■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3978
ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、任天堂の決算を見守る避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
???い「もはやPS5はビットコインと変わらない」
???い「投機がPS5の没落を加速させるだろう」
???い「さあ、後始末が始まるだろう」
事実です
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3977
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1612842637/
コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950 を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1 乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○「ねむい」
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○「ねむい」
https://i.imgur.com/uD5uJpS.jpg
ふははは
PS5の真価を発揮する、独占タイトルついに登場…?
それまでに本体どれだけ出荷されてますかね。
PS5『ラチェット&クランク パラレル・トラブル』が 6月11日(金)に発売決定! 事前予約も受付開始!
https://blog.ja.playstation.com/2021/02/12/20210212-ratchet/?emcid=so-st-272242&utm_medium=&utm_campaign=&utm_source=&utm_term=so-st-272242&utm_content=
>>5
今のペースの出荷数だと一年掛けても80万台程度らしい
:. r──────────────
::::. . │PS5終わっちゃったのかな・・・?
::::... ヽ─y─────────────
::::...
::::... ∧_∧_∧
:::.(ω・`( ´Д`)
r -( ( O┰O
..::ii'⌒< < ) 冊冊〉
::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
'、__,l!j
. .r─────^──────────‐
│バカヤロウ、まだ何も始まっちゃいねーよ
ヽ──────────────────
「休み明けでまた月曜日が始めるのか…」と思っていたら月曜日がいきなり金曜日に変わるというサプライズが始まる
↓サルウスシスもとあずま
│ ↑
└─┘おらっしゃあぁぁ!!!
∩∧ ∧
ヽ( ゚Д゚)
\⊂\
O-、 )〜
∪
↓通過します おはコケ!
↓ コンテナ貨車はコンテナを載せる高さが
↓ 駅のホームと同じ高さなので
↓ ふっと乗ってみたくなりますw
任天堂・古川社長が語る危機感 「敵は『飽き』、毎年正念場」
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/00119/00107/
>>クラウドやストリーミングといった新しい提供形態も出てくると思いますが、
>>それはゲームを選ぶ上での最優先事項にはならないでしょう。
>>どういったコンテンツ、どういったゲームを遊べるかが一番大事だと思っています。
|∀=) ソフトの事を言ってそうでスタイルに触れてるぞ!!
>>26
此奴・・・やりよる・・・w
https://twitter.com/AUTOMATONJapan/status/1359948516286550017?s=19
【ニュース】『キングダム ハーツ』4作品がPCにて初のリリースへ。Epic Gamesストア独占
まだPC出てなかったのか
クラウドやストリーミングでいつでもどこでもAAAソフトがスマホで遊べるようになって
携帯ハードが見向きもされなくなるって識者がいってるのに!
>>29
こっれで説明が付く
https://i.imgur.com/MdtfyRK.jpg
ふにゃべえすげえ
ヒューマン フォール フラットの売上が全世界で2500万本を突破
https://www.curve-digital.com/en-us/news/news-detail/304/human-fall
>>31
「AAAでないと売れない」「世界で遅れをとる」
とは何だったのだろうか?(主にS社のN氏、BN社のH氏他略向け投石
>>31
世界で売るてるとなると元々地力があって
国内で火が付いたよいこのは切っ掛けにすぎんかったんやろうなぁ
https://blog.ja.playstation.com/2021/02/08/20210208-downloadranking/
2021年の1月のPS4ダウンロードランキング19位にふにゃべえがいるな
10位のマイクラ
20位のふにゃべえ
このくらいの位置で定番化してんじゃないかな
ふにゃべぇと言えば、ヨドバシ行ったらふにゃべぇのガチャがあってちょっとびっくり。
何が商品になるかわからん界隈すぎる
カップヘッドのガチャも有るぞ!
|∩_∩ カプセルトイは入れ替わりが激しく、企画も入り乱れてるから何が通るかホントに分からん。
| ・ω・)
| とノ
2年前のやつだけど、これ欲しかったなあw
https://tama-kyu.com/lineup/kayaku/
最近は可動式フィギュアが増えてるのもあってか、
こういう小道具的なの出す所多いやね
https://epoch.jp/rc/capsule/sp/products/?detail=hosereel-standingfaucet
なおモルカーでも小道具としてカプセルトイが使われているとか
3話のファミレス回の時にこれやって指摘してる人いたけどアドレスがみつからん
枯山水のガチャを見て
欲しい気持ち半分
「これガチャじゃ無くても出来るんじゃね?」という気持ち半分・・・w
カプセルトイはタカラトミー社長がこんなもん誰が買うんだと思ったものがバンバン売れて
もう何が売れるなんてわからないという事がわかったので、とりあえず売ってみようの精神になりましたって言ってた
PS4、Switch『風雨来記4』ツーリングモードやキャンプモードなど最新情報が多数公開
https://www.famitsu.com/news/202102/11214052.html
>> 日本一ソフトウェアは、2021年4月22日(木)発売予定のプレイステーション4、Nintendo Switch用ソフト
>>『風雨来記4』について、ゲームシステムなどの最新情報を公開した。
|∀=) こんなのあったんだ…
>>42
いいね
お、任天堂66000円
うなぎうなぎ
>>42
このシリーズってこんなゲームだったんだ?
なんかただの恋愛ゲーだとおもってた
>>41
出してみるまで当たるかわからん。まさにガチャだな!
|∀=) まるで実写みたいだな。
シンカリオンの新シーズンはテレ東の平日夜枠なのか
んでその枠調べたら、今はバラエティ番組枠になってるんだが
そこ潰してポケモンとシンカリオン連続でやる感じにするのかのう
>>42
風来のシレンかと思ったら全然違った
見た感じ結構制作のカロリー高そうだがどうなんだろ
>>44
なんかもう67000伺う気配なんですが
>>42
しかし気分的に「高いな」と思う価格設定だなあ
高くて税込み6000円弱くらいのイメージあるけど
>>50
うなぎうなぎ
>>49
現地行っていい写真撮らないとダメだから結構大変ではある
行ける場所増やせばロケも増えるし,見る限り目的スポットに
行く過程も結構見せるみたいなんで、いちいち撮らないといけない
なんで制作は大変なんだけど,ゲームとしてはあっさりしたモノに
仕上がることのが多いので、ボリューム感や満足感が足りない
ということになりやすいのがなあ
風雨来記の1はやったなぁ
みちのく秘湯恋物語もそうだが
観光案内とセットである
|〆⌒ ヽ コナミ(ハドソン)も対抗して北へを出さねば!
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
コロナでロングツーリングや旅行を自粛している人が
多いから、案外売れてしまうかもしれん。
>>56
結構心惹かれてる
バイクは乗らないけど、ドライブは好きだからなあ
>>55
_/乙( 。々゜)_鍛え
デゼニランドをだそう
>>58
いきなりマッチョマン!
>>58
…てますから!?
https://image.video.dmkt-sp.jp/basic/img/title/10004543_h_pc_l.jpg
バンナムは仮面ライダー響鬼の『鬼トレ』を出すべき
ジョイコンをマラカ( じゃない音撃棒に付けて
トレーニングするのだ!
昔のままだと入園できない人が続出するなw<でぜに
>>48
今やってるのは大食いの番組で人気はあるんですけど、
このご時世店でのロケも難しそうだったし良いタイミングで変われそうで良かった
いいね!
前スレ河村さんは完全にこことかゲハに向かって記事書くようになっちゃった感じだね
ってかいつもの来てたのにみんな関心低すぎない?w
PS5の本番は2週間後くらいかな
増やす報告をスピーカーが流したし
>>65
あの記事でこの前来たの河村さんでなかったら
個人的には驚きだよ
最新の河村記事、速報保管庫の記事読んでるような気持ちになった(アレほど酷くはないが)
一見丁寧な口調だけど憎しみとか見下す本心を隠しきれてないところがそっくり
_/乙( 。々゜)_僕はkwmrさんを信じるよ
こんな末端に来てフルボッコにされるような情けない人じゃないって
>>68
物凄く感情が入るようになった
>>66
舞台裏で本番とは斬新やね^^
神託受信ボックスでしかないとか
もったいないよねぇ
仕方ないじゃ無きゃ
俺が言ったから増えたんだとか誤解させられるけど
あれじゃ受信専用でしかないよなぁ
「本当は気の毒な転売ヤー」って記事名を受けて「転売ヤーが損しても気の毒なんかじゃねえよ」って反応してる人少なくない
そういう意味の気の毒じゃないよね?(河村さんなりの皮肉としての気の毒)
|〆⌒ ヽ 取材といいつつ何処に取材したんだか分からない記事でしたが取材=御神託って事ですかね
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
たまたま別人が
たまたま同時期に
たまたま同じようなことを書いた
そういうことでいいじゃない
>>75
11:11:33だ!
>>65
|_6) こちらの話を聞いて改善なり同意してくれるでもなし、
有意義な意見を提供してくれるでもなし、
ひたすらお前らバカ、俺はお前らと違うって上から目線やめる気ないんだもん
|〆⌒ ヽ ここで何の脈絡なく形理論を否定するような文をぶっこむ記事を書いてくれる事を期待している
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>70
やっぱり彼にとっても転売ヤーは邪魔な存在なのかなぁ
「あいつらがPS5が盛り上がるのを阻害している(PS5に関するポジティブな記事を書けなくしている)」みたいな
>>79
多分ね
自分の記事より、安田氏や望月氏、日経や産経の方が
影響力あるのが我慢ならないんだよ
イライラしてるんだ
日本軽視はある意味喜ばしいとか書いたら
どうなるか考えんかったんかな
ソニーの人気取りして
ユーザーバカにしてんだもん
そりゃ人気なんて出ないよ
やり方が馬鹿なんだよ
|∩_∩ ジム・ライアン氏、日本のPSファンから相当恨まれてるし、その当人にインタビューして持ち上げてたkwmr氏もついでで嫌われている説ない?
| ・ω・)
| とノ
>>80
そりゃ仕方ない
記事の質も信用度も雲泥の差だし
足でネタを集めるとかしてないのかな、あるいはコネ作りとか
当人がエンチャントファイヤして火だるまになってんのは
ジムさんは関係無いからなぁ
|_6) 元毎日らしい知らん人、
からPSアクロバティック擁護の変な人(もしかしたらゲハ荒らしかもしれない)、
にクラスチェンジしつつはあるけど、
本人はもう戻れなさそうだしなあ
>>80
・安田に対して「記者でも無いのに文章が云々〜」
・望月全く関係ない場面で、安田と望月をセットで名前出して叩く
みたいな前科あるね
>>83
河村さんがジムにインタビューしてたのを知ってる人(あるいは覚えてる人)どれだけいるんですかね…?
>>78
おるとスレでのkwmr的な人の書き込み見るに
形理論=成功を確約する理論みたいな捉え方をしているっぽかったな
まぁ批判するためにそういう変な事を言っているやつがいるって事にしているのかもしれないけど
なので形理論はスタイルも含むとか色々説明を付け加えると
後付けだなんだと意見聞かずに批判してたなw
>>88
|∩_∩ そもそも意識されてないか。そりゃそうだ。
| ・ω・)
| とノ
フリーのサブカル専門ライターが
影響力持つためには並大抵の事じゃ駄目だろう
良い記事を書いて信用積み上げるしかないんだし
>>80
|∩_∩ kwmr氏、ファミコンについての雑な記事で袋叩きにされてて、あそこで全部決まった感がある。
| ・ω・) もう何を書いても「ああ、雑な記事書いたヤツね」で済まされる状態。
| とノ
多分ここが一番kwmrさんを気にして見てくれてるクラスタじゃないかな
それでもゲームしか見てないんだけど
>>72
本人の発信すらマトモじゃないから
というより基本どっかのコピペを寄せ集めて改変(文章の雰囲気統一だけ)
で記事作ってるからね
本人が感じて考えて文章作った結果が似てるじゃないから
その辺は誰かが言ったようにDAKINIと同様だね
>>83
|_6) ジムサン関係なく、
『海外優先するのはビジネス視点()で当然、日本はゼロじゃないだけマシだからむしろ感謝して』とか言ってるし
>>89
「形理論とやらが本当なら証明してみせろ」みたいな事も言ってた気がする
そもそもそういうモンじゃないよね、と(安田氏も形「仮説」って言ってるわけだし)
>>92
あの記事も別に間違いでしたと訂正すればいいだけの話なのに
完全スルーだったからなぁ
|∩_∩ だいたいサブカル専門ライターを自称するひとって、本誌からは冷や飯食い扱いされて、ディープなオタクからは中途半端な知識しかないと笑われ、そりゃまあ拗らせても仕方ないかなーとは思う。
| ・ω・)
| とノ
>>92
あそこで素直に謝罪して
記事取り下げるなり、修正なりしてれば
また評価も変わってたかもしれないな
>>83
むしろどうやったら好かれるのか知りたいw
>>97
|∩_∩ ネットタトゥーはもはや一生剝がせないのだ。おっそろしいねェ。
| ・ω・)
| とノ
>>101
ysdは変人から
話くらいは聞いてもいいかもにチェンジ出来ただろ
まだ変われるよ
>>84
まんたん時代は足でネタ集めるとかコネはあったらしい
毎日新聞社の名(コネ)で地方のアニメ聖地に呼ばれる(足でネタ)とか
何故かそういう記事が残ってない所を見ると,ほとんど形だけの
よくある「なぞった」記事だったんだろう
あの人、知り合いや情報筋などがPS5は売れると言ってたのを信じて
勝ち馬に乗っただけでしょうね。
>>102
|∩_∩ YSDェが変人ではなくなったかのような風説の流布はNG(厚いYSDェへの信頼)
| ・ω・)
| とノ
>>92
Twitterじゃ「記事スクショで語る人」扱いされてるなあ
PV回しちゃダメだぞ!と徹底されている
>>106
|_6) 記事URLを貼るもとひがしはダメだな(半棒)
PS5ラチェクラの発売日が6月11日予定に決まったみたいですね
あのファミコン記事、1週間後に修正しとるね
>>104
後乗りじゃなくて戦略的にやってた気がするよ、2年くらい前から
最初からSIEの人と計画してた感じはある
Yahoo!まで噛んでるかは分からんけど
とにかく記事を一定ペースであげて,ゲーム専門記者の知名度が
ついた頃にPS5関連の記事を多くして行ってジム・ライアンに
インタビューしてPS5大成功でどちらもWinWinと
>>102
YSDァは一貫して言ってることは変わらないからなあ
間違いがあったら認めて修正してるし
>>84
しかし、本人は毎日新聞という金看板があったので
小さい証券のアナリストの方が影響力ある状況を
許せないのであろう
>>109
そうなのか
それは知らなかったな
失礼しました
>>45
1からこんな感じで別に恋愛しなくてもいいぞ
いや結構絡んでくるけどな!
評価を上げる方法なんて、「良質な記事を書く」以外無いだろ
>>101
|∀=ミ 英国人とBLもタトゥーなんだろうかw
PS5に全ベットした記事を書いてて立場がよくない自覚があるのなら
SIEが日本軽視路線を変更したとしてもすぐに状況が良くなるわけないのはわかるだろうし
今攻撃的な記事を書いてみせるのは明らかに冷静ではないよね
>>117
おそらく本人は下手打った自覚がある
>>113
いうてもツイッターの指摘をそのまま削除・加筆したかのような変な記事に化けた^^
消した方がマシやでw
>>115
記事もそうだけど間違いに突っ込まれたときに真摯に対応するのも必要だと思う
取材した結果、インド、中国への発売は日本含むアジア圏の出荷が増える
サインなんだ、それは今月から結果が出始めてもおかしくないんだと
断言したんだからそうなんでしょ(ぼう
書いたことには責任持ってね
この間のソニーの決算発表のコメント内容とは違う取材結果だけど
>>117-118
|―――、 今の状況から立て直すのは相当な根気と努力が必要そうですねぇ
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>116
|∩_∩ そらもうタトゥーよ。いまだにワタシのツイートがバズると「ああ、イギリス人の胃袋鷲づかみにしたマンガのひと」とか言われるンだぞ。たまに。
| ・ω・)
| とノ
>>121
いや、矛盾はしないぞ
アロケーション変える可能性がある
>>124
その分割を食う地域が生まれると思うけど
今の日本の状況は流石に捨て置けないとなる可能性はあるのか
書き込む前に半年ROMれと昔から言われてるが
ROMらないで書き込むとどうなるかというテストケースを見てるようでもある
ああ、過熱用で当たったひと
>>125
叩かれたからだよ
取材して叩かれたから増えるってわかったから
河村さんご機嫌悪くなってるんだと推測
批判に応えて日本への配分増やす予定ですよ(その分他の地域に割を食って
もらいましたよ)、というのをSIEに教えてもらったから
逆ギレ記事書いた・・・?
>>129
ベット先で自分より強い安田望月の影響力を見たわけだ
そりゃショックだねw
_/乙( 。々゜)_kwmrさんの記事よりもkwmrさんの原動力とリアクションが面白いというオチはやめろ
河村記事の内容そのものを語るのでなく、記事の文体から彼の心理状態を推察する感じになってる
kwmrもアクロバティックにSIEを擁護せずに
もっと出荷すべきだって記事書くべきだったんだよな
また深夜4時に現れそうだなぁ
内容としては以前は余計な一言付ける人だよねだったのが
余計な一言で全文埋め尽くしてきた
という感じ?
>>134
・・・書いてたんだよなぁ・・・
蔑称と造語のない保管庫やめえや
|∀=) 書いてたけど、今月ので擁護に回ったんだよね。
SIEの、ダメなベクトルでの人たらし能力?
なんでこうアレな方向に惹きつけるのか。
選ばれたヒトになりたいのは
今不満のある人だもん
満足してないから攻撃的でもある
>>139
正しいことを言っていたのに、なぜ貫き通さなかったのか
転生して大魔王になりたいみたいな?
ケストラー様みたいなものにわたしはなりたい
しかし詳細の一切書いてない「取材」の意味がSIEの御神託だったとしても
そもそもウソ吐くジムサンじゃあハナシにならねえという…
>>142
|∀=) まだ勝ち馬に乗れるつもりだから。
多分供給出回ったら流れ変わると見てるはず。
そしたら勝ち馬にのれるだろ?w
_/乙( 。々゜)_そうだぞ、まだまだ勝負はこれからだぞ
>>143
ttps://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/gn-debu-wa-175620160411-w1300_0.jpg
ファミ通30位までの、まだ出てないのか
祝日あったからだろうけど、またPS5絡みで面白い数字になってんのかな
>>145
本当に勝てるんですか?(ヒソヒソ
>>140
|∩_∩ 類は友を呼ぶ
| ・ω・)
| とノ
>>148
昨日休みだからだと思うよ
だからこそ形で失敗してるとか初動でコケたら立て直せないという話は受け入れられないんだろうね
https://twitter.com/Belpodou/status/1360068580088242179
|―――、 す…凄い…ちゃんと動く床に合わせてキャラクターが動いてるなんて、凄い技術力だ…(感覚がマヒしてる人
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>121
日本出荷増えなくても
「SIEが非常識な企業」なら別に記事に矛盾はないぞ、うん
>>153
ファイナルソードの人
絶対次回作で動く床の問題に答え出すから!
今度は動く床に載ると床の速さの2倍の速さで載ったキャラが進行方向に動くようになるから!(※じっとしてると今度は前方向に落ちる
>>150
私もそう思います。
(投稿前にちゃんと確認してよかった)
>>149
|∀=) ソフトがあれば、って思うのは普通じゃないかなあ。
しかし仁王は全くダメだったので、仁王程度のクオリティでは受け付けないようだ。
>>157
仁王に関しては後発マルチみたいなものだからという言い訳はできるかな
PS5専用で勝負をかけたソフトが出たら…と思ったけど、出るんかな?w
>>157
割とクリティカルヒットだったWiiUのスプラトゥーンが有っても色々逆転出来るまでには至らなかったんですけど(ゴニョリゴニョリ
ロンチでの躓きを取り戻した初めての事例となったら河村さん大勝利ですね。
さてどうなるかなあ。
>>155
RTA勢に研究されまくって高速移動のネタに使われる奴だーw
>>112
小さ過ぎる(本人の心根が
>>116
タトゥーと聞くとライブをブッチするイメージ
>>162
毎日新聞自体性根がお腐れ様なので風土病に感染してるのかもしれない・・・(具体例:サイレントマジョリティとして結論全力曲げ
>>134
直接書いても問題無い(勝つハズと思ってるから)時は書き
書くとマズい時には絶対に書かない
まあクライアントに忠実よなw
「スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド」をプレイ。雰囲気も違えばゲーム性も違う,“まったくの新作”なフューリーワールドに注目だ
https://www.4gamer.net/games/527/G052779/20210208054/
>>ネコシャインは一定のエリアで5つ隠されており,
>>すべて集めてから違うエリアに行くのも,
>>気になるエリアを周って取りやすいものから集めていくのもプレイヤー次第だ。
>>ゲームが進むと,冒険の世界が変化していくところもフューリーワールドの面白いところ。
>>基本的な地形はそのままだが,
>>ネコシャインを集めることで途中にある仕掛けや敵の配置が変化して
>>新たなネコシャインも出現するようになり,
>>また,巨大ネコマリオでフューリークッパを撃退するごとに,行動できる範囲も広がっていく。
>>このあたりは,箱庭探索型のマリオっぽさや,
>>オープンワールドのアドベンチャーのような楽しみ方ができる,
>>フューリーワールドのならではの特徴といえるだろう。
|∀=) なんか予想と違う形で攻めて来たな。
フューリークッパはシーカータワー
であったか
あるいは探査プローブ
今のSIEにゃ期待できんが…まあ後に繋がるコンテンツをモノにできればなw
|∀=) マリオ一本でオープンワールドをやるにはちと重い。
あと状況が変化するというのもそれ単体で売りにすると重いから、
おまけって思いきりで入れてきたのすごいなこれ。
https://news.denfaminicogamer.jp/news/210212e
『幻想水滸伝』に縁深いクリエイターたちによるRPG『百英雄伝』505Gamesが海外での販売・プロモーションを担当へ
2022年10月発売予定
発売日も決まったか
対応機種: Windows PC, PlayStation 4, PlayStation 5, Xbox One, Xbox Series X|S
Nintendo’s next generation console
PS4と箱一あって
任天堂は次世代機
それで2022年
パワー無い奴なんかに出したくないなんかね
>>170
対応機種に任天堂次世代コンソールとか書いてるんですがw
https://news.denfaminicogamer.jp/wp-content/uploads/2021/02/12125853/1.jpg
背景とキャラの不協和音で期待値上がった
2Dキャラでハードのパワーとかいるのか?
もしかしてこれはHD2Dというやつでは…?
独立小集団なので最先端ハードでしか云々っていういつものアレだよね
switchにも展開して成功したサクナヒメなんかはどう映ってるんだろうね
>>170
なーんか既視感が
>>177
知らない見えない聞こえない
都合の悪い事実は知らぬ存ぜぬ
>>177
桃鉄もそうだけど「自分達の作りたいゲームとはジャンルというか方向性が別物なんですよね」って思っていそうではある
コナミから出ていったのは企業側には良かった事でしょうね。
これを見る限り
任天堂は現時点ではスイッチはライフサイクルの中盤と言ってるし
その次世代機ターゲットなんていつになるんだか
存在しないゲーム機を勝手に上げるの感じ悪いな
出さないって言い切った方がマシだったよねこれ
2022年だったらPC以外全部死んでそうだなw
何と言うか一応switchをどうこうとか海外云々の言い訳的なのは無いけど実質高性能機仕様を謳ってしまってる
ようなもんだから当然見る方のハードルも上がってしまう訳でそれでコレ・・・?となる
TOP30
https://www.famitsu.com/ranking/game-sales/
3本もある、勝ったな
2022年予定とすると
実際に出るのは2023年から2024年になるだろうから
当然といえば当然のようにも思う
予定どおりに発売される事なんてほっとんどないよ
ドラえもん学習コレクション2059本以下のPS5ソフトっていうのもな
>>188
PS5さんが見当たらないんですがそれは
仁王はPS4版でさえ6000本だったのか
仁王PS5「あ、アレ・・・?」
>>192
ええか?良い子には見えへんのや
PS5にはソフトがまっっったく出て無いように見えてしまう
こうやってどんどん存在感無くして行くんだ
あと数か月も続けば本体の事も忘れさられるだろう
聖剣3リメイク、世界累計100万本か。
聖剣シリーズ新作に繋がるか?
https://twitter.com/Seiken_PR/status/1360091890863931393
>>196
PS5を現状買いたい人以外は既に忘れ去られてるんでは
>>197
クールにそっぽ向いてる紅蓮の魔導士の横でノリノリでガッツポーズキメてる黒耀の騎士に吹くんだがw
|∀=) PS4のディスガイア6死亡確認。
>>188
下の方「初登場」が何本かあるけど再ランクインか。
Intelがあかんフラグを建て始めた。
これはもう本気であかんのだな…。
「PCならM1 Macにできないことができる」Intelがキャンペーン展開
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1306058.html
>>188
ドラえもん見てるとやっぱSwitchって完全にゲーム機として見られてるんだなって
…いや、まだわからんが
百英雄伝って最初の情報が出たとき
switchにも欲しいって声が出て検討するって言ったけど
結局性能的に無理ってなって今の状態になったんだっけか
グラフィック見ても素人な俺には無理な理由がわからんが
任天堂ハードを下に見てるんだろうなw
こういう対応は選ばれしPSユーザーには喜ばれそうだけど
グラフィック的には選ばれしPSユーザーからは認められなさそうw
Switch版のディスガイア在庫切れしてるっぽいな
ディスガイアなんかが明確にswitch優位になってきたのも面白いね
4月のアトリエ不思議シリーズはどうなるだろう
>>207
良く分からんがハードの性能極限まで使いきるような事するんじゃないの?
108星(仮)の仲間キャラ全員戦場に出て全員一機に戦う、みたいな戦闘システムなのかもしれない。
PS4と旧箱で出す時点で全く説得力無し
逆に言うとSwitchにもマルチ出しているソフトはどうなるんだっての
最初からPSと箱で出す事でしか想定していなかったからSwitch用に調整するリソースが無いとでも言えば良かったのに
性能にしたもんだから、コイツらの言い訳を聞くとSwitchにマルチで出したソフトはPS4や旧箱以下だって言ってる事になった
Sw速報@保管庫(alt)か
まあそもそもハード縛りされたくないから
自分らで金集めて作るって言い出したくさいからなあ
見えんけど暴れる材料なんかあったん?
おーくわ〜♪(音痴
一昔前なら性能を理由に出せないって言い訳でも済んでたけど、これだけ大量にマルチや移植が行われてるSwitchで性能足りないって言っても説得力が無さ過ぎるからねえ、
ましてや現状のあのグラフィックでどう性能が足りないのかがまるで分らない。
コロプラさん
裁判時間かかってるから増額された
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120210212463420.pdf
>>223
人間性能が足りないんでしょう
最初から任天堂ハードには出さないと言い切るぐらいの気合が見たい
まあ、Switchが売れてるから色気を出しちゃったんだろうけどさー
>>224
(。_°)裁判中も該当作品によって利益を得ており、その結果として任天堂が損害を受けたであろう金額がふえているからということだね。
裁判じゃふつーにあると思う。
正当性主張するなら操作方法変更せんでええのにな
現実って>>188 でしょ?
8050問題から9060問題になる現実は?
PS4は終わり
PS5は始まらない
そんな現実
おお見えた
とっくに落ちたスレやな^^
現実を見てない奴が現実を見ろという
何の冗談だろう
>>203
IntelとAppleは好きに争っていればいいけど、おれが尼で注文した5900Xは何時発送済になるのかね
128GBのメモリキットだけあっても意味がないんだが…
落ちたスレをコピペする哀れな俺の現実を見ろ!
って事なのかも
個人的にそこまで百英雄伝にキレてんのよくわかんねえんだよな
いやまぁなんか結果的にゲハの煽り文みたいになってるのは知ってるけど…
http://rabbitandbearstudios.com/Eiyuden/
「プラットフォームが多すぎる」で実際グダって失敗したMighty No.9とかいるし…
ゲーム機や端末の性能が上がっても人間の性能は上がらんから煽りのバリエーション増えませんな
マシンパワーがそれほど必要で無さそうなゲームに対して
性能が云々で出すハードを絞るのはおそらく開発者のエゴではあろう
あるいはマシンパワーゴリ押し以外で動かすノウハウが無いのか
別にそれはそれでいいのでは
その結果どうなるかは知らんけどそれも覚悟の上なんだしさ
コロプラもいい加減に諦めればいいのに。
特許で判決まで行くことはめったにない(だいたい和解金で終わる)のに
このままじゃ長引いて弁護士費用も賠償金も膨れ上がるだけだぞ。
負けを認めたくないんだろうなあ。
>>246
個人的には幻水好きだったし期待してるけど、switchに出さない言い訳に性能って言ったのは悪手だったかなと思う
ハード絞って開発しますってだけでよかったんじゃないかと
オクトパストラベラーとかが出てる時点でギャグにしか見えない
次世代機って…
|∀=ミ 最先端で勝負しないと成功しないと思ってるんだよ。
好きにさせればいい。
>>256
最先端の場所にこだわる割には出すものが最先端に見えないんですがそれは
|∀=ミ にしてもチープな絵だなこれw
PS5や箱に相応しいかね。
見た目がよくないと響かないぞ。
>>256
口作だけの最先端って、それこそ1番嫌われる行為じゃ無い?
元コナミ組、実際に作ってたグッドフィール以外は
概ね元いた会社の技術チームがいなくて苦労してるように思えるなあ
オクトパストラベラーと言われてもオクトパストラベラーのHD-2Dような新しいドット表現のような拘りも見えぬ
デスストはカントクの理想通り作れたはず
>>258
|∀=ミ まあいいんじゃない?
クオリティが高けりゃ売れるはずだと信じるのは自由だ。
パブがつく程度にはバッカー数は集まったわけだしな。
>>260
開発陣の自己満足だからね。客は見てないよ
最先端というからこそハードルが上がるのであって、最初から旧ハード主体ならまだ映像がボロくても許されてる感じ
なにも言わなかったらユーザー派勝手に察するのにメーカー自身が進んで最先端とか自爆するのが多い
|∀=ミ いいんだよ、基本的にはすでに金だしたバッカーが客なんだし。
パブ見つけた時点でほぼ成功みたいなもんだよ。
次の勝負できるかどうかは別だがな。
>>266
ただどちらにせよハード自体が許容しないってのもあるから本人が言わなくてもPS4/PS5クオリティには
満たないだろうなぁ
>>224
例のパテントなんとかの人の見に行ったけど、15回目以降は有料noteなんだな
無料の14回目の見たけど、相変わらず引き伸ばししかしてない感じで面白くなかった
Switchこんだけ売れても前世代のようにアレルギー発症してるの見ると○なないと治らないのかな
広くマルチにしたヘラ状の先端とは
>>267
年齢的に最後の一花って感じに見えるから次はないんじゃね
>>235
|∩_∩ 反論できないからアホ呼ばわりはダサいわよ? それが許されるのは小学生までよ?
| ・ω・)
| とノ
幻想水滸伝って国内はともかく海外で人気あったのかな
来年後半でswitchなしだと国内売上は相当厳しいと思うけど
>>271
売れてるのと高性能は別だと考えてるんでしょう
自分たちは商品じゃなくて作品を作ってるんだって思ってそう
2021年3月期3Q決算レポート:ソニー(業績順調)、任天堂(今期会社予想業績は上方修正されたが、今後の業績変化率は鈍化する懸念がある)
https://media.rakuten-sec.net/articles/-/30928
|∀=) うはははは。
>>274
奴の煽りって当人に刺さるもんばっかなんだよな…w
だから自己紹介とか言われちゃう
>>277
PS5が6億売れるでおなじみのimnkさんじゃないですかーw
>>274
小学生の口喧嘩でも正直なぁ
>>277
ソニーはゲーム以外も好調だからこの予想は順当だろう
任天堂のは明らかに困惑が見えてて草
>>277
ヒューッ!
https://media.rakuten-sec.net/mwimgs/b/5/-/img_b5553a2f82ba2cd2831649663b99ec7278356.png
てかヘボ映像でも最先端と言えば騙せると思っているメーカーはユーザーをそう思っているって事なのだろうか
ソニーはソニーでもソニーグループ全てひっくるめて見るならそりゃーな
と言う気持ち
>>283
当人達は素晴らしいハードで作ってるから素晴らしい映像で素晴らしいソフトだと思ってる
騙そうとしてる方がまだある意味誠実よw
>>282
素晴らしいグラフだw
>>283
|∀=ミ 違うよ。
コイツらの客はバッカーなの。
バッカーはもう金だしてるし、画面も何もないうちから金払うような信者だから、
ソイツらが満足するならそれでいいの。
プロジェクトとしてはパブリッシャ見つけてリリースの目途がたった時点でほぼ成功だよ。
売れるかどうかはパブリッシャの責任だからあとは完成させりゃデベロッパーとしては大成功。
>>282
こんなグラフPS3/PSPの時に見たなぁw
>>277
> この今期楽天証券予想の中で、PS5ハードは前回予想1,000万台に対して今回は900万台と下方修正します。
会社が760万って言ってるんですよ!
> 楽天証券ではPS5販売台数を2021年3月期900万台、2022年3月期2,000万台、
> 2023年3月期3,000万台と予想します。
…ここまで来ると逆にいじめではなかろうかw
>>287
そうか、開発会社だから開発したソフトを売ってくれる所が出た時点で目標は達成しているわけか
どのぐらい売るとかの販売目標を立てるのは別会社だっけか
>>282
さすがは失敗するはずのない素晴らしいハードだ
こういう小ネタ大好きに候
https://twitter.com/jyu_sen_818/status/1359873497443438598
幻想は昔から任天堂ハードに出してなかったし
村山さん…かどうかは知らないけど幻想チームの誰かが
任天堂嫌いなんだろうとしか
なんとなくkickstarterのビデオゲームカテゴリの達成額順見てみたら
https://www.kickstarter.com/discover/advanced?category_id=35&sort=most_funded&seed=2688523&page=1
1位がシェンムー3、2位がBloodstained、3位がこの百英雄伝なのか
>>293
GBAで出してたよ
なおシリーズファンには不評だが良作だとか
溜め込んだ最初のQでPS4と同じ台数しか出せなかったのに
どうやって900万3月末までに出すねん
DSでも新シリーズみたいな感じで出たよ
評判は悪くなかったしそれなりに売れたような。そのおかげでPSPにも別物が出て完全に息を止めたけれど
DSで売れたものをPSPで出して殺す、そんな素晴らしい時代だった
>>295
なんかあったっけ…?と思って調べたら
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=481657
>幻想水滸伝カードストーリーズ
> 2001年9月13日に発売。ハードはゲームボーイアドバンス。カードバトルロールプレイングゲーム。
あー。そういやあったなカードゲーのやつ
>>289
何だこの雑予想w
閉じた客向けに駄サイクル的に回ってるだけなのか
それなら誰にも迷惑かけてないし好きにやれっていうのも分かるかも
>>301
それだけなら本人達だけで喜んでて皆ハッピーなのに、聞いてもいないのに性能が悪いからと言ってくるからな
DS/PSP当時のコンマイさんはジャンルお構いなしに出してて嫌いじゃないわよ
>>260
彼らにとってはその場にいることだけが「最先端」なんであって
本当に技術的に凄いことをするでもなく,たくさんの無駄なデータを
残したままパワーで動かすだけで「すげー!」と喜んだりするのだ
自分が何をやってるか理解出来ない、いや何もやってないのも
理解出来ないのだから仕方ない
>>300
なんとなくkwmrのように証券関係方面で丸め込まれた人なんじゃ?
対YSDァ向けにさ、思いっきり外してしまったけどw
楽天証券って例のPS4を買った人はPS5を買うから2億台売れるとか書いた所だっけ
>>298
DSのをPSPで展開して終わった会社、少なくとも2つ知ってるなあ…
片方は元々コンシューマー乗り気じゃなかったようだし開発は別だったから問題なく、
もう片方は今、上海企業の子会社になって中国でのアプリ展開でしぶとく生きてるらしいが
>>307
|∀=ミ その人のレポでは?
「PS5は6年間で2〜3台売れる」の今中さんだったっけ
そういやボルテスじっしゃーでやるんだっけか
https://twitter.com/kow_yoshi/status/1359897655560687621
キャストに愛を感じた
6年間で売上2〜3台は少なすぎるw
特殊な建設機械並みの販売実績
そもそも出すのは幻想すいこ伝ではないですけど
ぜひコナミさんにはSwitchで幻想水滸伝の新作を出して頂きたいところ
https://www.4gamer.net/games/472/G047208/20210212033/
「三國志14」と「三國志14 with パワーアップキット」の
世界累計出荷本数が40万本を突破。英語版の発売を
記念したセールもSteamで開催
地道に売ってるなぁ
幻想水滸魂斗羅伝
コナミといえばボンガ
https://twitter.com/bombergirl573/status/1360140360354205699
今回の公式漫画は特定世代狙い撃ちにも程がある内容だった
>>318
サニーパンチ!
楽天証券のレポート、Switchに対しては
家庭用ゲーム業界にはこんなネガティブ要素があるから今後は下落する!と不安を書き立ててるのに
PS5に対してはそのネガティブ要素を一切適用しないでバラ色の未来を語るのは
あからさますぎていっそ清々しいw
>>320
PS5はその家庭用のネガティブな要素は当てはまらない…?
PS5の何事も変わらず世襲できるって雰囲気は
あとから見たら面白いかもなー
>>322
PS3の時もそんな感じだった記憶が…
VITAからPS4だったか
PSPからVITAだったかは忘れたけど
どっかのアンケートで所持者の○○%が買う事が約束されてる!
最低限でそんだけ売れたら、プラス新規客で大勝利確定!みたいな意見は
ゲハでよくみた
まぁハード出る事に毎回やってるのかもしれん
>>320
_/乙( 。々゜)_良い話
みんなもPS5にベットしよう
ベットしようにも売ってない
>>261
ナツメアタリ「せやろか」
郡山のヨドバシで普通にPS5が売ってたとか。
例の諸条件付きだけど。
>>330
あの条件では買えないよ
投機品からディスプレイ品へ進化した?(ぼ
>>332
というよりも
買える人が少なすぎる
>>333
テンバイヤーをどうにかしたいがあまりに本末転倒なことになってるような…
クレジット会員様で
Switch購入歴すらアウトなんだっけ?
ヨドバシに関してはネット通販で普通に買えるようになるのはかなり先になりそうだなぁ
下手すれば今年の年末近くにならないとダメか?
買えたら英雄! ……というわけでもなさそうなのが
買えたら儲かる!
PS5うっかり買えても
ちょっとでも「売るかも」って考えがチラつくと大っぴらに公表する気が起こらない…?
やたら購入者の気配が薄いのは
そういう要因あったりするかも
>>335
1台ならセーフのはず
複数台の履歴があるとダメ
>>318
相変わらず超先輩がレジェンドすぎる
郡山のは
クレカ決済
過去にPS5を購入していない
過去にSwitchを複数台購入していない
みたいだのう
都内とかと比べるとだいぶ緩い感じだが…
_/乙( 。々゜)_PS5買う条件を並べていくうちに黒塗りの高級車に追突してしまう気がしてきた
|―――、 Switch複数買いとか相当なゲームマニアだと思うのですが、そういう人相手には売れないという
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
Ryzen5900Xも購入条件満たせば正規品を購入できますか?
>>344
購入履歴も調べるって事はヨドバシのポイントカード会員ってのも条件だろうね
>>347
ゲームマニアでSwitchの場合、特別デザインドックor本体を抜きにしても「2台」ならあり得なくも無いからねぇ。
バッテリー強化型モデルの時に買い換えor買い増ししていてもおかしくないし。
マリオ届いたー
35周年の記念赤箱なのね尼
>>347
どっちにしろそういうbotを捕まえて購入させるんだから無意味だよなあ
_/乙( 。々゜)_そもそもなんでPS5買うのに無関係なswitch参照すんねん
>>346
クレカ決済のみ、
過去にPS5購入履歴がない人、
過去にSwitchを複数台購入した事からか、黒塗りの高級車に追突してしまう
もう次に遊ぶゲームに悩まない?米国新規ユーザー対象のビデオ対話サービス「Nintendo Switch Concierge」が発表
https://www.gamespark.jp/article/2021/02/12/106033.html
>>サービスでは、本体のセットアップやニンテンドーアカウントについてなど
>>6 種類のサービスに対応。
>>それぞれのサービスが予約制で、
>>最大30分まで担当者とチャットで直接質問が可能です。
>>中には"Games (What to Play Next)"という項目もあり、
>>所有しているゲームアクセサリーやプレイ傾向などから
>>「次に何のゲームを遊べばいいのか」を対話で教えてくれるというサービスも。
|∀=) (天下無双ドン引き)
>>355
「ファイナルソードなどは如何でしょうか」
次に遊ぶ(極上虚無)ゲームを教えてくれるサービス
>>188
まさかPS5仁王って三桁なのかな
>>355
これ任天堂公式のサービスなのかw
新規switchユーザーで1人1回30分までとはいえ
無料なのは凄いなw
>>358
|∀=) 多分そうだよ。
いやPS4版買った人が全てPS5のユーザで、なおかつDL比が50%でもダメだけど。
>>358
|―――、 仁王ですらそのレベルだと年末に出たネプテューヌなんて相当悲惨な売上だったんじゃないかって思えますね
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
ヘビーな極上の志向についていける
コンシェルジュがいるというのか(棒
>>362
コンハには是非ともSIEのポリコレ神経を逆撫でする
ジャブジャブ予算注ぎ込んだギャルゲを
PS5独占で提供して頂きたく候
_/乙( 。々゜)_海外の任天堂なら極上沢山オススメ出来るじゃん俺に月収5000兆円でやらせろ
>>366
現金の価値が凄い事になりそう
本スレ落ちたな。
AI的なのじゃなくて人がやってんのかw
今日の金ローはカイジか
アニメ以外の映画やるのはほぼ1ヶ月ぶりかな
|∀=ミ 極上オヌヌメbotはコンシェルジュにならんでしょうw
仁王と言えばSteam仁王2出てるが面白いのかな
なんかゲーム以前にクラッシュや解像度問題でめんどくさいらしいがw
>>362
ネプテューヌは中小メーカーにPS5の厳しさを教えてくれた恩人だろうなあ
|∩_∩ PS5だけパッケージ版を取りやめたコエテクの株が無限に上がってしまう。ナイス判断だったね、アレ。
| ・ω・)
| とノ
インディワールド極上版
>>373
なに、自分のとこは大丈夫と突っ込んでいくさw
>>373
コンパイルハートが今後どうするのかは見どころではあるなw
>>374
結果から見れば現時点ではPSでの存在感を失ってないアトリエですら引いちゃうレベルってことなんだよな
うーむ、ま、コエテクだしクラッシュ塗れでもきちんとフォローはするだろ(ポチー
コナミもいずれPS5に突っ込むとは思うけど、その前にヨソができてないSwitchでの実績作りできたのはでけえなあ…
む、Steam今日なんかやたらと遅いな16Mbps程度しか出ない
普段は700Mbpsとか出るんだが
>>374
ライザ2
2020年PS5国内ダウンロードランキング4位なんだよ
1 Demon’s Souls
2 Marvel’s Spider-Man: Miles Morales
3 コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー
4 ライザのアトリエ2 〜失われた伝承と秘密の妖精〜
5 アサシン クリード ヴァルハラ
https://blog.ja.playstation.com/2021/01/14/20210114-downloadranking/
規制されたりとかされたから抗議とかもあるんかなぁ
>>365
無理でしょ
ネプですらPS4に出したモノ(これはリメイク)のリニューアルでしか無く
PS4との違いもそんなに気にならない程度っぽいのでねえ
金をじゃぶじゃぶかけること自体無理では?
>>382
昨日の夜もやたら重くて曹長くらいなってやっとましになった
旧正月セールだから見に来てる人間多いのかねえ
元の階級なんだったんですかね……
>>386
回線二等兵
>>385
まぁ急いでやりたいもんでもないし良いんだけどね
しかしここまで低速なのも初めてだな
>二回線自演兵
!!!!
うーん、明日は晴れるみたいだから月ヶ瀬まで原付走らせるかなぁ
最近撮影旅行に行ってないからいい加減ストレスがががががが
現地までお一人だし現地も屋外だしね
|∀=ミ 明日は労働よー
明日はダンジョン飯の10巻よー
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5429
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1613128719/
落ちたから支援お願いします
>>391
何でもないようなことが
こんばんは、コケスレ
現行の愛車トゥインゴのオーディオ回りチューンナップで某ショップに預けているので代車(19万キロ越えの日産ティーダ)で通勤中。
カーオーディオのお店の代車だからちょっと期待してたけど、純正のママのオーディオとは残念(笑)
FMラヂオは良く入るけど、コストの掛かってない単発ドアスピーカー特有のモコモコした定位のあやふやな鳴りだわ〜(それなりにバランスは取れてるけど)
ボディやサスアームなどの金物が柔い感じは無くて、元々の走りの素性は良さそうだけど、スカスカに抜けたっぽいダンパーと何シーズン目か分からんガチガチのスタッドレスのせいで高速巡航やキツ目のカーブでクルマが意図しない動きをしやがる(大汗)
椅子のアンコはタップリしてて(走行距離を考えれば驚異の座り心地)、今時のクルマには望みにくい視界の良さ故、居心地は悪くない。
コレでサンルーフが有れば、オーディオに手を入れてメンテをしっかりやれば良い相棒になれたかもしれない。
>>278
だって、悪口って「自分が言われたら嫌」な事を言うもんだしー
そんな悪意も無くバッサリと!(いつものーでは無くて雑誌の方のファミ通ランキングの感想です)
http://twitter.com/Eagle966/status/1359729821706645505
>>387
なら、ウチの回線はロボット三等兵以下だな(笑)
>>393
20埋まったのでもう大丈夫かしら?
旧モニターがとうとう駄目になった模様。
2004年3月からお世話になりました。乙!
新しいのが買えるまでしばらく三菱のみでがんばります。
タダイマン達はパチパチONAROLLを買うのだろうか
>>396
消えてしまったらしい?
Switchの容量がなくなってきたなあ
>>401
1TB「出番か」
>>402
1T使えるの?
Switchはゼルダとリングフィット以外はDLだから常に容量との戦いだわ
>>403
存在すれば2TBまでイケる
>>403
公式の見るとXCの最大である2TBまで使えそうな感じだけど
今の容量見たら512GBだからモンハンに合わせて1TBかなー
SwitchはDL版ばかり買っているのでカードスロットが空きっぱなし
蓋があるから大丈夫だとは思うけど、何か入れておきたい気がしてしまう
割高な推奨規格microSD買う気がおきないのでパッケ派であるw
MHRise早めに届いてくれるといいが。
次のシンカリオンは山手線が武器になるぞ!
https://www.instagram.com/p/CLKzwWshXPo/
>>409
何と比較して割高と言ってるのかわからんけど
そこまで割高とは思わないなぁ
そらHDDと比べれば割高だろうけど
HDDとは種類や用途が違うしなぁ
無人在来線爆弾!
マイニンストアで1TBはよう
>>412
ちくしょう!
先を越された。
うろ覚えの単語をググって確認していたのが敗因か?
いや、ウケを狙う書き込みとしてこの程度の正確さは維持すべきだ。
そうでないと「笑わせる」が「笑われる」になってしまう。
(そもそもそういう大事な単語がうろ覚えとは、お前は何度シン・ゴジラを観たんだ)
エヴァコラボしたし、なんならゴジラも出てるから
無人ザイライナー爆弾はやりそう
>>410
いいねぇ
今のトランスフォーマーでは絶対にやらなさそうなのが特に(ハズブロくんをガン睨みしながろ
>>411
まあそうなんだけどさあw
ポーチも買ってカード入れ替えがソコまで手間でもないってのもある。
Switchのゲーム買うのも久しぶりだがなw
巷ではSwitchでのDLの比率の高さからしてmicroSDへの投資を惜しまない層が
相当数いるんであろうことは確かで大した訴求力だとは思うよ。
カタログチケットも数買う人には相当お得なのだろうしな。
なんかすっかりおとなしい数字になっちゃった感じ?
グリー,2021年6月期第2四半期の売上高は約137億円。今後は新作タイトルでのヒット創出を狙う
https://www.4gamer.net/games/488/G048838/20210212177/
パッケージは場所代を払っているので
>>403
もちろん使えるぞ
https://i.imgur.com/tOFJVvO.jpg
>>417
ちなみにこのスレでよく出てくる512GBだの1TBだのは一般的ではないので参考にしてはダメだよw
128GBや256GBなら手頃なのがあると思うよ
>>421
ttps://livedoor.blogimg.jp/setsunanomikiri/imgs/c/2/c2ea2432.jpg
ウチはトランセンドの200GBだ。
尼で買うのはちょっと怖いんで近場のグッドウィルにて5000円弱くらいだったか。
自分も200GBでちょっと容量厳しくなってきたから512GBぐらいは欲しいなぁ
裁判所が動いた以上もう無事では済まんな
https://twitter.com/C2_STAFF/status/1360207261759512579
自分は200GBから去年末に512GBに変えたなあ
とはいえほとんどのソフトのDLし直ししてないのでむっちゃ空いてる
>>370
見たけど、原作にはない映画オリジナル版なのな。
>>425
しかしそれでもクソリプ飛ばしてるのがいるのがなんともなぁ
C2機関ってなんだっけな
>>429
艦これの運営会社(元々は同人サークル
>>429
艦これ運営
元飯テロサークル
http://www.c2architecture.com/
>>430
オノレ
>>429
艦これの開発会社やね
なんか艦これのとかの同人やってるサークルだと思ってた
今時の子供
ttps://twitter.com/ayataross/status/1360215685327060994
道具を使いこなす速度が早い
>>435
子供はいつでも適応力が高い
>>436
あずまんが大王のちよちゃんみたいだ
>>428
世の中には「よく知らないけどなんか調子に乗ってそうだから叩く」みたいな奴いるからなあ
1月のNPD
当たり前にswitchがトップ
US NPD HW-Nintendo Switchは、1月に販売されたユニットで最も売れたハードウェアプラットフォームでした。 Nintendo Switchの販売台数は、2010年1月のニンテンドーWii以来、1月のプラットフォームの中で最も高かった。
Mat Piscatella
@MatPiscatella
US NPD HW - Nintendo Switch was the best-selling hardware platform in units sold for the month of January. Unit sales of Nintendo Switch were the highest of any platform in a January month since the Nintendo Wii in January 2010.
https://twitter.com/MatPiscatella/status/1360227167196434436
>>438
任天堂コロプラ裁判の件はトレンドに上がってたが呟きが割と酷いしね
>>437
ちよちゃんはなんでとぶのんー?
>>438
いやー、艦これ運営に関してはわかってんのがクソリプ飛ばしてるのが余計に頭いてぇ
>>441
10歳ですけどー
>>440
「任天堂はソシャゲが弱いからコロプラ欲しいのだろ」とか言っている人いたけど
買いかぶりすぎだと思った
だいたいドラガリあるのに白猫欲しがるとも思えんし
>>444
今のコロプラってなんかあった?
アリスギアくらいしかいい感じのスマホゲーなかったと思うが
ツイッター検索したらアリスギアだけは見逃してくれツイートが目立って草
>>445
そういえば自分も白猫とアリスギアしか知らないなw
アリスギアだけは運営させてあげて…
>>447
バトガは今でも続いてるのかわからないな…
山手線の次は中央線かな?
>>450
京浜東北線かもしれない
総武線が加われば在来線で戦隊が出来るな
…と思ったが、ピンクの在来線ってあったかな?
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke33956.jpg
>>452
越後線の新しいほうの電車ちょっとピンク
アリスギアSwitchで出しちゃえw
つかスマホて゜アクション辛い。
スマホのアクションものはスイッチでやりたいねえ・・・
>>456
(´▽`)良いのがあるぞ。
ファイナルソードとい(ry
そもそも任天堂はスマホいくつか出した結果大して力入れなくていいなって結論に達してそう
>>456
と言うかなるべくスマホゲーはスマホ以外の端末でもやりたい…スマホだけだと足りないんだよな…
スマホ版のマイクラも買ってるけど遊んだのは最初の夜を乗り越えるための土の家を建てるまでだったなあ
それ以後は、ショップの無料配布アイテムを忘れずに手に入れるためだけの存在になった
ポケモンGOのような広く薄く取るアイテム課金型は避けて
買い切り、ガチャと斜め下の方向に進んだあげくスマホは限界とここで総括されてるのは納得いかねーわ
単に任天堂がスベり倒しただけだろ
いきなりなに言ってんの?
というかgame-iで調べるとそこまでスベってるワケじゃないんだよな任天堂のスマホ展開
http://game-i.daa.jp/?cmd=s&k=52f483b7ba
序盤の展開明らかにしくじってたポケマスにしても
順位的には普通に平均以上に優秀だし…
http://game-i.daa.jp/?cmd=s&k=8ddee6614a
任天堂はスマホでの成否の具合と
スマホゲーが限界来てるのでは、というのは別の議論だよ?
結局ガチャゲーが一番収益出るんだなって結果が出てじゃあ力入れなくていいなとなるのはそりゃ限界と思うのは普通では?
ごめん何が言いたいのかさっぱり解らない
【月間総括】DeNA巨額損失から見るモバイル業界の先行き
>2020/04/01
https://jp.gamesindustry.biz/article/2003/20033102/
>このグラフは,エース経済研究所がカバーあるいは決算を調査している主なスマートフォンゲーム企業の
>ゲーム事業または,全社売上高を四半期ごとにプロットしたものである。
ttps://jp.gamesindustry.biz/article/2003/20033102/SS/004.jpg
ysd記事で下落トレンドになっちゃってるのは明確に示されてるからな…
まぁ個人的には限界というよりはピークアウト止まりだと思ってて、どっかで平衡するんじゃないかと見てるけど
>>465
すまん、もうちょい主張を整理してくれないか?
それ以前にポケ森がサービス拡張の月額課金、マリカでもシーズンパスみたいなの導入してるのを知らないのかな…?
>>468
任天堂がスマホゲーにおいて重要視してた、「CSゲームへの導線」としての役割を考えると
ガチャゲーが一番話題になるようなスマホゲー市場は、求めてた役割と噛み合わない限界の見えてる市場と任天堂に思われてもしょうがないのでは?
と言いたかった
まあ、DeNAさんの決算資料から任天堂さんの名前消えてるから
そんなに力は入ってないだろう
|〆⌒ ヽ これからはマイニンテンドーアプリみたいな方向性でスマホと付き合う感じになるんですかね
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>461
|∀=ミ スマホはもうゲーム市場としては晩期なのは主要スマホゲーメーカーの決算が伸びないからだよ。
まだ伸びてる地域があるからワールドワイドじゃなんとかなってるけど、
国内メーカーの大半は国内市場依存だからもうそろそろアカンのは確実。
新規ヒットはほぼ出ないし、今のタイトルも引っ張れて5年ぐらいでしょ。
任天堂は課金形態のテストをした上で、スマホとの付き合い方を広告程度にするって決めただけ。
利益の柱にしようっていう目論見は失敗だったけど、元々ガチャに乗り気ではなかったんだろう。
ポケモンGO規模じゃなきゃ低ARPU運用なんてできないけど、ポケモンGOの2本目なんざそうそう出るわけない。
ここでスマホゲーはもう限界だろうと言ってるのと任天堂のスマホゲーは全然リンクしてないよ。
最近発表された任天堂アカウント発行数推移でマリカツアー後に一気に増えてるの見ると
広告としてはしっかり機能してると思われるし、任天堂のスマホタイトルの扱いはもう定まったろ。
|∀=ミ CSゲーへの導線は、たぶん最初から限定的だね。
ハードの勢いに比較したら全然大したことないし、スマホってハードの寿命限界考えると
これからどんどん効果が低くなる可能性も高い。
が、こういう知見も実際に試したから言えるようになったわけでね。
商売としてはうまくいかなかったが割と充分な成果はあったんじゃないかな。
|∀=ミ CSゲーへの誘導はスマホゲーつくるよりハード成功させたほうが良いと考えられるようになったのはデカい。
サイゲが前年比70%、コロプラが同じく66%の減収だったかな
(コロプラ裁判の反応を検索してたら偶然見かけた)
毎年ピークアウトって言ってればそらいつかは当るわなw
_/乙( 。々゜)_YSDに毎年ピークアウトって書かれるって皮肉られた後に同じことやってるんだからな
YSDの手のひらに踊らされてるだけの道化師でしかない
↓フジャムボもとあずま
結局>>461 (ID:/TWJslsc00)は何が言いたかったんだろう
月額サービスが森やらマリカにあるのも知らずに買い切りやガチャを斜め下扱いしてスベっただの言い出して
早朝に単発…まさかね?
>>502
|∀=)ノシ
国民的ゴルフゲーム『みんゴル』、「サルゲッチュ」コラボキャンペーン第2弾を開催!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000697.000027152.html
|∀=) なぜその前にトロを掬ってやらなかった!!
>>503
ソシャゲはまだ任天堂でも崩せない他メーカーの楽園と思い込みたいんじゃね
>>503
>>461 が白菜氏でも特に驚かないなあ
そもそも任天堂のスマホゲームでサービス終了したのともだちコレクションぐらいで他は続いているわけだし
ポケモンGoの後にFEHやドラガリといったゲームを出してるんだけど、一体何を指して言ってんだろ
>>507
Miitomo…
そういや、ともコレはもう出ないのかなあー
>>508
Miitomoだっけか正式名称は。友達コレクションの関連作っぽい作りだからアプリ名忘れてた
あれは早くサービス終わった感じがしたが実際は2年続けてたんだな。
Miitomoの後にFEHにドラガリと続きマリオカートに続くと
|∀=) Miiはもう終わったんだ。
メインにはなれない。
本人アバターはもう旧いのだろうなあ
Vチューバー全盛の今では
|∀=) 顔が簡易に再現される機能は「あればうれしい」けどそれ目的で買うやつぁいねーなー
FEHはレギンのフィギャーはよ
おはよう
>>506
自身の持つ意見について話し合いたいのか
単に吐き捨てたい(反論は受け付けない)だけなのかで印象がアレよね
461なんて明らかに後者だし
>>514
巷では評判悪いけどレギンの園児みたいな泣き顔好き
ともコレは大量のキャラを適当にばらまいて楽しむツールとして楽しんでたからなあ
Miiは完全に「プレイヤーがゲームの世界に行く」システムだから、方法は違えどある意味VRが目指すところと同じだったのかもね
友達コレクションは垢で作れる本体とゲーム内で表示できるキャラ(衣装)との乖離が大きくなっていった感じ
どんなに着飾ることができても本来の垢での姿は棒人間だし
Miiから始めてMiitopiaまで一通りやってみて「現実からゲームの世界に入る」はウケない確認したんだろうね
|_6) Switchに内カメラがある世界線で、
フェイストラッキングの機材とか揃えなくてもVみたいに自分の動きに合わせてアバターが動く、
みたいなソフトがあったらウケてたかも?くらいかね
まあ流行り廃りはあるもんだろうしな。
いつかまたMiiみたいなアバターが
返り咲く日もあるかもしれんが
別に無理に推すほどのモンではないか。
BOTWで発展型のMiiをベースにNPC作ってるらしいから
研究はしてたんだろうね。
そのMii自体が表に出なかった辺り
将来性無しと判断されてんだろうけど
自分を着飾らせるよりかわいい女の子を着飾らせたほうが楽しいからなあ
ガチャで手に入る女性用コスチュームがやたら多いネトゲとか
Wiiスポリゾートのウーフーアイランドをベースにしたアドベンチャーを作ってたと聞いて、wktkしてた頃
似姿を作りたいという需要はあるかもだけど、
顔や髪型はデフォで用意されてる中から近いの選ぶ。まででよさそうなんよね
あとは服の組み合わせでなんとかできるし
ぶつ森にはアバターなんだけどもMiiには入れ替わってないわけでそのゲームの世界観に入れ込むと
どうしても違和感があるから生かすのはなかなか難しいわね。
まあアカウントアイコンとしての機能は残るだろうけど仕様拡張はもう無さそうね。
ズベズダのSu-57が届いた
1/48だけあって大きいです
充電式エアブラシで塗れるのだろうかコレ
有料アイコンとか有料テーマとか作らないあたり任天堂は商売が上品だなあって思ってる
YoutubeでDAICONFILM版「帰って来たウルトラマン」を観た。(庵野さんが生身でウルトラマンをやると言うアレです)
初公開後に各地で上映会が行われた時に観て以来だから懐かしい。
やっぱミニチュアワークの生特撮(って変な言い方だけど)は良いねぇ。
>>530
3DSではテーマ積極的だったんだけど、
あんまりウケ無いと思ったのかね
フォルダ機能も相変わらずないし
>>532
少しでも動作を軽くするためじゃないかな
個人的にeショップとマイニンアプリはちょっともたつくなと思うけど
Miiは極端な色形使えないのがねー
サクサクホーム画面の思想から外れてしまうので
テーマ機能の廃止は止む無しといった感じ
フォルダー機能も同様
PS5も同じ思想なのかテーマ・フォルダー機能削ってるのよね
実際フォルダ必要なほど買い込む人も少なかろうしなw
Miiは髪型の前後を別々に組み合わせられるようにして欲しかった
前はそれっぽいけど後ろが違うとかその逆とか作ってて思う事が多かったし
>>532
ステッカーチューンは物理的な物の方がSwitchのスタイルには合っているだろうなあ。
ホーム画面はシンプルかつ軽快にってのは変えないだろうし。
ただバイトうさぎの出番がスマブラ以外でまたどこかで有ると良いなあ。
今日はいい天気だなあ
あったかいなあ
お外で遊びたいなあ
何で私は在宅勤務してるんですかちくしょう
フォルダーは無くてもいいんだけれど遊ばなくても最初の画面に表示させときたいソフトとかあるから選ばせて欲しい
ファイナル構図アイコンをズラリと並べるカスタマイズか!!
フォルダは必要無いけどデータを整理したタイトルのアイコンは自動的に1番下に移動するみたいな設定は欲しい
「人生を失う前にゲームを止めましょう」 鹿児島県警のツイート問題 でも本質は別にある
河村鳴紘
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20210213-00222230/
|∀=) うーん…。
|∀=) 単にゲーマーを味方につけたいだけの意見に見える。
>>544
https://i.imgur.com/EoXLMlG.jpg
アケアカをセールのたびに買ってたら
ひどい数になってきたんで
フォルダにまとめたい
>>543
挿絵で吹くなど
ネオアームストロング(ry
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210213-151975/amp/
ダウンロード済みタイトルをすべて一括で更新できる仕組みが欲しい
久しぶりに遊ぶタイトルで更新が入ると萎えてしまう
"でも本質は別にある"とかとにかく人の目を引きたいという気持ちが見えて
その時点でダメって感じがする(※個人の感想です
>>547
Switchって親がプレイ時間を管理できるんだよね
>>549
_/乙( 。々゜)_わかる
>>529
一気に塗らなきゃ大丈夫では?
飛行機モデルは一気に塗らなきゃダメなのかもしれんけど
>>543
最初の写真もSWICHにすれば完璧だったのに、
あ、PSハードでゲームをしている子供の写真がなかったのか…
写真じゃなくてPSハードでゲームをしている子供の絵か、
描く人少ないだろうな
わざわざ不安にさせるスイッチを遊ぶ子供の下手くそな絵を用意させるぐらいだし、PSを遊ぶ子供の絵ぐらい描けるだろうよ
目的がSwitchを遊ぶ事にネガティブなイメージを付けたいだけなんだし
>>543
kwmrこれに飛びついたのか
これは中の人がどう思おうが「職務外」の話であり
病名を決めるほどの資格もないから仕事のアカウントで
呟くな!という話で終わりなんだがなあ
kwmrらしい見識の無さだけど
長過ぎる
毎回長過ぎる
これじゃ読んでくれないからバズらないぞ
kwmrさん
コピペした所はサボらずまとめなきゃ駄目だよ
昨日か一昨日の夜に該当Twitterを貼ってる人が1人いたけれど、時間が遅い事もあるが誰も関心を示さず話が続かなかったな
>>557
最後にある「「ゲーム依存」が“事実”として捉えらている流れの一つに過ぎないとみると深刻な話」ってのは、
「PS5の転売はハード人気の表れの一つのに過ぎない」的なとても雑な見解だと思いました、まる
最近コケスレに来られず
ゲーム界隈の情報も入れられませんでしたが
PS5さんは潤沢になりましたか?
>>559
貼ったの俺だけど、別に続かなくていい話題だと思うよ
>>561
週販が1-2万位に安定して来たかな?
ああ、要するに
Switchでゲームやってる子供は親にゲーム依存と看做されてSwitchが敵視されるようになるよ
Switchやばいゲーム機だねえ任天堂やばいねえ不安だねえ
とすげーやり方が迂遠だけどなんとかしてSwitchの勢いを止めたい記事なんだなw
>>561
PSソフトの売り上げ3位にサクナヒメが入るぐらいの大人気、
これからPSソフトでもインディーズが活況になってスイッチはオワコンですよシャチョサン
色々調べてたらジョーシンが抽選エントリーまだやってたんで
とりあえず登録しておいた
当たると良いなあ(ワクワク
>>553
塗装面積が広すぎてパワーが足りないかもー
戦車くらいなら余裕なんですけどね
充電式エアブラシ
>>563
その問題対策出来てるのって
メジャーどころだとswitchしかないよなぁ
PS5は子供が遊ぶハードではないから問題にならないんだぞ
キミ実際の映像より物騒じゃない?
https://twitter.com/molcar_anime/status/1360423453321433089
さてこれで足りますかね…。
たっぷり520台! ソフマップAKIBA4号店、PS5の抽選販売を開始
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1306218.html
>>568
|∀=) 大人が転売する品物だぞ。ゲーム機じゃないぞ。
|∀=) まあそういう意味では「大人がゲーム」する機械ではあるのか。
>>570
>応募条件は、ソフマップAKIBA4号店で購入できる方で、
>ソフマップ プレミアムCLUBカード会員、かつソフマップ・ドットコム会員の方。
>いずれも会員登録はWebにて行なうことができる。
>ソフマップ プレミアムCLUB会員は、ポイントに1%のプレミアムが付くソフマップ独自の有料会員システム。年会費980円(税別)
狭すぎィ!
>>571
投機だー
そういえばちょっと前にみまもりswitchで検索すると解除方法かサジェストされるという話題がTLに流れてたな
>>570
こういうのって一箇所に台数集めるために他の店舗への供給数減らしたりするのかな
>>569
トゲトゲ鉄板そういう風につける設定だったのねw
>>561
|_6) ソニーが増産無理っすって発表したあと?に、
kwmrサンが『取材()によるとそろそろ増産されるらしいから転売ヤーこのままじゃ損するよー?(ニヤニヤ)』って記事出した
>>577
本編でバイザーみたいに上がるのが好きw
>>561
kwmrさんみたいな人がaltスレでわめいてた
ということはPS5さんはこのまま行けば
AtariのJaguarや
バンダイのピピンアットマークのような名機になれるという事だな
|∀=) ピピンが名機とは初めて聞いたw
_/乙( 。々゜)_また悟空が左に誘導されてしまうのか
ん?アルカディアがどうしたって?
光速船!
あとプレイディアなんて名機もあったな
バーチャルボーイのRTAなんて初めて見ました
変顔はkwmrの身ばらしネタは知ってるんだっけ?
>>586
なにそれ?
間違った>>588 だ
>>590
推定河村がゲハに降臨、altや白菜らと同レベルの認知の歪みを披露
あと、この避難所にもやってきた。しがおじに難癖吐いただけだが
>>591
なあんだ
登場人物が変わっただけで日常じゃん
なおバレたというよりは
本人が正体探られてる時にバラしたってな流れなんだけど、
その時の反応がお気に召さなかったようである
プレイディアは最初から低年齢層向けのマルチメディアマシン(死語)という割り切ったハードだったから
JaguarやピピンやPS5と並べるのは酷なのでは
>>591
そこはもう終わったあとだな
ゲハでkwmrの正体が投下、しかしクソつまらないオチで「正体不明の時が良かった」「つまんねぇオチつけやがって」と大顰蹙
そして後日正体投下したのがkwmr本人と高い確度で推定され、それまでの書き込みからゲハに入り浸ってゲハをバカにしていたことが判明する
つまりkwmrはちやほやされたくて自分で身ばれしたのに誰も前職覚えておらず、かえってゲハからバカにされるようになったのだ、めでたしめでたし
|∀=ミ バラしたらバラしたで「誰だよ?」って言われたからなあw
kwmrさんは結局リアルに小さい男だったのか
当人はさぞ知名度あるだろうと思ってたんだろうなあ
まあ確かに記事はTwitterで言及してる人多いから
エゴサするとまるで自分の知名度は抜群だと思ってしまうかも知れん
でも記事に言及はあっても記者まで覚える人はそういないという現実を知らなかったのだ
>>597
ゲーム業界のご意見版の座を狙ってたみたいですね。
ysdはysd言われてたのが知名度アップに繋がったのかー
存在すら知らなかったサイトの副編集長でした(ドヤァ
とか言われてもだから何?としか反応出来ないし
たとえどんなすごい経歴の人だったとしても
あんなゴミみたいな記事書いてるなんてわかったら書いてる人の評価が下がるだけなんだよね
>>599
ヒゲの肩持ちたくないけど
ご意見番の位置でヒゲに勝てる訳ねえじゃんw
altにしては日本語になってるレスがあったと思ってたら、実はkwmrだったとかひどいよね
>>603
そのご意見版も安田氏と望月氏の方が多く
それが原因かは分かりませんが安田氏へのヘイトが凄かったですね
>>538
https://www.nintendo.co.jp/switch/ayv2a/
コレのコスチュームにバイト君おるぞ
因みにバッジとれーるセンターの終了時に
いずれ何処かで自分と出会ったらと貰ったパスワードは
トマトカレー、だぞ
>>597
ゲハのそれっぽい人はかなり安田氏への恨みを募らせていた模様
その直後の河村氏の記事がえらく感情的になってる気がするけど偶然だろう
中国でのPS5は4-6月予定かー
https://s.famitsu.com/news/202102/13214283.html
正式な発売がアナウンスがあれば多少は転売需要は落ち着くかねえ
まあ自らバラした時の書き込みだがいつ見ても説明口調過ぎる上に「本人としてはそんなにヒント出してるつもりだったんだ!気付かなくてごめんね!」としか
ならんし最後の捨て台詞が小物すぎかつ見下し目線凄過ぎるw
https://i.imgur.com/DDwDUNP.jpg
ダンジョン飯ワールドガイド描き下ろしが多すぎて目眩が
買おう
2日おき、場合によっては1日おきに文章を上げられる実力自体はすごいと思う
だけどそれだけ、中身は知らん
その文章の速さを欲しがってる会社や人はあるだろう
だけどそれだけ、中身は知らん
>>610
書いた本人は非ゲハ住人だって匂わせてるのよなコレ
そのタイミングでそこに居るのは
ゲハの人か、河村か、その両方かしか無いだろうになー
>>610
川村の自体どうでもいい存在だからなぁw
わざわざ調べるわけがない
>>609
多分当局独自のリージョン制限とか入れてくるだろうから
そういう意味での需要は落ちてこないんじゃね
と言うか中国の需要落ち着いたからって転売需要落ち着くなら、日本の需要その物は・・・?って話になっちゃうからなぁ
逆にいうと作れる量なんて限られているわけで、その配分を新たに作るとなると当然他を減らさなきゃいけないわけで
中国に売る分を中国で買われるなら問題無いが、このまま日本のを買われ続けるとなると日本の普及がヤバイ事になる
最悪なのが中国に配分した分が買われずに日本のを買われると今以上に転売が激しくなる可能性が高い
>>613
この人、ID追ったら3つくらいのスレに書き込みしてたけど、なぜか全部河村氏絡みのスレだったんだよね…w
記事の主題は違うけど、いわゆる半導体の製造はどう行われるか?を
解説した記事があったので。
昨今の半導体不足の話もある。
『報ステ』がインタビューを歪曲報道…修正依頼を無視、TSMCの日本進出報道でミスリード
https://biz-journal.jp/2021/02/post_207910.html
>>616
正直国内の需要はもうほとんど無い気がするので
転売需要が落ち着いたら一瞬で余ると思うw
あー、Xboxの新世代機欲しいなー、白くてちっちゃいやつ
正直PS5よりも欲しいなー、でかくないし
>>621
日本中で週200台売られているのを買うのって、ガチャで一回でSSA出すのとどっちが簡単だろうか
中国正規版PlayStation 4のPS Storeが突如サービス停止。その背後にある、中国告発システムの恐怖
>2020-05-18
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200518-124514/
>PlayStation中国は5月10日、Weibo公式アカウントにて、
>「システムの安全性向上のためにPlayStation中国オンラインストアを本日を持ってサービス停止する」と告知した。
今どうなってんだろなコレ…
>過去事例を見るとわかるが、中国政府からBANされたものが「もとに戻る」ケースはほとんどない。
>中国PS Storeも、サービスが再開する可能性は低いだろう。
とすら書いてあんだけど
PS5発売時には復帰すんのかな…
>>621
洋ゲー好きならアレとゲームパスの組み合わせはかなり勧められるんだけど
本当に出荷数がどうしようもない
SSRだった
発売から3ヶ月経って7400台程度しか売り出されていないって、よく考えると凄い事だよな
>>619
何故、説明されても理解できない事を報道しようとしてしまうんだろう
挙句インタビュー元からしてはいけないと言われている事をしてるんだから救いようがないというか
芸人の前フリじゃないんだぞw
箱SXはAmazonとか監視しているけど
ここ2週間ほど全く入荷してない感じ
>>626
よくわからなくても話題になってるから取り上げた
よくわからないので何を言ってるか理解できなかった
理解できないので注意喚起されても何が問題か分からなかった
そうしたら事実と相違する歪曲報道になった
そんなところじゃないかな
Xbox oneをsxに更新したいけどほんと在庫無いね。
今年中に手に入るんだろうか…
自主規制か怒られたのか
https://twitter.com/coopsapporo_pr/status/1359677475530264580
↓
https://twitter.com/satosan2010/status/1360192598032273409
ForzaHorizon4で例によってモルカーのペイントしてる人いるなぁ。
GTSportもカスタムペイントできるしPCで作ったデータを持ち込むとか出来るんだけど、
収録車種がスポーツ車限定なのでネタの幅を付けにくい感じ。
https://twitter.com/mepen19/status/1360465742844448768
PS5の中国発売は2021年4月〜6月を予定。SIE上海・江口達雄氏が現地メディア向けに明かす
https://www.famitsu.com/news/202102/13214283.html
>>ところで、日本国内はもちろん、現在グローバルで品薄状態が続くPS5だが、
>>大きな市場である中国での販売時期を正式にアナウンスしたことは
>>安定供給への自信の表れなのだろうか?
|∀=) 知らねえよ!自分らの役目何だよ!?
餅は餅屋とは何なのか
_/乙( 。々゜)_だろうか?とこっちに向かって言われましても...
>>610
|∀=ミ ゲームクエスト自体の認知がほとんどないのに2代目編集長とか看板になるわけないだろ案件でしたね。
SIEに聞けば良いだろう
中国でPS5発売するとのことだが
安定供給の目処が付いたのでしょうかってな
そのためのメディアだろう
>>632
なので聞いてみた。と続ければ良かったと思いますね。
>>837
>>「実際に試してみた」
|∀=) !!!!
ゲームクエストといえばコンプRPGの後継雑誌
かつ元々アニメ誌っぽかった表紙が判型変更でよりアニメ誌みたいになってたやつだな!(TRPGやってた老人の発想)
|∀=ミ おおっとここでロングパス。
自分からバラすにしてもやり方が下手すぎるんだよなぁ
これkwmrじゃね?ってまんたんの名前が出てる記事貼っておけば済んだのに
自分の名前がもっと認知されてるって思ってたのか
_/乙( 。々゜)_アレのせいでむしろ玩具になったのがkwmrさん
|〆⌒ ヽ 思ったような反応にならなかったからって周りを見下すようなレスした時点で終わってた
| ̄ω ̄| あの件以降の記事の質の酷いこと
|O(:| |:)O
|∀=ミ ゲーム批評ぐらい悪名がありゃあ編集長も知られてたんだがなw
5ちゃんは基本的に発言内容がすべて
肩書きはほとんど意味をなさない場所
そういう認識がなかったっぽいよね
やっぱり半年ROMるべきだった
>>619
サイトはアレですが筆者はちゃんとした方なのでみんな、読もうw
報ステの悪質ぶりは相変わらずですね。
古舘伊知郎時代の勝ち点3とベンゼン環、
あるいは五輪種目から野球の削除が決定したときに
コメンテーターが「欧州の陰謀」と真顔で語っていたころから
何も変わっていないのですね。
|∀=ミ 90年代NiftyServeあたりから連綿と受け継がれる「実名に価値があると思ってたらなかった」悲劇をこの時代でやるのはなかなか凄いと思うんだw
2000年頃にはよくあったけどね。
>>632
しかしまぁ…中国発売決定ってダケであたかも供給が改善するって
勝手に解釈しようとする件多すぎんよ〜
https://twitter.com/6d6f636869/status/1356881913160507394
>世界的な部材不足で目標以上にキャパシティをあげるのは「なかなか難しい」
って業績説明会で言われてんのに…
実際の動画はこっちから
https://www.irwebmeeting.com/sony/fast/20210203/d26kgs4n/202103_3q_01_ja/index.html
該当の質問部分は26;45辺りから(日経新聞の清水記者)
キャパシティ発言は29;26辺りから
>>647
自分の知名度をどれだけ高く見積もってたのやらw
コンプRPGとログアウトかえして(老害)
ついでにタクティクスとウォーロックもかえして(超老害)
草彅さん将軍役大抜擢だねぇ
>>632
SONY「日本のぶん まわそーぜ」
なんてね…
>>652
本社がそう思ってなくても
出荷量で勝手にそう思うから安心して欲しい
>>652
常識的な判断とは
河村さんの予測通り
無理して同発にしたせいで国内は転売屋の餌食だったよねー
>>652
いや、日本の分だけでなく世界中の分から
少しずつあっちに回す事になるんじゃね?
口を揃えてマシになるって言うあたり
内々でそういう話聞いてる線もあるけど
SIEの中の人がまともに事態を把握してるかどうかすら怪しい、のだっけな
なぜ足りてない状況でさらに1国ごとの出荷量を薄くしようとしてるんだろう…
>>657
とにかく販売国数増やしたいからでは?
2月からインドでも売ってるし
相当増産できないとずっと転売屋さんのマネーゲーム
そもそも日本の現時点での販売台数の全てが日本にあったとしてもクソ少ないのに流れ着く先の中国を
満たしただけで転売需要が消えたら国内の需要はハナからカスやんけ!って言う
2体目ってところになんとなくサイバーパンク感が
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210213/k10012864231000.html
>>661
い…一体目は…?と思って調べたら一号機コレか
渋沢栄一アンドロイド完成 「金もうけと道徳は…」語る
>2020/07/01
https://youtu.be/4nkLDCnuDcI
>「夏目漱石アンドロイド」などを手掛けた石黒浩・大阪大学教授が技術監修し、
>アンドロイド開発会社「エーラボ」(東京)が製造を担当。
>制作費は、別に作る1体と合わせて計約8250万円。
一体当たり約四千万か…
SIEにアメリカと欧州を優先しすぎてたって認識があるなら
配分見直して日本が増える可能性もなくはない?
一応安田氏の批判は届いているみたいだし
>>663
増えてたのがここ2週分くらいの数字なのでは?ボブは訝しんだ
>>637
聞いてみましたがよく分かりませんでした
いかがでしたか?
とすればキュレーションメディア完成!
|∀=ミ ゲハ見たらサクナヒメの開発の人の素直な感想で3スレ目になってた。
どんだけ悔しかったんですかね、あっちの方々…。
>>666
めっちゃ素直な感想で草
>>666
スレ眺めてたらVITAとの比較もあったが…ホントどうなってるんだろうなあ
それはさておきPSPのDLゲーが販売終了する前にVITA TV欲しいのう
しかも該当ツイがすぐ消えたのをこの前のアリカ三原さんの件も含めて「SIEから電話かかって来たのか?!」
とか疑われてて草
>>666
|ヽ∧ やめなよは力だ
ゝ __\ ' ' , w
||´・ω・`| > 彡''
|| ⊂⊃⊂ )/ _/二二二 l 彡 w
____| |__/__// / ̄__)/ / ___l_ '_ ' , w
|0≡0| === |/(__)====/ / /\/ \
|IIIIIIII| └─┘  ̄ /,// /. ̄ヽ. l ルルル
|IIIIIIII| // ̄ヽ_________|\ | l l | '_ ' ,
l l ̄ ̄l l l. l ノ l ヽ,_,ノ ,l
ヽヽ ヽヽ__ノ ヽ,, \,__ ノ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww www www w
_/乙( 。々゜)_初めて見たAAAに笑ってしまった
>>669
三原さんの方でもなんかあったのかー
>>663
年末のPS4の国内台数すらよく知らなかった人らじゃなかったっけ
>>666
悔しがるくらいなら「PSは世界で戦っているからな」とか適当なこと言っておけばいいのになw
何の話だろうとゲハ覗きに行ったが成る程素直だ
>>671
何故かスクエニの生放送のPS5の開発機材について話してた内容を呟いたらS●Eから速攻で電話がかかって来たらしい、一体何処の会社だろう(棒
https://twitter.com/miharasan/status/1357935174651006976?s=21
https://twitter.com/miharasan/status/1357936443688058880?s=21
https://twitter.com/miharasan/status/1357936904964960258?s=21
>>673
PSPlusあるから売れてなくても問題ない。とかどーとか言うのも見たのう
でも派手な数字出さないとマニアはともかく普段ゲームしない層はどう思うかねー
>>675
西にも東にも監視されているで草
>>666
ALTってどんなに次元の低い争いでも相手より上なら勝利であり、違いは一切ないという考えの持ち主のようなので、
彼にはこの開発者さんがふんぞり返って勝ち誇っているように見えたのではないでしょうか。
だから「ショボいソフトの開発者のくせに態度がでかいぞ!」とお怒りであると。
PS4でサクナヒメが1番売れるならAAAである必要は無いのでは?
>>674
ちょうど自分も見に行ってみたら
「ランキングの他も1万程度だし、しかも任天堂のごり押し(だから2000でもすごい)」
みたいなレスが目に入って目が痛い
三原さんはわりと口軽いし、前科もあるから
(マリオ35のマリオの動きは目コピであるやつとか怒られたのか消したらしい)
西から監視されるのはしゃーないとして
東のは完全に貰い事故だよなこれw
「パケ本数のみのランキングで売上を語るのは、CD売上枚数やBD円盤の枚数だけで音楽・映像業界を語るのと同じ!」
って主張する人もいたな・・・
>>680
ごり押ししてソフトが売れるならSIEも同じ事をすれば良いのではなかろうか
>>682
マニアックゾーンこそ我らが居場所
ってんなら、それで良いけどな
>>682
彼らはPSのDL率90%超えの世界の住人だからなw
>>618
分かりやすいw
>>682
|∀=ミ DLとパケが半々でもショボいけどなw
DL率90%を丸呑みで採用したとしても
10倍ですらそこまで大した数にならねえ悲しみ
ちょうど話題のサクナヒメ関係
ttps://www.youtube.com/watch?v=WbdTHCA6JG4
そろそろ民謡の時間
|∀=ミ まあPS4はもう寿命オワってるからソフト売れないのは仕方ないだろうけどね。
結局のところDL版の販売本数ってのはパケ版みたいに今週は何本売れましたって分かるものではないから
「不明だからこそ心の拠り所になってる」ってだけの話だね
>>690
SIEさんはそう思ってない
そら下限自体も高かった年末年始と違って下限が1898本にまで落ちこんでるこの時点の
TOP30ですらランクイン出来ないんだからなぁPS5ソフト
>>692
|∀=ミ じゃあ痛い目にあうだけだな。
ぶっちゃけPS4、これってソフトこのところ出てないしね
期待のサイパンもやらかしちゃったし
でぇじょうぶだ、テイルズとCSアイマスがぶっこんでくれるし鬼滅もある!
>>694
しかし、成功体験のみ!
|∀=ミ そーいやちょこちょことモンハン板にAlt用語そのままのスレ立ってたりコピペされてるの、わかりやすい。
>>696
(面白そうだったらPCでやるか…)
>>696
PS3の頃ならそれなりに売れててただろうなって感じのメンツですねぇ
あの頃とは「PSで売れるソフト」の傾向も全く変わってしまった
>>697
|∀=ミ PSNの定期収入があってもなおPS5は大惨事になる気がしてきたよ。
それぐらい熱がない。
エヴァが現役で大ヒットした時
エヴァのゲーム多目に出してたセガハードは救われましたか・・・?
|∀=ミ エヴァゲーに当たりなしと言われるぐらいには品質が安定してたからなあ、エヴァw
脱衣麻雀だって?
未だに出来がそこそこ褒められてるのが64エヴァかPS2のエヴァ2ぐらいだなw
|∀=ミ あるっちゃん、悔しすぎて謎の格付け作り始めたぞw
SSSが吉田直樹ってあたりFF16に本気で期待してそうだなwww
エヴァゲーに当たりがない理由は…まあ山賀さん周り調べれば大体お察しか
アオイホノオで書かれてたのもあるし
|∀=ミ すまない、面白すぎてうっかり草をはやしてしまった。
アレの上位だと吉田だけ知らなかった
>>706
吉田直樹はシャフト社員だった…?
>>709
|∀=ミ FF14のプロデューサ兼ディレクタでFF16のプロデューサだよ。
>>706
_/乙( 。々゜)_斬新すぎるランキングだった
>>710
|∀=ミ シャフトセキュリティサービスじゃねぇよ。
>>707
去年か一昨年辺りの庵野監督のあのそれまでの辛さの暴露の後にもアオイホノオでの
山賀さんのコマが貼られまくってたがいやー、エグかったな
エヴァは使徒があの手この手すぎてゲームに向かんと思うわー。TRPGならまだやりようあるけど
クリエイターの名前有り難がってるだけでゲームはどうでも良さそうだな>ランク見て思った事
|∀=ミ ポジションがPだったりDだったりバラバラだし役職も統一性がないしで、
適当に名前上げただけなのがバレバレですわな。
あとカプコン関係いないのはもうモンハンに期待できないからかな?w
サクナヒメが元々PS4とPC向けで発表されてて任天堂ハードにはないって
煽りの対象として挙げられてたこと考えると発売されてからここまでの流れは中々のおもしろ案件でしょ
と言うかサクナヒメ開発関係者スレ遂に4スレ目とかもうくやしさとコンプに
溢れすぎて草
>>644
最初は「え!?ゲームキャスト?」とか思ったもんなあw
そんなランキングを作ったところで
自分がバカにされるだけのオチにしかならないのに
暇なんだねぇ
今週もお疲れさま
https://i.imgur.com/SW4kjMU.jpg
安定の遠近感w
>>718
まあ流石にPS5ロンチ週にインディーズのパッケージソフトの売上がPS5のソフトの、しかも
全て合算の売上に勝利してトレンドでも勝利するとか言うのは流石に予想出来るもんじゃなかった
からなぁ・・・
>>722
この量で足りるのかい?
そのサクナヒメも売れ行きを見るとSwitch版が無ければどこまで話題になっただろうかという感じだしなぁ
>>679
そもそもAlt君の旧論調だと「Switchにはサードソフトのマルチなどでない!」って断言だったんで
そこが突破された後は「AAAはPS系独占!」みたいに論旨を捻じ曲げたんで
整合性など存在しないのは仕方がないんだ……
>>726
PS4でも話題にはなったと思うよ
フォールガイズ並には
>>718
どうしても「任天堂のせいで発売遅れた!任天堂のせいで苦労した」
と言わせたくて作者に突撃してた人もいたけど
ああいうのって作者にもほかのユーザーにも印象悪いからPS持ち上げたいんなら逆効果だと思ったなあ
今からPS4に大きめのソフト投入しようとしてるところは
果たして焦りはあるのだろうか
|∀=ミ PS4とSteamだと13騎兵コースじゃないかな。
>>715
TRPGでも出てたは出てたが…うん…
>>730
|_6) というかそもそも開発者自身が個人的にPS5買えてるのかな
流石に開発機器?は会社では貰えてるだろうけど
|∀=ミ 今からっていうか、一昨年あたりからPS4で予定してたとこは、Switch爆売れみた偉い人の介入で
プロジェクトが動かなくなって時間だけ経ってるケースが結構あるのではないかなぁ。
>>728
Amongusはフォールガイズと販売ハード的には逆のパターンだけど
話題になっているのかな
プレイ動画は結構見かけるしDLランキングでもかなり上だが
サクナヒメが出る前までは名も無い知名度もない同人ゲーム開発にSIEがPS5の開発機を渡すのかな
渡したとしても見返りが酷そうな感じがする
今年1月の米のSwitchのNPDの台数は2010年のWii以降1月としては最大で
NPDの2010年のWiiが466Kだったらしいが
50万台ぐらい出たんだろうか
PS+で毎月PS5の無料ソフトを配布しなきゃいけないけどどうするのかな
|∀=ミ 例のスレ、4スレ目がもう200超えてるw
>>739
暇なんだなぁ・・・
めちゃくちゃ急所に入ったのかなあのツイート
>>741
事実陳列罪かー
>>734
ハラダさんキレ気味なのはそれかなぁとか思ったり
「売れてるハードにゲーム出す」ってむしろサードなら当たり前の動き方だったのにね
いつの間にかそれが歪になってしまった感じ
自分がPS4のソフトの売り上げに貢献するような事は全くしてないのに
何を憤慨してるのだろうか?
>>742
開発者に言われちゃったのが一番効く要素だったんだろうな
「PSのソフト最近全然売れて無くね?」という、多分ここ最近薄々皆が思ってた印象があれで実在性を獲得してしまったんだろう
>>715
ミサト「国連軍の出前おねがーい
リプレイがこんなんになってた記憶
|∀=ミ まあサクナの人、あるっちゃんが嫌いな要素が山盛りだから憎悪がどうしようもないのはわかるよ。
任天堂の汚いカネに目が眩んでPSを裏切ったあげく、あるっちゃんが無条件に大ッキライな成功者になりやがりましたから。
>>743
|∀=ミ もうSwitchに出さないほうがいい理由を捻り出すのは大変だろうからなあ。
海外で売るにはAAAじゃなきゃいけないんだ、日本市場なんか見ても意味はないんだと言い続けるしかないのに
Switchの国内市場で全然AAAじゃないソフトがヒットしちゃってるからねえ。
海外で売るためにAAAというプレゼンが使えなくなっててもおかしくはないね。
実際最近PSソフトの売上がひどいのは誰の目にも明らかだしなあ
>>746
毎週ランキングを追ってる人なんて少数派だからねえ
ああやって開発者が言うことで売れてないことが可視化されたってのはありそうだね
>>743
自分の出したいハードだけで出したいのならそれこそ独立するべきだろうにな
小島は好き放題して滅茶苦茶にしたが、やりたい事が出来なくなったら退職して会社を設立したのは褒められる点
愚痴と呪咀を吐き続けながら腐られるほど見苦しくはた迷惑な存在は無い
>>749
経営者から見ればローコストで売れた方がいいに決まっているからなぁ
|―――、 ビリオンロードがコケて内心ほくそ笑んでたんじゃないですかねハラダサン
| ̄ω ̄| ジェネリックがダメで本物が大ヒットしたけど
|O(:| |:)O
てかAAAを独占して売り出せない開発できないのはそれまでの自分の実績が悪いからだろうに
ウィッチャー3やドゥームエターナルを出せる、今一番勢いのあるハードに出さないの
ぶっちゃけた話ただの怠慢だからな
>>756
あの手のソフトを移植してる会社・開発者ってその手腕や実績をしっかり評価されて、それが次につながる良いサイクルになってると思う
必ずしも最先端高性能ハードで開発しなくてもええんや
海外大手とは違って
やろうと思えば主力タイトルのメインプラットフォームをswitchにしても
そこまで問題起こらないって
普通に考えてクソデカメリットだったのになぁ
ええな
https://imgur.com/00SNL7J.jpg
Switchフィーバーは別にコロナで自宅待機が起こる数年前から、それこそ発売時からずっと続いてたわけで
1年ぐらい様子見をしてたとしても去年や今年ぐらいにはソフトを出せるわけだし、実際に色々と発売されるようになってる
その大チャンスを見ない事として放置した馬鹿が統括とかどうしようもないな
この違い、コピペの数字抜きで比較して
どの程度の人が明確に違いを認識できるんかのう?
>>760
まあ、集中的にGNP攻勢を受けたんだろうね
>>761
ぶっちゃけた話30と60ですら一つの画面を見た瞬間に分かる人ってそういないんじゃないか?って思う
同じゲームの30と60を隣同士で並べたら流石にわかるけども
おーくーわーだ!
やっぱりALT君だった
>>759
それ去年のゲームじゃん、今だとDivision 2のPS5版が酷くて開発チームじきじきに声明出す事態に発展してるよ
何もかも?
どこらへんが?
国内でのPSソフトの売上低迷は去年から顕著だし
小回りの利くところはswitchでコストかけるよりアイデア勝負って感じになってくるんだろうね
ほう、ワッチョイをきちんと両側セットで変えられるようになったとは、
手の付けようが無い無能からただの無能に昇格したようだな。
PS5と箱のFPS比べてPS5が勝っていると任天堂の一人負けになるという謎理論
Switch、ぶっちゃけ昔のソフトのリメイクどころかまとめた移植でも十分売れる可能性あるからのう
Switchオンラインのじゃ足りないから
メーカーの皆様はもっと過去作移植出してどうぞ
さすが5次元人は勝ち負けの基準が違う
>>774
光のおじさんもこれには苦笑い
んで?
もう呪詛を吐く事しかできないんだねぇ
また念仏を唱えてる…
|∀=ミ ゲハのほうはいいのかオークワよ。
スマホ事業が赤字とでもいうのならまあ負けかもしれんがなw
オレ個人は面白く遊べさえするんなら内容に媒体はなんだっていいけどさ。
SNKの過去アーケード全部入りソフトとか
セガのメガドラメモリアルコレクションとか、
そこらへん、海外版しかないからね
日本語版が無かったのはちょっともったいない気がしたな
これ、朝のID:/TWJslsc00もal.tでしたって自供か?w
あぼーんじゃないalt君を久々に見た
>>716
どうせよくも知らんだろうしねえ
>>733
全然買えねえという話なら聞いた
荒らしさんは逆神の加護を受けているので1人勝ちだと言いたいのでは?
ナイトレイドってアーケードのシューティングでマイナス点のランキングがあったのを何故か思い出した
altが1人で勝手に負けてるって?いつものことじゃん
というか半世紀そうなんでは
あー、SFCミニ、再出荷してくんねえかなぁ
_/乙( 。々゜)_あるっちゃんが次に勝つ日は想像出来ないなぁ
勝てる要素ある???
>>792
優勝なら指の人が毎週やってるから、真似たらいいのになあ
>>793
_/乙( 。々゜)_獄中メシ映されたら勝てる気がしない
>>792
勝つだけが目的なら勝ち馬になるなりすれば行けるけど
目的が無能な愚か者どもを嘲笑う賢人なのでどうあがいても負けるという
正直龍7どころかバイオ8でも勝利宣言出来なさそう
論を組み立て放棄しつつ
最後まで泣きわめいてたやつが偉いんだって人が
(こーいうスレで)どうやって勝てるかと言うと
日本国内では、サードのSIEへの信頼そのものは揺らいだのかな?
一部はまだ信じていたいようだが、中小はもう信じてないかな。
バイオは7でもゲームの出来自体は良かったらしいのに
なんかこう話題にならなかったというか。
オレ個人はああいう一人称でガチホラーとか怖くてできないけどさw
「極道飯」や「刑務所の中」みたいな実録ものを
漫画として描かれたら勝てる気は全然しないなあ……
あ、極道めしは実録モノではないか
>>799
VR対応をアピールしすぎてVR専用と思われたんじゃないかと言われてたな。
>>798
原田、名越、松山はまだSIEについていく感じだな。
あぼーんが早すぎて話に入れないマン
カプコンは基本はハイエンド路線の継続なんだろうが
スイッチ向けへの供給も続けていくのかねえ
正直カプコンが器用に立ち回るとは思ってなかった
モンハンはPS5に全力的な雰囲気出しといて上手いよな思った
バイオ7はなあ……
あれってかなり掴みが鈍い感じがしたんだけど
後半になってもありあがるようなゲームだったんだろうか?
クラウド版のあまりの快適じゃ無さに、放り投げてプレイ中止してししまったよ……
カプコンは昔から色んな機種に出しまくる傾向だぞ
無茶移植も昔は結構してたしw
>>804
「敵か味方か、いやカプコンだった」
って立ち位置は実にらしくはあるんだよなぁ
バイオ4やMHtriん時からして商売って意味では割と冷静なのかもしれんよ。
好みはともかく売れそうな市場をただ見過ごす気はなかったんだろう。
今MHRise出せるからには早い時期に動きはしていたのだろうし。
SFC版ストZERO2とかいう語り草
なお真豪鬼まで使えると最近バズった模様
GB版バイオ1を作ろうとしてたとか
スト4辺りのカプ格ゲー部門は3DSへの移植と言う久々の無茶移植を見せてくれて好きだったが
やっぱ小野Pが台頭してた辺りまでだったかなぁ
>>747
そうそう。他だとアスカの記憶から使徒を再生する使徒がいたりシンジとアスカを同士討ちさせる使徒にHP1で復帰してきた綾波がなんとかするとか
最初のSFC版スト2も大概無理移植だったようだしなw
ソレでもちゃんと遊べたんだし人気だったのも納得だが。
日本で海外版のストゼロコレクション?みたいなの売り出したり日本語タイトル除外するとか言い始めた時はヤバいとおもったが…今は鉄拳の原田が意思を受け継いたね!
>>802
スクエニ松田社長も追加で
スト2の時点で割と無茶移植だったと知った時は面白かった
子どもの頃はあまり気にしなかったからなあw
PCE版ダッシュはもっと評価されて良い
なお
SFCのスト2が無茶移植はホント後から知ったがそれを踏まえてもガイルステージの曲に
関してはSFCのが至高だと主張したい
久しぶりにあぼーんしてないのを見たが相変わらず「○○の負け」と
念仏唱えてるだけなのでどうでもいいな。
人を負け扱いする割には自分が勝ったとも言えないらしいけど。
X68000とかいう大正義
ファイナルファイトも、アケ版よりスーファミのが好きって人結構いてるしね
(バーニングファイト?)
そういえば今フジでやってるヲタ恋だって実写映画は作者に一銭も金入らんっていってたしなー。
曲でいうとサガットじゃね?<SF2@SFC
グラディウス3も面白さだったら間違いなくSFC版のがいいと思うw
いやアーケードが面白いと思えるような人外がいないとは言わないけどさw
>>804
MHW発売前のカプコン怪文書リークがなかなかにリアリティあったのを思い出した
>>817
|―――、 PCE版ダッシュはSFCと比べても全く引けを取らない素晴らしい移植だったと思う
| ̄ω ̄| でも発売前にSFC版ターボを発表した事は許さない
|O(:| |:)O
海外のレトロゲー系youtubeの動画を結構見てるんだけど
優秀な移植例として、結構エンジン版スト2ダッシュが挙げられるんだよな
>>826
> PS版ヴァンパイアよりSS版ヴァンパイアハンターを先に出したことは許さない
!!
フジのヲタ恋映画でSwitchのマリオカートが
PS1への格ゲー移植もわりと無茶感があるのがいろいろと。
レディゴーのあとにロード入るとかキャラが変身するたびにロード入るとか…。
一族集まってPS5を8KTVに繋いでリア充生活を贈る映画を作ろう
PCEって8bitだからなあ
16bitのグラフィックコアがあったとはいえ
|―――、 アーケードカードという後付けRAMが必要とはいえ、末期のネオジオ格ゲーの移植もかなり凄まじかった
| ̄ω ̄| その分読み込み時間も凄まじかったですが
|O(:| |:)O
久しぶりにワイヤレスイヤホンつけて出かけたけど
落ちるのが心配で気が気じゃなかったので
両耳に紐ついてて音量変えられるタイプので出かけるわ…
移植だとMD版スト2ダッシュかなぁ
スーパーは無茶移植でしたな
>>828
なお流れとしては
PSにヴァンパイア、SSにX-MENをそれぞれ移植すると発表
→SSでX-MEN発売→SSにもヴァンパイア移植発表→SSはヴァンパイアハンターに変更、PSはそのまま
→SSでヴァンパイアハンター発売→PSでやっとヴァンパイア発売
だった記憶
>>816
スクエニはもう会社的に逃げれんのだろうな
>>837
実際に試されてしまうスクエニ…
スーパーもSFCよりMDの方が出来が上じゃなかったか
BGMの残念さでガッカリ移植と言ってた奴も居たけどw
>>834
私も分割型ワイヤレスイヤホン買ったけど、青葉の仕様か少し使用期間が空くと片方接続できなくなっちゃうんで
結局優先に戻ったござるよ
次ワイヤレス買うなら合体してる奴にするわ
PS1の格ゲーはキャラ選択からのロードが長過ぎて友人ともなるべくキャラクター変更は
無しの方向でやってたのう・・・
お前それNEOGEOCDの前でも言えんの?
>>841
トレモや対戦の時のキャラ選択画面がシンプルだったりトレモのステージが専用だったりなのはロード時間減らすためなのかなぁ?
>>839
音が犠牲になった分しっかりと遊べましたからねぁ
>>842
そもそもリアルで触ったことが一度も無いからセーフ
スーファミ版スパ2はスパコン的なシステムが導入される予定だったって言う怪情報はマジなんだろうか?
つべでポケ戦やってるのね
スパ2Xでスパコン実装されてるんだし根も葉もない話ではなかったのかもねえ。
>>836
PS版ヴァンパイアはOPに矢沢永吉起用したせいで遅れたとか当時なんか言われてたなあ
スパコン・・・と言うか超必自体は龍虎が元祖だったか(全盛期の墓標サイト知識
>>842
猿のお手玉!
>>839
BGMよりSEやボイスの方だね
グラフィックに関しては色数以外はほぼ遜色無くて
容量の差(SFC版は32MでMD版は40M)なのかMD版の方はかなりサクサク遊べる
あとOPのリュウのアニメのパターンも多い
|―――、 .。oO(ああこれ、Switch版よりPS4版の方がfps多いから良いとか言うのと同じノリになるんかな)
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
メガドラ版は最後発になったこともあって
スト2ダッシュプラスという名のスト2ダッシュターボだったのう
>>853
無茶移植の時代は各機種ホントに違いがあったからなあ…
今はもうパッと見じゃ判別出来ないfpsしか差が出ないとも言える
FC魔界村とかにもいえるけど、
当時は移植の劣化とか気にしてないよね
つまりSwitchが劣化とか、大多数は気にしてない
「東方Project」の公式作品“東方憑依華 〜 Antinomy of Common Flowers.”のPS4/Switch版が2021年春リリース。“幻走スカイドリフト”のPS4版は3月9日配信開始
https://www.4gamer.net/games/553/G055320/20210213006/
(。_°)黄昏フロンティア、Switchへ。
そもそも自分みたいに子供の頃ほぼゲーセンに行かなかった人間からしたら
家庭用の「それしか知らない」訳であってオリジナルの存在すら知らんかったからのう
FC魔界村もアーケードそのままとはいかんのは一目でまるわかりだったが
つまんないとかは全然そんなコトなかったしな。少なくともオレはw
アーケードゲームが家庭用ゲーム機でそのまま動くような時代じゃなかったしね
何もかも足りない機械でどうやってアーケードゲームをそれっぽくするかそんな時代だった
気にしてないというか
劣化してようがどうしようが基本それしか選択肢が無かった時代とも言える
金持ちはX68000とか
はたまた基板を買うなんて猛者も居るには居たが…
全く別ゲーになってるのはさすがにどうなのかと思うけどなw
やったコトないが源平討魔伝とか。
|―――、 まあ○○(勝ちハード版)より××(負けハード版)の方がここが優れてるってのは基本負けハード側の主張になるよなあとは思うのです
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
だが格ゲーマーとしては
あの当時、マルチで出てた各種2D格ゲーはPSよりSSの方が優れていたと
声を大にして主張する!
>>862
あれはあれで別ゲーだと思えばそれなりに楽しい
源平討魔伝リスペクトの月風魔伝もあったのう
PSはコントローラーが格ゲー遊ぶ仕様になってないからそもそも問題外
>>864
大分後でSSやって自分もそこは分かったがそもそもPS1しか持ってなかったから知る由も
無かったのだ!スパロボFもロードどころか音源もSSは物凄い良かったがそもそもハードを
持ってなければ、そんな事は知る余地は無いのだ!
VSシリーズとかPS版は別物になってたからなw
よく友達が俺の家にプレイしに来てたw
SSは拡張カートリッジも使えたからなぁ
スロットの接触の悪さはどうにもならなかったけど
2Dゲームに関してはサターンの方が処理能力上だったからのう
ハードのコンセプトが根本的に違ってたし
>>860
PS版のジョジョ3部格ゲーみたいに完全移植は無理だから
おまけ要素充実してたのは好き
全く流れに関係ないがカプコンはバンナムと話つけて連ジ出してくれw
最近のじゃない、連ジだ。エウティタも可。
>>733
FF16の開発だと吉田さんが個人的に買ったPS5が取り上げられて開発で使われてるって話があったなあ
FF16って本当に出るんですか(棒
拡張RAMはハガキを折りたたんで隙間に差し込んでたなぁ
パワーメモリーも同じで
>>871
PS1のカプ格ゲーの良いとこってそこだったなぁ、なんか色々モードが充実してたんだよね、
そのせいか自分はPSの家庭用で経験した作品で後でアーケードをそのまま移植したコレクション
とかやるとたまにモードが物足りないな・・・ってなる事はあるw
>>874
吉田さんは良い意味でも悪い意味でも納期通り出してくると思うよ
>>869
厚紙はさむとか鉛筆で端子こするとか
接触不良対策色々あったな
>>875
俺も一時期それやってたけど結局使えなくなってしまったのがつらみ
SSはパッドの出来がホント良かった
>>877
どの道PS5品質じゃ無いんだろうなぁ・・・
PSはポリゴンに、SSは2D描写に優れてたんだっけ?
だからSSのポリゴンゲーって結構無茶やってるのも多いとかなんとか。
ガングリフォンとかよく作ったモンだよw
ほんとう?
https://twitter.com/iwasaki_mskz/status/1360544379656495105
>>881
縦マルチになったりして
そらこのままのPS5推移なら縦の可能性は余裕であるだろw
久々のvitaパッケージ新作、予約開始
https://www.bit-games.com/?pid=157471884
但し海外製
>>886
いや、でも大々的にPS5専用みたいな感じだったし…
まあ、バイオ8も後から縦マルチになったけどさw
マルコンも見た目はアレだったけど操作性は良かった。
PS5ダメなんじゃね?と開発会社が気づき始めるのはいつか?
いまさら掛け金は取り消せないけど
もう気付いてるけど言わないし言えないだけだゾ
それほどまでに現状執行部へのGNPが手厚かったのか
今方針を変えると社内での立場が怪しくなるのか
まあ事情は様々かもしれんが…傍目には顛末を楽しく見届けさせてもらうさw
PS3でも結局最後まで突っ張ったから、
仮に気がついたとしてもどうしようもないのだわ
これをコンコルド現象とかコンコルド錯誤とかいう
>>893
開発の長期化のせいで急な方向転換は難しいからねえ
中小ならまだ対応できてるところはあるけども
>>884
間違いなく目を逸らしながらツイートしている
>>894
大手がフットワークの軽い部署とか作らずに大作全ツッパなのが問題なんだと思うの。
>>896
軽い部署は全部スマホにやっちゃって、真ん中くらいのとこがいなちんだよねえ…
いないんだよねえ。だった。指がズレた(フリック入力の癖)
そういえば台湾のレーティング機関に大逆転裁判1&2のSwitch/PS4版が登録されたと見た。
出るかなぁ?
「」によるいつものコラかと思ったら…
https://twitter.com/azumakiyohiko/status/1360552540887085058
>>900
マジかよ
3年か・・・そういやドリフターズも新刊出ずにもう2年は超えたなあ(遠い目
>>900
よつばは気が付いたら中学生くらいになってそう
デカい
やばいゆれ?
Kwm( のことかあぁ!?
https://twitter.com/k11250922/status/1359169379766829063
界隈がどこになるのか分からねえけど
ゲームライター勢からも「誰?」って感じだし
うおお、揺れるー
揺れがでかいぞ。
M7.1の緊急地震速報が…
震源どこじゃ
長いな地震
福島県で震度6強だ
揺れたな。
>>897
スマホも結局売り切りゲームよりも運営開始してずっと人ついてる
ゲームの方が多いから実は軽くないという
おさまったか、すげぇ揺れたなあ
福島宮城か
東日本大震災がらみの地震かな?
津波が心配だ
(。_°)福島だな。
とりあえず火の元注意
津波注意!
|∩_∩ 大丈夫かー、皆さま
| ・ω・)
| とノ
長かった
そこそこデカかった
どうやら津波の心配はないようだね
ネルフがむっちゃ反応したw
まだ少し揺れてるかな?
東京はそんなに被害はなさそうかしら。
>>920
震度の大きさもあれだが長いのが怖かったな
ネルフすごいね。
揺れる前に速報来たから
お陰で心の準備ができた。
震源区域的にこれも関連地震って事になるのか?
もう10年経とうってのになげえなあ…
Twitterアクセス集中かw
東京辺りは震度4くらいみたいね
最大震度6強のM7.1なのでかなりでかい地震だ
たかが十年ですよ
この時間に6強はつらいな
東京ですら久しぶりに怖かった
長いって事は震源遠いんだよな
デカいって事は・・・うん・・・
めっちゃ揺れたわ
小物が落ちたくらいで済んだけど
震度4だったが凄い長かった
加古川まで震度1出てるのすげえ
緊急地震速報に叩き起こされたぜ…
>>925
http://koke.from.tv/up/src/koke33957.png
場所的に関連地震だろうなぁ
場所的に遠いけど結構揺れた感じだったからでかい地震だったんだなぁ
いやはやまったくあの日以来の目にあったぞ
北は北海道
南は広島まで有感で震度でてるみたいだな
すげえ範囲が広い
日課ー
地震速報でスマホとガラケーが鳴った
http://koke.from.tv/up/src/koke33958.jpg
>>924
ちょくちょく通知くるので
また来たかと何気なくみたらすげぇでかい地震のひぇってなった
もう怖かった
あれ…文字消しすぎた
すごいでかい地震の速報でひぇってなった
と書きたかったw>>940
ちょうど10年の節目にエラいのが来たなあ・・・
今の所津波が無いっぽいのは良かったが。
徐々に揺れが強くなる地震はやっぱりあの日を思い出して怖いわ
>>943
ネルフでは心配なしって出てたけど
ニュースでは若干の海面変動ありと出てた
https://www.youtube.com/watch?v=PEBlIRb3y8c
念の為、各機器の充電を忘れるな
お風呂入っていたら地震北、
10年経つのにまだあそこは落ち着かないのか
そもそも落ち着くことはあるのだろうか?
あーびっくらこいた
ちょっとコンビニに車で行った帰りに緊急地震速報鳴るんだもん
でも、車中だとよくわからんかった
それなりの頻度で揺れたほうが、エネルギー放出してる感じがあって私は安心するけどな
揺れないと溜まっててコワイ
デカかった
|_6) ついった見てたらじしーんとか言ってるけど皆大丈夫かー
>>939
音でびびるよねー
>>935
震源が相当深いので関連ではないかも?
(あの時のは10km、今回は60km。なのでより広範囲になった)
>>940
わかる。
何気なく情報に目を通したらマグニチュードが7.1とか出てて二度見した。
とりあえず、いつでも外に出られる格好に着替えたので、
今日はもう、これで寝よう。
>>947
阪神大震災の余震は実は未だ稀にあったりする
震度2とか3ぐらいで
流石にこのクラスが出てくる事はないけど…
とはいえ
恐らくそれがきっかけになって近くの断層を刺激したんだろう地震で
2013年に淡路島で震度6弱とか叩きだしてるけど
それより規模がデカかったあそこはもっと長そうだなあ…
津波ないのがよかったけど電気と火災と雪と土砂関係が怖い
>>956
関西は南海地震の周期入ってるのが怖い
>>950
「これが余震だともっとでかいのが来る」って心配している人はいたが
確かに分散しているほうがまだマシな感じはする
>>950
|_6) ゆれゆれな次スレよろ
寝る前に建てるか
次スレどうします?
子猫(そろそろ1歳)が目を真ん丸にして縮こまってる
ケージにいれといてよかった
出たがってるけど、余震の危険性が
神奈川県央だけど停電してしまったので復旧するまでラジオ聴きながらSwitchやるか
>>964
電力云々関係のニュース出てるけど神奈川で停電なのか
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3979
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1613227318/
よしねよう!
>>965
あちこちで停電してるみたいね
うちの所は市内全域が停電してる
>>966
おつおつー
>>966
乙
怖いけど寝るかぁ
郡山の一角より生存のお知らせ
・・・10年前にもこれ書いたんだよなぁ
って嘆息してたりする停電中であった
>>965
東京電力管内は
戸数の違いはあれどそれなりに停電はあるみたいだな
東京でも10件未満とはいえ停電してるみたいだ
東北電力HP繋がんねえ
>>970
おおう…
被害が少ないことを祈る
>>966
おつおつ
>>966
乙です
>>966
乙
停電
神奈川は結構広範囲で発生してるみたいだなぁ
https://teideninfo.tepco.co.jp/flash/14000000000.html
余震だ
おおう、揺れとる揺れとる
倒れそうな棚に耐震突っ張り棒入れて置いて正解だった
びくともしてないぜ
平積の薄い本は崩れてんな、戻しておかないと
余震こわー
なんか地鳴りみたいのしてんですけど…
>>974
栃木23万、静岡17万、山梨7万とか震源地付近よりよっぽどひどいことになってる…
なんか物凄く静かに長い事揺れてんな・・・
コロナ禍で地震が来たら避難所とかどうなるんだろうと言ってたけど
実際に来てしまったな…
https://twitter.com/kojimatenninn/status/1360605386819031041
側がとれてる!
昔PCのツクール界隈でそこそこ有名だったサークルが、途中で戦略シミュ系の携帯アプリ作品に力入れ始めてずっとそっちで活動、
最近になってPCに戻ってきて18禁ゲーとか作ってたと思ったら、今現在作ってる戦略シミュ系ゲームの最新作(18禁要素もあり
が今度はSwitchに移植決定(当然全年齢版)とか怒涛の展開過ぎて吹いた。
>>984
https://ci-en.dlsite.com/creator/202/article/430125
これかな?
DLsite内でSwitchの新作タイトルが発表される世界…
>>985
Exactly(そのとおりでございます)
しらべたら武将プレイも、浪人プレイも、領主プレイもできるのかちょっと興味が湧いてきた
>>954
2011年東北地方太平洋沖地震は巨大なので、
地震の発生範囲もとてつもなく大きいし、余震の震源範囲もすごく大きいです。
震源深さ10kmってのはあくまでもズレ始めた場所なので。
http://www.jma.go.jp/jma/press/2102/14a/202102140110.html
の7ページの図が面白くて、左下の断面図を見ると、深さ55kmは余震の震源分布のほぼ下限の深さですね。
そろそろ寝ても平気か?
まだ停電治らぬ
(。_°)かなり大規模なので時間が掛かるはず。
うとうとして目が覚めたら停電は復旧していた
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■