■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3980
ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、PS3とPS5のその後を見守る避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「誰かが新スレを立てる時」
「ALT君もまた新スレを覗いてるのだ!」
「・・・何で20までコピペするんだろ?無意味なのに」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3979
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1613227318/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5429
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1613128719/
過去ログ置き場
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/computer/22593/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
避難所のdiscordの招待コード
https://discord.gg/T77sbBK
コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950 を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1 乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○やっぱり懲りない
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○悪びれない
乙
人生ロスタイムで今もロスしまくりだぞ
立て乙
保守ツール使って荒らしてる説があるらしいけど
マジならほんと惨めだ
_/乙( 。々゜)_電動アシストなのでそれと繋げると良かったんだが、そんな仕様のものが見つからん
意訳:充電めんどくね???
結局自転車用レーンを作るより歩道の幅を広くして、歩行者用と自転車用と区切った作りが増えている感じがする
>>5
ツールとしても旧いツールでそれしか使えないって
感じのようだからねえ
>>6
アシスト専用電池であって走行用電池じゃないから
余計な仕様は着けるな!ってことなんかねえ
>>7
自転車レーンがある道路を通ったこともあるが普通に車が路上駐車してて走れないってのはあったなあw
道が制度に追っついてないのよー
>>8
古いツールで荒らしってダサいんだよなぁ
指摘されても変えないしw
>>7
「車道が危険な場合は歩道を徐行しつつ走行して良い」だったかな
そっちの例外規定を行政が拡大解釈してる感じだね
それも自転車使用者がちゃんと徐行して歩行者の安全に注意を
払って走行出来ればそっちのが日本の道路事情に合ってる気が
するけどなあ
まあ出来ない人が多いってのは良くあることだけどさあ
車の他に原チャリたまに乗ってるけどアシスト自転車の方が遊び行くにはいいかな?と最近思うようになってきた
まぁ歩行者は歩行者で進行方向逆走しているのが多いし、何処も守らない人は守らないのだ
バイクだけどおれはアクションカメラ付けてるな
WG-M1ってやつ
そのうち360度撮影できるやつにしたいな、と思っているけど
よさげなのがなかなか無いんだよね
チャリならごぷろとかのアクションカメラだろうなあ
ただあれらも安いのだと映像飛びまくるから、そこそこいいのが必要になるんだけど
GoProの古いバージョンの中古でもまだ結構なお値段するんだよねえ…
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2102/16/l_dk_cy0_20.jpg
|∀=) サイゲさんはあんじょうもうかってよろしおすなあ。
雪積もると車道を歩く歩行者が出てくるのも危ないなぁと思う
歩道が雪まみれで歩けないならまだしも、普通に除雪されてても車道を歩いてたりするからね…
そういやようやくでた?ウマ娘のアプリはどんなもんなのだろうか?
あぶらかすうめえーっ
https://i.imgur.com/RDVsC13.jpg
https://i.imgur.com/zd36r0F.jpg
>>16
やはり「よいもの」の認識がスクエニと同じだなあ
こんばんは、コケスレ。
ゲハの某スレでコレ見た時、大吟醸酒(ただし純米ではなく銘柄も無い安い酒)を吹くトコだった。
実害は無いので謝罪も賠償も求めない。
55 名無しさん必死だな[] 2021/01/29(金) 20:49:19.66 ID:VCgJXykJ0NIKU
Q.プレイステーションはなくなるの?
A.はい、なくなります。
>>21
ベータマックスか
>>19
普通に器がデカいが、彼の写真でデカいということは… !!
>>18
2/24リリース予定だからまだ先だぞ
「プリコネ」「グラブル」 Cygames木村専務に聞く「大ヒットを連発できる理由」
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2102/15/news031_2.html
>>極限まで作り込むこと
>>――ゲームを一度完成させて終わりではなく、
>>世に出してからがスマホゲームをヒットさせる勝負どころというわけですね。
>>クオリティーの判断はどのような体制で実行しているのでしょうか。
>>特に明文化されているものではなく、各役員の経験に基づいて見ています。
>>開発経験者が見れば、「このクオリティーではヒットしない」というのが経験則で分かります。
>>もちろん中には、運が良ければヒットするものもあるとは思います。
>>ただ、「運が良ければヒットするかな」くらいの確証しか持てない作品は出しません。
>>ヒットしなかった場合、それまでの開発コストが無駄になってしまいますから。
>>――ゲーム開発の場合、数億円規模の予算がかかってきますよね。
>>例えば、10億円かけて作ってそこそこの作品が出来上がってきたけれど、
>>「あともう一歩」というクオリティーのものだったとします。
>>もうあと2倍の予算をかけたほうが良いものが出来上がるなという手応えがあるときに、
>>「ここで出してしまったら無駄になるな」と思う場面があります。
>>普通は予算や納期の面から、そのままのクオリティーで発売する会社が多いとは思います。
>>ところが当社の場合、「だったらもう10億円かけてヒットさせるか」
>>もしくは「開発を止めるか」の2択で考えますね。
>>このように、満足する作品になるまで作り続けていく流れになります。
|∀=) なんかやけに「クオリティ」を連呼するの非常に危ういものを感じる…。
任天堂が今信頼されてるのもクォリティを保ったおかげ、というのは…間違いではないけど、任天堂の言うクォリティとサイゲのいうクォリティは別もの、という感じかな。
サイゲは金があるから無駄につかっても失敗しても問題無い?から予算を無駄につかえるんじゃないの?
特に明文化されているものではなく、各役員の経験に基づいて見ています。
|∀=) と
開発経験者が見れば、「このクオリティーではヒットしない」というのが経験則で分かります。
|∀=) この2行ですごい恐怖を感じますよわたくし。
クオリティなる部分の中身が主観まみれになってなけりゃ
大丈夫、かなぁ…?
>>28
_/乙( 。々゜)_これはヤバいですよ...
|∀=) クオリティが良ければヒットする、でも明文化されてない
もうね…。
|∀=) これ順番がこうだからスッって見れるけど
開発経験者が見れば、「このクオリティーではヒットしない」というのが経験則で分かります。
ですが、特に明文化されているものではなく、各役員の経験に基づいて見ています。
|∀=) こう並び替えると、どうですか?
>>24
あれー?勘違いしてたよ
クオリティといってもじゃあ具体的にどういう所を
あげてるの?と問い詰めたら答えられないような予感。
>>26
グラフィックの見た目で売れたのよ、と知ったらどうするだろうねえ
>>28
運が良かったんだなあと
だから数年前から発売予定だったグラブルRPGが未だに発売されないわけね。納得だわ
作った方がこんなんじゃ売り物にならないと判断したゴミを数年かけて作り直し続けるって凄いな
あんだけソフトウェアでフォトリアルだ最新技術だ、見栄えで騒いでるんだから
ソフトもハードも見た目で売れてるという話だって普通は受け入れそうなもんだが
>>35
美しすぎるカードゲームが正解だった
って皮肉だわね
>>37
だから金かけるなんだよ
はやくガチャピン来てくれ
>>32
上手くいってるときはいいけど空回りしだすと挽回が難しくなるパターンだよね
クオリティって言う結局みためなので
コスト倍にするって書いてるでしょ
コストの大半はアセットなので
倍にするってことは結局アセットなのよ
クオリティを高めるのはわかるが、時間が経てば基準も変わり水準も変わるから早く出さないと終わらないんじゃ
>>25
これを「自分の有能さ」として語る神経が怖い
パッと見てチープに見えるのはやっぱりダメだよね
任天堂のゲームだってフォトリアルじゃないだけで見栄えはいいし
プリコネって最初に出したの失敗してリニューアルして現状になったんじゃ
|_6) プリコネくんは景気よくポンポン石配って、
ガチャぶんぶん回させてくれたらそれでいいです(極論)
グラブルのRPGもPS5版用意しなきゃいけないハメになったけど最悪かもしれんな
両方瀕死になってて素晴らしいRPGつくっても手に取ってもらえるのか
スマホゲーム用のアイテムつけるから安心か
サイゲのクォリティどうこうってキャラの良し悪しの話かと思ってた
♯FEリマスターとかがSwitchの勢いでもそこまで売れなかった、話題にならなかったってのも、
モデリングがちょっとショボかったってのがあるんだろうなあ。
ビジュアルメモリ改造キットかあ
https://twitter.com/hermita_akiba/status/1361329670197809155
>>49
グラブルVSに付けた特典は超貴重なアイテムと8000円以上の価値がある石で、それだけで元がとれる
>>17
北国からすると南関東者の戯れ言かもしれないけど、
中途半端な歩道の除雪って、ガチガチに凍って却って歩けなかったりってイメージはあるなー。
なまじ昼間温度上がったりする故、だったら雪積もってる方がマシってことはある。
先日、リメイクして欲しいPS1のタイトルランキングみたいなのを見かけたんだが、
DQ7が入っててもうリメイク済みやろと思ったんだけど
その手のの投票する人達の事を考えると、SD頭身のはリメイクに当たらず、
今時のリアル頭身のこそリメイクなのかなー?とか考えてた
>>51
絵作りの方向性がPSPやWiiの頃のゲームみたいって印象あったなー
(綺麗さや美麗さでなく)
>>18
育て方によっては、馬鹿逃げツインターボで無敗の三冠が取れるなら遊んでみたい(笑)
アニメのツインターボがぢつに味のあるキャラで嬉しい。
惜しむらくはもっと出番を!
>>54
そもそもガチ豪雪エリアの場合、歩道が文字通り埋まるので
除雪以前のレベルなんですわ
たまーに近所の人とか除雪対策チームの人らがが飛ばしてくれる事もあるけど、追いつかない時は文字通り壁と化しております
>>53
それ、どっちが主か従か分かんないな…w
新潟県は長岡技大で豪雪を体験させて頂きました。
(寒さはそれ程でもなかったが夏の蒸し暑さはマヂで死にそうだった)
一日4回クルマを掘った(除雪した)のは良い思い出です。
>>54
今年みたいに降雪量多いと道路端に寄せられた雪で道幅狭くなっていて
そこに歩行者が歩いていると更に狭くなってドライバー視点だとすごく走りにくいんですよね…
歩行者からすれば車道の方が歩きやすい事もあるんだろうけれど
雪残ってる場所の方が却って歩きやすいっていうのはあるあるですねぇ
凍結した路面の上に積もってると踏みしめた雪ごとツルッといかないように気をつけないといけない
古い町並み残ってると歩道すら電信柱で車道に出なきゃ通れなかったりするんだよね…
>>61
旭川と函館で体験した!
ゲハにスレが立ってたが浜髭さん、実にコッテコテなソフト主理論ですなぁ・・・
https://twitter.com/Hama_Hirokazu/status/1361473278498406402?s=20
浜村弘一
@Hama_Hirokazu 10時間
ゲームプラットフォームは、いくら使い勝手が良くっても、ヒットIPがなければ誰も使わない。
そこにしかないIPの大切さ、switchのヒットを見ていれば明白なんだけど。
/Googleが「Stadia」のオリジナルゲーム製作をあきらめた理由:(1/2 ページ) - ITmedia NEWS
https://twitter.com/Hama_Hirokazu/status/1361476791563558913?s=20
浜村弘一
@Hama_Hirokazu 10時間
そこでしか楽しめないがあれば、ファンはそこに集中する。Switchなんて、その典型だと思う
サイゲのインタビュー読んで真っ先に
チェイサーゲームの更木プロデューサーが思い浮かんだw
神戸でもかなり冷え込んできたな
https://www.famitsu.com/news/202102/16214520.html
『モンスターハンターライズ』輝くイカが海を駆ける!
寒冷群島に生息する“シラヌイカ”にスポットを当てた
“映像見聞録35”が公開
カラフルなイカ…
>>64
|―――、 前スレでも話しましたが、任天堂が真っ先に解呪した組長の呪いに未だ捕らわれてる人たちのなんと多い事か
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>37
そこは「努力した、手間を掛けた結果は必ず実る!」という
「迷信』を信じているからだろうね
>>67
こんなイカしらぬなあ
>>68
それと該当スレになんかysdェの論を必死に長文で一件理論的に否定してるようで
なんか勝手な事言ってるだけの人が居て誰だろうなーこれ(棒
>>52
本当に頭おかしいw
もちろんDOOMも出来るんだろうな?
>>64
そこでしか楽しめないっての捉え方によってはもうほぼハード主論な気がするなぁw
>>71
1レス目で早速人を馬鹿にしていて癖丸出しだと思った
>>71
どう見ても某氏^^
>>68
VITAの時の話は今聞いたらなんと答えるんだろう?
マインクラフトでVITAは救えましたか?
識者様が降臨なされておいでかー
>>68
そもそもスイッチはマルチも相当多いよなあ
どうしても「Switchは任天堂だけが強い」とか「FF出ればPS5も逆転する」みたいな話に切り替えたいのかな
>>76
|―――、 Vitaで撒いた種をSwitchが刈り取っちゃったと聞きまして
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>79
刈り取ったというか
なぜかこっち側に根が伸びてきて発芽して育ったというか
>>78
その手の人にとっては桃鉄があれだけ売れたのは痛かっただろうなあw
桃鉄さん、もう上位ランカーの常連地味てきてる
>>82
30年以上の大ベテランやぞ(本当
>>80
ミントテロみたいに言うなw
マインクラフトってCS版だとSwitchが一番売れてるんだよな…
>>54
歩ける程度の積雪なら良いですけど
積もって雪の壁になっちゃうと
もう歩けないので除雪がいるんですわ
ソフト主論の人は桃鉄は元々定番で強いソフトって認識なんだろうなぁw
雪道で足跡だらけのところが
ちょっと溶けて凍ってしまうと
でこぼこかつツルツルで
恐ろしいことになるよね
なるほど任天堂を買い取ろう!計画が動き出したか(棒)
>>86
そりゃそうですねw
そこまで積もらない関東平野部。
除雪するなら車道並みにきっちり凍らないレベルでやってほしいけど、
機械はいらないもんねぇ。
豪雪地域では2階くらいの高さに玄関有ったりするからのぉ
東京は数cm積もったら大騒ぎです・・・
そいや何年か前に2週続けて数十cmの積雪があったなあ
日の当たらない道は完全アイスバーンになってえらいこっちゃだった
>>87
いやまあ今の時代のサードの中では30〜40万は強いと言えば強くはあるんだが
どう考えても今の動きを予測できるほどの強さではないね
>>92
東京は靴もタイヤも雪の準備なんて皆無ですからねぇ。
そのくせ雪は湿って重くて凍りやすいという。
>>91
まあそれも昔の話ではある
というのも昔は道路に散水する機構とか雪を投げ捨てる水の流れてる溝とか雪を飛ばす重機とかなかったから、
屋根の雪を道に捨てて道路を埋め、その上を道とするしかなかったので
2階にドアを付けてる家が多かったというわけなのです
今はそういうのも多いから、相当な山奥くらいでしか見ないと思う
小学校の頃は歩道に積み上がった雪に登って遊んでたけどど、今はそんな体力ないなあ、と思い出す青森県民。
雪国だと雪を捨てる排雪溝があるけど、関東はそういうのが無いので雪を捨てる場所が無いんだよね…。
>>94
年に数回、あるかないかですからねえ
とはいえ荒天の備えとして怠るべきではないかもなのですが
>>68
サードの場合、ハード論だと自分達を全否定されるように受け取ってしまうバイアスもありそう
>>90
いや?歩道の除雪は除雪の機械でやるですよ?
車道はおっきい車でぐわーってやるけど
iPad買い替えたら通知に3ヶ月無料のAppleアーケードがついていますとか通知きたけど遊びにくそう
体験する気も起きない
やらなきゃ3ヶ月無料はきえなさそうだけど月600円ね…
昔はスーパーとかの駐車場にある除雪したあとに出来る雪山の上歩いたりしたなあ
中が空洞になってたりするから危ないんだけどね
>>99
ロータリーだとどうしても雪残っちゃうんだよね
あれ以上綺麗にはできない
>>98
何かを建てるのに土台や地盤を軽視してはいけないってだけなんだと思うんだけどね
>>98
「ハード普及の立役者」みたいな功績というか、名誉というか、そういうのを欲していたりするのかな
昔からの会社や開発者ほどそういう意識はありそうではあるけど
>>104
FF7にみんな憧れがあるんかな
>>105
あるだろうなぁ
色々と象徴的なゲームになってるし
プリレンダムービー全盛期のきっかけにもなった可能性も…?
>>99
うーん、やっぱり南の民たる私は知らないことが多すぎるなw
見たことないw
ソフト主論はゲーム機が傍らにあるのが当たり前になってるマニアほど陥りやすい罠だよねえ
ソニーなんか「PSハードは持ってて当たり前」な思考だろうし
除雪状況(歩道用ロータリ除雪車)北陸技術
https://www.youtube.com/watch?v=IEtC81pZ9pI
自分のとこでは歩道用除雪車は(時間帯の問題か)あまり見ないなぁ
手押しタイプの方が見かける機会は多い
>>110
手押しのはその地域で機械持ってる人がついででやる感じだからなあ
FF7自体は面白かったんでなおのこと
ソフトが主と思いたくなるんだろうかねえ。
ソレ言い出したら任天堂のマリオ64や時オカとか
正真正銘のエポックメイキングなのに
情勢変わんなかったじゃねえかとなるんだけど。
そしてそのころオレは評判は聞いちゃいたが手は出さなかったんだよねえ。
>>97
都心では1年に1回無いんじゃないでしょうか。
年に数回、「ひょっとしたら警戒してください」の予報が空撃ちするレベルで。
>>114
滅多にないよね
ここ10年で一回だし
>>113
ハードに興味抱いてなきゃどんなソフトが出ていても認識できんからなあ
>>116
WiiUのスプラトゥーンの時にそれはすごく実感した
あれだけ流行ったはずなのにゲームやらない友人は誰一人として知らなかったんよねえ
>>110
お、これこれ
たまに見かける
日課ー
yyさん誕生日おめでとうございますー!
http://koke.from.tv/up/src/koke33967.jpg
>>107
よし、新潟に住もう!
>>69
手間かけたら全部むくわれるんなら病院で死人は出ねえし退院ももっと早えなぁ
https://twitter.com/NintendoAmerica/status/1361676737730519042
ダ…ダイレクトだと!?
https://twitter.com/Nintendo/status/1361676959403569152
>2月18日(木)朝7時より「Nintendo Direct 2021.2.18」を放送します。
>2021年上半期に発売を予定しているNintendo Switchソフトや、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』などの情報をお届けします。
>放送時間は約50分です。
日本語版ー
って50分!?
ダイレクトきたな!
https://twitter.com/Nintendo/status/1361676959403569152
日本も来ましたわー
ちょっとー7時から50分だと最後のほう見られないんですけど
でも楽しみ
スマブラは次の参戦キャラだろうが、
他のタイトルもどどんと出るかな!?
スマブラはセフィロスの次が発表かな?
スマブラは次のDLCかなー
レックス頼むぞー
>>99
中古の軽が買える値段で売ってるよね…。(兵庫県北部民)
>>125
ひっさびさの本ダイレクトだ!
スマブラは参戦ムービー流して使い方の日時のお知らせとかになるのかな
ばんこけー
残業してこんな帰宅時間になるとゲームやる元気も湧かない
>>119
ありがとうございます!
毎年の楽しみです!
保存保存!
>>128
エアリス?
未発表のソフトも結構出てきそう
メイドインワリオの新作とか
ピクミン4は
>>120
関越トンネルは一回通って新潟行ってみたいみたいと思っているが、
単純な往復を避けると650〜750kmコースになるので、
コロナ下ではなかなか踏み切れないww
そろそろメトプラの続報を・・・
|―――、 ガルモ新作に期待したい
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
ダイレクトは楽しみですね。。
メトプラもなんか情報あるかねえ?
来たか!
メトプラは新作まだでもいいからトリロジーとか出さんのかな
あとモノリス新作を…
いよいよBWリメイクだな
カプコンのアレはこの後配信開始のパターンかな
(*´Д`*)ぢあっrくときてりlーbsぶzjんぢ
ゼルダは2Dコレクションとか3Dコレクションとか出さないかなぁ
カプコンはロックマンエグゼコレクションと流星コレクション出してね
ダイレクト来てるー(*´Д`*)ノシノシ
アフロ氏が荒ぶってますね。
ここでまさかのダイレクトとはねえw
50分って長くない?(*´Д`*)
これはマクロスゲー来るかも(*´Д`*)rz
E3とか除けば50分はなかなかみない規模だねえ
15分前のツイートでRT1.7万いいね1.5万か
>>148
ヴァンパイアコレクションとかどうですかねカプコンさん。
今度出るアーケードスタジアムにもシリーズ1作もない辺り、ネタ抜きに可能性ありそうだが。
ば…バンドブラザーズ新作!(素振り)
バンドブラザーズ新作!(素振り)
タイトーさんはレイシリーズコレクションはよ
はよ
>>135
それでふと思ったけれど、セフィロスでDLC初のヴィラン実績なるけど
そろそろDLC初のヒロインキャラってのも候補出てくるかもしれない
だからレックス'sをですね
ニアのあの格好も解禁されたし
ダイレクトですとー!
朝7時からですとー。
ガッツリ通勤中(クルマ運転中)でございますわー
50分もあると、お昼休みでも観きれないな。
スレで流れを追って、帰宅してからゆっくり観るしかないですね。
(水曜木曜と雪の予報なので、安全のため自宅待機くらえばリアルタイムで視聴可能ではあります)
APEXはほぼ確定で紹介してきそう
HADESもワンチャンあるかも
そろそろゼルダ続編やメトプラ4をですね
ひねり出した言葉がコレである
>>157
欲しいねー
レイストームはHD化されたけど他のも一緒にしてほしい
キンハーシリーズSwitchにも出ますとかあったら
何が来るか予想できん
|∀=) もうダイレクト前期後期にしてくれないか?w
ダイレクトでカプコンアーケードスタジアムの配信かな
もうここ以外発表の場所ないだろう、2月中配信のはずがいまだに配信日発表されとらんのは
ダイレクト直後にってやつのはず はず!
>>165
自分も一つはそういうPSで散々持ち上げられてたのに・・・的移植かマルチが
あるんじゃないかなとは思ってるw
何が発表されても盛り上がるのでは
>>160
ファイナルソード参戦フラグか(棒
ぐわんげの移植が!?
は、無いとしても
デススマイルズ1・2の発売日くらいは発表されるかな
これもそろそろ続報があるはず
そろそろカルドセプト新作を(ry
>>169
カプコンがいきなりMHRize出してきたみたいなの、他社も無いとは言い切れないからねぇ…
実際モノが出てくるまでは分からんけども
50分…50分!?
Switch版人生ゲームときいて(ry
>>147
|_6) しがない誤字修正検定8級の私が見るに、
『だいれくときてるーぶんぶん』のタイポかな
逆神の加護を受けている荒らしさんは迂闊に言わない方が良いのでは
((。_°))ダイレクトか……震えて眠れ。
>>163
いちおーiPad(AppStore)で単体作品として販売してて、
PS4のコントローラー繋げて遊べはするんですけどね、
タップ用のボタンが消せないのが玉に瑕でござる
ゼルダ35周年だからなんかあるだろうな
>>179
初弾持ってない?
告知だけでこの発狂っぷりである
初段だった
>>182
へーあるんだ
iPadは持ってないけど覚えておこう
ダイレクト自体はとても楽しみなんだけど
問題は完全に通勤時間にかぶってるんだよなぁ…
>>183
厄災の黙示録DLC発表とかもあるかもしれない?
>>165
ゲストでツイステのキャラ来たら呼んでくれ
>>183
そういえば2月21日でしたなあ…。(ディスクシステム35周年でもある。)
>>160
APEXは現状でも民度がちょっとアレだからってクソゲー言うのはやめなよ
勝てないからクソゲー言ってるの?
>>190
年休「最近溜まってないかい?」
>>195
正直明日半休の申請でもしようかと思ってるw
BOTW続編が突如発表、しかも年度内発売で阿鼻叫喚?
>>198
現状でもAPEX結構低年齢層増えてきてる可能性あるとはいえそんな事言うのはやめようよ
惨めになるよ?
>>197
個人的にはCD-iゼルダ込みのゼルダコレクション出して欲しいなぁ
日本語訳して欲しい
|_6) 任天堂とオークワのコラボ企画はよ
|_6) 7時から50分って子供らの学校支度時間に丸被りなんだよなぁ
噂通りならスイッチ用バイオ独占新作出てくるかな?
>>202
和風バイオか…
いや案外ありかも分からんね
>>199
もう惨めでしょ
和風バイオってつまり鬼武者なのでは(混乱
>>202
そんなん出るかねバイオ8直前(だよね?)なのに
>>198
小学生ぐらいの孫が居てもおかしくない年なの自覚しろよ
バイオマーセナリーズの新作欲しい
>>203
いや、ヴィレッジと連動するストーリーになってる外伝作品
というか噂通りだと滅茶苦茶ややこしいのよ最近のバイオ作品
・Xbox、PS用リベレーション3→ヴィレッジ
・本来のバイオ8→ヴィレッジの後に発売予定のコードベロニカ的な作品
・スイッチ用バイオ外伝→こっちをリベレーション3にする→やっぱオリジナルタイトルにします
>>204
下限には下限があると思う
仮面ライダーのバイオみたいなゲームまた出さないかなぁ?(無理)
ここで騒げば騒ぐほど全部自分に返ってくるだけなのに馬鹿だなぁ
>>209
バイオからオリジナルにってデビルメイクライかよw
>>212
ksgだのgkgだの言うたびにAPEXにも当てはまってしまう可能性あるのがなんともねぇ…
PS5は転売屋ダイレクトだけどな
>>213
ごめん言葉足らずだったわ
噂だとアウトブレイクっていう新規のバイオタイトルでジルが主役
>>214
爺さんとしてはAPEXなんてもう裏切りサードソフトだからどうでも良いんじゃないw
バイオシリーズ多すぎてわけわかんなくなってきたぞ…
Netflixの実写バイオも今後にかかわるタイトルで
「ある時点で分岐したIf世界」の話だって役者さんがポロリしてたし
>>211
バイオライダーのゲームと聞いて
マルチしたら敵なので!
なお、ほぼ敵ばかりのもよう
>>220
液状のバイオライダーを操作するゲームはアラフォーのおっさんには需要あるぞ
>>220
そういやあのゲーム、BLACKの方が出てたなぁ
>>218
なるほどなぁw
バイオライダーは性能完全再現したらクソゲー不可避なんだけど、一度で良いからやってみたいw
ロボライダーもめちゃくちゃ強いんだけど、バイオライダーがさらに強すぎて影が薄い
>>134
わあい!喜んでもらえたなら何よりですー!
Youtubeで星野源さんの「創造」のMVが公開されておるよ
(マリオ35周年のCMソング)
https://www.youtube.com/watch?v=74FIsXlS0EQ&feature=emb_logo
ファミコンっぽいSEや、色々と任天堂を想像させる歌詞がちりばめられておりますよ
>>217
なるほど
デビルメイクライコースではないのね
(。_°)しかしスマブラは新ファイターだろうが……誰を出すんだろうかw
任天堂ハードで一度でも出てればいいとはいっても、もうなんでもアリ状態だからなぁ
>>231
セフィロスが出た以上、もうすでに出てる作品でも他のキャラがって可能性が否定できないしなあ。
マジで何が来るか読めん。
誰が来ても納得するしかない状態になってるw
という訳なのでSNKのキャラをもう一人くらいなんとか…
ギースはテリーの時に落ちちゃったとは言え来たら個人的には嬉しいけどなぁw
>>231
タイミングを考えるとモンハンのハンターかなあと思った
個人的にはレックスを出してほしいけどねえ
ハンターはあんまり関係ないとはいえMVCIに出てたし今更感がなぁ
カプコンから誰かとなるとモリガン…は無理か?
レイレイとかバレッタがいいかなぁ
ブレイブリーデフォルト2・A列車・アルノシェルノサージュDX・電車でGO・閃の軌跡4・アトリエ不思議シリーズDX
モンハン以外でも4月までで結構あるなあ
カプコン枠かあ、海外人気も考えると
ストⅡからベガ(豪鬼は流石にケンに続いてだとコンパチ感が凄いから駄目そう
ロックマンからゼロ
バイオからゴリr・・・もといクリス
辺りと予想。
>>229
直接の所でそのポーズは涙腺に来る
>>238
ストIIからならベガじゃなくてキャミィとかのが良くねー?
ストシリーズでくくるならギルとかセスはアリだと思うが
煽りたいならもっと相手に刺さる工夫しないと
それじゃ自分の語彙が貧弱ですってアピールしてるようなもんだ
こんなんでも中途半端に埋まってないスレを埋めるのには便利よ
勝手にやってくれるし、レス自体は消えるから別にスレが汚れるわけでもない
今回「新情報」って書いてるから、
ファイター(だけ)じゃなく、何か新モード追加とかもあるのかもしれない
逆にファイター発表が無い時は、※新ファイターの発表はありませんみたいな注釈がされてたから、
今回ファイター発表もあるだろうとは
思うけど
なおこの書き込みを誤爆した模様
このタイミングでダイレクトとなると
新型の発表は今回は無さそうね
ブレワイ続編の続報、メトプラ続報辺りが来そうな気はする
他にも未発表の新作とかもありそうだし
後はサードソフトもいくらかはあるだろうなぁ
朝7時からの50分だから半分くらいしか見れないけど…
メトプラ4は延期発表から2年経ってるし流石に形になっててもおかしくは無いからなぁ
おはよう
おはやぁ
今日は水曜日
ひたすら忙しい日
ダイレクトは明日
明日ですぞー!(老人に有りがちなエネルギー温存型
おはコケ
ダイレクトは7時だから見れんし
帰る時までの楽しみにしててもスマホとか見たら即ネタバレされそうだなあ
スマブラ新キャラは毎回言ってるがやっぱりレックス来てほしい
>>253
虫取り網をブンブン振り回すのか・・・
↓ナマステもとあずま
│ ↑
└─┘おらっしゃあぁぁ!!!
∩∧ ∧
ヽ( ゚Д゚)
\⊂\
O-、 )〜
∪
ディスコで実況するよー
おはござる
銘菓がまたひとつ
https://twitter.com/shinisetv/status/1361679165485764613
ふとトレンド見たら軒並みニンテンドーダイレクトで発表されるタイトルの予想大会に…
海外任天堂のニンダイの配信ページ
https://www.youtube.com/watch?v=pQ-dE_5el5Q
配信まで24時間あるのに既に待機人数が1万人超えているんだがw
>>257
ここでか
https://i.imgur.com/KjZUPYc.jpg
Switch用ソフト「マイ・ラブリー・ドーター」が2月25日より配信。死者蘇生の秘術で最愛の娘を蘇らせるために冒険する“ホムンクルス育成ADV”
https://www.4gamer.net/games/553/G055357/20210216073/
>>本作は,禁断の死者蘇生の秘術を使って最愛の娘を蘇らせる
>>“ホムンクルス育成アドベンチャーゲーム”。
>>記憶喪失の錬金術師「ファウスト」は,見知らぬ館で目を覚まし,
>>最愛の娘が亡くなっていることを知る。
>>その部屋にあった手記で,満月の夜に“ホムンクルスの魂”を捧げることで
>>死者が蘇るという秘術があることを知ったファウストは,
>>ホムンクルスの錬成を始めることを決意し,
>>失われた自分の記憶と,最愛の娘を取り戻すために冒険する。
https://www.4gamer.net/games/553/G055357/20210216073/SS/004.jpg
|∀=) なんかまた変なのきたな。
話といい画面と言いだいぶ昔あったPCゲームみたい。
ニンダイ
今日だと思ってる人が割と多い問題
・・・ネタで有ってくれ・・・頼む・・・
>>262
和月センセのエンバーミングを思い浮かべた
まぁ似たような作品は沢山有るとは思う
嘘でしょ雪が積もってんじゃん!(九州
おはよう
>>262
随分と前にトレーラーを見てちょっと気になってたやつだ
https://youtu.be/SkLX1JE1QlM
そうか国内でも出るのか
「100日後に死ぬワニ」あと100日で映画公開!ワニ役は神木隆之介&監督は『カメ止め』の上田慎一郎
https://moviewalker.jp/news/article/1021090/
そういやあった
しかし上田さんかあ、作風的に合ってる気はするが
相変わらず貧乏くじ引いたような映画製作になってしまってるな
例の如くトレンド入りするダイパ
>>267
仮にダイパがあったとして
25周年の今年発表するなら2月27日じゃないの?って…
>>262
https://www.togeproductions.com/project/mylovelydaughter/
|_6) 一応3年前のトレーラーでSteamオンリーでComing Soonで出てるからそれ位のソフトなのかな?
タイトル検索はカタカナはSwitch版の記事しか出てこないし、
英語でもインスタの赤ちゃん写真のタグとかしかほぼ出てこないから、
名前で損してるソフトな気もする
(ホムンクルスをスクラップする場面が結構センシティブだからトレーラー見る時注意)
フォーエバーブルー来るかなぁ(*´Д`*)rz
_/乙(、ン、)_俺の予想では今日明日中にダイレクトがくるのは確実なんだが
探偵倶楽部まだー?
新型Switchをぶち込んでくる可能性は無いか
50分だが長尺枠があるのか
純粋に情報量で50分必要だったのか
|∀=) ないでしょ。
ダイレクトで新ハードだしたことがないはず
ファームアップデートで今自宅にあるswitchに新機能やコントローラや
バッテリーがニョキっと生えてくるかもしれない
>>277
3DSLLはダイレクト発では?
New3DSはダイレクトで初公開だった気がする
意外とあった、ダイレクトでハード。
完全新規ならともかく、2nd仕様ならありうるかも。
>>279
あれ、ダイレクトだっけ
>>282
手元の動画を確認すると
2014年8月29日のニンテンドー3DSダイレクトでnew3DSを発表してるっぽい
ダイレクトかどうかよりもタイミングの問題で無いだろう
|∀=) いやそうじゃなくて、今回のはメインが上半期の紹介なんだし、そんな早く新型出せるのかい?
>>284
|∀=) そう言うことですね。
|∩_∩ 1年半ぶりのダイレクトと聞いて!(遅い)
| ・ω・)
| とノ
新型の発表は発売日とそんなに間を空けない感じになるんだろうか
ダイレクトせずにしれっとニュースリリースで新型発表もありえるし
新型発表は早くても4月とか5月じゃないかなぁ
特に今はモンハンライズ仕様のSwitchも控えてるし
>>290
|∀=) ねー。バリエーション出てからだよね。
|-c-) 寝かしつけ寝落ちで、
| ,yと]_」 ダイレクト発表も創造PV公開も立ち会えずおはコケ。
>>279 ,283
前述の3DS LLは12年6月22日のダイレクトですな。
>>285
モンハン同梱版がまだ発売を控えてるからねぇ。
モンハンとは合わないスタイル向けのハードだったらありかもだけど、
部品供給関連の不安定要素もあるし。
>>288
liteが7月発表の9月発売なので、大体そのくらいの間隔になるかと。
|∀=) あと間を開けると勝手に想像膨らんだり、忘れたりされるでいいことがない。
>>282
Newスーパーマリオ2と一緒に紹介されたかと。
>>277
というかハードに絡むのは公式サイトPVで公開だよね
>>294
|∀=) なんか今思うと、それってまだ任天堂がソフト主で「マリオにLL引っ張りあげてもらおう」って考えあったからかもね。
_/乙( 。々゜)_近々でもAPEXやらブレイブリー2が出るからそこで結構時間使うだろうしね
ポケモンって最近ポケモンダイレクトじゃない普通のダイレクトが初報ってあったっけ?
ごめん、頭に「Switch世代入ってから」が抜けてた
>>296
まあ、Newマリオ2紹介のあと、
「見てもらいたいものがあります。」
な感じで3DSLLが紹介されたのでね。
>>299
|∀=) ソフト主だなあw
新型がぞくへんのついで紹介かw
ダイレクトはソフトが主の発表だと思うので
ハードは単独で発表するのでは
>>301
公式サイトでPV公開する形なんじゃないかなあって思ってる
>>19
|∀=ミ アブラボウズ?
もとひがしにアブラソコムツの寿司食わせ放題のオフを開催するときいて
アトラス案件でメガテンばかり目が向くが
・・・世界樹は・・・
>>305
マップの問題がのう…
過去作移植するにしても序盤にチュートリアル代わりで組んであるから中々
PS5は抽選プレゼント路線に切り替えたのかな。
そんなことより出荷数どうにかしてよ。
PS5が抽選で100人に当たる。「ZONe」のLINEキャンペーンが3月9日にスタート。中身が青いものなど限定コラボ缶も登場
https://www.4gamer.net/games/990/G999027/20210215091/
>>302
公開しました。告知がいきなり流れそうですね。
ブレイブルーが単発S確定祭開催してメンテ入りか…
10連ガチャの確定が一回目に出る設定にしてたらしい
|∀=ミ 世界樹は基本オートマッピングで地図編集機能をつけておけばゲーム自体はできるだろうけど、
地図を書くという体験の喪失までして世界樹である意味がなくなるのかもしれん。
世界樹も次は大幅にイメチェンしてキャラデザから変えてみるとか…。
新しい人発掘できればいいけど。
スプラ3だのダイパリメイクだの存在しないソフトがトレンドに入りまくる
妄想タイムですね、まあその妄想自体も楽しいけどね
(期待値上がり過ぎて勝手にガッカリという副作用もあります)
>>312
ポケモンに関してはあるとしたら単独でやるだろうからなあ
>>313
自分で自分の中のハードルを高くするような事して何が楽しいのかわからんな…
そんな訳で俺は明日のダイレクトは何も考えないようにしてるな
ホスピタル復活かー(願望
いま天堂独太って言った?
正直世界樹はマップ無くしてもどうとでもなりそうだけどなあ。
マップ1ボタンで呼び出せるようにしておいて、後は道の書き込みはオートで何かしらのポイント設置とか
メモする機能だけあれば良いと思う。
もうあの世界観自体で勝負してもいいとは思うんだけど、
作る側が批判に耐え得るか否かって感じがある
放送時間とかみたら、そりゃ任天堂のメインどころ色々あるやろなって思う
>>297
ポケットモンスターシリーズの新作はダイレクト
ポケモンシリーズは新作発表会
リメイクは過去はサラッと発表だった気がする
世界中の迷宮 vol.1クノッソス
というか世界樹の展開していたプラットフォーム等を
今のセガ基準で考えると、わざわざリニューアルして
マルチソフト等にするよりも、ペルソナ関係をPSに
出してる方が楽で儲かる、という結論が出る気がする
世界樹の迷宮で新展開があれば嬉しいけど
アトラスの余裕そこまであるんかな、と
とりあえずはメガテン5をだな
リマスターでいいのでレギンレイヴを…
あ、結晶周りは調整おなしゃす
今のセガサミーなら世界樹は作ってなさそうに思いますが
モノリス製シームレスフィールドで世界樹の迷宮を(メイドインアビス的なものになりそーな気もする)
7543が作るの許可するとは思えないしなあ
許可したらしたで当たり前を破壊するとか言ってぐちゃぐちゃにしちゃいそうだし
|∩_∩ 過去のシリーズ新作も良いが、まったくの新作も期待したい。
| ・ω・)
| とノ
スクエニのAvengers、むっちゃ評判悪かったが、次世代機版出すのか…。
PS5/Xbox Series X版「Marvel's Avengers」が3月18日に発売。新オペレーション“ホークアイ:不完全な未来”は3月19日より配信
https://www.4gamer.net/games/515/G051573/20210217005/
>>330
新ハードならバグも発生せず快適だろうしな(目を逸らしながら)
|∀=ミ むしろ新作で変なモノのほうが私は見たい。
定期で遊んでるじゃないですかー
_/乙( 。々゜)_任天堂が出す極上を見たくないと言えば嘘になる
寿司ストライカーは冒険し過ぎましたね
>>330
_/乙(、ン、)_回収しなきゃだし
>>336
アベンジャーズ、決算か何かの数字から、65億円の赤字という話がありましたね。
ダイレクトと聞いて今北(遅
個人的には風花雪月メインのFE無双2がくると嬉しいな
ifシナリオにしなくても実質三国無双でいけそうだし
>>335
結構嫌いじゃないんだけどねえ
遊んでるとなんか足りないって感じる
>>325
それが来たら三本買ってもいいわ
スプラ3、ダイパリメイクはまだしも
ドラクエ9リメイクもどこからか湧いて来ていたのは草生えた
頭痛いいいいい
_/乙( 。々゜)_ファミコン探偵倶楽部もまだ出てないしねえ
>>328
7543は取締役から1ディレクターまで大降格だけと、今作ってるソフトならまだ影響力があるか
>>337
よほど売れてないんだな
PS5とかも元々計画してたと思うけど、だからって売れるかどうか
一番はあの「どこの誰?」というキャラが問題なんだろうし
>>344
正直7543が居なくなるからどうにかなる、とは思えない
色々良くなったとしても2-3ねんは掛かるだろうしね
|-c-) 極上ではないけれど、
| ,yと]_」 インディーデベロッパーのゲームを任天堂から発売するのは
スニッパーズ、ストレッチャーズ、グッジョブと出てるので、
ヘンテコ新規はそういう辺りから出てくる可能性はあるね。
Twitterで度々出てくるあの画像の話かな?<くたばれ評論家
https://twitter.com/doraemonchannel/status/1361845531752898560
まあ今回時間あるみたいだし色々出るでしょう
年末からこれから発売のソフトは情報抑えめだった感じだしここらで何かあるかな
>>348
https://twitter.com/suzumeninja/status/1361853200278544387?s=19
多分それですね
>>346
独占がマルチに、とかならあるかもしれない
当然元々予定していたハードよりは発売遅れるだろうけど
取り敢えずBOTW2の新規映像が出るかどうかに期待してる
赤字回収するためにソフト売らないといけないのなら展開する先はそっちじゃないのでは
>>353
好きにさせておけば良い
>>352
流石に出るんじゃないかなぁ
今まで続報なかったし
龍如くの人って降格したんだ(*´Д`*)
25分の2回に分けても成立するだろうレベルだからなあ50分ダイレクト
>>356
厳密に言うと新体制になるのは4月じゃなかったっけ。
>>347
そこら辺はWiiの頃からやってるからねぇ
WiiUのちょっと気になる世界のゲームシリーズも面白かった
>>353
元の計画通りだから、そこまでが終わらないと動けないのでは?
>>358
そこからセガが変化すると良いな(*´Д`*)rz
星野源さんが任天堂リスペクト曲作ってきたから
PS陣営さんもアーティストに頼まないと!!!(*´Д`*)rz
イタリア発イケメンが踊りまくる「セーラームーン」
https://youtu.be/lxOPicdKtAM
どこが「セーラー」やねん!
と突っ込もうと思ったら、チョッキに小さな襟が付いてた(笑)
>>55
その意味でなら自分はそれこそFF7のリメイクを希望しますわ
リメイクと称してアレを持ってくるのはどうなのよと。
>>361
|∀=) 過去ソニーの方がそういうの得意だったのでは?w
プレイステーションのうた:斉藤 由貴
>>363
CC2のぴろし自伝漫画で
「CC2は創立してから今に至るまで企画をメーカーに持ち込む形で作品を世に出している」
(要するにメーカーからの依頼でジョジョやナルトは作ってない)
と紹介が有り
FF7Rの当初の開発チームがCC2だった事を踏まえると・・・
何かが見えて来るかもしれない!(永遠に謎
>>338
FE無双2は参戦作品増やす方向性がいいなあ
まあ、どっちにしても風花雪月優遇されそうだけど
ttps://twitter.com/s_ami_staff/status/1361820845912379392
そりゃ怒られるわ馬鹿野郎www
その手の人たちにとって任天堂ハードは除外してるだけ、ってのは少しゲハ的な発想か
そのころ特に「スマホにやられて携帯ゲーム機はオワコン」みたいな論調が強かった気がする。
言うて調べたらミリオン売ってるしそこまで不調という話もなかったけど
14位
また勝手に期待して勝手に失望するのか
https://i.imgur.com/5mFWNpO.jpg
>>370
懲りないねぇ
>>370
「ノーベル賞の度に注目される村上春樹」芸(芸じゃ無ぇよ
>>372
あれは本人も嫌なんじゃないかなあw
期待されるという事はそれほど注目されてるという事なので良いのでは
妄想自体は好きにやってかまわないと思うけど(自分もよくレックス参戦してくれとかSwitchでゼノクロ出してくれとか言ってるし)
現実にならなかったときに暴れ出すのはやめて欲しいと思うマン
ポケモンに何か動きがあったとしても、今は>>268 以上のコメントはないな
期待が外れてガッカリして暴れる人ってそんなにいつも居るのかな。
わしの見てる範囲が狭いからかもだがそんな人が沢山居る印象は無い。
>>377
|∀=) そりゃあいるよw
ポケモンはswitchの開発規模になったらリメイクも簡単じゃない気がするなぁ、剣盾の更なるDLCの方がありそうに思える
まあレッツゴーベースならまだ少し安そうか
_/乙( 。々゜)_RXNのスピリット入りを心から目指すマン
またゲハにビジネス視点が得意な人が降臨されてるようだ
以前別のスレで語ってた事と同じような事を言ってる
_/乙( 。々<)_らしいぞ
https://twitter.com/tkool_dev/status/1361867665967513600
_/乙( 。々゜)_7時からのダイレクトでこのあとすぐ配信ですってパターンはどれくらいあったっけ
>>379
|_6) ただでさえリストラだなんだって文句言われてたからなあ
新しいの出すより剣盾に過去ポケ足すのが先なのかなって
うなぎいぬを追加で!
スプラ3もトレンド入りしてるね
オウガバトルの新作よろ
スプラ新作今年出すにしたって下半期では?と思うが
21日にゼルダの伝説35周年を控えているしそこも何かあるかなと。
(勝手に期待している)
>>378
居るか居ないかで言えばそりゃあ居るだろうけど目障りなほどなのかね。
まあ不満抱いてる人は声が大きくなるから目立つよね
まあ元より妄想も抱かせないような期待値しか無いのは不味い状況ってのはなんとなく分かる。
どことは言いませんけれども。
そういやダイレクト開始後のポケモン新作発表ってどんなカンジだったっけ?
と思って調べてみた
XY
ttps://www.4gamer.net/games/198/G019893/20130108063/
>Web情報配信番組「Pokemon Direct」にて
ORAS
ttps://www.4gamer.net/games/256/G025650/20140508001/
※特に発表会とかナシで突然公開された
サンムーン
ttps://www.4gamer.net/games/256/G025650/20160227001/
>プレゼンテーション映像「Pokémon Direct」で発表
ウルトラサンムーン
ttps://www.4gamer.net/games/335/G033525/20170606088/
>プレゼンテーション映像「Pokémon Direct 2017.6.6」
ピカブイ
ttps://www.4gamer.net/games/420/G042085/20180530077/
>ベルサール渋谷ファーストにて行われた新作発表会
剣盾
ttps://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190227143/
>プレゼンテーション映像「Pokemon Direct 2019.2.27」
鎧冠
ttps://www.4gamer.net/games/451/G045125/20200109115/
>プレゼンテーション映像「Pokemon Direct 2020.1.9」
結局今まで一回も本家ダイレクト初報無いんだな
Switchの寿命長くなりそうな雰囲気だけど
マリカの新作も出たりするのだろうか
マリカも1ハード1翻とかいう縛りなくしてもいいのかもね
>>394
8が7年前、8DXも4年前だし何かしら来そうな気もするね
今回発表される気はあんまりしないけど
>>366
ゲームメーカー自伝系漫画は先日のPS開発秘話の丸山さんのように
「僕の視点から見た開発の流れ、であって違う見方をする人も
いるだろうね」みたいなスタンスの方が良いかもしれない
50分という尺が無駄に期待値を煽ってる気もする
>>397
自伝に限らずそんなもんだと思うよ
(題材になっている武将によって邪悪になったりならなかったりな家康さんの事を考えると)
縛りと言うか出てる最新版が1Qでワールドワイド数百万本売り上げ続ける状況下で
新作出す意味がないゆえにそうなってるというか
信長は数が多い割にバリエーションは少ないと思う
>>400
持ってる人にも買って貰えるのは大きいと思うの
毎年出してシーズン制にしようw
>>398
あと
星野源のMVが伏線かよとか
間隔空きすぎぃとか
もう今回最終回でも驚かない
今までの任ダイでいきなり初っぱなに50分とかついてたこと無かった気が
いつもは後から何分やるっていうのが分かるパターンだった
最近短くなってたけど昔はこれくらいやってた記憶
_/乙( 。々゜)_24時間耐久ニンテンドーダイレクトは疲れるだろうなぁ
>>401
信長が革新的な独裁者キャラになったのは戦後からなんだよね
やっぱり司馬遼太郎とかの影響が強い
期間限定にしてるマリオ35の扱いがどうなるのかは気になっている
フレンド対戦とか大会機能追加してオフライン版出すとかあるのかな
>>406
|∀=) 笑ってはいけないニンテンドーダイレクト24時。
もとあずまタイキックー
サラダチキンを大豆ミートにする意味とは…?
https://entabe.jp/37802/marude-oniku-salad-chicken-type-and-stir-fried-food-type
>>303
去年食った
https://i.imgur.com/mTWfcus.jpg
スーパーマリオさんじゅうごさい
星野源、新曲『創造』に込めた任天堂への無数のオマージュ。「“直接”は、絶対に歌詞に入れたかった」
https://www.famitsu.com/news/202102/17214538.html
>「任天堂という人たち、モノづくりをする職人たちの心が大好きでカッコいいと思っていて、リスペクトの気持ちを込めて歌詞を書いた」、
>「ニンテンドーダイレクトという放送で岩田さんがやられている“直接”が好きで、絶対に歌詞に入れたかった」、
>「ファイアボールの音などは、音をもらって組み込んでいるものもあるけれど、それを使ってリズムを作るパーカッションとして使っている。
>“クッパの落ちる音が聞こえた気がする”といったように楽しんでもらいたい」
>と熱いメッセージが披露されている。
ほー。オールナイトニッポンで語ってたのね。
https://www.youtube.com/watch?v=mihceNlisGc
youtubeで見れるんだなその回
星野源は以前もゼルダめっちゃ好きなの語ってたよね
スパロボの版権新作とFEのリメイクとか発表ないかな
>>416
スパロボは発表するなら自分のところの配信だろうからね
FEはあるならダイレクトだろうけども
スパロボはメダロットが最大サイズの設定になってたら起こしてくれ(zzz)
朝からダイレクト50分なんて見せられたら
その日は仕事が手につかないのでは無いだろうか
FEはエコーズをswitchで出してほしいなあ
ん?今FFCCエコーズオブタイムが欲しいって
>>416
スーパーロボット大戦FE
とか言う謎のゲームが脳内で生成された
>>370
|〆⌒ ヽ 勝手に惚れて勝手に盛り上がって勝手に死んだ…冗談じゃねえ
| ̄ω ̄| それじゃまるで…雪女じゃねえか
|O(:| |:)O
|∩_∩ 過度の凍傷にかかると身体が燃えるように熱く感じて服を脱ぎ出すらしいが、そういう知識がない昔のひとが雪山で全裸で死んでるやつを見つけたら
| ・ω・) 「雪女の仕業だ」って思うだろうね。
| とノ
>>423
もうちょいラグーン語っぽくたのむ
>>424
矛盾脱衣っていうらしいね
へー、結構売れてたんだ。
新作はこれを越えられるかな?
「テイルズ オブ ヴェスペリア REMASTER」の全世界累計販売本数100万突破を記念して,PS4/Switch版のセールが開催
https://www.4gamer.net/games/422/G042279/20210217059/
>>418
つまりプラレス3四郎とかエンジェリックレイヤーとかダンボール戦記とかフレームアームズガールとかカスタムロボとか(以下略
>>411
サラダチキンの原料は鶏肉、鶏を飼育するには大量の飼料が必要で
その飼料を育てて輸送する為に大量のCO2を排出するから
大豆に置き換えて鶏の畜産を減らすのだ!とか
真っ先に人類が滅べばいいと思うよ
>>425
元がたがみよしひさなので…
人に食えない物を肉に変えるんだから
畜産の方が良いんだよ
食える奴が無茶言ってんだよ
明日のダイレクトは通勤時間にやるが
在宅勤務の今なら、生でフルにみても全然大丈夫だ。
>>432
その後仕事が手に付かないまでがセットです
リアルサウンドだけど
今日見た星野源のインタビューの中では一番任天堂マニアっぷりが分かる内容だったんで
ttps://realsound.jp/2021/02/post-708039.html
>>434
リアルサウンドは音楽の情報ならアテになると思う
元々そっち専門だったのがサブカルにまで手を出すようになっただけだし
まあベジタリアンの人向け需要ならいいんじゃなかろうか
インド人3人にココイチのことを聞いてみた記事では、
肉素材完全排除で作られた野菜ベースカレーを完全ベジタリアンの人一人は大変ありがたがってたし
残り二人は「日本まで神様見てないよ! カツカレーウメェ!! チキンカレーウメェ!!」
って大喜びしてたけど
>>436
八百万の神が居ると言うのに・・・(ぼ
|∩_∩ 体質的に肉が食べられないひともいるので、一概に全否定するモンでもなかろう。>代替肉
| ・ω・) ワタシだったら「クソッ、上層の連中は天然ものを食ってるのに、なんでこんな代替肉を……」とかディストピアごっこしながら食べたい。食べたくない?
| とノ
>>438
うなぎを食べたい
ゲーム業界の天動説と地動説
海亀のスープを頼む
>>439
それをうなぎでやるならうな次郎とか食べながら言うといいかとw
は?実写映画だと…。
高橋葉介「夢幻紳士」シリーズを原作とした実写映画が初夏公開、監督は海上ミサコ
https://natalie.mu/comic/news/416608
日本は元々代用食品多いからあんまりディストピア感がないようにも思う
海外だと本物より人気出ちゃってるカニカマとか言う奴
カロリーメイトで手軽なディストピアごっこ
>>428
そういうのがメインのスパロボそろそろ来てもいいと思うけどねぇ
そうだ、畜産食肉の資源が足りないのならば、人肉でだいy
>>431
食べれない人用とか精進料理にとかはそんなに角たたないのだけどなー
なんか環境がどーのこーの言い出すと「それそっちも大概環境負荷高ない?」
って話が多くて萎える
そういうのをCMで流すのも萎える
もちろん環境のことを考えて行動する事自体は悪くはない
実際やってる事はどうなん?という話
本当に食べてしまったのか?(ニヤリ
育成コストの割に可食部少なくない?
>>428
ブキヤの勝利かw
>>438
???「私は遠慮しておきます」
俺「こいつァ雁って鳥の肉を真似た食いモンらしいな…
へへ…一度でいいからホンモンの雁の肉を喰ってみてえモンだ…(よく煮汁を吸ったがんもどきを頬張りながら」
スパロボ+人肉=クンタラ仮面
プリーズイートミー(違
>>454
むしろがんもどきの方が美味しいまであるw
ちなみにひろうずをがんもどきだというやつとはおれは仲良くできない
ハデスは放送後配信開始とかありそう
昔、「山賊ダイアリー」ってリアル漁師さんのエッセイ風漫画があって
絵が下手だったけどエピソードはそれなりに面白くて2ちゃんの漫画板に該当スレがあったんだがのう
なんか知らんがかなりの高頻度で
「畜産はコストがかかりすぎる非合理的な産業なのでいずれ廃れる」
「だから食べない方がいい」みたいなレスをする荒らしがいたのを思い出した
いや、畜産の歴史、どんだけ続いてると思ってるの?とか指摘されても
とにかく畜産は悪の一点張りで会話にならんでなあ……
>>455
そういやクンタラって… だったな
>>459
なんであの漫画で畜産否定…?
では将軍様、雑草やら牧草を直接人類が喰えるようにしてください
それはそうとそろそろカラシナを河原に摘みに行かねば
いずれ廃れるはわかるが、何故そこから今やめろ。になるのかコレガワカラナイ
そういやジョイメカファイトRTA動画にも
こんな古臭いゲームじゃなくてストVやればいいじゃんみたいな米付けてるのいたな…
|〆⌒ ヽ 世界のアソビ大全のRTAは正直その発想は無かったって思いましたね
| ̄ω ̄| ストVにもRTAが白熱する面白ルールがあったら盛り上がるかもしれません
|O(:| |:)O
環境負荷を抑えてタンパク質をって言ったら昆虫食に行き着くと思うんだけど
それを積極的に推奨する人ってあんまりいない気がする
格ゲー界隈はPvEの形になるRTA自体を許容しないんじゃないかな、という偏見があるけどなw
カイザーナックルのジェネラルRTAという狂気…。
>>434
そういや以前にも星野源が任天堂について語ってたの、アイディアの時でしたね
複数の問題を一気に解決する、ってのを知ってるだけで相当な任天堂マニアだし、
今回の曲でそれを見事にみせてくれました
>>463
スト5のRTAって豪鬼っていう最適解がいるから正直面白くないと思うしなぁ
ニンドリの宣伝漫画
https://twitter.com/nindori/status/1361951305913180161
かわいい絵柄(ニッキーの人)ですが大きめのモーニングスターで殴り掛かってます(絶命
>>466
昆虫食はまだ難しいかな
よくその手の漫画の題材で使われるサバクトビバッタは
蝗害化して飛んでるやつは飢えてて栄養価はほぼない上、
なんでも食うから毒物蓄えてしまうという問題があるとか去年見たな
>>468
|―――、 ストVにも「こんなのぜってー勝てるわけねー!」って言いたくなるくらい強い隠しボスでも居ればRTAが盛り上がったのに!
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
明日仕事7時半からだからみれない…
コロナのせいで時差出勤などさせるから…
>>466
|―――、 鉄鍋のジャンの未来の料理と聞きまして
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>466
うまかった
https://i.imgur.com/XPUc389.jpg
>>466
最近はあるぞ!どっかがコウロギせんべいとか出してた
それはともかく昆虫も環境変化(気温とかでは無く,外来種や
畑が変わったり無くなったりとか)で絶滅するのでは?という
種も結構いるらしいぞ
ミツバチとかもヤバいという話あるな
イナゴの佃煮は実際オカエビって味
エナジードリンク「ZONe(ゾーン)」とPS5が“超没入”コラボレーション! 2種類の限定コラボ缶が登場!!
https://blog.ja.playstation.com/2021/02/17/20210217-zone/
>> コラボレーションを記念し、PS5のロゴが入ったコラボレーション缶「ZONe Ver.1.3.9 500ml缶 PlayStation 5デザイン缶」「ZONe PlayStation 5エディション 500ml缶」が、3月16日(火)より期間限定で発売!
|∀=) こんなん限定にしてどうすんだ。
https://blog.ja.playstation.com/tachyon/sites/7/2021/02/f89aab85814d24b6ac0a8cde0801e6a3c51d5ad0.png
|
|∀=) (何つーディストピア感だ)
>>480
_/乙( 。々゜)_wwwwwwwwwwwww
昆虫は蚕くらいしか量産したことないから
安定して生産する方法の確立からやらんといかん
>>480
|―――、 地味過ぎてパッと見でコラボと気付きにくいですね…
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>461
肉を食べることの害悪さを否定したくてたまらなかったみたい
>>480
人間用乾電池って見た目だ
>>466
ダンベル何キロ持てる?でもつい最近の回でコオロギ丼出て来たなぁ・・・
>>485
間違った
肉を食べることの害悪さを広げたくてたまらなかったみたい
>>480
ホラ
鬼滅缶で恐ろしく売り上げ上がったじゃん
アレの真似よ(ぼ
|∀=) 白パケの食べ物ってすげーディストピア感あるな!
何故かVガンダムがトレンド入りしてるが…
https://twitter.com/heikayuuji/status/1361952638762328065
このオススメいいのかw
>>489
ドリンクとのコラボでは鬼滅以前にも大成功した当時のエヴァって先例もあるんだ
両方に共通してるのはコラボした当時に両方のコンテンツとも頂点を迎えるほどの
大人気だったことなんだ……
全然売れてないPS5とコラボしたってドリンク側の恩恵なんてほとんどないんだ
>>485
放っといて増える生物狩って喰うよって話なのに
畜産物のコストの話とすり替えるのは意味わからんね
>>478
無印のこれかな
そのうち買ってみようかとは思ってる
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550344162897
>>491
闇と病みが深い・・・
Nintendo Direct 2021.2.18、12時間前、メモがてらURL一式。
https://www.nintendo.co.jp/nintendo_direct/20210218/index.html
ttps://www.youtube.com/watch?v=tezuZUTyqJw
ttp://live2.nicovideo.jp/watch/lv330537991
> ※スマートフォン向けアプリに関する新しい情報は含まれておりません。
とあるが、最近はスマートデバイス向けアプリの更新に関しては、割と個別の方法で告知している感じだし、
この注意書きがわざわざあるってことは、今回のダイレクトには関係ないものの、まだスマートデバイス市場で『試す』事があったりするのだろうか?
>>491
まぁどこオススメしても・・・ねぇw
>>488
肉フェスとかいくとその手のが会場の外で
愚かな事してるなぁ
>>427
調べたら歴代テイルズシリーズの世界売上まとめてあるサイトあったので読んだが
https://anond.hatelabo.jp/20190227122714
単なるリマスタ止まりでミリオンってかなり美味しい結果だのう
現最新作のベルセリアと同等レベルじゃないか
バンダイナムコゲームス、「テイルズ オブ」シリーズ全世界累計販売本数1,000万本を突破
>2007年12月11日
https://game.watch.impress.co.jp/docs/20071211/tales.htm
>地域ごとの販売本数比率は、日本国内87%、北米8%、欧州3%、アジア2%
↓
『テイルズ』シリーズの累計販売が「2000万本」を突破。販売本数の7割が海外地域での実績に、国外展開で大きく躍進
>2019年5月8日
https://news.denfaminicogamer.jp/news/190508d
>海外売り上げは全体の7割にまで上昇したという。
>エリアごとの内訳は「日本を含むアジア」、「北中南米」、「欧州・豪州」で1対1対1となっている。
こうしてみるとテイルズも海外二次元化の恩恵超受けてるんだな
新作の開発超グダってんのすごい機会損失してそ
テイルズヴェスペリアリメイクはゲームパスでも遊べるのでやらせてもらってる
このクオリティなら今でも余裕で通じるのに
高橋名人がブログで明日の10時にゲーム発表とか
事前告知「明日、とある発表をさせて頂きます。」
https://ameblo.jp/meijin16shot/entry-12657261882.html
スターソルジャー復活か(ぼう
>>499
要するに海外でPS4が調子よくて、それにリメイクやなんか出したら
売れたってだけだからのう
これをソフトやコンテンツの力と勘違いしてたら…
してるだろうなあ
>>501
今の時代に手動連射命なゲームがはたして受け入れられるだろうかw
まあイカちゃんのパブロあたりで連打慣れしてる人も多いかもしれんが。
>>501
ヘクター21!
任天堂がツイッタラのおもちゃになってるフリート機能を使いこなしてる…すげぇな
>>504
数字減ってるー!(ガビーン
冒険島がオープンワールドで大復活と聞いて(棒
もう連射機能対応の外部コントローラってなくなっちゃったよねえ……
一時期は非公式のコントローラって必ず連射機能があった時があったのに
速報@保管庫(alt)の嘘カン★20速報@保管庫(alt)はオークワ編、白菜さんは沈黙、あの人は荒らしだった編
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1613557337/
支援要請
> 商品名:NEXT牛丼CAN(缶詰)
>発売日:2021年2月17日
>価格:670円(税込)
>容量:160g
>※160g×5缶セットでの販売となります。
もっと大量生産のルートに乗らないと値段的には厳しいなぁ。
世界初『地球と身体にやさしい非常食』代替肉のネクストミーツが、プラントベース牛丼の缶詰をリリース【NEXT牛丼CAN】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000062184.html
>>508
>もう連射機能対応の外部コントローラってなくなっちゃったよねえ……
有るけどね・・・
https://hori.jp/topics/nsw/grip-con/
https://hori.jp/products/nsw/horipad_bl/
https://hori.jp/products/nsw/rap_sw/
ただこけ
ニンダイ楽しみに帰ってきたら明日だったという悲劇
>>512
明日の朝やで
>>511
あるんだ!
申し訳ない
こちらの無知でした……
弾幕STGは、おじちゃんには無理なの・・・
>>514
昔の物理スイッチで切り替えじゃなくて
連射したいボタン押しながらターボボタン(連射設定ボタン)押すってやり方だけどね
RTA中のトイレRTAには自動連射機能は重要だからな…
基本海外での発売だが…。
アケアカでもいずれ来るのかのう。
SFC版「アンダーカバーコップス」が互換カセットとして復活。ヒヨコを食べて悪漢を倒すアイレムのベルスクACT
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20210217108/
>>508
ハドソン自らジョイカードマーク2ってのを出してたんだが、
そもそもハドソンの社員が連射できるようにファミコンのコントローラー改造して、
高橋名人もそれを聞いて自分で改造したのが発端らしいw
↓
https://ameblo.jp/meijin16shot/entry-11532786616.html
>>511
パンツァードラグーンの洞窟に居る、ターゲットロックが駄目なボスを叩くのに連射が欲しい。
オリジナルを遊んでてクリアした時は、長押しでターゲットロックするボタンと押しっぱで連射するボタンを設定して使い分けてたような気がする。
昔より連打がほしいってゲームが少なくなった印象はある
昔もシューティングで押しっぱなしより連射力が高くなる時ぐらいしか使った覚えがないがw
一番使ったのってハイドライド3のレベル上げかもしれん<連射機能
背面ボタン設定出来るやつが連射とノーマル使い分けれて便利だな
ホリのグリップコントローラには付いてるけど
投げ売りされてた(それこそ300円とかで買えた)MSX用連射パッドから連射回路だけを切離して
連射機能は無いがお気に入りのコントローラに移植する様なことをやってた記憶が
バックアップ活用テクニックが教科書だったw
まあ基板が今より遥かにシンプルだったからこそ出来た芸当ではある。
>>519
アンダーカバーコップスといえば雑君保プ!
とりあえずお元気らしい
連打ゲーと言えばくにお君の一部ゲーム
まあ、手抜きのデフォでついてくる連射機能なんて邪道よ
シュウォッチで鍛えて定規でこすれば問題ないんだし
ダライアス外伝は連射機能があるかどうかで難易度が全然違うから気にしてたけど
連射機能自体STG以外ではあんまり気にしたことないなあ
>>528
>シュウォッチで鍛えて
ふむ・・・
>定規でこすれば問題ないんだし
待たれよ
アカアカのSTGもオプションで連射機能つけられるし
新しいSTGはそもそも自動で連射がデフォだしで
コントローラに連打機能つけなくてもほとんど問題無いんだよね
それでも細かい部分に行き届かないインディーズタイトルなんかだと
連打機能あるとクソ強くなるゲームとかもあるにはあるので
連打機能付きコントローラーは1つ持っておくと便利ではある
>>526
×雑君保プ
○古葉美一
>>526
雑君はワルードヒーローズで
アンダーカバーコップスは古葉美一
定規を使っていいのはハイパーオリンピックだけだろう!
_/乙( 。々゜)_RXNは連打の必要がなくてお勧めです
サンダーブラスターと聞いて
連射できれば楽というわけじゃないが
連射のできないやつは一面クリアの資格もない
https://i.imgur.com/IpZOUKO.jpg
https://jp.reuters.com/article/eu-apple-epic-games-antitrust-idJPKBN2AH16E
「フォートナイト」開発元、アップル相手取りEU当局にも提訴
訴訟に欧州エディション追加か
>>536
https://i.imgur.com/tnNmT5C.jpg
雑君のワーヒーは1話掲載時点では読切だと思ってたって話、好き(だから確か爆発オチ)
雑君保プ先生といえば、「キャプテン・ラヴ」の続編はまだなんかなあ
純愛を貫く主人公のゲームとしては四指に入るぐらいの名作だと思ってるのに……
あ、続編が作られるならメインヒロインの声は、やっぱり遠藤久美子据え置きでお願いします
ダライアス外伝は連射あると火力が跳ね上がるし
Gダライアスもビーム干渉が手動だとキツすぎてなあw
タイミングよく押し返すとかそういう仕立てだったらねえ。
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1307051.html
NEXCO東日本、常磐道 相馬IC〜新地ICの通行止め2月17日18時解除
じしんのやつ
なおった
…早いなぁ
デコのデスブレイドはタイミング命だったらしいのだが連射ボタン筐体でしか進めなかったぜ
(もちろん未クリアで終わる)
>>543
月曜夜にはもう道路見えるようになってたしね、あっこ
緊急時の対応の速さは凄いよ
支援ついでにゲハ見たらダイレクトスレがもう5スレ目まで進んでるなw
ただ常磐道自体は凹凸がかなりあるみたいで、
スピード出すとジャンプしかねないとかどうとか
これも追々工事で対応なのかな
>>546
ここのところゲームで盛り上がるネタがあまりなかったのもあるのかな
そこに通常のダイレクトが来たから盛り上がってるとか
>>548
緊急なんちゃら受けてイベント軒並み中止だったしね
本来ならこの時期だと次世代WHFとかで色々情報が出てた筈だし
まあここ最近は週販も目玉ソフトが無くて(漸く3Dワールド来たが)あまり更新も無かったから
良い刺激にはなるだろう
>>548
本当はゲーム業界全体としてはPS5が盛り上げてなきゃ駄目な時期なんだけどね
https://twitter.com/madostaff/status/1361994651788435465
>>【予告情報】
>>前回の生放送で「2月中には公開したい」と発表しました
>>PlayStation4・Nintendo Switch版「ハミダシクリエイティブ」ですが、明日情報公開となります!
>>描き下ろしのメインビジュアルも公開予定ですのでご期待ください!
|∀=) 明日ってまさかニンダイじゃねえよな…?w
>>547
10年前の震災のときは、柏辺りまでぐにゃぐにゃだったんですよねー。
今回も揺れたときは跳び上がったけど、やっぱり本震は規模感が半端ない。
>>552
普通に紹介されるかと思います。
(欧州版、北米版ダイレクトにはないと思いますが)
舗装もその材料も昔ほどの手抜きは減ってきたからなー
最近はちゃんとランダムにサンプル取ったりもするし
>>480
|_6) ポーション?
|_6) オークワー
新作ゲームを広く宣伝する場としてのダイレクトはかなり重要な役割になってしまったなと思う
元々は任天堂が自社の情報を正しく発信する為の場として始まったのに
他社の宣伝すらも担う場になってしまった
>>559
他のどこで公開するよりも注目を集められる場になっちゃったからね
それこそアトリエとかあの辺のタイトルまでダイレクトが初出になっちゃうわ
>>560
ゲームメディア最大手であったファミ通がなー(文字数が多すぎるので省略)
そのファミ通もコンビニでの取り扱いすらなくなったところが増えて
ますますゲーム情報は積極的に集める人しか知りえない情報になってしまっている
それがswichで発表された移植作に対し「○○がPS4でも出たら買う」→だいぶ前に出てる
という現象に繋がってるのだと思う
そんな状態で注目度を高く保てているダイレクトが大事になってしまった
メディアが平等にやってくれてたら、任天堂は今でも情報発信をファミ通とかに任せてたのかなと思う
ifの世界なのでどうにもならんけどさ
>>466
コオロギは美味かった
味はなんというか桜エビ?
もちろん食用として販売されてるものだけどね
粉末にして名前変えればいいのよ
ミドリムシみたいに
|∀=) ファミ通は日経と同じだからダメだよ。
自分たちでコンテンツ作れないくせに流れを左右して儲けたいって性根が同じ。
約50分(50分で終わるとは言っていない)
ファミ通は任天堂にケンカ売り過ぎちゃったねー
|∩_∩ 塩麹で漬け込んでみたから揚げ、おいしかった(ゲフー
| ・ω・)-3
| とノ
ファミ通は今の公称発行部数は20万部なのかな。
2007年あたりでは50万部としていたようだが。
で、ニンドリが15万部?
>>566
|―――、 餅は餅屋で云々カンヌン
| ̄ω ̄| まあその餅屋も大分落ちぶれた感はありますが
|O(:| |:)O
>>569
任天堂のゲームだけ露骨に画質悪くしたり小さくして見にくくしたりね
イベントのWeb記事の写真も汚かったりするし
何が餅屋だ
|∩_∩ 餅は餅屋って、リングフィットの紹介にターザン編集部を引っ張ってきた任天堂のことカナ?(すっとぼけ)
| ・ω・)
| とノ
>>571
社長が訊くの構成に元ファミ通の風のように永田さん呼んでるしなあ…。
餅屋に持ち込んだのに取り合ってくれなくて仕方なく自前で体重計を作ったこともありました
エムブレムサーガの頃からファミ通はやっちゃってる気がする
>>573
そこの会社
ジャイロセンサーの組み込みに圧力鍋使ったりした所だし・・・
明日の朝、ダイレクト前
http://may.2chan.net/b/src/1613563106407.jpg
ダイレクト後
http://may.2chan.net/b/src/1613563478553.jpg
ファミ通もオンライン化の時代には対応しきれてないと言うか、新作の第1報と発売予定表は見に行く機会があってもそれ以外では…。
インタビューが面白いこともあるけど、よくも悪くも公式情報しか扱わないのでそこで新興メディアに喰われてる感じ。
>>577
ファミ通はもう紙いらねえ気がする…
|∀=) 速度じゃSNSに勝てないよ。
じゃあ正確か?っていうとなんか違うし
コンテンツ生み出してるか?って言ったら生み出してるのは産廃だしさ。
>>577
ミスった
そしてこうなる
https://twitter.com/mori_no_kaeru/status/1327016750945239046/photo/1
昔のアスキーは面白かった話する?
元々ログインのコーナーから始まったよねファミ通。
>>578
オンライン化もだけど雑誌のフライングゲットで色々情報バレるのがアカンね
・・・まぁWebでもたまによく頻繁にフライングしたりするけど・・・>ファミ通
一時期のファミ通はWiiのゲームだけ画質落としたりしてたしねえ
そういうのがダイレクトを始める原因にもなったわけだし
>>584
最近は雑誌で発表するところ少なくなって、WebやSNSで出すとこ増えたね。
>>586
雑誌というメディアの限界だね
スクープの速度はWebに勝てん
ゲームの最新情報以外でも誌面を作る方法だってあったと思うけど
ゲームを楽しむ面でもゲーム実況とかに負けてるしなんならそっちの方面でも任天堂自らよゐこ使ってやってるしなぁ
>>588
そういう手合いはニンドリが上手い
ほぼ実物大のswitch写真とかモニターでは正しく再現出来無い
実機サイズの紹介とかやってた
攻略記事…攻略記事はメディアが出してもなかなか見てもらえない時代?
>>586
それでも情報が散逸せずに一つの冊子の中にまとまってる、というのは大きなアドバンテージではあったんだが…
載せる情報偏らせすぎたり、いい加減だったり、偏向したりで自滅する一方だからねぇ
でも最近紙ファミ通からのリークほとんど見ないな
と思ったが単に避けられた結果と気づく
ファミ通は読者層の高齢化もヤバい
メイン所が30-40代で10代が10%くらいって・・・
Vitaの有機EL画面をこれぞ携帯ゲーム機画面の正統進化とばかりに褒めちぎってたのは
今思い出しても笑みがこぼれる
>>594
結局型番違いの方は普通の液晶になったしな
ファミ通発売日を情報解禁日にしていた作品で
解禁前にファミ通Webでセルフ早出しする事例とかあったっけ
いつ見ても名訳だ
https://i.imgur.com/f3Qxqp0.png
総合誌のふりしたPS特化雑誌だし、そんなのを読むぐらいならちゃんとした専門誌を読む方が比べるまでも無く有意義だし
>>597
今見るとむしろ現場猫案件に見えるw
>>595
廉価版発表の際の苦しいコメントまで含めて一つの芸でしたね
>>600
苦しい言い訳するから餅屋発言の時に総スカン喰らうんだよなぁ
機種未定で発表したのにファミ通appで扱う、スマホ案件か、も最近なくなった?
カエルの改造人間…はいなかったっけ。
オタマジャクシの遺伝子で脊髄損傷を治療、名古屋大学がマウスの神経再生に成功
https://univ-journal.jp/82708/?show_more=1
今じゃふつーにスマホゲームの情報載るから、そういう事故も少ないんではないかな
まあ自分も年に2回しか買ってないけどw
>>603
んー、んー
……やらしい
日課ー
ネグセさん誕生日おめでとうございますー!
http://koke.from.tv/up/src/koke33968.jpg
もしかして皆、もう寝てしまったのか
ゲハでネタになってたが検索したら本当に出てきて草、スクエニ凄いぜ(棒
https://i.imgur.com/Rmusgh1.jpg
>>606
ンなわきゃ無い
>>607
ナニコレ・・・
>>607
すごいな任天堂の収益の200倍じゃん
現代物のSF小説の導入部にそのまま使えそうな記事だ(w
謎のメッセージ 耳をすませてみたら…
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sci_cul/2021/02/special/20210210noise/
ああ、カンマとドット打ち間違えてるってネタかw
ただこけー(へろへろ
おしごとひとやまこえたー!(更に高い山がそびえているのを見ないようにして
>>605
今年もありがとうございます
Appleなどに対し「ストア外決済」を求める法案がノースダコタ州にて否決される。裁判を争うEpic GamesのCEOは試みを称える
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210217-152290/
(。_°)林檎1勝。
すごいドクンドクン言ってて眠れない
>>616
心臓調べてもらった方が?
難民ちゃん…
今週のeShop〜♪
・コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー
・アノダイン2:ダストへの帰還
・パチ・パチ!ON・A・ROLL
・イリスと巨人
・Iris.Fall
・ナンクロ1000!日本語と英語
・G-MODEアーカイブス30 ソーサリアン
・キューブクロス
・ラズベリーマッシュ
・クリージーオース
・ヴォイド・コア
・頂上決戦 最強ファイターズSNK VS. CAPCOM
・Persephone
・ケープ君の脱出ゲーム 2部屋目
・アイミ
・アケアカ サイバトラー
・ザフラーイングトラベラーリトルバードアドベンチャー
・スピードリミット
・クレア
・世界崩壊の記憶
・みんなのラジコンGP
・猫様の山小屋からの脱出
ダイレクトがあるっていうのに多いのう
今週はソーサリアンがガラケー版ということで出来がどうなのか気になるな
それと海外で配信されてたハントダウンが日本でも出るみたいで楽しみだわー
しかし、何か買おうと思ってもダイレクトが終わるまで動きにくいなw
>>614
喜んでもらえたなら幸いですー
今月のコロコロ買ったら2つほどインディーズゲーム(カップヘッドとBABA is YOU)が取り上げられてて驚いたなど
あとサクナヒメも取り上げられてたな…
ダイレクト始まるまでまだ5時間ちょっとあるのにNOAのほうは3万人くらいいるし
日本の方も3000人くらい待機してて草
速報じゃネットに勝てないのは明白なのに
ファミ通はカタログ雑誌化してたからしてたからな……
名物記者による、思い入れやネタ記事みたいな方向性の方がまだよかったような気がするし
俺はその手のバカ企画の方が好きだった(一般性があるかないかはわからん
ふう、良く寝たー
ダイレクトまでまだ時間あるなあ
>>617
難民ちゃんの場合調べてもらわずとも原因ありありだからなあ
2時間前、アメリカニンテンドーダイレクトにて
76,380 人が待機しています
おはコケ!
私の場合はいつも通りの起床ではありますがw
放送開始時には武蔵野線の長い地下トンネルの中かしら。
いつも普通にコケスレやディスコードみていますので、動画も大丈夫なんだろうか?w
四日連続早朝覚醒で睡眠時間がヤバい
腹も痛くてヘロヘロ
Nintendo Direct 2021.2.18、1時間前、URL一式は>>496 に。
>>622
手元のメモによると、前回の「配信スタイルで総合系」のダイレクトは「Nintendo Direct mini ソフトメーカーラインナップ 2020.9」
「mini」が付かないのに限れば「Nintendo Direct 2019.9.5」まで遡ることになる、リアタイしたいタイプの者はがっつり集まりそうなものだ。
動画投稿のスタイルのダイレクトは、My Nintendoアプリの「Nintendo Direct」カテゴリで遡ってくれ。
うひょーい、起きたぞー
眠い
海外任天堂のニンダイ配信ページ
https://www.youtube.com/watch?v=pQ-dE_5el5Q
17万人待機とかとんでもない事になってるなぁw
今までのニンダイもこんなもんだったっけ?
おはやぁ
今日は木曜日
ダイレクトの日だったり「いつものー(仮)」の日だったり
Zzz...眠いっ!(寝言)...zzZ
みんな熱心だなw
む、つべ側のストリーム送出開始。
予告通り、約50分とのこと。
アメリカあたりじゃ勝手に
「ゼルダはよ」
って集まってる風情じゃろか
向こう夕方だしなー
>>637
チャット欄見たけど日本とあまり変わらんこと言ってたよw
おはこけ
ニンダイのアメリカのチャット欄見てたら「スマブラに承太郎出せ」というのがあってほっこりした
↓アーユポーワンもとあずま
(*´Д`*) 出勤時間ギリギリまで観るぞ
>>639
向こうも変わらんなぁ(呆
|∀=) ま、まにおうた。
おはコッケー、今日はお仕事ーorz
でもダイレクト待機
承太郎はamiibo作るのが面倒そうだから無いんじゃね(そうじゃない
スマブラか?
CEROにも安心な前年連
開幕からカロリーが高い映像だった
つまり最後のファイターはメツ(
参戦ムービーだけにいったいいくら使っているんだろうなぁw
ムジュラっぽいシステム
海外ではフォールガイズ来たようだ
モンハンRISEをサクサクっと紹介したな
クラウドゲーミングは諦めた方がいいと思うがね…。
『Google Stadia』はクラウドゲームとして成功できるのか 鍵はYouTubeとの連携?
https://news.yahoo.co.jp/articles/45fc17540dfb49221d77c4c31a3cb16d0be73f60
> 任天堂は『スーパーマリオブラザーズ』のマリオ、SONYは『God of War』のクレイトス、
> Microsoftは『HALO』のマスターチーフなど、ゲーム市場の大手三社には自社IPが存在している。
> Googleはそんな自社の看板となるIPのゲーム開発を中止した。
> この問題はゲーム機を購入する際を考えてもらうと分かりやすいかもしれない。
> 新しいマリオのゲームを遊びたいなら「Nintendo Switch」を購入するといった感じで、
> 目当ての遊びたいソフトがあってそのゲーム機を購入しているはずだ。
> コロナウイルスの影響もあるが、2020年3月に『あつまれ どうぶつの森』が発売され、
> 爆発的な人気で「Nintendo Switch」が品薄になった。
> 仮に「PlayStation4」や「Xbox One」、スマートフォンで展開され、
> どのゲーム機でも遊べる環境であればこの現象は起きなかったかもしれない。
> 自社IPの人気はプラットフォームの売り上げを左右する程の力を持っている。
> そんな自社IPを捨てた『Google Stadia』には、
> このサービスだからこそ遊びたくなるような理由が消えてしまった。
> しかし『Google Stadia』には強みであるYouTubeとの連携による可能性が残っている。
> YouTubeのプレイ動画から「今すぐプレイする」ボタンを押せば、
> 動画再生のようにその場でハイエンドPCレベルのゲームが遊べる。
> これから先この機能が活用されれば人気ゲーム実況者やVTuberなど、
> インフルエンサーを活用したカジュアルゲーマーの取り込みが期待できる。
公式RATのできるゴルフだと!?
プロスピも出すんかーい
おめでとう
変顔
|―――、 まさかのプロスピが来た!
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
このスピードゴルフ、リアルでやってほしい
プロスピか・・・(変顔の顔を伺いながら
【急募】ダイレクト視聴前にPS5を変顔に買わせる方法
変顔がまたSwitchを買う事にw
パワパフじゃなかった
ニンジャガー
versionDって事はCERO D相当って事かなニンジャガ
パンツ光るん?
やっぱこの後すぐのパターンだったか
あつ森がまたマリオ色に染まる・・・
あつ森のマリオ家具凄いなぁw
出勤前の身支度中でニンダイ追っ掛けられてないんだが
マリオゴルフとプロスピ発表されたって、マ?
>>654
>2020年3月に『あつまれ どうぶつの森』が発売され、爆発的な人気で「Nintendo Switch」が品薄になった。
>仮に「PlayStation4」や「Xbox One」、スマートフォンで展開され、どのゲーム機でも遊べる環境であれば
>この現象は起きなかったかもしれない。
つ ポケットキャンプ
スマホ堕ちから復活したか!
オクトラっぽいグラフィック
こんなん実質タクティクスオウガやんけ!
限界だー、出勤しないとorz
あとは帰ってからじっくり楽しもう
残念ながら出社の時間なので続きは帰ってからだな!
いいねいいね
会社で最初から見ている・・・
なんかスクエニの攻勢が
そしていつもの体験版
ファミ探
ファミコン(良く動く
HD 2Dとか出てたし
オクトラのエンジンを他のゲームでも活かしてるのかな
>>682
ファミコンとは・・・?
なんだ?この気合の入ったクレしん
ねえこれぼくなつ…
8月31日…?
クレしんの皮被ったぼくなつ亜種
>>686
そういうのいいから
|n∀n) …PS4の売りが…
フォールガイズ
フォールガイズきたな
青沼さんきた
ちがうんかーい
50分あっという間過ぎんよー
スカウォ?
くまねこがくまねこったのはスカウォ発売日だったな
視点というか画面つくりがぼくなつと認識させてくるな、くれしんの。
スカウォだねぇ・・・
ついでに風タクとトワプリも持って来ない?w
どういう意図で操作方法をねっとり説明してるんでしょうかねぇ…
つまり… これはレギンが出せると?(無茶振り
卑怯だぞ!(ジョイコンを指差しつつ
スプラトゥーン
イカじゃん
サケが!!
シャケが居るぞ
狩れ(バイト脳
東京タワーひっくり返ってるとメガテン感がある
ついに大阪に来たか
オワタ
子ジャケ漫画描いてた人歓喜だな
ふぅ・・・
いっぱい出た(情報が)
ガラッと変えて来た感がすごいなースプラ3w
スプラトゥーンはビジュアルなんかは特に大きく変えたりってのは無かったねぇ
清潔感が出てきた高橋社長
いやー盛りだくさんだった。
個人的には聖剣LOMリメイクが一番嬉しい。
メトプラ4はまだ先かなあ…。
ふう、何たる情報の高カロリー
|∀=ミ シャケ殺すべし
戦国無双5はキャラデザがいわゆるコエテクデザインから変わるようで楽しみ
戦国無双5のビジュアルがスイッチとマッチしそうな気もするしそうでもない気もする
どうなるかなー
いよいよダウ……クマサンに復讐する日が来たのか
スプラトゥーンはレーティングシステムとかシステムからの武器の扱いとかがなあ
>>720
戦国無双はガラッと変える辺りいいね
今回は主役信長と光秀メインの話になるのかな
>>719
だが、3のシャケは友達
ガラッとデザイン変えてきて、思い切った事するなーと
Miiを先日してたらMiiトピアが今日来た
ゴルフでも使われるか
くっ、見られなかったが、50分のうち20分はスマブラの追加ファイター紹介とか
そういうのじゃなさそうなことだけは把握した!
ファミ探良くない?BONDといいこんなにテキストアドベンチャー出してる所もなかなかないような
くまねこのトラウマにダイレクト!!
やっぱぼくなつやんけ!
『ぼくなつ』綾部和氏が手がけるSwitch『クレヨンしんちゃん オラと博士の夏休み』が今夏に発売
https://dengekionline.com/articles/68261/
無双面白そうだったな
>>725
3はバイトからシャケを守るゲームが来るんかな
そういや古のモンハン操作がまさか任天堂で蘇るとは
|∀=ミ おお、あるっちゃんが発狂しておる。
>>720
良い感じだったね
クレしんはミレニアムキッチン関わってそう
スカウォ以降は家出たから見られてないんだけどスプラは3なのかな
|∀=ミ 葬式スレいくつもたてたら書き込みが分散するだけだぞw
ぼくなつもPSから離れてしまったのか。
>>731
やっぱそうかw
オラなつって言われてんの笑う
財布と時間が足りぬなあ
スクエニのタクティカルSRPGが非常に気になる
|―――、 レックス参戦させるならホムヒカも同時に出さなきゃいけないから処理大変そうだなと思ってたら、ならレックス抜きゃいいんじゃね?
| ̄ω ̄| はある意味コロンブスの卵だった
|O(:| |:)O
クレしんの劇場版感が凄いw
>>736
3だったよ、でも来年でやや残念
ブレワイ2もだけどコロナで遅れてるんかなぁと思う
ガルモはまだかーと思うが、あの衣装の物量をHDでやるのは大変だよなあ
まぁぼくなつなんてソフトはPSで欲しがられるような見た目じゃないしな
それにしてもCERO Aでホムラとか無理だろーって思ってたらそのものが来るとは予想外だった…
>>742
出すならアイスクライマーみたいなダブル枠かなって思ってた
レックスプレイアブルならずで正直残念
ツイッタートレンド独占し過ぎだろw
フォールガイズが出たときのDiscord勢のあぁ……と言う嘆き
>>744
まあその辺は仕方ないやね
昼休みにちゃんと動画みようっと
>>748
yahooで急上昇だらけで吹く
_/乙( 。々゜)_フォールガイズは夏発売だし、1年くらいは独占と思えば良い話だね
>>749
春ならともかく夏はなー
>>749
まあフォールガイズはこれで再起出来ればいいね、とは思うよ
PSではもう一度フリプで配るくらいしか打つ手がないから
もう色んなゲームがSwitchに集まりすぎて
Switchでしかできないゲームもあり、Switchあれば他いらないよね、になってる。
スカイウォードJoy-Conはね、卑怯だよね。
切り札はロボ召喚だと思っていた
ホムヒカの再現度が結構凄かった
>>755
あれは買わんとなあ
また争奪戦かねえ
レックスは残念だけど、色んな事情を加味したらホムヒカになるのも仕方ないと言うか・・・w
エロいアニメ系女性キャラ枠は貴重だからね、しょうがないね。
>>741
パッと見はよさそうなんで後はストーリーがどうかってところだねー
スカイウォードはせっかく見た目はいいんだが、ただ一点表情をわかりやすくする為か、ディズニーっぽいたらこ唇が嫌だった
lomとトラステ?で大穴のスクエニが高スコアを叩き出した
変顔おめでとうPS5のことは忘れていいよ
ゼノブレシリーズの主人公は出てる訳だから
それ以降はヒロインから出てもいいよね、的な
>>759
ンモー
チェリーは捻くれてそう言う事するー
と思ったダイレクト初戦
>>710
この妄想が現実に…
https://twitter.com/moyashidayodayo/status/1362173740969168896?s=19
|_6) してた
FFはこなかったけど、FF以外が雪崩を打ってやってきたって感じなスクエニ
聖剣LoMはちゃんとポケステ機能付きだったのはちょっと笑った
プロ野球スピリッツ2004
2004年、野球ゲームを変える。
PS2
2004年3月25日
プロ野球スピリッツ2004クライマックス
忘れないこのシーズン 本当のクライマックスはここにある
PS2
2004年9月16日
プロ野球スピリッツ2
激動から躍動へ
PS2
2005年4月7日
プロ野球スピリッツ3
野球イズム、全開。
PS2・Xbox360
2006年4月6日
プロ野球スピリッツ4
これが、本物のプロ野球
PS3・PS2
2007年4月1日
プロ野球スピリッツ5
プロ野球スピリッツ5完全版
最高のプロ野球を、あなたへ
PS3・PS2
2008年4月1日(5)、
2008年12月4日(完全版)
プロ野球スピリッツ6
プロ野球、想うがままに。
PS3・PS2
2009年7月16日
プロ野球スピリッツ2010
誰がやってもプロ野球!
PS3・PS2・PSP
2010年4月1日
プロ野球スピリッツ2011
ファンの数だけ、プロ野球がある。
PS3・PSP・3DS
2011年4月14日
プロ野球スピリッツ2012
魂を燃やせ。
PS3・PSP・PS Vita
2012年3月29日
プロ野球スピリッツ2013
プロ野球を遊びつくせ。
PS3・PSP・PS Vita
2013年3月20日
プロ野球スピリッツ2014
1年中"LIVE"プロ野球
PS3・PSP・PS Vita
2014年3月20日
プロ野球スピリッツ LIVING MANAGER
リビングのテレビ(テレビリモコン)で名監督を目指せ!
G-cluster・ひかりTVゲーム
2014年3月28日
プロ野球スピリッツ2015
ただのリアルじゃない。
PS3・PS Vita
2015年3月26日
プロ野球スピリッツA
プロ野球ゲームは新たなステージへ。
最高の臨場感をこの手に
iOS・Android
2015年10月21日
プロ野球スピリッツ2019
魂を呼び覚ませ。
PS4・PS Vita
2019年7月18日
なるほどね???
miiは終わったと思ったら、移植とは言えミートピアが移植されたりマリオゴルフでmiiが出るとか思ってもいなかった
ブレイブリーデフォルト2 クレイテックワークス
オクトパストラベラー アクワイア
トライアングル ストラテジー アートディング
浅野チーム働き過ぎぃ!
早いんだが
https://twitter.com/xseynao/status/1362173556176547842?s=21
https://twitter.com/mebi_il/status/1362162902455574529?s=21
下は前からあるかもしれんけど
今北スマブラのヒロイン枠参戦的中させたマン
主人公がクロムの後継者になってしまったけど!
ふたばは朝から元気だなー
http://koke.from.tv/up/src/koke33969.jpg
・・・少し落ち着こうか・・・(無理
剣士は沢山いるからもう十分じゃなかったんですか
https://livedoor.blogimg.jp/gruntz21-feherose/imgs/5/b/5b12eb45.jpg
>>771
アートディンクなんだ
軌跡シリーズとかいろいろやってんね
ワールズエンドクラブはデスゲームデース(興味を速攻失う
デスゲームは中止デースで興味を持った
US/UK版を見て違いを確かめたが、思いのほか共通部分が多いな。
変わった差違としては、日本ではまだ未発売の「HADES」の特装版的なパッケージ版が発売される、なんてのがある。
マルチタイトル(だろうと思われる)でも初報がニンダイってのやっぱ増えたな
アートディンク調べてたらまさにPS版の伝説のオウガバトルとタクティクスオウガの開発協力やってたのなw
いやその頃のスタッフ居るのかどうか分からんけど。
レックスはサルベージャー設定が参戦の壁だったのかな、と思わなくもない
忠実に原作再現すると、復帰のスペシャリストになりかねないw
ニンジャガはうれしい
3はもうごちそう様な気もするが、1と2はやりたい
個別の切り抜き再生数他がまだ4桁台なのにスプラ3がもう7万越えだと?
https://twitter.com/SplatoonJP/status/1362178178316263427
落下地点選べるのはバトロワゲーっぽいね
>>783
シャケ人気だな
狩れ(しつこい
後半のダイレクト見られなかったorz
>>781
任天堂「かわいい女の子の方が喜ばれるやろ!」
_/乙( 。々゜)_カプコンアーケードスタジアム32本セットで4000円とか安すぎる
知ってた?
俺、今日休みなんだ
…見ちゃった
そういや例の海外の店は営業してたのかな?
ダイレクトはかなり危険だった様だが
https://twitter.com/toppinpararin/status/1362171012633096194?s=21
日本人でコレだと死人出るぞ?
>>784
イカスポーンは笑う
しかしこれ秩序選ばれてたらスーツとか着てたんかねイカ3
あーあ。オワタ
>>789
やきうのゲームが出ますよ
>>788
安いっ!
シュルクの横
http://koke.from.tv/up/src/koke33970.jpg
>>784
復活も選べるのかな
キルのタイミングによっては予想外の地点に落下されて一気に終盤塗り替えとかはあり得るね
>>789
夢かな?(寝て見る方
>>787
レックスだったらニアも使えてたかもしれないやんー
>>790
ヤクの臭いがしますね・・・(言い草
ああ、一応ね
2カ所ぐらいPS5抽選参戦してるんで
どっちか当たってたら買うよ
当たってなかったら多分今後買う事はないよ
>>788
マジかよ?
マジだった クソやす
>>800
PS5「アイシテ」
>>800
おめでとう
>>788
マジかー、買うわー
|∩_∩ Splatoon3で歴戦の猛者達が愛用ブキが最初から実装されてますように、とお祈りしていて笑う。
| ・ω・)
| とノ
>>800
夜ディスコするから時間あればおいで
>>800
当選フラグかな?
そういや、ローラーを見かけなかった気がする
アーケードスタジアム安くてボリュームがあって、容量が1.5Gで済む
カプコンアーケードスタジアム思ったより安くて良かった
>>800
GG
スイッチのプロスピで4人プレイやろうね
また出来もしない約束をしてしまった奴が居るのか…
スプラ3じゃなくてゼノクロなら回避できたのに(棒
カプコンアーケードは今後のタイトル追加はないのか
>>805
多すぎるから最初から全部入りはないだろうからぬー
全部入りだったらブキチだまれって言われるやーつ
過去のコレクション系も買ったんで結構な数が被ってるんだが、
4,000円なら被り上等でアケスタも買える
>>808
こっちの2枚目の画像では、ダイナモがもっとピーキーになった感じの何かとかが窺えるがな。
https://twitter.com/SplatoonJP/status/1362178619108286466
多分、より強い代わりに、より重いだろ、これ。
>>808
今回は遠距離もの多かったからなあ
スペシャルのも混じってたかもしれんけど
>>814
ブキチが大人しくなるDLC(500円)
俺の中で柏餅さんはほぼ存在意義が無くなったと言って良い
「強いて…」ってソフトも無いかなあ…
SwitchとSteamで済んじゃう
>>815
ウチもコレクション系と被り多いからいっそバラ売りしてくれんかなとか思ってたが
この価格なら被りでもいいやってなって全部入り買ったわ
しかしスイッチのゴルフゲーはゴルフ壊されがちだったが
任天堂謹製のマリオゴルフでも壊しに来た
>>821
おのれディケイド
>>816
イカの動きに気を取られて見落としてた
3はどんな塩梅になるかなあ
のんきに濡れる環境だといいんだけど
スプラトゥーンamiibo連携あるのかなあ
もうamiiboよくない???全然買えないし
スピードゴルフがとんねるずのスポーツ王とか言われてて草
そういえば、昨日地元のGEO行ったらamiiboの棚に4つくらいしか物がなかった。
在庫整理だろか…。
>>825
リレーできんのかなあw
>>825
木梨石橋古閑美保石川遼のMiiでスポーツ王を再現!
お父様はやはり知ってたのね
https://twitter.com/xenobladejp/status/1362178512530993152?s=21
>>791
街並みの秩序さというところからすると、もしかしたら京都や札幌のような碁盤目のような街だったかもしれん。
なんとなく雰囲気的に「良き混沌」に期待できそうな気はするが、それで判断は敢えてせん。
いずれやるであろう試射会の感触に、全てを委ねようじゃないか。
>>829
おっ
そうだな
カプコンアーケードスタジアムは後で他機種にも展開するのね。(ずっと下に記載がある)
まあそりゃそうか。
https://www.capcom-arcade-stadium.com/ja/
>>831
どうにもマッドマックスにしか見えない背景が多いが…w
新要素で秩序側との対戦とかバトロワがあるのかもしれない
>>833
PS4には出すだろうけどPS5には出すのだろうかw今回紹介された中のマルチソフトでも
PS4あってもPS5無しが結構あるようだが
ロウヒーローとカオスヒーローで戦うんかな
>>835
紹介された多くはPS4とマルチはあとから発表されそうだよね
そういやゼルダ35周年について何の言及も無かった
>>826
最近リリース減ってるしなあ、連動も少ない
キャラデータ持ち運び要素以外要らないのでは?
>>838
ダイパリメイク()なかったもんねw
スクエニからオウガバトルみを感じたので
>>835
今から出すPS4ゲームで
PS5で動作出来ないって奴は無いだろう
殊更PS5専用ってして売上を減らす必要性はあるまい
Fall Guysはもうそう言う扱いっすかあ、へえ。
>>844
PS4proproの名を欲しいままにするPS5
スマブラホムヒカ参戦勢
スプラトゥーン3勢
ゼルダ無双エキスパンション勢
この三つの陣営により2.18ダイレクトは混沌を極めていた
本体ソフトともにバカ売れしてる現状だと積極的にamiibo売る理由も希薄になってるのかなと思う
>>849
再販も難しいからなあ
すごく良いダイレクトだった
あれ・・ゼノブレイドクロスリメイクは・・・まっいっか・・
>>844
下手に完全な互換を付けたが為にソフトメーカーからもこういう扱いしか受けないのがよく分かんだね
>>844
互換が仇になって専用ソフトが出しにくくなるが現実に
ただPS4が畳んでいる最中だから、苦しそうだなあ
自分の手持ちのアミーボ、コレクションで買った物ばかりで
連動要素を活かした記憶があまりないからなー
そういやEAもタイトル数はそれなりにあったけど全然話題にならんね
>>844
ただ、ちゃんとPS5向けのパケも作らないとPS5でも遊べると思われないような気がする
ゼノブレイド2スマブラ祝参戦の海外ファンアートがもうクソほどあるんだが???
ハードがずっこけると互換が仇になることもあるんだなあ
amiiboは集めているけれど置く場所に困る。
>>857
思ったところで買えやしないからセーフ
>>857
パケが売れんからパケ出さないでとりあえず回収だけ、も増えそうだしなあ
コンハとかネプの実績どうなのか知りたい
>>857
|∀=) そうだけど、見ただけでPS4と5の違い出すのもう不可能だよ。
パッケージサイズ変える?
PS3がPS2互換を切ったのはハードの寿命に貢献したのだろか?
台座にamiiboのNFCチップ搭載したねんどろいど出せば良いんだよ!
>>846
もう用済みってことでしょ
PS5向けに出ないし
>>862
リマスターだからむきずだもーん
とか思ってそう
何故人は全裸罰ゲームを約束してしまうのか?
>>846
フォールガイズの紹介ムービーですらJoy-Con持たせたのは震えた
>>866
|―――、 今までのPS5ソフトの実績見るに、リマスターで安く抑えてるからそんな売れなくてもへーきへーき、って思ってたコンパですら
| ̄ω ̄| 青ざめる程の売上になっててもおかしくない
|O(:| |:)O
>>870
そうなったらそうなったで僕の中の愉悦部がニッコニコになるだけだしなぁ
大衆に影響はないな
どっちにしろ
>>869
|∀=) ジョイコンどころかプレイヤーが本体持ってたのもあったぞ。
>>870
いくらリマスターでも3桁じゃいくらなんでも回収は不可能だろうしなあ
90%のDL率とかあっても無理そう
>>873
見返したら最後にカチッと接続してますねえ
ヤッてますねえ…これはヤッてますよ
ジョイコン持ったガイズ達が本体にダンク決めてたようなw
今朝のダイレクトで来なかった物は今後別枠で出てくると思うと空恐ろしくさえあるな
ジョイコンは仮面ライダーダブルとの親和性抜群だとずっと思ってるのに
Discordのボイスチャットでもこれはやってんなぁと大評判でした
そういや大手ガッツリ来たと思ったがセガとバンナム何も無かった?
戦国無双とか少し前なら初報はファミ通だったんだろうけど今ならマルチ展開でもダイレクトで情報初出しのが効果あるんだろうな
電車で大人しくしてるシャケすき
ふーむ、ホムヒカのモデリングは最高だな!
>>881
セガはなかったねぇ
そうかくまねこの新幹線事件から今年で10年なのか。
>>886
うせやろ?
Switchなら新幹線とも相性良いからまたくまねこりそう(棒
>>882
スクエニなんかサガスカの移植辺りからは殆どの場合リマスターやリメイクがマルチの場合
大体ニンダイ初報なんだよね、余程宣伝効果が違うのが分かってるw
>>884
アミーボ期待してもいいんですよね?(買えない
>>879
それは青いJoy-Conで尻彦さんになれると言うことか?
くまねこ期待されてるよー(発売日
>>881
バンナムはオラ夏が
|∀=) ジェネリックぼく夏とジェネリックタクティクスオウガでまるでPS無印初期ですね。
結構な数のゲームがマルチ展開しそうなラインナップだったけど、それ全部ガキゲーって事になるけど良いのか?
電車でGO くまねこ編
>>891
アミーボ!出せるのか?
参戦記念イラストですも
https://twitter.com/XenobladeJP/status/1362178512530993152
>>896
あーこのごちゃ混ぜ感PS初期なのか
レジェンドオブマナでポケステはどうなの?って言われてたしなw
>>896
ジェネリック森川君2号が足りない
>>903
|∀=) 探せばもうありそうな気もする。
>>895
奥さん奥さん、あれバンナムかと思いきやネオスって言う近年switchで版権ゲームを
出し始めたとこなんですよ・・・
https://game.neoscorp.jp/shinchan/
フォールガイズは実況動画で見たことしかないけど動いているとかわいいな
>>901
戦国無双5、PS5でも出るってよ
よかったねー
>>905
しんちゃんならフリューかな?
と思ってたら内容見てマーベラスかな?
と思ってたらぜんぜん違う会社だった
>>905
違うのか
まあバンナムもまだドラえもんあるやろし
セガはバーチャセット出して終わっていいで
>>734
初代はアナログスティック弾いて攻撃してたのか
>>901
はいはいおじいちゃん、ちょっとこちらへ来てビニール袋畳むの手伝ってもらえますか?
>>907
何っ?!と思ったが欧州のサイトではPS5記載があるのか、またライザパターンじゃなかろうなw
>>909
バーチャもだけどソニックも忘れんでくれ
あ、こらベアナックルとかベクターマンとか入れんじゃねぇ
北米版だとフォールガイズが二番目だったんだが???
https://youtu.be/IVHbzcr1-D8
バーチャは実質どうにも出来てないのは3だけなんだよなあ…
まあ2も2世代前やんけと言われたらそれまでだが
>>913
向こうの紹介では順番が違うのでNoAのアカウントにTLでネタバレされた。
この感覚は久しぶり。
塩鉄戦争音楽担当は千住明さんか
https://www.jp.square-enix.com/trianglestrategy/
これには草
https://twitter.com/ayabekaz/status/1362187399439130626?s=20
綾部和@ミレニアムキッチン@ayabekaz
『クレヨンしんちゃん オラと博士の夏休み〜おわらない七日間の旅〜』公式ページ
https://game.neoscorp.jp/shinchan/
発売元に略称"クレ夏"だと"ぼくなつ"みたいだからやめましょうね、頼むからやめて〜と言ってるのに
話が届かず使っていて→しかもユーザーは"オラ夏"(苦笑
ミートピアは新作ではなく移植+αなのかな
エバーオアシスもこんな感じで出してくれんものか
おはござる
情報過多すぎる
ホムラ参戦ムビのタイトルがある界隈を騒がせてる上、
おそらく今後あるであろう「つかいかた」も含めたらもう1冊どころじゃないとか言われてて大草原
>>825
|_6) やっぱり同じ事考えた人いるのかw
リレーは出来なそうな感じだったけど
プロスピ、グラ重視なんだからSwitchなんかで出すなとか言ってるの見かけるが
あれ、スマホ流用だからもう言うほどガチガチのグラ重視じゃないの知らないのかな
>>916
Vガンダム!何故ここでと思ったらBDFFのオーケストラコンサートで指揮をしてたとか
何とかで浅野P、スタッフ集める時何かと色んなとこから人が来てる辺り繋げるのが上手いのかな
>>921
グラがーという人ほど違いは分からないと思います。
あとPS5とSteamでええやんも見かけるけど
そんなんしたらプロスピは細胞1つ残らず消えるで
>>921
しかも、日本でしか売れないゲームだしね
パワプロもSwitchの方が売れた今となってはマルチ化は止めようがなかろうよ
>>921
そもそも頑張って3DSにも持ってきてたしな
(出来はコナミだったけど)
>>771
あれ?
オクトラ新作も発表されたのか
>>919
薄い本案件すぎて草
>>914
|―――、 バーチャファイター系を頑なにコレクション的なタイトルで出さないのは7543の恩義なんですかねぇ
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
しかし
Miiはもうあかんよね→ミートピア移植
スクエニは昔のソフト移植しろ→LoMのHDリマスター
ここはやはり監視されているようだな(混乱)
>>924
プロスピよく知らないんだけど4人プレイって昔からあったの?
ぶつ森の土管、あれ相当便利なんじゃ
>>924
シリーズが終わってでもSwitchに出さないでクレクレなんだろう
立ち位置もゲームに対する思いも、視点から違うのでどうにもならんともう
>>927
HD2DのSRPGが発表されたよ
体験版も出てるんでよければどうぞ
>>927
オクトパス新作はまだ無いよ、ただまあ浅野チームだけで一体どんだけライン動かしてるんだよ
とは思ったwしかし「こういうの作りたい!」ってのがハッキリしてるからこんだけスムーズに
動かせるんかねぇ
>>931
Switchでパワプロ先輩がやり始めてるんでこっちにも持ってきたんだろう
片方で評判の良かったモードや操作をもう片方用に持ってくるっていう相互利用はこの2つだと結構ある
>>936
なるほどなあー
Vtuberとか配信受けしそうな機能だよね
>>930
まさかパーツ追加しただけで基本的なデザインは変えてないとはなぁ…
すれ違い通信ないのにどーすんだミートピア
トレンドを見るとダイパリメイクも出るのかと勘違いしてしまう
>>911
仁王もパッケは出たから出るでしょ
義理を果たすって感じで
こういうの、よう気がつくなあ
https://twitter.com/_sapphicsenpai_/status/1362187096274968576
ミートピアはにじさんじの誰かがやると思う
マリカーの大会でmii作ったライバー多いし、やりやすいだろう
>>940
ポケモンは来週単独ダイレクトでとか適当なことを言っておくw
次回作辺りウイイレもそろそろマルチかなーこの動きだと
>>942
おお
なるほど
しかしぼく夏クリエイターでオラ夏クリエイターの人が(まさかこっちの方が先に世に出るとは)みたいな
事を呟いてたが成る程、そりゃ言いたくもなるなw
https://i.imgur.com/Z8QbXRD.jpg
>>944
夏くらいでは発売日はアニメや諸々の都合で年末でしょうし
三角戦略はなんとなくオクトラのチームかと思ってたけどビジュアル表現が同じだけで新しいラインなのか
>>890
LoMはリマスターにしてはずいぶんと扱いが大きかったなぁ
スプラ3出るんかってのもあるけど、22年のを発表するようにもなったな。
オラ夏にマリオゴルフ、ってマジでPSからでなくなったタイトルを狙っとような布陣
>>431
ぶっちゃけ
食糧生産力はむしろ「余ってる」のです。これだけ人口が増えても
問題は「輸送力」そして「分配力」の問題
昔の飢餓は1か所で不作が起こっても他から食料を運ぶことができなかったから起こる。
>>949
下請け同じでデザイナーも同じなんじゃないかな
つまり聖剣ナンバリング最新作が!?
>>953
聖剣3リメイクも結構売れたし、LOMリマスターの売れ行きによってはガチで新作ありうるんじゃないかなあ。
聖剣伝説4を!!??
>>952
デザイナーはおそらく同じだけど開発はオクトラはアクワイア、トライアングルストラテジーは
A列車のアートディンクなので違うのでは、エンジンとかはどうなんだろうね
次スレどうすんだ
>>944
罰ゲーム設定しないんですか?(棒
>>951
分配すりゃ上手く行く意味ってのは大きいのだが…
それすらも環境配慮してなくした方がみたいなことを
例として「地産地消を目指せば食料輸送で発生するCO2が(」
日本でそれ言うか?とりあえず都市は死ね?
|-c-) 息子を保育園に送り出してテレワコケ。
| ,yと]_」 早く行きたいバンカラ街。
>>936
開発スタッフある程度共通してるからねぇ
>>938
ソフト内Miiのインターネット投稿機能が継続されていれば、それを使って共有される形になるかな?
https://topics.nintendo.co.jp/article/4a3a5298-b5f5-11e6-9aaf-063b7ac45a6d
あとはRPGとして評価高かった部分を押し出して行くのかもね。
>>955
リメイクならあるかもね
流石に聖剣4なかったはネタにしても擦られすぎて大寒波不可避
聖剣は実際3リメイクがあそこまでやったら新作でやった方が良さそうよね
https://topics.nintendo.co.jp/article/756c089d-1499-4c74-8f0f-72eaf8305dea
3Dゼルダで60fpsって今まであったっけ
何気にシリーズ初だったりする?
|-c-) 久しぶりに次スレ行ってくるか
| ,yと]_」
>>962
そもそも過去に60FPSだったゼルダって神トラ2だけだった記憶があるね
あ、行くならやめたほうがいいかな
>>963
たのんますー
NEWケモが出ればいいなあとか思ったりする自分だった(美獣
へいおまち
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1613610258/
>>967
おつおつ、トライアングルストラテジーDL中だが早くやりたい
>>967
乙ー
ニンダイで思い出したけどプラントvsゾンビって今更誰がやるんだ…?
選択肢たくさんある時代で
>>967
おつおつ
雪止まないね寒いね
夢島リメイクも60だと思う
>>967
乙です
>>917
タイトルにオラの後に夏入れる時点で故意だろうw
oO(PS5当たるな…当たるな…)
|∀=) 転売したら?今なら「まだ」高く取引されてるし。
>>974
売るのか!
売れば三万くらいの利益になるんじゃね?
ルデヤ「待ってるでー」
売った差額でPCパーツ買った方が幸せになれるぞ
>>967
乙です。
久しぶりだからなのかトレンドとかもダイレクト一色な感じだなあ。
2ヵ所とも当ててツインタワーの絵面も悪くないだろう^^
ようやくログ読み終わった
やっぱりこれ、彼なんかね
余裕無くて回線の切り替えに失敗した?
689 名前:名無しさん (ワッチョイ 1f27-c164)[sage] 投稿日:2021/02/18(木) 07:40:48 ID:bqcwqq3c00
>>686
そういうのいいから
TwitterでもSwitchって初代PSじゃね??って言われ始めてるのが面白かった
2台当たったら1台売る事は考えるが
まあ1台はそれなりに粘るんじゃないかな
Vitaほど最速は…無いかなあ
大作偏重で話題そのものが出にくくなったPS5の明日はどっちだ?
コンスタントに新作が話題になるって大事だね。
>>982
むしろワッチョイ使ってるから別回線の端末では?
おっきくて重いPS5の実物を見たいという
怖い物見たさはあるよね
|-c-) >>971
| ,yと]_」 夢島すっかり忘れてた!
>>987
両脇にPS5抱えて歩くのは大変そう
まあ当たらんやろ
何故2台当たる前提なのか
2台当たったら売却禁止の上で難民ちゃんかアフロに爆撃してやる
|∀=) アフロで良くない?w
>>983
|〆⌒ ヽ そしてセガが居ないセガサターンでもある
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
(売ったらCPU代くらいになるかな)
よく訓練されている
https://twitter.com/toppinpararin/status/1362210707853299712?s=20
CPUは別途送付される^^
>>995
未開封だったらブックオフとかでもゴリゴリの定価で売れたりするぞ
今なら
1000ならみんなしあわせ
1000ならみんなカプコンアーケードスタジアム遊ぼう
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■