■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3990
ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、Switch版APEXの配信開始を見守る避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「APEX」
「エーペックス」
「あぺ」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3989
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1615103943/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5429
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1613128719/
過去ログ置き場
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/computer/22593/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
避難所のdiscordの招待コード
https://discord.gg/T77sbBK
2 名無しさん (ワッチョイ 710c-1847)[sage] 2021/03/07(日) 16:59:35 ID:Q0Z/XKRY00
コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950 を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1 乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○慌ててたので
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○2のコピー間違えた
:. r──────────────
::::. . │PS5、終わっちゃったのかな・・・?
::::... ヽ─y─────────────
::::...
::::... ∧_∧_∧
:::.(ω・`( ´Д`)
r -( ( O┰O
..::ii'⌒< < ) 冊冊〉
::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
'、__,l!j
. .r─────^──────────‐
│バカヤロウ、まだ何も始まっちゃいねーよ
ヽ──────────────────
半端に喚いてるのぉ・・・
_/乙( 。々゜)_もっさりさんもう1本買うのか
前1000
買ってるやろがい!
2本目かー
ニトウリュウジとはたまげたなあ
スマホ版お買い上げ?
前スレの4K対応のswitchってなにか記事でも出てたんかな
本当にビビってるなぁ
|―――、 ファイナルソード二刀流が三刀流になると聞きまして
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>17
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-04/QPDVX7T0G1KW01
前に出たこのブルームバーグの記事からじゃないかな
|∀=ミ Andoroid版てあったっけ…
|∀=ミ あるじゃン…
>>22
おめでとう
>>22
やったぜ
ヤツはとんでもないものを盗んでいきました
https://twitter.com/yuga_GX9901DX/status/1368920139412824068
はっきり言って前スレで出てた話は今の段階ではとあるコテの妄想でしかないんだけど
ここまで過剰反応するあたり、彼の中のとあるコテ(と任天堂)への恐怖心が見て取れるんだよな
>>26
正直過剰に反応しすぎなんだよなぁ
PS5のアドバンテージが無くなる訳でもないのに
>>27
|―――、 ただPS5ユーザーの優越感は一つ無くなるし、任天堂を叩けるネタも一つ無くなる
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>22
_/乙( 。々゜)_責任取ろうね
>>27
もととなるAAAあってこそって感じなるんかな
どうせswitchに出たらAAAじゃなくなるしなー(棒
>>28
それはアドバンテージとは言わん
>>28
|_6) というか、PSで名前が売れるほど、
技術的に移植が難しくなくなったSwitchにマルチされる事に怯える羽目になりそう
怯えるのはPSファンボーイだけだからおれらは何も困らないけど
7位
https://i.imgur.com/fMmdiDX.jpg
これが原因か
https://twitter.com/Ryouhey_Drunk/status/1369178040262033408
>>34
インディグネイションなのにミナデインみたいなことになってる…
おるとはswitch発売前にUSBのtypeC端子が載ってるって情報が出ただけでだいぶ荒れてたからなw
そらAMDでも今春何らかの発表があるってレベルの最先端な技術がswitchに載るなんて信じたくないし
そんな事はあってはならない事なのだろうw
まぁあくまで予想だからどうなるかわからないんだけどね
それだけしがないさんや望月さんの事を信用してるって事なんだろうね
本当にDLSSがswitchに搭載されたらしょぼい技術って事にしそうだけどw
字数の関係でインデグニションだった初代
ああ、覚えてるよそれ
スイッチのタイプCはUSB2!とか謎の主張もしてた(中にはそういう代物もあるにはある
>>36
amdも後追いするって事はそれなりに有効な機能って裏付けになるか
>>34
サラっと9位にいる「メギド72のトンチキネーム」は何があった…w
ヒカリ
ttp://may.2chan.net/b/src/1615289767359.png
レックスゲットだぜ!
ゲームでパッドとか繋ぐだけならUSB2でいいし
多分まだSwitchは3になってないんじゃね
HDD立ち消えしてるし
>>40
これが発端臭いなー
馬の名前かメギド72のトンチキネームか
どっちの名前でしょうか
https://quiz-maker.site/quiz/play/aiPNJv20210309165858
ドックのUSBはプロコン充電用になってる
>>41
ヒカリ(ポケモン)とヒカリ(ゼノブレ)が衣装交換してるファンアートなら見た
>>34
#ひって打って出てきた言葉が10年後の姿
10年後に姫になってしまう…
ドックのUSB3.1を有効活用出来る機会は有るのだろうか?w
知り合いがやってたが「ゴルシかボーボボかクイズ」ってのがあるのね
『モンスターハンターライズ』テレビCM モンハン先生 登場篇(30秒)
https://www.youtube.com/watch?v=3w9MHaUvGGk
|∀=) もう何もかもがアカン。
絶対喧嘩売ってるだろ!!
共闘先生!
>>49
1秒目でもう笑うw
>>49
共闘先生はどこに行ったの!!!
>>49
デジャヴ!
>>49
|―――、 帝京魂のここが凄い!
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>49
_/乙( 。々゜)_モンスターハンターライズのここが凄い!!
何年の何組の先生かな
>>49
|_6) カプコンコールが『プレイステーション…』でも違和感がない
>>43
すみません、メギド72は非常にシリアスなゲームだと聞いたのですが
何故非常にシリアスなゲームでトンチキネームクイズが成り立つんですか?
このまま合宿免許WAOの流れに!(ならない
>>43
|_6) 1問目だけ間違えた
SIEJの閉鎖で映像制作会社が流れてきた的な感じ?
今回の先生の本田さんが実機プレイをやってたけど
ゴシャハギやります
↓
あ!ベリオがいる!(っていいながらすでに飛びかかってる)
↓
ゴシャハギいきましょうか…
って流れは面白かったw
>>49
ツイッターでモンハン先生で調べても
ファンタのCM思い出す人多くて共闘先生ほとんど話題になってなくて泣いた
>>58
トンチキネームたちがシリアスな話してる
何も矛盾しない
>>60
5問しか当たらなかった…(ストーリースキップしすぎ)
>>45
これかな?
ttp://may.2chan.net/b/src/1615291067821.jpg
8問正解、バーリスタタは全く思い出せない。未読のキャラクエかな?
バーリスタタさん確認、とあるポリシーのせいでまだ見てない話の登場だったw
>>65
左を壮大に見間違えて「メルトリリスかっ!」とツッコんだ後見直したら健全だった。
>>49
将軍とか昼メロ先生とかは???
>>64
なるほど…
>>65
ヒカリコスをするヒカリとヒカリコスをするヒカリ
https://twitter.com/katwo_1/status/1368491039644782593?s=19
|_6) 出来るだけ元絵貼ってあげて
>>70
すまない
検索端折っちゃった
|А��ミ https://twitter.com/MossarilyOBJECT/status/1369271679055134721?s=19
>>72 乙w
>>72
ウェーイ
とりあえず百竜夜行でヌシが出てきたら防壁万歳!とかチャットすれば良さそうなのはわかった
>>72
ばかー
|Д`ミ 無理、コレまじ無理。
仮想スティックとカメラリセットが同じ指に割り当てられててカメラ操作きつい。
相手との距離管理もままならないんで攻撃まともに当たんない。
>>77
物理スイッチ重要
モンハン持ちときいて(ry
>>77
|_6) 陣内頑張ったんだなあ
スマホでゲームはただでさえ狭い画面が操作ボタンに割り振られるからのぉ…
>>77
スマホ版だったのか…
>>82
前1000の祝いなのぢゃ・・・
もうすぐオヤスミ、コケスレ。
あの後ウマ娘10話を2度、いや3度観てアニメ感想サイト回ってようやく現実に戻って来たぜ。
ツインターボはぢつに良いね。
史実の馬も大好きだったけど、アニメの実装もぢつに良い。
改めて公式を確認すると、ツインターボちゃんは一番顔がデカい(笑)
https://anime-umamusume.jp/sp/
>>43
最終問題見てこいつウマスギーノの中に馬入ってるのから着想したな…?
と思って作者ツイッター見たら
https://twitter.com/dinbeeeeeeeeeee/status/1369232213619843074
https://twitter.com/dinbeeeeeeeeeee/status/1369235960869847040
おおよそそのようなことを申し開きしていた
>>77
|―――、 あの謎当たり判定の攻撃を仮想スティックとボタンでやらなきゃならないなんて地獄でしかないですね
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
_/乙( 。々゜)_AppStoreでファイナルソードを検索したら何故か崩壊3rdも上位に出てきたのだが
ファイナルソードと崩壊サードって響き似てるな
一緒にするのは失礼かもしれんがFortniteやらのスマホ版とか
よく遊ばれているモンだなあとw
『英雄伝説 閃の軌跡』テレビアニメ化
https://famitsu.com/news/202103/09215703.html
来年放送予定
>>90
ゴーファイ(幻聴
>>96
テテッテテレテテテーテテー
名古屋のアレもEVA仕様に
https://twitter.com/Chronicle_kuro/status/1369209409470033921
>>49
この人って確かSwitchをネガったと取れるような発言したとかでaltが以前盛大に持ち上げてた人だっけ
相変わらずの逆神っぷり
日課ー
32号さん、にこニコさん
誕生日おめでとうございますー!
http://koke.from.tv/up/src/koke34017.jpg
こんなんあったねぇ。
>PS Vitaの新TV-CM“共闘先生”シリーズが明日スタート! 先生と生徒たちの共闘学園ストーリー
https://dengekionline.com/elem/000/000/639/639434/
CM見たとき、たしかVITAでなんとか先生とかあったなーとは思い出したけど
共闘がでてこなかった
そら一般的な人の記憶になくて当然
>>105
このCMの○の文字数がモンスターハンターと同じ9文字で
「Vitaでモンハン新作か?」とひとしきりゲハが騒いだあと「実は新作のフリーダムウォーズでした」というオチが付いたんだけど
あれ、やっぱりSIEは「狙ってた」のかねぇ?
もしそうだとしたらあまりにも自社タイトルに対して愛がないことになるが
>>103
誕生日といえば今日スーパーで売ってたサンミー ハッピーバースデーの消費期限が自分の誕生日と同じ3.11で思わず買ってしまった。
ガンダムチャンネル、ザクの日記念で配信した二本がファーストと08小隊だった…
昨年もやったらしいから、ポケ戦はそっちでやったのかな?
というかカプコン根に持ってたのかねえ
分かって許可してるんだろうし
あとモンハンPから15年(スパイクダメージ)経ってるから
直撃層が20代中盤から30代前半ぐらいだったりするので
冗談ぬきで「モンハン先生徒」はリアルで起こりうる
先生と生徒がモンハンで遊ぶ可能性も無くはない
…とまで考えてCM制作してると面白いな
>>106
なお「好調先生」にレベルアップする模様(本当
>>108
(3月7日に引き続きメモするです)
>>111
MHP3HDの件とかが噂通りなら、その辺の恨みもこもってそう。
https://youtu.be/tMtMneugt0A?t=567
前スレにあった物だけど、何この謎技術・・・
1080Pネイティブレンダリングより、540P→1080PのDLSS2.0の方が一目で綺麗ってどういうことなの?
ほんと意味わからん
>>114
「HD版をソニーが勝手に作った」って話はHD版の仕様をよく知らない人のデマと認定していいと思う
(MHP3HDはPS3上で動くPSPエミュを使ったソフト第一号だったので、「こういうのもあります」とエミュのプロトタイプをカプコン担当者の前でお披露目すること自体は十分考えられる)
それはそれとしてPSPのソフトをなんらかの形で現行機で遊べるようにするとかサービス始めないかなSIE…。
SIE的にはPSPなんて見たくも無いのかもしれないけど。
ウマ娘、時間泥棒過ぎる…
キングヘイローがぽんこつ可愛い…
でもムズい、レース選択が極端過ぎる…
PSPのソフトが任天堂系で出たってことあったっけとふと思った
>>103
感謝ー
3/9はありがとうを伝える日なんだよね
>>117
確かそのエミュのお披露目のときにMHP3がエミュ上で動いてるのを見せられたって話じゃなかったかな?
>>120
PSPからの移植って事なら3DSにダンボール戦機とかデジモンが移植されてた
>>121
これだよね
ttps://www.jp.playstation.com/pspremaster/voice.html
>>120
一部ソフトが元気だったとはいえ負けハードであるPSP出身で移植が待望されるような知名度を持つソフトがそもそも少ないという問題が…
ぱっと思い出せるところだとととモノ一作目とか密室のサクリファイスとか今度出るグロリアユニオンとか
あとは大量のADVソフト
>>123
そうそうこれです
>>124
PSPでしか出てない名作だとガンダムバトルシリーズとかかなあ(特にユニバースがお気に入り
ビッグガンをトンファーのように振り回すザクキャノンや回し蹴りするPジオング、二丁ビームガンでガン=カタするメタス等、
既存のガンダムのイメージにとらわれない斬新な攻撃方法の数々に、限界突破してひたすら鍛えるとハチャメチャな機体が出来上がる自由さが凄い。
>>125
見せるなら何かしらソフト動かさないと駄目だからそれはいいけど、なんで自分とこのソフト使わないの?っていうw
>>119
キングヘイローに関しては完全に史実を恨むしかないレース構成
>>120
喜んでもらえたなら幸いですー
>>119
ウチのクリア達成キングインイエローお嬢様はこんなだった
ttp://koke.from.tv/up/src/koke34018.jpg
まず継承使ってマイルと中距離適性をAに改造させて、
序盤は中距離意識したトレーニングしつつスタミナ回復スキル確保して
ノルマキッツイとこなんとか満たして越えられれば…
後は短距離向けトレーニングしつつURAファイナルを短距離にする調整すればイケる!
(…アレ?よく見たら逃げさせてるから発動条件先行の栄養補給死んでねコレ…?)
…みんなはコーナー回復○〜円弧のマエストロあたり取ろうね!
マイクロソフト、Bethesda Softworksの親会社の買収が完了したことを正式発表。将来の新作の独占化についてもコメント
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210310-154364/
XboxコンソールとPC、そしてサブスクリプションサービスのXbox Game Passは、Bethesdaタイトルを体験するにあたって最高の場所になるとコメント。また、将来のいくつかの新作(some new titles in the future)については、XboxとPCの独占タイトルにする方針であることを明言した。
まあそりゃそやな
ベセスダのゲームもAAAじゃなくなりそうだな
ブレイブリーのボス戦、あのアビリティーがあれば楽に勝てるのにって思いつつ現状の編成で泥仕合でなんとかクリア出来ると気持ちいい
DLSS凄いなぁ、しかし動的に動きまくるゲームでよくアンチエイリアスのパターンを学習させられるな
今のスパコンがかなり進化してるからって事なんだろうけど
おはやぁ
今日は水曜日
ただの平日
昨日の話題の個人的ハイライトはDLSSとモンハン先生(何故
DLSSは興味深い話題だったね
Switchの4k対応とPS5系高画質資産の活用が同時に見込めそうな技術とか・・・
まさにマジカル
モンハン先生は・・・まぁカプコンにも何か思う所有ったのかな・・・?w(深く追求しない
↓イアオラーナもとあずま
│ ↑
└─┘おらっしゃあぁぁ!!!
∩∧ ∧
ヽ( ゚Д゚)
\⊂\
O-、 )〜
∪
まぁカプコンは当時のSCEのイベントで卒業式みたいだと言われたのを受けて
3DSのMH3Gで「G級に、卒業はありません」って広告をやってたりするし
おはよう
ついに本日配信! Switch版『Apex Legends』のゲーム概要から他機種版との違いを解説
https://www.famitsu.com/news/202103/10215699.html
|∀=) あーあ。
>>149
この手のゲームほとんどやらないから詳しく無いんだけど、
FPSが30だと60の相手にそこまで不利になるものなの?
そりゃプロがガチンコでやり合う場合は違ってくるんだろうけど、
一般人が普通に遊ぶ分にはそこまで差がつくとは思えないのだが。
>>130
|∀=) なんないよ。負けたときにフレームレートが低かったからて言い訳するだけだよ。
|∀=) レスアンカミスったにょろ。
>>150 ,151
フレームレートは遠距離スナイパーライフルとかの精度には直結するかな
全く差が無い、とは言い切れない
なるほどやはり実際に遊ぶ分には関係ないのか。
まあ一部の人は30固定ってだけで鬼の首とったように騒ぐんだろうけど。
>>150
プロはPCが前提なんで、遊ぶだけなら気にする人は気にするんだろうなっていうところ
日本の格ゲでさえ家庭用でやってる上位プロいないもの
ぷよぷよとかテトリスは家庭用機でもいいんだろうけど
花形のFPSと格ゲがPC前提な時点で、もう家庭用はなんでもいいのでは?と思う
コントローラーのボタンの名称なんて一々意識して遊んでる方が珍しいのでは?
少なくとも自分はどのボタンを押せと画面に表示されたり人に説明する時以外は
ほぼ位置感覚だけでやってるし
ちゃっぷいちゃっぷい
桐灰はるー!
おはコケ!
今日から出勤!
@4
そもそもノーマルPS4のAPEXも60は全然でないぞ
|∩_∩ APEX, ガチ勢はつよつよPCでやるので、コンシューマ版でfpsがどうのとかどんぐりの背比べだぞマジで。というかマウス操作がやはりやりやすいよ、APEX.
| ・ω・) おはコケ。すっかりマチカネフクキタル ブリーダーになっているトレーナーです。
| とノ
コンシューマ同士ならいけるんじゃなかろうか、タブンネ(APEX未経験
APEXはFPSにしては人気が日本に集中してるタイトルなので、Switch供給は必定だったんだろうね
|∀=) さてフォートナイト、APEX、フォールガイスがスイッチにダウンロードされたらダウンロードランキングはどうなるんだろ。
>>161
そういう人達はあくまでCS機版という枠内でのみ語ってPC版については見えない聴こえないするし
まあなんか急にゲーム大好きになったダルビッシュが
超高級ゲーミングPCにしたらフォトナのプレイ感変わったって
言ってたから144fpsとか出るなら出たで効果はあるんだと思うよ
やり込んでる人にとっては
1日数回手軽に遊ぶ分には変わらないでしょ
他の方も言ってるけどコンシューマーじゃ大差ない
可変60fpsならいっそ悪じゃないの
>>165
スポーツマンならそうなるだろうなあ。動体視力が普通の人より高いだろーし
Switch版APEXも、あわよくばPC版へ以降してもらえればってのもあろうし
CS版全体がカジュアル向けと考えてもいいんじゃないかな
|∀=) 訓練すれば30と60の見分けつくようにはなるよ。
でもやらなくなるとすぐ戻るかなあ。
>>163
APEXは基本無料だけどランキングに載るの?
>>169
|∀=) ああそうか。じゃわからないか。
無料ダウンロードランキングとかも欲しいな。
>>170
まぁフォールガイズはSwitchでも普通に有料販売されるっぽいからどうなるかはわからないけど
|―――、 バーチャ1(30)とバーチャ2(60)の違いは見ただけで分かりましたが、それでプレイ感覚まで変わるかとなるとうーんですかね
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
fpsが低過ぎてちゃんと出来るのか。民度がや
フォートナイトの二の舞になるみたいなコメントをTwitterで見かけますね
>>173
そも民度などと言い出す側の方が実際には低いというのが
この手の案件のお約束だしなー
バカはほっときゃいい
ポリアンナ、第二弾出すのかー
今度はどんな作家がやる事になるのかな
https://twitter.com/hobonichimother/status/1369424961887232019
>>174
|_6) PSN障害がトレンドに載るたび、
(テンプレと化した)自撮り児ポ画像が溢れる文化の人達に民度云々言われたくねーですというお気持ち
>>128 ,130
調べてみたら、クラシック三冠取らせてあげたトレーナーがいた。
キングのために、継承元の☆3を育ててたみたいだけど。
そろそろオグリとライスを育てるべきか…
キングヘイローは同期がセイウンスカイとスペシャルウィークだからのう…
種牡馬としてはウンスよりは良かったけどここでもスペシャルウィークには及ばなかった
ウマ娘キングヘイローはさらに同期にグラスワンダーとエルコンも参戦する
地獄のクラシックかな?
>>168
DQXでボタン一つで切り替えれるから
これはとても分かりやすい
なおWiiからやってて60に違和感しか感じないので30にしてるが
さすがコナミだ…
他所で評判いいのをとりあえずやってみる姿勢今や貴重だからなあw
https://www.konami.com/games/uuddlrlr-beatarena/jp/ja/
|∀=ミ 30と60を見比べればわかる。
何の情報も与えられずに動画見た上で、見終わったあとに30だったか60だったか聞かれたらまずわからん。
動画見ながら30か60か聞かれたらここの住人ならだいたい正答する。
30って言われて60の動画見せられたらここの住人でも半分ぐらいは騙されるんじゃないかな。
>>182
|∀=) そう、比べたら結構わかる。
ただ見せられただけだとちょっとわからないときある。
|∀=ミ 人間の感覚はいいかげんなんだ。
事前に騙しやすいよう情報を入力しておくとかなりあっさり騙される。
ハプテクスの触覚再現なんかもそうだろ。
VRとかだとへたすっとニセモノのほうがよりリアルっぽいまでありえる。
ネコちゃんを助けるVRで必死になって助けた後に
VR外したら毛布だった話があったな
格ゲーで30はちとキツイ(SwitchのSNKヒロインズとか)けどバトロワ系のfpsならそこまで不便ではないよ
割とそこまで精密にやってるわけじゃないだろうし
|∀=ミ 視覚と聴覚を奪って触覚を騙すための情報をインプットするんだもん。
簡単に騙されるさ。
たぶん嗅覚もやろうと思えばかなり騙せるはずだぞ。
不快方面でやると一瞬で気分が悪くなるだろうけど。
>>186
さっきもいったけれど近〜中距離では問題ないけど、長距離以降だと差は出てくるかな
ただ、これも狙撃出来る腕前+相手とのfps差がある前提の話だしね
CS同士のマッチングなら影響は殆どないと思うよ
30だと3D酔いしやすいなぁ
60でも酔うけど30よりマシかなぁ
モニターによっても変わる見比べに意味は無いでしょうね。
>>179
|∩_∩ ウマ娘のキングヘイロー、一応目標達成までは育成できたが、ここから先は因子をどうにかしないとどうにもならん。
| ・ω・) 最後の有馬、スペシャルウィークと競り合ってハナ差で1着とアツすぎる展開だったが、URAファイナルズ準決勝で敗退。
| とノ
(´▽`)APEXきたぞー!
必要な容量 18.9GB
今頃知ったけど閃乱カグラ、あっち行っちゃったのか
>>188
スナイプはやった事ないからそうなのね
でも確かに近〜中距離でやる分には問題ないと思うかな
クロスプレイもCS同士が主で招待された場合のみ
PCにも当たるらしいので問題はないでしょう
おはコケ。
カップゼリーの味が全部同じで色と香料で違いを出してる話を思い出す。
APEXはPS版からPC版に移行した同僚がswitch版については
グラフィック的に遠距離からの狙撃が難しくなりそう、とは言ってたな
>>193
鬼籍に入りもうした・・・(-人-)
ウマ娘はちょっと気になっているのだが
マイペースで遊んだり少し放置しても問題無く着いて行けるタイプなのか、
日課的なタスクをこなしたり期間イベントを走らないと厳しくなるタイプなのかが気になるところ
ソシャゲは長期に遊ぶのが前提なので、後者タイプはあまり増やしたくない…
>>191
凄いなあ。自分はスプリンターズが突破できなかった。
バクシンが速すぎる…
カグラはマベの元ではもう何も出ないし出来なかっただろうから…
PS4の性能を性能以上に感じている連中がSwitchがとか性能がってギャグそのものだな
|∀=) まーでもそんなもんじょないの?
視野角70固定が日本のトレンド2位
注目度が高いですね。
あぁPS4でカグラがネプとチャンポンするのか。
一時スマホ版やってたけどログボすら面倒になって消してしまった。
引き継ぎは出来る筈だが、
https://pokemongolive.com/post/chargeup-2021/?hl=ja
3/16にポケGOでしびび実装とな
そんなにSwitch版が不利ならキルレ上げる絶好のチャンスなんじゃないのかなw
>>206
せなみさん歓喜と聞いて
マウントを取って気持ち良くなってるだけでしょうね。
今見ても視野角70だと何が駄目と言ってる人はいないですし
発売前に「Switch版のDQ11がもっさり動作でヤバい」とか言ってた方々は今もお元気で
いらっしゃるのでしょうか
>>209
Switch版のプレイヤーに負けたらFPS30、視野角70固定の相手にも勝てないクソ雑魚になるわけだけど
そんなマウント取る様なチンケな奴は自分にどう言い訳するんだか
>>187
嗅覚は残る匂いだと次の匂いがうまく嗅げないから
難しいとかあるしなあ
しかし4DXとかの匂いで出ないはずの匂いを「◯◯の
匂いがした」とか言うこともあるので、案外人間の記憶を
上手く想起させられれば「匂いを出してないのにその匂い
がする」という錯覚は起こせるっぽい
>>199
|∩_∩ 基本、マイペースに担当ウマ娘を育成してレースで勝っていくゲーム。他プレイヤーが育成したウマ娘とレースさせるモードもあるが、こっちはほぼオマケね。
| ・ω・) ただ期間限定イベントはやはりあるので、公式サイトを見てやれそうかどうか調べるといいかも。
| とノ
ふむ。
>NVIDIAのNintendo Switch用チップ、年内にも生産停止か。Switch Pro移行の兆候?
https://japanese.engadget.com/nintendo-switch-soc-production-stop-thisyear-025050886.html
>>199
|_6) 1日一回ウマ娘育てるのが(ストーリーとレース全スキップ&4倍速)30分そこそこ?で、
デイリーレース(金orサポ育てポイント稼ぎ)をスキップで3回稼いで、
チーム戦(プリンセスアリーナ)をレース飛ばして1回でもやればデイリーミッションは終わるかな
チームランク(やりこみ度ランク)上げる為に強い子育てる為に強いサポ育てる為にはサポガチャ全力ぶん回しとか必要だし、
イベントサポカード完凸とか(ビンゴがとても渋い)、
イベントポイント報酬あるだけ全部貰わないと損する・スタミナ常に枯れてないと損した気分になる、とかだと大分辛いと思うけど、
追いつこうとか競おうとか力まないで1日1人育ててみよう、位なら続けられるんじゃないかなー
>>214
|∀=) うおお先に貼られたあ。
>>211
縛りプレイやってる人に負けるようなもんだな
マウント取っておいて負けたら流石に指差されて笑いモンにされても仕方ないよね?
>>210
元気なんじゃない?(ALT君を見ながら
マーベラスが好調続いてるんだなーと。
2021年2月ソフト・ハード売上ランキング2月速報。スイッチ『スーパーマリオ 3D ワールド』が月間首位。『牧場物語』新作はシリーズ最大の初動20.2万本販売
https://www.famitsu.com/news/202103/10215718.html
> バンダイナムコエンターテインメントは、『アイドルマスター』(『アイマス』)シリーズ最新作となる、PS4(プレイステーション4)、PC(Steam)用ソフト『アイドルマスター スターリットシーズン』について、発売日を2021年5月27日から10月14日に延期することを発表した。
結構な延期だなぁ。なんか大幅に手を入れる必要でも出たか。
『アイマス スターリットシーズン』発売日が10月14日に延期。理由は「さらなるクオリティアップの為」
https://www.famitsu.com/news/202103/10215720.html
>>214
現行とは入れ替えというか
スイッチLITEもチップ更新するのかこれ?
>>206
ふむ
http://may.2chan.net/b/src/1615343546556.png
>運が良ければ
>5kmタマゴから
・・・ふむぅ・・・(険しい顔
【スタマス】「アイドルマスター スターリットシーズン」発売日延期のお知らせ
https://idolmaster-official.jp/news/01_1330.html
【変更前発売日】
PlayStation4版: 2021年5月27日(木)発売
STEAM版: 2021年5月27日(木)発売
【変更後発売日】
PlayStation4版: 2021年10月14日(木)発売
STEAM版: 2021年10月14日(木)発売
|∀=) あーあ。よりハードが死んでる状態進むじゃん。
>>223
やや遅い
>>220
バグかなんか分からんけど予約受付も始まってたのに大変だな
>>220
5カ月も遅らせたらPS4の市場が完全に終わってると思うんじゃが…
>>224
|∀=) まあよりハードが死ぬ冗談で出すから仕方ないね。
>>227
10月くらいになると新型Switchとかのアナウンス沸きそうだけど大丈夫?死なない?(直喩
>>213 >>215
サンクス、ちょっと調べてみます
誰かと競うとかスタミナとかはほとんど気にしないけど、
イベント限定品のコンプとかは気になる方なので厳しいかも……
(メギドで言えば、イベント限定オーブの最大進化はなるべく目指すタイプ)
_/乙( 。々゜)_これはPS5版同時発売の可能性増えたな
むしろ10月の新型に合わせてる可能性…
今のバンナムだと無いな!
謎の失踪かまして半年で復帰するアイドル、と書くと80年代風味
>>223
PS4版グラブルは何と2022年発売決定且つ新情報を出すの今年の12月だとか何とか
>>230
PS5の普及(販売では無い)が好調だったらその可能性も有ったけど・・・
ウマ娘気になるけどハマると生活に影響が出そうな気がするのでとりあえずアニメの方を見ることにした
調布住まいなのでもう聖地巡礼してた
>>233
売る気無いんだろう(真顔
>>231
一瞬考えたけど新型に合わせるなら発売日発表せんわな
何より今更PS以外のCS展開なぞしないだろうし
なあにどんだけ延期してもクオリティでユーザーが手のひら返したゲームが側近で出てるんだ
なんとかなるなる
>>232
特撮ヒーロードラマのレギュラー出演が決まりました
PS4の代わりにPS5が売れている状況になるとはどう考えてもあり得ないし
PS4が死に腐り始めてPS5が瀕死で横たわっている時に発売って感じかなぁ
アイマスにしろテイルズにしろ何やってるんだか
|∀=) 濃いファンはハードごと買うからねー。
そこが目眩しになってるからなー。
PS5はそういうファンでも手に入りにくいですからね。
PS5がその頃には普通に買えるようになってれば問題なし
…ではあるのだが、どうなるものか
発表から随分たつのもあるけど、なんか古い感じがあるアイマス
ウマ娘みたからかもしれん
>>244
普通に買える
買う人が居なくなった
そんな雰囲気
つまりソフト同梱の特別仕様のPS5本体を出せば…
…ジムさんが物凄く嫌がりそう
APEX来てるのね(*´Д`*)
2ヶ月ぐらいの初心者だけど
コケスレみんなでやれたら良いなぁ(*´Д`*)rz
>>223
これPS5版出すフラグかな?w
APEXを覗いてみると
そこには初心者狩りをするドドさんの姿が!
数が出ますかね?日本に回すならもっと販売国増やしそうな気がしますが
アペッ アペッ アペッ アペッ EXゥ
>>211
ゲームしないんだよ
負けもしないが勝ちもしない、最高のポジションだろう(棒
>>245
実際間違ってないかと、ウマ娘は最初のゲームPVから延期後に最新の基準に生まれ変わってるけどスタマスは初報のままで、
なんなら765キャラはPS4で最初に出したプラチナスターズとほぼ変わらないから5年前のグラフィックと言っても良いし延期する程古くなる
>>250
大丈夫!ヘタクソなので狩られてる側の人間です(*´Д`*)rz
ドドさんのレスは鯖助に見せちゃダメだな・・・
>>239
ヤメレ!
途中降板とか撮影スケジュールが別になるとか、特撮では
結構あるからなあ
>>248
また鯖助が刻のなみたいを見るフラグ
アイマス、最初のアーケードのが2005年だからなー
>>257
目指せ令和のイエローフォー
>>256
マリカだっけ?
おにちく復活と聞いて
・・・このネタも10年以上前の話なんだよなぁ・・・(走馬灯
中国で公開予定の真・三国無双実写映画版。
何年も前に話を聞いてその後続報ないからポシャったのかと思ってたが、生きてたのか。
《真·
おのれちんくる。
うーん、PV動画のタイトルコピペできんかもしれんからURLだけ。
https://m.youtube.com/watch?v=edrv5LZo8Xo&feature=youtu.be
>>258
apexはチーム戦のバトロワなんで味方は選べても敵に知り合いが来ることは滅多ないよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/810f3413e8bc9f41f3c2c4d55f7523878a87991e
ユーチューブ、日本の配信者らに「税務情報」提出義務化
不履行なら収益「最大24%控除」
おまえらココで稼ぐの続けるなら
ちゃんと納めるもん納めとけよ、という具合か
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1311154.html
エキサイトモバイル、0GB/495円〜で選べる新料金プラン
「Fit」と「Flat」4月1日スタート
>オプションで国内通話が3分間無料の
>「3分かけ放題X」を月額759円で提供する。
段階性プランはともかく
微妙なる時間のかけ放題が気になった
>>266
少し違うかな。
まず、米国国外の人が米国の視聴者から収益を上げた場合、源泉徴収されるという米国の法律がある。
で、チャンネル主が日本在住の場合においては
まあ当然のことながら日本に税金を支払うのだが……
この申請をしないと日本と米国で二重に税金を払わされてしまうわけです。
で、日本と米国では租税条約というものがあり
二重課税されないようにする取り決めがある。
なので、日本で払いましたよーと証明できれば
米国側に税金を払わなくて良いというわけ。
その証書としてマイナンバーを提出せよと言っている。
>>268
二重取りを防ぐための措置だったのか
>>267
(エキサイトバイクに空目した)
>>268
あーそういう線引きでしたか、失敬
>>268
これって今後チャンネルを収益化する予定の人は今からやらないといけないやつ?
既にチャンネル主で収益化済みの人も
これから収益化する人も
これを出さないと米国法が適用されて最大24%の課税がはいるとのこと。
(米国の人からの視聴、スパチャなど)
(。_°)って全部書いてあるよ。
そもそも個人のYoutuberは収益があった場合、きちんと申告できているのだろうか
https://www.4gamer.net/games/522/G052249/20210301111/
「スマホゲーム四半期報告書(2020年7月〜12月分)」を掲載。
2020年下半期のアプリ市場の動向をデータを交えて分析
>セールス平均順位ランキングを見ると,2020年7月〜12月の
>期間中に1回でもランクインしたアプリは計30アプリ。
既に定番化してるのが多いのを考えると、狭き門が更に
https://i.imgur.com/Icr6oo4.jpg
https://i.imgur.com/CqU4cpQ.jpg
|〆⌒ ヽ アキバ祖父なう
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>274
税務署はこわいぞー
(実際何人かのVTuberが未申告分の課税を受けているっぽい)
_/乙( 。々゜)_東京税務署ー
>>276
10月まで残そう
>>273
ちゃんと書かれてたのか…
流石にこれからする人も申し込みは出来るか…
勘違いしてた、ありがとう
ウマ娘、DMMGames版ダウンロードしたが軽いなー
以前、他のスマホゲームをDMMGamesでやったらアンドロイドエミュが裏で動いてめっちゃ重かったのに。
>>281
マギレコはブルスタなのかな?って感じだけどプリコネとかけもフレ3は軽いかな
Youtubeの今回の措置は、
租税条約で米国歳入庁で免税になるよ、までが今回の手続き内容だけど、
日本の財務省から照会があれば当局間で情報共有はあるだろうから、
免税申請したならチャンと日本でも手続きやっとけよ、とはいえると思う。
>>268
あーなるほど
あーなる
それやってくれる分事務所はやっぱ得なんだよな
>>285
沢山稼げると自分でやる方がお得になる
>>282
fmfm。
BlueStacksに頼らなければ軽いゲーム作れるのね。
>>286
むう
難しいわね
書類整理苦手マンだからフリーランスにはなれないなあと思うの
>>287
宝石姫とかもブルスタじゃないから起動は軽いね
ウインドウサイズ変えられないのがちょっと不便だけど
>>288
|∩_∩ 税理士雇ったらええねん。事務所にもよるが、月2〜3万くらいで税務処理ぜんぶお任せ出来るから楽ゾ。
| ・ω・)
| とノ
Chromecastに付いてきたyoutubeプレミアムの3ヶ月無料体験が昨日終了して
元々継続するつもりはなかったんだけども
CMの煩わしさについ課金してしまったぜw
いやはや、プレミアム入る前は広告はそこまで気にならなかったんだけど
やっぱCM無しを経験してそれに慣れてしまうともう戻れないねw
>>292
_/乙(、ン、)_dreamcastに見えた
DMM版ウマ娘環境導入完了〜
持ってて良かった縦置き液晶!
ピボット(画面回転)機能無くてもVESA規格ならネジ一旦外して向き変えて再固定でイケるカモ
親父にFireTV渡してから1ヶ月弱
当初はその中のYouTubeアプリを使うだけだったのが
アマプラで海外ドラマ(エレメンタリーシリーズ)見るようになり
最近は地元だと2ヶ月遅れくらいで放送されてるテレ東のバラエティ番組を
「いつでも見られるし止められる」という理由でTVerで見るようになり、
地元での放送を録画しなくなった
(全部FireTVで利用できる)
便利なもんに慣れていくのをリアルタイムで眺めてる
>>294
縦置き液晶ってそういう使い方もアリなのか
PC買い替え前になんか欲しいと思ってたんだが、
そういう機能あると更に良さそうだなあ。検索対象に入れとこ
>>295
最近は地上波ってこんなに迂遠だったのかと
逆に思うようになったりはしてるなぁ
>>297
なのでTVerは見ると出演者に収入がある仕組みになってるんでなるだけそういうの利用してねと
作る側の人、確か水曜日のダウンタウン手掛けてる人が言ってたな
CPUとGPU欲しいがタイミングが悪いなあ
うちの親父もYouTubeとネトフリばっか見てるな
時間に縛られるの本当に面倒くさくなったなと自分でも思ってる
世間でもそんな感じのようで、
普通に放送時間に見るのを「リアタイ」と逆にそう表現するよになってるしな
もうタイムテーブルに合わせて正座してまでなんて古いよ
>>299
PC関係はいつでも今は時期が悪いと言われがちではあるが、
今は本当に時期が悪いからなあ
マイニングブームが落ち着くまで待つしかないね
>>302
direct『せやろか』
まぁ公開しました。な時もあるけど
モニターいじってたら画面が消えた!
と思ったらキーボードのパワーボタンをモニターがドロップしてた
>>304
再生回数を見れば分かるが、リアルタイムで見てる人の方がずっと少数派だからねえ
ダイレクトも結局後から見る方が多いな
自分の場合は朝早い仕事だから朝ダイレクトは休みである月曜にやらん限りまず無理だし
夜のダイレクトもわりと眠気との戦いだ
ソニーのダイレクトも見よう(棒
>>308
ソニーのダイレクトはあっちに合わせてか夜中から朝にかけてだからもっと無理だ…
旅行手段として安い高速バスから自家用車や電車に切り替えたのも、
基本的には予定が多少前後しても融通が利くという方が
値段より価値あると考えたからだな
計画通りに行動できるならそれでいいんだろうけど、まず無理なので…
WOWOWで4K放送が始まって
既存契約者は追加料金無しで視聴可能らしいので4K受信環境を整えようとしているw
新4K/8K放送用のアダプターが未だに半額セールやってる所見ると
きっと視聴してる人少ないんだろうなぁw
>>308
睡眠導入剤として?(ぼう
>>311
液晶テレビも案外持つし、そもそも4K放送コンテンツがまだあんまり…
>>313
今まで特に興味無かったけども
WOWOWが対応するってなら色々と映画が見れそうなので良いかな、と思った
まぁ番組表見るとなんでも4K放送って訳じゃないみたいだけどね…
ソニーダイレクト
と言われると何故か「損保」という単語がくっついて離れない・・・
>>315
Youtubeで流れるソニー損保の火災保険のCMが
妙に昭和というかノスタルジー感ある
でもまあこの前のFF7R完全版は色々な意味で衝撃的だったよ
アップグレード版はその内出すだろうと思ってたがDLCで切り捨てるとは
>>317
良くて次回作は縦マルチ、その次に至っては流石にPS5のみだろうなとか思ってたら、
まさかの続編の前に完全版でしかもPS4では肝心のDLC遊べません、だからなあ。
買ったユーザーを怒らせる実験してるのかと思いたいぐらいの理不尽さだった。
>>317
PS5でも出すのはいいとしてもPS4のDLC切るのはないわなー
同梱版とかも出してたのに1年で踏み台扱いはな
まあ踏み台にされたのがPS系なのが珍しいだけで
完全版を出すにあたって他機種を踏み台にするのは良くあることですけどね
テイルズとかテイルズとかテイルズとか()
>>320
と言っても
近年だと先行版も変な制約無い限り
後発版で追加される要素も普通に受け取れるのが大半だったような
>>316
ソニー損保のCMでVR使ってるけどリアルとは逆に漫画チックになってるんだよなぁ
>>316
しかして真の昭和風とはこういう感じなのだ
https://twitter.com/hitomiharuyama/status/1289023101703876608
※ガチで昭和っぽさを目指した去年からのCMです
PC関連は値段だけでなく注文しても2ヶ月街とかあるのが怖い
仕事で現物欲しい人だと中古に走るのもわかる
NMKの激ムズSTG、明日配信
https://www.famitsu.com/news/amp/202103/10215740.php
噂のウマ娘がDMM村にやってきたので始めてみたんだけど、スタートダッシュミッションが今日までで草
DMM版は延長してくれてもよくない?
(。_°)サーバー機材とか、海路の船便だとどうしても時間がかかるからね。
精密機械だし、運ぶのも大変。
apexはうまいことswitch向け調整できてる気がする
オーバーウォッチはキャラ表示に時間かかったりテクスチャ貼り遅れ目立ったけど
>>328
開発が移植に定評のあるパニックボタンやからね
移植にあたりapexの大元の開発会社とも協力したようだし
>>325
はちゃめちゃファイターかと思ったら違った
つか大半が激ムズw
例のカイザーナックル学会会長がプレイしそう
>>323
スタイリングは昭和感(80年代)バリバリだが
「花金」で平成感もあるなどと
_/乙( 。々゜)_花金は平成初期のイメージがあるな
FGOはボイジャーピックアップ来たかー
これはイベントで存在しない弟との記憶を思い出したプレイヤーの石を搾り取りに来てますわ。
>>323
なんかしらんが
はなてん中古車センターと言いたくなるな
>>326
|_6) 表示変わってないだけで月末まで伸びたわよ
はなきんデータランドが平成元年からか
>>336
あのイベント内容で来なかったら、そっちの方がビックリだよ!w
…合わせて強化も来ると思ったが、こっちは復刻レクイエムまでお預けかー
>>336
うん、早速ボイジャー君(弟)に搾り取られました
最小限のダメージで来てくれたので割と万々歳
人気YouTuberクリエイターがPS5のSpotifyを体験する動画が公開。ストイック高校さんほか3組が出演
https://www.4gamer.net/games/990/G999027/20210310086/
>>ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、
>>2021 年3月10日(水)、ソニーミュージックが運営する
>>ソーシャルクリエイターレーベル「Be(ビー)」に所属するクリエイター
>>『ストイック高校』・『影。/かげまる』・『バケモノバケツ委員会』の3組を起用した
>>プロモーション映像『人気YouTubeクリエイターが
>>PlayStation 5(PS5)でSpotify使ってみた』を公開いたします。
|∀=) (やっべえ予感すっぞ…)
>>130
スキル数すごいな
うちのキングは全距離適応したけどスキル修得イベントがあまり発生しなかった。
https://i.imgur.com/zXvb0rU.jpg
>>341
>各クリエイターが初めてPS5を体験
発売後4カ月経ったハードのプロモーションでこんな文字列を見ることになるとは…
|∀=) (この人気の主従を誤った見方してるのマジ恐ろしいよ…)
これ、ソニー所属のYouTuberを宣伝したいのかPS5を宣伝したいのかSpotifyを宣伝したいのか
ソニー自身も訳わかんなくなってないか
すまぬ…俺には言葉が見つからぬ(誰?
altはもうバカにされたくて書き込んでるんだよな?
新型switchの機能予想で発狂したのに生産終了で喜んでていいのか?w
そういやすき家でコラボだったな
使徒かEVAしか利用できないのか
https://twitter.com/manarisu9475/status/1369274007204229122
>>352
人ならだれもが持っている心の壁だ
問題ない
APEX炎上?バランス調整で賛否でも起きたか?
レイスがどうこうとは言われてたけどちょっと前の話だろ
保管庫の嫉妬でしかないねぇ
>>341
これ、PS5の知名度を用いて機能やゲストを紹介するではなくて
機能やゲストの知名度にPS5が相乗りしてないです?
>>341
_/乙( 。々゜)_スポティファイとかいうPS5クオリティソフト
わざわざゲーム機でSpotify聴く奴居るかね?使うならスマホやPCと思うんだが
>>356
総じて認知度低くて宣伝効率メッチャ悪いヤツ
おじいちゃん、Tegraの現行型生産停止が、しがない氏の技能の話を補完してることを
理解出来てないんだよ、いつものことだけど。
ゲームの話は現状ウマ娘一色という気さえするが
>>358
ほのかに漂うダストガードフィルター3感
スポティファイが次なるAAAであったか
>>361
現行型が生産停止したんなら新しいの積めばいいだけの話だしなぁ
ただそれは新しいタイプのSwitchになるんだけども
完全にSwitchが終わった事にはならんしな
PSでSpotifyはカスタムサントラとして使われてんじゃなかったかな。
CD演奏したり取り込んだりする代わりにSpotify使ってねってなってたはず。
共通基盤であるOSや構造の重要さも訴えたいところだけど
色物な話にしかならないから(以下省略
>>362
ここしばらくは大陸圏のゲームの話題が続のかと思ったら原神もブルアカも現状虚無期間とか言われてるしなぁ
>>366
PS4でSpotifyダウンロードするとプレミア無料期間あるんで入れてたけどその機能は知らんかった。もう起動してないしなあ
>>366
カスタムサントラの機能はまぁ良いんだけど
その機能で遊んでるゲームの音楽の印象薄くなっちゃうね・・・
|∩_∩ スピード/逃げ特化で育成してたバクシンオーに 根性☆2/先行☆1 の因子がついて首を捻っている。
| ・ω・) 根性D+なんじゃが……? ウマ娘の因子ガチャはホンマ地獄じゃぜ。
| とノ
|∀=) ガチャの寿命って一ヶ月もないよ今は。
>>351
新型出る状況証拠が増えただけなのになー
しかも既存switchから置き換えレベルの代物
ガチャは持って一二週間よ
>>365
この件で分かることは現行のSwitchから新型のSwitchは置き換わる形になるってことよね
新型出ることを恐れてるのに、新型出るのが確定したのを喜ぶ謎
脊髄反射のみで生きてんのかねえ
>>374
そら客もシビアになってくわなぁ
>>376
そこまで考えられないのでしょう。
>>375
Switchの売上が激減してるとかならともかく、昨年より増えた中での話だからねw
もっと踏み込んで考えれば、Switchの現行型Tegraよりも、より特化して作ってくれた物が
載ってくる可能性すらあるよね、何しろ儲かったからw
カスタムサントラのせいでスパロボは変な縛りで雁字搦めになっている感じ
昔と違って今はハードを直接叩く様な事はしてないから
何時までも同じチップを使い続ける必要は無いからねぇ
>>375
まるっと
までは行かないけど新しく作られるのは明らかに新型になるだろうしな
どんなにPSで頑張ってソフトを作っても、買わない連中によるSwitchへの煽り道具以外の価値が無いのが哀れというか
>>383
そういう風な事してきたんだから自業自得だね
そしてそういう人間に媚びたところも自業自得だ(寒いゲーム業界ネタ擦り続けたところを見ながら)
新型チップとなると
DLSS載ってそうだな
altは情報を切り貼りして
自分に都合が良いものに改変し
事実と全く異なる理解をする
そんなことばかりしてるな
>>385
最近コケスレで話題のDLSSか
マジで乗ってたら色々と便利とは聞くけど少なくとも不都合になる人間はいないだろうな
>>387
>不都合になる人間
ALT君「俺俺」
不都合な真実
>>387
|∀=) えーと、一部の選ばれた開発者と一部の選ばれた客には不都合。
これで不都合って言っちゃうのはもうマジで拗らせてる人しかいないからなあ・・・
ある意味センサーにはなるか?
DLSSがのったら殆どの人には影響は無いんだろうが、Switchに興味を持ちつつ画質がって極一部にはクリティカルになりそう
ソフト移植の手間が省けるなら、それこそAAA大好きな大手メーカーの救世主にもなり得るか
何を出して来るかをみるだけでも各サードのスタンスが透けて見えて来そうな気がする>スイッチにDLSSが乗ってた場合
>>388
不都合というかストレス溜まるだけだなw
>>390
ボタンポチーで移植出来る訳ではないけどハイエンド向けゲームをそれなりの労力で現在進行形でイケてるハードに出せるなら何も問題無いと思うけどなw
PSクォリティとかAAAタイトルとかに
執着する人間には都合が悪そう
>>395
昨日の時点で言われてたけど、頑張って描写したPS5の4k画像には静止して拡大して見比べれば
見劣りするから、優越感は維持出来る筈だよ! 大半の人は気にしないだろうけど。
ゼノブレイドの新作が対応したら一部の人が大騒ぎしそうですね
劣化版劣化版とでも言っておけば良いのにそもそもswitchに出たらAAじゃないとな我儘にも程がある
フォトリアル系ならともかくアニメ系のゼノブレでそこまで影響あるかなあ?
>>393
なんとなく、ある可能性について考えたんだが所詮は妄想だしやめとこう
避けてたのがそれを聞いてたからとか、流石にないよなー
でも次世代機とか言ってたしなー
ノンスタ井上・東海オンエアてつやなど12名が決定!
「桃鉄GP」エキシビションマッチ第2弾出演者発表!!
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000264.000050711&g=prt
|∀=) まーた有名人が桃鉄してる。
ふと疑問に思ったんだけど
たとえば720p出力の見栄えを良くするために
4kとか8kとかの素材を用意するという
逆に高コスト化に拍車をかけるなんて
本末転倒な結果になったりはしないんだろうか
>>399
ゼノブレイドなら遠景辺りでかなり差が出るんじゃないかな
効果が薄いのはドット絵みたいな類だと思う
ただのシュリンクだとチップが小さくなりすぎるよね
何かしらは盛ってるだろうな
>>398
|―――、 夢見れば夢も夢じゃなくなるように、Switchに出てしまったらもうそれはAAAではないのだ
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>402
DLSSの参照元として必要な分ってコトでまるまる4kで作るよりは
大分少ない手間で済むってコトでは。
>>402
そもそもサードさんは4k用の素材で開発してるので、何も、問題は、ない。
>>400
百英雄さんに関してはその可能性は無いと思う(真顔
>>402
しがないさん説の通りなら
「Switchでソフトを作りたがらない4k8k基準で作ってるAAAメーカー」をターゲットにした機能のはずだから
そもそも4k8kで作る気のないところには基本無関係だと思う
>>402
基本的にDLSSを使うゲームは推奨設定として4K60fpsが下限になるよう作られてるので
アセット自体は無駄になってない。
いや、そもそもそんなハイスぺ前提でゲーム作ること自体が無駄と言われたらそれまでなんだがw
まあ作りたがらないのがハイエンド開発しなきゃ開発実績にならないのが原因だそうだからそこはもう
業界の構造改革とかになるだろうしね、任天堂は現状取れるだけの手を取ってあげたと
ところで仁王2のエロMODが充実してきて嬉しいが、ブルーオイスターなMODまで揃わなくていいのよ?
いや、ひょっとしてこれこそが男女平等、フォミやポリコレも納得する唯一の回答…?(違
>>399
通常のアンチエイリアスに比べて輪郭線が断然滑らかになるんで(同等レベルのAAをかけると負荷が異様に高くなる)
高精細以外にも恩恵が大きいのよ
で、そこまで高負荷のAAかけるならまじめに4KレンダしてAAかけない方がマシってレベルになる
>>407
>>409
>>410
DLSSの恩恵受けられるのは一部の大手だけってことになるのか
そう考えると大多数のメーカーにはあんまり関係ない話だのう
そう言えばAAA並みのゲームを移植されるとしても新型Switchでは遊べるが旧Switchでは遊べない事にはなるのか
>>414
大手とは限らないけど、4Kをターゲットに入れたゲーム作ってないとそもそも恩恵がない、と言った方が正しいのよね
1080pが上限のゲーム作ってるところがDLSS使ったところでパフォーマンスにさほどの改善は見られないからね
エフェクトをフルに使った4K以上の負荷が異様に高いからこそのDLSSなのよ
>>414
裏を返せば、恩恵が無い様なタイトルはPS5他で出す意味もあまり無いということになります
海外メーカーは大喜びするだろうが、今まで性能云々言ってた日本の特定メーカーは出さないだろうなってのは目に見えてる
あまり関係の無い大多数のメーカーはすでにスイッチにソフト出してるからね
ならあとはAAAと呼ばれるものを狙うさね
>>415
そもそも新型専用タイトルがどれだけでるのかな
New3DS専用タイトルはほとんどでなかったけど
ゲームボーイカラーはほぼ完全に置き換わった
switchはどっちの道を行くことになるんだろうか
何とか、PCにウマ娘インストールできた。
大画面だと楽でいいなあ。
ただ、困るのが横画面になるときかな。
縦でやりたいんだが、グラボでの対応なんでいちいち設定変えなきゃならん。
DSi専用ソフトもあったなあ
DLSS対応の新型が出るモンだとして。
ソフトは専用までいくか、それともfpsやらダダ下がりだが
無印でも遊べはする体裁にはするのか。
ま、出てみてのお楽しみだなw
>>420
DLSSを活かしたソフトが仮に出なかったところで
デメリットは無いだろうけど、どっちがメインになっていくかは気になるね
そう言えばNew3DS専用ソフトって
ゼノブレとアイザックは覚えているけど、他に何が出ていたっけ…?
>>420
DLSSのお手軽さ考えると
結構出せてもおかしくはない
>>425
たぶんAAAはしないと思う
表現としてはDLSS対応ってか新型でだとより高画質ですとかの方が穏便かもしれん。
>>403
HD-2Dみたいなのは恩恵が薄いのかな
(。_°)アンチエイリアスの技術なので、絵と絵の間にあるジャギー(ギザギザになる部分)を目立たないよう補正する機能なんですわ。
なので、あえてギザギザしたい場合は使わないですぜ。
ゼノブレ2だと現状解像度が動的に変わったりするけど
DLSS対応パッチ出して新型でやると携帯モードでも常に解像度固定
みたいな対応ってできるのだろうか
https://japanese.engadget.com/asus-rog-phone-5-111436762.html
ASUS「ROG Phone 5」発表、Snapdragon 888 5G搭載で18GBメモリのモデルも
高いゲーミング仕様とはいえ
メモリ18GB・ストレージ512GBとかあるのねぇ
>>426
マイクラ
FE無双の3DS版はNew専用じゃなかったっけか。
>>433
メモリ18GBはたぶんスマホの中でもトップクラスだろうねえ、ROG Phone。
ストレージは初代から512GBあったけど。
>>421
ウチの環境だとマルチモニタにしてて
通常プレイ時は縦置きモニタ、
ライブ&ストーリーモード鑑賞時はHDMIで繋いだテレビ、
ってなカンジでやっとる
ばんこけー
なんか久々のコケスレ
DLSSってなんじゃ?
超小型ニンテンドーDS?
Deep Leaning Super Samplingの略。
>>440
噂の出所やざっくりとした解説はこちらをどうぞ
https://japanese.engadget.com/nintendo-switch-dlss-handheld-improved-060005279.html
一通り聞くだけだとそんな上手い話があるモンなのか?と
にわかに信じがたい技術だよw
ちょっと聞いてアロエリーナ
この時期にあと2週間で同じ型のPCを台数揃えてくれとか言われたの
まあデモの動画でも回転させたりしてる時は無効になってるっぽかったから、言う程魔法ではないし、
だからこそ実用的な物っぽいとも言えるw
>>442
わーい
つまり画面がちょっと大きくなってちょっと綺麗になる新型スイッチが出るかもしれないってことね、
完全に理解した
>>446
各メーカーの営業さんとお話するしか無いわねぇ…
アロエリーナって何年前だっけ・・・
ちょうど20年前の2001年らしい。
∧_∧
(○) (∀・ )
ヽ|〃 (∩∩ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>449
♪聞いてアロエリーナ
一寸言いにくいんだけど
聞いてアロエリーナ
曲のCDの方の発売が2001年だから、少なくとも2001年かそれ以前ってことだろうとは思う
AAの流行りとしては2006年まで待つことになるという説もあるが、正確なところは不明
聞いてくれてあーりがと
アロエリーナ♪
\______ __/
|/
∧_∧
(○) (∀・ )
ヽ|〃 (∩∩ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>437
ああそっか。ウインドウを横画面のモニタに移せばいいだけだった。
そんなら、ガチャ回しすぎて育成待ちのウマ娘が増えてるんだが、
キングヘイローだけは育成シナリオをクリアしておきたいし、ちょっとやるかな。
そういえば、差しはくまねこが凄くうまくやってるよなあ。
自分もしっかり勉強して、差しウマ娘を育成できるようにならなければ。
日課ー
あすちーさん誕生日おめでとうございますー!
http://koke.from.tv/up/src/koke34019.jpg
FaceRigりかいした
ぐ、ぐわー!バックアップがうんぬんという話にもならないのか….。
フランスで発生した火事により人気サバイバル「Rust」のEUサーバが多数消失、データの復旧は絶望的
https://doope.jp/2021/03114053.html
>>454
今年もありがとうございます!
>>457
おめでとうー
>>450 >>452
そんな古かったのか
17歳JK一生の不覚
自分も含めて明日3月11日誕生日の人はなんかご愁傷様です。
>>459
おめでとうー
>>459
モンスターハンター「もっと慰めて・・・(グスグス」
>>457
喜んでもらえたなら何よりですー!
APEX落としてみたがチュートリアルでもかなり混乱して
なれるまで相当時間かかりそうな予感
>>457
おめでとう(ぎりぎり日付まにあわず;;)
今週のeShop〜♪
・Shake on a Plane
・Pancake Bar Tycoon - パンケーキ・バー・タイクーン
・タンキータンクス
・リロード不要ヒーローズ 強化エディション
・ティルトパック:グルグル大祭り
・ウォーボーン
・クッキングシミュレーター
・Crash Drive2
・TOWAGA -深淵の影-
・アケアカ サンダードラゴン
・Top Gun Air Combat
・りっく☆じあ〜す サイバーパニック!
・The True
・スパルタン・フィスト
・Doug Hates His Job
・助っ人ボブ(Bob Help Them)
・ブラッディバニーザゲーム
今週はなんだか全体的にキワモノ感があるというか…
来週配信のアーバンストリートファイトってベルポかタダイマンがやってた狂った格闘ゲームでは…?
>>455
VTuber準備中か(半分棒
>>465
クッキングシミュレーター日本語訳付きやん!!!!!!
なんかサクセスがケッタイなタイトル出してるけど
検索しても引っかからんので完全新規かこれ
うチューしんしゅチューとかいうやつなんだが
クッキングシミュレーターもわりとVtuberよくやるタイトルだよね……なるほど
>>459
何がその日に起ころうと、誕生日を祝われる権利は誰にもあるのです。
おめでとー
>>465
|―――、 PiX Artsが大量の弾を持って日本に攻め込んできましたねぇ…
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
おはやぁ
今日は木曜日「いつものー(仮)」の日
あれから10年
10歳未満の子供から
「(昭和の)戦争って大変だった?」
と同感覚で
「震災って凄かったの?」
と当然の如く聞かれるような時代
皆様如何お過ごしでしょうか?(直死
10年経っても私は、何にも変わっとりゃせん(白目
>>473
ホンマにぃ〜?
最近疲れが残るなー
とか
近くの物に焦点合わなくなって来てる
とか
健康診断で色々引っ掛かりだしたり
してない?(乱闘上等の危険球
>>474
ぐはぁあっ!(逃走)
ポンデケージョをはむはむする朝
おはコッケー、今日はお仕事ーorz
差しウマ娘育成に四苦八苦する今日この頃…
バクシン教も単純にはいかんからなあ。
スピード伸ばして、逃げにしてもなかなかレースに勝てないことがあるし
>>471
もうタダイマンのせいって事で良いのでは(棒
おはよう
_/乙( 。々゜)_お前らもアーバンストリートファイティング買おうな
PS5/Xbox Series X版「トニー・ホーク プロ・スケーター 1+2」が3月26日に発売。Switch版も2021年内に登場
https://www.4gamer.net/games/557/G055784/20210310046/
|∀=) ひっさびさに名前聞いたな!!
おはコケ!
ドトールは何をたべてもうまい。
>>482
スイッチ版は年内ですか、もしk(ry
ヒャッハー9位だー
https://store-jp.nintendo.com/software/ranking/
人気オンラインゲームのCMに賀来賢人出演|日テレNEWS24
https://www.news24.jp/articles/2021/03/10/08837281.html
|∀=) あらあらまあまあ。わざわざスイッチ用のCM作ったんですか。
>>485
|∀=) いや5位もすごくねえ?
https://response.jp/article/2021/03/10/343846.html
12駅が廃止される宗谷本線を「ニコニコ生放送」…
沿線自治体でもYouTubeで駅廃止セレモニーを中継 3月11-12日
おはやあ
一気に削るのだなぁ
>>464
ありがとうございますー
>>459
おめでとうございますー
>>457
|_6) おめでとうー
PS5協力 PlayStation 5でローカルマルチプレイを楽しもう!
https://www.playstation.com/ja-jp/editorial/this-month-on-playstation/local-multiplayer-couch-co-op-games-for-ps5/
2番目に紹介されているDIRT 5は日本未発売で予定も特にありませんが記事内でそれには一切触れてません
マジでただ翻訳してるだけって感じで日本向けに推敲するつもり一切ないわね
PS5のゲームを家で集まって遊ぶって!?
盃休みという単語が脳裏をよぎってよくない
|∀=) なんで協力って限定すっかねえ。
>>493
一族揃ってやるんだよ
大テレビ!
>>495
|_6) 売り方は陰キャ向けだけど売りたいのは陽キャだから
>>485
BD2も上位キープしてるね
これは累計で前作超える可能性もあるかな?
初週のパッケージ販売数は前作とほぼ差はなかったし
>>492
それぞれのゲームに
>DualSenseならではの体験
なんてのいちいち付けてるんだなw
|∀=) となると、キーワードは「ならでは」じゃなく「でも」だな。
次のスイッチが出るとしたら「スイッチならではの体験」じゃなく
「スイッチでもご体験いただけます」とアナウンスしたら非常にポイント高い。
奈良ローカルは許されない時代
奈良ローカル線!
和歌山線か!
https://twitter.com/tekkendoukoukai/status/1368511982656090113?s=19
奈良(半分?)
>>506
奈良は奈良盆地が全て
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1311348.html
「牧場物語」より、おなじみ「カブ」を立体化した
ぬいぐみプライズが登場!
ぬいぐるみつーかクッションでは
カブ奴隷の証…はRFのほうか
オリンピックボクシング
何かを予感させるものがあるな
>>488
札幌近郊以外の北海道は特急停車駅以外全部廃止になるかもなあ
>>509
そもそも、スポーツゲーで「オリンピック」と言う名前の使用許諾を、
IOCから得ているかの時点で怪しいからなぁ…
タートルズが出るとな https://twitter.com/AUTOMATONJapan/status/1369817633776836608?s=19
わりとキャラ好きだがティーンエイジミュータントかティーンエイジニンジャかいつも迷う
近鉄の勢力圏が奈良
あとは未開の地
>>513
激亀忍者伝!(和名
>>513
TMNTという略称を覚えると間違えなくなる、たぶん
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0689880135a9584c43bdbf3071b2b22ba79af63
『オーバーウォッチ』がXbox Series X|S向けに最適化
>解像度――ある程度画質を犠牲にして高解像度出力を
>優先する(Series X:4K@60Hz/Series S:1440p@60Hz)
>バランス――解像度を犠牲にして画質を優先する
>(Series X:1440p@60Hz/Series S:1080p@60Hz)
>フレームレート――画質と解像度を犠牲にして120FPSの
>高フレームレートを優先する
>(Series X:1440p@120Hz/Series S:1080p@120Hz)
「さぁ選ぶがいい」的3つの選択肢
|∀=) めんどくちゃい。
>>518
OP曲知ってたら「ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ」と解る
しかし「ゼロゼロハッションヌルポ」も脳から離れなくなる・・・(ガクブル
山内さんの現役時代だから30年ぐらい前ではw
番組名とかだとティーンエイジがどっか行くし、
映画のタイトルとかだとニンジャもどっか行って「ミュータントタートルズ」になってたりするんで、
まあ覚えにくいんだけどね!
>>512
歌とかアニメの雰囲気とか完全に昔やってたアニメ版で良いなあw
昔あったファミコン版のやつ好きだったな
>>530
激k(ry
くにおくんとかベアナックルがリメイクや復刻されてるのを見ると、
こういったベルトスクロールアクションには一定のニーズがあるのは間違いないんだろうな
パッケージとしては出せなくはなったけど。
コナミもタートルズの過去作品を復刻してくれないかな
亀忍者はコナミのメガドラ第1弾だったね、92年末。
>>485
ルンファク4SPもいい位置にいるなあ
>>532
ベルトスクロールはアケだと、
より儲かる格闘ゲームへのシフトが進んじゃったからね
家庭用で細々と続いてたけど、PS1の世代で3Dのソフトが増えるにつれて…
>>498
某ドラマの隠キャと陽キャ向けのj-pop認識違いみたいだなw
アケのベルスクは上手い人が座り続けるからなぁ
敬遠&衰退は仕方なかった
『サブノーティカ』PS5版が5月14日発売決定。広大な海を探索するオープンワールドサバイバルゲーム
https://www.famitsu.com/news/202103/10215729.html
>>また、PS4版を持っていても100円[税込]で
>>PS5版にアップグレードすることが可能となっている。
|∀=) ここまではいい。
>>セーブファイルはPS4版とPS5版で別々のものとなり、クロスセーブ機能はございません。
>>PS4版から途中でPS5版に切り替えたとしても、
>>PS5版では初めからプレイすることになりますのでご留意ください。
|∀=) なして??
100円払ってセーブデータを飛ばそうという
謎な勧誘になってしまうな…
>>536
2Dの嘘で作られてたから
あの時代じゃ無理だろな
>>532
閃乱カグラ(初代)は良かったんだけどなぁ・・・
何故無双モドキなんぞに・・・
PCだとバージョン変わってセーブデータ互換なくなるとやり直しだけど…
|∀=) もっとも、PS5の優れたお客様にはこのような美しくなく安っぽいゲームなんてお喜びにはならないので、誰も損しないだろうけどね。
>>542
初代の時点であれ以上は難しいと言っていたしね
3DSならそのまま延長で良かったんだろうけどVITAや
PS3、PS4に出す以上3DSより豪華に見せるしか無いので
無双もどきになったんだろう
とはいえタムソフトもそんなに技術力(グラでなく)無いから
だんだんエロのオマケをエスカレートする事でなんとか
して来た結果、修正効かなくなって行き倒れた
スマホのカグラはまだマベ運営なのかな?
PS4だってアニメゲーとか低レベルなのは切り捨てた選ばれた民向けハードじゃないの
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000020183.html
ベルトスクロールと言うと来週予定のこれがちょっと気になってる
|∀=) なんでこんな変なゲームばかりみんな気づくのw
>>548
ここ
雑食ゲーマーの巣窟だし・・・
センミン思想はしばらくすると内ゲバするイメージ
>>550
|∀=) するね。ちょっとした解釈違いで客同士や客とメーカーでいざこざ起きやすくなる。
怪しげな料理を注文して「この臭みは極上」とかやるのは雑食ではない、いいね?
>>550
PSファン同士はもうだいぶ割れちゃってる感じ
>>547
タダイマンにやってみて欲しい
ttps://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000039226.html
この辺も見た目の安っぽさが凄い。
ジャンル的には余程ヤバくないと極上にはなりえないゲームだが。
>>552
そういうのだと雑食というよりはゲテモノ好きか
>>554
|∀=) アルカノイドだからブロック崩し…だよな?
「近代化されたトップオブザアートのブレイクアウト」ってなんだよww
>>557
昔流行った脱衣ブロック崩しかな?
https://www.nintendo.com/games/detail/arcanoid-breakout-switch/
>>Breakout come back in this modernized top-of-the-art version.
|∀=) 英語でも言うてますやん。
最近、ある目的のために映像ケーブル探してるんだが
Amazonにて商品名に女性とついたケーブルが出てきて何事かと思ったら
端子のメスを直訳してるというオチだった
>>548
|∀=ミ 2530円ならそれなりだろ。
>>557
|∀=ミ Pix Artsで600円なら信頼できる。
絶対に極上。
極上#とは?
|∀=ミ Forever、eastasiaなかなかだしカエルエックスあたりも低価格ゲームは期待できる。
>>564
期待の意味合いが普通の人と違い過ぎるw
>>554
|_6) ラー油も言ってたけど『Arcanoid(ルビ:エース)』がヤバい
>>541
つうよりあの世代からは奥と手前、右と左じゃなくて
360度が求められるようになっちゃったからね
その結果として横スクロール自体が活動の場を
処理能力の都合上3Dがまだ難しかった携帯ゲーム機へ移す事となった
|∀=ミ え、今日のDLソフトだとりっくじあーすとクッキングシミュレーターは買わない理由なかろ?
クッキングシミュはすでにPCで出てて何人かが料理に苦戦してるの見たことあるなw
>>560
あからさまに騙すためのタイトルだからなぁ
悪質過ぎる
思えばあの頃に最新の流行に乗らねばと頑張った結果、会社がえらい事になったのがSNKだな
ポリサムは私は好きだが、あれは無理に3Dバトルにする必要なかったよね…
アンカミスった
>>570 の先は>>566
詐欺といえば、最近プロモーションでグロいポケモンみたいなのが流れるようになってきたんだが
あれもゲーム自体は至って普通のRPGでそういう要素はないらしく
なんでああいう本編に擦りもしない広告ってつくられるのかなと思った
流行や最新技術にアイデンティティ乗せちゃう人は結構いる気はする
ここで何度か貼られてるが、「孤独のグルメ」のマンガサイトの広告が
アームロック極めるシーンだったりするからな…w
ラー油さんをフォローしておくと
極上案件も早く知れるよ
アーバンストリートファイト、スクショだけでもうやべぇやつって伝わるし概要の主な機能がツッコミどころしかない
>>568
クッキングシミュレーターはないね
>>576
|_6) ここ半年?位極上案件の打率高い気がする
極上には中毒性があるの?w
買ったゲームが図らずも極上だったくらいが丁度良い
狙って買う奴はハンター
ジャンキーの間違いでは
デブゴン探さなきゃ
つくしあきひと先生、これもあなたの仕業か!(w
https://twitter.com/tukushiA/status/1369866735990411265
|∩_∩ ひとたび極上に手を出した者はもう二度とは極上から離れられなくなるのだ
| ・ω・)
| とノ
>>580
|_6) 光のeastasia 闇のeastasiaとか言ってる時点で…
ラー油とタダイマンともっさんでeastasiaその他極上について語る対談とか実現しないかしら(半棒)
>>584
何でと思ったけど
そういやwiiやらDSの頃にコナミにいたんだっけか…
https://www.4gamer.net/games/554/G055443/20210311017/
PC/Switch「MazM: オペラ座の怪人」の発売日が3月25日に決定。
1880年に起きた事件を1910年にプレイヤーが調査するミステリーADV
※どこぞの孫は関係ありません
>>587
退社したのはエレビッツDS出してからだろうし、
その頃といえばDS末期やったからねえ
>>586
うなぎいぬさんも!
おとぎ銃士赤ずきんは奇跡の類だったのか
メイドインアビスのひとってエレビッツと同じ人だったのか
そういや同じだよなあ
なんで頭の中でつながってなかったんだろう
>>554
https://twitter.com/belpodou/status/1369279066126229513?s=21
|〆⌒ ヽ 先日海外版を買ってプレイ済みでしたが、ブロック崩しとしては思ったより(当社比)は遊べるって感想
| ̄ω ̄| BGM無しコンティニュー無しセーブ無しの安定のPix Artsクオリティですが
|O(:| |:)O
ゼノブレ2、こんな販促効果もあった模様
https://twitter.com/PROCYONSTUDIO/status/1369898348866510852
神対応と聞いて
https://trilltrill.jp/articles/1826975
>>594
そういえばイーラ買ってないなー
>>596
本編やってるなら、パスは絶対損しないと思うでよ
>>597
違うサントラ
>>598
ああ、そっちね
>>594
やっぱ本気度が違うとこういう波及もするんだな
【副業図鑑】発売前にいち早くゲームをプレイできる仕事「ゲームテスター」
https://dime.jp/genre/1078191/
https://dime.jp/genre/files/2021/02/184-1.jpg
|∀=) 笑えるww(笑えない)
>>601
凸(´▽`#)凸
>>601
(*≧∀≦*)
プレイできる(楽しめるとは言ってない)
|∀=ミ 製品版とは言っていないw
RTAで「検証」が出来る人ならやれるお仕事かな
私は遠慮しておきます
買ったゲームが日本語対応してねー
ロマンシングサガHD出た時に生放送してた人がここでこれが起きるってことはここが原因なんじゃないか
とか複数のバグでやってたんだけど
そう言う人じゃなきゃやってられないよねー
>>595
こんな壊れ方してたのか
さすが子供は容赦ないな
>>607
|―――、 Pix Artsのゲームをお買い上げと聞きまして(棒
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>608
サガシリーズのデバッグとか想像するだけでヤバそうだなぁ…
日本語非対応のIARCレーティングのゲームが目に付くようになったなあ
>>613
日本メーカーのタイトルが少ないってのも影響してるかな(ローカライズ含め)
|∀=ミ 極上は言語に依存しないので安心していいです。
もっさりさんが極上を見る時
極上もまたもっさりさんを見ているのである・・・
|∀=ミ まあでも、極上はだいたい見るからに不味いものだしお安いからさ、
美味しいとこ食うために山盛りの塩を食わないといけないのとか一見美味しそうで不味いのとかを
フルプライスで買うよりはずっとカラダにいいよ。
|∀=ミ フルプライスで虚無しか食えない冥界とかよく生きてられるなって思うもん。
PSのこと冥界っていうのやめろw
冥界の食物を食べたものは冥界から戻ることができなくなるのだ
ゲーム関連で「冥界」と聞くと、これを思い出す。
https://dic.nicovideo.jp/id/656733
>>614
もともとeShopはカオスだったけど
IARC対応でさらに拍車がかかった気がする
>>621
|_6) いやその事だと思うよw(同じ所貼ろうとしてた)
|∀=ミ 冥界ゲー、いくつかSwitchでも出てるけどマジでお高い虚無だからな。
特にガンガンピクシーズHHは虚無度たかくてオススメ。
モエロクロニクルは遊べなくもないけどウリのエロ要素が最大の邪魔という強さを持ってるので虚無度は高い。
ちなみに、日本のNintendo eShopでのIARCレーティング通してのソフト配信、
その最古のソフトは「inbento」……だと思っていたのだが、eShopの新しい順でソートして辿ると「FRACTER」になっている。
配信開始当初と配置が違うような気がするのだが、その辺りって割と動くんかな?
>>625
配信日は同じ2020/10/22になっている様子。
>>615
|―――、 しかしファイナルソードやサマースイートハートのように翻訳に味がある極上もあるから油断は出来ない
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
_/乙( 。々゜)_虚無や極上はみんなにも共有すべきだ
>>628
ゆっくり動画でも作っておきんしゃい
みんなが犠牲にならないよう体を張って極上を暴露するその精神に敬意を…
いや、ただの悪食だしなw
極上は違いの分かる人が嗜む分野なので我々一般人を巻き込まないで頂きたい。
_/乙( 。々゜)_ここに一般人なておらんやろがい!!
>>628
https://i.imgur.com/eqxQmgK.jpg
素人がNOTHING食べたら、おなか壊しちゃう
またNO THINGが半額セールしてる
PS4/Switch版「アイキス2」の無料体験版がPlayStation Storeとニンテンドーeショップで公開
https://www.4gamer.net/games/544/G054401/20210311111/
|∀=) これはこれは、PS4にまたそぐわないソフトが。
『アイキス2』
http://www.entergram.co.jp/aikiss2/
|∀=) うーんw
http://www.entergram.co.jp/aikiss2/introduction/
|∀=) うーんwwww
む
A列車がヨドバシから射出された模様だ
しかし
ふたばで連日A列車スレが立ち続けるとは思わなんだ・・・
>>636
> 主人公と幼馴染の姉妹「三枝アヤメ」「三枝ヒナタ」が再会を果たした前作「アイキス」から,
> 1年後の物語が描かれる。
葬式か? 主人公の葬式だな?(ぼう
> 前作「アイキス」のシナリオも収録されているため,本作からでも問題なく楽しめる。
お得なのかもしれないが、それでいいのか?という疑問もわくw
https://twitter.com/Belpodou/status/1369948122281996288
https://twitter.com/Belpodou/status/1369952420562837505
|―――、 りっく☆じあ〜す、極上では無いけどエロくもない。基本はヴォルフィードなのでエロくはないけど値段なりに十分遊べるゲームにはなってますね
| ̄ω ̄| Wiiのニンテンドーチャンネルにあった有野課長のヴォルフィードに挑戦を見返したくなります
|O(:| |:)O
>>636
PS4版のパッケージ絵で太ももが見えないようになってるのは
配慮なのか規制なのかw
>>637
センセー
コイツエロゲーっスか?
>>637
|―――、 PS4マルチでCERO:Dで大丈夫なんですかねぇ
| ̄ω ̄| ジム=サン的には日本ではPS4終わってるからいいのかな
|O(:| |:)O
>>636
PSストアで表示されるイラスト
eshopで表示されてるイラストからキャラクターがだいぶ削除されてるなぁ
やっぱ規制されたのかな?
公式通販ショップ限定版が片方売り切れてるんじゃが
http://emoemo-shop.com/?mode=srh&sort=n&cid=&keyword=%A5%A2%A5%A4%A5%AD%A5%B92
>>645
ッスー
Switch版は生産数が少ないだけだから…(棒
>>628
あくYouTuberになるんだよ
あくしろよ
>>646
実際その通りかもしれんが・・・
>>643
本編でどうなっているかはわからないけど
PSストアで表示されるイラストを見ると色々規制されている可能性はありそうだなw
公式サイト>>637 のトップ絵を使っているっぽいけど
PSストアだと4人のキャラクターが消えてるw
黒タイツの女の子⇒パンチラしてるからアウト?
しゃがんで膝でおっぱい持ち上げてる女の子⇒おっぱい強調されすぎだからアウト?
左の双子っぽい女の子⇒スカート短すぎるからアウト?
ギャルは胸がはだけてるけどいくらか隠されてるからセーフだったのかな?
なんかSIE独自規制の基準が見えてきそうだなw
SIEによる独自規制についてはもう常識扱いされちまってるんだな
(そして任天堂ならそういうのがないか緩いというのも)
任天堂は規制ガーって偏見持ちまだまだ残ってる印象
観測範囲が偏ってるだけかもしれんが
>>647
意外と人気出そうな気がするなあ
週1ぐらい動画アップすれば良いんじゃね?
>>651
ユーザー側には詳しく調べないと分からんから良いんじゃね?
PS側に寄った言い分記事程度で信じるだろうし
まあユーザーは知っても知らなくてもいいんだけど、開発側や
ディベロッパーはもう充分分かってるだろうからねえ
ユーザーのデカい声程度じゃ動かないし、逆にデカい声は
当てにならんと気が付いてしまう
スパチャで極上購入費用を稼ぐと聞いて
>>489
喜んでもらえたなら幸いですー
>>652
タダイマン
「株式会社マジカル部品 GEO工場課 主任のタダイマンです」
「本日挑戦するゲームはこちらー」
あ、しまった
あすちーさんだーと思ってつけたけどアンカ先違うや
間違い間違い
エロゲーのエロ抜き版だけどさらにSIE版は抜かれるのか
なんとなく貼りたくなった
https://i.imgur.com/jZ7TA6x.jpg
>>659
うわーとてもヘルシーだー
もやしだけならそのカロリーかもしれんが…w
未だに任天堂に対して規制がーって言う奴は全く情報更新していないゲームに興味が無いって言ってるようなもんだ
偏見を持つくせに口煩いって時点で、知らない一般層じゃないな
>>656
おっ新手のVTuberか?
任天堂が規制にうるさいならあのドスケベボディなホムラが
あんなちょっと露出抑えただけでスマブラに出れるわけ無いだろ!いい加減にしろ!
ただ実際、スマブラでのホムラヒカリをあれで任天堂が許可したってのは
割と大きな意味があると思うんす
|―――、 任天堂タイトルの主人公として(元のゲームの仕様上という理由があるとはいえ)女性キャラをメインに扱うってのは確かに大きな意味がありそう
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>664
タイツはかせたら余計にエロくなりましたみたいな感じだもんなあw
>>667
時岡3Dでルト姫に服を着せたらそれはそれでになった会社だしな…
>>666
FEやゼノブレ作品内での、ああいう所謂萌え的を任天堂がどうこうはしてこなかっただろうけれど、
スマブラは開発はソラとバンナムといえ、明確な任天堂IPだからね
ただ、「ゼノブレのキャラだからここまで許可した」って可能性もあるけれど
CERO Aは割とザル、っと…
不〇火〇「つまりあたしも出られる可能性が!」
>>671
桜◯正◯「CERO:A基準の格好にまで露出落とした舞とか舞じゃないので駄目です」
カレー(2晩目)。
昨夜カレー作って食べたら
地味に治らない風邪が治りました。
やはり自炊で栄養とるの大事。
>>670
ざるっていうか任天堂は規制ギリギリまで攻めるエロビデオメーカーなんですよ。
>>667
全裸に靴下ときいて(ry
|д°ミ クッキングシミュレーター、これ何が面白いの?
ていうかコンシュマーで餓狼伝説やKOFで舞が出ると
CERO:Aではないという事のか?
>>676
先日出たネオポケの頂上決戦ファイターズはAなんだなあw
餓狼1はバイオレンスでBで餓狼2になるとバイオレンスとセクシャルでBになってるね
>>676
と言うかそもそも格闘ゲーム自体が割とBが多いんじゃないかな
>>678
漫画版餓狼だとバイオレンスだけでZになりそう
パーフェクトソルジャーズの話はマイナーすぎるか
ゼノブレイド2、ビックカメラの店舗・通販在庫とも在庫なしになったぞ…
>>681
PSといえばサンライズチャンネルでボトムズが配信されているな
今日は三話だ
>>682
応、ゼノブレイド2今更始めた勢の私だ
4年近く前のゲームなのに面白いなあ。
任天堂は硬派ぶってる匂いはするからホムヒカでたのは意外だったなあ
RPGって発売後は伸びにくいジャンルなのに今伸びるのが特殊だよね
スマブラまで認知されてなかった?
>硬派ぶってる匂い
ルト・ミファー「せやろか」
_/乙( 。々゜)_PixArtsとかいう信用の塊
地雷と聞いて
ケモナー含む人外は硬派な属性よ
エロ系のコミュニティーでも直接的なエロ少ないのよね
>>684
ふたばで今実況プレイしている人居る>ゼノブレ2
ウニに苦労してる・・・(愉悦
某ダンジョンのウニは悪意しか感じなかったw
実際にゼノブレイド2やってみて判ったこと
ニアの良さ
任天堂はぶっ飛んだ性癖をオブラートに包んで万民に提供してる気がする。
下手なエロゲメーカーより質が悪い(棒
人外が硬派とか初めて聞いたが…
ジョガイジョガイの方便とかでは無くて…?
>>693
そりゃあメインヒロインですから(盲信
>>689
_/乙( 。々゜)_地雷?
見えてたら意味ねえぞ
こんばんは、コケスレ
ウマ娘アニメ10話ヘビロテ中
いやぁツインターボ可愛いなぁ。
(史実では牡馬だけどさ)
>>686
4年前のゲームなんで(もうそんなに経ったのかよ!)最近のユーザーさんには知られて無かったのが、スマブラ入りで周知されたって事ですかね。
コケスレのような「濃い」場では常時ゲームについて語られているけど、普通はそうでも無いだろうから発売から間の開いたゲームは話題になり難いですよね。
もっとも、元のゲームに地力が無いとスマブラで取り上げられても、今のような再点火状態は起きないでしょうね。
>>693
>>696
大賛同!
ぢつは、実際にゲームを手にしてプレイするまで「幼馴染枠」だと思い込んでました(笑)
幼馴染枠:ミクマリ
年代近いガールフレンド枠:ナナコオリ
https://www.famitsu.com/news/202103/11215826.html
いつものー
PS5
台数安定せんのぉ・・・
>>701
1〜10位、Switchのソフトを確認
いつもどおりかー
。。。ん?
世界名作劇場を見たい気分が高まっているが見たらフランダースの犬の時点で精神が死んでしまいそうな気がする
>>701
桃鉄パケでもダブルミリオンおめ
>>701
どうぶつの森初登場になってて草
>>702
少ないほど集計誤差が大きくなるっぽいしねぇ
名作劇場ってどれも割とストレス多い気が
>>701
PS52万出てるのは,焼け石に水なんだろうなあ
というかPS4がもう…
先週、結構伸びたと思ったのにまた落ち込んだなあPS5
あれ、龍は?
>>705
代わりにザンボット3はどうだろうか?
>>706
あつ森が初週で1万とは任天堂終わったな(棒
_/乙( 。々゜)_初心者ですみたいな
龍が如くの発売週だったよね…?
>>671
リアルバウト餓狼伝説1のコスならアリかもね
そりゃアソビ大全の上か下か程度じゃ,13-15位くらいだし
明日に期待>龍7
>>701
ファミ通なら「PS5デジタル・エディションがついに7万台突破」くらい書くかと思ったのにがっかりだよ
今日がPS5発売から17週
因みにスイッチは発売から17週で国内100万台達成したそうですよシャチョサン
するなめう?WiiUの龍が如くとの比較なんてぜーったいするなめう?
>>686
個人的な推測なんだけれど、所謂(元)PSユーザー≒元選民がSwitchへ移行するのが遅かったんじゃないかな、と
つまり、Switch初年度はゼノブレ2がフックするユーザー層が少なかった
以前俺が言ってた「ゼノブレ2はPSユーザー向けタイトル」という仮説にも掛かる話すね
ところが、Switch4年目でPSユーザー流入組も多くなってきたタイミングで、ゲーマー層が多いスマブラで、
「ホムラヒカリ参戦」で宣伝掛かったから、ここに来てゼノブレ2がリブート掛かった
こう考えてる根拠にはもう一つあって、ゼルダBotWがポケモンやマリオ等よりジワ売れし続けてる(総販売数とは別の話)のもある
移行の遅い元PSユーザーが継続的に流入してて、その層がゼルダを優先して購入してるんだろうな、と
先週のPS5は「月末だけちょっと出荷増えた」感じであったか
スイッチって、ひょっとして品切れ起こしてる?
>>708
一番はやっぱり小公女セーラか?
>>722
実際にゲームやるような選民だと時丘の否定はしないだろうからなあ
その層はゼルダとの親和性は高いと思う
>>724
起こしてるね
地元でもLiteしかなかった
(ボッタクリのお宝系リサイクルショップにはあったが定価超え)
>>724
Liteは店舗在庫あるけど、通常版は家電量販店では無い状態だなあ
またぞうさんしろと言われるのか…
生産拠点の都合で時期的に生産が少ないってのもあるが
そろそろ半導体関連の影響が出てくるのかのう
>>726
今まで任天堂ハードが弱かった時期(2月〜)にもSwitchが売れてるからね
PSユーザーが流入してるのは数字が表してる
>>729
ぱおーん
新型の生産もあるだろうから大変じゃのう
>>725
小公女セーラや母を尋ねて3千里は耐えてきたからこその
ラストで発散するというものだが、フランダースの犬とか
あらいぐまラスカルは…
>>712
主人公が生還し人類を救うことを成し遂げている点ではフランダースの犬よりマシに思えてくる
>>708
一番ストレスなさそうなのは不思議な島のフローネかな
>>734
なお御大、小説でひっでー結末考えてたけど流石に酷すぎると思ったのか
墓まで持っていく宣言してる模様
>>735
七つの海のティコというのもアリかも?
よかった探しのポリアンナとか?
ミッチーの癒しの声と底無しの明るさで不幸も吹き飛ばす
でも心身健康じゃないとよかった探しなんてしてられないと言う
|∀=) いやはやこれは本当ひどいランキングだな。
>>683
すまんアイレムの格ゲーの方なんだ
某キャラが不知火舞以上の露出度なんだがやっぱマイナーだなぁ
>>739
PS5の市場が立ち上がらない内にPS4の市場が終わるとこういうランキングになるわけだ
>>740
ああ、それをSNKに持ち込んだけど断られて
後日餓狼2でクリソツな女キャラが出ててひっくり返ったというエピソードあるんだっけか
牧物新作のプロデューサーがレターで不具合とか不満要素の改善等を発表してから1週間か
分かりきっていた事だけれど、売れる状況になったら関係無く売れるんだな
>>743
人生ゲームWiiもこれはひどいって話が出回っていても売れ続けたわけだからして
評判と売れ行きはイコールではないのである
溜めて溜めて最後に発散するのが好きな人はステルヴィアオススメ
途中がちょっと重いけど最後は前向きだよ!
発散しないのが好きな人はバルディオス
TVが打ち切りバッドエンドで
劇場版がTVの後を描いた更なるバッドエンドで
当初の構想が劇場版よりも更にたちの悪いバッドエンドという一作で三回落としてくれるお得感がある。
ブレイブリーデフォルトも2週目割と粘れてるかな
>>744
ファイナルソードが話題になってしまうハードですからね。
宣伝にしかならないと思います。
ドはドーナツのド
レはレモンのレ
ミはあかぬけ一番!のミ
牧場物語はDL込みで50万ぐらいは十分行けそうかな
Switch移植がトレンドになってたので何かと思ったら
乙女ゲームが移植されるという内容でした。
日課ー
3月11日が誕生日の方、誕生日おめでとうございますー!
http://koke.from.tv/up/src/koke34020.jpg
>>750
検索した感じだと、ものっそい評判高いタイトルなんだなあ
Vitaで出てた2作品を一つにしたって辺り
SwitchはPSが取りこぼしたというか切り捨てたのを着実に回収してきてるなあ
ただコケ
A列車が今回売れたらキャラの恩恵が大きいってことになるのかなあ
>>752
国内のPSに関してはそういう取りこぼしを続けてきた結果が今のような気がするね
海外主導である以上、それを取り戻す動きはできないだろうし
去年の後半くらいからだったか
ほとんどのマルチソフトで明確にSwitch版の方が売れるようになったけど
あのへんで何かパラダイムシフトが起きたように思う
>>755
PSが日本見捨てたのを、ユーザー側が感じ取った?
今作の牧物は牧物シリーズの悪いところがちょっと出てるけど挑戦的で良いゲームですぞ
ちょっと悪いところがでてるけど
再会のミネラルタウン以上にシリーズの当たり前を見直して色んな要素取り込んで自由度あげてきた良いゲームですぞ
ちょっと悪いところがでてるけど
>>755
全年齢で満遍なく入ってきてるんじゃないかねえ
>>756
体感だと他ならぬ「PS5の発売」が契機っぽいんだよなぁ…
『常識的には』すでにある程度普及してる旧機種にそこまで影響するとも思えないのだが
PS5発売と合わせてPS4を徹底的にこき下ろしたり?
どっちかと言うと夏のパワプロ同発のときにSwitch版が初週時点で上回ってたタイミングを覚えてるな俺は
やっぱインパクト強かったのはソニーレイの頃かなあ
オメガラビリンスの海外での販売を一方的に停止したのもなかなか
A列車プレイできるぜヒャッハー
>>762
「アニメ・マニア系に強いPS」を支持してた人はもうほとんど残ってないんだろうなとは思う
>>753
体験版配信開始のツイートも各メディアの中で
秘書さんの画像を使ってたオートマンがダントツでいいねリツイート多かったね
>>765
AAAのすごいタイトルが好きな人以外を振り落としていった感じはあるよね
沙都子ワシ編がトレンド入りしてしまった
(今週のひぐらしを見たらそうなるのも)仕方ないね
あれ?龍が如くって今週載るはずだよね?
トップ10に入ってないってこと?
>>769
少なくとも8760本より下ってことだねぇ
>>769
俺も全然騒がれてないなぁと思ったけど
そういやツタヤランキングから5000本くらいか?って予想してた人もいたし
このスレでは想定内なのかもなw
とりあえずTOP30にはさすがに入っているんじゃないかな
おはやぁ
今日は金曜日
MHRのDLコード未だ受け付けて貰えず・・・
龍7は・・・まぁ今日のトップ30に期待
_/乙( 。々゜)_ドラゴンボールKAKAROTTOがswitchでも出るという話があるようですなあ〜
まーた噂話程度でイライラしてる…
カカロットって評判自体あまり聞かないけど
どうなんだろ?
ps5版としては出ないらしいねー
龍7は残飯だから残当と言いたいのかな
_/乙( 。々゜)_PS5どころかPS4のゲームもswitchに出せちゃうんですね〜
昔後発移植+を完全版とかほざいて喜んでたのって誰だっけ?
完全版と残飯とa..l.tマインドが現れてていいですねーコレ
移植が残飯ならPS5って残飯以外無いんじゃね?
「セガハードヒストリア」のヒストリア〜または製作日記【第2回】
https://game.watch.impress.co.jp/docs/feature/1311553.html
>>「セガって、技術屋の集団だったと思うんですよ。
>>ハードの話をしてくれたのはセガの良さ。
>>たぶん、任天堂はそういう話はしてくれないでしょ。
>>開発者の生の声をいろんな形で聞くことができて、個性豊かなクリエイターもたくさんいた。
>>だけど雑誌のほうは、残された若手を含めた戦力が育ってきてくれるまでは、
>>苦労した時期が半年ぐらい続きましたね。
>>セガは家庭用ゲーム機では、二番手、三番手の位置だったけど、
>>アーケードでは一番の位置にいた。
>>そのへんは1993年に『バーチャファイター』が出てきたことで、
>>セガ全体が家庭用ゲーム機の話題も含めて、かなり勢いを増していきましたよね。
>>ただ社内的には『BEEP!メガドライブ』の期待度は低かったので、バカ企画もやりたい放題。
>>お気楽で楽しい時期でした(近藤)」
|∀=)-3 ハー
>>781
別に残飯扱いするならするでかまわないけど
「Switchで話題のあのソフトがPSで発売!」というニュースが流れると
手のひら大回転させながら狂喜乱舞する醜態を見せるから面白いよね
毎回珍獣を見るような目で眺めてるよw
予約制になってから先行DLの開始は1週間前の昼くらいからになってしまったからなぁ
個人的にはキャンセル不可でもいいからあらかじめDLも選べる様にして欲しいけど
「間違って買ってしまった、訴訟」みたいなめんどくさい人間が必ず出て来るだろうからダメなのだろうな
おはよう
PSソフト『どこでもいっしょ』を生んだ、名プロジェクトの舞台裏
入社初日に与えられた「素人にゲームを作らせたい」という指令
https://logmi.jp/business/articles/324021
|∀=) それがどうして今じゃ巨大ソフトしか受け付けないように。
「PSは高級レストラン」とか「PSは大人向け」とかその手の公式発言、
元々はライバルハードを下げる意図の方が強かったんだろうけど
今やPSブランドそのものに対する強力な呪いになっちゃってるよね
>>787
勝ってる側だったら
そもそも下げる発言必要無いんだけどね
公式が品位がないと言うか下品だから当然とでも言うのかな
負け惜しみを長い事続けた結果
呪詛化して自縄自縛
たんにたくさん儲かるゲームを作るにシフトしただけだと思うけどな
AAAは売れるから金額デカイし
売れる前提でAAAと名乗るようなことすると
デスストが生まれる
龍が如くはAAAでは無かった…?
>>793
|∀=) 誰が買うの?
>>792
Anthem「俺もいるぜ!」
>>787
おそらく任天堂さんは
SwitchマイナーチェンジでPS5マルチにできるやうにして
この辺りの思考をぶち壊すつもりだと思われる
_/乙( 。々゜)_これで仮にswitchにもマルチされ始めるとPS5はソフトを出しやすくなるので優位になる可能性がある
ただなーソニーのことだからウッカリとんでも発言してサード怒らせそうなんだよな...
>>797
別に優位にはならなくね?
スイッチにマルチできるコストがなくなるってだけなんだから
>>798
_/乙( 。々゜)_どっかのソフトみたいに直前での発売延期はなくなる
今よりは優位になるだろう
尤もハードが売れるかは別でしかない
|∀=) 龍7は15万だったよ。
それが8000本以下って5%だよ。
>>796
当たり前をぶっ壊すタイミングとしてはこれほど良いのは無いだろなぁ
他のハードとのめぐり合わせ含めたら100年に一度ぐらい
アレがもっと早くて他社も同等品乗っけてたら関係性は一緒だものな
【ソフト&ハード週間販売数】『龍が如く7』が15.6万で初登場1位!
『ポケモン ソード・シールド』はSwitchソフト歴代2位に【1/13〜1/19】
https://www.famitsu.com/news/202001/22191146.html
|∀=) これがPS最後の線香花火だった。
これ以降、ずーーーーっとスイッチに蹂躙されてもう一年以上だ。
>>800
_/乙( 。々゜)_ハード普及台数も5%未満だから仕方ないね
おはコケ。
マルチ先(or元)はPCや箱もあるよね。
そういえば龍はセガが作れる家庭用における最大タイトルだという事を忘れがち
スクエニならFF移植してまったく売れませんでしたっていうよなモンなんだけど
売れてない事があんまり大事に見てもらえてない
>>795
とらぬたぬきのかわざんようはやめようね!っていう事だな
|∀=) もしこれでPS5はDL比率が高いって言うならPS4のDL比率をDisることになるし
PS5で移植は売れなくてもいいって言うならPS4互換も無意味になる。
何のためのハードだ。
龍7はアップグレード対象外だから余計にね、そうなるよね
お金掛けて凄いゲーム作れば売れる
という理論が正しいのなら
シェンムーで当時のセガは大躍進してるだろ
・・・という話なんだが
何故か無視される
>>808
速報@保管庫(alt)にとっては悪夢であろう
じゃあ今のセガは
と言ったらみんな顔を背ける
_/乙( 。々゜)_PS5に突っ込んだサードくんは頑張って生き抜いて欲しい
思えばシェンムーも、発売までに情報が出過ぎてて、発売する頃には飽きちゃってたタイトルだったな…w
DLSSで低い性能(台数多い)でも動かせるってのは
AAAと相性良いというか
一番要求される要素に見える
>>812
もう
大丈夫だろ
Switchマイナーチェンジに出せばいい
>>812
足元の台数は出てるから!(国辺り台数には目を背ける
>>814
これはスペクトルラム拡散に匹敵すると思う
|∀=) マイナー(マイナーとは言っていない)
>>817
ルデヤの値段的に
人気あるように見えん
みんなAITくんにも構ってあげてよ!
ぼくはいやです
カプコンの話で任天堂の任の字も無いのに断定し始めるのヤバない?
スプーはどうしたの?
>>818
・・・デオキシリボ核酸・・・?(違
デオキシス?
どうもレックウザです
外来種絶対許さん
と思ったらワッチョイのaltも消えてた
スプーじゃなくてもコピペなら消えるのか
助酸核酸?
>>796
DLSSはPCゲームでもまだ採用しているゲームがそれほど多く無い技術だけど
もしswitchが対応したとしたらどのくらい増えるか興味があるなw
>>800
更にディスクあり版本体は2万台近く売っているにもかかわらず
8000本以下ってのはとんでもなく売れてないよね
>>786
この頃のSCEって面白いこともやってたんだねえ
>>828
ほぼすべてのゲームでできると思うよ
パソコンは制約が多いのよ
こんな技術普及したらGPUボードの価格が暴落してしまう
高スペックのGPU売りたい
でもDLSS使ったら高スペックのGPU売れなくなる…
ならコンシューマーに入れたろ!!!
だから多分PCは関係ないかなー
コンシューマはスペック固定だからな
SwitchのサイズでPS5っぽい絵が出たら
それはPS5が漬物石みたいになってしまうことを意味してる
ステイディアよりよほど脅威である
>>769
月曜のTSUTAYAランキング時点で4000から5000ちょいの
本数と予想されてたから、今週の10位内は無理ですね
>>832
|∀=) 漬物石に謝れ!
漬物石はまだ漬物を作る役に立ってるだろ!!
>>834
オブジェクトとして役に立ってるだろ!
空気清浄機で良いのでは!
>>835
|#∀=) 邪魔だよ!!
ウダネー一家に送りつけたいくらい邪魔だろうが!!
うなぎいぬさん家なら映えるよ!!
>>832
クラウドゲーミングじゃなくてもそこそこいい絵が出せるなら確かに脅威だ
感激のあまり慟哭するんじゃないかな
>>839
不安定なクラウドゲームよりよっぽどきれいな絵が出ると思うよ
>>838
|∀=) いや一般家庭にはどうやっても映えないだろ。
>>842
いいね!
>>837
| 人 人
| ノ (, _ て
| ノ<⌒8'´ `ヽ そ
| ) レ'´i ノヾヽi) (
| ζ ノ从 从 ( ナゼダ〜
|n オプティッ ) ⊂>>837 >>838 つ (
|=#)<三三三三)) ⊂く 〉 (
|と ) し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘
なぜだ!!!
ピッタリじゃないか!!
サイズ的にどうやってもリビングには置きづらい
デスクトップPCみたいに個室の机の下に置くのがちょうどいい気がする
|∀=) なおわたくし、どくゴーストタイプなので草は効果はイマイチです。
PS5を売ったお金でおいしいご飯を食べに行けば幸せ
>>799
>_/乙( 。々゜)_どっかのソフトみたいに直前での発売中止
|_6#####) リメンバートーチライト
>>786
当時は一時期のインディーズと同じように「初期のウチから
ツバつけて取り込んでしまおう」という考えだったんだろう
早くから取り込んで売れるソフトが出たら大儲け!だったんだろうが
そこまでの開発費や固定費等がもったいないになったのかねえ
>>802
その前の1年間のソフトすら「弾無し」扱いされてますけどね
>>832
DLSSってそんなに効果あるのか
PC向けのグラボでの適用例やレビューは見たことあるけど、
元々が高性能かつ高画質だからかそこまで大きな変化あるようには感じられなかった
>>805
>売れてない事があんまり大事に見てもらえてない
みんなセガに興味ないから
爺さん戦々恐々だなぁ
どうせ何でたってクソグラ連呼するだけなのに
>>851
_/乙(######## 。々゜)_直前どころか当日やろがい!!!!
>>853
https://m.youtube.com/watch?v=_gQ202CFKzA
これみて!
>>856
そもそも一応は公式発表が無い限りはまだ確定情報では無いのに余程情報を信頼してるんだなぁと
>>860
そう!
まだ誰も「公式からの情報」とは言って無いのである!(燃え盛るアパートを背景に
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1311411.html
オーバーウォッチのアップデートはXBOX seriesXや seriesS、
PS4、XBOX ONEまであるのにPS5は無い。
単純に遅れているだけなのか、外されたのか。
>>858
比較用にデススト使ってるっぽいのが…w
あとDLSSを使うとfpsはどうしても下がるのかな?
>>864
いいえFPSは跳ね上がります
DLSSはレンダリング解像度が204Pなのに
720Pにアップスケーリングした絵を推論するって手法なので
負荷として240P+25%ぐらいしかないという恐ろしい代物なのである
>>863
そういやゲハで見たが上で言われてたドラゴンボールZカカロットもswitchで出るどころか箱XSにも出るのにPS5が
何故か無いとか・・・?(バンナムのインスタの画像がソースらしい)
240pだw
下がっているのはアンタの知能のようだが
しがない人が上がるって言ったから反対のこと言ってるだけってww
ワッチョイの変更・偽装すら出来ん奴が言ったところでなぁw
そんな感じだから荒らしさんは逆神になるのでは?
ありがとうありがとう
速報@保管庫(alt)に言われておじさん嬉しいよ
感涙だよ
>>877
まぁ
色々材料出て来て「こうなるんじゃネーノ?」って
ある程度確度の高い予想を否定してるワケだからねぇ
>>783
|∀=ミ バカ企画に一緒にノッてたならまだ救いがあったが、これでは単に大して本気じゃなかっただけでは。
>>865
上がるのか、処理が軽くなるからってことか
比較グラフの見方がちょっと分からんかった
>>858
ゼノブレイド2も対応して欲しいなぁとか思ったりした
>>864
|∀=ミ 元解像度は低くていいからfps出すのは優位じゃないかなあ。
要はね
720Pぐらいしか出せないマシンで4K出ちゃうんですよ
とんでもない技術革新なのよ
>>884
|∀=ミ Definitive Editionはあるかもしれない。
しかもね、4Kのアセット自体はいるの
これ、PS5やXBOXseriesXにコバンザメして
低性能ゲーム機でハイエンドゲーム出そうって発想なのよ
>>886
確かに240pでもそこそこ奇麗に見えてたからなあ
デススト出たら陥落と見ておこうw
DLSSの真価は元とのスペック差があるほうがむしろ発揮されるよなあ
>>887
たぶんね
あんまり意味ない
やるならアセットが4Kのゲームがいいので
Switchネイティブのゲーム以外はやる意味がおそらくない
|∀=ミ 補完フレームの挿入じゃなくて最初から低解像度の60フレームで作っときゃ
フレーム補うときの違和感、安っぽさもないかなー。
解像度補正はハードウェアでやるならそこまで極端な遅延はなかろう。
>>892
いやねエヌビディアがオーバーヘッドが25%しかないっているのよ
>>891
|∀=ミ ゼノブレの4Kアセットはないだろうなあw
逆にフォトリアルなゲームは学習用素材が多そうね。
>>883
同一解像度で比べるなら重くなってるけど
普通にプレイ出来ないレベルまで解像度を下げて(fps上げても)も補正でイケるようになる代物っぽいね
>>893
|∀=ミ 25%か。
4K60f/sとかやろうとする時の上昇負荷からすりゃ誤差みたいなもんだな。
>>894
そうだね
だからゼノブレイドがきれいになるわけじゃないね
これはむしろPS5クラスの絵がきれいって言ってるゲーム向けだw
>>896
レイダリング負荷は720と4kだと1/9なので
1/9に対する25%のオーバーヘッドなど誤差である
>>898
|∀=ミ 30f/sを60f/sにしても全然お釣りがきますな。
気になるのはマルチする場合マイチェン前のSwitchでも動作はするようにするのかな
それともNew3DS専用ゲーみたいになるのかな
_/乙( 。々゜)_面白い言葉でもなんでもないのに何故か面白く聞こえてしまう言葉ベスト3
1位:極上
2位:虚無
3位:ディフィニティブエディション
変に高性能に拘り過ぎると幸せにならないんだなと思いました。
>>900
|∀=ミ そこは専用になるんではないかなあ。
https://topics.nintendo.co.jp/article/62d84713-83cb-4e50-ad84-8adde7238cab
先週のeショップトップ10
なんと4位にゼノブレ2
>>898
普通に見るとイカサマだよなぁこれ
_/乙ミ 。々゜ミ_ みんなもCookingSimulator買おう。
>>903
DLSSを使えなかったらかなり粗い映像になっちゃうもんなあ
|∀=) どっちだこれ…
>>900
無理だと思うよ
_/乙( 。々゜)_シミュレーターも何故か面白い単語っぽくなってる
>>901
面白そうで買ってるんだよ
>>908
俺かい?
ノーマルのSwitchだとDLSSが使えないから、
DLSSを使うのを前提にしたゲームを出そうとすると粗い映像になってしまうと言いたかったんだが
ハードのマイナーチェンジで新型専用ソフトが当たり前になった例というとGBC専用ソフトかな
>>913
たぶん専用はAAAだけだと思う
>>913
ディスクシステムとかCD-ROM2とかでは
>>914
ゲームによっては画質にこだわってわざわざ専用にする必要性ないってことか
任天堂タイトルはどうするのかなぁ
https://japanese.engadget.com/xbox-game-pass-bethesda-231332757.html
マイクロソフト、ベセスダ作品20本をXboxゲームパス定額サービスで提供
分かりやすい、もうウチの子です的アクション
>>830
インテルがやってきたらやばいかもね
CPU内蔵品で十分になってしまう
>>910
アレ、何が最初に汚染したんだろな…
DLSSって空間認識とかでも有効そうな気がする
>>904
新作みたいな売れ方してんな!
ハイテク値嵩株が株価戻してる
ここ1週間下げすぎだったのかな?
>>920
昨日ぢすこでそれ気な話してたな
携帯モードだとフレームレートが悪化するパターンのゲームなら
内部のレンダリング解像度を下げてDLSSで補完するなんて使い方は出来たりしないだろうか
>>912
|∀=) 違う違う、906がタダイマンなのかもっさりの民なのかわからなかった。
>>919
goat simulatorあたり?
最後の聖域のAAAを
Switchに出してもらえるようにするのにちょうど良い技術だもんな
別に今ので困ってない任天堂は使わなくてもいいんでは
シミュレーターは
拡大は農場、ネタ化はヤギだと思うw
>>927
|∀=) いや手を抜けるから使えるなら使いたいはず。
>>927
任天堂のゲームでもゼルダとかメトロイドには使ってくるんじゃないかなあ?
実装されたなら既存のゲームのfpsが改善したりする効果もありそう
それこそAPEXが60出たり
alt 君はDLSSの登場に焦ってるみたいだけど、当時すごいすごいと言っててコケた3DSと言う例もあるからまだ望みは捨てなくていいと思うよ(
ベヨネッタ辺りはそこに対応してる可能性ありそうかなーなんて
Top30でたよ!
龍7厳し過ぎるなこれ…。
https://www.famitsu.com/ranking/game-sales/
>>937
3000本未満ですか。
>>937
3000本に届かんのか…
5000やや超えるくらいかと思ってたら、3000以下か…
何週目か分からない桃鉄の1/10以下とも
龍
1.5アルノサージュの3千本未満か
ひでぇなぁ
これDL比率が速報@保管庫(alt)理論最大の95%としても
5.8万本ぐらいにしかならない
50%ぐらいの妥当な比率として6000本ぐらいしかない
こんな売れない物、小売りは置きたがらないだろ…
>>937
ホンマにTSUTAYA補正だったか
浸かリトルナイトメア2の両機種版より下とか
これじゃあWiiUの龍1+2とあんまり変わらんじゃないか
>>947
失敗したハードですから似るんでしょう。
せめて5000本くらいはあると思ってたんだけどなあ
ホントにソフト売れんねえ
950
消化率もひっどいなあ
あまりに酷すぎる…桁が足りないんじゃないか
>>951
初動型に偏るかもってのも考えると消化しきれるのかな
完全に、サード(に限らないが)の地獄と化してるな
なごっさんなら・・・
なごっさんなら「大健闘だ!感動した!」と泣いて喜ぶよ!(白々
>>943
イオンちゃん、本気でみんな忘れたんだなあ
無視したとも言うか
>>950
次スレよろ
>>937
消化率やべえ
>>953
もうワゴンに行くしかない
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3991
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1615515161/
建てた
>>959 乙
>>959
乙ダー!
・・・早速ストーカーが湧いてる・・・w
wiiUの龍が如く1+2ってどれくらいの売上だったんだろ
>>959
乙
13000くらい出荷して3000未満か…
>>959
乙
30位内まで見ると最近ニーアが再浮上している気がするけど
スマホゲーが出た影響かな
>>959
おつおつー
|∀=) サージュもダメだな。
やっぱ絵柄古いのはどっちにしてもダメだな。
>>937
WiiUの龍が如く1&2よりは売れてるしセーフセーフ
>>962
検索してもまとめブログしか出ないが
そこ信じるなら2000弱
>>962
この週に発売された筈なんだけど観測不可能ですな。たぶん似たような数字?
https://www.4gamer.net/games/117/G011794/20130814059/
>>937
|∀=ミ 出荷1万から1.5万てとこっすかねこれ。
|∀=) にしてもほぼスイッチのソフト消化率すごいね。
1位
Marvel’s Spider-Man: Miles Morales 24,805本
2位
Demon’s Souls 21,489本
3位
コール オブ デューティ
ブラックオプス コールドウォー 6,045本
4位
Godfall 5,342本
5位
アサシン クリード ヴァルハラ 4,227本
6位
龍が如く7インターナショナル 2,861本
今年中にTOP10ぐらいまでは埋まるか…?
>>968
|∀=) 今更だけどWiiUひっでえな。
>>959
乙です
>>967-968
ありがと
当時のwiiUも勢いあまり無かったはずなのに名越さんよく出してくれたなぁ
この後セガってwiiUにマリソニしか出さなくなったはずだけど
PS5もそんな感じになるのかな
>>937
_/乙( 。々゜)_笑えなくて逆に笑いが出てくる
>>926
片手で手術する医療シム(何をシミュレートしてんだアレ)じゃね?
龍7はDL版で売れてるんだから大丈夫だって!
アルノサージュがPS4>Switchとはいえ数十本差で、シェルノサージュはSwitchのみ
ぎりぎり30位にランクインというのも大変趣深い
>>962
1500未満の筈
古い作品のリマスターの移植だからやる気の無さは感じれた
>>959
おつ
いろいろなソフトが出るもんだな
これはHORIのキーボード付きだけどソフト単品もある模様
https://www.yodobashi.com/product/100000001006033208/
>>979
|∀=) それと7はどっこいってことだね!!
>>974
他に行き場がないからPSには出し続けるだろう
大きく売り上げが下がった状態でどこまで出せるのかは分からんが
>>977
つ>>944
DLSSって今のswitch向けのソフトにパッチで後から適用ってできないのだろうか
モンハンなんかは4Kで制作してそうだから活用できそうだけども
>>983
|∀=) できるけど、そんな事するくらいなら「出し直し」したほうが良い。
>>983
PC含むマルチで4K環境も想定してるゲームならありそう
ウィッチャー3とかやらないかなとか思ったり
>>978
元々見た目の筋が悪かったんだろうね
なにやるのかも分かりにくかったし
今で言うなんとか革命みたいなもんで
>>983
同じようなリマスターであるマリオは
3本一まとめとか豪華なおまけ付きとかプラスアルファがあるにしてもパッケで50万前後は売れてるのにね…
|∩_∩ ふにゃべぇと良い勝負してる時点で笑ってしまうからズルい。
| ・ω・)
| とノ
次スレでALT君がysdァ!の月初記事久しぶりにコピペしてたけど
・・・これ任天堂側の動き見ながら書いてません?
>>984
なるほどね
モンハンライズであれば
PC版発売と共にDLC含んだ新パッケージで出しても良いかもしれんね
>>988
|∀=) 来週には負けてるよね。
しかし今も売れ続けるマイクラはすごいなあ
昔のPC版から何年目のソフトよw
PS5戦用のゲームが次に出るのは6月のラチェット&クランクだっけか。
さて1万本売れるかな…。
>>920
Nvidia 的にはむしろ、
空間認識AIを高速化するアクセラレータをグラフィックスに使ったら、どえらいモノができた
、
って流れだと思われる。
と言う話を昨日ボイスチャットでしました。
そしてこれ、車載の自動運転に必要な技術なので、
Tegra に載せる必然性もあるんですね。
>>986
そのなんとか革命さん、見た目の改善に着手したんだけど、
やらないとわからない部分にしか手が入ってないのと、目立つ部分がまだ着手出来てないので、
ほとんど話題になってないのが辛い
>>995
だって必要な見た目改変するってことは,デザイナーからすべて
取り替えるってことだから無理でしょう
もうこの時点でどうにもならない
>>981
やる気感じれないメインとは別ハードで出したソフトと
そこしかないだろうってソフトが変わらないって
大分ヤバイ状態な気がする
小手先で立ち直れるなら苦労しないって
草葉の陰のソシャゲ達が・・・
>>994
なるほどねぇ
カメラの解像度で認識しにくいものもDLSS使えば正確に認識できる可能性があるわけか
ぬるぽ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■