアドバンス1+2のリメイクなんて、日本版には微塵も出てなかったよな?
細かい差違は他にもあるが、上記が気になりすぎて全部吹っ飛んだわ。
https://www.youtube.com/watch?v=IQz_ECTGGyA
ツリーハウスはこちら
今メトロイドの紹介してる
>>829
ロボゲ板は7月の生放送で発表だと思ってたからどったんばったん大騒ぎ状態
日本でも出せやぁぁぁぁ。
https://twitter.com/NintendoAmerica/status/1404840256776683530
スパロボここで情報出すのって驚きはあったけど
見た目は何の驚きもないので何とも言えない
|∀=ミ ゲハでは恒例のあるっちゃんスレ乱立かw
今日は寝れねえなあるっちゃん。
私はもう寝るけど。
>>829
ここ最近はずっと自前が初報だからね、まああっちは参戦タイトルと発売日決定で
盛り上げるのかなとは思う
伏せ札が幾つかあるんだろうが
ベヨ3先輩とモノリスの新作アクション?先輩の卒業は来るのだろうか
そういやスプラ3も伏せてるか
>>837
小粒なの含め年内タイトルしっかり見せてたのはいいと思うよ
何でもかんでも「2022」とか「2023」になってもね
次のゲームアンドウォッチはなんだろね
もともとE3の任天堂って年内中心だからねぇ
ベヨ3はほんと影も見えないなあ
ちゃんと作れてんのかなあ
>>845
新型合わせで見せてくるソフトもありそうだしなー
スパロボはあえていつものメンバーばっかり出したんだろうな、
まあ当然か。
掴みとしてのスマブラと最後のじらしとしてのゼルダは構成としてウマいなあと思いました
>>843
ダンガンロンパ辺りで発狂してんのかな
あー、出るんだ?ぐらいにしか思わなかったけど
スパロボはちょい見せのようで濃ゆい人にだけわかるネタが入ってたらしく賑わっている
|∀=ミ メガテンVはなかなかよさげでしたね。
|∀=ミ 年内向けタイトルも全部出したとは思えんのでまだなんかあるかもね。
>>850
既存tegraの生産停止が新型チップへの移行を意味するなら今年中には来るのかねー?新型
何か更新後のチップがただのシュリンク版という可能性もあるんではないかという気もするが
個人的に知っているメトロイドドレッド噂含む年表
2005年:メトロイドのDS用新作ゲーム発売の噂が流れる
2006年:メトロイド新作キャンセルの噂と、タイトルがメトロイドドレッドだったという噂が流れる
2008年:北米のNintendo Software Technologyが再開発中という噂が流れる
2009年:十分なクオリティに達していないとしてProject H.A.M.M.E.R.と共にメトロイドドレッドが再度開発中止となる
2010年:坂本賀勇氏が初めてメディアでメトロイドドレッドに言及、制作していた事実ともし開発を再開するらなゼロからやり直すと証言
>>858
難産!
>>855
真3っぽい感じの正統進化って感じかな
モーショボーとアリスはいるかなー
けど、主人公がけっこう……でも、ついてるんだよね
メガテンは発表からだいぶ時間経ってしまったが
switchの今の売れ行きを見ると出すタイミングとしては悪くないなw
とりあえずスマブラの新ファイター、2Dメトロイド新作、ブレワイ続編の続報
と来たからまぁ海外勢も満足だろうw
>>854
取り敢えず復活のルルーシュは新規参戦なのは分かったw
Switchはネクロマンサーだ何だって言われてたけどまさかドレッドも呼び戻すとはw
そういや異世界転移ものかw>メガテン5
何か転移した東京に関してすっごい裏があるんだろうけどな!
|∀=ミ ドレッドの開発経緯動画がしれっと公開されおった…
スパロボ・・フルメタルパニックのボン太くんの参戦待ってる・・・
>>854
アムロが言ってた隼人と武蔵に教わった巴投げが役立ったって、シャアにかました奴だろw
>>837
九月が何もないのも違和感
夏までに一回くらいダイレクトあるかな
ニンダイ、少しだけ見れたけど、楽しかったw
BOWの続編は来年かぁw
>>863
とりあえず新規枠としてわかるんはギアスのヤツだけっぽいね
>>868
そんな細かいとこでクロスオーバーさせんなwww
みたいな感じで楽しそうにしとるな
リンクの腕に輝くスーパーワンのグローブ
>>869
今の所はワリオぐらいかな
米国版にあって日本版にない要素
ライフイズストレンジ新作がマルチ、過去作が移植
Worms Runble
Astoria Ascending
Two Point Campus
Cruise'n Blast
Jst Dance2022
Doom Eternal: The Ancient Gods - Part One (サムスコスチュームあり)
Tony Hawk's Pro Skater 1+2
Strange Bridge
ゲームボーイウォーズアドバンス1+2
スパロボは30の顔が気になる
ダイナミック押し?
巴投げでネタにされまくるシャアは相変わらず美味しいポジション
>>875
Cruise'n Blast出すのか
動画見ると結構無茶苦茶でやってみたかったんだよね
続編でゼルダもプレイアブルかなーと思ったらピーチ姫ですかねこれは…
>>876
それなら寺田P本人のシナリオが見てみたい所だのう、後はマルチなのかどうかは来月って所か
メガテンV、ストーリーに人修羅が出てきそうw
15年越しに実現したと。
メトロイド ドレッド Development History
https://m.youtube.com/watch?v=OJBdutrwWtE&feature=youtu.be
あー コンバトラーVは小林亜星さんの作曲だったんか
久々の参戦という点で追悼作品にもなるのかな
BotWのPV見て思ったこと
ゼルダ「わたしの家はどうなっちゃうんだろう(´・ω・`)」
トレンドがパワポケが2位で驚き
|∀=ミ しかしまあ何だかんだいって任天堂の情報がでないとゲーム業界話題って感じにならねえんだな。
ようやくE3始まった感じじゃんこれが最後なのに。
>>875
ゲームボーイウォーズアドバンス1+2を別とすれば、パブリッシャー的に順当な感じなので、そりゃ一番下で吹っ飛ぶわけだ。
>>886
SIEというかPS関連とMS関連が日本の事ほぼ考えて無いからなー
今回抜かすと、FFでちょいと話題になったくらいかね
それはそれとして、ハデスが無双と被ってしまった…
|∀=ミ この流れの中に投入するのが猿玉っていうのも実にセガらしくてセガくんさすがだと思いました。
零リメイクってフルマルチなのか。リメイク元が任天堂の発売元だからSwitchだけかと思いきや。
>>843
別に新型Switchが出たわけでもないし
モノリスの新作もなかったし
ダンガンロンパでスイッチ入ったのかもしかして
(いつもスイッチ入ってるとか言わない)
メトロイドドレッドの紹介を見て思う事
otherMはどういう立ち位置なんだろう
濡鴉の巫女公式サイトできてる。
マルチプラットフォーム確認。
https://www.gamecity.ne.jp/zero/maiden/
>>882
E.M.M.I.君銀河連邦製の調査ロボットなのに
「何故か」サムスよりはるかに強くて「何故か」サムスを殺しに来るとか
言い訳不能なレベルで真っ黒じゃん
>>893
へえ、PS5にもでるんだ
腕切断されたかとかそういうのはCERO的に任天堂入れてこなさそうだけど
リンクが義手みたいなのつけてるの気になるな
酢昆布スカウォの他に何にしようと思ってたところにメトロイドは有難い
フルマルチで逆に新作出る気がしてきた
>>889
SEGA自身、自分たちはサードメーカーだと認識してるのですかね?
ケイブシューで俺歓喜
SIEが出展しなかったから、なんかPS5は他社におんぶして貰う形でソフトが発表された感じだな…。
あーBOTWのPV、地上にいるのが英傑リンク?で
天空にいるのが野生児?リンク?なのか
明確に姿が違うのはストーリー的にどんな意味を持ってる来るんだろ
>>896
なんか今回の動画の冒頭で腕が例の赤黒い奴に侵食されてるっぽいシーンあったから、あれを抑える為とかじゃない?
しかし、エロス的にジム・ライアンは零は受け入れられるのだろうかw
>>904
アニメ調じゃなければいいんでない?
PS版だけ濡れ具合が違ってたり?w
DOAXでもPSだけ規制掛かってたしなぁ
というか実際に規制されたと思われるタイトル見てると2Dより3D系の方が厳しいみたい
(単に2D系は最初の騒動でさっさと撤退始めただけかも知れないけど)
2D系はまずい絵とかを修正するだけで済むけど、3Dの場合あらゆる角度、状況で見た場合でも問題が無いようにモデルを修正しなきゃいけないから、
結果やり過ぎなぐらい厳しくなるんだと思う。
あの恐怖が再び――『零 〜濡鴉ノ巫女〜』リマスター版がマルチプラットフォームで発売決定!
https://dengekionline.com/articles/84121/
>なお、PS5、Xbox SeriesX|S、XboxOne、Steamは、ダウンロード版のみとなります。
ライザに続いてこれもPS5のパケは無し
もう箱と同じ扱いになっちゃったなぁ
主人公が19歳だからたぶん大丈夫でしょ(適当)
ツリーハウス今度はMHストーリーズ2か
|∩_∩ これまでのE3発表タイトルが暗い画面ばかりだったから、ストーリーズ2の鮮やかさが沁みる
| ・ω・)
| とノ
>>912
マリオパーティ スーパースターズも明るい画面ではあったが、
MHストーリーズ2は暗い画面らと画面構成が近い上に明るいから、その分際立つところはあるな。
今回のケイブシューの移植元は
ENDER LILIESも手掛けたLive Wireか
https://twitter.com/LiveWire_pr/status/1404851051287572484
シンメガミテンセー
しれっとメガテン始まった
モーショボー確認
メガテンここまで贅沢な作りになってるとは予想外だ
主人公の種族が合一神で、んで敵悪魔から人間じゃなくて悪魔と認識されてたな
人修羅より悪魔寄りの存在か
相変わらずゼルダ考察班の仕事が早くて草
|∀=) ねっむ。
おはこけ!
今からYOUTUBEで見てくるから産業不要!
>>922
なんとまだツリーハウスは続いてるぞ
終わった
この後にバンナムか・・・
ツイッター見てると意外とカズヤ知らない人いて驚くが
もう格ゲーはリュウケンクラスでないと一般人の知名度ないのかなあ
>>926
まあ鉄拳だと平八の方がキャラは濃いしねぇ、しかしツリーハウスでスパロボに
触れてて草、グレートメカニックと言ってた
おはやぁ
今日は水曜日
※「さくや は おたのしみ でしたね」
>>926
まぁ原田氏が「鉄拳じゃなくて「TEKKEN」」と強調するレベルで海外の方が強いIPだからのぉ・・・
ひゃっほうメトロイド新作!
>>927
平八だと飛び道具がないから派手さがないと判断されたのだろう
これで一大ブームを作った格闘ゲームの主役が一名以外スマブラでプレイアブルになったんだ
>>930
しかも今になって10年遅いんだよ!になってしまってる悲しさ
ふたば辺りで「大きな発表が無かった」とか「ハズレ年」って言ってる人結構居るけど
今回の規模に慣れないと毎年ハズレ年になると思うなぁ・・・
10年遅い人はアシストフィギュアに居てるからなぁ・・・(ポリポリしてるけど
メガテンのインタフェースが幻影異聞録#FEと似通ってて
ああ、こういう所で生き残ってるんやなって安心した
してない、新作はよ(強欲
>>930
京「!」
溝口「!」
お梅「!」
>>935
>京「!」
キミ
お手紙取り損ねたよね?
>溝口「!」
>お梅「!」
キミ達マイナー枠だし
みおえたー
ら、ラピュタは本当にあったんだー!(最後を見ながら
ば、バンナム君このフォトリアルゲー一本で終わりっぽいけど何しに来たの・・・?
バンナムはE3直前の別イベントで虎の子のエルデンリング発表するし
完全にE3に砂掛けに来てるだろコレ
そういやベヨ3は音沙汰なしだったのか
Switch版ゲームボーイウォーズアドバンス1+2はWayForward開発
https://www.siliconera.com/wayforward-advance-wars-12-re-boot-camp-fights-against-olaf-and-eagle/
|∀=) 結局任天堂のリーク全部外したなあ。
>>941
適材適所だなw
「「「零の事をバケモンスナップと呼ぶやつがいてワロタ」」」とTLで溢れていて草
>>940
まぁ年内に出るのか?と言われると無理そうだし
スパロボ初報を予想できた人は皆無だと思う。
>>945
パワポケとスパロボは正直声が出るレベルだった、しかしまあバンナム自身の枠があまりに
酷過ぎてニンダイのスパロボが一番の発表みたいになってやがる
まぁこれでまた新型Switchの発表タイミングがわからなくなった訳ですが・・・
ゲームウォッチ、シリーズ化するのかな
カービィが欲しい
|∀=)ノ あ、そうそう、パワポケって野球のゲームだよな?
なんか戦車で遊ぶシーンがあったけど見間違いじゃないよな??
>>889
弾が無いのがよく分かる
>>949
野球のゲームかと言われると
素直にはいと言えない
カズヤ、最速風神拳を出すにはコマンド入力が必要。くらいはありそう
>>949
|_6) 『戦争編』の時点でおかしい
しかし奴らが一番喜んでるのが零というのがまた
PS後期からWiiUまでずっと5万本レベルの超ニッチなのに
まあセガも来年ならフルマルチのソニック新作をラインナップには入れられるのだろうが・・・
次スレ、お待ち
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ4021
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1623797513/
>>956
乙です
>>954
どうせ遊びもしないというのは想像に難くない
>>956
乙です
ねむいー
とりあえずゲハのアレな方はブレワイ使い回しというネタで頑張る模様
>>956
乙乙
スパロボ、朝になってトレンド上がってきたって事は起きてからビックリしてそうだなw
>>956
乙
メガテンも一応セガでは有るんだけど、うんまぁ
ブレワイ2は任天堂だからそこまで盛らないだろうから言うけど
ブレワイと比べたらかなりグレードアップしてるよね、グラフィックも
まあそういうのは二の次だろうけど
スパロボは多分マルチだよね
まだ発表無いのかな
スパロボは豪ちゃんがロゴにいるのが面白い
主人公と主人公メカが豪ちゃんデザインだったりするのかもと期待してしまう
というかこっちに人は話題にすらならなかったな
https://twitter.com/hariri432/status/1404906629242396672
まあバンナム開発だし、出てもいいよな?の順当過ぎる流れだし
BOTW続編の情報早うという雰囲気にガノンドロフを投げ落とす絵を最初に持って来て流れに引き込む桜井氏
マジ策士
>>966
ダイレクト中ですら誰?って言われてるのは観測した
鉄拳だと平八の方が有名だしなぁ
今回のE3で新型switchの情報がないって事は
噂通りの新型があったとしても対応タイトルや専用タイトルは来年後半くらいの発売になるのかな
そうすると新型発売の1ヶ月前くらいに情報公開でも特に問題無いか
>>949
|∩_∩ パワポケでは普通。
| ・ω・)
| とノ
>>970
|∀=) 野球だよな?
|∩_∩ 真メガテン5の主人公くんちゃん、髪の毛のキューティクルさに海外でも話題沸騰
| ・ω・) ゲームキャラ見て「great quality hair...」と実況者が呟くとかはじめて聞いたぞ。
| とノ
|_6) そういや変顔ちゃん来ないけど、
プロスピSwitchに来ることになってPSどうすんやろ
パワプロは野球ゲーム
パワポケは野球ゲームの皮をかぶった何か
みたいな話はよく聞く
スパロボはマルチでしたがPS5には出さない様ですね
>>971
|∩_∩ いいですか、まず前提としてパワポケは「野球ゲームの皮を被った『ナニか』」というのを御承知ください。
| ・ω・) そして主要スタッフにコナミ伝説の鬱ゲー「みつめてナイト」の残党が多数紛れ込んでいます。いいですね?
| とノ
スパロボのハードはまあこれが今のサードのスタンダードではあるな
https://i.imgur.com/Nw6NU80.jpg
>>974
パワポケRのPVでも不穏な文字がみえてましたし。多分カオスでしょうね。
>>953
いつも通りですよ!
パワポケは条件満たさないと大体の彼女が死ぬしな
パワポケは最初パワプロ外伝として登場して、
ナンバーを重ねていくうちにどんどん本編から離れてったって感じ
パワポケのジャンルは「野球バラエティ」だから(白目
対応ハードがいつもの組み合わせなら
変わったところで初報を出す方がインパクトがあるというもの
パワポケはどうせなら3まで収録してほしかったなー
|∩_∩ 「パワプロフォーマットに落とし込んでおけば、俺たちがやりたいことが全部やれる!」と開発スタッフがやりたい放題した違法建築物がパワポケシリーズです。
| ・ω・) なので新作が出る度に「野球しろよ!!!!!!!」とファンが突っ込むのが通例でした。3以降もリメイクしろ。プロペラ団も令和に復活させるンだ(おかしな目つき)
| とノ
PS5独占
ちゃんといたよね?
うぃきぺより
>野球モード
>『パワポケ9』までは基本的にサブ扱いであったが、シリーズを重ねる毎に後述のように進化し、パワポケ12以降ではサクセスと並んでメイン扱いとなっている。
やきうもメインだからー
というかシリーズ最悪の女、荒井紀香は出てくるのかどうか…>パワポケ
>>987
1のリメイクだから出てくるでしょ
もし出てこなかったらリメイクに見せかけた2巡目の世界線とかになりそう
ポケモン無しで来年以降はBotW続編のみであの情報量はなかなかの物だったかな。
まだ年末の分は出してないのがあるかもしれないし。
|∀=) (野球の話してるとは思えない)
任天堂公式のE3サイト
https://www.nintendo.co.jp/nintendo_direct/20210616/
スマブラの画像がw
>>991
しっ・・・死んでるっ!(※死んでません
北朝鮮ネタのミサイル北高校とかはどうなるかな
>>977
スパロボはもうCERO通ってるのか
発売早そうだのう
>>994
まあ今年だともう半年しか残ってないしね、11月ぐらいかなぁ・・・秋のゲーム事情がエゲツなくなりそうだ
>>993
手を入れてなきゃそのままじゃないかなあ
なおGBAの1+2の時点でセリフが消されてる模様
>>984
9で真面目に高校野球取り扱ったら逆になんで野球まともにやってんだと言われた話は大草原
9じゃない、10だった
9は風来坊の話だな
>>990
ちなみに今情報の出てるSwitch版の元の続編では主人公がサイボーグになって闇の組織と野球します。
むしろ元あずまの反応が新鮮だw<ぱわぽけ
割と有名な話だと思ってたわ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■