■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ4009
ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、GW難民からの呪詛に備える避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「楽しいGWだといいよね」
「GWを楽しんだ連中の帰りの電車が遅れる呪いをかけた」
「それだと仕事帰りで疲れた自分も巻き込まれない?」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ4008
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1619533464/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5430
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1618886517/
過去ログ置き場
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/computer/22593/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
避難所のdiscordの招待コード
https://discord.gg/T77sbBK
コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950 を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1 乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○呪いってかけた自分に跳ね返るんだって
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○つまり過去に呪った自分によってGWが潰された!?
_/乙( 。々゜)_新鮮な安田
https://jp.gamesindustry.biz/article/2104/21042701/
>あるゲーム会社の社長が以前,スマートフォンゲームと違いゲームソフトは買った時点でクリアととらえる人がいると語っていた。これと同じように,希少性の高いPS5を買った時点で満足してしまったという人も一定数いるのかもしれない。
https://www.sanspo.com/baseball/news/20210501/mlb21050111220007-n1.html
大谷翔平、右越え8号ソロ マリナーズ戦の第2打席に勝ち越し弾
フィクションに厳しい日本人の一人、好調継続
メジャーで普通に打球が飛ばせる、って
松井でもなかなか、って領域だったんだがなぁ
HDリマスターって怖いですね(棒
https://twitter.com/hakidamevideo/status/1387929865333006337
>>6
SDで放送ならくちゃくちゃっとしてるだけだから
雑にスポーツ新聞でも拝借してたのか…
>>4
日本では失敗は認めるのではなく水に流す傾向が強いは有名なんですね。
>>4
引用開始
ちなみにエース経済研究所は,2030年ごろまでに日本のアニメが世界を席巻すると予測している。
これも長期的な嗜好の変化や,世代交代を考慮したものである。多くの人は,今の状況がずっと続くと考えがちだが,人々は活発に行動しており,どんどん変化していく。
ソニーグループの孫会社アニプレックスが次第に世界で評価を上げていくと考えているのも,この予測に基づくわけだ。行動の変化を予測することは,非常に有益だと考えている。
引用終わり
こっちやろ
日本以外も大概やった。だから変態にツールを与えるなと(ry
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210501-160070/
>>10
>メイクのなかには四角や丸など単純な形の色パーツも多く、
>切り紙を貼り合わせるようにパーツを置いていくことで自由度の高いキャラクタークリエイトが可能となるのである。
|_6) やっぱりforzaじゃないか
>>6
夕刊紙のピンク記事を利用したのかて言うかそれしか新聞が手元になかったのかどうなのか…
>>6
今Amazonプライムで見てるがリマスターだとこんな文章が見えるのかw
>>12
夕刊紙適当に切り貼りして新聞っぽい見た目にした結果、
ピンク記事が混ざっちゃったみたいだな
川口オートの予想も入ってるし
>>14
これは新聞をそのまま新聞にって活用だけども、他の物をそれっぽく見せていた工夫なんか
も見えたりするのもあるんだろうなあ。
しかし発見していた人よく見つけたね。
山岡士郎が家を出て尚、誰にも言えなかった
家族関係崩壊の決定的理由が白日の下に晒された
重要なシーンですね(棒
>>15
当時は引き伸ばすなんて前提無かっただろうしテレビの画面も小さいし、
そもそもそんな綺麗には映らないとたかを括った結果だな
あと当時は統一されたフォントを用意するのが大変だったって面もあると思う
そういう意味だと今は楽よね
なおヘボットというアニメではちゃんとした文書を潰したものを用意し
(拡大すればちゃんと読める)
考察勢を震え上がらせた事があった
まあ死んだ山岡の母親も、気に入らない食事とかを何度も作り直させる親父の所業にむしろやりがいと喜びを感じていたらしいからなあ(悪意のある表現
素直に雄山に謝罪させればよかったんじゃないのかと思わなくもない
母親への仕打ちに怒り狂ってた行為を嫁にするんだものな
GWは神のお告げときいて(ry
くまねこネ申か!
説明ッ!!(幻聴
https://twitter.com/Schoolswimwear/status/1388088372992819200
>>23
このパッケージデザインしたの理事長だったりしない?
まあ、コンビニの弁当なんてこんぐらいで良いとは思うw
>>19
途中から雄山が気難しいけど人格者、みたいなキャラに変更されちゃったせいで、
山岡がマザコン拗らせて父親に反発してるだけ、みたいな扱いになっちゃったからなあ。
https://www.famitsu.com/news/202105/01219182.html
熱狂的横浜ファン声優が贈る『森川智之&速水奨の
横浜DeNA ベイスターズ実況特番』本日(5/1)13時45分から生配信
あっさり自壊するような試合だけは簡便な、くらいか
>>25
タフの龍を継ぐもので喜一が闇落ちしてたと思ったら実はしてないという後付けのせいで
喜一から酷い目にあってた人たちが実は本人の自業自得ということにされちゃったみたいなもんか
タフはシリーズ通して常にその場の勢いだけの作品なので…
でも面白いかつまらないかでいうと面白いマンガです
おっと、怪物を超えた怪物の件はもう忘れるんだ(棒
ゴルシちゃんモードのゴルシ育成は追込だと事故りやすいなあ
>>30
10着とか11着とか連発して
あ〜もう無理かな…と思ったらいきなり1着取ったりするので
なんかよくわからんw
案の定ゴルシマニー上限いった人がいるなw
>>23
CV:串田アキラと聞いて
XboxとSwitchでのリリース延期と、クロスプレイの実装について
https://fallguys.com/news/jp-fall-guys-xbox-and-switch-delay-crossplay-incoming
>> できるだけ早く新たなプラットフォームでのリリースを行いたいとは思っているのですが、
>>SwitchとXboxでのリリースの延期はその価値が十分にあるものですので、
>>どうかしばらくの間、お待ちいただけると幸いです。
>>この延期により、クロスプレイのような新機能を追加できるようになります。
>>新たなプラットフォームが追加された際には、プラットフォームを問わず友達と仲良く転ぶことができるようになります。
|∀=) 延期してでも追加する価値のある機能とな!?
クオリティのための延期は常套文句だから
クオリティの為=ただの開発の遅れ(偏見
フォールガイズって話題すっかり聞かなくなったなぁ
動画もさっぱり見ないし
>>37
|_6) PSはフリプ終わるわ、Steam版はチート溢れて大変だったみたいだしなあ
EVとゲーム業界の共通点って半導体やバッテリー供給能力不足がボトルネックになっているって事じゃないかな?
あの手のゲームでチートに荒らされるのは致命的ってレベルじゃ無いしなあ。
(・_・ )最近はOSレベルでチートする輩もいるので
PC版の対策が難しいんですよ。
ttp://koke.from.tv/up/src/koke34119.jpg
|∩_∩ 牛スジたっぷりのビーフシチューよー!!
| ・ω・)
| とノ
>>42
カレーか!?(ビーフシチュー言ってるやん
|∩_∩ 新玉ねぎを牛脂でしつこく炒めて、自家製塩麹で和えておいた牛肉、しっかりと炊いた牛スジを加えた、嫌ってほど牛の味を楽しめるビーフシチューである。
| ・ω・) そしてバゲットを忘れてたので買いに行って来ます(阿呆)
| とノ
牛と牛に牛が被ってしまったか
バゲットは手作りしないのか!!
>>35
というか「夏だと1年未満だよねえ」という理由なんじゃないかという邪推
>>46
何処から作るかが問題になってしまう
>>48
小麦を作る為の土作りから始めようか・・・
ttp://koke.from.tv/up/src/koke34120.jpg
|∩_∩ (カシュッ)
| =ω=)
| とノ
>>50
あの人の奥さんもこんな感じだ・・・
ttps://twitter.com/ayataross/status/1388106769461702657
_/乙( 。々゜)_最早居酒屋やんけ...
|∩_∩ いやこんなん無理だって。まだ少し馴染んでないが、新玉ねぎの甘みと牛スジの脂の甘みが合わさって、味見のつもりがガッツリとカップに注いじゃったし。
| ・ω・) 本日はもうこれで終了です。
| とノ
>>50
いいなあ
|∩_∩ 牛スジが予想以上にトロットロに仕上がってて、自家製塩麹ヤベェな……コクが凄いことになっちょる……(ビール グビー)
| ・ω・)
| とノ
あ、くまねこだけ優勝してるー
夕刻に容赦ねぇなこの有袋類…
いいなあ
俺も自家製チャーシュー片手に酒飲むか
最近、くまねこに対して「もげろ」って言葉聞かなくなったね
料理仕込んでゆったりとお酒飲みながら味わうって良い休日やなあ。
>>60
もう萎びたから?
ダウンロードソフトランキング
https://store-jp.nintendo.com/software/ranking/
|∀=) おや?おやおやおや??
少し前から業務スーパーで焼き鳥を買ってオーブンで焼いて食うようになったけど
岩谷の炉ばた焼き器という便利なものがあると知って早速買って使ってみた
http://www.i-cg.jp/product/grill/cb-abr-1/
火加減がいまいちわからなかったけども
火でやるとこんなにもジューシーにふっくら焼けるもんなんだねぇ
ちょっとパサパサだな、と思ってた鶏とんが無茶苦茶フンワリ焼けて驚いた
コンパクトだから自室の机でつかってみたけど、思いのほか煙が出る上に
結構油が飛び散るから台所で使った方が良いねw
GW中は色々と焼き方を研究してみよう
_/乙( 。々゜)_救援要請を試しにしてみたらこっちが何も出来ないままクエストがクリアされていた...なんやこれ...どうなってるんや...
入ったら現場着くまでに討伐完了されて剥ぎとりしかしなかったけどクリアついたりするぞ
クリア時のカメラまわるのスキップできないのかね
>>66
(・_・ )Bボタン
>>67
できるのか、ありがとう
https://i.imgur.com/J2wUc4c.jpg
|〆⌒ ヽ こちら有楽町ビックです。なんと!若いアベック(死語)がPS5コーナーにいます!しかも女性がジャッジアイズのパッケを手に!
| ̄ω ̄| なのに…ああ、なんて事だ!! 現場からは以上です
|O(:| |:)O
>>69
ない
>>69
|┐( =∀=)┌
|〆⌒ ヽ これもしかして入荷してない?
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
バランと同扱い?
>>72
売り切れでは!
>>72
してないわけではないんだろうけど入荷本数がかなり少ないとか?
ここまでのPS5のソフトの実績を見るとたくさん入荷しないだろうし
品切れいっぱい大人気、勝ったな。
在庫持ちたくないとか言わな(ry
https://i.imgur.com/hR5E7IX.jpg
|〆⌒ ヽ 品切れの札は別にあるのでなんか気になりましたねえ
| ̄ω ̄| まあ入荷あったとしてもめっちゃ少なそうですが
|O(:| |:)O
ネット通販だとヨドもビックも販売停止中になってるんだけど単純な欠品なのかなリターナル。
|∩_∩ 入荷数が少なかったパターンか、コレ
| ・ω・)
| とノ
PS5のバランなんて下手すると2桁レベルなんじゃ…
そもそも仕入れてない可能性
_/乙( 。々゜)_激安ジーコVS売り切れキムタク
週販が毎度あの調子だから潤沢に仕入れるとかまあしないわな
|〆⌒ ヽ リターナルもダメそうな雰囲気ですねぇ
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>82
そういやジーコサッカーのRTAっての見かけたけど、
ゲーム内容そのものは悪くないけどテンポが絶望的にあかんやつなんだなあアレ
しかもマウス前提の作りかつ、当時はキャラを操作するものが主だったから
プレーメーカーみたいなゲーム性はあかんかったんやなって
なおRTAそのものはバグ使用で勝利していた
(ボールが特定の場所へ行くと相手選手が動かなくなる仕様)
>>84
正直、今のPS5で何を出したらうまくいくのか分からん
>>69
若いとはどれくらいの年齢なのか
>>86
鎮座するための玉座
|∀=) PS5の同梱の横置きの台はあんなしょぼいのじゃなく、
もっと縦置きを目立たせるやつを同梱したほうがいい。
>SM調教師瞳のRTA
!!!
連休アタマでこれってことは
店舗単位での追加発注禁止に
なってるかもですね
上の人がグループ全体の在庫
見て決めてる感じの
1万出荷で消化率6割くらいだと追加はまあ躊躇うよね
ガンランスからライトボウガンに持ち替えたらバサルモスの背中あっさり壊せた
あれこれ試行錯誤したのは一体なんだったのか
>>86
PS6を出す
いや、真面目にそれしかないだろ少なくとも国内
rtx3070が欲しい……
RXNが欲しい?(乱視)
PS6を出すにしても選民路線を捨てられるのか…。
旧来のソニーハードファンから叩かれそうだし。
>>97
出すんであれば過去の流れを切るくらいやらんといかんと思うなあ
さもなくばまたしてもPS2や3の延長線上のモノ扱いで、勢いは死んだままになる
>>95
https://joshinweb.jp/timesale.html
5月5日の10時に勝負をかけるのだ
一度終わったマイニングブームが再び起こるとは思ってもみなかった
これは是非見たい3本立て!
https://twitter.com/yorokovu0721/status/1388443968967299073?s=20
半日ぐらい潰れるけどw
とうとう野田ゲーがDL専用ソフトでランキング1位になった件
(すべてのソフトの方だと3位)
昔は映画館から外に出なかったら何回も映画見れたよなあ…
ついにポプ担も本を出すか
https://twitter.com/kimurasyotenn1/status/1388448110280642563?s=20
ポプ担と言えばりんご飴
_/乙( 。々゜)_ポプテピピックかと思ったら関係なかった
・・・そう思って検索したら酷い事になっていた・・・w
ttps://twitter.com/kimurasyotenn1/status/1020448518752821248
ttps://twitter.com/kimurasyotenn1/status/1151601228771520512
ttps://twitter.com/kimurasyotenn1/status/1155587823405170689
>>99
おお、やってみよう
グラボの値上がりがすごくて引いた3070が発売当初の3080並とか…
>>98
よし、Playstationという名前は使わずPSとは別路線のハードという体裁でいこう。
あと何年VEGA64を使い続けることになるのか
>>110
ファントムスピリッツ(PS)ってクラウドサービスにしよう!(ダメっぽい
>>107
個人的にはスイカのツイートもなかなか
https://twitter.com/kimurasyotenn1/status/1013909849673887744/photo/1
噂の「寿司プラモ」の動画があった
https://www.youtube.com/watch?v=KKKiPxSnE8Y
本当に米は自分で組まないとダメなのか
木工用ボンド水で薄めて米につけて握った方が早ないか?
>>113
プラモスレでは
「ちゃんと米は研がないとね...」
と言いパーティングラインを削る作業を強いてきた・・・w
>>114
さすが選ばれたモデラーは違うw
リターナルなあ。決して不出来なゲームじゃなさそうだが…
PS5にふさわしいかってとなw
>>116
ちらっと聞いた限りで間違ってるかもなんだけど
シレンみたいな感じなのに中断セーブできないってほんとなのかなw
ウマ娘の賢さトレーニングに元ネタがあると知ってちょっとビビる
https://twitter.com/RenRen_Novelist/status/1388450707267756032
日課ー
つらい
http://koke.from.tv/up/src/koke34121.jpg
>>119
あかん
おはざます
|∀=ミ あれ……外が明るい…
アメリカでは高齢者のゲーマーが増えている?ESAが最新のビデオゲーム産業調査報告を公開
https://www.gamespark.jp/article/2021/05/01/108296.html
>>報告によると、アメリカでは2億1,400万人が
>>週に1時間以上ゲームをプレイしているとのことがわかりました。
>>プレイヤーの平均年齢は35歳から44歳ですが、
>>最もゲームをプレイしている年齢層は18歳から34歳のグループとなっています。
|∀=) 世代交代起きてるわ!!
気が付くと野田ゲーがAmong Usを抜いてDLソフトランキング1位になってる…
おはよう
マイニンストアのランキングでは3位だな
集計機関がどんなもんかわからんけど
発売2日で3万でこのランキングって事考えると
ランキングのTOP5くらいまでは週間で数万〜10万くらい売ってる可能性もありそうね
>>125
野田ゲーは予約やってたからその分もあるはず
eShopのランキングは確か最近2週間分だから今がピークじゃないかな
ついにCMに使われだしたモルカー
https://www.youtube.com/watch?v=7x3qjIyXEU8
再現度たけーなおい
https://twitter.com/MHD_JAPAN/status/1388096967171985408
SIEもPS5のユーザー年齢層調べて公表しようぜ
>>128
_/乙( 。々゜)_再現度の高さと、おっちゃんがやるだけでギャグになってしまうという部分で余りにも完成度が高い
「バイオハザード ヴィレッジ」ディレクター佐藤盛正氏にインタビュー。目指したのは“死にものぐるいのサバイバルホラー”
https://www.4gamer.net/games/512/G051243/20210428001/
|∀=) クオリティとは?
一目で面白さが伝わるコトか?w
何処かで見たようなメニュー
https://twitter.com/MAFF_JAPAN/status/1388146130802733062
>>131
>実は当初から現状のラインナップを予定していたのですが,
>すべてのプラットフォームで高い品質のプレイ体験を提供できるかどうかは試行錯誤中だったんです。
>ですので,PS4版とXboxOne版のクオリティが発売できるレベルのものでないと判断されていれば,
>お蔵入りになっていた可能性はありました。
>ただ,そこはスタッフががんばってくれて,PS4とXboxOneでも満足いくものに仕上がりましたのでご安心ください。
頑張れば旧機種でも出せてしまうレベルのものでは選ばれしユーザーには満足して貰えないのでは?(ぼー
ゼンカイジャーにPS5の救世主が現れたと聞いて…
______
`=、;;;;;,,,,,,,:::,,,,,;;;;;,,,,`""''';;;;,, 、__
,.-'゙''''',='";;;;;;;;",-,,;;;;;;゙;;;;;;;;;l;;;;`,、
/ `ー-...,;;;;;;;;;;;;,-‐/;;;;;;';;;;;;;;;;;;
./ `''''''""i;;;;;;;;ヽ
l ■ |,,,____/ |;;;;} カシワモチー!
| |.:::::/ ■ ノ;;;;}
ヽ、 |:::/ _,/;;;'゛
`ヽ、_ |/ _,,.,;‐';;;;゛゛
"'''=ー;‐---‐‐'';';"-''"゛
~~~~ ̄´
>>135
救世主というかPS5そのものというか
しかも柏餅の転売屋まで出て来たという…
|_6) でもその柏餅は鯉のぼりに食われたってついったで見たけど(私は嘘ついてない)
うなさんに転売!
海賊戦隊のものに似てる理由をみんなで考察してたのに
パクったというオチ
>>133
農水省何やってんだwwwwwwwwwww
しっかし懐かしいなぁ、おかゆライスw
農水省もカシワモチ連呼していいのよ
ついに献血まで来たか
https://twitter.com/tky_kensui/status/1388673098111586304
献血ネタの日記が来るか来ないかw
>>141
元々ある料理なのよ
_/乙( 。々゜)_献血してみてえなあ
炊飯器ないと
ご飯炊くのも大仕事だしな
>>145
オレは血液製剤を怪我で入れたから
献血NGになったな
USB3.0ってめんどくせえのね
https://twitter.com/bourne_goal/status/1388367850750939142
パエリヤにすれば許される
PS5、いまだ買えない事情 深刻な半導体不足や横行する高額転売
https://www.zakzak.co.jp/eco/news/210502/ecn2105020001-n1.html
>>ゲーム情報サイト「IGN Japan」の今井晋副編集長は、
>>「この状況が続けば消費者の欲求は冷めてしまい、
>>ゲームメーカーもPS5用の開発に及び腰になりかねない。
>>ゲーム産業として専用機を必要としない
>>クラウドゲームなどのサービスに移行する必要がある」と話している。
|∀=) ハーッハッハッハッハッ
>>148
そんな仕様だったの初めて知った。
>>150
残念ながら既に冷めちゃってます。
前は散々量販店がPS5を売ってるとTwitterで話題に上がっていたのに、もう2月や3月の時点で全く上がらないしな
もうどうでもいい扱いになってるよ
>>152
|∀=) これからPS5が売れると踏んで開発されたソフトが発売一年目目安で次々やってくるんだ!
それらがすべて討ち死にするのを目の当たりにするだろう!!
>>150
醒めるのはわかる
そこからなんでクラウドなんだと
>>153
コケスレはゲーム好きが集まっているから爆死していく様を目撃していくんだろうが
PSに興味が無い一般層や、AAA以外に興味が無いPSファンには爆死した事すら認知されないんじゃ無いかな
当事者であるPSファンがちゃんと爆死する様を看取ってあげれるか、それともそんなソフト自体無かった事行きか
>>152
冷めた結果が今のPS5のソフト売り上げなんだろうしね
一般人にとってはPS5が発売された事すら認識されてないんじゃないかなあ・・・
そもそも現物を見る事がほとんど無いし、量販店とかでもソフトのコーナーは隅っこの方に追いやられてるし。
>>156
DL版が売れてるとか言い出すと思うよ。
|∀=) キムタクが2000円台で6000本未満なので一体どんな人がソフトを求めてるんだろ。
PS5のソフトで最初に販売本数自慢出るにはどのソフトかな。
バイオヴィレッジはマルチで本数出すだろうからなぁ。
>>159
SIE決算でPS4+PS5合算かつDL率75%の2020年度Q4が前年度のQ4より売上が下がってるせいで
DLで買ってるけどそもそもの本数や単価がショボいと言う印象しか無いのがなぁw
>>160
キムタクはフリプ枠なんだろう
2000円ですら高い
愛と勇気とかしわもちときいて(ry
>>150
クラウドならハードの供給台数に縛られないから行けると言いたいのだろうけど
そもそも既に出てる筈のハードの台数に対してソフトが売れてない状況では説得力が無いのだよなぁ
>>164
申し訳ないがトラウマゲーはNG
逆に2万円くらいに上げてみたらどうだろうか
ゴールドディスクの盾みたいに飾れるようにしてさ
>>162
DLで買った場合
値下げ分がそのまま反映されるだろうしな
ただ北米だとパッケの値下げもこっちに反映されるんだっけか
>>167
|∀=) あ、いいと思う。
限定版でいいんじゃないかな?
つまり純金のPS5ときいて(ry
そういや百式みたいなPS5あったな
「NieR Replicant ver.1.22474487139...」のCM「新宿 ver.0.25 |2周目」の“無規制版”が公開
https://www.4gamer.net/games/501/G050189/20210501023/
|∀=) なんなんすかねこれは…。まじで何が言いたいのかわからんCMだ…
有料デバッガー募集(違
https://twitter.com/nodaparty/status/1388662589593296898
なお元凶
https://twitter.com/info_ymcat/status/1388694484033048585
https://twitter.com/info_ymcat/status/1388714192580988928
今北、
ゾンビランドサガR
Dアニメでも観られたのか
相変わらず無駄に熱いな
PS5も一度染んでゾンビーになれば或いは
>>176
現状が1番ゾンビっぽい挙動してるような・・・
本体だけ売れてソフトが全然って感じで・・・
>>176
U-NEXTは有料だけどAbemaで一週間無料なのでそっちで見てる
今期は他に蜘蛛子とスライム倒して300年を見てるんだけど、悠木碧働きすぎ
Vivyもいいぞお
>>150
クラウドもとっくに冷めてないかな
少女終末旅行も観れる、
原作は最後救われたのかな?
>>180
冷める冷めないというより
何か新しい技術が出るたびに
「これがブレイクスルーだ!」
って言わんがばかりに持ち上げられるイメージ>クラウドゲーム
>>182
誰にも知られてないと思ってるのかな?
>>183
知らない・知られてない方が強い(大多数)と思う(クラウドを報道している人含めて
知ってる極少数は大体ダネさんみたいな感じに・・・
https://twitter.com/MH_Rise_JP/status/1388740469086035975?s=20
MHRのVer3.0は今月末予定なのかー
さて、天皇賞春
>>185
せやでー
一年後アイスボーン的アップデータパックが出ても驚かない
・・・そのアップデータで孤島完全版マップと泳ぎが実装されたら一万円でも買っちゃう
何となく騎手で勝つといいなあと思っていたワールドプレミアが勝った…(お金は賭けてない)
>>181
直接の描写はなかったと思うけど
結局人類が絶滅に向かってる話だからね…
MHRのマップの大体な感じは分かってきたが、今だにサブテントの解放場所や殆どの収集箇所の場所が分からないや
壁がよじ登れる場所がもっと分かり易ければいいのに
>>188
和田さん応援してたがもう少しだった!
>>185
そこの返信にあるジャン鉄おま、おれも持ってるんだぜ…
3.0ではガンス砲撃の威力を武器攻撃力参照してくれたらなぁ
モンハンの武器の肉質無視攻撃って、ガンス「だけ」固定ダメージなのよね
大抵固定ダメージって育成しきってない時には頼りになるが、強くなると逆にダメージが低くて物足りなくなるんだよね
クルードラゴン、無事に海に着水したようだ
少女終末旅行の原作を最後まで読んだら
そのまま続けてシメジシミュレーションを読む事をオススメする(棒無し
とりあえず装束チケットを集めるためにひたすら周回するか…
こんなの出てたのか・・・
ttps://pbs.twimg.com/media/E0WlJeoVgAMDGqV.jpg
Switch用DIVAミニアケコン
スライダーの奥行き幅3cmくらいしか無さそうだけど
雰囲気楽しむには良いかも
>>196
俺は瑠璃原珠集めで周回せねばならぬ
ヌシラがいいらしいんだけど他の素材がおいしくないんだよなあ
CREW1のクルー出てきたー
https://store-jp.nintendo.com/software/ranking/
|∀=) まだ3位にいる…
>>199
1人目は見れたけど2人目は出てきたと思ったら画面切り替わってちゃんと見れなかったなw
>>201
良い所で切り替わってましたなー
権利か何かをあるのかな
|∀=ミ 金冠でません
>>203
https://i.imgur.com/5FngGA1.jpg
>>199
(・_・ )クルーが来るー
(・_・ )
>>204
https://img.sirabee.com/wp-content/uploads/2020/08/sirabee20200731kinkan1.jpg
ぼんちゃん、久々に見た気がする
>>198
ヌシレウスの素材欲しいから百竜やりたいんだが
ヌシレウスとヌシディアはきついっしゅ
>>197
弐寺やポップンのアケコン受注生産してるDJ DAOかと思ったら違った
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B091XZP16W
安いし買ってみようかな
>>208
百竜はマルチの方が楽なんで参加要請でやっていくといいぞ
>>208
やろう
ディスコで
>>204
|∀=ミ うるせえ金柑だ
|∀=ミ ディスコードって音声のやつでしたっけ。
ディスコディスコーときいて
>>213
|_6) テキストチャットチャンネルとボイチャチャンネルが別に設定出来る
大体テキストチャットの方に部屋番号貼られるけど、ボイチャはしない事も多い
>>213
ボイチャもあるけど文字チャット専用でも使えるよ
>>200
|〆⌒ ヽ 今日の有吉ぃぃeeeee!に出るらしいのでまた伸びるかもですね
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
|∀=ミ まあ私は今は金冠狩りしてるんですが。
|∀=ミ このままでは虚無なので違う武器使ってみるかなあ…なにがいいかな。
>>219
|〆⌒ ヽ 操虫棍で行きましょう
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>205
_/乙( 。々゜)_
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/02/21/jpeg/G20120221002676290_view.jpg
>>220
|∀=ミ 蟲棒なんか動きが軽いしエキスとりがめんどっちいんだよね…
双剣でいこう
>>222
(・_・ )自動攻撃する虫をつければ印弾つけるだけで勝手に行ってくれるぞ。
頭に印弾つける直接攻撃をしてもいい。
二色取りならわりと楽
緊急クエストだったが着く前に終わってた
|∀=ミ いやね、ボウガンとランスっていう弾飛ばす武器ばっかなんで近接やりにくくってさ…。
虫を操るだけでひるませるときもちがいい
|∀=) (そういやもっさりどんはスプラでも遠距離射程タイプだったな)
ボウガンは弾有限なのがなあ
(・_・ )弾が無くなったらキャンプに戻ってもいいんやで。
慣れるとあらかじめ弾の素材をポーチに入れておいた上でショートカットで即最大数生産って出来るから、
そこまで弾切れは気にならんのだけどね。
ちゃんと弱点狙ってればなおさら撃つ弾数は減るし。
>>227
>ランスっていう弾飛ばす武器
|_6) ???
>>230
ライトボウガンで合成したら
まず大丈夫なのがわかった
>>233
投げ槍でしょ
|∩_∩ 煮込みハンバーグ、めちゃ旨かった(げふー)
| =ω=)
| とノ
弓なら弾切れ無いぞ
>>230
スキル積んでちゃんと弱点狙うと弾余るらしいぞ
バゼルとか2〜3分で終わるらしいし
>>237
そうなんだよね
弓サイコーガンスサイコー
ガンスはマガマガガンスのレコルが凄く使いやすくて助かる
4GとかXXと違って爆破無効のモンス以外はハンターノート記載の
耐性あまり関係ないんじゃね、ってくらい何回も爆破できるし
騎士が馬上で持つ槍のイメージがあるので、
投げ槍をランスと呼ばれると違和感がw
ナヅチとクシャのガンスはVer3.0に期待かなぁ
前者は砲撃レベルが低いし後者は物理攻撃が終わってる
どっちも百竜強化の魂が面白いし、強化先実装で化けそうな雰囲気はあるんだよなぁ
後なんでテオガンスがないんだ
操虫棍ちょっと使ってみようかなと思ってとりあえず作れる中で強そうなの無いかなって見てたら、
魔法少女の杖っぽいのが火力そこそこ爆破属性高め切れ味も悪くないと普通に優秀で困るw
>>238
その装備を作るのに瑠璃原珠が60個も要るのじゃー
>>244
あれだ、いつものMHだなw
>>241
アーサー(魔界村)「せやろか」
>>222
2色取り攻撃蟲使えば雑に攻撃エキス取れるからおすすめ
https://twitter.com/6d6f636869/status/1388820224607064066?s=19
3千万台もやるのか
>>248
旧型チップの生産停止のことを考えると
新型の出荷量が結構な量になったりするのかねー
|∀=) 新型出るなんてまだ誰も言ってねえぞ!!
日経も新型言ってるね
ほぼ確定かな
何の発表もしてないのにガンガン話題になる
これが勢いの差…ッ!!
>>250
まあ、今のところは外部の人の話でしか出てないからなー
|_6) でも日経トバすときはトバすし…
|―――、 ええっ!WiiUにカーナビ搭載だって!?
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
https://twitter.com/ryohorikawa/status/1388797146938306560
なんで唐突にやってくれたんだろ、これw
3000万台は前代未聞だなあ
おかしい
そんなに出せるなんて…
(PS5と箱シリーズみながら)
先週だってSwitch合計10万台出してるのに「売ってない」って言ってる人が居るからなぁ・・・
3000万台出しても不思議じゃ無い
PS5も新型を出すという噂を流せば話題沸騰…?
>>242
オロミドロガンスが強い気がする、対バゼルギウスに
新型PS5は置物としてのクォリティが大幅アップ!
>>260
さすがに早すぎてふざけんなってなると思うw
>>263
|_6) 最速ベスト版!
>>263
ダイジョウブ
稼働率から見ても文句言うの極小数だから問題無い
>>251
日経の記事はこちら。
最後の方にエース安田氏のコメントもちょこっと引用されてますq
任天堂、「スイッチ」5年目で異例の増産 3000万台視野:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ296330Z20C21A3000000/
>>256
ゼノ新作の動きか!(勇み足
現機種を3000万台くらい出した上で新機種も追加する感じなのかな
全文開放して読んだら最後の段でクラウドゲーが競争相手として台頭してるとか書かれてて
急に記事全体の信頼性を落とすようなマネをしないで日経…
スマン、日経のは会員限定の記事でした。
それにしても、GWに合わせて大手メーカーがセールやってるので、色々積みたくなって困る(笑)
>>268
込々だと思うよ
|∩_∩ ヨドバシの黒カード作っておかなきゃ……
| ・ω・)
| とノ
>>271
流石にそりゃそうか…
>>272
作ろう
3000万台も出すなら争奪戦にはならないだろハハハ(慢心
>>275
新型+現行+ライト
だと思うので
新型だけだとどうかな?
新型の出荷の細さに再び阿鼻叫喚の争奪戦が!
>>272
Switch購入履歴がある方は御遠慮云々・・・
ゲハは増産とマイクロソフトのロイヤリティ下げの話しが勢いあるね
PSは大丈夫かいな
>>279
今は屈む時期、まだ慌てるには早い
少なくすればPS5みたいな現象になるのは分かってる筈なので
初回出荷は少なくはしないと思います。
>>280
その発言した人SIEに居ないんですがそれは……
屈んでる場所がオロミドロさんにドロドロに溶かされてそう
>>280
あんまり屈んでると膝にくるよね
>>283
腰にも良く無い
華麗臭醸すスレはここですか(
|∩_∩ 庭の草むしりで立ったりしゃがんだりを毎日繰り返しているせいで、足腰が鍛えられておるよ。
| ・ω・) 丹精したおかげで庭の芝がイイ感じになってきたが。(筋肉痛の腿に湿布を貼りつつ)
| とノ
2時間で100回スクワットするキャッチャーの話ですか
そういやモンハンって双剣あるしガーグェフェイクあるからサンラク再現しようと思ったらできそうだなぁ
スキルもクリティカル特化にしたらそれっぽくできるし…
クエに出なけりゃ武器の使用率は変動しないはずだから一度作ってみるかな
>>288
刃こぼれした双剣とファンゴフェイクが有ったら伊之助になれるぞ(上半身真っ裸にはなれんが
日課ー
らくがーき
http://koke.from.tv/up/src/koke34123.jpg
>>281
成功ラインに乗れる50万台前後は出荷しそうではある
このくらい出荷するなら予約開始日に通販サイト巡回していれば何とか買えそうではある
PS5の流れで抽選販売中心になったら面倒だけどね…
任天堂、「スイッチ」5年目で異例の増産 3000万台視野
2kさん
>>180
株屋さんというか、外野の中で熱いことになっているっていうなんか変な感じがする
>>194
テレビ時代なら無関心でスルーされてたのが
youtubeで生中継されて人気コンテンツになってるのが感慨深い
熱いっていうかとりあえずクラウドと言っておけば知識ある風に装えるという感じじゃない
>>290
越後線止まってたみたいね
1日からやってる某システムを作り出した兄貴主催のRTAイベント、ニコ生の他にTwitchでも放送してたが
走者の発言とかが不味すぎてTwitchの方はガチBAN喰らってるのが草しか生えない。
>>295
要素入ってないって偽っておいて入れるから、尚のことBANされるんだろうな(半分棒
>>293
あとクラウドはジャンルによっては活用されているものもあるから、
それがゲームには向いていないということが詳しくない人には理解しにくいのもあると思う
>>295
いや発言じゃなくて
淫夢のBBで裸のがあったのよ
発言が問題だったんじゃなくて
ホモビデオを編集して作ったBBを垂れ流してたのが問題なんですね
>>298
まあネタも入ってたとは思うんだが、今日やってた配信のEDで2個ぐらいBANの理由があったけど
1つはとある配信者が口プロレスで過激な発言しまくってたからじゃねえか、みたいな説明が、ねw
>>300
ああそうなんだ
また謝罪ですね
ぐへー体調悪いー
>>233
|∀=ミ ランスは自分自身が砲弾。
>>303
つまり
エドモンド本田・ブランカ・ベガ枠!
>>303
https://pbs.twimg.com/media/Ee230NTUwAIgyEa.jpg
つまりこうですね(棒
Streamer Upset With Fans Review Bombing PS5 Exclusive Returnal
https://www.essentiallysports.com/streamer-upset-with-fans-review-bombing-ps5-exclusive-returnal-news-esports/
|∀=) PS5限定にしたせいでリターナルの点数が低く投稿されるという現象が起きてしまったらしい。
おはコッケー、今日はお仕事ーorz
まあ、なんだ。平和なGWだといいよね(他人事
ずーーーっと雨でお出かけ先がないGWです!
>>306
However, do the critic reviews or ratings decide the fate and quality of a game is a question many wonder about.
レビューが良ければ売れるなら
アレとかあんな事にはならないだろうしね
全てのゲームはジョジョと同等のクソゲーかジョジョ未満のクソゲーと聞いて
yureta-
レビューが良ければ隠れた名作になるのでは
|∀=) 隠れてるから表には出てこないわけだ。
知る人ぞ知るで商売になるならいいんだがねえ。
|∀=) あと個人的にはバイオのヴィレッジってタイトルの付け方が気になる。
実際8に相当するらしいんだが、これだと外伝に見られても仕方ないのでは。
PSの選ばれたお客様が外伝なんて本気感じないソフトなんておやりにならないのでは。
>>315
モンスターハンターワールド「売れたよ?」
ヴィレッジってモンハンみたいにナンバリング付けないようにしてるのかもしれないけど
確かになんか本編とは違う感あるよね
新ハード発売直後に特攻ってのもリベレーションズ思い出すし
当たればそういう命名が本流になるってだけじゃねえかなあ。
MHならRiseも本流になれておかしかないようだし。
|∀=) おそらくシャドウオブヴィレッジとかなんとか、そういうタイトルの付け方ならよかったんではないかな、とは思うw
PS版にはナンバリングつけろみたいな圧力あったみたいな噂は昔聞いたことあるけど
8は違うのかなあ
>>320
|∀=) 昨日貼った開発者インタビューにはvillageの綴にはvと縦棒3本あるからそれが8を象徴してるとか何とか。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08TB53RFX
スピンオフでもバイオ関連と認知されればまだ良い方で
下手すると「ヴィレッジ」という新規タイトルと勘違いする人まで出てきそうなパッケージデザインだと思う
おはやう、コケスレ
>>321
そーゆー(自己満足的)隠し要素ってのは、作り手側がバラしてはいけないと思ってる派。
お客さんが見つけてくれて盛り上がれば成功。
誰も見つけてくれなければ黙ってないと恥をかく(笑)
>>322
自分もヴィレッジという名の完全新規かと思ってたなあ
バイオハザードと知ったのは量販店で流れてたPVのタイトル見た時だ
>>322
バイオファンでも情報なかったら店頭で見かけても普通にスルーしそうだよなあ
>>303
あれの制御の為に、カメラを「みなぎる速さ」にするのは宿命
それからオオナズチにデュエルヴァインを使ってマーキングという、限定的な透明対策が可能な模様
というか、ようやくヴァインの使い道が出来たレベルという
MHみたいに番号付けるの止めたいんだろか
ナンバリングはわかりやすさと同時に新規参入への障壁になるケースも多いみたいだしなあ
(これやりたいけどこれまでのやってないと楽しめないのではと思われがち)
|∀=) ナンバリングを途中から外すのは違和感出るよなあ。
マリオは早い段階でナンバリング外したのはうまかったと思う。
今サンテレビで毎朝じゃりン子チエの再放送してるけど、そういえばコナミからじゃりン子チエのファミコンゲーム出てたな。
|∀=) 任天堂は3までナンバリングつけるけど、以降はサブタイトルにする傾向があるな?
途中からナンバリングしてるマリカーは・・・考えたら任天堂の中でどころかゲームの中でもあまり無い例だな
そういやカービィもドンキー・スパドンも3までか
いちおうスーパーマリオワールドはサブタイトル?にマリオ4って入ってるみたいな話もあるけど
|∀=) わたくしは新型スイッチに合わせた新しいマリカが出るのではないかと予想しております。
>>306
自動翻訳して見てみたら
途中経過が保存されないってのも書かれてるなw
他にも色々批判はあるけれども、セーブについてが一番不評っぽいね
このスレでもちょっとだけ話があったけど
中断セーブができないって事なのかな?
とりあえず有名っぽいストリーマーからはセーブについては時代遅れと評されたらしいので
PSにふさわしくないと烙印を押されたかもねw
音楽ゲームでもメインでナンバリングあるの、もうbeatmaniaIIDXくらいだしなあ
(もちろん内部的にはナンバリングされてる事も多いが)
>>334
ブレワイ続編も新型に対応するかもしれんなぁ
>>337
|∀=) というか、ある発売日以降のソフトは全部対応するのではないかと。
リターナルさんは中断できないのにバグで理不尽なリセット強いられるというのを聞くと手に取る気になる人増えなさそう
前作を遊んでなくても問題無いと見れば分かるタイトルなら
ナンバリング自体はどれだけ重ねても構わない気がする
> なお、英小売市場における“New ポケモンスナップ”の販売は、N64向けの初代“ポケモンスナップ”の4倍、前回のポケモンスピンオフ“ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX”の2倍を超える売上げを記録し、
Newポケスナは好調な滑り出しのようで。
UKチャート4/25〜5/1:「New ポケモンスナップ」が初登場1位を獲得、Housemarqueの野心作“Returnal”も2位にランクイン
https://doope.jp/2021/05115685.html
>>335
|―――、 劣勢ハードを救う救世主ソフトにはわずかな欠点も許されないのである
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
マリパが10までナンバリングをつけてたのはなんか理由でもあったのかね
|―――、 で、海外ストリーマーからそういう声が上がるって事は、海外でもPS5が劣勢と見なされている可能性が高い事になる
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
それこそマリカとか今の最新は8DXなわけで
マリオカートはずっとナンバリングしてなかったのに
3DSからナンバリングなった特殊なソフトだのう
マリカーの場合は7はラッキーセブン、8は無限大∞の横倒しをモチーフにしたと聞いた気がするなあw
だからマリカーの新作が出ても9みたいなナンバリングはしないかも。
|∀=) まあ64で○○64とかタイトルつけちゃったところも一因だろうけどさw
_/乙( 。々゜)_マリオカートは64があるのに急に数字が減ったんだよな
|―――、 ナンバリング2003から急に12にまで減ったキングオブファイターズの話ですか?
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
一ハードに対して一タイトルしか出さないのはユーザーから見たらわかりやすいのよね
お店で買うときにもswitchで出てるスマブラくださいで通じる
とりあえずイカちゃんは3ででるのは確定だろうが…マリカなあ。
メトプラも4ではなくなってたりしてな。
キーボードに飲み物こぼして左のAなんとかキーが
押すと重い上に10秒くらい戻ってきません。
想像以上によく使っているキーらしくて避けようとしてもつい、無意識に押してしまってストレスですw
9はMSもAppleも検索に引っかからないとかでスキップした番号でしたっけ?
|∀=) 年の番号つけるのは天上天下にダサくなるからダメだね。
ウマ娘、ゴルシちゃんがスピード因子3取ってきて無事スピード6スタミナ3が二人揃う(スタミナ6欲しかったがここは妥協)
漸くスタートラインに立てた気がする
>>354
|―――、 スポーツゲームならまあなんとか
| ̄ω ̄| 普通のゲームで年の番号付けちゃうと過去作が明確に過去作になるような感じになっちゃう
|O(:| |:)O
99までは格好が付いたけど2000まで行くと締まりが無いように思える
>>356
そ、そんな
それじゃあまるで歴代プレイステーションは次世代機が出るたびに
現行機は旧式の劣化品になるような感じを覚えるってことじゃないですか
>>353
Appleは旧MacOSで9出したときに別会社のOS-9と揉めてたね
GBAで過去のマリオが発売された時に変なナンバリングが付いた作品があったが、それは海外で出した時の番号とか聞いたな
海外じゃナンバリング付ける風習でもあったのかなぁ
_/乙( 。々゜)_海外だと魂斗羅スピリッツが3なんだよね
https://store-tsutaya.tsite.jp/rank/game.html?r=W090&moid=rank_sgame
|〆⌒ ヽ PS5ソフトが2本も入る快挙
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
バイオは主人公がナンバリングで変更しまくりだから話の区切りも分かりにくいんだよね
7で結構な変更点をしたみたいだからナンバリングを外すならその時だったんじゃないのかな
魂斗羅や沙羅曼蛇が普通に変換する世の中は歓迎されるべきなんだろうかw
>>362
この位置だとリターナルは1万に届いてなさそうだのう
前回ツタヤで6位のキムタクが6000弱程度という
>>362
もうPS5の売上本数が判明した後でこんなランキング出されても意味がないと言うか、実情2000本以下だよねって
2000本じゃなくて6000本か大間違いだわ
>>365-366
2000〜3000本くらいかもなw
野田ゲーが万が一にもパッケージも発売されてたらどうなっていたんだろうか
>>370
案外パッケでも売れてたかもって気がする
>>365
|〆⌒ ヽ 大手量販店での扱いが期待の新作じゃなくて、さほど数出ないから入荷絞って欠品なギャルゲー乙女ゲーレベルでしたしねぇ
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
PS4の五等分ライン超えるのは無理やろなぁ・・・
>>364
怒首領蜂・鋳薔薇「いいじゃないか」
ソニーのゲーム事業 苦戦覚悟も終わってみれば絶好調 なぜ?
河村鳴紘 | サブカル専門ライター
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20210503-00234654/
|∀=) でたわね。
>>なおゲーム事業の2021年度の業績見通しは、
>>売上高は2兆9000億円、営業利益が3250億円となります。
>>状況次第では3兆円も狙えそうで、さらなる飛躍が見込めそうです。
>>課題があるとすればPS5の転売対策でしょうが、
>>転売が「違法でない」以上、一企業にできることの限界があるのは確かです。
>>私も昨年末にトップに取材する機会があったので、
>>転売対策について聞いてみたのですが、やはり効果的な対策は難しそう……というのが実情です。
>>自社での対応に限界のある転売問題よりも、PSプラスのさらなる会員増の方が重要かもしれません。
>>利用者の離脱を防ぎつつ、新規ユーザーをどこまで獲得できるか。
>>PSプラスの累計会員数は、現状維持でも十分ですが、高いほど安定収益が望めるからです。
>>そしてPS4を上回るペースでPS5の出荷が持続できれば、PS5の成功を意味します。
>>いずれにしても、赤字の可能性すらあり、苦戦が必至だった新型ゲーム機発売の初年度を、
>>この業績で乗り切ったのは、大きいのです。
|∀=) そうか??
>>375
>>そしてPS4を上回るペースでPS5の出荷が持続できれば、PS5の成功を意味します。
またずいぶん目標下がったなあ
今PSplus加入者数増える要素ある?
そういやPS本体買ってソフト買わない人たちは
PS Plus会員にもなってないのかね
>>375
全世界での出荷台数がPS4より増えたところで
国単位で見るとPS4より下回っているところが多そうだし
出荷数がPS4より多いってところだけ見て安心するのは早いのでは?
>>375
>対してパッケージソフトの販売は、約1200億円から約1400億円に留まりました。PS4のソフトは
>日本よりも海外で売れる傾向にある上に、日本で見るゲームソフトの販売ランキングは、
>デジタル配信がカウントされません。数字で見るとイメージ以上にデジタルの強さが際立ちます。
DLで売れてるからファミ通ランキングとかアテになんねーし!と言いたいのかw
日本国内はPS5は失敗したから
これからPS5褒めていくのは大変だろうにな
>>380
alt類と言ってることがほぼ同じだな
総売上本数が下がってることは華麗にスルー
_/乙( 。々゜)_なんだ、やっぱり安心して良かったんじゃん
トップからデジタルのデータ教えてもらったら良かったのに
なんでスクープ取ってこなかったんだ
kwmrさん
>>380
多分そう
>>380
|―――、 ゲハ民と同レベルか
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
_/乙( 。々゜)_DLで売れてるなら良いことじゃん
今までソフト売れてる形跡がなかったから安心材料だよ
ゲハの中でも、所謂”識者”と呼ばれて笑われてる連中と同レベルにまで落ちてないか、これ
>>388
彼既にゲハじゃ"識者"扱いなんよなあw
|―――、 ランキングしているソフトがほとんどセールで一位が100円で売ってたギルティギアだった3月PS4DLランキングの話をしたいのかなKWMRさん
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>388
もしかして:とっくに
うーん日本ではPS4すら結局成功の域に達してないわけで
それと並べばいいってところまで
有識者理論ではswitchは携帯機と据え置きの統合だから合算した数字まで売れてなけりゃ失敗理論
PSPやvitaはなかったことになってる?
>>392
|―――、 据え置き、携帯って認識が既に古くて、今あるのは携帯も出来るハードと出来ないハードでしかない
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
頓珍漢な事しか言わない人間を識者とか言う嫌儲文化は大嫌い(皮肉にしてももう寒いわ)だがkwmrはハードルの下げすぎでPSプラットフォーム馬鹿にしてるの気がついてないのがなんともなぁ
DL比率が上がってるのにも関わらず総本数が減ってるってことは
いわゆる一般層であるパッケージ購入者が少なくなってるってわけで
確かデジタルの販売比率出てたよね?
ファミ通ランキングではパッケージの販売数しか出ないから正確じゃない!
と言いたいのなら、デジタル販売比率でDL販売数は大体このくらいだろうって語った上で
まだ十分売れてる!と言えばいいのにね
まぁそれ出しちゃうとどう頑張っても売れてない事がわかってしまうから出さないんだろうなw
単純な数字の大小比較、見えない数字を持ち出して売れてる発言
完全におると類まで落ちてるなw
>>392
PS4もやっぱり成功だったって事にされてるんじゃないか
成功したPS3と同程度に成功したPS4と同程度のPS5もやはり成功
PSファンってソフトを安く買ったり中古で早々に売る感じだから一般層以上にパッケージを買ってるイメージ
初週特化なのもすぐクリアして値崩れする前に中古で売るためだろうし
>>396
ソニー擁護したい人、何故か「見えてる数字だけで判断するな」言いがち
西田さんもそうだったし
でも数字ってのは案外冷静で残酷なもんなんだよな(by伊藤カイジ)
電撃だか忘れたがSwitchのDL比率は10%とか言って速攻で公式発表みたいなので割合出て失笑買ったところあったっけ
そもそも単なるライターでソニーに所属してる訳でもない人が、何でこんな露骨に擁護してんの?って言う根本的な疑問が・・・
いや本人は擁護してる気無いのかも知れんけど。
kwmrさんはMHRでも
「日本で売れている、つまりMHWの日本と世界売上比率と比べて世界では売れていない」
とか言い出すような人だしなあ
売り上げに比率持ち出す時点であれだけど…
>>401
PS3時代からアフィサイトはゲーム総合機種を謳っている所ほどPS以外クソとして叩きまくってたな
逆にPSでもPSのみとかの方が記事もサイトでのコメントも普通という
>>400
|―――、 ポケモン剣盾でしたね
| ̄ω ̄| しかも順序が公式からの発表→電撃ランキングでのコメントだったので失笑どころじゃなかったという
|O(:| |:)O
>>403
前者のようなサイトだとPS関連の記事に全然コメントが付かなかったりしたよね
コメントが付くのは他機種叩きのところばっかりで
>>404
https://news.yahoo.co.jp/profile/commentator/kawamurameikou/comments/16162125786102.5d3c.29716
>「あつ森」の国内出荷数は現時点(2020年12月末)で約919万本となります。
>今の販売数は週あたり1万本ですが、ダウンロード販売分も含めるともう少し売れているでしょうか。
この河村さんもだけど、「これからはDLの時代だ」とやりたいのに、なんで任天堂ソフトは低く見積もろうとするんだろう
都合の悪い数字は見えない聞こえないしてるくせに
見えない数字は都合良く解釈するよなw
次はPS5はPS4ソフトでも遊べるから〜
で擁護し始めたりするのだろうか
>>406
ゲハのalt類と同類なんでしょ根っこが
これからはPS5で遊べるPS4のソフトもPS5のソフト扱いにするんじゃね?
>>403
ツイッターなんかでも「全機種持ちです」「雑食ゲーマーです」「でもメインはPSです」みたいな自己紹介してる人ほど危うい発言が多かったりするなぁ(個人の感想です)
逆に「PS大好き」とか書いてる人の方がゲームを遊ぶことに対してしっかり向き合ってたり(個人の感想です)
雑食ゲーマー(超偏食)はよくあるパターン
>>410
|―――、 ゲームに限らず自称中立ほど当てにならない人間は居ないと思う
| ̄ω ̄| 自分の嗜好、立場を明確にした上で意見を言わないと
|O(:| |:)O
全機種持っている割にはSwitchにマルチされると発狂したりとか…
そら「後進的な任天堂」という教義に対してDLが多いなんて「先進性」は認められないでしょ
単に数を低く見積もりたいだけかもしれんけど
>>375
本当に見えてる敵に対する言い訳じみた記事になっちゃってるねえ
ぶっちゃけ本当にただゲームを遊びたいだけなら、今はSwitchとPC持ってればほぼ全部網羅できるしなあ・・・
PCだと大半はsteamでおkだし、ゲームパスに入れば入らなくても箱のゲームも遊べるしね
「中立」って大体が卑怯なコウモリだよな
|―――、 真の雑食ゲーマーはAAAもマリオも野田ゲーも極上も全て楽しく遊べる人である
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
クソゲーハンターじゃなくて極上ハンターかぁ
究極的にはラー油氏レベルじゃないと名乗れんだろうなあ
中立って偏見が無く冷静な判断ができると思っている人がいるが
人間って感情の生き物だからよほど強度の高い論を持っていないと双方からフルボッコにされるんだよな
>>406
任天堂はDL比率を決算資料に載せてて
だいたいDL率30%から40%が平均なんだから
パッケージ一万本売れてるなら4000本から6000本がDL販売数だと
簡単に計算できるだろうにね
だってDL率低くしないとPSソフトが売り上げ勝てないし…
DL比率考えているだけまだマシな気がする
ツイッターだと週間ランキングにDL数入れればPSが逆転するとか本気で思っている人たまに見かけるし
そもそもあつ森以前にとび森の時にカートリッジが品切れだからDL版オススメみたいな流れが有ったし
寧ろDL比率が高くてもおかしくは無いのだけどね
>>421
極上としても中途半端で話題をあまり見ないインディーゲーのレビューとかしてくれててありがたいわラー油
鬼滅の刃(映画)がアメリカの週間興行収入で1位になったみたいだが、
それで一本記事書きそうな気がしないでも無い>kwmrさん
それはそれとしてすごいなー>鬼滅の刃
はたしてゲームの方に恩恵はあるのかどうか
ここのインディーズソフトのお薦めは極上が多いからなぁ
しかもゴルフゲームが多めだし
>>426
日本においては任天堂タイトルをチケットで交換するやつもあるから比率はもっと高くてもおかしくないんよな
>>426
カタログチケットとか、明らかなDL誘導だよね
なぜか任天堂ハードのDL率の記事とかでもほぼ触れられないけど
>>428
戦闘で売れたところで戦略には何の影響もない
しかし今日はスポーツアニメ三昧なんてやってたのか!なんかツイだと「ウマ娘はスポーツか否か」みたいなツイートが結構あるなw
>>433
競馬はスポーツだし、
ウマ娘は競馬を題材にしつつ中身は陸上ものなんだからスポーツアニメでいいんじゃないかな
>>433
競馬はスポーツだし
ウマ娘はスポ根だし
スポーツで間違いないな
賭博アニメでいく?
カイジと並べる?
河村さんの「気に入らない相手に言ってやった」気質は目指してるご意見番には邪魔になるんじゃないかなあ
>>437
なあにそれでご意見版としてテレビに出てる爺様がおるで問題はなかろう
…一緒に出てた口は悪いがわりと冷静に判断できる人が亡くなった時点でやめときゃよかったのになあアレ
アニメ版ウマ娘のOPEDは可愛い感じではあるけど歌詞はいかにもスポ根ものって歌ばかりだよね
>>375
いま思ったけど、転売対策は難しいとSIEを擁護してるけど
よく考えると出荷量増やせば良いだけだよな
色々な要因でそれも難しくなっているのかもしれんが
発売前から品薄になるぞと「公式」で言ってるんだから
発売国数を減らすとか発売時期をずらすとかやりようはいくらでもあったのに
品薄を煽ることしかしてこなかったSIEが一番の元凶じゃないの?
メルカリとか販売店に向けて転売対策には限界があるって言えるかも知れないけども
SIEに対しては擁護のしようが無いと思うなぁ
異世界からやってきて的確な指示でウマ娘の才能を引き出していくが
「金賭けなきゃつまんねーんだよなーっ」と言い出して裏で競娘賭博を始め
最後は見つかってひどい目に合う謎の中年巡査長X
>>436
ウマ娘って要するに人間競馬だからカイジの世界観と合っていることは確かw
>>440
|∀=) しかしこれ以上は生産できないだろうからなあ。
|_6) ウマ娘達借金背負って無理矢理とかじゃないし…
娘ちゃんはウマ娘アプリ大好きよ
分かりやすいかけっこ+アイドル(ライブ)で、
バトル(劣勢パート)とかホラーの怖い要素もないし
中立と言ってもみんな仲良しと皆殺しに別れるでの(メガテン思考
いつもと違う競馬場でレースをするのって大変なんやね
https://twitter.com/ktvkeiba/status/1389068809663770628
弱肉強食脳も人類皆歯車脳も殲滅すれば中立しか残らないというとても単純明快な考え
>>444
アイドルって、種類にもよるけれど男女問わず受け入れられやすいよね
片やアイドルが基本的に苦手な偏屈物(隙自語)
>>438
あれは当人は抜きにしても、あの時代の選手こそが最高という老害な視聴者向けのコーナーだからなぁ
能力が一律で高い現代と昔と一緒にしてる時点で歪みが生じてんだよな。
今の基準が違うのだから昔の基準でこれぐらいできて当然は通じないのに、未だに当時でやり方で通じると思ってる
今の話題の中立って、自分の意見は偏見の無い的確なものですって思い上がりか逃げ口上だろう
>>448
カッコ良さって男女でかなり違いが出るけど、可愛いって要素は男女共通で理解しやすいってのはあるのかなあ。
>>451
|∀=) ベビースキーマといいます。
|∀=)っhttps://www.jcss.gr.jp/meetings/jcss2018/proceedings/pdf/JCSS2018_sP1-59.pdf
広い額
幅の広い顔
平坦な顔
大きな目
浅い彫り
小さな鼻
幅の広い鼻
小さな上顎
小さな下顎
小さな歯
短い手足
|∀=) このあたりがポイントらしい。
>>451
うなぎの良さが万人に理解されないのと同じ!
>>452
この辺はもはや生物の本能の域なんだろうなw
ウマ娘にマキバオー参戦しませんかね
キャラデザはともかくcvは犬山イヌコさんで
カスケードはオカマに定評のある玄田氏でいけるな
センターの座を掛けて勝負はAKBに似ていますね
>>401
疑問はないなあ、彼出てきた時からずっとこんなだから
>>422
それかのらりくらりと話題すり替えて有耶無耶にするか
>>459
一部で「ヌルヌル論法」だの「オイルレスリング」だと言われてるやつやね
ゴールずらしとも言われてたかな
>>455
タマモクロスちゃんとの謎の絡みがあるんですね(棒
え、NHKさんYAWARAのOP流して本人にコメント貰うのに流した奴は違う人が歌ったverって事故り過ぎでは・・・?
>>440
フィギュア関係でも一緒だけど、結局出荷数や受注数増やすしかないんだよね
特に今の時期はにわか転売屋も多いからある程度仕方ない部分はある
そうそう増やせない事情も分からないではないが
それはそれとしてフィギュア系板でも煽りの人が「3万円突っ込まずに
彼女と旅行行った方がマシだ!」とレスして「3万程度で旅行!?」と
総ツッコミを喰らっていたが… どっかで見たな、この流れ
まさか… 旅行の内訳無いのが救いだな
>>463
車中泊なら!(ぼー)
(。_°)日帰りなら3万でもよくね?
人間の彼女とは言ってないじゃないか
スポーツアニメ三昧でマキバオー流れたって事は・・・来るな!
>>460
ひろゆきと聞いて(棒なし
ここで飲めということか(棒
https://twitter.com/t01I2/status/1389088572221710338
>>441
部長激怒オチかな?()
BD2ちょこちょこ進めてるが
難易度カジュアルでもボス強いな…
これ敵の行動が遅くなっただけで強さはノーマルと変わらないって感じなのかな
確か説明ではストーリーを楽しみたい人向けって書いてあった気がするが
もっと敵を弱くして欲しかったなぁ
(。_°)最後は中年巡査長一人でうまぴょい音頭で120億稼ぐまで働かされるエンド。
BD2はすっぴんの体当たりとシーフの神速瞬撃が群を抜いて強いからまずそこをレベルアップすると良いよ
ポケスナ、リターナルのイギリス初動売上
New Pokemon Snap, Returnal Lead UK Physical Sales on Launch Week
https://gamerant.com/new-pokemon-snap-returnal-uk-physical-sales-may-2021/
>>GamesIndustry.bizはリターナルを「発売以来、小売で最初の重要なPS5タイトル」として分析していましたが
>>インストールベースの縮小、ニッチなジャンル、販売価格の上昇によって抑制されました。
|∀=) そこまで言うことなくない?
いやここ以外のサイトでもリターナル売れてないって論調はみたけどさ。
章が進んだらそこで手に入れたジョブのレベルを最大にして次に進むようにしてるから道中の雑魚は概ね楽勝レベルなんだけど
ボスになると普通に死んでるからこのレベルじゃなかったらどうなってたんだろう…
>>472
すっぴんはマスターしているので覚えてるな
シーフは手に入ってたっけな…
>>474
今1章の終わりくらいなんだけど、沢山手に入るからマスターするの大変じゃないか?w
俺も積極的にレベル上げしてて、基本敵は逃げるようになってるけども
そこまでは上げてなかったなぁw
>>475
餌アイテム使うと1シンボルでも連戦になるからすっぴんのJPアップと合わせればすぐ上がったね
序盤みたいだからあんまり言わないでおくけど先の方で手に入るアビリティ何個かで連戦も餌も楽にできるしね
こち亀がまだ連載してたらウマ娘は間違いなくネタにしてたと思う
両さんがトウカイテイオーの生涯とか熱弁しそう
>>477
いや、パチモン出して大失敗する系だと思う
>>476
なるほど、餌アイテムもあるのか
ちょっと試してみようw
ところでモンハンやってて「笛吹名人、耳栓」という護石が出たんだが
…これ耳栓してても演奏できる名人芸ってことなのか、名人(自称、本人は耳栓で気付かず)なのかw
>>480
今はやりの骨伝導なのだろう
>>469
「トレーナーの馬鹿はどこだ!どこへ行った!」
>>481
聞こえるまで振動を強めると普通に音が聞こえると好評の骨伝導イヤホン!
>>473
|―――、 PSが強いイギリスとしては、今のPS5の劣勢を覆すキラータイトルとして期待されてたんじゃないですかねぇ
| ̄ω ̄| それが期待外れに終わればまあ文句も言いたくなるでしょう
|O(:| |:)O
|∀=ミ PS5専用ソフトなんて売れるわけないじゃない。
救世主と持て囃され、いざ出たら大したことがなく翌年には「たいしたソフトがなかった」呼ばわり
って日本のPS4でよく見た光景よね
それがついに世界規模で起きるようになったわけか
と言うかリターナルの開発者にリターナルのクラッシュ等の問題はPS5と言うプラットフォーム内に問題が
あるだの言われてるようでもう内部もボロボロ過ぎる
>>487
高速ロード周りでなんかあるんやろなあ
PS5は夏対応予定の追加SSDもどうなってんだろな
>>486
|―――、 日本はもう完全に終わりましたが、海外じゃまだ小売のPSへの期待は大きいでしょうしねぇ
| ̄ω ̄| その期待に応えられるようSIEにはぜひ頑張って頂きたい
|O(:| |:)O
SIEが日本のPS5の状況が問題ないと思ってるのなら本当に日本のゲーム市場ではもうおしまいなんだろうなあ
PS5の救世主である独占ソフトのFF16が早く発売されるといいな
FF7Rは今なら無料で伝家の宝刀貰えるキャンペーンする程度だったけど
リターナル発売までには直ってるつもりで作ってたって所かねぇ
それなら最初から分かってたはずだし
発売時にアナウンスすべき話だとは思うけども
まぁPS独占ソフトならそれはそれで誰も迷惑かからないからいいと思うよ
サイバーバンクなんて低性能なCSの所為で当初から発表されてたDLCが遅れに遅れて未だにいつ出すかも未定で
未だにCSのバグとり中心という有様だし
浜髭さんとかキラーソフトまでに予め手に入れてPS4ソフトを快適に遊んでると言ってるし真のキラーソフトとやらが出るまでは
まだまだ終わってないんやろなぁ
_/乙( 。々゜)_果たしてリターナルのせいでPS5が勢いを出せなかったのか
PS5のせいでリターナルが勢いを失ったのか
PS4で快適に遊ぶ為にはまずSSDに変更しなきゃロード地獄だというのに
>>496
クソゲーが一本出たからと本体に影響出るとしたら、どれだけ貧弱ってことにならないかな
>>494
え、いやアレは普通にCSで出すと決めてる以上は開発側も責任持ってCSにはCSで最適化して出す必要がある
から普通に機種じゃなくてCDPRが悪いと思うのじゃが(リターナルに関してはSIEからですし
|―――、 勢いあるハードで出せていれば高難度で歯ごたえのあるゲーマー御用達のタイトルだったのが劣勢ハードでは不親切で前時代的なゲームになる
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
|∀=) でもそこまで言うことは無いじゃないか、とは思った。
初登場2位のソフトに対してここまで辛辣にかかんでもw
PS5が失敗するなら有力ソフトに恵まれなかったからに決まってるし
欧米では評価されてるソフトを受け入れない特殊な嗜好の日本のユーザーが悪いということになる
_/乙( 。々゜)_PS5に課せられた使命があまりにも大きすぎて、担うソフトがどんどん潰れていきそうだね...
|_6) おー
今旦那がウマ娘落としたんだけど、
メイクデビューを娘ちゃん画面見ないで歌えてるわ
流石毎回私のデータでやるたびにライブ見てるだけあるな
>>501
|―――、 向こうじゃPS5が売れないと困る人が想像以上に多いんじゃないですかね
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>505
_/乙( 。々゜)_そうでしょうねえ
まさに命掛かってると言っても過言じゃ無いところが多いと思うにょ
そう言えばサイバーパンク2077のPS5版はまだこれからなんだよね。
まあ初のパッケージでのマルチじゃないPS5専用ゲームだったからなぁリターナル
|∀=ミ リターナル、マジで本体のせいにしてるのかw
>>483
骨伝導は静かな部屋以外ではだいたいそれなので
それなら外部の音も聞こえるイヤホンでいいやん!
と方向性を変えた
PS4で出してもPS5への互換の強制とかって噂もあったけれどどうなんだろうね
ただでさえ売れない本体への強制的なアップデートとかクソマズ案件のような気もするけど
売れる事前提で作っているのに、次々と討死にしていく様を目にしながら歩みを止められず進むしかない恐怖
|∀=ミ 日本で起きてるPSブランドの認知低下がPS5から各国で起きていくと考えると
出荷総数がPS4より多少上程度では話にならなさそうだなあ。
_/乙( 。々゜)_救世主になれればその後の扱いは一気に変わる
誰もが英雄になれるチャンスですよ
誰かが1人でも必ず救世主になれるならばチャンスもあろうが、確定で1人は救世主になれるじゃないならキツイな
|∀=ミ 英国以外の欧州で壊滅状態になるんではないかなPS5さん。
PCからゲームカルチャーが立ち上がってきた地域ではまだモバイル化のトレンドに行き着かないので
個人所有できる廉価版ゲームPCとしてのPS5は需要があるのかもわからんが…。
>>515
_/乙( 。々゜)_誰も皆行きたがるが遥かな世界
|∀=ミ スタイル一致しないといけないのでPS5の本気を引き出すゲームは大変そうだな。
500億ぐらいあればできるか?
PS5に相応しいソフトって年に何本出せるんだろう
よく売れたしか個性が無いPSが売れなくなったら
何も無くなるのではないかなぁ
最終防衛ラインのハイクオリティゲームしかもう残ってないだろうし
|∀=ミ PS5のスタイルにあった超大作、ひとつ心当たりあるんだよな。
絶対に出せないけど。
>>521
パクればいい
ジムさんの発言なら今年はハードの末期に出るような性能を生かしたゲームが出るそうだが?
|∀=) 逆にポケスナはリターナルの一位を押さえたわけなゆだけださ。
>>523
つまり今年いっぱいでPS5はおしまいか(棒なし
どれか分からんけどMS製のソフトだらうか
>>522
|∀=ミ ではやろう。
PS5にふさわしい大作のエッセンスはすべて持っている超大作、ゼノクロのPS5版を作るのだ。
|―――、 PS5には野田ゲーPARTYみたいなゲームは絶対に許されないでしょうね
| ̄ω ̄| ロンチに出たグーニャファイターも酷い売上だったんでしょうねぇ
|O(:| |:)O
サードを結集した超大作
スマブラPSとか
PSに良いんじゃね
サクラーイをじうねん監禁して作ろうぜ
>>521
ゼノブレイドクロスとかゼルダのBotWとか?
RETURNAL PlayStation 5
https://www.metacritic.com/game/playstation-5/returnal?ref=hp
|∀=) メタクリティックのレビュースコアはいい方なんだけどなあ。
野田パーティーに勝てるのだろうか・・・
国内PS5ソフトは
よしだみほの誘導馬仮面が再び活動せざるを得ない日が来るとは…
ああ、任天堂の方か
ちょっと考えすぎていたようだw
>>527
デバック費用だけで社長を驚かせたソフトは確かにAAAと言えるとは思うが
SIEのような自社スタジオを閉鎖させるぐらいに金にケチな所がAAAなんて作れるのかな
>>527
|―――、 ゼノクロも当時は不完全なエンディングとかで叩かれてた記憶があるからそのままではPS5の救世主にはなれないでしょうねぇ
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
逆、SIEはすでにある程度の評価が固まってるソフトの続編ばかり作るようになる。
不完全どころかEDで大問題起こすからなー。あそこからちょっとやそっとで終わるか?
>>535
何処かが作ったゼノクロっぽいオプーナワールドゲームを時限独占すればよい
デバッグ出来て無くてバグ満載で低評価だったら見捨てればいい
オプーナワールド?
FF16がそれっぽいんじゃないっけ
FF16はPS5で出ても日本だけでは20万行かないような気がするなあ
|∀=ミ FF16はあまりにもグラフィックがFF14くさいんでPS5にふさわしくないよ。
フォトリアルかつ幻想的で広大なオープンワールドを自由自在に冒険して
近未来風なSF要素と現代の社会問題をミックスした政治的正しさと刺激を両立したテーマじゃないと。
FFもDQもブランド力を信じてる内は上向かんだろうね
DQ辺り「ブランド力有る」って思い込ませるには充分な状況だし@ダイ大
>>543
>フォトリアルかつ幻想的
どうして初手で自己矛盾を起こしているんですか?
おわぁ
http://indor.jp/baroque-exhibition.html
>>543
ミルコ・クロコップの画像を貼ろうか悩んだ
kindleで花のズボラ飯がセール中だよ
3巻セット¥ 2,640で半額分 1326 ptが付くよ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B074CF5PCT
|∀=) もう無理だろうな、PSとPS2で勝利に導いた経験が捨てられない。
亀忍者のアクションフィギュアらしいが
NGワード:カトキハジメ
https://toynewsi.com/20-38929
https://m.weibo.cn/status/Kdu3qAiNo?from=page_1006065709677625_profile&wvr=6&mod=weibotime&jumpfrom=weibocom
https://i.toynewsi.com/g/generated/TMNT/DreamEX666/Mech-TMNT-01__scaled_800.jpg
https://i.toynewsi.com/g/generated/TMNT/DreamEX666/Mech-TMNT-02__scaled_800.jpg
https://i.toynewsi.com/g/generated/TMNT/DreamEX666/Mech-TMNT-03__scaled_800.jpg
https://i.toynewsi.com/g/generated/TMNT/DreamEX666/Mech-TMNT-04__scaled_800.jpg
>>546
>ゲーム内での特異点とされる5月14日は、“大熱波記念日”と 呼ばれ、
|_6) 『感謝のフォトンバースト祭』と変わんねぇ
(大熱波→世界崩壊 フォトンバースト→首都の大災害)
>>550
河森 正治!(NG避
_/乙( 。々゜)_バロックここまでやるならコラボカフェで焼けた心臓とか出そうぜ
PS4の出荷台数を増やすに必要の無い販売国を増やすを
追加した事が駄目でしたね。
>>446
これはとても良い裏方映像。
競馬全く興味ないのに、たまたま付けたTVがスタートするところで、
周回コース違うって聞いて、2周目まで見ちゃったんだよ。
だからこの映像の変化は気付いたけど、やっぱりこうやるのね。
あとスターターはあそこに片付けてたかー。こっちは見失っていた。
PS5が世界同時発売みたいなのをしたのは
遅れて出したら文句言われたのの対策だろ
まさか用意した台数を増やさずに国数だけ増やすとか思わないよな
普通それぞれの国にそれなりの数を用意すると思うじゃろ
準備は万端みたいに言ってたんだしさ
>>556
なんかそういうところがダセエというか
怒られたくなくて小手先でごまかそうとする子どもというか
例の寿司プラモのメーカーインタビューが
“ネタ”じゃない「寿司プラモ」にネット騒然…シャリ364粒をどう組み立てる? リアル感を出すコツを聞いた
https://www.fnn.jp/articles/-/175394
餃子のプラモもあるのか
>>556
発売前にトップ自ら品薄を煽ってたけどね…
>>446
男ウマ娘?
そこまで言う程、精細でも美しくもないような…。
『スカーレットネクサス』と『テイルズ オブ アライズ』特番をリポート。
実機プレイでスピード感あふれる戦闘シーンや新要素も公開!【ニコニコネット超会議2021】
https://www.famitsu.com/news/202105/03219763.html
> 『スカーレットネクサス』のコーナーでは、実機プレイで市街地や
> 本作のポイントのひとつである超能力アクションについて解説された。
> 月並みな言葉で恐縮だが、プレイ映像から伝わってくるビジュアルは非常に美しい。
> 精細に表現された市街地を探索し、これまでに公開されていなかった
> 神社を訪問しつつ、世界観が解説されていく。
https://www.famitsu.com/images/000/219/763/y_608d7c7ec6069.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/219/763/y_608d7c7ea9b9d.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/219/763/y_608d7c7ea1c59.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/219/763/y_608d7c7e99e91.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/219/763/y_608d7c7e8ac45.jpg
>>560
ウマ並息子
>>561
動画だと印象変わるのかもしれんし…
この画像だけだと正直凡庸の部類な気がする
>>550
スーパータートルズかな?
>>561
|―――、 フォトリアルでもアニメトゥーンでもない中途半端なグラってのが個人的感想
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>561
何というかこう、表現を振り切ってないとどうもファルコムクラスのグラフィックに見えてしまう
綺麗になったmeet-meかな?
PS4、PS5、箱一、箱SX、SSマルチなのか……
(画質でなく)画作りの方向性とか特徴がPS3・PSPの頃から変わってないね
>>568
switchがない時点で日本での売上は捨ててますね
仕方ないね(諦め
>>561
これ軌跡の新シリーズって言ったら騙される人多いんじゃない?
スカネクってPS4版もあったのか
あと56作後だから280年後くらい先のことだが
64作品目のマリカはタイトルに悩むことになるな
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke34124.jpg
>>550
グリスボックや、アファームドがいませんか?
>>561
SwitchでMHR見た後にお出しするのはちょっと辛い感じの絵作り
凄く雑に言うと無個性で無機質
どっかで見た雰囲気のごった煮感が強い
>>561
|_6) 現実でもありそうな小綺麗な建物のある空間に没入()しても、
ゲーム(世界)に行っても身近な現実と同じ物見せられて、
違うのはキャラと魔法だけ、ってのはワクワクしないなあ
治安の良い現代日本にない風景を見せてくれよ
ナーロッパ(なろう+ヨーロッパ)風景でも良いから
ホラーだったらリアルなビルの陰に血とか化け物の死体なりで、
『もし現実であったらどうしよう』の想像の延長で恐怖を掻き立てるけどさあ
テイルズ側の方
>放送内では、視聴者から「BGMが気になる」というコメントも。
BGM「が」か・・・
BGM「も」じゃ無い辺り「音楽だけは良いんです」という微妙ゲーに片足突っ込んでるなぁ
(。_°)音楽だけがダメってゲームはあるのだろうか……。
>>579
印象に残らないってのは有るかもしれない
初代アーマードコアとか(以降無駄に煩いBGM鳴らすようになったけど
テイルズだと戦闘は良いもよく聞きましたね。
今のフルプライスのゲームって一つのゲームだけでBGMが50曲とかあったりするよね…。
50で済めばまだいい?
スマブラSP「おっそうだな」
星のカービィのBGMは結構大概だと思う
スマブラSPはSNK曲だけで50曲入ってるから・・・
>>582
調べてみたらカービィはスターアライズだけで233曲だね(CD6枚組)
https://www.hallab.co.jp/products/201801/
>>579
BGMに徹しすぎると駄目扱いされる事が多いな
>>563
凡庸だけに遊んでもつまらんという事もなく、まぁそこそこ面白かったね、程度で収まるかもね。
それならまぁPCで出れば暇つぶしに勝ってもいいかな、と思えるんだが
>>550
ミケランジェロのヘビーアームズ感
ただ最近は正しくBGMと言うか、あまり目立たず環境音に近い曲が多かったりするせいで、
昔みたいに耳に残る曲ってのは生まれにくい感はある。
ただ最近はあんまりBGMの人の名前が前にでてない気もする
SFCからPS1あたりは個人名結構でてたと思うけど
Another Century's Episodeの1は参戦作品曲のアレンジがめちゃめちゃ独特で
だいぶ不評、個人的にもかなり辛かったなあ…
その後の2とか3だとかなり素直になったり、そもそも原曲そのもの入ったりして改善したけど
ゲームメーカーのサウンドチームのバンドとか沢山あった時代もありました
今でもかろうじて名前が残ってるの、ZUNTATAぐらいだろうけど
一つのゲーム内で複数の作曲者が担当してるのもあるねー
曲数が増大してるってのもあるんだろうけど
それ考えるとゼノブレイドシリーズ(Xは一人だけど)は
よくあそこまで楽曲のバランスをとれたもんだなとつくづく思う
>>561
あー…申し訳ないがこれならSwitchでもいけるようにしか見えんのだが…
ファーストでもないモンハンがSwitchであれだけ動いてるのを見てしまうと
国内サードの「Switchでは動かない」が出さない(出せない)言い訳にしか見えなくなるんだよなぁ
(いや別に直接そう発言したサードがあるわけではないが)
そういや最近評価されてる曲ってどのあたりだろ
と思って「みんなで決める2020年の新曲ランキング」を眺めに行ったマン
https://w.atwiki.jp/gamemusicbest100/pages/9171.html
一位はサクナヒメのラスダン曲かー。五位にもヤナト田植唄入れてるし強いな
後は…ゼノブレDEとかスマブラマイクラ曲アレンジとかで相変わらずACEが人気だ
そういや八位の風花雪月スマブラアレンジやったの誰だろと調べたら
>本田晃弘
うまぴょい伝説をワイン2本開けてパンツ一丁になって踊りながら作曲した人だー!?
https://originalnews.nico/300674
>本田晃弘氏は『メタルギア』シリーズなど数多くのゲームミュージックを担当。
>『プリンセスコネクト!Re:Dive』(以下『プリコネR』)でもサウンドプロデューサーを務めている。
>「うまぴょい伝説」を生み出した張本人でもある。
(中略)
>それまでに「うまぴょい伝説」のような電波ソングを作ったことがなくて、
>作っては違う……作っては違う……というのをくり返していたんです。
>そんなとき、気づいたんです。「変に自分に格好つけてるから作れないんだ」と。
>そこで、「お酒を飲んだら自分を捨てきれるかも」「これは飲むしかない」とワインを2本ほど開けたんです。
ナルガライト用の防具刷新したら貯め込んでた瑠璃原珠が全部溶けた…
>>594
これを読むとまあサウンドチームは大変だったんだなと思う
社長が訊く『ゼノブレイド』 サウンド篇
https://www.nintendo.co.jp/wii/interview/sx4j/vol1/index.html
BGMといえばBD2前半は自分の好みと若干ズレた感じだったが後半に入ってからの畳みかけ具合が凄かった
>>598
スキル構成は大体想像つくので護石だけ教えて貰えませぬか
そういう自分は瑠璃狩りのためのマガイライト装備がようやく揃ったとこです
おじさんこれ背負ってヌシアオアシラをころころするんだ…
>>600
うちの手持ち護石で一番マシなのが回避距離1・回復量1、スロ3・2・1でスキル構成は理想形からちょい妥協って感じです
ドシューの装備用に瑠璃また15個くらい集めないといけない
>>601
なるほどほぼスロット目当ての護石なんですね、そういうパターンもあるか!
ありがとうごさいました。
Announcing PlayStation’s new Partnership with Discord
https://www.sie.com/en/blog/announcing-playstations-new-partnership-with-discord/
|∀=) PSにDiscordを統合するってさ。
汎用近接用っぽい風神装備しかまだ防具がない
よくわからんが、ソニーの金でSwitchの極上ゲーム配信が出来るってことで?
DiscordはMSも買収しようとしたりしてたし何か旨みがありそうなのかね
>>606
おそらく会員数がうなぎいぬ登り
PSN会員の囲い込みをしたいって事なのだろうか
金払わず利用してっからどこでどう収益出してんのかわからんかったなw
これ、今使ってるのが不便になったりはしないよね?
PS関係の重大発表はDiscord限定!とかやれば囲い込みでがっぽがっぽ大勝利よ
そういやSIEのクロスプレイがどーとかスレ立ってんな
>>608
あんまり関係ない
デカイコミュニティだから取り込む
|∀=) いや統合なだけで買収も何もしてないでしょw
コレ見るに金出した形跡見えないもんw
>>614
無理だ
ディスコード買うには1.5兆円はいるだろう
SIEはDiscordのユーザーを囲い込めて幸せ、DiscordはPS5の情報を独占できて幸せ
PS5が売れてソフトがミリオンミリオン連発すればこんな楽園が待っている、何ら問題はない。
PSNのIDでディスコードにもログインできるようになるとかくらい?
>>597
電波ソングではないが、曲名に関しては元々クセが強かったんよなあ
(コナミ退社前の曲)
https://m.youtube.com/watch?v=yun29jOKD_0
>>617
Discordでゲーム配信やれるよってしたいんじゃね
PS4と5にゃ配信機能あるわけだし
>>616
それは違う
>>597
えっ、作詞じゃなくて作曲だったんか(棒
>>621
安心してください、作詞は素面でやりました
|∀=) SIEはコミュニティを大事にしてる、はマジなんだろうな。
そしてコミュニティを囲い込めば客も逃げないと。
>>614
minority investment as part of Discord’s Series H round って書いてある
>>623
逆に言えば、一歩でもコミュの外に出したり
コミュを批判するもの、調和を乱すものには容赦しないという
かつての近未来的ななにか
>>624
|∀=) シリーズHがよくわからないのよね。
今日ってルイージの日だっけ?
>>625
SIEは他ハードのゲームやったユーザーは敵
みたいな感じしかしないなあ
SIEによるコミュニティの囲い込みで今正にホットな話題がゲハに
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1620080935/
PS4までは傲慢でもギリやっていけたとして、現状のPS5のままでやっていけるのかねぇ
大した事にないユーザー数や売上の為に別料金やら支払う価値があるとどこまでサードが思えるんだろうか
てかクロスプレイからPSを除外してPSだけでもいいんじゃないの
>>626
_/乙( 。々゜)_なんか投資の段階っぽいね
Aがベンチャー企業のスタートアップ段階での投資で、段階によってB以降になるらしい
導師ハマルギア辺りは、囲い込みで他機種は売れない
↓
囲い込みでPS4ユーザーはPS5を選ぶ、にトーンダウンしてた様なw
尚、PSNのアクティブアカウント数は減少した模様
>>631
と言うかまあFortniteは最初はそれでセキュリティ面でユーザーを守る為にとかでクロスプレイ
出来なかったんだが後から解禁して結局なんだったの?状態だったからなぁ
https://www.investopedia.com/articles/personal-finance/102015/series-b-c-funding-what-it-all-means-and-how-it-works.asp
第8次増資ラウンドですね、ざっくり。
PSをクロスプレイに含めるようになって何か変わったとも一切何も出てないから何とも言えない
効果があったのなら金を出す価値はあったとも言えるが、PS4時点だとPS5がこうなるとは思ってなかっただろうし
メーカーは先行投資で目論見が外れたって感じかな。
>>634
あったなあ…
結局SIEが折れて解禁!と思ってたが、その裏はコレか
_/乙( 。々゜)_ニンテンドースイッチで遊ぶことを許可してくれていないポリシーのゲーム機
懐かしいね
まあここ見るに、最初からクロスプレイのコードを書くななんて言われてたとこもあるみたいだし
それが、やりたいならカネ寄越せに変わっただけか
https://wpteq.org/xbox/post-28893/
PS4の時からクロスプレイの仕様を決めてたんだろうから、当時はまだPS5で超ユーザー獲得でウハウハする予定だったから
多少不味くてもSIEに金を払ってでもクロスプレイ対応したんだろうが、PS5がカスな売上と分かった今だと全く旨味ないだろうな
こんな話が表に出て来るって事は忠誠心が下がってるんだろうなぁ
茶器代わりにPS5与えて忠誠心あげないと
飾っておくだけで功徳を稼げてSIEへの感謝の心が溢れ出す幸運のPS5を
SIEから選ばれたサードに下賜する一大イベントか。
下賜はマスコミを呼んで大々的に開催、晴れ舞台でPS5を手に入れたサードはSIEへの忠誠心を新たにし、
選ばれなかったサードは悔しさをバネにPS5に更に注力するという好循環が生まれる
DiscordはPS5が成功している前提で進めているんでしょうね。
最期は火薬を詰めたPS5を抱えて特攻だな
PS5が世界の基準になっている事前提で作ったゲームエンジンどうなるん?
日本では大失敗だけど海外では成功してんの?
なんかkwmrさん成功してるとか言ってた気もしたが読まなかったぜ
>>643
今の発表だけじゃどの程度の規模の提携なのかわからんけど
例えばPSのアカウントと紐付けできたりPS本体でDiscord使えたり程度だったら断る理由も特にないんじゃね?
PS5専用になるとか間違った印象持たれそうだけど、そういうのはデメリットにならないのかな
或いはPSユーザー特有の選民思想からくる他機種のユーザーは遊ぶんじゃねえや劣化と言った悪評を流すとか
>>646
まだ発売して半年位ですし失敗とは思っていないでしょう。
ポケモンがもっと好きになる!『New ポケモンスナップ』の魅力解説&より深く楽しむための5つの方法
https://www.famitsu.com/news/202105/04219803.html
>>本作についていろいろと語ってきたが、
>>改めて特筆すべきはポケモンの世界に入り込んだかのような没入感だ。
>>映像が非常に綺麗なうえにポケモン1匹1匹の動きが細かく表現されているので、
>>夢中で遊んでいるとだんだんゲームをしているという感覚が薄れてくる。
>>もしこれがVRゲームとして出ていたら、
>>筆者は現実に帰ってこられなくなっていたかもしれない。
|∀=) 出たわね。
てかVRゲーでフォロアー出てないのかな
VRで数少ないそのまま突っ込めるゲーム形式だと思うけども
VRなんて売れなくて価値がないからどこももうやらないだろうな
SIEはサード任せでVRに全然力入れてないしVITA以下の扱いじゃないの
Switchでも出てる狼と香辛料とゆるキャンのVRゲームをVRで遊んでいる人はどれだけいるだろうか
_/乙( 。々゜)_オススメのVR用RPGです
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000033263.html
>>654
リンク見なくてもわかるやつやめろ
>>655
_/乙( 。々゜)_ゲームとしてはちゃんと作られてるぞ
3時間くらいで終わるが
>>597
うまぴょいだっておハナさんバージョンはかっこいいからな
https://www.nicovideo.jp/watch/sm33978686
>>649
|〆⌒ ヽ リターナルの叩かれ具合を見るに現状のPS5に危機感を持ってる人は多そうですね
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>658
前にも書いた人がいたが少し前の日本の状況に似てきてるのよね
もうしばらくしたらリターナルはなかったことになるんじゃないかな
出荷台数自体は大成功したPS4以上みたいだから今の所成功してる扱いじゃないかなぁ
販売国数とか日本の状況やPS公式のPS5の切り抜きPVに本体手に入らないというコメントが付いている事を無視すればw
まあ正直オレ個人は別に買ってまで遊びたいと思えないので
素でスルー、って以上のものはないんだが…
業界的にはいろいろココから読み取れるモンもあろうし
そういう話には興味はあるからな。下世話もいいところだがw
そろそろ国内のPS4も成功してた事になってそうな感じ
PS2からずっとハードルが地中に沈んでいく世界だ…
>>662
もSIEはうアメリカの企業だし
日本で成功しようがしまいがアメリカで売れてれば気にしないんじゃない?
競合相手はXboxだけしか見てないようだから、アメリカでXboxより売れさえすれば
他はどうでも良い、ぐらいに考えてそう。
>>664
開発規模的にアメリカだけじゃ商売にならんし、
基本的にゲームの流行りというのは日本から始まるか変化するので
アメリカ国内だけではそれこそ日本がよく言われた、ガラパゴスになるだけなんだよなあ
つか、それで壊滅しかかったのがアメ車というやつでな
>>662
無理だろう
PS5のプロモ等で散々貶されてたから、持ち上げようもない
下手に持ち上げるとPS5の惨状が浮き彫りにされる
PS4を上げる事でPS5をさらに上げるつもりでもだ
kwmrのように無意識で両方とも貶める事になる
素材がうますぎて百竜夜行ばっかりやってたけど
これ普通のMHがうまくならないって言うかむしろ下手になる気がしてきたw
>>666
少なくとも発売時点では日本軽視していたことは確実
叩かれたから多少は出荷増やしたみたいだけど
多分まだそこまで重要視はしてなさそう
きっと日本の重要性に気づくのはPS6の状況次第になるんだろうなぁw
>>668
ヌシレウスとかの百竜を回すとあっという間に錬金素材が溜まるもんなあ
まあ、たまには普通に狩りにいくのもやっとくのだ
百竜夜行はよくわかってないから動画でも見て勉強しよう
Horizon Forbidden West is the Most Anticipated PS5 Game Based on New Poll
https://www.ign.com/articles/horizon-forbidden-west-is-the-most-anticipated-ps5-game-based-on-new-poll
|∀=) さあ次の救世主はホライゾンになったぞ。
_/乙( 。々゜)_救世主が後ろに何人も構えていると安心出来る
ラチェクラは救世主候補にすら入れてもらえないのか…?
ピンチにAAAが次々と駆けつけてくる展開は熱い
NGワード:各個撃破
Returnal isn't the must-have PS5 exclusive you think it is
リターナルは持っているべきPS5独占ソフト、ではありません
https://www.cnet.com/news/returnal-isnt-the-must-have-ps5-exclusive-you-think-it-is/
|∀=) もうさ、救世主じゃないと分かると一気に叩かれすぎだろ。
>>675
もしかして:戦力の逐次投入
PS5がサードソフトを各個撃破?
やる時は一気にやらないと、小出しはだめだ
switchは
協奏だか暴奏だかのバフ盛り戦術か
野田ゲーがなんかすごい勢い威力で殴ってくる
>>677
機械翻訳で読んでみたけど
死んでループするのは良いけど
新しいスキルとか武器とかなかなか手に入らなくて
強くなってる実感がなく、単純なループで辛いって感じなのかな?
しかし余り先を考えて無い場合だと
満を持して登場→速攻で咬ませ役化
もよくある事
一気にやるだけの戦力を待てる余力はもう無いのでは。
戦力を小出しにせざるを得ない時というのはあり、
それがわかった時にはもう手遅れなのでは…。
>>681
PS5のデバフは誰がかけてるんですか?
任天堂がゲーム出さなかったら
桃鉄が助けてくれたので
PSでやれないはずがないんだよな
>>684
逃げるのも戦略か
WiiUほど完璧なのは要求できないとはいえ
>>685
まぁマスエフェクト消失してる程度やろ多分
>>686
あーなるほど、昨年末はソフト主の理屈だとそうなっちゃうのか
「(実態はともかく)桃鉄程度の死蔵IP」なんて大手なら10単位で眠ってるとか考えてそう
>>686
ずっとSIEはソフトを出さないという超協力体制でいるVITAォ忘れないで
>>671
|∀=ミ とりあえず序盤はバリスタで気絶とっておいて大砲解禁されたら溜め電撃で属性やられかせいで、
速射砲が解放されたら速射砲に乗り換える。
ドラがなったら武器で殴りにいく。
|_6) PS5の救世主AAAの百竜夜行を里長がチェスト?(混乱)
|∀=ミ フゲンとか教官は敵がオオモノがあふれて処理追いつかないときに掃除するのに使う。
ショタと幼女は無理に使わなくてもいい。
_人人人人人人人_
> フゲン出陣 <
 ̄Y Y Y Y Y Y Y ̄
百竜夜行は百竜夜行でオススメの準備とかはあるねえ
状態異常のお題を達成するために、状態の武器を持ち込むとか(オススメは爆破)、
翔蟲使いのスキルがあると操竜なりやすくて強いとか
>>694
ほう
https://i.imgur.com/HUxTAMp.jpg
>>691
SIE直々になかったことにしたハードなのに!
>>695
なぜか百竜が終わった後によく表示される文字
ホライゾン自体はsteamで遊べるから独占としての価値はそれ程高くなさそう
ヨモギは設備強化あるからサトモリさんに撃退のお題で有効だったりする
_/乙( 。々゜)_阿澄佳奈の声が聞きたくて集会所でも里のダンゴ食ってる
|∀=ミ お題達、いくつかできなくてもだいたいSランクはいけるからなあ。
百竜夜行は村ストと集会で上級に行く際に蒼熊クエでやったけれど、何がなんやらで楽しいとは感じられなかった
自分であれこれ砦の武装やNPCを配置できたりするのは楽しかったけれど、戦闘は自分がする事の処理が追いつかないや
>>701
問題はヨモギは大体終盤で解禁される辺り
正直序盤〜中盤に来て欲しい人
_/乙( 。々゜)_MHのステータスの読み方が未だにわかんねえ
里の方々はフェーズまたぐと使えなくなるから
最終フェーズじゃないならてきとーに使っちゃっても良いのよ
百竜は既存のモンハンとやる事が全く違う上に、一番楽しいのは知り合いとワイワイやる時だからなあ。
賛否分かれるのはしょうがない。
>>639
DQXのPS4版の月額が違うのはそう言うことなんだろうなって
またPSの話題が続かないな
賛否が有る方が良いですからね。
>>706
|∀=ミ 雰囲気。
>>712
_/乙( 。々゜)_140の切れ味青と
160の切れ味緑だとどっちがいいのかとかよくわからんのよな
MHは敵に与える為の武器の数値は信じられないが、防具に関しては信じられる
MHR、新しいイベントクエストの告知
https://twitter.com/MH_Rise_JP/status/1389429991020982273
>>713
やっぱ切れ味システムがわけわからんことなるよね
更に属性ダメージも追加すると余計に混乱する
とりあえず、無属性や状態異常の武器なら修練場のカエルからくりを殴ってみたらどうだろう
>>713
鈍器使いLv3があるなら後者
https://wikiwiki.jp/nenaiko/%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%AB/%E9%88%8D%E5%99%A8 #p81e62fc
斬れ味緑→青で火力が約1.14倍になるんじゃよ
素の火力がそれ以上高ければ斬れ味緑の武器でもそっちの方が威力があることになるんじゃ
まだ途中だから武器がすぐ青から緑に変わる上に研いでる余裕が無いから緑のままで狩ることが多いなぁ
>>718
そんなあなたにクシャ頭やダマス足、一部位で拓海が二つ!
青運用を長くする(匠や業物)か緑運用で火力を出せるようにする(鈍器使い)かはスキルの揃い具合や好みによりけり
片手だから本当は研ぎ回数を減らすスキルの方がいいんだろうけれど
現時点で作れる組み合わせから破壊神と見切りが主なスキルだ
モンハン部屋立ててます
詳しくは狩りスレで
大ヒットのスマホゲーム「ウマ娘」 月100億円稼ぐのは本当? 決算から考える
河村鳴紘 | サブカル専門ライター
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20210504-00236016/
|∀=) 出たわね。
>>723
それ程変な内容ではなかったからこそ、途中の(笑い)が残念ポイント
(。_°)もうそいつ見る必要ない。
ウマ娘の影響でFGOの売上が落ちてると言われてるあたりにも反応してくれると面白いのだが
>>726
SIEに都合の悪いこと書きようがないし
>>723
妖怪かなんかの扱いのか?
>>726
_/乙( 。々゜)_それやったらソニーと袂を分かち合う覚悟を持つ必要があるのでは
FGOは重くて個人的に無理だ
ウマ娘が軽いわけではないがw
>>729
|_6) 分かち合う、だと関係続いてない?シェアしてる?感じ
分かつ、だけで良いのでは
>>726
流石に対立煽りは下世話すぎるし相関関係もそうキッチリ示せないだろ…
>>732
そんな下世話でこじつけまくりな記事を今まで何本も書いているのでそこは問題ではないような
「戦いの幕が切って降ろされた」的な表現かと思った(ぼー
正直みる気起きないから文章引用してもらわんと話は入れない
しかし引用すると不快に思う住民いると思うからそれされるのも困る
もはやコケスレに完全に必要ない感じあるな!kwmr!また降臨でもしてもらわないと(ほんとにしてたか真実は知らんが
>>732
彼はカプコンにMHライズは本編ですか?とか宣う記者ですぞ
>>731
_/乙( 。々゜)_あぁ、こういうときは分かつが正しいか
日本語むずかちいよぉ
>>736
言い方アレだけどソニーファンとかソニー戦士って感じだよなkwmr
>>736
でもファミ通も似たような事を他の作品で聞かなかったっけ
多いように見えて実は特定の一名が様々な界隈でやらかしていただけという話、
はて何処かで見たような
https://twitter.com/KWHTTS/status/1389215288558645255
答えないと思ったとか言い方が汚いよね
答えなかったらそれはそれで喜んで書きそうです
でスレが立つ
ゲハ住民じゃん!
>>740
名前とか出回ってるのかな、そうじゃなきゃ誰がやっただの同一人物とかわかりようがないよね
ゲームマスコミ的に任天堂機種に出たサードのソフトに関しては失礼な事とか平気で言って大丈夫って思ってそう
独占で出たソフトに関してPSじゃ聞かない、他機種で発売するかとか平気で聞いたりしてるし
>>739
ファミ通が「本編かどうか」を聞いたかはちとわからんが、
「マルチで出さないんですか?」「(他ハードで出しちゃって)いいんですか?」を何回か聞いてるのはあるな
任天堂の方もそういうコトいちいち取り沙汰にしないからな。
と、思えば件のお茶はホントに相当含ませるものがあったのか。
結局プラットフォーマーが度毎にクレーム出すかどうかで決まってるような気が
>>746
SIEはそういうところにうるさそうだもんな
>>741
「答えないと思った」っての、つまり河村氏の中では「あれは本編じゃない(だからカプコンは答えない)」って考えてたってことだろうし
彼がどういう人間かよくわかるイベントだったよね
>>741
まあこの前の記事で「DLで売れてるから国内のパッケージ限定ランキングで判断してはいけない」レベルの事言っちゃってますし
個人的にツボった
ttps://twitter.com/Mahos_san/status/1389397765365506048
こんな顔してる人居そう
>>713
青の長さしだいだけど、緑がやたら長いなら青ゲージがあっても鈍器Lv3と心眼Lv2以上は必須
ちなみに殴りメイン以外のガンランスなら心眼さえあればあとはどうでもいい
元アズマはそれを張って何がしたいのかわからない
反応が見たいんじゃない
やっぱもとあずまはテレビ大阪かサンテレビに左遷するしかないのか
>>753
タチの悪い荒らしかよw
>>754
サンテレビに左遷するんなら懐かしアニメだけじゃなくて懐かしい特撮にも懐かしドラマにも力入れてほしい(棒
|∀=) サンテレビってどこだよ。
>>757
関西の独立U局
阪神タイガースのための局とも言われている
なお関西いいつつ兵庫西部では見れないなど視聴可能エリアは狭い
>>757
エヴァやらなんやら、ゴールデンタイムに流れるアニメ全盛期前からその後になっても
ハム太郎を放送し続けた関西ローカル局
>>758
https://sun-tv.co.jp/catv_list
だがな
岡山のケーブルテレビではサンテレビが見れるが売りになっているのだ
なおマスコットキャラ
https://sun-tv.co.jp/oh_sun
>>759
今は毎日平日の朝7:30からMBSでやらんようになったじゃりン子チエ再放送してるんやで…。
テレビ大阪も京都テレビもサンテレビもエリア狭すぎるんじゃー
>>761
歳の割にだいぶ老け込んでる気がするなぁ・・・
むしろ兵庫県が関西圏を名乗る事に違和感がある、大体播磨と但馬と丹波と淡路のせい
>むしろ町田市が東京都を名乗ることに違和感がある
!!!!
>>761
そりゃあ釣りやゴルフや時代劇や競馬っておっさんの番組多いし(なお深夜アニメ)
|_6) サンテレビってヒュンケルの育ての親でしょ(ぼう)
どうせみんなかながわになる
チャンネルが「表」「裏」で表現出来る宮崎
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E5%B1%B1%E7%9C%8C%E3%83%BB%E9%A6%99%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E3%81%AE%E6%94%BE%E9%80%81
1979年(昭和54年)4月1日 - 両県の民間テレビ放送局の放送対象地域を統合。
これにより1986年にかけて、香川県側の民放の送信所(親局)を岡山県の金甲山送信所へ統一したほか、両県民放が初めてそれぞれ相手県へ乗り入れて中継局を設置するなどハード面での整備が行われた。
岡山と香川の民放は近いので同一エリアとなったんです
だから四国のアニメ過疎地帯には香川は入らない
SIEがPS4などでクロスプレイを実装するメーカーに“お金を払わせる”仕組みを導入していた。一定条件下にて
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210504-160281/
> 今回の裁判に証人として出廷したEpic GamesのCEO Tim Sweeney氏は、クロスプレイにこうしたポリシーを設けているのはSIEだけであると証言している。
あーあ
>>772
資料は「クロスプラットフォームにおける収益分配」と題されており、SIEのクロスプレイにおけるポリシーを定めたものだ。
それによると、特定のタイトルについてPSNでの収益割合を、PS4版のゲームプレイ割合で割った際に0.85を下回った月は、同作のメーカーはSIEの収益減少分を相殺するためにロイヤリティを支払うと規定している。
すなわち、あるプレイヤーがPS4版をメインでプレイしながら、少額課金は別のプラットフォームで多くおこなっていた場合、一定の割合を超えると、その作品のメーカーがSIEにお金を支払うということ。
金額の算出方法は、全プラットフォームでの収益とPS4版のゲームプレイ割合をかけて、さらにPSNでの収益を引いた数値の15%であるとしている。
みかじめ料かな?
他プラットフォームでの利益の一部をうちに寄越せってのは随分と横暴ですね。
PSNと接続出来るから他のプラットフォームでも稼げてるんだ、と考えていらっしゃるのでしょうけども。
エピックは手数料少なくするためにいろいろとやってるなあ。アップルとの裁判どうなるんだろうね
PS4のDQXが5人コースだったかなんか高いやつしか選べないのもそういう理由なのかね
強制的に5キャラ分の支払いだもんね
無理してPSをDQ10に入れる価値あったのかな?
>>777
それ相応の見返りはあったんちゃうかな
それにネトゲって点で言えばプラットフォーム絞る意味ない筈だしな
>>770
NHKでピピンアットマークやってんなぁ
>>778
後からPSがDQ10の対応機種発表になった時に、微妙に反発みたいなの起こりかけたけれど
月額料金が別に増えているのが即判明して速攻で事情を察知して反発が消えた印象がある
あの時の時点でPSだけ1500と他と比べて1.5倍だから察しはつくよね
>>779
ほぼガンプラ漫才な予感
|―――、 SIEのやっている事がいちいち小悪党感がある
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>780
あの当時PだったでたがりおじがPS対応すると発表した時の文章も中々にアレだったしなw
百竜やりすぎたせいなのか、HR20の緊急クエクリアしたらHR30の緊急クエ発生、それもなんとかクリアしたらHR40の緊急クエが発生しおった。
さすがに疲れたので一休み…
しかしEpicと林檎の殴り合いなのに
巻き添えでSIEの強欲ムーブが晒されてるの笑う
というかEpic的には強欲なプラットフォーム全部シメるトコまで見据えてるんかな
>>785
裁判で晒した内容だから「こんなの出鱈目な記事だ!」とかそうもいかないって言う
>>780
|_6) psの強制配信機能のせいで、
配信されたくない人達が猛反発してた印象がある
本筋はAppleのはずなのに関連資料として提出したものでいろいろ話出てくるのは面白い
なおSwitch版は未だにムービー撮れない仕様
(スナップは可能)
当時のセガハード買った家族の話かな?
https://twitter.com/Kaz6801/status/1389511976217366530
「安全のため」にクロスプレイやってなかったんだしみかじめ料も安全のために使われているんでしょうよ(棒
New Pokemon Snap boxed copies outsold Returnal by 3:1 in UK
https://metro.co.uk/2021/05/04/new-pokemon-snap-boxed-copies-outsold-returnal-by-31-in-uk-14516583/?ito=cbshare
|∀=) イギリスではポケスナがリターナルの3倍売れたそうです。
ランキング見てもひっどい。
エンターグラムがまたPS4/Switchマルチのギャルゲー出すのか
https://s.famitsu.com/news/202105/05219691.html
これはSwitch版もパケありのようだ
UK all formats retail chart – 1 May
1 (-) New Pokémon Snap (NS)
2 (-) Returnal (PS5)
3 (3) Super Mario 3D World + Bowser’s Fury (NS)
4 (5) Mario Kart 8 Deluxe (NS)
5 (4) Animal Crossing: New Horizons (NS)
6 (2) FIFA 21 (PS4/XO/NS/PS5)
7 (6) Minecraft (NS)
8 (7) Grand Theft Auto 5 (PS4/XO/PS3/360/PC)
9 (9) Ring Fit Adventure (NS)
10 (12) Call Of Duty: Black Ops Cold War (PS4/XO/PS5/XSX)
|∀=) イギリスでもこのランキングだ…。
>>793
なんかもう慣れてきたけど結構異常だよなあ
マルチとかで新ハードがっつり無視されるのって…
中小企業「どうせPS5で動くんだからヨシ!」
>>771
岡山香川の局だけだと朝夕アニメには困らないんだけど、
深夜アニメはさっぱり流してくれないんよな
U局系ならケーブルテレビに加入してサンテレビを見るか
BSアンテナ設置してBS11に頼るかでいけるんだけど、
それ以外の民放系深夜アニメはBSでやってくれない時期が長くて
徳島あたりに比べるとだいぶ厳しかった
>>773
>みかじめ料は、
>飲食店や小売店などが出店する地域の反社会的勢力に支払う場所代、
>用心棒代。
|_6) 場所を使ってる代金、というより、
『マルチせずPS独占であったなら本来SIEが受け取れていたはずの金』の一部を要求してるから、
なんやろ、マルチしてPSを裏切ってごめんなさい代?
>>787
懐かしい、PSが加わるまでは動画許可鯖があったんだっけ。
それまで配信許可と不可の人がちゃんと区別されていたのに、突然最初の許可承認のところから変えられたんだよな
>>794
GTA5ってまだ売れてんのかすげえな
>>794
大分赤くなってきたなw
>>800
でもPS5に移植されると思うと今バカ売れするのって危険なんじゃ
>>794
機種ごとには分けてないのか
ハードに勢いがあれば移植だろうが何だろうが関係なく売れるので問題ない。スイッチが証明している
DQ10TVで、「PS4版はモブキャラの顔のテクスチャや指もしっかりしてるよ!」
↓
SwitchどころかWiiUにも同じグラフィックが適用
とかもあったぞ!
しかし表に出せる程度に今はもうSIEは影響力や脅威が無いんでしょうか。
>>804
ぶっちゃけダメ移植でもハードの勢いがあれば売れるってのは歴史が証明してるしな
流石に例外はあるけど
その例外が「やる気」とかそういうちょっと曖昧な何かで売れなかったりするからわからないとこがあるのが…
カニノケンカ(違
https://news.denfaminicogamer.jp/news/210524c/amp
>>807
売れ続ける人生ゲームという恐怖の現象がありましたねえ…
>>809
アレは一体なんだったんだろうね…
確かにWiiに勢いはあったとはいえ…
やる気はあったけど空回りしてたとか…?
>>809
何が凄いって版権元もどういう事態になってるか知ってるけど
そのまま売り続けていたという噂が
>>795
|―――、 高貴で高潔なPS5にはこのような汚れたソフトはいらないのでしょう
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>793
PS4で水着グラ出せるのかね?
メインヒロインが出戻り幼なじみと聞いてこれ思い出した
幼なじみが絶対に勝てる気がしない進化心理学
https://honeshabri.hatenablog.com/entry/osamake
アニメではなくてw
基本的に女性側に強い意志がないと幼なじみは上手く行かん気が
そういや「許嫁」伝説なんかもあるけど(村下孝蔵の歌とか)
あれは幼なじみとちょっと違うか
>>468 の続き
やはりtイタズラだったか
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/20137655/
>>745
まぁ、当時はソフトを重視してただろうし…
ソニーが米ディスコードに投資、SIE通じ-PSと密接に連携へ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-05-04/QSK5YSDWLU6C01
>>ディスコードを使いビデオやテキストでチャットするユーザー世代にとって、
>>今回の提携でPSの魅力が増す可能性がある。
>>ソニーは昨年11月にPSの新型機を発売しており、
>>マイクロソフトの「Xbox(エックスボックス)」や
>>任天堂の「ニンテンドースイッチ」に対し優位に立つことを狙う。
|∀=) そーかなーw
_/乙( 。々゜)_ディスコード、下手打つとアンリアルエンジンくらいにPS向けと思われて存在感失いかねないのでは
PS5は疫病神か…?
> SIEの吉田修平氏 @yosp に、SIEがインディーズを応援する理由とインディーズゲームの今後について語っていただきます
明日こんなんあるんか。
https://twitter.com/GameVket/status/1389188237877460998
|∀=) 客が「ディスコ使えるからPSやろうぜ!」とは普通ならない気がするのだが…
>>819
今日というか、今まさにやってるんでは…
>>805
そういえばFF14は5版発表してたけど
DQXはまだかなぁ(テカテカ
そもそもPS本体でdiscode使える意味はあまり無い気がする。
スマホやタブレットと連携させた方が良いのでは…。
>>821
おお!失礼しました…。
>>820
ソフト主の考えだと
PSだとディスコード使えて便利だからPS版やろう
となると思ってるんじゃないかなぁ
実際にはハード主だからソフトが使えなきゃ他のソフトを使うだけなんだけどw
>>817
そのアンリアルエンジン持ってるEpicが>>772 でSIEを背中からザックリ刺してる件について…
>>817
ディスコードとPSを強く結びつけると、それ以外のハード所有者には関係無いと思われかねないしね
別にこれ以外の選択肢だってあるんだろうし、逆に言えば他のアプリやサービス会社がSwitch強化を訴えるチャンスか
出資はもらう。
裁判資料でディスる。
つまり……挟み撃ちということになるな。
>>826
SIEにのせられてPSに合わせすぎて、満足に箱Sを動かせないゲームエンジンとか宣伝しまくったのに
他を切りしててまで特化したPS5がコレじゃお先真っ暗だしな
ディスコードがAAAだった…!?
>>825
PS4は配信機能で売れた!という考えなんかね
discordとは
意味・読み方・使い方
dis・cord/ d���sk����d / (米国英語)/ d���sk����d / (英国英語)
不一致,不和,仲たがい,内輪もめ,不協和音
|_6) Discordに投資→今SIEは内輪もめをしています、という体を張ったギャg内部告発では(ぼう)
>>823
among us でディスコ使った時感じたけど、ゲームとディスコは別端末にした方が便利だったなあ
ゲーム画面とディスコ画面を切り替えるのが面倒くさいのだ
>>816
魅力影響あるかー?
>>829
UE5ってPS5特化エンジンですって発表されてたっけ?
>>835
200億を二回出したからな
PSNアカウント認証ローミングでDiscordアカウント作れますとか、
PS5本体から直接Discordでライブできます位なら、
どちらにもそんなに影響ないんじゃないかな。
そして第8次増資(端折ってるけどこれでいいや)の少数株主で
影響できることっていったらこれくらいの気がする。
既存株買い付けで子会社化しますならともかく、単なる第三者割当増資っぽいからなぁ。
>>837
出来ることってPS5機能にdiscord追加するくらいだよなあ
discord本体にどうこうしたいなら額が二桁は低い
SIEにとってみればあらゆるプラットフォームで
動画実況と言えば PS5 みたいな雰囲気作りしたいんだろうなと言う気はするんだよね。
ほぼ完全に想像だけど。
今の share じゃなくて Discord がいい、かつ本体単独で簡単が良いって層がたくさんいるか、とか
深く考えてないんじゃないかなーと邪推。
噂レベルで破談したMSの方はほんとなら、
34%なり50%なりとってエコシステムに取り込む気満々だったんだろうけどね。
>>839
動画実況だとWin10のほうが先んじてる気もする
それはともかくPS5だと編集面で不利じゃないかなあ
_/乙( 。々゜)_現状、勢いがないところと関係を強めますというアピールはどうなるのかがわからないのが怖いね
モロに影響受けるとなるとディスコード側の方が被害大きくなると思う
>>835
PS5だと最適化されるとは何度か
>>840
まぁ機器のお値段とか準備の手軽さとかには分があるからね。
一方でそもそもカジュアルな実況需要がどれくらい有益で、
Discord提携でどれだけ開拓できるのかってのはある。
PS5は勢いが無いとか正論を並べ立てるのはNG
「ぼくのなつやすみ」は、みんなの夏休みだ「オラなつ」の登場を機にシリーズを振り返る
https://jp.ign.com/crayon-shinchan-oratohakaseno-natsuyasumi-owaranai-7days/51661/opinion/
|∀=) ぼく夏とは別ソフトだぞ。
一応売れてるからなw
>>845
ぼくなつの人、違うやつだから愛称をあれ風にするのは勘弁してと企画の際言ってたのに
いざ情報出たら…的な事呟いとったなあw
ここまで極端にソフト売れてないのは日本ぐらいだと思うけど
海外でソフトの勢いがすごいみたいな話も聞かないんだよな
ぼく夏の人がオラ夏発表時に「まさかこっちが先に世に出る事になるとは」とか言って
いたがそもそもフォワードワークス公式サイトに未だに出て来るのは出るんですかね・・・
Epicのクロスプレイ周りの資料、SIEは公開差し止めようとしてたとか
裁判所が誤って公開しちゃった?とか面白そうな話になってるな
>>848
同時期発売のソフトで売上で勝ててないというかネガティブな情報ばっか出てくるからね(自分の情報収集範囲が偏ってるとは思うけど
switchは移植、後発は多い云々ってのは見かけたけどその移植、後発より新作ソフトの話題の持続性が低いのはにんともかんとも
>>850
ソースあります?
SIEがらみ以外だとこんな数字も出てるそうで。
無料ゲームの配布や独占契約に費やされた費用、Fortniteの収益を含む「Epic Games」の興味深い財務情報が裁判資料から浮上
https://doope.jp/2021/05115810.html
>>852
https://twitter.com/tomwarren/status/1389545528082452486?s=20
このあたりかな
日課ー
閣下ひとりやってきただけでやる気が全然違う
http://koke.from.tv/up/src/koke34126.jpg
>>854
うーむ裁判所のうっかり屋さんだなあ
>>845
なんか記事を読んだがぼく夏の方が上って言いたげな感じがした
少なくとも先駆者ではあろうしなw
|―――、 まあもう新作出る事はないんですけどね!
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
ぼく夏で思い出すのはSCEがWEBで変なPV作ってた事ですね。
ヤクザ映画っぽい感じでしたね。
>>859
フォワードワークスからならワンチャン…
ぼく夏が最後に出たの12年前かよ。
そこまで放置され続けていると脳内ソフトのできが相当なレベルに達してそうだ
>>861
さっき貼られた記事からするとクレ夏と比べて超上げするだろうな感が滲んでてた
_/乙( 。々゜)_逆にぼくの平日をPS5で出そう
平日なのにずっと休日なのか
果たしてフォワードワークスがゲームを出すのが先か
フォワードワークスが解散するのが先か
ばぐで32日があったとか聞いたようなw
|―――、 フォワードワークスのぼく夏は果たしてひと夏の期間を超えられるのか
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>854
裁判所が誤ったっぽいけど、SIEの差止め請求が遅かった可能性もあるからなんとも言えないですね。
しかしepicとappleの裁判でなんでSIEが大怪我するんですかねぇ…
本田翼プロデュースのゲームも期間限定だしフォワードワークスのぼく夏も夏休みで終わりにしよう
>>864
ぼくの平日(とあるアラフォーの日常)
>>871
_/乙( 。々゜)_それ以上いけないって言ってるだろ
>>871
ぼく夏の主人公の年齢が1975年に9歳だから現在55歳ってとこか
>>872
なんでや!
ただ上司に嫌味言われて
昼休みに100円のパンで腹を満たし
家で反抗期の息子に殴られるだけのゲームやん!(偏りが激しいサンプル
フォワードワークス
バックワードホリデーズ
(´▽`)後者のほうがストレスなさそう。
>>874
_/乙( 。々゜)_異常独身男性も選べるようにしろ!
それが多様性だ!(血涙流しながら
>>876
どう転んでもバッドエンドしか無さそうだな・・・(白目
>>876
選びたいのか?
というかランダムで決まる方がいいのでは、運命的に
あと機会均等的にjy(ここで文章は途切れている
>>858
https://i.imgur.com/YHJWX1e.jpg
中国もだいぶ情報化社会になったなぁ・・・
デストピアに到達しちゃったけど
Amazon Prime Videoのウマ娘アニメより
1期
https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B07BYFZX9N/
https://i.imgur.com/fgxyGzt.jpg
2期
https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B08RBG5HNK/
https://i.imgur.com/g7HdDeK.jpg
そんなバイオレンスな作品だったのか(棒
(。_°)1期は1話で拉致され(ry
大体トレーナーのせい(棒無し
>>881
主治医「主治医です」
バイオ村のデモはわずかながらPS5より箱シリーズのほうがなめらかに動く
Resident Evil Village demo runs slightly smoother on Xbox Series X than PS5
https://www.gamesradar.com/resident-evil-village-demo-runs-slightly-smoother-on-xbox-series-x-than-ps5/
|∀=) じゃあPS5の売りって何なんですか!!
家に置くと運気が上がる
おはやう、
PS5初の専用ソフト見ている分には愉しそうだな
難易度鬼畜らしいけど
生放送を見ていたけど、3時間でクリアしてた
>>886
△家に置くと運気が上がる
◎家のリビングの一番目立つ場所に置くと運気が上がる
ラックの中とかTVの裏は駄目ですよ
|―――、 風水的には玄関に置いておくと運気がアップするらしいゾ!
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
風だの水だの
CPUの冷却のことかな?
急募:PS5ちゃんがこの夏きのこる方法
この夏、PS5がアツくなる!!
夏の前に梅雨を乗り切れるのだろうか
夏場に温度や湿度の高い劣悪な環境で遊ぶなどPS5に対して失礼である
PS5を遊ぶときはエアコンの効いた快適な部屋で遊ぶのが正しい姿なので問題ないと言えよう
>>891
答え①SIEは突如素晴らしいアイデアがひらめく
答え②サードがきて助けてくれる
答え③きのこれない。現実は非情である。
2021年4月30日に発売された、PS5用ソフト「Returnal(リターナル)」のレビューをお届けする。
https://www.gamer.ne.jp/news/202105050002/
>> また、PS5ならではの美麗なグラフィック、DualSenceを活かした射撃、
>>コントローラスピーカーからのSE、振動などはもちろんのこと、クトゥルフ神話をモチーフにしたモンスターや、どこか不気味な音楽など、
>>臨場感を盛り上げるための要素が、素晴らしい。
|∀=) 出たわね。
>> だが、どうしても残念なのは、クイックセーブがない点。
>>ゲームを終了した時点で死亡したと見なされて、ループの最初に戻されてしまうのだ。
>>つまり本作に取り掛かろうとすると、それなりの時間を確保しなければならない。
>>あるいはメッセージにあるようにレストモードを活用する必要があるのだが、
>>筆者はPS5で別のタイトルも同時進行で遊んでいるので、レストモードで終わらせてしまうと別のタイトルを起動できない。
>>そのため必ずループの最初でゲームを終わらせなければならないのだが、最後のステージは5時間ほどぶっ続けでプレイするしかなかった。
>>何せこのループを終わらせない限り、他のタイトルが起動できないのだ。
|∀=) いやこれ仕様に問題ねえか!?
>>896
今どき、プレイヤーを何時間も縛るゲームはキツいっすなあw
>>896
もう一世代古いとかそういう次元じゃなくて
PS1のクソゲーレベルの不親切さじゃないのか、このゲーム…
>>896
|―――、 ローグライクなんだし初めからやり直しになるのってそんな叩かれる点かなとずっと思ってたけど、5時間は長いな!
| ̄ω ̄| ωラビリンスライフの最終ステージ(4時間)より長いとは。しかもあっちはちゃんと中断セーブあるし
|O(:| |:)O
なんでムダにレトロ仕様になってんだ…
|∀=) たしかにこれならそれ専用にプレイするゲームメディアと実際プレイしたユーザーとの評価で乖離生じるのは無理ないかなとは思った。
>>899
いやーローグライクって Rogue の時代からいわゆる中断セーブはあったぞ……
TPSだからシレンみたいに1ターンごとにセーブするってのは難しいのはわかるが
エリア制なら区切り区切りで中断セーブ出来る仕様を組めるだろうに…
セーブデータのバックアップでやり直せちゃうヤツとかまで封じたかったのか…?
やり直しはできなくても一時停止できるだけでだいぶ違うはずなんだがのう。
一度捕まえたら何時間も離さないゲームとか、絶対次始めるのがめんどくさくなると思うんだが。
ああ、そうか。rogueってPC用じゃなくて汎用機用だもんね
一人のユーザが長時間占有する仕組みにはできない
_/乙( 。々゜)_致命的なスタイルアンマッチが起きてるんだなあ
多分switchでも許されないスタイルだと思う
PS5が対応しているかは知らないけど
セーブデータのクラウドバックアップ機能を使うと
クイックセーブした内容で何度もやり直せるということを毛嫌いしているのかねぇ
いかんわかりにくい書き込みになっとる
rogueは大学なんかのような、ユーザが端末を借りて使用するタイプの
システムで作られたゲームなので
個人が端末を長時間占領しちゃう仕組みに出来ない、という話
|∀=) なるほどなー。
難しいゲームだからよく死ぬ
→数十分頑張ってプレイしたけど、やられた!
→気分転換に別のゲームやる
→またリターナルを再開する
→最初から(•
ていうかPS5って複数タイトルを中断させられなかったっけ…?
↓
https://support.xbox.com/ja-JP/help/games-apps/game-setup-and-play/get-back-to-your-game-instantly-with-quick-resume
箱尻の方だったわテヘペロ
>>904
一時停止はレスト出来るからどうでもいいだろって事なんだろうけど
他のゲーム出来ないのはなぁ
|―――、 尖がってるけど評価される人には評価されるタイプのゲームなのかと思ったら、欠点が全ての美点を吹き飛ばすタイプのゲームだったとは
| ̄ω ̄| そりゃあ救世主になるはずのゲームがそんなんだったら叩かれますわな
|O(:| |:)O
>>910
レジューム機能はSwitchにも欲しいなと思う
_/乙( 。々゜)_スタイルがアーケードの2DSTGに近いのよな
そりゃ受け入れられるかは疑問だろう
>>913
今のスペックでは難しいね
おはござる
アース製薬の人がもはや主力たりえないので除虫剤から撤退するかも的な事言うたらしいんだけど、
その背景として気候変動で主力だった蚊への対策が日本で不要になりつつあるというのは興味深かった
気温が高すぎると活動が鈍ったり、また昨今は台風で吹っ飛ばされてしまうというのも多いそうな
>>915
うーんやっぱり難しいか
次世代機かいつになるか分からないけどいずれ実現する時を待とう
https://www.spike-chunsoft.co.jp/miabyss/
この手のIPを題材にしたゲームはみんなスマホに行ったと思ったら…
>>918
_/乙( 。々゜)_いきなり18歳以上ですか?で笑った
>>918
>ジャンル :度し難いアクションRPG
おやおやおやおやおやおやおやおやおや
アニメ等のゲーム化でZ指定って初めて見たかも
>>918
>度し難いアクションRPG
何だこのジャンルw
そしてZ指定ってのはやっぱ部位欠損とかそのあたりで引っかかったんだろうかw
>>918
|―――、 せ…CERO:Z…
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
CEROZで草
死に様が凝ってるとか、実はマルチエンディングでオチが色々作り込まれてるとかそんな感じだろうか
というかメイドインアビスの2期ってTVでやるんか……
「装備すると上昇負荷を無効化できる迷宮探索に欠かせないカートリッジ」
「かーとりっじ もった?」
カートリッジ 100en(店売り 生産者表記あり)
こうですか><
>>918
いきなり度し難い年齢制限なんだがw
>>921
グロ寄りエロゲ移植だったら有り得るかも?ぐらいのコースだしなぁ
>>918
リゼロのゲームも出してたしスパチュンはアニメのゲーム化をするラインがあるのかねえ
おいでよアビスの街
なお本番アリはそもそもCERO審査においては発売できない扱いのため、
Zが付くのはバイオレンス関連のみ
リンダキューブのPCE版は18歳以上推奨だったのを思い出した
その後移植された初代PS版は表現が規制されててリンダキューブマイルドと呼ばれてたりもしたけど
MOTHER3はCEROできたために表現を抑えたっぽいフシが散見されてるしな
劇場版よりレーティングが上がってるの面白い
おはやう、コケスレ。
居間の掃除ついでにコタツを片付けて夏モードにチェンジ。
予報ではボチボチ晴れてお日様が顔を出す手筈だったのだが、頭上の雲はまだ厚い(レーダーでは雨雲切れてる事になってるけど)のでちと肌寒い。
>>916
エアコンの普及で、夏場に窓開け放って涼を取るって生活をしなくなったためもあるでしょうねぇ。
実際我が家でもエアコン導入では殺虫剤に使用頻度は激減したし。
しかし純粋なグロはともかく
ロリがバイオレンスな目に遭うゲームはPSで出さてもらえるんだろうか
>>937
PS4という、終わったプラットフォームなら好きにさせてもらえるんちゃう?
リターナルのクイックセーブ無しって話、
初代バイオハザードのセーブ回数に限りがあるのも
今思えばすげえ思い切った仕様だなーと思った。
2022発売予定でPS4ってのもポイントかなと
PS5は互換機能でやってねってことなのかね
>>938
まぁダメならPSだけ止めればいいしなー
>>930
今の時代はCS機向けにアニメ・漫画がゲーム化される例自体がかなり少なくなってるからありがたい
開発費や規模が増大したからかなぁ
>>940
PS版はほとんど売れないだろうなぁ
そもそも10%にも満たない上に基本的に国内でしか売らんだろうしswitchだけでも
まあ何とでもなりそう
>>942
そもそも開発に時間がかかりすぎるので
できた頃には作品のピークが過ぎてたり、あるいは終わってたりになってきている
なのでガワだけ変えればなんとかなるスマホゲーで出るパターンが多いのだろう
まあそれもあってか、コンシューマー化しても半端な出来だとクッソ叩かれるので
やりたがらないってのもあるかもしれない
>>918
可愛い絵柄なので見始めたけど、キツくなってきて6話か7話で投ちゃった作品ではないですか〜
(18禁に納得しつつ)
Amazon primeビデオは劇場版を「オススメ」ってさんざん推してきやがるけど、怖くて手を出していません(笑)
>>946
最初から見ると難易度曲線は正常なので途中で止めるのは正解かなぁ
ええ、正常なんです
先輩から無理矢理アビス見せられて泣いた後勝利したお相撲さんとか居たなw
TVシリーズはまだそこまでではないのでオススメ
>>946
おやおや!そこからがより楽しい展開が待っているというのに
ダメですよ、ナナチが出てくるまでは見なければ
そこからがさらに素晴らしい未知の世界が待っているのです
さあ!ともに深淵の世界を堪能しましょう!
おっと次スレですか、しばしお待ちを
>>948
度し難い次スレ
>>948
正代であれば、部屋の後輩力士に対して強制的に見せてたはず…
なんでそこにアンカが飛んだし
あ〜
漫画じゃなくてアニメの6話か7話でダメだったって事か
だとするとそこまで強くオススメはできないかなぁ
とは言えアニメできついところは1カ所くらいしかないと思うので
気力があれば是非続きは見て欲しいところではある
>>926
>エレビッツの続編がSwitchで出る
!!!!
次スレだかしわもち!
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ4010
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1620182735/
>>955
一つうう!?
アビスのゲーム任天堂早々にグラガーが現れて笑った。
こんなキャラゲーですらグラガが湧くとはな
>>957
おつおつー
なんかカオスな同人ゲーム?が制作されてるらしい
https://twitter.com/aonimaru_games/status/1389544734742523913?s=20
ちゃんとしたシナリオ作れるのか?これ
画像だけで面白いからゲーム出来なくてもいいけど
>>960
奈良!
>>950
>>955
歳食って鬱展開への耐性がとんと低下しましてねぇ。
「先で救われるから!」と勧められても、そこまでたどり着けなくなって来ました。
>>960
立ち絵と背景に思いっ切り違和感が(大汗)
良いぞ、もっとやれ!
>5/6(木)、プリティーダービーガチャに★3スマートファルコンが登場予定!
https://twitter.com/uma_musu/status/1389776899459608578
やっとダート専門家で超強いの来たな
https://db.netkeiba.com/horse/2005100097/
帝王賞とか東京大賞典とかダートGIの中距離で取りにくかったのラクラク取れそうだ
>また、サポートカードガチャでは5月生まれのキャラクターから
>SSRスーパークリーク・SSR駿川たづながピックアップされて登場します!
…まぁそれよりサポカガチャの方が回りそうだけど今回
>>962
天才バカボンおすすめ
アニメ7話ってそんなキツいのあったっけ…?
レグくんがちょっと殴られてる辺り…?
鬱耐性も低いがホラー耐性が致命的な自分だった
ちょっとしたことで発狂手前まで逝く
腕の治療シーンとか?あの後実験描写でもっと酷いシーンがあるからリタイアするのは丁度いいタイミングかも
年齢関係なく、最近は鬱展開とか話の溜めの為のピンチ展開とかに耐性減ってる人は多いと思う。
昨今流行りの転生物とかの最初からひたすら無双して苦戦などほぼ皆無、みたいな作品が流行ってるのって、
そう言うのが無いからってのも大きいだろうし。
>>963
遂に来たか・・・!取り敢えずゴルシウィークの石は溜めておこう・・・
>>962
>「先で救われるから!」と勧められても
おやおやおや、そんな事は一言も言ってませんよ
>>968
現実が躁状態になれば創作で鬱が求められるからな
>>968
世相が辛い中、逃避でもある漫画とかでまで…というのはあるなあ
とりあえずゲーム版は子供が(大人もだが)不用意に買ってしまうようなことがないように
メーカー、小売店には最大限の配慮をお願いしたいです。
残酷描写はだめな人にはほんと、だめだから。
>>957
乙かしわもち!
小さくなったお菓子ってがっかりしますね。
俗に言う暴力系ヒロインを嫌う声が目立つようになったのも時代や世相の変化だね
というか別にゴアが見たくて作品追ってる訳じゃないし、そっちがメインみたいになるなら
Not For Meですって感じ
>>963
ゼノブレ2のニアちゃんだっけ。
メイドインアビスは途中から路線が変わったとかで無くて
最初からそんな世界観では有ったのだけどね
暴力系ヒロインは男主人公がセクハラすることが前提になってて、世相の変化でセクハラがなくなった結果釣り合いがとれなくなったイメージ
>>957
乙
>>963
ついにウララ以外のダートAか
合う合わないはあるからねえ
今の時代、新作は常に出続けてるし
更には配信サイトで膨大な量が蓄積されてる過去作を視聴出来るし
合うものだけ選りすぐって観ていってもええんや
>>978
あー…
アレ(10t)とかアレ(電撃)かー
>>981
その辺はまず男が先にやらかしてる上に、お仕置き描写も完全にギャグだからねえ。
最近は男がわざとやってる訳じゃないエロハプニングとかに、被害者か横で見てた他のヒロインが生々しい暴力行為やるようになったってのが多いから。
>>962
自分も鬱展開はウマ娘のウララ育成ストーリーの
商店街の人たちが有馬署名運動する話ですらかなりきつくなってしまったわ…
>>982
90年代後期ですら暴力女とか言われてたし
そもそも80年代のイメージ
最近はラッキースケベで不可抗力的にハプニングが起きるわけだから
ヒロイン側もラッキー暴力で男を成敗すればバランスが取れるな!
うる星の意味も無く温泉を集団暴行するシーンが頻繁にあったが、当時はあれが面白いとウケてたのかと謎な事が結構あるな
>>983
よし、じゃあ次はフクキタルを育てよう。
大丈夫、ちょっとスピリチュアルに傾倒してるけど明るくていい子だぞ。
>>986
とりあえずなんでも美少女化してる現代を未来の人が知ったら何考えてんだこいつらってなると思うよ!
現在の価値観で歴史を振り返ってはいけない
>>987
どうだろ
日本人昔から変わらんなおいってなる可能性のが高い気がする
うなじは不偏
>>989
傾城水滸伝なるものがあってだな…
天照大神なんてのもいるぞ
>>992
天照大神は元は男神だった説もあるからのう
それが見目麗しい女神になったとすれば
これも立派な女体化か
南総里見八犬伝なんかも江戸時代にはエロパロがあったというしなぁ。
識字率があの時代としては非常に高かったからエロパロも発生したんでしょうね
>>994
南総里見八犬伝は人物設定は妄想が捗る造形だからのう
二次創作したくなるのはわかる
八犬伝原作読んでみようかと思ったらめちゃくちゃ量があって
全編気軽に読める現代語訳ってのはなかった思い出
>>997
通ってた小学校の図書館にハードカバーの全訳本あったのう
なんであんなごっつい本が小学校の図書館にあったのか今思うと不思議
999
ぬるぽ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■