■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3981
-
ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、PS3とPS5のその後を見守る避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「レックスが参戦にならなかったのは、」
「ホムヒカニアスザクのブレイドチェンジ4人分作らなきゃならなくなるから」
「かもしれない」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3980
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1613464577/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5429
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1613128719/
過去ログ置き場
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/computer/22593/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
避難所のdiscordの招待コード
https://discord.gg/T77sbBK
-
コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
-
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○プロスピ2019のスタッフがパワプロ2020にも参加してたので
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○その予兆はあった
-
立て乙
ブレイドチェンジのこと考えたらまぁしゃーないな
レックスもノリノリだったしいいと思う
-
レックスだけでホムラヒカリ居ないのは望まれてないだろうしねぇ
スマッシュ技で参加できてるからOKかな自分は
-
グラボを買うには今は時期が悪い
-
ゼノブレ2原作仕様(レックス+ブレイド)だと、多分描画能力に限界があったんじゃないかなあと
似たような仕様のポケモントレーナーも、8人乱闘だとトレーナーは居なくなってるし
というか、上述の理由からレックス参戦どうなるのかをよく言われてた
一方で人気BGMが未収録だったので、ゼノブレ2くるやろとも言われてた
-
ホムヒカの切りふだはアレかと思ったけど流石にそこまではできんかったか
-
>>7
そもそも吹き飛ばされてもサルベージで回収されそうだしな!
-
レックスは落ちてもただいまーって帰ってきそうだし
-
>>9
ワイヤー長さはナーフされるのはスマブラお約束(特にグラップリングビーム)
-
この表現だとカードファイターズとかもありそうだが、はたして。
https://twitter.com/SNKPofficial_jp/status/1362073189103230980
-
前スレの終盤の流れみてるとやっぱりPS5って投機商材なんだなあと再認識
-
妖怪写真館はよ
-
ファミ探とノーモア3の発売日が決まったのが地味に嬉しい
というか本当に「色んなソフト」が出るハードだよねえ、Switch
-
スマブラ次作があるならレックスにはアイスクライマー形式でプネウマ含めた残りの全てのブレイドを連れて参戦してもらいたい
-
>>11
前スレでレックスは復帰特化過ぎると書いた者ですが、
ホムラを連れてるとむしろ復帰出来ないですよね!原作再現的に!!
-
APEX映像見る限り他機種と特に遜色なさそうだな
さすがパニックボタン
-
トレンドがほぼほぼダイレクト関連で埋まってる
>>17
ホムラ>ゴンザレス
-
ホムラ/ヒカリの丸呑み本か…
-
amiiboはこのポーズなのかな
https://twitter.com/SmashBrosJP/status/1362173895122448385?s=20
見つけるの早い
https://twitter.com/Sandarhime_2/status/1362162790895480832?s=20
-
|∩_∩ ワールドエンドクラブ、ダンガンロンパのひとの新作か。
| ・ω・) 本当にPS系で展開していたゲームが続々とSwitchに来るなァ。
| とノ
-
>>22
スカイウォードソードのJoy-Con予約できたけどした?
-
そういやスカウォのパッケージ+ダウンロードって
あまり意味を感じない
-
対応大変なのかもしれないけど、HD化経験のあるゼルダはスイッチで出して欲しいなあ
個人的に好きなのが多い
-
ファミ探もリッチなアドベンチャーゲームって感じで
地味にアナザーコードを思い出すなあ
-
ニンジャガはCERO:ZとCERO:Dで別々に出すのか。
あとやはろ他機種でも展開される。
XboxでΣ系のニンジャガやるのは微妙なとこだけど、DLC込みなのはポイントか。
シリーズ3作品を収録した『NINJA GAIDEN マスターコレクション』が6月10日発売【Nintendo Direct】
https://www.famitsu.com/news/202102/18214610.html
-
>>26
BONDを出した年の5月にこれってのがADV攻勢って感じがして良き
-
スカイウォードソード仕様のJoy-Conはゲットがマストなので
-
みんな… 櫻井さんをNTR動画主みたいに語るのは止めようw
-
>>23
paypalで支払おうと思ったら
発送を伴う支払いにpaypalが使えなくなってた…
昼休憩まで待ちだな!
-
>>30
「ホムラとヒカリのつかいかた」とか語弊ありすぎて草
-
ネタが細かいわ
https://twitter.com/It0sh1k1_sh0w/status/1362177102334726145
-
新たな配達員のゲームがここに!!
https://twitter.com/KeyWe_JP/status/1362225105619677186?s=20
https://twitter.com/KeyWe_JP/status/1362222002610704385?s=20
海外ダイレクトには出たのかな?
-
>>27
> 備考:※「マスターコレクション」収録作品『NINJA GAIDEN 3: Razor's Edge』の残虐シーンをマイルドにしたバージョンです。
> それ以外の収録作品『NINJA GAIDEN Σ』、『NINJA GAIDEN Σ2』の表現(残虐シーン)の変更はございません。
1作品しか変わらんのかい
-
コエテクは厄災無双DLC ニンジャガ移植 戦国無双新作で
拡張 移植 新作 とずいぶんバランスのいい配分の情報だったなと
-
Joy-Conはマイ人ストア以外でも取り扱うのか
ならAmazonで予約しようかな
-
アマゾンとか一瞬で消える気が
-
ん?プロスピ独占なのか
-
>>9
|〆⌒ ヽ つまりマリカのジュゲム枠!
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
>>39
https://www.konami.com/games/prospi/2021/
あらあら
-
パワプロですらマルチだったというのに!
-
>>35
移植ベースのΣ1・2がCERO Dで3〜だけがZだからね
-
>>41
あれPS4すらないの? 2019は結構売れてたのに
>>43
ああそういうことか
-
ミクさんと同じでPS4はアプデ対応のパティーンかな?
-
プロスピはチームプレイ面白そう
-
>>41
変顔がー
-
多分わざわざサブタイみたいなの付けてるので
普通に2021としてPS4では出してくるだろ
-
難民あーっと
-
機種別にサイトが別れただけな気がするプロスピ
-
あと多分アプデ対応はない
去年、2019を2020アプデで出してるのと
いい加減マリンのテラス対応とかはした状態で売らないと
-
ニンジャガのバージョンDはDL専売でSwitchのみなのね
-
昼コケ
ダイレクトの反応見ようかとしたら前スレ落ちててぐぬぬ
-
ニンジャガ1と2ってZじゃなかったんだっけ?
-
>>47
まぁまて、PS5版はプロスピ2021スペシャル的な名称で別ソフト扱いの可能性がだな
-
>>54
箱・箱○ででてたのはZなんだけどPS3に移植したニンジャガΣはDだね
-
プロスピは今回Switch版だけ別タイトルで、次作から他と同発マルチのパワプロと同じ流れになるのでは?
-
PS5専用で出すかどうかはともかく
PS4では絶対出してくるよ
ここに関してはわざわざ数字捨てる必要性が感じられないからな
-
PS4で出すにはPS5への無料アプデ対応が必須なんだっけ
-
昼コケさん
ホムラ参戦ムービーの冒頭の「ある日ホムラがいなくなった」がNTR同人の導入にしか見えなかったマン
それはそれとしてタクティクスオウガHD2D楽しみ
-
確かにPS4捨てるとは思えないけどいつ出すつもりなんだろ
-
ニンジャガコレクションも戦国無双5もカリギュラ2もついでに聖剣LOMも、PS4でも出る一方でネイティブなPS5版は用意されないんだな
これまで互換機能付きのハードは多数あったけど、こんなにサードが移行しないもんだったっけ?
-
>>59
必須なのは互換だけかな
-
>>60
ヒカリ、ホムラのつかいかた(意味深)
-
>>62
無双8エンパはPS5でも出すのに戦国5は出さないのか
海外需要少ないからかな
-
スプラ3はファイナルフェスの結果であのビジュアルになったとすると
新ナビゲーターがアオリとヒメのコンビになってる可能性もありそうな気がする
-
>>64
チェリーからレックス宛に届いた記録媒体
そこに映ったものとは
-
>>60
おっさんからショタ、エイリアンまで多種多様に乱〇か
-
>>66
ダウニーがバンカラ衣装でナビゲートというのもありだと思います
-
寝取る側のチェリーとか既にチェリーじゃなくなってるだろ(混乱
-
豆知識:ホムラとヒカリの薄い本はレックスとのイチャラブが主流でNTRやレ○プは実はかなり少ない
-
>>41
プロスピ、Switch独占なのか
今のところSwtich以外のハード記載がない?
-
ピンク色の玉で責められるのか(棒抜き
-
今年のコーエーは戦国無双5、三国無双エンパ、ニンジャガコレクションって感じか
エンパは間違いなく買うのは確定だし、ニンジャしたいし、戦国もついでに買っちゃうかあってかんじになりそう
-
戦国はグラフィック仕切り直しで若干トゥーン調になってるっぽいのが好印象
-
太閤立志伝Switchとか出たら
寝転がりながら米転がし出来るのに
-
>>71
つまり新たな側面が追加される訳だな!(追撃
-
しっかし、ダイレクトの反応みてるとPS5に比べてソフト不足と喚いてるのが混じっていて世界線のずれみたいなものをたまに感じる
-
>>76
先ずは村雨さん転がさないと…
-
無双信長はもう固まり過ぎて大きく動かせないキャラに
なっちゃってたからフルモデルチェンジは良いんじゃないでしょか
新しい画がウケるかどうかは別の話だが
-
>>78
今年度とかこれでどうやって勝負するのだろうか(白目
https://i.imgur.com/9TBIggm.jpg
-
カタログチケットのページ見て知ったけどDCスーパーヒーローガールズって任天堂パブなのね
ワーナーが出すのかと思ってた
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70020000000021.html
-
ツイッターで『本当に望まれてたのは(レックスではなく)ホムヒカ』みたいな話がさも当然みたいな感じで流れてるのが違和感ある
いやレックス望んでたんですが…
-
スクエニはオウガバトルの権利持ってるのにそのまま使わないんだな
-
無双のイメチェン個人的には好感触
-
>>78
PS4ソフトを含んでるんだろうなぁ・・・
やはりPS5はPS4propro・・・
-
>>74
ゼルダ無双DLCもあるし、ガスト入れるとそこにサージュDX二本とアトリエDX三本が追加される(あと年末にライザ3作目も来そうな予感)
-
>>64
脳が破壊されるわw
-
>>84
見た目のイメージがまんまとは言え実際に遊ぶと違う物だし名前を使う方が面倒そうではある、
それと松野さんも今回しっかり「私は関わってません」宣言してたな
-
>>78
ていうかアレとかソレな人なんじゃないの?
-
新しい信長はうつけ時代の信長って感じで割と好印象
おねねさまとかどうなるかね
とりあえず、猿は猿なんだろうな
-
>>84
ttps://twitter.com/YasumiMatsuno/status/1362221166081888256
だそうなので
-
アレな人達にはダイレクトで初報が出たタイトルはもうswitch独占と同義だと思う
-
>>91
>とりあえず、猿は猿なんだろうな
本命:ニホンザル
対抗:チンパンジー
大穴:ゴリラ
-
>>83
ゼノブレ2作品推しなので、レックス不参戦は残念だけど、99%は満足
ので、ファイターパス1と2買ってきます
-
>>91
ハゲネズミで来るかも知れないじゃない
-
>>94
ゴリラ秀吉は全く新しい介錯だなあ
-
>>89
わざわざせんといかんくらい面倒なオウガバトラーが多いのか
FFTんときのファンサイトの動き考えると否定できんけどw
-
金柑頭とハゲネズミを元にしたら流石に売れない
-
>>95
>ゼノブレ2作品推しなので、レックス不参戦は残念だけど、99%は満足
ふむふむ
>ので、ファイターパス1と2買ってきます
1買ってなかったんかいw(※レックスのMiiファイター衣装が特典
-
新キャラデザ無双でポケナガ2だな!
-
カプコン、これはアーケードスタジアム以降もアケゲーの復刻をするつもりなのか。
全タイトルを出したいと言う鶴の一声で始まったと。
「19XX」はなぜ今回収録できたのか? 「カプコンアーケードスタジアム」開発者インタビュー
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2102/15/news108.html
-
レコードみたいに古いものを再度製品化してお金になるならいいことだと思う
-
PSで売れてたサードの有名タイトルを望んでいた人にとっては物足りないと映ったダイレクトかもしれないけど、
そもそも最早その手のサードタイトルが訴求力失ってるのよね、賞味期限切れというか
Twitterでの盛況ぶりを見て感じたわ
-
>>97
ttp://www.capcom.co.jp/basara4/chara7.html
BASARA秀吉「ほう」
-
>>104
|∀=) PSで売れてたタイトルってももう砦はFFしかねーのでは?
-
>>89
ぼく夏にしても昔の作品を知っている人には懐かしい物で同じ扱いにしたいんだろうが
ぼく夏は前作が10年前だし、オウガもリメイクが10年以上前の作品で完全に終わっていた作品だし
新しい物として見ることができないのかなぁ。切り替えて見れないファンが勝手に失望して文句言いそう
-
>>106
ドラクエは9以前は7が一番売れたからドラクエもワンチャン
-
>>106
砦かなぁ・・・
火の見櫓じゃないかなぁ・・・
-
>>108
PS4版どらくえ10S「やあ」
-
>>104
「FF最新作が出るんだ、すごい!」って感覚の人は未だに割といるんですよ
まあそういう人たちは基本的にゲーム自体買わなくなってたりするんですが
-
>>100
レックス参戦するor全DLC揃うまでファイターパス買わない縛りしてたので…
厳密にいうと、おそらく上記を満たさないとファイターパス購入意欲が湧かなかった
-
あの見た目で知ってる人に新しいものとしてというのは流石に無理筋だと思うのw
類型化するもんだし
-
>>106
|_6) あとはXiぐらいじゃないの残ってるの
-
>>105
BASARAの秀吉ってそんなんなんだ
-
>>114
ぐ、GTパイセン
-
>>107
いや完全に新しい物として割り切れってのもそれは難しい気がー、と言うか出す側も
意識してない訳では無いだろうからね
-
今回でさらに分かったけどタイトルに意味はないよ
絵柄とどう言う感じのゲームに見えるかが大事
-
>>114
XiはPSミニの収録された際に、わざわざ1番最初のを収録させたぐらいだから、もしかしたら何かあるかも!?
-
xiは2、30万くらいで知名度ほど売れてなかった記憶
-
>>114
Xiなぁ・・・
ワンダースワンにも出てたんだよなぁ・・・
http://www.swan.channel.or.jp/swan/software/line_up/index_XIL01.html
-
>>119
精々「クラシックが売れたらクラシック2に収録する」
って計画位じゃないかな…
-
Switchだと明るめのが好まれるかね
ニンジャガのコレクションはどっちが売れるかはちょっと気になる
-
>>118
実はゲームタイトルってそれ程重要じゃ無いのかもしれないね
-
GTパイセンは唯一無二って訳じゃないからなあ
SwitchじゃないけどForzaっていうのが居るし
-
つまりマリオっぽいチャレンジャーだな!
-
>>106
FFももう見る影もないしなあ
次のリメイクとかどう考えても下降線にしかならんし
-
帰宅部(タイトル失念)のやつから何となくペルソナっぽい雰囲気を感じたが
前作はどんな塩梅だったのだろうか
-
スカイウォードソードJoy-Con、Amazonで早速プレミア価格になってたのでおとなしくマイニンストアで予約した…
-
GTはもうPS本体のサイクルに合わせるのやめてPC版出した方が良いんじゃないかなあ。
PCだとライバル多い?そうね。
-
カイジの時代設定が分からない件
https://twitter.com/344tom/status/1362160773548544008
-
>>131
1話の時点で一条の若い頃の話なのになんでスマホあるんだよとか突っ込まれてた気がするので、
その辺に関しては考えない方向なんだろう。
-
>>118
ゲームのもってる雰囲気大事よね
それこそHD2Dのストラテジーなんてタクティクスオウガにしか見えないもん
あとは台詞回しに「ッ!」があれば完全にオウガ
-
>>129
スカウォコントローラーと言えばトライフォースゴールドなのにっ!(※ただの初回限定カラー
-
>>131
時代をループしてるのでは?
-
もういっそRPGみたいなタイトルにして
何やるゲームか名前だけで理解るようにしてもいいのかもなw
-
300万RPGを思い出した。
-
ケルナグール
-
面白い趣向の動画もあるもんだのう
https://twitter.com/channelyurufuwa/status/1362217883950931968
-
カットナル
-
>>97
『ねこねこ日本史』(そにしけんじ)
-
>>131
スピンオフの方は結構自由よ
ハンチョウとかあきらかにおかしいけど
別にそれでいいし
-
> 研究チームは牛の生きた細胞を3Dプリントし、血管のようなシステムで成長させ、本物のステーキ肉のように筋肉や脂肪分を含む培養肉をつくり出した。
>生産するのに動物を殺す必要はいっさいなく、遺伝子組み換え技術も使わない。
結局生きた細胞を殺して食べるのは変わらないのでは?と思ったり。
世界初、イスラエル企業が3Dプリンターで培養リブアイ肉開発
https://forbesjapan.com/articles/detail/39847/1/1/1
-
戦国無双5とか、PS4へのマルチはあるけど
PS5でも出すつもりなんだろうか
互換機能あるからいいよね!(てへぺろ
・・・な感じなんだろうか?
-
今週も発売のソフト多いよー
ソーサリアンをポチる
-
戦国無双5はライザみたいにパケ版なしとかになるんじゃない
-
>>144
コエテクのアメリカ垢の発言見る限り、まさにそんな感じっぽい
https://twitter.com/KoeiTecmoUS/status/1362175241791889409
-
仕事が早いな
https://twitter.com/dizsonyasuna/status/1362179434229338113
-
>>148
バグんなw
-
>>131
|―――、 情報が古いですねぇ
| ̄ω ̄| 今ヨドバシで並ぶほど大人気なのはPS5だというのに!
|O(:| |:)O
-
サザエさんもデスクトップPCとインターネットはでてたな
-
https://i.imgur.com/T2COxos.jpg
な、何と言うか「そんなん言われんでも見たら分かる」としか言いようが無いレベルのコメント・・・
-
>>152
中学生でももうちょっとそれっぽく書ける奴は居そう
-
こんな文字数に対して薄っぺらいコメントもなかなかないよな
-
前スレない!
ダイレクト効果かな?
-
>>152
まっっっったく内容が無い
使い終わったはずのハンドクリームのチューブのがまだ中身詰まってるわ
-
比較対象のハンドクリームに失礼
-
kwmrの記事
今後画像化する機会増えそう・・・
-
少なくとも2022年までは、新型出るかもしれないけど
Switchが主流であることは確定ですな。
PS5が1年後に盛り返せるとも思えないし。(むしろもっとひどくなる?)
-
>>152
これじゃ誰も記憶留めないよなあ
-
1年後までにPS5を性能そのままタブレットサイズに出来る技術が唐突に現れるかもしれないから
-
PS5に全振りしたのですから頑張って下さい。
-
>>146
>>147
なるほど、ありがとう
ライザ2はパッケージ取りやめたり
仁王2はパッケージあったりと対応様々なのは
タイミング的なやつかな
>>152
「国内では」って言葉になんか意味を色々と感じてしまうのは
毒されすぎかしらん
-
任天堂『クレヨンしんちゃん』新作ゲーム 「ぼくのなつやすみ」監督が手がける野原一家の夏休み
https://news.yahoo.co.jp/articles/73299d14d7d288e0e3f4c0e0d7d282e88d17a71b
>>今作で企画/脚本/レイアウトを担当した綾部和さんが手掛けた「ぼくのなつやすみ」シリーズは、
>>2000年にPlayStation用ゲームソフトとして同名の1作目が発売された
>>“なつやすみアドベンチャー”ゲーム。
|∀=) ぼく夏じゃねえか!!
>>ちなみに、キャラクターデザインを担当する上田三根子さんは、
>>ライオンの薬用石鹸「キレイキレイ」のCMキャラクターを手掛けていることでも知られています。
|∀=) ぼく夏じゃねえか!!!!
-
https://twitter.com/nintendo/status/1362242913317523457?s=21
任天堂公式がツイッターを使いこなしてる…
昨日のフリートもだけど変わったなぁ
-
>>161
??「何、PS5の性能をそのままタブレットサイズに収められた?なら旧来のPS5のサイズでその
技術を使えばもっと性能が上がってユーザーも幸せになれるね(ニッコリ」
こうなる奴
-
>>159
新型発売は案外遅いかもしれんね
今年末とか来年初頭とか
-
>>164
まさかここまでぼく夏だったとは…
キャラ原案?がキレイキレイの人ってw
-
>>163
SIEさんのコエテクタイトルの重要度が見えてくるのでは?
-
>>163
海外のダイレクト見てないのでは?と穿った考えも出来る
-
>>170
|―――、 国外ではDirectやってないのでは、とすら思っていそうではある
| ̄ω ̄| あるいはSwitchは国内でしか売れてないと思っていそうでもある
|O(:| |:)O
-
kwmrだからPS5だと世界で人気とか世界で品薄とか書きそうではあるw
-
>>172
|―――、 世界で投機品として人気で品薄なのは間違いない
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
>>167
一つ言えるのは年末は難しい
夏には作り溜めする必要があるので
-
ただのノスタルジーに忍者や恐竜がいるわけないし、あのクレヨンしんちゃんどんな裏のあるストーリーなのか
-
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-02-17/QOOV3KT1UM1101?srnd=cojp-v2
テキサス州停電で半導体工場も操業停止、
供給逼迫に拍車も-大寒波で
(大停電で石油も天然ガスも影響出てるそうだが)
また半導体か
-
>>174
となると来年のゼルダやスプラと同じくらいの時期に出すつもりなのかもね
-
>>144
猛将伝で出るんだよマルチの1つに
-
来年はゼルダスプラに、メトロイドもあるかも。
ポケモンも何かあるはずだし。
やはりソフト主だな(
-
>>175
いつも通りならオカマとおねえさんが出てくるはず
-
>>178
しかも売上はSwitchの方が上の予感(近年の情勢を見るに)
以前は逆の立場、任天堂のハードには出さないケースもあったのにねえ
繰り返しになるが色々変わったもんだ
-
任天堂株、7万円へ足踏みも「プロスピ」に見る開拓精神
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGD00015_Y1A210C2000000/
>>「新規タイトルの発表で期待外れだった海外勢と、
>>うれしいサプライズだった国内勢の投資家の売買が拮抗した」。
>>エース経済研
|∀=) ここで文章は途切れている。
-
犯人はヤス
-
>>183
登場人物
ヤスヒコ
ヤスコ
ヤスキ
キミヤス
-
>>182
PS向けだった奴とか人気タイトルとか持ってきたりとか色々して
層広げようとしてるし
7万回復も近いっしょって安田とかが言ってる
って記事
-
(。_°)SIEの反撃はまだですか?
-
SIEは倒れたままなのか?
-
|∀=ミ 死体には何もできない。
-
後ろ向きに倒れたまま?
-
>>189
ふんぞり返って頭でもぶつけたのかな
-
無双5の信長はポケナガのブショー進化前デザインなのね
-
_ ∩
⊂/ ノ )
/ ∩V
⊂し'⌒∪ノ ) <PS4、お前にもう用はない
/ /ノV
し'⌒∪ ←PS5
 ̄ ̄ ̄ ̄7
/
 ̄ ̄ ̄ ̄7
/ ∩ ∩
| | '⌒ | ∩ ∩
-
好き
-
>>186
任天堂的には「去年は譲ってあげたでしょ?」くらいのつもりでいそう
(実際リマスターばかりで新作自体はあまり出なかった)
-
PS5は抽選ガチャに人気が集中しすぎた(ぼー
-
SSRPS5
-
塩鉄ってどっかの路線でありそう
-
遠州鉄道?
-
遠鉄ならあるけど
-
遠州鉄道ならあるんだけどな
-
あああああああああああああああ!!!!!(ブリブ(ry
-
ふはははは
勝ったな!
-
塩と鉄を巡っての戦争、ってのが現実味あふれている。
-
両方とも戦略資源だもの
-
>>203
塩の重要性はガンダムで知ったなど
物資としてはどっちも超重要だからねぇ
-
https://www.4gamer.net/games/999/G999903/20210218001/TN/007.jpg
無双のメインビジュアルにモブ兵が出演て珍しい気がする(なお扱い)
塩と鉄、っていうと中国史の密売の定番というイメージ
-
いつも塩が無いってキレるコックが居たな
-
石炭と石油とボーキサイトと硝石はまだ資源可視化してない程度の技術ツリーの進み具合かな
-
>>208
Civ脳やめいw
-
ダイレクトのナレーションで風花雪月を思い出したり(塩と鉄
-
>>210
実際に体験版プレイするとRPG(探索)パートがあったりするのでちょっとそれっぽい部分は
あるなとは思ってしまったwこっちのは育成と言うか今後のルートに関わって来るタイプのだけど
-
国内PS市場が死んだと思ったら任天堂ハードに吸収されて甦ってきた
-
日向さん絵のcivとか売れそう
-
|∩_∩ 貴公はあのねされるのがお似合いだ?
| ・ω・)
| とノ
-
_/乙( 。々゜)_A列車のあのねはやめろと言っている
-
どんな画でもガンジーは助走付けて殴ってくるぞ
-
>>206
舞ってる…
-
助走をつけてガンナーがししょうを殴りつけ
どさくさ紛れにヒーラーが宗教的勝利を掻っ攫っていくCIVのあのね
-
>>215
流石にモルカー位で留めてもらわないと
硬すぎない…?
-
ガンジーさんはルール内で酷いことする英国紳士系譜だからな
サボタージュなら麻痺れるとか
ほんと英国面してんよ
-
A(ルビ:あのね)列車で行こう!
-
賢者的疲れからか黒塗りのモルカーに追突してしまう
-
Switch版「Huntdown」が3月4日にリリース。
1980年代のアクション映画やポップカルチャーにインスパイアされたバイオレンスアクション
https://www.4gamer.net/games/553/G055381/20210217119/
|∀=) 普通に良さそうなゲームだった。
-
マッドマックス風魂斗羅
-
|∀=) なんで竜が飛んでいるのかはわかんないけど。
-
ロボットとか大蛇もいるし飛んでる竜くらいええやろ^^
-
アプリなのかあ…
https://twitter.com/meijin_16shot/status/1362209155839184896
-
>>223
海外アカウントで結構前に購入したが、日本でも販売されるのか
-
>>227
コンシューマは難しいだろう
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/deb48114f209b96c3629fb38cc7b12f2e132d42b
モスバーガー、食パン発売。要予約・テイクアウト専用
>3月12日から毎月第2・第4金曜日限定で販売する。
>価格は600円。取り扱いは北海道、愛知県、岐阜県、三重県
>、沖縄県、離島を除くエリアの約1,000店舗。
おたかい食パンに乗っかるには少々遅い気もするが
-
今の高橋名人
タレントみたいなもんじゃないの
-
タレントとして通用するの40前後ぐらいじゃないかなぁ
しかも結構ゲーム雑誌とか見てないと知らないと思う
-
>>230
その食パン使ったサンドを平行して売った方が
まだ客が付く可能性あると思うんだが
-
高橋名人はたまにバラエティー番組とかに出てるな
-
モスバーガーもたまに変なことするが
そういう冒険心が企業には重要なんだろう(適当
今やってるマッケンチーズコロッケバーガーとかは迷走しすぎと思うが。
-
ハドソンキャラバン自体は85〜97年までやってたが
シューティングを扱ってたのは92年まで
その辺りまでヒーローだったから
そこでシューターだった少年少女しか刺さらないな
-
世代的にピッタリなんだけどシューティングもTV東京の番組も見てないから、高橋名人は冒険島ぐらいしか知らない
-
連打でスイカ割ってた人(棒
-
>>237
テレ東っていうよりか
コロコロコミック発信じゃなかったっけか
-
ファミコン世代なら知ってるだろうけどスーファミ世代だと高橋名人の知名度は微妙になりそう
-
>>239
コロコロはコミックスでビックリマンとおぼっちゃまぐらいしか見てないから知らなかったわけか
-
>>240
SFC以降だとハドソンはシューティングというよりスーパーボンバーマンってカンジで
そっちにはあんま名人関わらなかった印象だしなあ…
-
Outer Wildsの発売にマシオカさんが反応してたけど
何か関わりがあるのだろうか
-
>>243
そもそもマシオカの率いるスタジオの作品なんじゃよ
https://www.famitsu.com/news/201508/19086155.html
>『Outer Wilds』は、インディーゲーム賞IGFで今年の大賞を受賞した作品。
>元々南カリフォルニア大学のゲーム専攻に所属していたアレックス・ビーチャム氏らの卒業制作としてスタートし、開発が続けられてきた。
>その後ビーチャム氏は2014年にマシ・オカの率いるスタジオMobiusに移籍。
-
|∀=ミ またeastasiaのしょうもないソフトを買ってしまった…
-
|∩_∩ eastasiaのソフトにはなんらかの禁止薬物が使われている疑惑
| ・ω・)
| とノ
-
_/乙( 。々゜)_きょぬーは惹かれないので海外のwaifu系はぴんと来ないんだよな
-
|∀=ミ プレイヤーの介入余地が低いのに色々やらせようとするのよくない。
-
G-MODEアーカイブスのソーサリアン
システムとか色々と省略されてるけど
なかなかのソーサリアン具合ですな
体内ソーサリアンが少し満たされた
-
安田嫌われてるなあw
-
>>248
普通の人には効かないが特定の人にめちゃくちゃ効果を発揮する薬物だなw
-
|∩_∩ 天一みたいに刺さったひとにはとことん刺さる系のアレ
| ・ω・)
| とノ
-
こんなにかまってくれた人なんていなかったから
どう接すればいいのかわからんのじゃろ
ダメ人間はコレだからなぁ(微笑み
-
珍味系ブランドの地位を得てるのか
-
|∀=ミ 安定した低打率だからな。
-
某蛆チーズは何処らへんになるんだろうか
-
>>255
_/乙( 。々゜)_天一であっさりを頼む奴には人権がないと聞いた(入ったことない
-
それなりに少数派だけどあっさり派閥はちゃんとあるから
気にせず行ってこい
-
>>245
あの人ゲーム作ってたのかw
-
よし
ファイターパス1と2購入
BGM付きMiiコスは、サンズとカップヘッドだっけ?
-
|∩_∩ 天一のあっさりはあっさりで美味いんだが、わざわざ天一に行ってまで食わんでも……みたいなとこがあって結局こってりにしがち。
| ・ω・)
| とノ
-
今回のダイレクト、コナミにカプコンにコエテクにマベが存在感を示す一方で、
セガ(アトラス含む)とバンナムは全然存在感が無かったな。
-
トゥイッターでレックスを検索すると
候補にクロムが
みんな考えることは同じか
-
>>266
スマブラの影にバンナム有り・・・
-
>>266
今回はスクエニもようやった
-
>>262
_/乙( 。々゜)_いや近くにないから行ったことないだけなんだがね
実際にはコッテリのほうが好きだし
なおドバニャン
-
>>248
明らかにeastasia中毒のラー油は1でヒドイ目に合ったシリーズなのに
手作り感が炸裂し過ぎた縦&横シュー!『Habroxia (ハブロキシア)』レビュー!【PS4/Vita/Switch】
https://www.simplelove.co/entry/20200225/1582634450
>……ただ、根本的にゲームとしての完成度が低すぎてどうにもなってないぜ。
2をむしろ楽しんで買おうとするぐらいだから禁止薬物の関与がないと説明がつかない…
虚無ゲーから遊べるゲームに!『ハブロキシア2』レビュー!【PS4/Switch/Xbox/PC】
https://www.simplelove.co/entry/20210211/1613031166
>2作目なんだが前作はめっちゃ微妙なゲームだった。
>にも拘わらず本作の商品ページには
>「伝説の名作シューティングの期待の続編」などと、
>全シューティングゲームファンに真正面から全面戦争を挑む文言が踊っている!
>だったら買ってやろうじゃねぇかその喧嘩!eastasiasoftと俺との宇宙戦争の開幕だ!
-
行動圏内に天一が無い・・・
そしてたまたま入った時に食ったヤツはあっさり(わかってねーなコイツ臭を撒き散らしながら
-
というか何食ってもええねん
こってりしかアカンのやったら天一自身があっさり廃止してるから
してないって事は天一的にはあっさり食って欲しいのよ
メニューにある物食って文句言ってくるなら
そいつもう天一好きじゃないから
-
|∀=ミ 天一は好みじゃなかった。
-
同じ京都系チェーンだと来来亭派かな
-
天一のスープを紙コップで販売とかやってたみたいだけど
あれってどのくらい需要あったのかなぁw
-
>>277
好きな人は好きだから買う人居たんじゃない?w
-
一年ちょっと前
https://i.imgur.com/jFf2jea.jpg
https://i.imgur.com/vbIvoIZ.jpg
-
やはり、指
-
痛風なんて糞食らえ
by 指
-
珍しく爺さんの書き込みが見えたけど
価値がないならなんでもだえ苦しんでるの?w
-
バリエーションがあると客の幅広がるかな
ただマニアには嫌われる可能性はある
-
価値観はそれぞれでいいさw
ただ人が自身の責任負担において楽しんでいるものに
横からケチつけんのはみっともないぞ?
-
あなたのまちのおーくわー
だったかな?
-
しかしことここに来て
言う事がガキゲーの連呼とは情けない…
もうちょっと表現の幅が欲しい
-
海外の売上とかももうコピペ出来るものがなくなったしな
alt君はさらに壊れるって言われてたのを自ら証明してるだけだな
-
>>288
元々あんまりない
-
なるほど
じゃあメンタル面でキッズ向けのが多かったvitaは全くもって価値がないって事だな
なんて冷たい人なんだaltじーさんは
-
頼みの綱のPS5がこの有様だしなあ…
https://i.imgur.com/9TBIggm.jpg
-
>>289
正直今回ので恐れる理由見当たらんのだがなぁ
モノリスソフトの新作が出るわけでもないのに
-
それいつも売上スレに書きこんでるよね
場所間違えてませんか
-
価値なしって言われるのがつらいんだね
-
移植、マルチは削除しなくて良いよ
そこはもう昔とかなり変わってきてるし
Switchもサードのマルチは割とあるしな
ただそれを踏まえてもアレなんだけどな
-
無価値なものも反面教師としての価値はあるのよね
失敗は忘れてはいけない
また起きる
-
その「価値がないもの」のせいでなんでイライラしてるんですかね
-
>>293
・・・そう言えば近日発売だったけど今日バランの映像あったっけな・・・
-
>>300
側から見てると価値ない物に対してイラついてる様にしか見えないんだよなぁ
具体的な理由を言わないから謎
-
|∀=ミ 朝に大量に建てた反省会スレが全滅じゃねーかw
-
ノーカン連呼して何とかなったケース、無いよね
>>298
まあ、個人的にも真ん中まで(バージョン違い削除)でいいかな、とは思うw
-
予定表が外装パーツになってんな
-
「妖怪ウォッチ4がPSで出ることに意味がある」とか
「フォールガイズみたいなソフトがPSで話題になったからSwitchは終わり」とか
宣ったのはどこの誰でしたっけ?
-
そういやデータでSwitchって言うほど未成年層が持ってるわけではないって証明してた人がいたような気がするけど誰だっけ?
>>304
相変わらずゼノブレイドシリーズにコンプレックス抱いてるみたいだしなぁ
-
しかし見返すと多彩だなダイレクト。それぞれに違う雰囲気があるというか
-
>>289
予言通り
-
>>309
バリエーション豊かだよねぇ
極上は当然ないけどな!
-
>>308
NPDの中の人
つまりオトナが多いとされる北米データだw
-
>>310
まだブログの方の文章でコピペやってる訳ではないから予言通りとは言いにくい
とはいえこの調子だとブログの方もこうなるのは時間の問題だな
-
>>313
それだったか
ありがとう
-
テイルズがPS独占で早く出るように毒電波でも送ったらどうかな
-
>>294
ホムラ・ヒカリ参戦が原因なんじゃね?
-
>>315
より正確には、Switchは低年齢層が多いという7543の主張に対し、NPDの中の人が
他ハードと変わらないとTwitterで反応した形
-
>>309
強いていうとPS1の雰囲気が強い
-
>>305
なんとかなりそうになった人ならいたよ
より酷い目に遭わせるための罠だったけどね
-
汚言症が進行していくなぁ
>>318
アレで荒れてんのかよ訳わからん
そこまで驚異的でもなかろうに
ゼノブレイド2からやっと、って意味では俺は少し嬉しいけど
-
>>319
7543のツイに反応してたのだけら覚えてるけどじゃあ誰が反応したのか?までは覚えてないんだ…
-
>>322
エロ方面の人らがこぞってネタにしてるのが妬ましいとかだったりしてw
-
>>322
ホムラみたいなキャラが好きみたいよ
-
ドとレとミとファとソとラとシとドの音が出ない
-
|∀=ミ ホムラはおねーさんキャラだけどママじゃねーぞ。
というか母性イコンではあるけどレックスがただの被保護者じゃないからな。
-
ジャンルとしてのバリエーションの多さもだが洋ゲーも結構あったのにほぼアニメ調
だったのを見て流れの変化を感じた
-
豆大福もゼノブレイド2スマブラ参戦で壊れてたなぁ
-
>>329
|∀=ミ フォトリアルじゃなきゃウケないっていうトレンドが変わった。
-
>>301
バラン延びたんだっけ?
-
>>323
んでは改めてソースを
https://twitter.com/MatPiscatella/status/1335972395937480705?s=20
続くリプライで「PS4や箱と比べてどうなの?」「大して変わらん」とのやり取りもあるよ
-
ホムラは重い女の子だよ
-
鬼滅というガキゲーに縋っている人が何か言ってますねぇ
-
そもそもレックス、下手な大人より自立しとる件
-
>>322
元々何もないし何も出来ないから、なんでもダメージ喰らうんよ
何か発表あるだけでダメージなんだよ
-
https://www.nintendo.co.jp/nintendo_direct/20210218/index.html
まあ改めて振り返ると彼が発狂するのも納得のラインナップではあるんだよな
一昔前までPS独占で出てたようなソフトが多すぎる
-
今回M2は移植には関わっておりません
https://twitter.com/M2_game/status/1362325993289998337
-
>>337
何でも煽りになると思ってる人だから、何でも勝手にダメージ負うんだよね
こっちから見ると訳わからんけども。
-
>>328
言っても分かるまい
ゲームもしないし、動画見たって理解も出来ない
スクショの止め絵程度しか判断出来ないし
ある意味形理論にダイレクトにやられるタイプ
-
あとは、とにかく盛り上がってる、楽しそうなのが
気にくわないんだろうねえ
しらんがな、って話だが
-
ぼくなつがクレしんになってSwitchに出るとは思わなかったわw
-
荒らしの人生も価値がないけどな
-
なるほどなぁ
>>336
あの年齢にしてはかなり色々立派すぎるところはあるなw
格闘術が出来るのもちゃんたした理由付けがされているし
-
これは期待できるな
https://twitter.com/sssemiii/status/1362173565303357442
-
|∀=ミ むしろママ属性のブレイドはムスビとかユウオウとか…
-
>>345
過去には散々言われたんだろう>「価値がない」
今は言ってくれる人もいない
-
「ガキ」呼ばわりもトラウマありそう
昨日から妙に連呼してるし
-
Switchは低年齢層が多いというのを言ってる人が居るのを見ますが
ただ人が多く入ってきたんで多く見えてるだけなのではと思いました。
-
ブレイドガチャ的には、サイカがヤンチャするブレイドどもの保母s…もとい大奥の御台所になる
-
おやおやおやおや
「figma ボンドルド」明日からご予約開始!
https://gamp.ameblo.jp/figma/entry-12656210661.html?__twitter_impression=true
グッスマオンラインで予約すると… 度し難い!
-
>>351
実際ヤツの語彙力は「ガキ」以下だしなあ
-
キャラクターへの理解が進むとママ呼びする対象が変わってくるのはゼノブレ2に限った話でもないんよね
有名どころだとFGOなんかも顕著だし
-
>>352
相対的にしか見ないと
たちまちゆでガエルだ
-
ニンテンドースイッチ用ゲーム【みんなのラジコンGP】本日配信開始!!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000009163.html
>>目指せ、ラジコンチャンピオン!
>>みんなでコースを駆け抜けよう!
>>簡単操作で楽しめるラジコンゲームが登場!
>>Joy-Conをおすそわけして、最大6人で盛り上がろう!
https://prtimes.jp/i/9163/23/resize/d9163-23-429925-9.jpg
|∀=) 無茶しやがって…w
-
>>354
人の心が無い・・・
https://ameblo.jp/figma/image-12656210661-14895688518.html
-
やれやれ
コピペすらまともにできないようで
…元からか
-
|―――、 確かに今PS5は(投機目的の)大人しか買ってないハードではある
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
そいや、保管庫はルンファク5が欲しいみたいだったな。
どっかのゲーム開発の求人をマベのだと思い込んで、ルンファク5がPS4に出るのを期待してたよ。
-
>>364
投機目的じゃなくてもカードが必要だったりするから子供は買えないのよね
-
最近の河村さん、取材とかちょっとでもやってるんかなあ?
あの時期のジムさんに単独インタビューできたのは、毎日新聞の元名刺を使ったからみたいだし……
今のあの人って、ネット上だけではわからない情報を自分なりに取材して、
他記者と自分を差別化する努力とかしてるんかねぇ?
-
>>362
溢れちゃったかー
-
ルンファクはもうPSは切られたやつだろうに。記憶できてるわけないか
-
>>366
そう言った意味ではよくゲーマーの昔語りにある「子供の頃、俺は世間との流れとは違い、このマイナーハードで
名作を遊んでいたんだ!」みたいなのすら発生しないんだろうなぁPS5って・・・
-
>>365
ルンファクの開発、HAKAMAに移ってるんだよなぁ…
-
>>370
|∀=) それが出るのは負けハードだけで、本当にダメなハードは話題にも記憶にも残らない。
-
まさにリアルなマネーゲームだからなw
-
魅力があるとかないとか、デザインがいいとか悪いとか以前にそもそも買えないんだもん、PS5……
潤沢に供給されてても日本市場で成功できたかは疑問だが、
全然供給されてないんだから、話にもならん
-
>>372
PS5は・・・
・プレイディア
・ピピン@
・レーザーアクティブ
どれに近い存在になるんだろう?
-
>>372
そういう意味では最早セガハードやワンダースワンやバーチャルボーイと言うか組長から
「ない」と言われたアレと同類だなw
-
>>375
|―――、 PC-FXはまだ「こういう面白いゲームがあったよ」と語れるだけマシだったんかなあと思う
| ̄ω ̄| そのゲーム全部他ハードに移植されちゃったけど
|O(:| |:)O
-
>>367
最近どころかジム以外マトモに取材してる感じしない
というか取材してアレだったら悲惨としか言いようがない
-
レーザーアクティブ
持ってたよ
専用ゲームは持ってなかったし
GガンダムのLDは見てたけど
-
>>375
|∀=) 別にそこまで行かなくても、DCレベルでも十分でしょう?w
-
>>370
異世界でPS5で得たゲーム知識で生きて行けないと?
商人としては生きて行けるかもだが,袋叩きにはあいそう
-
PS5持ってるようなのは箱も持ってるだろうし
箱は今倍速アップグレードが来たから
120fpsまで上がったで
PS5も今やってないだろうし
本当にPSはネタが無いんだよな
あ、ダイレクトの奴PSセール始めたらしいってのがあったわ
-
>>380
ぴゅう太とか光速船とかスーパーカセットビジョンとかも有るぞ!
-
ただいまコケスレ
まだニンダイ見れてないござる
>>75
おや、変わるんだ
コーエーの無双とかのギラギラした感じ苦手だったから変わるのは嬉しいな
バサラもヒーローズが1番好きでな
-
FXはルナティックドーンだけまだ気になる
-
>>380
まだDCより下回ってるんじゃないっけ?>PS5週販
-
>>378
河村さん、今やフリーで今後は会社の看板使えないんだから、
自分で動かないと看板背負ってる他のまともな記者からは離されるだけ、
なんだけどねぇ……
-
>>385
2月30日生まれにして歳取らないプレイを楽しむとか・・・
-
ダイレクトで出たやつをPS公式が宣伝ツイートしたりセールしたりしてるの
おこぼれ漁ってるようにしか見えなくなってきてるのがやばいよなあ
-
>>367
と言うか朝も貼ったが最新のkwmrさんのコメントがこれだからね・・・取材したとこで
こんなレベルの内容しか書けないのでは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/b309075d849508c95c6772ade42777d5b0c1933f
https://i.imgur.com/4FPX4OC.jpg
-
>>389
便乗は悪い手じゃない
ただPSの存在が希薄になってるのがやばい
(今回も既に配信されてるやつに対しPSで出たらーを見かけてしまった)
-
>>391
「実はウチのハードではもう遊べます」
って言いたいんだろうけど
switchで遊びたいって人の方が多いんだろうなぁ
-
>>389
商売としては儲かればいいんだけど、
SIEは自ら主ではなく従だと言っている形になるのが『面白い』ね
-
>>389
スマブラとかスプラ3みたいな情報出しただけで
ネットでそれ一色になるようなソフトはPSではもう出なさそうだしなあ
-
満を持して!!
https://twitter.com/soyamanga/status/1362189040745734144
16年も無かったっけ?
-
>>393
SIEさん「実はウチのハードではもう遊べます」
ユーザー「◯◯をPSで出してよ!」
SIEさん「 う、ウチのハードで… 」
-
>>397
出た時期のせいかわからんけど、
3DSのワールドツアーなぜか忘れられがちなのよね
-
>>398
実際そんな感じよね
関心が無い
-
>>398
SIEもダイレクトすればよかったのにな
まあ今やっても「いいからPS5ちゃんと用意しろ」で終わりそうだけど
-
ちなみにTVでプレイするマリオゴルフとして考えると
約18年ぶり
-
>>401
良いの?
ただメーカーから貰ったPVをだらだら2時間くらい流すだけだよ?
-
PS5はこの先ずっと年末に一年の総括をする時にこの先出るソフト全て無かった扱いになりそう
-
60過ぎのニートの爺が必死になって考えた言葉が小学生低学年でも言わない低脳な言葉って最高だな
-
もしかしてaltって小学生にも劣るんじゃ
-
>>408
今時の小学生
凄くしっかりしていて困惑する
-
流行かあ
今から鬼滅読み込めば鬼滅のプロに
-
>>403
ニンダイもサードのソフトはメーカーからもらったPV流しているだろうに
何が違うんだろうな
-
日本市場でPS4が面目保ってたかどうかはともかく
PS5は今までかろうじて保ってたPSブランドなるものをかなり木っ端微塵にしそうではある
子供向けなんて論外、マルチも他ハードより売れない、自社の全世代機よりソフト、ハードとも明らかに売れない
というか、売れるジャンルがない
こんなんであと数年間どうするのかと
-
SIEにはPS6が出る時に小売に頭下げて回る営業の人いるのかな。
ある程度偉い人じゃないと門前払いされそうだが。
-
成熟が早くなってる気はする
未就学児がスマホ触ってるし
-
>>411
任天堂のはただ流してるだけじゃなくてちゃんと解説入れてたりする
-
>>406
PS4で2年連続でやてるからなあ
-
>>415
メツの解説は聞き取りやすくていいよね
-
ニンダイはテンポをかなり重視してるのは伝わる
真似てるだけのところは余計なものを入れてテンポを悪くしてる
やめろ聞きたくもない開発者インタビューで長尺を取るんじゃない
-
PVに解説被せるのはサードとの調整が必要だからそれだけでも手間かかってるはず。
-
>>410
読んで漫画賞の選考もしてるはずなのに
鬼滅サッパリ分かってない人もいるからなあ
-
少なくともダイレクトで英語を垂れ流しってのは無いと思うな
-
https://dengekionline.com/articles/68369/
スクエニ『バランワンダーワールド』、
新たな心象世界のほか注目のミニゲーム情報解禁!
これも定期的に情報出してはいるんだが
いかんせん何か引っかかる感じがない
-
|∀=) ダイレクトに慣れるとPSの垂れ流しはブラウザバックしたくなるね。
-
>>418
開発者インタビューなんてプレイして面白かったゲームのクリア後くらいだったら聞きたいけど
発売前からは特に聞きたくはないな
-
50分たっぷりとゲーム情報バラエティ番組として成立してると言えるのかなと思ったり>ニンダイ
-
3DSではいまいちなセールスだったミートピアがSwitchではどうなるかちょっと気になる。
-
カプコンアーケードスタジアムは
プロギアとギガウイングやってみたいがパックになっている他のゲームが
以前買ったベルトアクションコレクションと結構かぶってて悩む
-
3DSといえばGEOで3DSの桃鉄が中古4千円以上になってて、
値上がりしてね?と思った。
前はいくらだったかなぁ。
-
ダイレクトとかインディーワールドは観ててちゃんと
どういうゲームなのか、面白いポイントはどこなのかが解説されるからなー。
その点ステートオブプレイはマジでヒデエ…
ほとんど何もわからずにコメント欄が困惑やら怒りで溢れるのが常すぎる…
-
ようやくニンテンドーダイレクトを観た。
コケスレを追ってたので大筋は分かっているものの、50分の間集中力を切らさずに鑑賞できた。
私が「アニメとかゲーム好き」ってバイアスがあるとはいえ、ゲーム内容を紹介する短い動画を集めて編集しただけのモノに50分間目を離させないってのも中々のエンタメ構築力だと言えます。
(いや、一つ々を切り詰め過ぎと思える程に短くしているからこそなのか)
>>328
表面的には、徹底的に「甘え易い」キャラだと感じます。
(あるっちゃんとは年齢近いからこの辺の感性は共通するモンが大きいと勝手に解釈してる)
で、話は飛んでイスカンダル。
ウマ娘プリティダービーのシーズン2第7話を観たのだよ。
大号泣、涙腺崩壊、ハンカチぢゃ間に合わんバスタオル持ってこい!
こーゆーキャラにこーゆー話を被せやがってぇえええ。
オレ駄目なんだよこーゆーの。神回としか評価出来ねぇ
見かけは商売っ気丸出しのあざといコンテンツなのに、作り手の愛が溢れ過ぎて凄ぇ作品になってる。
(贅沢を言わせて貰うなら、もっとツインターボの出番を下さい)
-
>>428
アケスタは弾幕じゃないシューティングが結構入ってるのが嬉しい
-
GEOで2/26から480円以下のソフト100円セールやるみたいね。
3DSのソフト漁ってみるか。
-
>>411
尺に合わせて編集してると思う。
多分メーカーとしては「紹介してもらえる」となるとアレもコレもと見せたいモノをてんこ盛りにした長〜い動画を出して来るよね。(オレだってそーする)
-
>>413
「ウチソニーですよ、分かってます?
-
PS6はソフトも本体もダウンロード販売オンリーで
-
>>428
買ってから考えればいいさ…
(良いこと言ったかのようなツラ)
-
PS6の時は日本には出さない可能性も?
-
>>423
|―――、 体験版を遊んでみましょう。そうすれば今のゲームでは味わえない体験をすることができるはず
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
>>440
セガサターンとかドリームキャストで味わった気がする体験はできるな!
-
>>431
普通に考えて50分ギッチリ入ってるって頭おかしいなそういえば
-
は?SIEなら1時間超え余裕なんですが?
-
SIEならこのソフト量なら
E3で深夜から明け方で2時間やるで
垂れ流しで
-
|―――、 スーパークリエイターのありがたーい長コメントも付きますね
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
https://www.famitsu.com/news/202102/18214661.html
いつものー
-
そもそも今のPS5の状況ではこんなにタイトルありませんので
ごあんしん。
-
>>446
|―――、 マリオ25万!
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
>>446
ホントにダメだな
PS5
-
>>446
リトルナイトメア2ダブルスコアか
-
PS5スタンダードモデル30万台突破ってすごいことのように書いてて草
-
またハード2万売ってもソフトが30位以内に入ってないヤツがみられそう
-
https://www.4gamer.net/games/117/G011794/20131127061/
マリオ3DワールドはWiiU版と比較して2.5倍ぐらいになってるね
-
>>451
それ
最悪2週目くらいに出すべきコメントなんスよ・・・
-
|∀=) リトルナイトメアも勝負ありだな。
-
>>446
マリオ割と出た
リトルナイトメア2そこそこ差がありますな
感想終了
PS5はもう2万から1万をうろうろし続けるだけになるんかな
それでも週販1万ちょいありゃいいだろと思ってたらしい感じからはかなり増やしてるんだし
SIEとしては最大限の配慮だろう
-
>>455
勝ちハードなら初週で超えるわけで…
-
ここ数週のPS4ソフトはランキングに一本しか入っちゃいけない縛りでもあるの?
-
ハード30万ってPS2だと初日よね。
-
マジで日本への出荷増やしたっぽいなあw
まあ週1万が2万になっても焼け石に水だが
-
Switch/88087台(累計1511万7669台)
Switch Lite/21528台(累計329万6194台)
PS5/22336台(累計30万5054台)
PS5 デジタル・エディション/554台(累計58930台)
草
-
>>446
Switch、しれっと週販10万に戻してるのなー
-
>>454
オリジナルってこんなに、こんなに売れてなかったのか?
-
30万台のうち中国などに行ったのはどのくらいですかね。
-
|―――、 謎の2万キープの正体は出荷が2万ずつだったってオチかな
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
>>466
ホントにWiiUはどうにもならんかったからなあ…
-
>>459
普通に負けムーブなんだよなぁ・・・
一年かけても100万台行けないペース
-
>>442
それよりもレベル低そうだけどね
SSやDCデは没ったゲーム感
-
PSPの謎の2万台キープ路線にでも行くのだろうか
増えもせず減りもせず、って意味でなんか不気味なの
-
>>451
マリオが25万なのにPS5は30万すごい
って言いたいだけだったりして
-
スタンダード増やしたのはいいけどDEはほんと少ないね
逆に他国向けにDEが増えてたりすんのかな
-
DEの台数
笑いも出来ないんだが
-
感覚が麻痺しそうだけど、ゲームハードが2月に10万売れるのって凄いんだよね
-
ハードもそうだがPS5はソフトの存在感も皆無
ハードはまだちょいちょい話題にあがるが、ソフトの話題見た事無い
-
>>451
いや両方揃ってやっとDCの発売年の台数行けたくらいだぞ?
DCより酷いぞ
-
DEは単価低いだけの見せ札扱いなら早期退場やむなしだが
それにしたって早すぎだわなぁ
-
ホムラさん参戦なら不知火舞さん参戦ワンチャン?
-
DEって日本で生産してるんだっけ。部品が入ってこない?
-
>>475
マリオ1週なんだけど
もう時空を超えて誉めなきゃ無理なのか?
-
上でPS公式がSwitchとのマルチソフト宣伝して云々の話あったけど
今の状況じゃマルチだったらSwitchのほうが食いつきいいだろうから自殺行為だよな
いつまでPSはサード天国と勘違いしてるんだろ
-
>Xbox Series X/87台(累計26321台)
>Xbox Series S/49台(累計7479台)
ついに都道府県に各2/1台レベルになった箱X/Sさん
-
>>482
全身タイツで逆に追い出されるのでは?
-
>>484
任天堂ソフトの初週とPSソフトの累計比較なんてゲハじゃ珍しくもないし
-
今週発売のボイドテラリウムプラスはオリジナルのSwitch版とPS4版がこんな具合でして
-
>>487
寿命中に10万代到達するのか?ってレベルだなぁ
-
まともに売ろうとするなら量が全てですね。
MSもSIEも分かっていなかった。
-
スイッチすごいな
https://cdn.eso.org/images/large/eso1719a.jpg
-
む、なんでかクリップボードの内容がペースト出来ないな
まあとにかく、オリジナルが5千強と5千弱だったんで、
奇跡でも起きてPS5で突然のオリジナル並みに売れれば、何とかランクイン出来るかな、って感じ
-
山かけは蕎麦を選ぶタイプ
-
PS5は日本市場こんなだと、AAAタイトルでもローカライズの際に吹き替えしなくていいやになるとこが出てきそう
-
>>491
あの発売前のやる気がありそうな態度はなんだったんだろうかw
-
>>497
ジム「やる気だけは有ります!」
-
>>442
ガルパン劇場版の「たっぷり」楽しめる戦闘パートでも40分位ですからねぇ(正確に時間測って無いからちょっと自信無し)
-
>>496
本場の雰囲気を味わえる様にしてるだけだから(棒
-
>>497
日本のサードの皆さんが欧米需要の為に開発してくれることを期待してます、ってことだったんだろう
-
> とくにPS5は、スタンダードモデルのみの累計販売台数で30万台を突破。両バージョンを合わせると35万台を超える販売台数となり、ここからさらに売り上げが伸びていくことにも期待が高まる。
嫌味で言ってるのか…?
-
>>502
日本語で言っても分からんなら、翻訳でいい事言ってるように
見せておけばバレないって寸法でしょ
舐められてるとも言うが
-
箱のやる気ブラフが見事にハマった感じですな
-
全盛期のファミ通なら「ここからさらに累計販売台数が伸びていくことにも期待が高まる。」
ぐらいは言ってくれたのに
-
日課ー
わくわくそわそわしつつ
http://koke.from.tv/up/src/koke33971.jpg
ハラハラドキドキもしている
どうかなーどう転ぶかなー
不安と期待がいりまじる
-
Twitterで今朝のダイレクトの感想眺めてても
SwitchとPS4両機種持ちの人のみならずPSしか持ってない人やsteam待ちの人も
ダイレクト見てあれ買おうこれ買おうとか言ってるんだよね
ハード関係なく今の日本で家庭用ゲームの広報力・拡散力が最も強いツールがダイレクトになってる
スクエニやコエテクあたりはそのことに気がついててマルチソフトは積極的にダイレクトに投げ込んでる感があるわ
-
>>507
カリギュラ2なんかはPSのフリプで貰った前作やらなきゃ!なんて反応が結構あって、
本当に良い宣伝になってるなーって感じだったねえ
-
>>507
https://www.youtube.com/watch?v=tAlggq5dT3M
イカの動画の再生回数がこんなことになってるからのう
ダイレクト全体の動画よりも倍以上多いってどうなってんのさw
-
おおファミ通の数字見てたら横の記事ランキングがオラ夏が1位とは
-
エッフェル塔めっちゃ逆さまになってるな
マリオデのピラミッドといい逆さま好きだなw
-
>>509
もう200万超えそうなのか
何気にクレしんもすごい
意外な組み合わせではあるけどドラえもんの牧場物語と違って
なんかマッチしてるように見えるからかな
-
イカ3の動画見て思った事
モンハンのビン弓だ!
-
イカ3は性別がない感じなのかねぇ
-
>>512
いやぁ・・・
ぼく夏だ!
ぼく夏だこれ!
ぼく夏だって絶対!
って思いがとてもとても強くてですね・・・w
-
>>506
俺も同じ気持ち!
新作出るたびに毎回そんな感じになるw
今回のはなんか、しあわせの歌を思い出すんだよなあ。
-
>>514
選択しているシーンから見るに、性別自体はあるけど外見選択に制限がかからない、という感じに見える。
あくまで推測だが、演出系のモーションだけ変わるんじゃないかな。
-
Fall Guysフルマルチはやっぱそうなるよね感。
人気オンラインパーティゲーム「Fall Guys」のXbox Series X|SとXbox One対応がアナウンス、発売は今夏
https://doope.jp/2021/02113408.html
-
失われたタリスマン終了
このままずっと遊んでしまいそうなので自重
やっぱりソーサリアンは楽しいなぁ
-
シャケを相棒にしてるって事はまた敵役として新しい種族が出て来るのかな?
-
ファイターパス1・2、サンズ&カップヘッド購入したんすけど、
スマブラSP、遂に1000曲越えたんすね…
-
>>517
しかしあのPVのちょっと服が破れててお腹見える感じはエロさを感じた
-
>>518
フリプで大量に配られて、得られた物はあったのだろうか?
-
>>516
マップの色んなものに干渉できるって意味でしあわせの詩の進化系だねえ
良いものになっていてほしいがさてはて
-
しあわせの詩けっこう好きだったんだよな
釣った魚を焚き火で焼いて食べるのとか
ちゃんとそのあとジョウロで火を消したり
地味だけどそういうの好き
-
ここからきれいなコケスレ
-
たくてぃかるなぞんびっこー
-
PS4でたのこの時期くらいで今のPS5売り上げ35万だから
早く出しても遅く出しても売り上げ大差ないってゲハで書かれてて笑った
-
>>528
PS5はここからの伸びが悪くてPS4に追いつけなくなるんですかね…。
さあどう動くか。
-
昨日の参戦ムービーのポーズに既視感を覚えたが
これか
https://i.imgur.com/CiDtN0L.jpg
多分出るであろうアミーボはどんなポーズになるのか
-
最近switchオンラインで追加されたマリオのピクロスやってたが、気が付くと数十分やってられるなこのゲーム。
ある意味恐ろしいゲームだw
-
>>530
これはヒカリの手が特徴的だったからすぐに気付いたなあ
amiiboのポージングは、公式の画像のヤツなんじゃないかな
-
年明け手から忙しくて、積極的にゲームの情報に触れてなかったから
遅れてきた反抗期 チンピラ風イキリ中年(初老)が降格されていたことを
今朝はじめて知りました・・・
しかも、一ヶ月前のニュースだった
-
おはやぁ
今日は金曜日
まだまだ面倒な金曜日
やらにゃならん事が多くてグエー!!!(CV:オシシ仮面
-
気付いたら2月ももう20日ほど無くなってる,マズい
-
どこかのスプラプロゲーマーじゃないけど
スプラ3が来年出るなら2021年はもう終わってもいいかなって…
-
おはよう
https://www.nintendolife.com/news/2021/02/miitopia_has_an_18plus_rating_in_russia_because_of_its_same-sex_relationships
Miitopia(だけでは無いけど)ってロシアだとそんな事になってるのか
-
レトロなアクションゲーム「サンダーフラッシュ」が2021年2月25日に配信
https://www.4gamer.net/games/554/G055428/20210218130/
|∀=) さてコントラかメタルスラッグか。
-
こわれちゃったの?
-
>>545
元から壊れて(ty
-
|_6) オークワー
-
壊れてるー
幸せですかー
-
おはこけ
寝る前の人壊れかな、おーくわさん
-
可哀想なおっさんだな
-
ゼノコンプ持ちがスマブラにホムヒカ参戦となったら
更に壊れるのは自然な出来事・・・
-
>ラタライカゲームスは、Nintendo Switch/PlayStation 4/PlayStation 5用ダウンロードソフト『サンダーフラッシュ』を
> 2021年2月25日(木)にリリースすることをお知らせ致します。
どのハードで出るかくらいちゃんと確認しようね
-
ダイレクトから1日経ってオラ夏のtwitter記事に結構海外からのコメント付いてるんだな
-
>>530
このフィギュアは欲しかったですけど、高いのと場所取りそうだったので諦めたけどamiiboなら手が届きそうですね。
-
○○語対応してくださいって2つは見たな。本気かどうかはわからんけれども
-
>>525
いいよね、しあわせの歌。
リオン好きだったなあ。
-
>>548
ゼノブレ2参戦したので心穏やかです
-
>>555
予約時から争奪戦は必至かと
未だにamiiboで転売する人はいるからなあ、1000円も儲からんのに
-
スマブラ発売当時予想してたレックスではなかったけどゼノブレ2からの参戦は本当に嬉しい
昨日からニッコニコですよ
-
ホムヒカのamiibo出すとしたらホムヒカ2人で一つ(アイクラ・ダックハントスタイル)なのか
ホムラとヒカリで2つ出すのか・・・
-
宝塚で柳生忍法帖とな。
確かに、山田先生の作品の中では一番向いてる気もする。
https://kageki.hankyu.co.jp/news/20210218_002.html
-
>>563
公式のファイターナンバー表記はホムヒカで二つなのでアミーボが出るなら別個なんじゃないかと
-
|∩_∩ スマブラSP, 楽曲がついに1000曲を超えたと聞いて笑ってしまった。
| ・ω・) なんだその超豪華ゲームサントラ。
| とノ
-
>>566
サントラ代わりに購入してもお得じゃぞい
-
アオリ/ホタルみたいにセット販売もありそう
-
それでは海外からホムラ参戦の様子をお伝えしましょう
https://www.youtube.com/watch?v=x91CFr6hwis
剣まで持ち出した方
https://www.youtube.com/watch?v=zV1-hxhthZQ
こちらはスプラ3
https://www.youtube.com/watch?v=31-Q1c--yko
-
以前にチェリーが「今後amiiboが展開出来るか不透明」的な事言ってたのがちょっと気掛かり
とりあえず普通にバンカズは出たけどマイクラとかアカンのかな?
-
>>569
他の海外の反応芸と違って剣持ち出した人のガチっぷりがやばいw
-
工場の稼働状態が不透明なんじゃなかろうか
-
>>565
単体でも売れるだろうからねえ
-
転売ヤーの餌食、任天堂「スイッチ」価格の異常
https://toyokeizai.net/articles/-/412478
>>増産されているものの、現在もまだ在庫が安定供給されていない地方・地域があるため、
>>一定程度高くともネットで買うという人がいるものと推測できる。
|∀=) また上がるYOー。
-
>>566
昨日、ファイターパス1・2とサンズとカップヘッド購入したところ、
1002曲を確認しました
-
うっかり○○が○○○○のアナザーファイターで出て小僧と直接戦えないことにしょんぼりするかもしれない
-
>>576
|_6) ヒカリがメツカラーになって『ノイズだらけじゃない』が公式(?)になる可能性がびれぞん
-
(。_°)メツの刃。
-
俺と小僧の絆は誰にも引き裂けない
-
|∀=) 本編で一度たりと言ってねえよ。
-
(。_°)天の聖肺。
-
>>578
主人公が善逸の世界線
-
ライバルヒロイン感とでも言えばいいのかホムラとヒカリの立ち位置に入れ替われるのがニアではなくメツなのが面白い
-
善逸とレックスの性格が入れ替わった世界線
善逸は炭治郎並に出来た子になるが
代わりにアルストは滅ぶ(酷
-
ロブスターサムライってきれいなメツなのかなー?
-
|∀=) ただたしかにホムラいなくなった、ってのを見たときに「もしかしてやつが助けに来る話追加?」って思ってしまった。
-
薄い本の導入にしか思えなかった…
-
>>586
本編クリア前の時系列なのに、本編クリア後の追加みたいな空気感出してる地点で、スマブラではと察した人も多そう
じっちゃんがじっちゃんのままで、更に時系列は混沌の域に
-
スマブラ時空は時間も因果律も超える
ギースも生きて招待状取れずに落下したのだしw
-
中の人ネタだとホムラも…なんだが、あちらのネタバレになるので自重するね
-
・レックスのコアクリスタルが付いてる
・仲間が各地の故郷に帰郷してる
・じっちゃんがじっちゃん
・シュルクと邂逅済み
・雲海なう
アルストのほうそくが みだれる!
-
ノポンダイセンニンの仕業にしておこう
-
フィギュアだし
-
>>591
各地の故郷ってのはまぁ
ED後でも特に不思議はないかな
雲海の説明はできないけどw
まぁまだ一部残ってるとか
後付けの設定はいくらでもできるだろうけども
-
ホムヒカがスイッチするからクリア前だねぇ
-
>>542
|〆⌒ ヽ ラタライカゲームスか、これは期待出来そうですね
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
>>586
そう勘違いさせるトリックだからしゃーない
うちも騙されたし
-
敢えて時系列を破綻させる事で
スマブラ時空ですよって納得させるのは上手い演出だと思った
-
多少の祖語はそもそもスマブラだから、で大体納得させられるだろうしなw
-
>>596
期待の方向がなあw
-
|∩_∩ カイジスピンオフ作品の『イチジョウ』でSplatoonが登場し、後のパチンコ 沼 への着想をゲームで得ているのに比べたら、多少の時間軸の整合性とかキニスンナ
| ・ω・)
| とノ
-
>>601
>|後のパチンコ 沼 への着想をゲームで得ている
何を言ってるのか分からないw
-
はいTOP3
https://www.famitsu.com/ranking/game-sales/
-
https://www.famitsu.com/ranking/game-sales/
ファミ通更新
FateでもSwitch>PS4か…
-
オラ夏PV100万行ったか・・・
https://youtu.be/oLrCa1-oQ7o
-
>>602
|∩_∩ ヒッセンで待ち伏せする戦法に気が付いて「気づけば泥中……! 沼の中……!」と言い出し、背景にパチンコ 沼のシルエットが浮かんでいる
| ・ω・)
| とノ
-
>>605
クレしんでこういうタイプのゲーム珍しいしねー
今までだともっとハイテンションな感じの趣だし
-
PS5は相変わらずソフトがまったく売れんなあ
-
本体台数が減ろうが増えようが一切ソフトがランキング入りしないの
虚無のハードって感じ
-
>>609
本体が2万台売れてもソフトは2千本も売れてないからねえ
ユーザーは何してるの?ルデヤにでも持って行ってるの?w
-
リアルマネーゲームだしな、PS5はw
-
カードの明細が届く
年末年始の買い物がまとまって請求来てて眩暈が
魔法なんてなかった
いろいろ欲望のまま使いすぎたなあ
-
転売屋でなくちゃんとプレイするユーザー対してどれだけ売れてるのか>PS5
ユーザーが増えないとソフトも売れないよね
-
>>605
え、個別の動画でこれが一番伸びてるのか
-
>>603
サードの楽園はどこに行ってしまったんだろう
-
>>605
映像のセンスにハマると何度も見たくなる、短いから余計に
-
リトルナイトメア2もFateのBOXも消化率見ると
出荷自体Switch上っぽいね
>>612
おまおれ
ちょっと買い物しすぎたなと後悔
-
>>614
スプラ3がトップじゃないかな
サードだとトップっぽい?
-
>>614
イカ3、クレ夏、スマブラと続いてるね
昨日の夜にクレ夏がスマブラを追い抜いた
-
>>614
流石にそこはスプラ3がトップではあるがサードでは圧倒的再生数だねぇ、海外からの視聴も多いしそれとこのネオスって会社、
自社で出してるクレしんの子供用アプリが大人気で世界各国でローカライズして出してるらしいから反響によってはローカライズも夢では無いのよね
-
クレしんのキャラデザは立体化するの難しそうなのに違和感なく動かしてるよね…
-
>>603
2万以上売れてるのにソフトがランクインしませんな
PS5は。。
-
全世界でスローライフとノスタルジーが求められてるんだろうか
-
背景固定でそこを3Dのキャラクターが動き回るタイプのゲーム本当に久々に見たから
現代においてはかえって新鮮かもしれない
-
>>615
PSが売れないとそんなものはないですね。
-
>>617
小売りが入荷しなくなってきてるんだろうか
自分の支払いで一番悪いのはガチャ
どうしても引きたいキャラが年末年始に集中して不退転しちゃったからなあ
夏まで「撤退」の弐文字を貫きたい
-
Twitter見るとオラ夏は中国人から結構注目されてる感じ
んで思い出したけど、そういや昔中国でクレヨンしんちゃんが人気ってニュースを見た気がするw
-
>>627
それとスペイン人がなんかかなり凄い、ローカライズ署名集め出そうとしてるレベル
-
>>628
中国はまだ分からんでもないけど
どこがスペイン人に刺さったんだろうかw
-
>>628
スペインでは以前からアニメのしんちゃんがすごく人気があったらしいのよね
-
クレしんはスペインから独立しようとしてるカタルーニャが凄い人気って聞いた
しんのすけの赤シャツ黄色短パンがカタルーニャの旗と同じ色ってのも人気のひとつらしい
-
>>619
なお開発からは「クレ夏はやめろ!」と言われている
だが営業は「クレ夏」と宣伝し、ユーザーは「オラ夏」というw
-
>>623
何故か世界中に知られているアジアの片隅のスローライフと
ノスタルジー
-
日本の小学校の夏休みとかそんなに共感得られるものなんだろうか
-
ちがった幼稚園児だ
-
向こうからすれば興味深いファンタジーになるんでは?
-
なんとなく、日本でムーミンやハイジが人気なのと同じようなイメージ
-
日本のフランダースの犬みたいなモノだろう?(古く雑な例
-
ガチャは今朝のメギドのコレチケ召喚2度目で確率74分の1を引き当てたので満足度が大変に高い
これで祖メギド72の人はコンプリートだ
-
「団地とか憧れる」という外国人もいたしなあ
-
ベルギー フランダース地方 アントワープ市(アントワープ市)
ベルギー フランダース地方 アントワープ市(アントワープ市)
-
>>640
団地妻にあこがれる?
-
ペルソナ4や5が結構海外人気高いのも、現代日本の若者文化が垣間見れるってのがあるらしいし、
現代日本人の生活様式って一定の需要があるのかも知れない。
-
>淫獄団地とか憧れる
^^
-
>>615
ゼノブレ2の観点では概ね正しく「楽園」化してるよー(ホガラカー
-
蝉が理解できないって聞いたことあるけどあれは昔の話なのかな
-
>>643
学生生活は固定イベントが豊富で楽しそうに見えるらしいねえ
文化祭、体育祭とか
-
>>639
順当に行くと今日か
アスラフィル当たらないですかね…
-
>>646
外国の人らは虫の声が音にしか聞こえなくて、脳がシャットアウトしてるらいいという話がある
日本語使ってるとなぜか虫の鳴き声を声として認識してよく聞こえるんだとか
-
>>604
こりゃ月姫がどうなるか気になるな
…fateといやEXTRAのリメイク(なのか?本当にリメイクなんだよな?)はまだハード決まってないがもうそろそろ決めた方がいいと思うけど
-
昼コケさん
隔週金曜日にニコニコ静画重くなるのはなんでなんだぜ?(すっとぼけ
対ありでした。も更新されてるのに読めねーよ
-
>>651
(点と点がようやく繋がった顔)
-
>>604
FateはコレクターアイテムでDLとかもないから余計にアレだな
-
>>652
ちなみに前回は異世界おじさんも同時だったからホントに重かった
あと、今週も酷かった
-
>>651
淫獄団地か…
-
>>654
ツイで定期的によく知らなないけどヤバいワード出てる
なんか時々ニコ静がアホほど重い
それぞれは個別に認識はしてたんだ…
-
>>656
よく知らないなら読んでくるんだ
エロ抜きにしても面白いから
未確認反社会人妻ってなんだよw
-
>>657
さっき見た
なんで、せいし、かかってるんです?
-
そういう団地の漫画あるのか……
-
>>645
「ゼノブレイド2の楽園へ行くという台詞は、PS4への移植をモノリスが希望していることの現れ」
とても味わい深い発言だった
-
クレしん
ちょっと不思議な小冒険なら毎年の映画でやってるしな
描写がガチの戦国とかオススメやで
-
ユメミーワールドとかヘンダーランドあたりを推したい>クレしん映画
-
>>658
バトルものだからね、仕方ないね
今週の何が衝撃って、前回前々回の怪人がBランクだったってとこよw
-
>>660
なにそれww
-
かわいそう
https://twitter.com/yomooog/status/1362162136617603074
-
>>661
戦国はあんまりクレしんらしさ無いからなぁ
それだったら実写の方でいいやんってなってしまう
個人的には「ぶりぶりざえもん」としんちゃんの関係性を知る必要があるけどブタのヒヅメ大作戦をオススメしたい
-
>>660
ゼノブレ2の楽園がどんなのか全く把握してないんだな…
-
個人的には雲黒斎の野望に一票
-
>>660
どの道SIEがああいう絵柄ノーセンキューしてるから難しいネ
ザンネンダナー
-
PS5は年代もののボンジョレヌーボーといいなんでこう味わい深い発言が多いんだろうな
そして本人はまったく意識してない
-
>>663
人妻危険度ランクなどという言葉が普通に出てくる時点でおかしいよw
-
団地漫画、仲間っぽいオーラを出してる人妻を警戒してる人だらけで笑う
-
>>663
幽☆遊☆白書の話かな?
-
今のところメモリブレイクする手段が無さそうなのがちょっとどうなるか?って感じなんだよな
…いやまて、そういう漫画では無いはず
-
原作が搾精病棟の人ってだけで安心できる
-
安心……安心ってなんだ……
-
>>667
いやある意味味わい深くない?
PS5の現状を考えると「これが… 楽園なのか」
-
転売屋の楽園
-
わが青春のPS(アルカディア)(ぼ
-
「ジブリみたいな世界観のシューティング」と振られて出来上がるのがプロギアの嵐なのか…。
業が深い。
https://twitter.com/JokeRJUN/status/1362576740615217159
-
しかし、本当に重い
結構読んでるの金曜更新が多いんだよなあ
-
>>605
クレしんとぼくなつの親和性がすごいからのう
この企画思いついた人はセンスあると思うわ
-
仮に発売前の発言でも、序盤から言われてる「楽園」が言葉通りの楽園だと素直に思える時点で
モノリス作品への理解度高くなさそう()
-
>>680
ジブリみたいな世界観だと特定の組み合わせで想い人が別の男の子供孕んでて「何故だァーーー!」するのか(困惑
-
|∀=ミ 楽園とか宗教はだいたい裏がある。
-
>>682
ぼくなつならPSだろ!という声すらほとんど見なくなったので
本当にあの頃のPSユーザーは居なくなったんだなぁとしみじみ…
-
創作で楽園って言われるもので真っ当に楽園だったことはそういやないなあ
-
空の軌跡で出てきた楽園とか言う施設なんて、やってた事は
とても全年齢作品でお出しして良い所業では無かったなあ。
流石にコンシューマー版だとぼかしてはいたけど。
-
現実でも楽園と騙された例は有りますしね。
-
楽園が素直に楽園であり続ける創作ってあったんだろうか?w
-
社会主義の国はよく地上の楽園とか言われてたよなあ昔
-
オプーナの楽園もろくなもんじゃなかったなぁ
-
モンスターハンタースペシャルプログラム
https://www.monsterhunter.com/sp-program/ja/
ニンダイみたいなもんか?
-
https://www.4gamer.net/games/554/G055443/20210219027/
PC/Switch用ソフト「MazM: オペラ座の怪人」がリリース決定。
“オペラ座の怪人”の真相を探るミステリーADV
金田一少年とは関係なかった
-
パラダイス
-
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1307533.html
SIE、PS5の延長保証サービスを提供開始! 2年間延長で4,400円
購入保証サービスマダー?
-
現実ってどんなによくても不満でるからなあ
人間強欲すぎない?w
-
>>693
zoom参加者募ってのイベントだからモンハン祭りぽいヤツかも
-
>>696
>本体購入でソフト4000円引きクーポンマダー?
!!
-
> なおFrogwaresの海外向けの発表(※外部リンク)によれば,PS5版は開発・販売共にもFrogwaresが行っており,PS4版とPS5版ではパブリッシャやゲームIDが異なり,現在進行中の法的・技術的問題があるため,PS4からのアップグレードには非対応であるという。
アップグレード非対応とわざわざ表明するのは思うところあるのかな、特に意味はないのかもしれないが。
クトゥルフ神話ADV「The Sinking City」のPS5版が本日リリース。PS4版からのアップグレードには非対応
https://www.4gamer.net/games/554/G055447/20210219049/
-
>>700
PS4→PS5へのアップグレード無料でできるタイトルが存在するから
後でクレームにならんように先に「そうじゃないよ」と
断って起きたかっただけじゃね
-
惑星ランプレートも楽園ですか
-
https://twitter.com/segamega99/status/1362648444846764032
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B075LC4PSL
https://store-jp.nintendo.com/software/ranking/
もう3年前のソフトなのにアマゾンでも新品が品切れになったり
eショップランキングでセールでもないのに再ランクインしてたり
スマブラの宣伝効果すごいなと思うと同時に
このバフをジョーカー参戦で全く活かせなかった(活かす気の無かった)セガ…ってなる
-
>>691
北へ還る人の群れは誰も無口で
-
>>703
一応SwitchとPS4どっちも持っててジョーカー気になったのでPS4版買いました、みたいなケースはあったんじゃない?
物凄く微々たるバフだとは思うけど。
-
https://twitter.com/Sora_Sakurai/status/1362597775993675776?s=19
公 式 が 最 大 手
-
>>706
つかいかたはよ!
-
https://www.famitsu.com/news/202102/19214735.html
英コードマスターズがエレクトロニック・アーツ傘下に。
1200億円以上の評価による買収が完了
完了ー
-
>>703
ゼノブレイド2はもともとポテンシャルはあったしなぁ
…とはいえここまでとは思わなかったけど
-
ゼノブレ2はパッケージ新装版とか出してみたらどうなるかな
-
Twitter眺めてたら
「そういえばスマブラってVR対応してたよな」
のいう呟きがですね
-
スマブラは広告なのでは
-
鬼滅のハッピーセットときたか…
-
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2102/19/news109.html
「コロコロプライム」爆誕 漫画はデジタル、
付録や“銀はがし”は現物が届く有料会員制サービス
完全デジタルじゃ得られないものを埋める提案か
-
なんでそれを特典にしようと思ったんですか?(電話猫)
https://twitter.com/mxf_official/status/1362597868121427970
-
>>715
中身漏れてる…
-
ゼノブレ2は楽天もメーカー取り寄せだらけになってるなあ
-
来週のランキングにゼノブレイド2が30位内に入ってたら笑うなw
-
ああバンナムやなあって感じるタイトル
https://s.famitsu.com/news/202102/19214734.html
-
ヒカリちゃんに会うまでは結構かかるがのぅ…
そして気が付いたらコスモス出ねぇって(ry
-
・いうだけはタダ
・謝ったら死ぬ病(実際無効だと訴訟起こされかねない)
・あれでも本気である
・日本の開発者の欧米向けソフトを頑張ってほしいの意味であって日本の客を重視するとは言ってない
>>505
「累計販売台数が」下がって逆転くらいのトンデモはある
>>533
CSの数字自体は悪くないのに降格ってことは
例の発言はやっぱりまずいということになったのかね?
まず
・未成年相手に
・自社の顧客相手に
・プロゲーマーという職業に対する最低限の敬意もない(少なくとも公式には盛り上げていこうとしている立場の会社で)
・社内や飲み屋の(それでもハラスメントだが)じゃなくて公の場で、ていうかあそこは本来セガのゲームの宣伝の場で会社の広告費扱いだろうし
やっぱいろいろまずかったのかねえ?
擁護も逆効果っていうか、まああるっちゃんとかその類の逆ギレは置いといても
「ゲーマーの自虐だから許せ」って他人にやったら自虐じゃないよね?
-
|∀=ミ ゼノブレイド2の流通在庫だと瞬間的に1万も動いたら枯渇するだろう。
-
>>721
登場さえすれば一番かっこいいヒカリちゃんは見れるから大丈夫
-
>>724
|〆⌒ ヽ カッコいいヒカリちゃんは登場時がピークとか言うんじゃない!
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
そんな、まるで出るたびにポンコツ度が増すような!
-
>>722
個人的には例の発言よりも病気関係と、セガサミー全体で
組織の見直しがあったからという感じはする
コナミのカントクが退社する前の流れと同じだね
だからといって良くなるかどうかは分からないが
-
その点ハナさんってすげぇよ
ラストまでカッコいいも(割とマジ
-
>>711
!!!
-
サーペントを通常攻撃だけで倒せるくらいかっこういい
-
|∀=ミ ハナはトラが最初から最後までは残念なことで釣り合いが取れてるので…
-
登場時がピークと言えばジークもそんな感じだなあ。
超ネタキャラかと思わせておいて、仲間に入ってからは普通に良い兄貴分だし。
-
本当にネタバレで売上が減るのかな?
『P5S』配信について公式で注意喚起。ストーリー部分には「ネタバレあり」表記などの配慮を
https://www.famitsu.com/news/202102/19214724.html
> いまはゲームの実況配信が当たり前のように行われる時代だ。
> 宣伝になるという声もあるが、ネタバレが売り上げ減につながる可能性は否定できない。
> RPGやアドベンチャーといった、シナリオ重視のジャンルならなおさらだ。
> ゲームメーカーの収益が減ると新作が作られなくなってしまう。ゲーマーとしてそれは困る。
> これからもゲームを遊び続けるために、一定の配慮を持って配信を楽しもう。
-
SIEさんが注意喚起するなら多分逆
-
>>734
すごい信頼度w
-
|∩_∩ 「100%外す占い師は信頼できる」みたいな言い草だな!
| ・ω・)
| とノ
-
常識的だもの
-
そもネタバレされると売り上げが落ちるって話はいつから発生したのか、私気になります
-
>>738
たぶん迷信だよねえ、ドラクエ2・3頃からの
-
配信が売上増強を見込めるのは、もう数字で出てしまってる
そしてそれを最も使いこなしてる国内大手は、コナミである
-
ネタバレあり表記は配信の視聴者を減らすだけなのでは
-
>>733
> ゲームメーカーの収益が減ると新作が作られなくなってしまう。
売れないハードに出し続けるのが一番のリスクちゃう?
-
個人的にはネタバレ見ないで楽しみたい派だからネタバレ避けたい気持ちは分かる
ただ、そうすると話題が拡散しないからダメだよね
あまり興味がなかったモノをネタバレ込みの話題見て興味持つってのもよくあるからなー
-
ファイナルソードは配信で伸びたよね(断言
-
ネタバレと言えば、ダイレクトの時にうしろに立つ少女リメイクでニコ生では一応みんな空気読んでたなあ。
その後動画にして上がってた奴とかでは流石に犯人言ってる人とか居たけどw
-
ふにゃべえも配信してなかったら絶対埋没してた
-
そもそもネタバレ禁止にするなら何で配信機能付けたんだ?
-
ゼルダ無双の登場キャラとか公式でさっさとネタバレしてほしい。全然喋れん。
-
P5SってPS5と見間違いしやすいよな!
-
|_6) そもそも配信でネタバレ禁止してもしちょうもの兄貴達がコメで、
『、と思うじゃん?』『来るぞ…』『ここ伏線』『一発で行けるか?』『(解説兄貴の長文)』とか匂わせコメする(悪意なき忠告)から、
配信者だけに気を使わせてもダメなもんはダメ
-
ああ、根本的なきっかけはDQでの訴訟沙汰か
エニックス側(たぶん主導は集英社)が情報統制してる中、
とあるゲーム雑誌が1の竜王を載せ
続編の2でも序盤ダンジョンの宝箱の位置などを掲載し
更に完全無敵攻略法なる記事を予告してた所で処分を食らった。という流れ
なお処分食らった雑誌はきれぼし脳なら名前聞いた事あると思うやつ
-
配信を見ている者がネタバレを書きまくるって事もあるし、配信者だけを規制させようとしても意味ないよね
-
ネタバレを嫌がるかどうかと
そのソフトが欲しいかどうかは別問題
つい一緒にしてしまうけどね
-
|∩_∩ 別にネタバレしても良いけど、ワタシの人生に二度と関わって欲しくない(過激派)
| ・ω・)
| とノ
-
そして恐らくだが大部分のユーザーがネタバレを気にしない
見た目、雰囲気に惹かれたんであってその中身や結末までは意識が向いていない
-
|―――、 BONDとかも遊んだ人の評判がいい分、これからプレイする人達に新鮮な気持ちで遊んでほしいという配慮が見えて
| ̄ω ̄| それが拡散を妨げちゃってる感がある気がします
|O(:| |:)O
-
>>738
FF15とかその数年前辺りのソフトじゃないかな?
だいたいがネタバレが問題だった感じじゃなくて
ゲームのバグが多いとか序盤から中盤が詰まらないとか
そういう「ゲームの出来」が良くない事を発売前に
バラされてソフトの売上がメーカーの売上目標ほど
売れない(ような反応してる)からって感じだね
ラスボスバレたから終盤の展開やどんでん返しが
バレたから売れなかったとかは無いと思う
-
気にしないなぁ
映画なんかだと出来れば知らずに見たいかなぁ、程度
-
更に言えば買うつもりの人がネタバレを喰らって買わなくなるかというと
恐らくはNO
ネタバレを意識するぐらいにそのソフトが気になっているのだから結局は買ってしまう
-
|―――、 ファイナルソードの動く床とかは本当に終盤の終盤なので、万一PS5版が出たらネタバレ禁止機能に引っかかるとというね
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
_/乙( 。々゜)_PS4版やPS5版の発表がないまま2019-2020年版のプロスピサービス終了告知が出てりゅう〜...
https://www.konami.com/games/prospi/2019/topic/game-112282
-
アレだ、いっそストーリー物は公式で「おっと!ここから先は君の目で確かめてくれ!」動画やるか
-
テキトーに概要バラしたって実際にそこまで行って見るのとは全然違うからなー。下手するとたどり着く頃には忘れる。推理ものならアレだが
-
結局売れなかった原因をネタバレのせいにして
本当の原因から目を背けたいだけなんだろう
-
>>733
ADVならわからんでもない(月姫リメイクがどうなってるかわからんし)けどRPGはそうでもなくねー?
-
|∀=) なんで公式が言うんだろうな。
あんま映画で公式が「ネタバレしないでくれ」なんて言うのないのに。
かと言って「ラスト7分!あなたは騙される!!」なんて自分らが公式ネタバレするような広告は最低だと思うけど。
-
金返せ、って意味の騙されるなら何度かあった
-
|∀=ミ ネタバレでゲームの価値が毀損されるとしたら新作が1週間で消費期限切れることになるだろ。
-
|∀=) この「ラストあなたは騙される」系の広告は「ああラストになんかあるんだな」って思うからマジで意味ないどころか害悪だと思うのでぃす。
-
>>769
結果思ったより大したことなかったな…
ってなるから悪手だよねぇ
-
ちびまる子ちゃんの映画の予告が事実上のダイジェストだったのには噴いた記憶が
留学生が来るって話なんだけど出会いから別れまで予告でやってていいんかコレ…って
-
でもまあ推理ものでも冷めるのはあくまで買っちゃった人で、その人がどんだけ冷めようとももう買っちゃった以上売り上げには貢献済みなので害があるのかどうか
-
>>770
|∀=) 感動のラストを目の当たりにする系もマジでやめてほしい。
-
>>762
>確かみてみろ
!!!
-
>>774
「全米が泣いた」は最近見かけないなw
-
映画だとシックス・センス辺りが公式でネタバレ禁止してたような
-
エヴァQは破の予告見てなかったので騙されはしなかった
-
|∀=) わしは「広告に売れないものを売れるようにする力」はないけど
「売れるものを売れなくする力」はあると思ってるぞマジで。
-
映画で大どんでん返し
円盤でさらに大どんでん返し
いやー映画って(ry
-
>>761
次のが出るから前のは終了ってわけではなくまだPS4では発表されてないよね?
今年ならまだ出せばそれなりに売れそうなのに別の理由があるのかな
-
>>779
RONDE〜輪舞曲〜「せやな」
-
>>766
> |∀=) メツが「小僧との思い出を奪わないでくれ」なんて言うのないのに。
|―――、 !!!!!
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
ラピュタで日テレがバルス誘導したらtweet減ったとかあったよね
-
メーカーが率先してネタバレ禁止するのはあまり良くないのかもね
-
浜村淳太さんがいくらネタバレしても猿の惑星は売れたし名作だったw
-
>>780
ブレードランナー?
-
顧客心理は難しいモンだな…w
オレ個人もネタバレは避けたくはあるなあ。
-
>>757
そのタイミングって、ちょうど漫画の転載サイトの被害が一番キツかった頃で
漫画の方は実害出てたから、ゲームの方でもそうなんじゃないかってふんわりした考えが浸透したのかもしれないなあ
-
>>782
_/乙( 。々゜)_あれは広告じゃなくて体験版と聞いたがw
-
>>757
逆にアレのバグでウケが良かったから買われた系だと思うんだがな
-
>>761
2月でDL版もDLCも販売終了ってアップデートは絶対にないやつだな
PS4版の2021もかなり怪しい
-
さてみなさん。今日は「猿の惑星」をご紹介します。
長い航海を経て、ひとりの宇宙飛行士が降り立った未知の惑星。
彼が目にしたこの惑星の本当の姿。
海岸線沿いに自由の女神の残骸があるではありませんか。
そうです、ここは核戦争後の未来の地球なのでした。
お後はTVでお楽しみ下さい。
-
この後ってなんだよ
-
>>789
それはありそうだなあ
さっき近所のコジマに行ってきたが、ゲーム機のコーナー
PSの棚の量は変わってはいない
ただ全部で11あるモニターのうちPS5ソフト、バイオ8
そしてPS専用モニターがビデオ入力無しと3つだけで
残りはSwitchソフトとラジコンマリカとゲームウォッチ
だった
あとやたらPSの棚はファミ通クロスレビューがあるな?
と思ったら、Switchにもあるのだがソフト1つ辺りの
棚の占有率が少なくて種類だけ多いからクロスレビューの
ポップがやたら目立つのだった
-
FF15はネタバレされて田端Pが訴えるってキレてたけど、
最初にネタバレしたのは海外の人達だったのが印象的だった
泣きながら「このゲーム買うな」って言ってた人もいたなぁ
-
FF15の1番最初のネタバレってなんだろ?
初日からアップデートのダウンロードがあるって事かな。ネットをない人達のために最良の状態で売るための延期とは一体
-
FF15は内容とか全く知らないけど「やっぱつれぇわ」→「ちゃんと言えたじゃねえか」のやり取りだけは知ってる、
みたいな人は多そう(FF15の台詞って知らない人の方が多そうとか言うのは禁句だ
-
PS5向けの延長保証サービスが開始。購入から1年以内に限り保証期間の延長が可能に
https://www.4gamer.net/games/999/G999903/20210219103/
(。_°)延長戦突入。
-
|∀=ミ 物語ってのは要素がわかってたって楽しめると思うがね。
要素はもうわかってても物語の構成要素がどう展開するかが楽しみな人だっているしさ。
ネタバレはセンシティブな人ほど声がデカイけど、その人々が買わないことでマクロに影響があるとは思えないね。
-
>>797
|∀=ミ あれ、20時間ぐらいでエンディングまでは行けちゃうし海外フラゲ勢が発売前にエンディングまで配信できちゃったんで
日本の発売日には全部バレてました。
-
>>784
(あくまでユーザーとして)自主的に騒ぐのが楽しいのであり、
それに公式が乗ってくるのは醒めやすくなりがちなんで扱いが難しいやね
-
シナリオを売りにする場合の良い悪いはそれこそネタバレ位しか
分からないですからね。
-
>>800
それこそサスペンスとかで犯人だけネタバレされたとしても、その犯人がどういう人生歩んで何故犯行に及んだのか、って言う部分も大事な要素な訳で。
金田一少年の事件簿とかも、どっちかと言うとトリックよりはそっちが主よね。
-
>>804
見てる人へまず犯行場面を見せ、そこから主人公達がいかに犯人を追い詰めるかって手法のもあるしね
-
ネタバレ関係だとカメラを止めるな!なんかも
説明しても良くわかんねえと思うんだよね
最初っからネタバレしてるようなもんだしw
要素だけ先に言っても、それが面白さを削ぐか
どうかは見た人しかわからない
見ても分からない人もいるんだし
-
歌舞伎やオペラとかの長い劇なんかはあらすじを読み込んだり持ち込んだりすると聞く
-
ファミコン探偵団は意外と犯人ネタバレ聞かないなあ
どっちもやってるけど
うしろに立つ少女ははっきり覚えているけど
消えた後継者はなぜか忘れた
-
生足よりタイツの方がエロいと思う
-
>>799
転売から買った人向けサービスですか?
-
>>808
自分もそうだwと言うかうしろに立つ少女が印象的過ぎるんだよね
-
https://twitter.com/animate_cafe/status/1362643295390736386?s=21
どんなメニューが出るんだろうなぁ?(すっとぼけ)
-
>>812
おが屑料理?
-
>>811
一番インパクトあるシーンが犯人のあのシーンだしなあ
-
>>813
それ、姫パイ先輩の(以下略
-
>>715
デラックス版(光る方)とノーマルのさが1000円というのが
これが愛なのですか?
-
生姜焼き食べなきゃ
-
>>814
|―――、 大半の人がトラウマ植えつけられたのはFC版なんだろうけどSFC版もまた違った怖さがあって良かった
| ̄ω ̄| 今度のリメイクで一番注目されるのもあの場面でしょうね
|O(:| |:)O
-
レバニラ?
ニラレバ?
-
実際の作品はストーリー構成とか映像表現が大事なので
ネタバレしてても楽しめるというのはその通りだと思うが
※最近だと鬼滅映画とか原作ファンでも泣いた人は大勢いるだろうし
それはそれとしてゴジラvsコングの勝敗の結果のネタバレは出来れば回避したい
日本公開5月とか本当に何でなの…
-
>>820
おそらくその前にエヴァとかがあるんじゃないか?
東宝も噛んでるから
-
DQ35周年だけど、なんの音沙汰もなし
淡路島にドラクエの街は、どうなったのかな?
コロナだし中止?
-
脳内でBGMが再生されるやつ
https://twitter.com/saritirusan0/status/1362380532235997185
-
ばんこけー(ちょっと元気
平日でこの時間に帰ってきたのは一か月ぶりぐらい!
-
>>664 難民ちゃんに笑顔と元気をプレゼント
ゼノブレイド2はPS4で出した方が売れる
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1518337716/36
402 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2017/12/29(金) 08:46:50.07 ID:6rb8CXU20
「楽園へ行く」というのはきっと「PS4で出したい」という高橋の願望の表れ
ゼノシリーズの客層的にPS4で出した方が売れるだろうし
最高の性能と自由な表現が約束されるPS4で高橋の全力を出させてあげたい
403 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2017/12/29(金) 09:40:08.08 ID:iw5lZNymd
>>402
楽園崩壊するんだがw
404 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2017/12/29(金) 10:04:55.58 ID:AVcJRW+7K
>>403
草木も枯れ果てた廃墟だしなw
405 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2017/12/29(金) 11:54:10.87 ID:lnTjbSm50
>>402
クリア済みだと
冗談で言うのも重すぎる
406 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2017/12/29(金) 12:25:18.52 ID:tTBZcknC0NIKU
楽園はここにあったんだ!
-
|∀=) SIEはむしろアーケディアだと思うの。
-
|∀=ミ カスミにあれやこれやできただけで勝ち組
-
ペルソナ3劇場版ってゲームやってなくても見て大丈夫?
『劇場版「ペルソナ3」』シリーズなどアニメ映画10作品を深夜に一挙放送決定!9作品が地上波初放送!
https://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/20210160.html
-
そもそも「自由な表現」はSIEで許されてるんですか?(独自規制を見ながら
-
>>829
SIE「自由かどうかは、私が決める」
-
>>828
原作を最初からアニメ化したやつだから大丈夫だと思うよ
-
自ら積極的にネタバレ全開トークをする方では無いが
FGOの夏イベントがきっかけで「空の境界、読んでみようかな」って言ってた人は
止めようかどうか割と本気で悩んだし、
とある宇宙戦争物のテレビアニメで金髪の司令官の幼馴染の赤毛の青年がツボってる方を
発見してしまった時は「ネタだと言ってくれ、ネタでないなら強く生きてくれ」と願ったですよ
-
|∀=ミ 銀英伝はだいたい死ぬから平等。
-
>>825
出来過ぎた流れに大 爆 笑
-
アーシャinモンスターランド良さげだなあ
https://www.youtube.com/watch?v=aEPbgdvaphw&feature=youtu.be
https://www.youtube.com/watch?v=fa8s1GAmjVw&feature=youtu.be
なんというか手触り良さげな感じする
-
>>835
謎獣が有能すぎる…どこぞのでっていうと違って乗り捨ててもついてくるとか
-
>>832
ジークは昔から推しになって絶望する人多いし…
-
大河ドラマって出演してるキャラ最終的には全員死んでるらしいね…
-
ナージャに見えた
-
いだてんならまだ生きてる人いそう
-
ふと気になってスマブラSPのファイターの出自を
もう一度確認してるが…
ベヨネッタって任天堂枠なのかセガ枠なのか?
-
>>841
間を取ってプラチナ枠で
-
こんばんは、コケスレ。
コロナのせいか、単にSwitchが売れまくっているせいか、カラオケJOYSOUNDのユーザーがむっちゃ増えているのを実感するぜ。
オイラが歌い始めた頃は、懐メロ領域のアニソンや特撮
番組主題歌なんて他に歌ってるヒトなんて居なくて、社会現象レベルに受けまくった作品以外は単独トップが当たり前だった(もちろん今は状況がじぇんじぇん違う)
>>838
そりゃまぁ、遥かに過ぎ去った過去の事象が元ネタだからな。
-
スマブラのベヨは色変えで2のコスチュームとかもあるし、任天堂枠なんじゃない?
1の要素だけならセガだったかも知れんけど。
-
|_6) 令和世代はおこちゃまとかそういう系のギャグ
-
昭和のMTGとかはたまに聞く
MTGは平成のゲームだけど
-
令和世代はおこちゃまなのに任天堂TVゲーム遊ぶ子は一人いない
任天堂の時代も終わったな(棒
-
大河といえば展開全部わかってるつもりで見ていたら、主に終盤で意外な展開が連発した
元禄繚乱を思い出すw まあ、流石に大筋はふつーに忠臣蔵だったが。
-
ストリートファイターは昭和(ぼ
※初代は昭和
-
|―――、 ストリートファイター昭和・平成・令和も定番!
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
つい最近
半裸で細身のストーk・・・キャラがこんな事やってたな・・・
http://may.2chan.net/b/src/1613734027166.jpg
-
キャラクターは昭和生まれ設定ばかりだしね・・・(ちなみにガイルと映画でガイルを演じた
ジャンクロード・バンナムは同じ年生まれ
-
>>850
でも、そうはならなかった。ならなかったんだよ、ベルポどん。
-
>>849
1987年だっけか。
-
>>844
やっぱ任天堂なのかな
となると単純に枠で言うとスクエニが一番多いのか?
ダッシュファイター含むとコナミとカプコンも同じだけど
誰かが「アルル入れてくれー!」とか言ってたので
おそらくぷよぷよのアルルだろうから,それも面白いなと
ドクターマリオもいるんだし
ただセガ枠増やすよりコエテク枠作る方がありそうかなあとも
規制対応のライザとかねw
-
>>851
スマブラの洗礼
-
うん・・・
http://koke.from.tv/up/src/koke33972.jpg
・・・そうね(ホントどうなるんだ?
>>854
ヘクター・・・(ボソ
-
お前ボールな的な
-
>>851
この後カレー食べさせられて赤ら顔をたっぷり撮影されちゃうんだ…
-
じっちゃんもいずれは大型巨神獣になるんだろうし…
-
誰がガチでそのネタ描けと言った!
https://twitter.com/nippen_mikochan/status/1361961794890199047
しかもデスマスクも描くしw
-
>>857
ツイッターで見かけた
_________
\ じっちゃん /
───────
みたいなイラストに腹筋崩壊した
-
>>861
ちょっと色んなネタが大渋滞してません?w
-
>>857
来月はこれも見られるのか
>>348
-
>>859
ヒカリが戦っているときはヒカリの料理が代わりに場に出ます(出ません
-
>>861
ネタの密度が濃過ぎ(笑)
(しかも微妙に旧いのが混じってる)
-
日課ー
ゆらきさん誕生日おめでとうございますー!
http://koke.from.tv/up/src/koke33973.jpg
-
運動がにげないようにプロテインを作る私
デイリーは時間掛かるのでやめてフリーを二回ぐらいやるかな?難易度鬼のやつを
はやくプロテインがのみたい
-
>>868
つ[ 豆乳 ]
-
>>719
ほんまでっかに出てる人だ
-
そうか、今年はうみねことファミ探と月姫が同じハードで出るのか
…俺は正気か?
-
ゼノブレ2がダウンロードランキングに上がってきてるようだ
https://store-jp.nintendo.com/software/ranking/
-
https://bandai-hobby.net/site/girlgunlady/
バンダイが何やらまた変なプラモシリーズを始めるようだ
-
>>873
TBSの深夜ドラマシリーズのプロモがTwitterにあったんだけど
妙にボカロというかリアルスプラみたいなコスプレだなあと思ってたら
こういう展開するンだね
ブキヤのメガミデバイスやアリスギアとか対抗プラモシリーズ?
銃器もスプラのブキや工具類のような感じだし
コマンダー(美少女プラモ)よりガンのが高いのは良いねw
深夜の飯テロアニメ
https://twitter.com/saga_meshiani/status/1362763880422912008?s=20
コケスレで呼子行った人もいたな
-
>>873
実写で女子高生ヒロイン
プラモ対象年齢15歳以上
MBS:毎週火曜 24時59分〜
TBS: 毎週火曜 25時28分〜
ちょっと客層絞りすぎじゃないかな?
-
>>876
売る対象はアリスギアとかフレームアームガールズとか
メガミデバイス買ってるおっさんとかだろうからいいのでは?
ていうか商品PVを見たら…
https://www.youtube.com/watch?list=TLGGJnzFPRt3LKAxOTAyMjAyMQ&v=4bHW5eDC33c&feature=emb_logo
AOIはここに進化したのね
https://tamashii.jp/images/item/item_0000013068_CxsQuMaC_01.jpg
-
AWS障害起こってるのね
-
>>878
もしかしてスマホゲーとかにも影響あったりする?
-
↓スラマッパギもとあずま
-
昨晩からメンテしてるゲームあるけど>>878の関係かな
-
|∀=) また障害起きてるのか。
-
人生の不自由な人がいらっしゃいますね
-
おはコッケー、今日もお仕事ーorz
残業続きでダイレクトの後半が未だに見られないorz
-
エンターブレインも思いっきり乗っかってきてるなあ
https://twitter.com/ebten/status/1357199700345057281?s=20
ゲーム関連の会社がこういう「分かってる」グッズ販売するのは
良いのではなかろうか?
これもゲームが現実に浸食した例になるね
くっそ!このダンボール箱ェ…
-
|∀=) ところでさ、スプラ1のお披露目はE3だったじゃやい。2はスイッチお披露目と同時だったじゃない。そして今3がダイレクトって
つまりそういうこたなんだろうかね。
-
altくん、いよいよこんなレベルにまで落ちたのか…
-
|∩_∩ いや、昔からこんなモンだったぞ。
| ・ω・)
| とノ
-
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1307707.html
ディアブロ2リマスターはSwitch込みの全方向マルチか
-
>>895
次世代期かどうかはともかく,スイッチの新型が今年の後半から
来年までに出る可能性は高いだろうね
-
>>899
クロスプレイだけじゃなくてクロスセーブ対応らしいから
キーボードでプレイしたいときはPC版で携帯したいときはswitch版ってできるよ
switchでもキーボードでプレイできそうってのは知らん
-
_/乙( 。々゜)_ディアブロ2やったことないんだが3よりも2の方がアイテムハックのしがいがあるってよく聞くんだよな
-
まあ、「スマブラにゼノブレ2は参戦しない」という最後の砦が瓦解した感はある
-
(ちょっと前なら「どうせSwitch版は売れない」だったのに、そう言い切る自信もなくなってきたんだなぁ)
-
|∀=) むしろPSや箱と古いデザインのDOOMが相性いいのかどうかが不明。
先鋭化しすぎて古いデザインのゲーム受け付けられるかね?
-
>>899
そういや最近誰かzod落ちたとか言ってたっけか
-
超解釈をしている人がいますね
-
速報@保管庫(alt)だな
-
見えないものを見ようとするのは天体観測くらいにしておこうな
-
altは8分違いの世界の住人なのかもしれない
-
比較動画も無いのにSwitch版が手抜きと分かる
→今出てる動画はSwitch版ということになる
→手抜きだとしてもブリザードはSwitchを基準にして(もしくはSwitch最優先で)開発してる
ということになるな
-
言われ続けてきた言葉が悪口だと思ってるからなぁ保管庫は
クレしん夏休みの動画のさいせいすう130万まで伸びてた
-
しかしこうしてみるとA|t老は単純というか
年取ってうまい言い回しができなくなってきているのかもしれない
-
|_6) オークワー
-
・・・大桑さん?
-
>>915
歳取る前から上手い言い回しも語彙も無いぞ、間違いなく
というか積極的に(普通のレベルで)会話したりしないと
言葉を使うのはどんどん下手になるぞ
酷い時は数週間で
-
そういや、a│tは前のダイレクトの予想全く当たってなかったけど、
いつ土 下座するの?
-
よく寝たおはよう
>>867
遅れ馳せながら
ありがとうございます
-
|∀=) 間違えた場合ずっと親に怒られてたから間違えは許されない。
-
プラブナが落ちない…どこ周るのがいいんだっけか
>>899
CS機から離れてた頃にやってたゲームの一つが出てしまうか、出てしまうのかー
-
>>922
|_6) 前回はEX3よりEX2が良いとされてた>プラブナ泥
-
ああ だから、間違え・失敗を無かった事にするSIEと相性が良くて同一視してるのか
-
海外だとBlizzardのアーケードコレクションが出るのね
ブラックソーンあるじゃん!
-
>>924
|∀=) いやでもね、多分SIEが任天堂のような客に笑顔届けるような会社になったら、手のひらを返す。
-
>>926
_/乙( 。々゜)_今のSIEだって色んな意味で笑顔を届けてるじゃないか
-
「間違いを避ける」が前提にあるなら「間違えないように努力する」とか、逆に「何もしない(ネットに書き込まない)」という選択もあるはずなんだけど
なぜか毎回毎回本能のままに暴れて恥を晒してしまうんだよな
年取って自制心が上手く働かなくなってるのかな
-
>>925
ロックンロールレーシングがあるのがいい
あれすごく好きなんだよなあ
-
>>927
|∀=) 届けてるか?w苦笑いは笑顔か?w
-
ダレダオメー
https://twitter.com/aniki_sergeant/status/1362751444588273670
-
>>930
_/乙( 。々゜)_俺はほっこりする笑顔になってるぞ
-
>>931
https://wdrfree.com/stock-vector/download/transformer-battle-robots-cartoon-vector-set-255209604
この素材集にあるようですね
-
>>929
日本でも出てほしいですねー
-
ホムラヒカリ参、海外ニキが揃って「彼女らは単なるおっぱいキャラなんかじゃねえ。ゼノブレ2本編やればクールさが解る」
って熱弁してるの草花心癒
-
おはコケ。
間違えっぱなしでも間違いを認めなくなってると。
-
本編やったらホムラが重い子でヒカリがただのポンコツだってばれちゃうじゃない!
-
>>934
_/乙( 。々゜)_配信されたようだ
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000037078.html
-
>>939
もう配信されたのかw
必要容量の表記がおかしい気がする
-
>>939
やったー
ホントだ容量がわからんw
-
kwmrさん新作
ゼルダを語る
-
>>935
|∀=) ダメだメツの声で再生される。
-
ショップでは4.2Gと書いてある。
-
『ブレイブリーデフォルトII』TVCM特別編(60秒)
https://www.youtube.com/watch?v=MX1-vxefI6I
サントラ早く欲しいなぁ
-
あ、サントラってもう既に3/3発売予定だったのかw
https://rlbd2.ponycanyon.co.jp/release/
-
>>942
いつも通り鬼滅と絡めて語ると思ったのに
鬼の字も出てこないとはとんだ期待外れだ()
あとはせいぜい過去のGOTY受賞作としてワンダと巨像の名前が突然出てくるくらいで
特に読むべき部分は何も無いな
-
>>946
初代の時はゲームソフト発売前に色々CD出してたなぁ
-
BDIIそろそろパケかDLか決めないといけない
-
元サブカル専門の記者ならスーパーマリオ35周年と星野源さんの”創造”を絡めた記事がそろそろ出て来るはずですがまだですか?
-
switchでDiablo2楽しみだ
-
|∀=) あまりPS4とか5でディアブロ楽しみだってのは少ないだろうな。
すごいソフトと思われてるかどうか。
-
よーし
おじさん
これチケ15枚一回勝負にいくぞ!
バンバンナムナム
バンバンナムナム
我は求め訴えたり!くまねこネ申よ!
今こそ我に降臨せよ!!!
おりゃああああた
-
https://i.imgur.com/USMy87g.png
む、むねんこふ
-
>>935
よいものは熱心に広める人がいて初めて広まるのです。
>>950
そろそろ次スレ、いけますか?
-
ブレイブリーもうちょっと先かと思ってたけどもうすぐなんだなぁ
-
>>957
牧場物語も同じ週だしのう
モンハンもすぐに来ちゃうんだろうな
-
次スレ立ってない!
-
たててくる
-
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3982
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1613789988/
建てたよ!
うなぎいぬ
-
>>961
立て乙
言ってる事とやってる事が真逆すぎる
-
>>961
おつおつー
まあ、日本に回してないのは週販見れば分かるけどもー
-
欧米重視してるのはまぁそうだよねー程度なんだが
その欧米からも別に良い話聞こえてなくない?とは思てる
-
>>961
おつおつ
夏になってどこまで熱くなるか楽しみですね
-
>>961
おつ、これで暫くは売り切れが続いて大人気(投機)商品のままだね(ニッコリ
-
>>961
乙です。
人によって言うことが違ってしまうのはまずいわなあ。
しかも国内メーカーにとってはPS5で頑張る必要ないですよと言われているのに等しいような。
-
Switchが300万台ちうごくにとか言ってたし
ぷれすてさんもその位は吸い込まれないとな
-
>>961
乙!
-
マジなら酷いなあ。
Google Stadiaトップ、自社スタジオ閉鎖の数日前に「大きな進歩」を称賛して閉鎖は伏せていたとの噂
https://japanese.engadget.com/google-stadia-leadership-great-progress-080048684.html
> 今月初めにGoogleはクラウドゲームサービスStadia向けゲームを開発する自社スタジオを
> 閉鎖すると発表しましたが、わずか数日前にゲーム部門リーダーのフィル・ハリソン氏が
> スタジオは「大きな進歩」を成し遂げたと称賛し、
> 社員らには閉鎖の予定は伏せていたとの噂が報じられています。
-
>>961
おつです!
白い芸術的な形のゲーム機は相変わらず大人気ですね!
-
|∀=) アーティファクト?
-
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN19DX60Z10C21A2000000/
ファイザー製ワクチン、1回でも効果 一般冷蔵も可能に
2週間は-20℃くらいでいいなら
末端にごつい冷凍庫いらんじゃないか、と
割とめんどくさい事になってて困惑する
冷凍機業界
-
>>961
おつです
SSDをつけると爆音になりそう
-
>>961
乙〜
くまねこの飯テロを見てやらないキッチンを久しぶりにぐぐったら書籍化してた。
https://foraastory.kadokawa.co.jp/crazy/
-
>>961
おつ!
>>968
そういや保管庫のコメントによると
今年末までにswitchの貿易特需が終わって
PS5の方が売れてるようになってるらしいw
-
>>975
なお漫画化して単行本もわりと最近出たばかりゾ
https://www.kadokawa.co.jp/product/322006000467/
-
NVIDIAが「GeForce NOW」ライブラリを更新し,ブログでは“Valheim”や“Terraria”などインディーズ作品の充実ぶりをアピール
https://www.4gamer.net/games/209/G020984/20210219120/
>>NVIDIAは同記事で,GeForce NOWライブラリに新たに
>>「Assassin’s Creed I: Director’s Cut」などのタイトルが追加となったことを伝えつつ,
>>現在300作品近く対応しているというインディーズ作品の充実ぶりをアピール。
>>そして人気大爆発の北欧サバイバルゲーム「Valheim」,
>>定番サンドボックスゲームの一つ「Terraria」に関しては,
>>それぞれの開発元であるIron Gate,Re-Logicの関係者が,
>>GeForce NOWによって各タイトルがより
>>多くのプレイヤーにリーチできたことをコメントで伝えている。
|n∀n) (アカン)
-
>>977
どうしてこうなったw
-
>>970
ぐっだぐだだなぁ
-
>>951
星野源は他の所でインタビュー受けてるしなぁ
どっかのネットラジオでは「星野源 参戦!」とか
スマブラの参戦フォントまで出してたし
とてもあの中に混じれまい
-
>>961
乙です
アカンすぎる
-
>>981
https://twitter.com/gen_senden/status/1362357427954450435
これだね
内容もなかなか面白かったよ
-
>>982
乙 これは乙じゃなくて蒲焼のたれ云々
PS5の熱対策って、ファンの回転速度上げて爆音高排気にでもするのかしらん
-
>>981
曲は有名だなぐらいの認識だったけど
インタビューとか>>983聞いてただのオタクやってなったw
-
>>984
ファームでファンの制御アルゴリズム変えるんでは
-
ファン付き外装付ければ良いのでは
フルアーマーガンダムみたいにさ
-
>>987
ファン付き外装より,冷却剤入り外装のが冷えるのでは?
-
こんな具合にカッコよく開いて冷却モードになるようにしよう。
https://twitter.com/seevua/status/1357525604120162305
-
(。_°)よし、ボーダーランズ2の1週目をクリアしたぞ。
-
おめ
-
お外でニャッキ食べてきた、美味しかったござる
-
>>992
|_6) もしかして:ニョッキ
-
>>993
ん?
…っは!
-
ニャッキってなんかあったな
-
NHK教育(現Eテレ)の毛虫のクレイアニメだな
-
つまりID:n5Act7IQ00ちゃんは毛虫を食った可能性も
-
くそっ、どこかのメシ屋で茹でたニャッキでも客に提供してれば問題なかったのに(問題しかない
-
モルカーの監督さんの師匠が手掛けてるやつだったかなニャッキ
-
きらいなの 赤いにんじん たまねぎと おさかなと
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■