■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3960
ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、今年最高の極上ゲーを決めるスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
???「来るぞー」
???い「何がだ!」
???「あれがクルー」
???い「あれとは一体!?」
フィクションでーす
フィクションのように見えますが事実です
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3959
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1609491201/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5427
ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1605841879/
過去ログ置き場
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/computer/22593/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
避難所のdiscordの招待コード
https://discord.gg/T77sbBK
コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950 を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1 乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「さあ来るぞ」
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「速報@保管庫(alt)の無様な醜態が!!」
「オークワ〜♪(全くわからずに唄う)」
乙
速報@保管庫(alt)か
>>4
あなたのまちーのおーくーわー♪だよ
珍しく20レス超えたと思ったら、>>4 と>>21 に荒らし以外のレスが挟まったからか
>>1 乙
ちょろっと煽るだけで盛大にリアクションしてくれるの
ほんと扱いやすくていいなw(褒めてない
桃鉄、出荷か実売が200万超えてたら
今日中にはTwitterで呟くかもしれんね
既に実売150万本は超えてるし
出荷なら200万本近くにはいってると思うんだよね
|∀=) みなさん聞いてください。
近所の近くのゴミ捨てに「ps4」の段ボールが捨ててありました。
|∀=) みなさん聞いてください。
近所の近くのゴミ捨てに「ps4」の段ボールが捨ててありました。
大事なので
PS4が収束しきってるなか、PS5が立ち上げに大失敗した現状
あるち君は今後数年何を心のささえにすればいいのか
PS5は生産さえ出来れば爆売れだから
潜在需要はヤバいから
うちのPS3は
テレビチューナーの仕事してたけど
システムエラーでリストラされて
ごみ捨て場に出てた奴ですよ
純正デュアルショック繋いだら一発で直ったけど
>>33
一休「それではお殿様PS5を早急に生産して下さいまし!」
>>34
ゴミ捨て場に捨てられてるの勝手に持ってくるのダメだった気がする…
ゴミ捨て場にあるものは市の財産ですね…
市営のゴミ捨て場かは分からないからセーフ(ただの不法投棄
>>33
生産した上で日本に回さないとダメなんだよね
うちの賃貸は業者に頼んでるから
公営じゃないですね
ゲーム機は粗大ゴミや家電ゴミになるから箱に入れて捨てちゃ
マズいのでは?とか思ってしまった
>>24
これですね
https://www.youtube.com/watch?v=5IRM9I1qvzU
今から出荷が増えたところでPS5の日本市場、復活できるかなあ……
大手が身銭を切って市場実験してくれるのだ。
結果を楽しみに見守ろうぜw
転売屋へ向けてのヘイトが余り燃え上がってない感じからすると..
|―――、 幸せですか〜お元気です〜か〜
| ̄ω ̄| 優しい〜ですか〜愛し〜てま〜すか〜
|O(:| |:)O 夢を見ますか〜楽しい〜ですか〜
TSUーTAーYAー(ウーヤーターのノリで
https://store-tsutaya.tsite.jp/rank/game.html
ほぼswitchランキング(PS4のCODが居る
>>46
もうどんどんユーザが離れていっているんじゃないかなw
とりあえず今週、来週のいつもの〜でどの程度出荷されているかどうか
雰囲気的には今までと同じ1万とか2万くらいな気はするけど
日本ではもうずっと巷の大多数に任天堂以外が
まともに認知されていたかすらあやしいからな…
>>48
|∀=) こっりゃ…
>>48
デジボク地球防衛軍もSwitch版だけ残ったか
PS5発売が国内PS市場にとどめを刺した感あるな
PS6以降が出てても売れるまではPSというブランドは忘れ去られてると思います。
>>48
サクナヒメ、Switch版はしっかりTOP10キープ、一つだが順位あげとるー
この年末年始にCMちらほら見てるしすごいなあ
地球防衛軍もSwitch版はランキングに残ったかー。
Switchが強すぎるのか
PS4(PS5)が弱すぎるのか
PlayStationブランドの凋落
>>49
残るは選民ユーザーくらいだろうなあ
どうしても技術的に上のマシンの方がいいって人はひねて
スイッチを買いたがらない
桃鉄やりたいけどPS5さえ手に入ればやる気無くなるから我慢だ
とか言ってた人がいるんで、ひねた人はひねたままだ
ただPS5に関してそこまで夢一杯で入れるかどうかは分からない
現状のままだと春になっても手に入らん人の方が多そうだし
それでPCにはいかないってのがまたw
欲しいのは手に入れたことを自慢できるハードだからな。
PCなんて自慢になりませんよ
>>58
いやPCも持ってる様な人も多いよ
ただ変顔みたいにホイホイとPC買い替えたりまではしないし
知識も無い場合も多い
するとメインはゲーム気になるのでPSと
PS5だと自慢にもなるしね
Xbox Japan@Xbox_JP
https://twitter.com/Xbox_JP/status/1345912839773577216
>>Xbox Series X|S は、高解像度の映像と高速描画を可能にした次世代スペック。
>>最大 120 FPS の極めてスムーズなフレーム レートで、驚異的なゲーム体験を実現可能に。
>>最高の映像でゲームを楽しもう!
https://pbs.twimg.com/media/Eq2kmCzXIAA4WaW?format=jpg
|∀=) すっげえやっつけ。
ついに商標登録したのかキャベツウニ
https://twitter.com/livedoornews/status/1345907854809526273
>>48
もうだめだなあこりゃ
発売から最短で終戦になってるなあ、PS5
こちらとある地域のTsutayaです
地球防衛軍、Switch版が売り切れておりました
PS4版はまだ在庫がある模様です
現場からは以上です
>>59-60
|―――、 やっぱりファミコン〜PS時代のPCゲームユーザー感ですね
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
緊急事態宣言は出る方向か
白菜は水に浮くから餌としては使えないって話だった
ハイエンドを好みながらも、ハイエンドPCを持つまでには至らない、
けどハイエンドを誇示したいユーザー・・・
・・・まさしく、昔から(PS2くらいから?)事あるごとに
ハイエンドアピールしてきたPlayStationプラットフォームの、
選民してきた結果なのかねぇ・・・
アキヨドなう
一階出入り口に「ニンテンドースイッチは六階まで」って看板がおいてあった!
>>48
CoD、パケ画像も用意してもらえないのか。
ジャンプの発売日だったと思ったらアグラビティボーイズ打ち切りかよ…
最近のギャグ枠では一番好きだったんだけどなー、残念
>>71
何故かアンデッドに見えた…
アグラの方か…
仕方ないか…次頑張ってほしい…
>>72
そっちは安定してるし大丈夫でしょ
ギャグ枠はなかなか厳しい…
>>66
まだ検討の段階よ
>>48
ロンチソフト確認ヨシ!
途中からは本誌後ろの方の常連だったからなあ・・・それでも1年連載は良く持った方だと思う。
GIGAの方で完結編書かせてくれるって事は一定数のファンは確かにいたんだろうし。
https://www.mcdonalds.co.jp/campaign/bigmac/
ヨッタマックはまだか
https://www.torihan.com/megamac/
>>76
最近は重めの設定の漫画が多かったから、デザート的な立ち位置を意識して巻末なんだと信じたかった
今の読者層には合わなかったんだろうか
>>69
各階の番人を倒さないと手に入らないとな?(そうじゃない
>>78
最初に物凄い展開でインパクトを与えたかったのかもだけど、人類滅亡防ぐために男の娘をTSさせて子供を産ませよう!(未遂に終わったが
は流石に少年誌では不味かったと思うのw
>>77
ギガビックマックは今週末食べようかと思ってるw
夜マック適用できればやってみたいんだが、確か適用できないよね…
でもさすがにでかいサイズにパティ8枚は多すぎるか
>>73
確かに
なんでアンデッドとアングラ見間違えたんだろう…?
>>81
適用されるのはレギュラーメニューだけやね
>>80
いや、まあ、そうね
何も反論できないw
それがいいと言い切れるのはメイン読者層じゃないわな
アキヨド、PS5の在庫があるかどうかどうかはおろか、入荷時期がいつかの告知すらない…
後で調べたらチキマックなんてブツを作った人もいた
http://www007.upp.so-net.ne.jp/fukuda/diary/yotta.html
NGワード:食べ物で遊ぶな
夕方5時からのダブルチーズバーガーパティ2倍を試したことがあったが
さすがにパティ4枚乗ってると肉喰ってるぅって感じがしたねえ
>>80
暫く問題点がどこにあるのか悩んだ
>>85
入荷時期告知したら転売ヤーに狙われるし…
そもそもヨド側が入荷時期知らない可能性もあるかもだけど
>>77
夜マックでいいのでは?
>>88
クリスは見た目が可愛いだけで、男の娘じゃないってとこかな(ぼ
>>77 ,81
マック… 重機動メカではないのか(棒
公式も遊びまくり(色んな意味で
https://twitter.com/CAPPCAPPCAPP/status/1345669097699168257?s=20
>>91
色々考えて
男の娘をTSするなどけしからん、
どうせTSするときに美少女にメタモルフォーゼするんだからその辺の野郎捕まえればいいじゃないか
という結論に至った。確かに男の娘のTSはダメだね
>>48
_/乙( 。々゜)_こりゃひどい
PSはダウンロード版がさぞかし売れてるんだろうねえ
>>95
活況なんだろうに、ランキング廃止しちゃったのが残念だなあ
貴重な天然物の男の娘の性別を転換するなんて、金の延べ棒作るために歴史的価値のある金貨を潰すようなもんだ
子供が足りないなら、目指すべきは男の娘のままで子供を産める技術開発だった
まだ昼ですよ
今年も?つか、何か開き直ってるなあw
PS5の供給量増と「転売屋爆死」の時期いつ? スイッチどこまで伸びるか 2021年ゲーム業界展望
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20210104-00215961/
> “本命”の話題は、今年もPS5でしょう。売れているのは「ニンテンドースイッチ」でしょうが、
> 多くのコアゲーマーたちはPS5を入手できず、切望しているからです。
KWMRさんの新しい何か
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20210104-00215961/
PS5はアジア向けの出荷が今後増える噂あるんだってさ
聞いた事ないけど
>>95
でも、DL版がめちゃくちゃ売れててパケはそれほど売れてない例って思いつかんのじゃが
大抵DLが売れてるものはパケも売れてるのよね
>>100
デジタイムスだよ
>>97
そういうのなんていうんだっけ
オメガバースだっけ
>>95
保管庫によるとPSは過半数がDL版らしいからね
あと桃鉄が150万本も売れてるはずないらしいw
結局デジボクスレで現れてたSwitch版の画質に耐えられなくてPS版を買い直したって奴が何人も現れたが、ただのPSファンか
>>99
|∀=) …(ドン引き)
ついにA助レベルにまで落ちたか。
>>99
去年も国内では全然話題になってなかったけどな
とにかくswitchが売れて悔しくてしかたない感じが文章からにじみ出てるなw
>>105
PS4ユーザーだったらデジボク買い直すよりナンバリング最新作買うんじゃね?
またご神託が下ったのかね?
アジア向けの出荷が増えるってどこから話が出てきたんだろう。
PS5元年(二年目)?
こいつら仲いいな
https://twitter.com/doom/status/1345076347882893316
|∀=) マジでA助本人だったらどうしよう。
>>99
6年前のPS4の販売状況から初期需要(すぐ新型ゲーム機を欲しくなる超コアユーザー)を50万台弱と推測した場合
これってなんの意味があるんだろ?6年前の状況や需要をそのまま今に持ってきて需要がこれぐらいあるって大雑把過ぎじゃ
あと今だに親にゲームが仇にされるとかイメージ改善を任天堂に任せるってのも古過ぎない?
2月にインドでPS5発売ですよ
しかしswitchがどんなに売れてようが本命はPS5ってすげぇなw
ここまで盲目にPSを持ち上げて何か良いことがあるのだろうか
>>57
選民ユーザーは最新ではなくなったPS4はお気に召さなくなり
いつまで経っても手に入らないPS5に関心持ち続けてくれるか
という状況か
>>102
これですか
https://www.gematsu.com/2020/12/digitimes-ps5-shipped-3-4-million-units-in-first-four-weeks-expected-to-reach-up-to-18-million-units-in-2021
>While shipment priority was given to North American and European markets in November and December,
>Sony Interactive Entertainment is expected to allocate more PlayStation 5 units to Asian markets after January 2021, Digitimes sources said.
>そして社会的現象となった「鬼滅の刃」ですが、PS4用ゲームとして発売予定の「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」(2021年発売)も注目から外せません。
>発売元のアニプレックスは、ソニー・ミュージック傘下なので、スイッチ版を期待するのはさすがに厳しいところでしょう。
この人、認識がそこらのゲハ民以下になってない?
>>99
_/乙( 。々゜)_この一文だけで面白いの、ずるいでしょ
>>106
|_6) kwmrはSIEのスピーカーやってるんだからそりゃA助レベルでしょう
>>118
ドン引きだわぁ…
>>118
売れなかったら無かった事行きにしたりして
>>117
あるっちゃんの期待してた奴だね
>>114
初期出荷が日本よりインドの方が多かったら笑うなw
しかしアジア向けの出荷が増えたところで
ほとんどが新発売のインドに回されるってなら
日本は変わらなそうだけど
どうなるかねぇ
>>105
画質気にするようなソフトか
最近アニプレ販売でSwitchとPS4版が発表されてたノベルゲーがありましたね・・・
_/乙( 。々゜)_kwmrさんが如何にユーザを見て無いかがわかって大変満足ですわ
>>126
笑う所なので笑っておきましょう
>>126
無かった事行きになっているから問題無し!
この状況でゲーム方向ではSIEと一蓮托生するつもりなのはすごいな
コアゲーマーだってバカじゃねえんだし、
手に入らないものでいつまでも待つ程親切でもねえんだが?
>>126
そういやあったなw
大晦日に発表されて色々な界隈驚かせたアニプレ関わってるノベルゲーが
>>118
月姫とか衛宮さんちの今日のごはんにアニプレックス関わってるようだけど
それは無視なのだろうかw
>>99
うわあ・・・
うわあ・・・
その「超コアユーザー」とやらが一体何人いるんだか
>>112
いやA助は岡山で社会人復帰してるぞ
もう5年くらい前らしい
月姫リメイクが
SwitchとPS4で
PS5無し
とアニプレックスから出ますよと
誰か教えてあげてください
というかこの河村さんの記事そのものが
しがない氏の言ってた「日本向けの施策」なのでは?
SIE寄りを鮮明にするにしてもあえてswitchをくさす必要なんてなかったはずだけど
>>137
ソフト囲いもやってくるんじゃないかなあ
(ただし独占ではなくほんの僅かな期間の先行程度)
>>137
そんな馬鹿な
こんなのなんの役に立つんだ
>>126
仮に31日以前に記事を書いてたとしても、一年前に衛宮さんち今日のごはんが発表されてますからねぇ
あれだけアニプレアニプレ言ってたのに会社の動向を全然知らないことがバレてしまった
>>138
世には片方持ち上げるのに、もう片方を叩く事しでか出来ねえ人がいるもんですに
ヤフーで記事書いてるのがそんなんってのがそういうレベルってのは草しか生えんけど
だんだん数字の話じゃなくなってる
https://i.imgur.com/HMJbsY4.jpg
「3 chome」みたいな役立たずな標識が早くなくなりますように。
去年のSwitchは巣ごもり需要で売れた、今年はそれは望めないってさあ
なんでSwitchだけでその需要が発生したかのように書いてるのかのう?
https://i.imgur.com/HMJbsY4.jpg
「3 chome」みたいな役立たずな標識が早くなくなりますように。
急速に「ゲハ化」してますね、河村氏は。
内容だけじゃなくて筆そのものが荒れ始めてるから、
このままだと「壊れます」ね。
大事!
>>103
ああいう難しい設定は、設定を作りたいor作らざるをえない人達ががんばって作ればいい
私個人としては「男の娘は可愛い」という原則が遵守されていればわっふるわっふら
>>141
Fateみたいなマニア向けコンテンツは眼中に無いのでは?
…と思ったが、ソニーのお陰でヒットした作品とかいう例の気持ちの悪い記事で
Fateについても触れてましたねw
>>147
既に半壊くらいはしている気がする
>>147
SIE寄りの自覚があるから
自分の記事に批判的なのは任天堂派と思い込んでるんだろうな
>>147
多分思い通りにならなくて焦ってるね
これ
>>137
だとしたらキッズの星並に無意味かつ逆効果だな
>>136
関係ないのではスピーカーなら
PS5発売時期に、あのジムライアンに直接取材できた数少ない人なんだがのう、河村さん
>>153
_/乙( 。々゜)_まだ焦るような時間じゃない
すでにアニプレックスでゲーム出ただろと
ツッコミが3件入ったな
kwmrツイッター
まあkwmrさんみたいな考えの人はいるっぽくて、
アンティーズが事実上解散になり、後任としてフェーニックスという会社が立ち上がってたりするしな
(アンティーズがSwitch向けにタイトル出す事に難色示したのがいるらしい)
>>157
>もう焦るような時間じゃない
!!!!
サイバーコネクトツーはswitchでも開発実績あるし
アニプレが方向転換したらswitchにも出る可能性も十分にあるよなぁ
>>144
他の地域はパリのように Shinjuku 1 とか訳すようになったが、
札幌は chome ないと jo と区別つかないからな。
アメリカだと n-th street と n-th avenue が直交してたりして、
この場合 n 番街って訳すと区別つかないのでだめなんだよなぁ。
東京では駅名は、もともと停車場の固有名詞であって街区番号ではないという整理で、Shinjuku-sanchome ですね。そういう町名という扱い。
>>153
思い通りなるなんて幻想だよ
>>158
アチャー(ノ∀`)
>>150
サブカルじゃ抑えておかなきゃならないのでは?>fate
ましてやサブカル得意なんだろう?素人じゃないんだし
もう口を開かない(記事を書かない)方が良い感じに。
まったく彼らの役に立ってない。
まあ鬼滅の刃に関しては集英社自体がPSに入れ込んでるようなのでPSオンリーでもおかしくないとは思うけど
>>165
サブカルが好きなんじゃなくて、記事にしてPVが稼げるサブカルがお好きなんでしょう
先に来たのは元々壊れてるaltじゃなくてkwmrだったようで
こっちの方が公開である分面白いかもねw
あるっちゃんみたいなPSファンの声が聞こえるから
この路線で突き進むのは当然だからな
この先も面白く話してくれるよ
>>168
稼げてないよ、おそらく
ライター自体少ないから穴埋め要員としては有能かもしれんが
ゲーム以外はそんなに書いてないからなあ
さすがにアニプレックスだから〜の一文は修正して欲しいところだが
kwmrって間違いを認めない感じがあるからなぁ
>>159
会社変わったら結局UNTIES時代以上にSwitchに力入れるようになっちゃって
結果的に体面ばかりでPSへのプラスが全くないのがソニーらしい感じではある
>>167
鬼滅がSwitchで出るか?ってことなら、まあ出ないんではないかなと思う
仮にSwitchで出るとしても一年は待たされそう
でも、それと「アニプレックスだから出ない」は関係が無いんだよね
あとまあ皆わかってて言わないんだろうけど、PS4で鬼滅が出ても所謂「キラータイトル」みたいな
動きはしないよねw
>>147
1945年の大本営かな?
>>172
kwmrも「間違い認めたら死んじゃう病」持ちくさいよね・・・
_/乙( 。々゜)_kwmrさんには突っ走ってもらう必要がある
敵を造り続けながら走ってくれるでしょう
>>162
なるほど、確かに道内は「○条○丁目」だらけです。
中心部の信号機は昔から「N5W4」(北5西5=北5条西5丁目)という風なのですけど、外国人の役にたつようなものであってほしいです。
夢の勝ち組ライター生活が待ってるもんな
諦められねえよな
>>99
>一部のファンからは、高額転売にさらされたことも含めて「SIE(ソニー・インタラクティブエンタテインメント)の責任」という声もあり、
>それも一つの見方でしょう。
|_6) いやSIEの責任でしょう
>一方で世界的ヒット商品の需要を満たすのは至難で、「世界同時期発売」が決まった段階からこの品不足は予想できたことと言えます。
|_6) だから徳システムで転売対策()したんじゃん
>そもそも世界同時期発売ゆえに、
>どのユーザーにも入手のチャンスはあったのも確かですし、
>PS4と同じように、日本の発売時期を遅らせていても批判されたでしょう。
|_6) 徳システムで弾かれた人はチャンスすらなかったんだけど
ソニーに肩入れすると失敗を認めないスキルでも備わるのかしら(暴言
kwmr氏が昔からそうだったのかは知らんが
皆様に愛されるPlayStationが既に崩壊してるんだよ
_/乙( 。々゜)_SIEくんも頑張ってるkwmrさんのためにちゃんと対応して欲しい
kwmrさんを切り捨てたりしたら許さないよ
>>180
コピペで夢のライター生活ができると思ってるなら甘すぎる
>>184
無能な働き者
>>182
いや、これは単にkwmr氏が謝ったら死ぬ病なだけだと思う
そういう人は指摘を無視して自分の論を押し付けたり
指摘した人に暴言を吐いたりするんだ
>>172
|_6) 間違えてるんじゃないから
狂犬扱いされて叩かれてるだけだから
>>174
桃鉄もSwitchで出たからこんだけ爆発したわけでなあ。
今でも記事が発注されるって事はPVそれなりに稼げてて筆が速いのか。
SIEさん関係なくコネも持ってたりするのかな。
>>187
元からだろうってのは同意、やはり似た者は集まるのだろう
本当にkwmrが大手新聞社の記者や編集だったら、ずっとコピペで
記事作ってきたろうし、それを指摘されても直さなかったタイプなんで
元々謝ったら死ぬ病な気質だったのだろう
>>190
早い事は早いかもしれんが、Yahoo周りしか記事書けない
記事出ない人なんだよね
なんで飼われてる可能性は高い
フリーランスでどこでも重宝されてる感じはない
河村さん、間違い指摘されても反論はしないんだよなあ
逃げるだけ
せめて返事を返して、勝利宣言して相手をブラックリスト入り宣言ぐらいすればいいのに
>>193
代表作の無い自称ゲームクリエイターと同列とは(ry
>>193
Twitterは出禁とか出来ないしね
ブロックしたら相手にバレて余計に突っ込まれるから
怖くてできないし
できんはできん
>>172
アニメのゲーム化権ならアニプレックスが持っててもおかしくない
何者なのか分からんしがない氏のそれならともかく、素性の明らかな望月さんの指摘をガン無視は凄いなと思った。
>>147
|∀=ミ だいたい予想通りだな。
PS5の壊滅とともに記事の需要が消えてPV集まるゲハ系に傾倒するもどんどん品位を失い
掲載メディアがゴシップよりになっていく。
最後はSPAとかサイゾーとかの系列でだれも読まない記事を書いてるんじゃないかな。
>>194
特定できてないけど、噂を聞くところによると百万本売ったディレクターと同列扱いなんで
河村さんには最大限の敬意を払ってます!
>>200
それ営業が有能なだけ
>>199
それでも、こんなに少ないとは思わなかったと
言い訳はしたので読んでるのは確定
あと、ユーザが切望も
安田氏の記事読んで気づいたんだろうなw
>>197
アニプレックスはSME傘下でswitchでの販売実績もあるのに
ソニーの鬼滅だからPS独占って言ってる無知さが笑いどころよ
|∀=ミ まあ同業者のチェックはしとるだろう。
コピペ元だし。
>>204
いやそれは違うぞ
コピペ元は草
>>197
いや、それは良いんだけど
アニプレックスだからswitch版は厳しい
ってのは、月姫とか衛宮さんちの今日のごはんとか見ると正しくないと思うんだよね
|∀=ミ 鬼滅は21年に劇場版がもっかいあるならゲームもそこそこ健闘するはず。
でもPS4では低年齢層を完全に排除しちゃうから大売れはしないね。
ハード寿命も終わってるし、本当にすごく濃いマニアだけが買う。
まあ、その場合は売上はショボくても評価はそこそこ高く出るはずだ。
Fateは権利はTYPE-MOONが持ってるわけで
アニプレックスはスマホゲームとアニメ化の権利持つに過ぎないはず
鬼滅は製作委員会じゃないからアニメ化だけでなくて
かなり広範囲の権利を持っているはず
ちょっと事情が違う
>>207
|∀=ミ ネタは積極的にパクらないと。
>>208
TYPE-MOONとは権利関係が根本的に違うと考えた方がいい
Fateは権利はTYPE-MOONが持ってるわけで
アニプレックスはスマホゲームとアニメ化の権利持つに過ぎないはず
鬼滅は製作委員会じゃないからアニメ化だけでなくて
かなり広範囲の権利を持っているはず
ちょっと事情が違う
大事
したらばちょうしわるいなー
|∀=ミ まあアニプレックスが権利を広く抑えてるのとPS縛りもあんま関係ないんだけどね。
あれえ
>>216
鬼滅はソニー本社があそこまで
宣伝に使ったから
流石にSwitchあるまいて
ソニーの決算に鬼滅はソニーのものって書いてあったんだっけ?
|∀=ミ とはいえワンソニーをまだ掲げるならPS4で出すしかあるまい。
ここでSwitchにだしちゃうと何のために抱え込んだって話になる。
重い時はリロードして確かめないと
>>219
画面だけ!
まあ人気作品でも
ゲーム版は「あ、これゲーム化されてたの」って程度の存在感しかないのはよくあるからなあw
>>221
確かめたのだよ
|_6) そういや『ヤフーオーサー』って何
Yahoo専属ライターってこと?
>>213
なるほどねぇ
>>225
族長と書いて(ry
ただ月姫もアニプレックス発売ですわよしがないさん
>>225
こういうことらしい
http://nagoya-neko.com/yahoo-comment-author/
>>228
知ってる
>>188
見えてる限りだと
むしろ狂犬扱いしてるのって多分kmwrさん自身だけなのよな
あの振る舞い見て狂犬っていう人はあんまりいない
月姫はFateタイトルに当たらないので
パブリッシングはアニプレックスになったと見てる
kwmrさんにその辺教えてあげてよ
>>118
本人は持ち上げてるつもりなんだろうけど
この言い方だと寧ろソニーの印象が悪くなってないかな?
だいたい狂犬ってのは本来、誰にでも噛みつく怖い存在なわけで
制御不能なはずなんだが、河村さんがそういう存在だったと感じたことはない
前にも書いたけど、川村氏は狂犬ではなく、
フォローのつもりで飼い主噛み付く駄犬ですねw
>>229
>本来オーサーは「コメントをする人」というより、ヤフーに「個人で記事を提供している人」のことを指します。
|_6) ふんふん
専属とかではないと
>でもオーサーコメントには「参考になった」ボタンしか選択肢が無いんです。
>青ポチも赤ポチも、返信コメントもできません。
>読む人は、もしもオーサーコメントが「参考にならなかった」としても、
>その意見はぐっと飲み込んでスルーするしか無い。
>「反論は受け付けてませんが、良い評価は頂きます」みたいなことになってます。
>なんとなくフェアじゃないなぁという気がしますよね。
|_6) ええー…
>>198
あまり記者の間で顔馴染みとかいないのかな?と思ったり
PS5の販売台数が13000台ってリークがきてるな
おそらく去年の最後の週
switchは約28万台らしい
>>209
年内にTVアニメ2期か劇場版の続報はあると思うんだよね
>>232
原作は同人ゲームでTYPE-MOON権利
コミカライズは角川が出している(完結済)
アニメはJ.C.STAFF
(アニメは色々あって思い出したくない人もいるので注意)
>>231
出川哲郎が本人だけが自分を切れたナイフだと思っているようなもんか
kwmrさんはたぶん受け狙いではなさそうだが
>>239
PS513000か。
>>243
51万も売れたのか(威力棒
>>237
kwmrがなんでYahooオーサーなのかもよく分からんし
コレも外に宣伝するもんでもないのにTwitterプロフィールで
宣伝してるから、マンガ賞選考委員と共に箔付けなんだろうな
なんらかのツテはありそうなんだけど、見えないねえ
前から思ってて最近は特にその傾向強くなってるけど
kwmrの書いてることって完全にゲハで荒らしてるalt君や荒らしの書いてる事と似通ってるのが糞笑うわ
鬼滅来ればライトユーザー増えるも週販スレとかで最近よく見るもんw
鬼滅はアニプレがどうこうよりも
開発がCC2の時点でどっぷりソニー案件だと思うな
あそこが開発して任天堂ハードに出たのはナルトだけだし
kwmrはずっとギャン鳴きする可愛く無い小型犬というイメージ
>>245
「言葉をつつしみたまえ 君は今ヤフー王さの前にいるのだ」
>>159
ポケモン系の曲とかがSMEからEpicレコードに
変わったのもそれなんかねぇ
>>246
自分で脚使って独自にソースも拾えないから、自然とネットの
都合いい情報コピペするだけになるよね
そりゃゲハと同じレベルになるのは当然
例え話Gメン「そろそろ例え話しだすぞ……やった。やったね確保しに行こう」
>>249
バルス
>>249
「悟空さ」とかそういう方言?
_/乙( 。々゜)_ナルトのswitch版ってCC2開発なん?
【悲報】会社近くのGEO、棚3つ分の新作スペースの内あのハードのスペースが一列のみ
別のハードは新作スペースとは別に棚1つを使ったオススメコーナーを設置
_/乙(、ン、)_ハード名公表は控えさせてもらう
>>250
Epicレコードも元はEpic SONYレコードだったからねえ
私は天の邪鬼なので普段は流行ものは敬遠するのですが
https://i.imgur.com/bmNcPcz.jpg
年末年始のテレビ番組でみんな知っているのが前提のように扱われまくっていて、
「これは見ておいたほうがいいかなあ」
と。
>>256
PS4「勝ったな・・・」(マダオ笑い
>>255
Yes
http://www.cc2.co.jp/development-title
kwmrが神託システムなのは去年の色々な記事でほぼ間違いないから
ソニー本体かSIEJAなのかはわからないけど内部にこういうような考えの奴が居るのは間違いないんだろうなぁ
|∀=) CC2は社長がPS好きだからかスイッチにはあんま出さんのよな。
>>260
_/乙( 。々゜)_CC2がswitchでの開発してたのは意外だな
いくら移植とはいえど、別会社がやってるのかと思ってた
>>258
鬼滅は見たがFateも月姫も新エヴァも一切触ってない天邪鬼も
ここにいるぞ!
鬼滅劇場版はそこそこ前情報なくても見れると思う
エヴァは最初のうどんの最終回で
商品出せない同人屋だなと投げましたよ
エバーでしょ?(おじいちゃん並みの感想)
完結編もどうせぶん投げエンドなんだろうなあって言う嫌な信頼。
話題についていく気が無いからって、年末年始にヴァルヴレイヴとかアルドノア・ゼロとかキスダムを視聴していた人間だっているんですよ!
前2つは分けりゃよかった!
>>246
と言うかまあkwmrさんに限らず西田さんのDLで売れてるから発言と言いPS5を擁護するとゲハみたいな
意見になりがちというか・・・なんなら最近のゲハの全体的な認識よりは遥かに下と言える
その辺の人らは本格的に切り捨てられたらどうするんだろうね
|_6) 言ってる事的にはysdェの方が世間的には狂犬扱いだったよね
皆が売れるって言ってる中ヤバいヤバい言い続けてきたんだし
>>262
パブならわかるけど開発がPS寄りでかつライバルハードにほぼ出してないってのが不思議
販売会社次第だと普通は思うけど
カッコイイから売れるとか
小並感すごいからなw
ヴヴヴは設定その他はロボ物としては悪くないけどヒロインのせいで台無しと言う個人の感想
あのオチは何の為に主人公が頑張ったのかと問い詰めたくなる所業だと思う
バルブレイブ(おじいちゃん並みのry
>>271
世界中でそんな心配してるのあなただけって言われたらしいからな!
ヴヴヴは同時期にやってたマジェプリとガルガンティアのロボアニメ三作の中では一番鳴り物入りって
感じの扱いではあったのだがなーw
>>276
ガハハハハ
https://store-jp.nintendo.com/software/ranking/
|∀=) 1位2位のデッドヒートが凄まじい。
そして3位にずっと陣取ってるコイツはなんなんだよw
>>276
とりあえずコケスレでもヤバイヤバイ言ってたので「世界中であなただけ」では無いな・・・(真顔
要は、カプコンの本気度が分かってみんなあわてて前準備に走ったんだろう
ふにゃべえとか
遊び大全も売れるとか思わなかったな
本気度がわかれば前のソフトも売れるってことやな!
>>279
|_6) 半額ってのもあると思うけど
XX出した後にW出されて本気度が感じられなかったけど、
ライズで本気度を感じられて、なんだろ、予習?復習?で買われてるとか?
リングフィトアドバイザーがダブルミリオン通過点なんて予想出来た人は一人もいなかったと断言出来る
マジェプリのスパロボ参戦待ってるんだけどなあ・・・
敵側は分かりやすい宇宙の侵略国家だから良いとして、主人公含む味方側の戦力が非人道的すぎる手段で生み出されてるのが
クロスオーバー的にネックなんだろうか。
やっぱユーザーは本気度みてるのかね
だいたい大型コンテンツに見られるようだけど
>>286
人道の基準をボトムズまで下げれば余裕ではなかろうか
>>267
でもシン・ゴジラは面白かったからなあ
ひょっとしたら今度はちゃんと終わらせられるんじゃっていう淡い期待もある
MHRiseってMHS2との連動は発表されてたけどXXからの引き継ぎの有無に関しては何か言ってたっけ?
モンハンRISEは作るのに時間が掛かっているのがPVで分かったから
相当前段階で準備していたのが予想できる
ぶっちゃけテレ東グラフを信じているんじゃないかってレベル
>>286
本人達のノリは明るくしてるけど実質生体パーツみたいな扱いのパイロットと人類の存亡を賭けた戦いなのに
スポンサー募ったり作戦を大々的にプロモーションしてなんとか理解を得ないと金が出ないとか
政治塗れなのよねw権利関係的にはこれと言って何も無さそうなんだけどなぁ
>>290
何もないよ
Proコンに慣れる為、って人とか
ワールドで変わりすぎた弓やボウガンを修正する為にやってるフレなら知ってる
まあライズでもまた変わってるかもしれんけども
>>294
笛とかの大幅に変わってる物を覗いては、基本的にワールド準拠の操作性じゃなかったっけライズの武器。
>>292
VXTまでの作り方だと5ユニット本気で作らなきゃならないのがネックだったのかも?
VXT準拠だとひと作品あたり主役メカともう一体くらいしか完全武装したユニットいないからねえ
>>270
多分どうもならない気はする
新ちゃんとかどうかなりましたか?
Rise楽しみで待ちきれないって人が予習復習がてら買ってるのかな
>>276
おやまあ!接近遭遇しましたか?
>>295
ああ、そうだったっけか。じゃあ前者がメインなのかな?
一応フレにはそう言っときます、ありがとう!
>>289
シン・ウルトラマンはちょっと心配
>>296
とは言え元々それぞれの武装(特にパープル2とローズ3)なんかはそんな多くは無いんだけどね、
まあ強いて言うなら沢山機体の出たクロスアンジュみたいに動きが共通した機体がまるで無いのが辛いか、
勿論我儘言えばレッド5とゴールド4の武装数は充実させて欲しいけどw
>>298
XXもボリュームとしてはかなり大きいんでセールの値段なら損はしないしな
最近のふたばではMHWスレよりMHXXスレの方が活況の時が有ったりする
>>299
|_6) コラムで言ってなかったっけ
>>299
連載で書いてたよ
_/乙( 。々゜)_
短いゲームかつやりこんだゲームだと英語わからなくても日本語を覚えているので困らないことに気づいた
https://twitter.com/slotzangiri/status/1345975843873382406
_/乙(、ン、)_モンハンの新しいのが出ると聞いたところに過去作が格安で買えるとなって手を伸ばしただけで本気感じたから云々はないぞ
そんなメーカーの本気を感じ取るようなディープな所まで浸かってる客がswitchのDLランキングで観測できるくらい大量にいたら業界もっと元気だわ
ゲハスレでkwmrサンの事を敵も作れない無能ライター
とか見て草生えた
こちらとある地域のエディオンゲーム売り場です
Switch在庫は豊富、だが桃鉄は売り切れております
現場からは以上です
https://twitter.com/takosoft/status/1345966328239165443?s=21
デレステー。
今回は早い段階でSSS達成できてホクホクですわー
>>305 ,306
SIEだかソニーに言われたとかだっけ?忘れてた
>>308
|_6) 確かに本気度を自覚して買ってるだろう人は少数派か
XXの割引き率今までで最大?な所年末年始で数が出たってのが大多数なのかな
>>309
|_6) あれと同レベルの『敵』になるって、
狙ってやらないと大変そう
XX2000円は魅力的ね
>>308
あまり深く考えなくても、その理由で充分だろうね
最近DLで買ってる人は新規の人多そうだし
カプコンの狙いもうまくいったという事で
なんであんなにPS4の鬼滅の刃に期待してるんだろ
キャラゲーでしかないのに
(鬼滅に失礼だけど)藁にもすがる感じなのかな
MHXXはパッケージで持ってるけど価格に釣られてついDL版も買ってしまった
ちょうどクッパ様二枚確保して2000円分ポイント貰ったタイミングというのもある
>>315
焦ってるんだよ
_/乙( 。々゜)_空前のブームだったエヴァでもゲームはそこまで売れてないから
鬼滅のゲームはどれくらい売れるのか想像が出来んのよな
>>315
330億パワーとか考えてそうだなあ
ソフトが救世主になるのはよくある話
個人的には魔王討伐のための勇者かなと思っている
(失敗したら次の勇者が選出される)
うお、ニンテンドープリペイドの特典って
今日までと思ってたが昨日購入分までなのか
もう一枚買っておきたかった
>>317
よほどソフト関連が想定よりひどいのかね
>>321
ソフト・ハード両方酷い状況なのはわかっているんだろうw
>>318
|_6) ゲーム売れなくて『鬼滅ブーム終焉』とか言われんのかな…
>>318
綾波「シンジ君」
まだ設定の固まっていない時期に作ったSS一作目
もう勇者しないと聞いて
>>318
エヴァのゲーム64でも出てたなあ…。
フレからLINEが返ってきたが「やりたいから」だったw>MHXX
なんかMHW内でボイチャした時の話と違うんだが!
>>319
DQFFMH、ついでに妖怪
他ハードのミリオン経験タイトル全部突っ込んで今の結果なのに、おそらくそれ以上の物を
鬼滅に背負わせてる気がするんだが
>>323
さすがにPS4に出して売れるとはちょっと思えない
PS2のエヴァ2は俺にとってメシ食ってトイレ行って風呂入って寝るゲームだった
>アドバンスド大戦略は俺にとってメシ食ってトイレ行って風呂入っても敵のターンが終わらないゲームだった
!!!!
>アドバンスド大戦略は俺にとってメシ食ってトイレ行って風呂入っても敵のターンが終わらないゲームだった
!!!!
大事きたー
>>323
_/乙( 。々゜)_ぼかぁね、kwmrさんが有名になることで
今回の記事がクローズアップされて鬼滅のゲームがswitchで出ないって知られて
ソフトが売れなかったらkwmrさんのせいに何故かされるということが起きたりしないかなって思ってるんだ
>>321
あ!入力忘れてた!!
まだ間に合うかな?
>>331
友人はカレーを作って食うまで行けたらしい
ちゃんと野菜切って料理したカレーね
>>329
昔友人が持ってきた時は人がトイレに入ってる時に突っ込む事が出来たり冬月先生が顔を
赤らめながら手を握ってくる事もある珍ゲーの印象が・・・
>>311
https://jp.gamesindustry.biz/article/2008/20082802/
2020/09/01 10:53
>エース経済研究所ではPS5の販売を決して楽観視していないと述べているが,
>会社側からは現時点でそのような見方する投資家は皆無との言葉をいただいている。
https://jp.gamesindustry.biz/article/2010/20103001/
2020/11/02 12:24
>現時点では,任天堂にしか"形仮説"は理解されていないようであるが,
>それでもソニーにはこのような考え方をしている人はいないと無視されているので,
>よく理解してもらったものだと思う。
>普通は世界で一人しか言ってないことは笑いものになるのが常である。
|_6) この辺かな
_/乙( 。々゜)_トイレとカレーの話を同時にするな!
>>338
もんじゃ焼き「せやな」
>>334
購入が昨日まで、登録は今日までで良いはず
ローソン
https://vdpro.jp/lws.nintendo14/
セブンイレブン
https://vdpro.jp/sej.nintendo18/
>>340
サンクス!
でも入力出来ないかも(帰れない可能性
今まで一番売れたキャラゲーって何になるんだろうな?
ポケモン…はアニメが後だから違う感じだな…
ガンダムゲーのどれかになるんかな…?
>>320
大魔王ネンマツネンシーがSIE城の前を華麗に横切って行ったから、勇者を選ぶ必要がなかっただけだと言うに
>>342
_/乙( 。々゜)_ドラゴンボール神龍の謎とか忍者ハットリくんがミリオンオーバーだったはず
ガンダムってミリオンあったっけ?
北斗の拳(パチスロシミュ)
>>344
あー。ガンダムゲーはタイトル数は抜群にあるからと思ったが
確かに冷静に考えると飛び抜けて売れたヤツってそう無いんだな…
スパロボでもトップのPS1版αがミリオン行けなかったそうだし…
連ジ100万いったんじゃなかったっけ?
ハットリくん150万本とかなんとか
ドラゴンボールは神龍の謎もだがSFC時代も超サイヤ伝説や武闘伝でミリオン行ってるのでまあ
漫画ゲーの中では一番と言っても過言じゃないね、今でもアーケードのカードゲームとか
ソシャゲのドッカンバトルが数字出してるし
原作ありのパチスロシミュは原作ものとして扱っていいのだろうか
北斗の拳が100万超えてたけど
https://awards.cesa.or.jp/2005/prizelist/2004-2005/r.html
オークワ社長に大桑氏:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ00012_U1A100C2000000/
オークワの社長交代!
kokwってしたらばで一番オークワ情報が充実してそう。
>>264
見てきたー!
うん、やはり王道はよい。
男の子も女の子も好きになるわこれは。
主人公、いいやつ過ぎて泣く。
スカッとしたい人には向かない映画だとおもいますが、
見てよかったぜ!
そして今年も釣掛サウンドを堪能する。
https://i.imgur.com/55XOdkC.jpg
俳優の福本清三さんが死去 77歳 「5万回斬られた男」の異名
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f7ba14785525bcb2a63e6120b539556e495a38f
名前聞いてもピンと来なかったが異名を聞いて「あの人が!?」となった
ご冥福をお祈りします
徹子の部屋にでられたが印象的
ご冥福をお祈りします
>>344
あとキン肉マン マッスルタッグマッチ
>>354
福本清三さんはナイトスクープで知ったなあ…。
>>354
ご冥福をお祈りします。
ああ、斬られ役のあの方か……いい味出してる人だったなぁ
ご冥福をお祈りいたします
>>354
ご冥福をお祈りします
河村氏の記事だが、いくら鬼滅とは言え、PS4ソフトでPS5にライトユーザーが増えるとか、さすがに願望が過ぎるだろ。
> そして社会的現象となった「鬼滅の刃」ですが、PS4用ゲームとして発売予定の
> 「鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚」(2021年発売)も注目から外せません。
> 発売元のアニプレックスは、ソニー・ミュージック傘下なので、
> スイッチ版を期待するのはさすがに厳しいところでしょう。
> PS5は、PS4用ソフトと基本的に互換性がありますので、
> 同作の発売が迫るとPS5にライトユーザーが増える可能性もあります。
オタすら手に入らないものをどうやってライトユーザーが手に入れるんだろう
オタすら手に入らないものをどうやってライトユーザーが手に入れるんだろう
そういうことを書いておけば喜ぶお得意さんがいるんだかもしれんさw
実態がどうであれ、な。
今は品薄だけどそれも解消されるだろうしなあ
…そもそも鬼滅の刃のゲームがいつ出るのかわからんけど
逆に言えば、鬼滅くらいしかPS5にライトユーザーを呼び込むソフトは見当たらないとも言えるか。
しかし、鬼滅の為に5万円超のハードを買うライトユーザーがどれだけいるかねえ?
それこそコアなファンでなければ、そこまで出さんだろ。
鬼滅ゲーよりも先にモンハンにコラボが来そうな気がしないでもない
|∀=) いや…ライトの層ナメ過ぎじゃないか?
CC2ってだけで
・原作再現は凄い
・一定のクオリティは出せる
・ただゲームとしてあまり面白くない
辺りはほぼ鉄板なのが凄い
なんと無料で以下略
>>361
そもそも3、4行目の文章いるのかこれ?
どんだけSwitch嫌いなんだ…
ジムより楽しい! 朝の家トレをデジタル化。【最新デジタルライフ vol.1】
https://www.vogue.co.jp/lifestyle/article/tech-for-our-time-training
>>空前の自宅筋トレブームとなった昨今。
>>老若男女を問わず楽しめるNintendo Switch「リングフィット アドベンチャー」は、
>>冒険しながらバランスよく筋トレを行うことができる。
>>自分の運動が攻撃技になるから、挫けてしまいそうなスクワットも、
>>敵を倒すために頑張れるというゲームバランスが絶妙。
|∀=) VOGUEに取り上げられてるww
ゲハでアレ類が「キムタクファンが本体ごとジャッジアイズを買うからPS4バカ売れ」と言ってた頃から何も進歩してない…
>>369
一番下がCC2の問題点なんだよなあ…わりと致命的なレベルで
ヴァニラウェアもそういう傾向はあるが
しかしホントに鬼滅をソニーで囲いたかったのならSIEのジャパンスタジオに開発任せれば他ハードには出ないこと確定だったのに
アニメを忠実に再現できるところを探した結果なのかな
>>371
SIEからそこ強調しろとか言われてるのかなと妄想>Switch版の発売は厳しい
>>371
そりゃSwitchが無ければ今頃ウハウハだったかもしれないと思えばなあ
関係ないと思うけど
>>372
おいおいお
一年前のゲームやぞ
・・・またガッキーに釣られたパターンか?
>>371
Switchが嫌いというか、予測を当てる事が目的になっちゃってるんじゃないかなあ。
そして、予測が外れたり予測が外れる事象が起きたりするとイライラする人なんだと思う。
そして、Switchがあまりにも自身の予測から外れる事象を起こしてくるイライラが重なって、
いつしかその存在自体に苛つくようになったみたいな感じなんじゃないかと思うのよね。
>>372
リングフィットアドベンチャーは欲しいときに必死に探したが手に入らなかったなあ。
今は普通にジョギングや筋トレしてるので、もういいかなと思ってしまう。
筋トレのバリエーション的には買って損はないと思う
筋トレはバリエーション無いと飽きやすいしなぁ
フィットボクシング2を買うべきか買わざるべきか・・・(しばらく予算が出ない
割と400億とかもありそう
https://twitter.com/eigacom/status/1346004203458551809
こりゃkwmr氏の祈祷が捗るな
ふと。鬼滅の刃のゲームがアニプレックス以外から出る可能性はあるんだろうか。
バンダイナムコとか。
>>327
ミリオンどころか全部トリプル売った過去がある
結果はまぁ…言うまでもない
>>384
鬼滅が栄えてもPS5が栄えるとは限らんがの
ゲハでも言われてたけど、中古のPS4が捌けるだけで、PS5が売れるとは思えんよなあw
_/乙( 。々゜)_斬新なシステムを使ったパズルゲームを買ったよ
https://twitter.com/slotzangiri/status/1346028249306992640
>>389
アウト!
>>385
そりゃライセンス取れれば
>>389
BGMまでそれっぽくて大草原
kwmrさんは自分が信じたいこと信じるために
最近は記事を書いてるように見えるんだよね
こうなるに違いないこうなってくれ頼むみたいな
>>388
PS4版鬼滅が大人気になっても
PS4生産してないから在庫切れで機会損失になるだけな気がするなあ
>>394
黒の500だけは生産するし、
PS5でも遊べるからむしろPS5の需要が高まって大勝利って寸法よ
ほう、日経さんによると巣籠もり需要はソニーにあるらしいよ。
<東証>ソニーが高値接近 任天堂は3日続落 巣ごもりに明暗
https://www.nikkei.com/nkd/company/article/?DisplayType=1&ng=DGXZASFL04HZW_U1A100C2000000&scode=7974&ba=1
> (13時、コード6758、7974)ソニーが反発している。
> 午前に一時前営業日比245円(2.4%)高の1万530円まで買われ、
> 2020年12月21日に付けた昨年来高値(1万560円)に迫る場面があった。午後も高い。
> 政府が緊急事態宣言を週内にも再発令する方向で調整に入ったと伝わり、
> 巣ごもり需要を期待した買いがソニーに入っている。
>>394
GEOやブックオフに行くと中古本体が割と潤沢なんですよ
そもそも需要がそこまで発生しそうにないのも含めて、何とかなってしまうかと。
PS5でPS4のゲーム遊べなかった気がするが
kwmrさんの住んでる世界では遊べるんかな
>>395
あれ遊べたっけ?
>>398
え、遊べるでしょ?何の話?
PS4版PS5版別で売ってるから遊べないと思ってた
海外のゲームだとこのタイトルはいいの?と思ってしまう
いちおうスペルは違うんだけども
https://www.nintendo.com/games/detail/arcanoid-breakout-switch/
一時PS4の中古が店頭から消えてたけど
また増えてきてるのはリサイクルショップ見てると実感する
>>396
株価増減の理由付けで言ってるだけだろうなぁ・・・
>>401
縦マルチってだけだゾ
>>399
一部を除いて遊べるようですよ
https://www.famitsu.com/news/202010/10207459.html
CC2開発で任天堂ハード向けってソラトロボがあるけど皆忘れてるのか・・・
>>396
株の動きは割と単純な理由だったりする場合多いけど
だからといって簡単に読めるか?というとそうでも無いからなあ
>>384
コロナの影響でハリウッド映画が軒並み延期しているとは言え凄いねぇ
最近最終話まで漫画読んだけど
最終決戦だけで映画3部作くらい作れそうだから
まだ何本も映画いけそうだけどどうなるかねぇ
個人的にはあと1年か2年くらいで完結までいければ人気絶頂のまま終われるんじゃないかと思うけど
>>409
次の展開はTVシリーズのがいいと思うんだよね
舞台が問題ともいうが特に大して放送して困る要素なかったし
もっというと次の次までTVシリーズで、最後は3部作よりは
2部がいいが… 長さが
マトン
https://i.imgur.com/glWO69i.jpg
鶉
https://i.imgur.com/Krabmkp.jpg
蚕
https://i.imgur.com/6xAfTrw.jpg
>>410
ただこれだけの商品になっちゃうとそうさせてくれるかが問題だなあ
>>396
それ続き読むと面白いよ
>>412
さすがにこの後全部映画だと新規客が入りにくいしねえ
どうするのかな?
>>410
今回みたいにTVシリーズ+映画とやれば
追加で映画2作くらいはいけるかな
最終決戦は映画にするんじゃないかと思ってるので
そこまではTVシリーズで2クールくらいでいけそうではある
コンテンツとして長くするとなるとドラゴンボールみたいにどれだけ映画、ゲームとかのオリジナルを
許容出来るかどうかもあるがその辺は流石に難しいだろうなぁ
>>413
該当箇所をゲハで読んだけど、普通に店頭にあるってだけであんな事言われるのには笑ったなあw
>>417
あー
switchが店頭で買えるようになったから需要がひと段落って話か?
>>416
コミックに書かれているコソコソ話を見ると
主要キャラ以外のサブキャラも設定を作り込んでいるみたいだから
そこから話を膨らませればオリジナルのストーリーを作れなくはないかもしれんね
週販1万台と20万台で前者は店頭に無いから需要が強い、後者は店頭在庫があるから需要が尽きた、
と言ってるってことか…いや素晴らしいね
視聴者参加:400人
ハードコアMinecraft
『第2回:賽(Sai)』
(Java/PC版)
『マインクラフト
大帝国を建国する』
(19:00〜放送開始)
https://youtube.com/watch?v=5XRwMBQPqo0
メタヴァース化したゲームの先にあるもの:2021年のゲームビジネス#3
https://wired.jp/2021/01/04/wired-insights-for-2021-game-business-3/
|∀=) 無理にバズワード使わないほうがいいと思うの。
なんでどこも分析力がゲハレベルに墜ちていってるんだ…
>>423
ゲハレベルの代表は今はもう狂ってるから
>>423
PS5自体がかなり厳しい存在だからそれを無理に擁護しようとしたらゲハまで堕ちるしか無いのです・・・
実際にはゲハですら8割方PS5は駄目ってなってるからそれ以下の認識なのだが
>>423
というかゲーム関係を真面目に分析する必要ないと思っているんですよ
>>418
そう。それで巣籠もり需要に明暗らしいよw
>>428
むしろいっぱい売れてる方に軍配の筈なんだけどなあ…
>>428
その人気過ぎて買えないゲーム機で何をすれば良いんですかねぇ・・・
年末年始のソフトランキングに1〜2本程度しか顔を出さなくても明るいのか
ゲハにPS5のソフトが売れ無さすぎてヤバいって言う中小バイヤーさんのツイでの愚痴でスレが立ってたが同じ垢で
kwmrさんの記事に何も分かってねぇなと言ってて草
https://twitter.com/segamega99/status/1346019321823199232
>>430
そもそもああいうコメント求められた人が販売台数を調べてると思ってはいけない。
>>433
その在庫を掃き出す為には
それだけのPS5本体が無いとダメなのでは・・・
>>426
下でも言われてるけど曲がりなりにも販売数を見てる分ゲハの方がマシまで有り得るよw
コレはちょっと面白いというか嬉しい
【劇場や映画館 制限しない方向】
https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1346016096374046720
パチンコ屋も入れてやれよ!と思うが、表立って言わない方が
良いのだろう
>>430
実売数はおいといて、品切れだから売れてるなんだろうな
品薄商法なんて理屈が一部でまかり通るわけだ
>>435
店によるけどGEOとかに走るところもあるらしいからなあ
>>439
不良債権のたらい回し!
>>436
ゲハは人気なのに売れないのは出荷数が少ないだけから
出荷すれば売れるからぐらいのことは言うからのう
>>423
というかもう年始はソニー上げで行こうと12月の頃から決まってて修正効かないんじゃないのかw
>>433
昨日のツイートでセガの某大戦?についてもぶっちゃけてるなぁw
昨日じゃなかった今日の朝だ
>>437
パチンコ屋は喋るからなあ
映画館とかなら喋らないし法律上換気がちゃんとしてるし
>>445
どうだろう?聞くところによるとそんなに喋らないし
盤見て喋るので関係ないとも聞くが
あとパチンコ屋は映画館と並んで換気最強クラスなんだよ
過去喫煙対策や消防関係もあって、無茶苦茶換気はいい
今は禁煙だから余計に安全かも
>>445
パチンコは黙々と打ってる人が多い印象だのう
ただ滞在時間が長期化する傾向はあるか
>>443
https://twitter.com/segamega99/status/1344492291671506946
Tamakichi @segamega99: PS5版「Maneater」
まだまだ在庫あるんですよね...
新作の仕入に躊躇してしまう。
これは辛い
焼肉屋とか言う最強換気店
>>448
_/乙( 。々゜)_うへえ...
>>443
これか
https://twitter.com/segamega99/status/1345840197091487744?s=21
おっしゃる通りでございます
>>448
ひええ…………
>>448
ああいうやり方をされたらPS5ソフトの入荷を減らすしか手がないよなあ
また同じようにやられるかもしれないからね
>>448
ホントにコンテンツの価値を自ら下げる行為でしか無いなぁ
ゲーマーに届いてないもの
>>454
そのくせコンテンツこそがハードの命運決めると思っている
ライザ2パケ中止したコエテクの判断はホントに冴えてたんやなって…
河村さんが焦ってるのはわかったけどSIEには危機感はあるのかな
>>458
少なくとも日本はどうでも良いんじゃね?
海外でもソフトの売上は芳しくないような話を聞くけどそれでも問題ないと考えてるんだろうか
>>417
リアル定価で投げ売りか
>>448
これ普通に酷いな
最速ベスト版以上の恐怖だろこれ
最速フリプ!
それにしても今年もPS5を本命とする理由が、一番売れるからとかではなく、
コアユーザーが購入を切望してるからってのも凄いよなw
それってもはや、業界の展望とかじゃなくて単なる個人的感情じゃんという。
>>462
SIEとしてはDL版やサブスクに移ってくれた方が良いんだろうけどね
>>464
コアというより
マニアユーザーだと思うが、どちらにせよ裏切り続けている
少なくとも小売視点だとどこをどう切り取っても
「もう用済み」って言ってるように見える
|∀=) まさに早めに買った人が損するハードだなあ。
>>448
代償にSwitch版が発売される時は、SIEファンがPS5なら無料で遊べるのに馬鹿だなって頑張って邪魔してくれるよ
まともに出回ってない状況なら当分は本体値下げとかはないだろうけど…
>>448
小売を正面から打ち抜くスタイル。
本気でそっぽ向かれたらどうなるだろう。
Maneaterはまだ数が少ないPS5のパッケージソフトの一つでもあるのに半月で無料化だし
毎月PS5のソフトを無料化していくと言うのならネプも早々に無料化したりして
>>468
これの再来か
https://i.imgur.com/UCkoM2E.jpg
>>473
|∀=) これほんとにいつも「今買うバカがいるかよ!!」だよなあ。
>>474
実際にこのCM放送時に買った人は直後に値下げくらったしね
>>457
|_6) PSはDL比率が高いらしいから、
下手すりゃ2桁3桁発注とかだったのかもねぇ
>>474
確か直後に値下げしたよね
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=s2wBn-7VhNA
今買う馬鹿がいるかよ、の検索ですぐ出る
発売二週間でフリプとか目茶苦茶だし
日本の事情を斟酌する気皆無なんだろうね
これも日本軽視が透けて見える
>>471
向こうの小売が怒って返品祭りとか… するほど在庫ないみたいだが
https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=s2wBn-7VhNA
今買う馬鹿がいるかよの検索ですぐ出る。
正確には11/15からこのCMを流し、数ヶ月後の2/18に値下げ発表との事
まぁ値下げ自体は買うタイミングが悪くて泣きを見る人が出るから仕方がないものなんだけど
これは今買わねー馬鹿がいるかよと煽りCMの直後に値下げってのがポイントなんだろうね
>>354
福ちゃんが逝ってしまったのか
ムクっと起き上がらんかなあ
発売2週間でフリープレイ化って、市場を形成する気があるのかしら?
マジでフリプどうすんの…これ自分の市場価値壊してるやん
まさかこの期に及んで、PS5で商売したけりゃ
身を削れとか上からモノ言ってたりしないよな?w
新作を2週間以内に売り抜けないといけない市場とは
自覚を持って買え
>>487
クリエイティビティの危機!尚、本人がカメオ出演したゲームで体現してくれた模様
>>484
PSNで毎月のフリープレイソフトを出す方が重要なんでしょう
PS5のソフトも用意してないとPS4から移行してくれないかもと
恐れているのでは?
むしろいきなりフリプ登場なら好評だった実績あるのになー
一つ前の世代のゲームとか一年以上前のやつとかになんでしないのか
>>491
パッケージも出すゲームだとその手は使えない…はずなんだけど、やりそう(負の信頼感
明日から仕事の皆さんへ
https://twitter.com/Negikatsu7/status/1346032020611186689
オレは明日休… めるかなあ?
謎の故障が正月4日間治せねえ
>>490
ちょい下のレスにもあるけど、もう少し前のゲームとか、PS1〜3のソフトとか選択肢はもっとあったと思うんだけどね。
直前に発売したソフトをフリープレイ化だと、今後のPSのゲーム買うの躊躇うよ。
PS5の後方互換機能はPS4との互換しかないから…。
PS5を持ってるユーザー向けのサービスを何かしたかったのかもしれないけど、悪手だなぁとしか。
でもPSユーザーの動きとしては理にかなっている感じではある
発売日に買って早急にクリアして速攻で売る。大作だと1週間ぐらいで不人気だと価格の下落が起こるし
発売2週間で売れなくなっているから無料落ちとしてはあるのかなぁ
PS1〜3は今ソフトとハード用意するにはかえって面倒な訳だしね
>>498
そうなんだよね。PSだってもう20年以上経つんだから、それで育った子もいるだろうし。
なんつーか、互換があるわりには過去を切り捨ててるような印象があるなあ、個人的に。
>>433
この人がちょっと話題にしてたスーパーポテトの100万円福袋開封動画見てたが
ワンダースワンのソフトって超レアなんだなあ
将来レアになりそうなPS5のソフトも買っておくべきか(棒
いやPS4の時点で過去のPSとの互換は一切捨てたわけだし、PS5になってもその蓄積は途切れてますよねと。
芸細
http://may.2chan.net/b/src/1609761286188.mp4
本来こういうのを「細部に神は宿る」という
リアルなおにぎりとかそんなんじゃ無いんだよ(スクエニをガン見しつつ
PS4初期のフリプはインディーズタイトルが多かった印象なんだけど、
PS5だとそもそもそのインディーズでさえ数が無いからな
>>448
こういうのやるなら小売りからの返品も受け付けて欲しいねぇ
PS2のソフトをHD化して売るってのはPS3か4のときのやったけど、早々に発売しなくなったし売れなかったのかな
SIEもマリカ8DXを見習って、PS4からの移植ソフトをバカ売れさせればソフト不足の解消になるんでね?
>>494
お休みが続いた後の仕事に向き合う辛さより、
ある朝朝目覚めた時「今日から仕事無いんだ」と気付いた時の虚無感の方が辛かった。
(自ら招いた事とは言え、自ら望んだ訳ぢゃ無いからね)
>>506
ソフトなんて不足してないよ?
何年か前にSIEの偉い人が
初代PSやPS2みたいな昔のタイトルを誰が今更遊ぶのかみたいな事を言ってた記憶が有ったから検索してみたら
ジムさんだったか
>>486
|_6) 言ってるでしょ(自作攻略動画作れ)
>>510
PS5はロードが早い!(メーカーの努力次第
PS5の振動が凄い!(メーカーの努力次第
PS5って実に丁寧に地雷を踏んでいて、むしろ感心する(ぼうなし
>>508
でもジムはソフトは来年からが本気って去年言ってたよ
>>513
しかも2022年からはハード末期のようなクオリティのソフトが出る!(じゃあ実際のハード末期にはどんなクオリティのソフトが出るんだよとか言わない
ハート末期(市場が縮小してるので未完成で発売)
PS4互換がある以上ソフトが出来ないは言い訳にならない
結局PS5ハードが悪すぎる
浴室の換気口に、小さな「つらら」が出来てた。
そんな中で、シャワー。
寒いわぁ…。
既に寒いが、今週末からまた寒波が来るそうで。
緊急事態宣言も同時に出せば、人が減りそうだ…
PS5は実物見ると「むり、これむり」って気持ちになる大きさの時点でどうしようも無い
物理的な意味でテレビの周辺に置き場を確保できない物は欲しくても買えない
https://blog.ja.playstation.com/2020/12/10/20201210-downloadranking/
PSの11月のダウンロードランキング
PS5
アップデート込なら結構出てんだな
>>531
> 第18位 すぴりっと・おぶ・ざ・のーす:増強版
Xboxでちょくちょくあった謎のひらがな表記がPSにも伝染したか…。
alt壊れる
https://blog.ja.playstation.com/2020/10/22/20201022-downloadranking/
毎月ブログでやってるのかなと思ったけど
他は9月のダウンロードランキングしか見つからない
俺の探し方が悪いんじゃろか
セリアもまたマニアックなもん出すなあ
https://twitter.com/figsoku/status/1346083474545864705
数字が大きくて嬉しいしか無いあるっちゃんじゃ
この先辛いだろうな
>>536
保管庫の住民曰く、俯瞰してみれば日本でもPSが圧倒的に売れてるらしいよ。
>>532
_/乙( 。々゜)_switchだときたのたましいなのにどうして...
>>535
これは前からある商品だけど最近プリント柄が増えてJRとかも
入ってきたのでまた欲しいところである
これの極上ゲーム版がそろそろないかな?
https://twitter.com/funatter/status/1345578937653415937
>>537
老眼で俯瞰するから全体がぼんやりしてるんだろう
おるとはswitchのゲームがPS2並とか以下に見えるらしいから
老眼というより白内障でほとんど見えてないのではないかと疑いたくなるw
>>538
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP5639-CUSA23670_00-SPIRITNORTH00001
PS4でも「きたのたましい」だけどね
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke33881.jpg
乙です
週末は寒さが厳しくなるという噂
緊急事態宣言でも一斉休校はなし 共通テストも実施と西村担当相が見通し
https://twitter.com/i/events/1346016857627607042
今の時期はねえ、受験生の移動も厳しいし
今週中予定なのは成人式前の出したいってのもあるんだろうなあ
パワプロの縁があったからだろうか、
にじさんじで公式の桃鉄配信があったのね
12人3チーム、3年×3交代の9年ルールでマラソン形式
8時間やってたっぽい
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄火曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / SAMUI
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
ゲーミングお嬢様、遊戯王ネタやってたと思ったら唐突に1コマだけワンピ混ぜるのやめろwww
>>547
初手カタンで地味にジョジョのサマーシーズン到来でもうダメだった
ミノタウロスの皿がトレンド入りしてて何だと思ったら無料公開されてるのか
>>549
丑年とはいえそれをチョイスするかー・・・w
>>545
配信自体は盛り上がってたけど、
コメント欄が荒れ気味だったのがちと勿体なかった感じ
それはそれとして、弐寺のこともあるしコナミとにじさんじはなんか関係良好よね
おはやぁ
今日は火曜日カレー曜日
そろそろ何かしらのダイレクトが来るのかな?
とりあえずMHRが最有力だけど
↓おはようもとあずま
>>549
見てみたけど主人公が立場が逆だったらとかそういうこと一切考えないのが逆に怖い
The PS5 and Xbox Series X are so big that Ikea has mock consoles in store to help you buy a media cabinet
https://www.theverge.com/2021/1/4/22213222/ikea-playstation-5-ps5-xbox-series-x-boxes-media-cabinet
https://cdn.vox-cdn.com/thumbor/9aFkq5i1F1CqhQbjvvFKoUmnZ7M=/0x0:576x768/920x613/filters:focal(246x182:338x274):format(webp)/cdn.vox-cdn.com/uploads/chorus_image/image/68616851/o2019i6nu5961.0.jpg
|∀=) 今更だけどやめたげてよお!
>>554
今だとあの漫画にはこういう意図が…みたいな第三者の後付け解釈がベタベタ入るけど
シンプルに、最後のコマで落としたかっただけなんじゃないかな…
>>556
デザイン的に側面が真っ平らの方がまだマシに見える・・・
でっかいルーター感は払拭出来んが
PS5は日本の歴史の中でどのソニーの家庭用ゲーム機よりも売れ行きが悪い
PS5 Is Selling Worse Than Any Sony Home Console In Japan's History
https://screenrant.com/ps5-sales-japan-low-console-history-sony/
|∀=)9 やったぜ。ついにアメリカでも認知された。
>>560
モノが無いからね
仕方ないね
>>560
日本限定ですよね?
USAはどうなのか、未だにはっきりしないのが気になる。
おはコッケー、今日からお仕事ーorz
新年初日から残業確定でつらい…
プレイステーションのブランドは「日本では決定的に衰退している」と調査会社は主張している
PlayStation brand ‘is in decisive decline in Japan’, research firm claims
https://www.videogameschronicle.com/news/playstation-brand-is-in-decisive-decline-in-japan-research-firm-claims/
>>エース経済研究所のアナリスト安田英樹氏は、PS5が発売されてから最初の6週間で日本で約24万台を販売したと述べました。
|∀=)9m
>>565
海外でも轟くYSDァ!節
>>554
なにも考えてないかも知れないし、考えた結果が互いの文化を尊重しようかもしれない
主人公が悩んだ結果結論を出すことが明示される作品が見たいのなら、カンビュセスの籖がオススメデスヨ
https://www.resetera.com/threads/ace-research-institute-looking-into-sonys-claim-that-they-take-japan-seriously.355318/
連載そのものが翻訳されたらしい
大変だろうに
ロンチ1ヶ月半で24万は改めて酷いのう
>>571
毎月24万台売れば今年の年末には300万台越えるからよゆーよゆー
初週でも24万は普通に駄目な数字なのにそれが6週経ってる訳だからなぁ
>>565
あまり根拠は持てないのですが
PSシリーズを通して日本のゲームに触れたい人がそれなりにいる前提があるのかなぁ
>>570
海外でも安田の名前が広まってしまうw
>>570
そう言えばゲハに何でキレてるのと言うスレがあるけど安田はキレてるのか
>>577
安田にキレてる人から見るとキレてる様に見えるんだろう
>>577
そもそも、あの記事はユーザに聞いたとあるので
ユーザが切れてるんだろ
6週320万台と主張するソースで日本30万台になってるの、何度見ても面白いw
小売はもっと切れてそう
ゲハのソニー擁護のヒト
ソニーさんにはまったく怒らない不思議なヒトだからな
|∀=) かといってアメリカでPS5ソフト売れている話も見ないんだけど。
っと340万だったか、失礼
まあysdの日本軽視という記事を補強するデータですな
>>588
・互換でPS4タイトルが買われているだけだから問題無い
・PS4タイトルが売れていないのはPS5発売後なので問題無い
かんぺきなりくつ。
今のSwitchに勝てないだけだから
ゲームが売れてるって話が流れてこないものなぁ
そういうので溢れてるならすぐ持ってこれるはず
逆のはwiredとかいっぱい出てくるのに
ところで、PS4が発売後7週で450万出荷だったことはいつまで黙っていれば良いですか?
>>592
そこがPS4との違いですな
昨日、ゲハに久々に拍天が降臨してたけど、
・PS版サイパンはゼルダBotWをあらゆる点で凌駕する神ゲーだった、任天堂はもう終わり
・PS5は今年中に怪物ソフトで大勝利する。俺の予言は外れたことない
とポエム発信してたなあ
まあゼルダは返金してないからそう言う方面において負けはないよね
>>598
|―――、 ゲーム関連の予言なんて今年(去年)のSwitchを占うとかKWMR氏のPS5の転売対策とか、碌に当たってるのを見ませんがねえ
| ̄ω ̄| 当たったのはPS5がヤバいと言うしがない氏とYSD氏のやつだけ
|O(:| |:)O
>>596
PS4はPS5アンチなのかもしれない
|∀=) ゼルブレって別に凄さや自由度で売れたわけじゃないよね。
スイッチのお試し一本扱いで売れた訳だろう気。
|∀=) 気?
そもそも拍天って、Switch失敗・PSVRは成功の目があるって予想して大ハズレだった過去があるので…
|―――、 やっぱりファミコンや初代PS時代に海外産ソフトがすごいすごいと自慢げに言ってたPCユーザーの姿と被るのう>サイパン自慢
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>605
|∀=) でもサイバーパンク、後出しレビューで「開発者が言うほどすごくなかった」って言われてるぜw
あと上で凌駕した言うてるのはPS版なんで、その、うん…
>>598
彼はもう治らんよ
>>604
おるととかと同じように
転売ヤーが回してるだけとか
中国に貿易してるだけだとか
数字を弄ってるだけとか
色々理由付けて実質失敗って事にしているのだろうw
保管庫では桃鉄も実質任天堂ソフトで更に150万本も売れているはずがないらしいしw
>>608
当該スレで70レス以上暴れてたからなあ
で、拍天指摘含め都合悪いレスは徹底的にスルーしてたし
>>610
kwmrかな?
>>610
コケスレで負けたのも逃げたんだから
そりゃ負けてないってなるわなw
>>598
今負けてると理解したのかw
偉いな
先週というか前年最終週のファミ通早バレ来てたんだな
Switch:278000台
桃鉄:267000本
PS5:13000台
PS4:12600台
Switchが先々週比微増に対しPS5は下がっている…
仮にゼルダが凄いから売れてたんだとして、今更それを凄さで追い抜いたから、何?
という問題も残るなw
>>601
条件を満たすためには
・ソニーのプレスリリースのPS4年内(7週)450万が嘘
・件の記事のPS4が340万販売するのに6週かかったというのが嘘
・どちらも本当で、PS4は年末最終週だけで110万販売した
の何れかである必要があるんだよね
>>568
ミートキューブのやつか
>>614
Switchはこりゃ木曜50万超えるな
>>609
|―――、 現実のデータ見て分析するんじゃなくて自分の予言が絶対と信じて現実を弄ろうとするからAltKWMR氏もおかしな事を言い出すようになるんですかね
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
|∀=) まあランキング見てからにしようやw
今日から仕事ござる
もすこしお休み欲しいござる
>>617
先週(正月週)と先々週(クリスマス週)合算でか・・・
>>614
それがホンモノだと仮定しての話だけど、クリスマス週でこの数字はある意味伝説のVITAちゃん二週目より酷いな
まあでも、年始はヨドでゲリラ販売があったぐらいだし景気のいい数字が出るはずだしよゆーよゆー
>>614
というかPS4上がってきてる…?
>>623
セールしたのよ
>>622
ヨドでの販売しか話題になってないの
雑に考えてもダメだと思うの・・・
PS4はセールがちょっと早かったのか
|∀=) そしてPS4ソフトが売れたにしても年末話題は見なかった。、
>>605
洋モノ無修正本手に入れて自慢してる中高生感がある
PS4は一年前にもセールしてたような
サクナヒメが売り切れてない時点でお察し
|∀=) PS4はランクに入るのがCODしかないから、そう言うすごいソフトしか売れんのよな。
そしてそのすごいソフトが売れない日本市場は見切られた
SIEさんが日本市場を必要としてないは明白だよ
それが正しいかどうかは歴史が証明するであろう
速報@保管庫(alt)の発狂によって!
Switch版のサクナが今でも品切れ中なのに
PS4版はずっと在庫ありだからなあ
日本のプレイステーション市場は終わりました
おしまい
PC版サイバーパンク遊んでいるが近未来のオープンワールドって事で他と違うが、普通のオープンワールドの範疇だな
キャラクリもキャラの成長のやり方もありふれたものだし、ただ最初から大量にあるフリークエは他と違うぐらいかな
>>636
(数年前の)次世代MMOに近いのか
ああ一つ凄いと言えるのは日本語訳が凄い丁寧と言うか、大量の読み応えのある読み物は凄いと言えるかも
まぁ長かったり大量にあるから飛ばしまくって読み飛ばしてるけど
日本のPSユーザーも凄いゲーム以外いらんと思ってるみたいだし良いんじゃないかな
PS3以降の選民化、先鋭化マーケティングが結実したんだから思惑通りだろう
問題はそういうユーザーが少数派だったという事だけ
>>639
違うぞ
そういう人以外は逃げ出したんだよ
規制とかで
>>640
|〆⌒ ヽ PSに独自規制がある事はもう公然の秘密になってますからねー
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
サードがPS5に全プッシュするのは何時ですか?
2019年コミック市場は紙+電子で4980億円、前年比12.8%増と急成長 〜 出版科学研究所調べ
https://hon.jp/news/1.0/0/28155
>紙のコミックス(単行本)は、『鬼滅の刃』の社会現象的なヒットなどによりプラス成長で1665億円(同4.8%増)。紙のコミック誌は722億円(同12.4%減)。紙の市場合計は2387億円(同1.0%減)。
>電子コミック(コミック誌含む)は2593億円(同29.5%増)。電子の市場占有率は52.1%と、ついに紙の市場を逆転した。
とうとう比率逆転したかあ
ここまで電子書籍が流行るとは
引っ越し準備をしていると物質の本めんどくせえ…ってなってる
>>643
本は置く場所ないから不況だったんだよ
タブレットとスマホが上限を緩和した
>>642
FFとか時限独占してるところは
最初からマルチにしたい気持ちになっているかもしれんなw
角川の横溝正史の金田一シリーズも電子書籍にならないかな。好きだったんだけど大半が廃版で読む事ができないのが残念
>>643
これ去年の二月の記事じゃろう
だから今期の話じゃないのでは?
webで連載して本とデジタル両方で売るタイプもすっかり定着しましたな
>>647
金田一耕助ファイルってやつならあるっぽいけどそれじゃ足りん感じ?
>>647
金田一耕助ファイルってやつならあるっぽいけどそれじゃ足りん感じ?
金田一耕助ファイルだけだと
以前出版されてた横溝正史の角川文庫収録作品がだいぶ欠けてる
金田一シリーズですら全部収録されてるわけでは無い
そうなのか、全集みたいなんがでればいいな
エース安田記事がアメリカで翻訳されたというのは
あっちでもPS5はなにかおかしいぞという不安があるのかな
そこはわからないね
>>650
久しぶりにAmazonで調べたらkindle版が発売されてた!
廃版になっていた作品も電子書籍されてて、読みたかった事件を買ったらちゃんと昔の表紙付きだった
もう読めないと思っていたから嬉しい
|〆⌒ ヽ ここでNPDの数字でやいのやいの言ってるように向こうではファミ通の週販で色々言ってるのかもしれませんね
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>657
ゲーム関係の読み物としての需要っぽいよね
>>656
読みたかった作品収録されてたのかそりゃ良かった
本となって売り出されている金田一ファイルは有名な作品だけしか取り扱っておらず、20巻ぐらいしか出ていないのです。
しかもそのファイルシリーズは、そのシリーズが出た20年ぐらい前からほぼラインナップが変わっていないと言うやる気の無さ
その間に横溝正史生誕100年だかで記念キャンペーンをやった際も一切変わりないと言う酷い扱いだった
今北。
YSDァ!が翻訳されたということは実質コケスレ世界進出か?w
五次元世界に進出できればPS5にもわんちゃん
>>657
今のところ具体的に他で数字がないってのもありそうだなあ
(おじいちゃんのVG占いは除く)
>>660
出版が決まった当時は喜んだものの
結局有名作品しか収録されず
それ以外は絶版のままだもんね
マイナー作品が読みたいのに
マイナーCDとかLPとpかのデジタル音源化をwktkして幾星霜
>>664
学生の頃は図書館巡りしてまで読もうとして、運よく隣町の図書館で見つけたけれど
寄贈本らしく初版で数十年経過し茶色く変色している殺人事件物は触りたくなくて詠まずじまいだった
手元にある横溝正史の旧文庫版は変色した奴ばかりだな
これはこれで古書の趣があって良いけど
ブックオフみたいな所だと扱ってもらえんレベルだのう
ドックと一体型になったニンテンドースイッチ用プロジェクター。大画面でゲームしようぜ!
https://www.gizmodo.jp/2021/01/nintendo-switch-projector.html
>>日頃からNintendo Switchで遊んでいる皆さん、
>>「もっと大画面でマリカーや桃鉄が遊べたらなぁ…」なんて思ったことはありませんか?
>>そんな欲望を満たすであろうガジェットが、
>>ドックと合体したニンテンドースイッチ用プロジェクター「OJO Projector」かもしれません。
|∀=) これもうわかんねえな。
>>668
45kはちと躊躇うな…それならポータブル電源買う方が用途多くてよさげだ
>>668
DVDつきGCを思い出した
宗像教授シリーズも本屋で新品買えないから
電子書籍に頼るしかなかとです
>>668
switchにもたくさん出てる実用ゲームをカーテンに映してプレイ
冗談はさておき、イベントなんかだと使いやすいかも
極上映して
凍りつかせるんだろ
>>673
ゲームルームだけにしておけ(真顔
|∩_∩ コケスレオフ会にてRXNでヒエッ冷えになった後にワタシが「APE OUT(ゴリラが暴力で脱走するゲーム)」をやらせたら大盛り上がりだったじゃろが。
| ・ω・)
| とノ
|∩_∩ 極上ゲーは前菜
| ・ω・)
| とノ
極上的メインディッシュとは
完結まであと3ヶ月
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/19485937/
|∀=) レンク氏がゴリラとして覚醒した回だったな。
ぽちったわよ、pcを
うごご
おめでとう
極上は冷製の前菜
>>665
ビクターさんとか頑張ってるんだが、なかなか常設は難しいらしく
他のメーカーでもちょくちょく消える曲もあるからねえ
コメダ珈琲店×鬼滅の刃がコラボ! 「コメダでくつろいで鬼を滅ぼせ!」キャンペーン
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2101/05/news055.html
まあコメダのメニューには全集中の呼吸使っても苦しいものがあるけど…
まさかこれが血鬼術!?
_/乙( 。々゜)_次回のオフ会を楽しみにね!
|〆⌒ ヽ 極上を知る事で本菜がより味わい深くなる
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
呑気に撮影してる場合じゃ無いなこれ。
「ガオー」泳ぐヒグマが船に...漁師を威嚇
https://www.fnn.jp/articles/-/127069
>>674
|∀=ミ ゲームルームでファイナルソードやったけど盛り上がってたぞ!
|∩_∩ がおー(威嚇)
|「・ω・)「
|∀=ミ 虚無を知ることで人生は豊かになる。
元祖極上はFF15だっけ?
あの頃の定義に従うならばPS4サイパンあたりが極上メインディッシュにふさわしいのではないだろうか
>>687
ゲームに造詣深い人が集う所だから許される
疎い人に虚無を晒してもひたすらに空気悪くなるだけだ
>>690
延期の理由とかで極上を使ったんだっけか
もう忘れてしまったが、プロデューサーか誰かが極上のゲームとかなんとかって発言してた気がするw
_/乙( 。々゜)_ゲームルームならサッカーも許されるし、クロックシミュレータも許された
当時からすると極上のニュアンスが結構変わってない?
>>547
え、今年はゲーミングお嬢様がアニメ化するって(ry
>>688
わー、くまねこがでたぞー(棒
(。_°)今年の節分はどうなるんだろうな。
豆ではなく日輪刀で切られる鬼が一体どれだけ出るのだろうか。
そしてどれだけのコラボ豆、コラボ恵方巻が出るのだろうか。
>>697
今年の節分は2月2日だよー
3日じゃないから注意してねー
(。_°)ローソンにはかなわないや……
鬼滅のみかん
https://www.lawson.co.jp/lab/campaign/kimetsu/202012goods.html #goods
鬼滅の恵方巻
https://www.lawson.co.jp/lab/campaign/kimetsu/202012ehoumaki.html #ehoumaki
>>699
>炭治郎、善逸、伊之助をイメージした具材入り。
https://mldata.lawson.co.jp/lab/campaign/kimetsu/img/kimetsu20w_ehoumaki_image.jpg
善逸の厚焼玉子はともかく他のは…
これは箸がメインやな
ボンバーガール、コナステ版のオープンベータやってるって。
『ボンバーガール』がコナステに登場!
https://p.eagate.573.jp/game/eacbg/bg/index.html
>>695
スクエニじゃなきゃ大丈夫だろ(棒無し
>>697
恵方巻きはローソンで予約完売してたw
>>702
とうとう来たか
オープンベータだけど
>>700
伊之介が天かすなのはまあ分かるが、エビ天ぐらいにしろとは思う
あと炭治郎はキュウリなのに鶏肉と言ってしまうのは何故かw
>>702
今貼ろうとしたやつ
やったぜなんだけど、これ既存のデータで遊べるのかね
>>707
一部引き継がれないデータはあるけどキャラスキルドレスアップパーツは引き継ぎあるっぽいね
>>686
そういや、銀牙に漁船襲って漁師を全滅、本土に流れ着くも赤兜に敗北して配下になった奴いたっけな
>>704
つよい
>>706
|∩_∩ エビは原価が高いんや……。
| ・ω・)
| とノ
ボンバーガールやろうと思うとゲーセンちょっと遠いし
行けないときはコナステ版やるのもありだのう
ちょっとお高いしプレイアビリティも低下するだろうけど
ストライカーズやルイマンの所か
https://twitter.com/Nintendo/status/1346355358848012290
ルイマンの開発子会社化するのか
うむ
ほぼ任天堂との仕事しかしてないからなぁ
主な開発実績見ると、
2011年のPS3と360向けのタイトル以降は任天堂向けだけだったみたいだし
むしろ子会社じゃなかったのレベル
|∀=) 買収するほどの実績あるのかの?
>>718
ルイージマンション
>>683
「特別デザインの豆菓子」が「特別デザインの禰豆子」に見えた
>>718
マリオストライカーズなんかもあったし任天堂向けでは結構実績があるところだね
スーパーマリオストライカーズ(任天堂:ニンテンドーゲームキューブ)2006年
マリオストライカーズ チャージド(任天堂:Wii)2007年
Punch-Out!!(任天堂:Wii)2009年
ルイージマンション2(任天堂:ニンテンドー3DS)2013年
メトロイドプライム フェデレーションフォース(任天堂:ニンテンドー3DS)2016年
ルイージマンション3(任天堂:Nintendo Switch)2019年
|∀=ミ メトロイドFFをもう少しシングル寄りにして見た目を変えて出してほしいな。
うなぎいぬマンションにしよう
一部役員が株売却の意思を示したんで、
ついでに会社ごと?
|∀=) なんじゃろ、しっかり開発できるけど評価が伴わない会社って解釈でいいのかなあ?
ルイージマンション3は一応世界で800万本近く売れてるので
数字的にも実績は十分すぎるくらいにあるわな
いわっちがルイマン2ミリオン出ててなんか若干困惑してたのを思い出す…
|∀=) いや、ルイマンだけならそうなんだけど、
マリストとかメトロイドなんかは結構当時叩かれてたやん。
フェデレーションフォースは開発レベルというよりかは企画段階で既にしくじってた印象だな…
あのモノリス買収だってバテンの実績があったとはいえゼノサーガでボロボロに叩かれてた時期で
「無駄遣い」「バンナムに騙されて買わされたんでは」なんて酷い言われようだったけど
今じゃロゴが出るだけでざわつきが起こる(ついでに外野から「ソニーに返せ!」なんて珍発言が出る)ような会社に育ったし…
|∀=) 今更だけど、本編出してて派生出さないとやはり本気度の点で手抜いてるって思われるよね。
|∀=)9m テイルズ!KH!貴様らに言ってるんだぞ!!
>>730
正直、見た目の第一印象からして「本編と比較して安っぽい」ように感じたなぁ…
かと言って、メトロイドファン以外が手を出すような雰囲気でも無いというか
マザーシップとエスコートの話した?
https://twitter.com/MH_Rise_JP/status/1346366663130636288
もんはんの新情報の生配信を1月7日の23時からするそうな
モンハンは急にナンバリング避けるようになっちゃったけど5にいつ踏み出すやら…
マリカ7みたいに実は今までもナンバリングだったんです!で急に番号飛ぶかもしれんけど
|∀=) ナンバリングの数字いるー?
>>738
10だの15だの付いてると新しい人が入りにくくなるわなー
PS4 Proが早くも生産終了
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1298409.html
大手ゲームメディアにすら「早くも」なんて書かれちゃうかー
_/乙( 。々゜)_録画生配信ってどういうこと...?
アトリエシリーズはタイトルではナンバリング基本しないけど
OPムービーとかでコッソリ通しのナンバリング表示したりしてんだっけか
> ソニーインタラクティブエンタテインメントは、ゲームコンソール「プレイステーション 4」について、1モデルを除いて、すべて生産終了したことを明らかにした。これは上位モデルであるPS4 Proも含む。
確認が取れてしまったか…。
PS4 Proが早くも生産終了
PS4も1モデルを除いてすべて生産終了、一気にPS5に移行へ
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1298409.html
8ってついてるのにシリーズ最大売上がいてですね
…マリカだけの話じゃなくて、皮肉にもFFもそうだったりする
>>737
モンハンはナンバリング辞めたんだと思うよ
バイオも当初はコードベロニカでナンバリング辞める予定だったんだろうな
|∀=) 8の上DXなんて普通手を出しにくいけどなーw
_/乙( 。々゜)_ナンバリングはわかりやすいだけで派生作かどうかを感知するセンサーを何故か一般人含めて持っているはず
PS4 Proが早くも生産終了
PS4も1モデルを除いてすべて生産終了、一気にPS5に移行へ
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1298409.html
>ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、ゲームコンソール「プレイステーション 4」について、
>1モデルを除いて、すべて生産終了したことを明らかにした。これは上位モデルであるPS4 Proも含む。
お、公式からハナシ出たのか
PS4は500Gモデル以外は終了か
PS5がある以上他は中途半端だもんな
|∀=) そもそもみんなマリカはマリカと呼んで、いちいちマリカ8DXなんて言わない。言わなくても通じる。
生産終了はいいけど
肝心のPS5はどこ… ここ…?
「おいでよ」と誘い込んで
「とびだせ」と追い出して
「あつまれ」とまた呼び出す
理不尽
>>741
Youtubeくんのプレミア配信がカウントダウン部で鼓膜破壊するテロリズムするから
生放送枠取って録画データ流し込むバッドノウハウするしかないんや…
音ゲーもナンバリング無くしてたよなーとか
_/乙( 。々゜)_1TB残す方が単価上げられそうなのになぁ
https://twitter.com/MH_Rise_JP/status/1346371072409497601
これはジャンプとのコラボは鬼滅になるのかなw
マリカはナンバリングと言っても続き物ってわけじゃないからのう
あと単純に認知度が段違いでマリカ知らないって人はまずいないという理由もありそうだ
30年近く重ねてきた実績はやっぱり半端ないと思うよ
「あつまれ どうぶつの森」,京友禅の千總が“1555島”の夢番地を公開。新しい振袖のマイデザインも
https://www.4gamer.net/games/433/G043370/20210105026/
https://www.4gamer.net/games/433/G043370/20210105026/SS/003.jpg
|∀=) よく再現しようと思ったなw
>>753
マジな話、あのカウントダウン部分って、何の為にあるんだろう?
公開時間に合わせて、その前にカウントダウンするならまだ分かるのだが、
公開時間に合わせて、その時間からカウントダウンが始まるという謎挙動なんだよな。
地元のGEOではPS5はVitaやPS3と同じ並びになってたよ。
肝心のPS5が少なくPS4proも終了ですか。
SIEに恨みがある人が社内に居るのですかね?
>>761
プロはかなり早く終了してたよ
PS4の方は予定通りだと思うぞー
PS5が後継機と思えない数しかこないから変に見えるだけで
|∀=) 4と5合計しても週販5万台行かないからなあ。
|∀=ミ Proは売れなかったからねー
つーか国内でのPSって、PS2より先は全部失敗してるんよな
>>762
そうなのですね。ありがとうございます。
>>763
PS5が予定通りではない以上他を予定通りにするのは判断ミスの様な気がします。
>>766
後だとおもいます!
PS5も国内は予定通りだろう
予定通り日本を捨てているだけ
>>768
ああ失礼
口語だと「先」でも通るんだけれど、文字だと逆転するよね
>>748
公式サイトには特に生産終了したこと書かれてないけどね
PS4ラインナップのページ行くと500GBモデルのみになっているけど
トップページにはProが表示されたまま
>>770
するね
>>758
(。o°)いちごーGOーGOー♪
1TBだとPS5より数字が大きくなるじゃん
下じゃなきゃ駄目なんだよw
>>748
PS4proのラインを潰してPS5に注力するって書いてあるけど、
しがない情報だと半導体が足りなくなるらしいから、どのみちPS5はそこまで増産できないんじゃないのかな?
_/乙( 。々゜)_本体のダウンロード版が売れるから大丈夫
>>776
よく聞くネタだけど
何でダウンロードするんだろう?
と常々思う
PS4は前機種との互換が無くてPS5はPS4との互換がある
なら止めちゃえってのはわかるんだがなー
「あれがクルー」とはGジェネクロスレイズの全部入り版だったか(ぼう
個人的にはシスクードだけじゃちょっと寂しいものがあるから
DLCで近い時代のオリジナル機体が欲しかったところ
|∀=ミ ぶっちゃけ低コスト化があんまできなかったPS4は併売するメリットがなくて生産リソース分散のデメリットだけはあるから、はやくやめたいのでは。
>>777
|_6) 3Dプリンターのちからを信じろ
スターリンクバトルフォーなんちゃら、が安かったからDL
さて、積むか
淀でお漏らしがあったこれのことではなかったのか!?>あれ
間違いなくaltが醜態晒すようなタイトルだろうし()
一応未解禁情報なので閲覧注意?
https://www.yodobashi.com/product/100000001005944859/
https://www.yodobashi.com/product/100000001005944857/
あ、確認したらページ消えてる
何だったんだろう気にはなるが
>>784
すまん、書き込みタイミングが悪すぎた
まあ数時間〜数日経ったら正式公開されるはずなので…
ちなみにPSPのとある肌色タイトル?のリマスターだった
>>754
1st→SubStream→2nd→3rd→…9th→10th→2DX RED→HAPPYSKY→DistorteD→2DX GOLD
と聞いて
|∀=ミ ゲハ見る限りではアキバズトリップかな?
PS5じゃもう出せないやつだな。
>>780
|∩_∩ マジかよ、石も造れんのか3Dプリンター
| ・ω・)
| とノ
マクロス世界ならやれる
SFサバイバルものだと定番な気もするなあなんでもプリントできる
>>787
たしか、吸血鬼を脱がして倒す奴だっけか
PS5で美麗な全裸ってわけにはいかんよなあ
でも、これ以上全裸で極めるとしても方向性はなんだろうか
毛穴?しみ?皺?
フィル・スペンサーが「XboxはSeries X/Sの需要に応えるために最善を尽くしている」と語る
https://news.yahoo.co.jp/articles/27bbffacbd9f642aacee6170dd3c19835ab698e2
>> 1年をふり返って、スペンサーは「Xbox Series XとSを発売して、もっとお届けできればと思いました。
>>あまりに早く売り切れてしまいました」と言った。
>>さらに、「『なぜもっと生産できないのか? なぜもっと早く始めなかったのか? なぜもっと早く出荷しなかったのか?』と私に言う人々もいました。
>>そういったことすべてで、本当に物理的で技術的なことになるのです」と続けて、「数を制限しているわけではありません。
>>できるだけ速く生産しているところです。すべての生産ラインを稼働しています」とスペンサーは加えた。
|∀=) 結果としてお気持ち表明レベルの発言じゃないか。
>>792
|∀=ミ パンツのシワ
>>793
週1000台にも満たない
既に終わってる状態だから
まー好きにどうぞとしか
>>793
|∀=ミ 単に量産性が低いプロダクトってーだけっすね。
>>754
太鼓の達人か
>>736
コラボネタの炭酸飲料枠は
ドデカミンとデカビタCどちらになるのか
どんなにすごいもんでも生産できないなら意味ないよねえってのがよくわかんな
商売でも戦いでもやはり数だってことだなあ
>>754
IIDXだけは残してるし、それ以外も内部的にはナンバリングされてるっぽいんだけど
(前作のポップンの解禁イベントから)
IIDX以外は事実上なくしてる形やね
ポップンはかつてナンバリングにひっかけた版権曲ってのがあってのう…
(7のウルトラセブン、8のみつばちハッチ、9のオバケのQ太郎など)
ダイレクト的なやつ?
『モンスターハンターライズ』の最新情報が紹介される“モンスターハンター スペシャルプログラム”が1月7日23時から配信!
https://www.famitsu.com/news/202101/05212454.html
|∀=ミ M4やT34は正義なのです。
量産こそパワー。
サクナヒメで食育
ttps://twitter.com/sashikae/status/1346045108232155137
米には7人の神が宿ってるのじゃ・・・
あ、9のナンバリングひっかけはオバQじゃなくてサイボーグ009だった
>>790
|_6) さぶのーちか(海底探索SFサバイバル)の3Dプリンターはすごくすごい
3Dプリンターで作られた人工肉が普通に流通するようになるには、あと何年かな。
5年もかからない気はする。
両さんこそパワー?
たくさん作れないものが売れるわけねー
なんか、アメリカのEbayのPS5出品がクリスマス前の半分になってる
>>807
ゴキブリをも超越する生命力だしな
>>802
T34はともかくM4はホント、数だけで圧倒したようだからな…
乗員たちはホントお気の毒だったみたいで…
浴室の換気口に小さな「つらら」が出来てた
・・・シャワー浴びてくる(寒い
今北、
暇に任せてジパング一気に見終えた
途中でおわるのか、残念
明日は転スラ2期のネット配信開始か
そういや、桃鉄の「北へ!」カードに関して
様々な実況プレイ見たけど「らんららん」に繋げる人がいないと指摘してる人がいた
調べたら1999年の作品だから、20年も経てば流石に風化するか
(ある実況で一時ネタにされてた程度だったし)
ツイッターでPS4の生産減らしてPS5増産するから
これから品薄解消されるヤッターな人が見受けられるんだが
ホントに解消されるでござるか?
カップ麺かーこれは楽しみだ
https://twitter.com/matsuya_foods/status/1346380919561744384
>>815
生産性は上がる(ただし材料が有る時に限る
>>815
|∀=ミ すぐには増えないだろ。
サプライチェーン全体で同時に供給が増えるわけないし。
ゲハ見てたらWiiUの失敗を否定したい人がいてゲハだなあてほっこりしちゃった。
ネットでレスバトルしてる連中がだいぶ勝馬にすりよってきてるな。
キズがひとつでもありゃ否定されちゃうもんなレスバトルじゃw
作っても日本には回さない恐れ…。
>>814
キャッチィンザコーンとかヌーボンと詠唱している配信者がいたかもしれない
11月以来久しぶりにアキヨドに寄ってきたけど、商品配置がその、遠慮が無くなってるというか…
導線的に赤い物ばかり目に入る感じになってた
あ、例の最速フリプ落ちしたサメゲーは店頭に並べてませんでした
こういうところはヨドバシだなあという感じ(地元のGEOだとふつーに棚に並べてある)
多少解消されるにしても時間はかかるし
増産されるのか!?という情報が出た後で
やっぱ数少ないって状況続くとコア層は拗ねるし
そもそも増産されても数回ってくるのか不明だし
まだまだPS5を取り巻く状況が良い方へ行ってるとは思えんわな
>>819
優先度が低いのは変わらないだろうねえ
近所のコジマにswitch版サクナ姫まだ有った、
サイパン普通に売ってたのはびっくり
そもそもPS5発売前からPS4の生産止めてたんじゃないのん?
既にPS4のラインも使って生産してこの惨状だったかと
じみへんって
ジミーヘンドリックスのアニメ化なのかな?
事あるごとにギターぶっ壊す謎アニメ
>>824
コジマってゲーム機的には穴場サイドよね・・・(ソフマップと合併してからの話
>>825
日本に回してないだけだもの
そういやPS4のお得なセットはまだまだご購入いただけるみたいでしたね
>>827
祖父どころかビッグ傘下なんだぜ
>>830
コジマという店名だけで家電屋イメージ(ゲームは専門外)が抜けないのは凄いと思うの・・・
>>831
地元は再度開店した時にゃゲームと玩具無かったが、
ある時期から入れて今はミニ四駆のコース置くまでになってるなあ
>>831
自転車で気楽に行ける範囲にあるのはありがたい、
最低限だけど緊急予備のPCサブライあるのはありがたい
>>830
>小島という名字だけで自称監督イメージ(映画は未撮影)が抜けないのは凄いと思うの・・・
!!!
うちの方のコジマは潰れないのが不思議なくらい常に客いないな
さらにその近くのヤマダは何屋かわからなくなってしまった
お菓子とおつまみと日用消耗品がちょっと安いお店
家電も無くは無いよ!リフォーム相談も受け付け中!
そんなヤマダ
なので家電買うならケーズ行く
馬娘2期来てたのか、
今回はトウカイテイオーがメインなのかな?
地元コジマ
車じゃないと行きにくいし延床面積狭くてゲーム機類の密っぷりが凄いw
地元ヤマダ
・・・ホントに何屋だかわからん・・・(店内にスタバが入ってる
なお1番近い電気屋はデンキチ
次点がK's
>>835
ヤマダは本当に何屋わからなくなってるね
なので家電買うときは他で買えなかったときに最後に行く店になってる
地元もケーズが一番品揃えいいな
ゲームは扱ってないけど
ポイントではなく現金値引きなのもいい
一番近い電気屋でも「車で20分」とかの距離だから
最近はほとんど通販に頼ってるなぁ…
ヤマダは何屋かわからなくなってるけど、
逆に言えばカタログ的な品揃えなので何かしらはあるから
上で言われてるように最後のアテとしては強い
地元だと充電ケーブルとスマホケース類の品揃えが一番いい店
なお最も利用しているのはそのヤマダの向かいにあるジョーシン
活気は一番だなあ。なお品揃えはそこまででもない
ちょっと遠いが、一応徒歩圏内にコジマがある。
ヤマダは電車やバスで行けるけど、ちょっと行き難い場所にあるんだよなあ。
ジョーシンは何となくお店の雰囲気が好きだな
特に品揃えがいいわけでもない特別安いわけでもないけど
何となく居心地がいいお店だわ
何屋さんか分からない電気屋……わこう……うっ頭が
※ローカルネタ
>>733
KHは外伝等が手抜きざんまいと言われているようだが
>>740
本来引き継いでPS4のメインはそっちになるはずみたいなことを
SIEさんが言ってたんだからそらそうでしょうね
>>844
なんかいいんだよねジョーシン
品揃え半端だし特別安いってわけでもないんだが
ゲームに関しては地域一番かな(箱類の取扱いはやめたけど)
>>818
>WiiUの失敗を否定したい人がいて
何の意味が?
スイッチを失敗扱いにするためのトリック?
>>849
alt類はどんな物にでもいるんですよ
>>849
岩田氏でイタコするためじゃない?
>>848
確かにゲームはジョーシン結構強い印象あるな
あと個人的に通販を一番利用させて貰ってるお店だわ
>>849
WiiUが成功ぐらいにしとかないとPS5はどうしようもない水準だから?
>>826
俺はこっちのアニメ化かと思たのだがw
https://comics.shogakukan.co.jp/book?isbn=9784091792037
長寿連載で25年もやってた(知らんかった)ということで
ネタに困りはしないが最近のアニメには… と思ったら
よくある短縮系タイトルでよくある美少女アニメだった
>>850 ,851
まあ事スイッチに関してはどっちもやってる人を知ってるw
ミュートしてるからもう見えてないが
>>831
一時期ゲーム止めた感じになってたりしたしねえ
ビックカメラ傘下になって元に戻ったけど
>>854
ほかにあるのか
>>855
中には他ハード推しの痛い人は大抵はPSファンボーイの工作だと思ってる方も居て頭が痛いよ
まあ実際そういう例も少なくはないんだけれどもw
ぐぐったら元エロ本やんけ、何話か買ってるわ
>>854
じみへんのアニメってTBSのTHE・プレゼンターでやってなかったっけ?
どうしてこんなに人気キャラに…
https://twitter.com/Televi_Kun/status/1346415170646540290?s=20
これは45年も経てばゴンじろーにも日の目が…(無い
>>859
以前からある有料版だと普通のエロアニメってタイプのやつだと思うw
>>861
最初からマスコット的可愛さをアピールしながら新型が出る度にフェードアウトしつつ引退かと思いきや
2度も美味しい役目を果たすとか人気が出ても仕方ないw
『みなでamong us やる。』
(21:00〜放送開始)
https://youtu.be/OuZ6fcA3GR8
むっ、DL.siteで伊東ライフ大全集50%オフとか売っとる
>>866
半額とは言え11000円もするのにずっとランキング1位取ってるんだよなw
>>866
(つい勢いで買ったけど、改めて読んでみると半分以上既読だった俺)
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke33883.jpg
>>869
丘の盾サーフィン屋で売ってなかったっけ
ゼルダBotWって装備は基本的に強奪するものでは
FGOのガチャ芸の人かと思ってた時期もあったが大した人気だったんだな…w
> また、2020年9月をもって上記以外のモデルを含むPS4 Proの国内出荷は完了しているとのこと。つまり、ここにきてPS4 Proの生産終了が話題になってはいるものの、じつはしばらく前から国内市場向けの出荷は止まっていたというわけだ。
週販のデータから出荷がおかしいことは推定できましたよねファミ通さん?
PS4 Pro&PS4大部分のモデルの国内出荷は2020年9月までに終了していた。ハードウェア生産の中心はPS5へ
https://s.famitsu.com/news/202101/05212461.html
>>869
パッと思い付くのだとゾーラのとこにゾーラの盾なかったかな
あとは強奪
まぁナベの蓋や錆びた盾でもパリィ出来るのでそれで頑張るとか
・・・まぁ盾取る時に場所覚えておいて赤い月後に回収に走るのが手っ取り早いとは思う
>>873
ファミ通だから知らんフリしてるのでしょう
つか生産終了がトレンド入りしているのだがw
そしてこんなツイートも
https://twitter.com/key_bratsche/status/1346376099803009024?s=20
そうであるといいのだが、今生産終了で在庫無いってことは
去年のうちにとっくに生産終わってたということで
PS5の増産がサッパリ進んでるようには… 日本に来ないだけかw
まあライネルやリザルを殺戮するのでいいのでは
PS5の生産は、既にPS4のラインも転用した界王拳10倍の状態
とはいえ足りないのは製造ラインではなく半導体。
世界的に不足しているところに、ブーストのために厳選しなきゃならないなんて設計段階での欠陥が重なってえらいこっちゃに。
>>877
背水の陣と思わせて排水の陣、
だめだよこんな事繰り返しちゃ
根がニンテンドー憎しなんだよなぁ、
そんなんだからの今
駄目だぞ
>>878
ライオネルリッチーを虐殺?
おまわりさーん
>>870
え、そうなの!?
そういやブレワイの盾は欲しくて探したこと無いな
ライネル狩りで大体勝手にたまる感じ
>>882
木と兵士あたり売ってたと思う
(。_°)1/6です。
>>882
コログの森の南東のベーレ平原にあるでかい木の根元で売ってたような…
あとは言われてるように倒しやすい敵からもらうのが手っ取り早いかと
まじか・・・その辺探索しとらんかもしれん
ちょっと探してみるよありがとう!
https://twitter.com/OTOMURASOFT/status/1346383669095583744?s=19
農業ゲームがSwitchにまた一本
あとは力の試練かね
どこのがガード持ってるか覚えてないけど
↓こんちゃらごあすもとあずま
│ ↑
└─┘おらっしゃあぁぁ!!!
∩∧ ∧
ヽ( ゚Д゚)
\⊂\
O-、 )〜
∪
おはやぁ
今日は水曜日
忙しい・・・
>>879
設計の欠陥?
少なくとも日本に数が出てないのは
日本に回す必要がないからだよ
ゲーム開発会社のセブンスコードが解散。2020年12月31日に開催された株主総会で決議
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20210105060/
>>同社は,家庭用や業務用ゲームソフトウェアの企画や開発などを行っていた企業で,
>>「テイルズ オブ イノセンス R」や「そらのおとしもの フォルテ Dreamy Season」
>>「ケロロRPG 騎士と武者と伝説の海賊」などの開発を手掛けていた。
|∀=) 全然知らない…。
作れてるかどうかという話はさて置いても
言われてる台数に対して日本への供給が明らかに少ないのは動かし難い事実だからなぁ
>>896
日本は要らないんだよ
早くPS生誕地の石碑建てないと
忘れられちゃうな
速報@保管庫(alt)にとっては邪魔認定されたのかw
喜ばしいことでは
あるっちゃんみたいな買わないファンがデカイ顔してるから
PS逃げたんだよ
ALT君はPSのファンじゃ無いけどね
どちらかというと任天堂のファンだよ
方向性が「負」の方向のね
高性能
サード
大作
あるっちゃんの言うとおりにPSやってくれたけど
日本じゃ駄目だったじゃん
|_6) NGネームとNGワードでなんも見えねぇ
>>904
有益な話じゃ無いので見なくても大丈夫
PSとXboxのガチンコ対決は「20年が最後」となり得る理由
https://diamond.jp/articles/-/258991
|∀=) 読めなかった。
>>906
そのタイトルだけで胃もたれしそうだ・・・
クラウドやろ
確かにクラウドな気はする
みんな次はクラウドっていってることは
次はクラウドではないってことだよ
みんなが想像できるような世界にはまずならない
|∀=) 「これは来る」は確実に来ないね。
|〆⌒ ヽ ブームというものはいつのまにか「来てた」ものですね
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>910 ,911
2020年、2021年はPS5の年だと言ったkwmrさんもいるんですよ!
PS5の緊急時代宣言はよ
|∀=) 年明けにそういうCMやりそう。
|∀=) PS5新時代宣言とか言って
いや、暗いゲーム画面にはその言葉合わないな。
|∀=) 現状一番あり得るのが、ただゲーム画面垂れ流しのナレもテロップなしのやつ。
毎年PS5の年と言っておけばいつかは…
と思ったけどPS5の寿命はどんなもんになるかねぇ
モデルチェンジしないとなると4年とか5年で消えそうだけど
|∀=) 多分DCと同じかと。
毎年PS5時代元年してればそのうち元年がはじまるかもしれない
|∀=) 湯川専務みたいな自虐ネタも出来ないだろうし、広告はどん詰まりでない。
>>916
FF16でやるかもしれんなw
>>922
|∀=) 13の時みたいな?
13ってどんなCMやってたか思い出せないなw
SCE枠のは確か先生がFF出るので休みますとか言うヤツだったよーな
MGS4のメタルか結婚か、もSCE枠だよねアレ
>>924
https://youtu.be/fh0wYnFlUxI
|_6) 先生がゲーム休みする奴とか
FFのは「ずっとこの日を待っていた!」だなあ
「かならず死なす!」って続けたくなる
まあ負け癖つき始めてからは大体あんな気味の悪いノリだった気がする
PS4で山田孝之をCMする(誤記にあらず)様になってからはその点だけは改善してた
>>928
負ける前からだよ
というかSIE(SCE)枠のサードタイトルのCM、悪い意味でPS1の頃から変わってない
出ますようにの事件は何年前だっけか
まぁ本体側CMの類はSIEA管轄だろうし
ロクなヤツ出てこないのはほぼ確定かと・・・
コスモスREのフィギュア、去年のあみあみ(通販サイト)で2020年の年間1位だったんだ
ゼノブレ2のフィギュア全部好評やね
悪ノリ系はPS1のころからじゃない?ブリとタイを魚屋さんが手に持ってたりとか
PS1当時は爺ちゃん婆ちゃん子供を全面に押し出してたね
けど、PS2はオサレ系だったか世界一のキスがどうとかが記憶に残ってる
>>931
よし
ニアとカフェオレ(作中の例え)も出そう
・・・本体に出すとしたら両方とも3万越えそうだな・・・
×:本体
◯:本当
まーちーがーえーたー
幸運と幸せを呼ぶカサネのフィギュアが欲しい人おりませんかー?
ターキン「・・・」
ハナJDのフィギュアはまだか
プラモの方がいいかな
>>929
>>932
そういやそうか、じゃあセンスが古いままだから痛く見える様になったのか、
劣勢だからそうなったのか、両方か、ってとこか
PS4の山田孝之シリーズはその点ホントに上手くやったと思うんだ
アレを見る度にジョージアを連想してたし
>>939
個人的には山田孝之シリーズも充分痛いと思います
まだ続きそうだが
俳優ばかりフォーカスされるCMって時点でダメなCMだけどね・・・
|_6) が、ガッキーのリングフィット…
RFA、初披露時は海外通販CM風の謎PVでコケスレでもこれはダメだろwみたいな空気だったのにどうしてこうなった(誉め言葉
ガッキーのはちゃんと商品も印象に残るからね
山田孝之のは山田孝之が何かやってる、くらいしか印象に残らない(で、自分はその点を褒めてる)
>>926
思い出したw
そういやそんなやつだったなぁ
ユーザ怒ってるを分からない人達だからなあ
もっちーの記事が、村田製作所の中島社長にインタビューか
https://twitter.com/6d6f636869/status/1346599430623956992?s=20
ここにもYSDァがw
次スレ立てるね
怒ったユーザーが攻撃色になりながらSIEに大海嘯となって襲い掛からないとわからんのだろう
ジム「FF16、薙ぎ払え!」
で、済むとおもってるかな
>>952
よろよろ
薙ぎ払う対象がおらず困惑するFF16
今北。
「早く出ますように」のDQ7CMは当時制作元だったハートビートの山名さんが
正月にテレビ見ててひっくり返ったんだっけ。
おまたせ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3961
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1609898210/
>>957
|_6) 何がまずい言ってみろ乙
????んの間違いでは
>>959
そこは弄り忘れたのでミスなのだ
>>959
?ろ
かもしれんぞー
>>957
虚無辻おつ
>>957
乙
ジ無辻無惨のパワハラ会議?
規制回避したのに
私が正しいと出せなくする
パンツ会議
>>957
乙
???いさんも極上の徒だったのか(棒
>>957
「もはやゲーム業界は極上ゲーのみで良いと思っている」
「上質なゲーム会社は解体する」
とか言う会議ですか乙
AAA以下解体
パンツ解体
ネタにはこまらなそうだね
マイクラ位置情報ゲーム『Minecraft Earth』6月30日にサービス終了へ。今の世界情勢では十分なプレイ体験を提供できない
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210106-148230/
(。_°)おわり。
SUPER NINTENDO WORLD|USJ
https://super-nintendo-world.usj.co.jp/ja/jp/home
|∀=) うおおおなんじゃこりゃあー。
げ、ゲームボーイ向けタイトル?
https://www.4gamer.net/games/999/G999903/20210106003/
>>970
500本限定…
>>968
そういや、ポケGOもこれもプレイしなくなっちゃったなあ
>>968
ポケモンGOは売上更新してるから
需要無かっただけでは…
>>970
どういうゲームなんだこれは、海外オンリーだったということは洋ゲーだったの?
ポケGOは対策打つのが割と早かった気がする
>>974
公式ページで紹介動画あったけど、敵を踏み続けてどんどん上空へ上がっていくアクションゲームっぽい。
ポケGO
XY世代に入った(タダイマン推しのテールナーは出てる)のに
BW世代のしびび系がまだ出てない件
>>970
ちょっと欲しくなったが、遊べる機器が無いなあ
>>977
人気順だからでは
>>978
つ[ ゲームボーイmicro ]
※ゲームボーイ及びゲームボーイカラーのソフトは遊べません
マジなのだろうか?
https://twitter.com/SHFumber/status/1346656299027599360?s=20
しびびは現時点で本編(剣盾)にも出れてないしなぁ…
ここだとすごく話題になるのになあ
こないだサ終したポケモンスクランブルspでは
最終シーズンで全ポケ開放された時に出たなしびび
捕獲しそびれたけど
マジだった
https://www.evangelion.co.jp/news/goods/
「これ右腕だったらカヲルくんが付いてたのに」とかいうのやめれw
ほう
>>985
普通に
何で左なんだろ?
とか思った
映画館ではカップ右側に置くのに(自分の場合
2021年、試練の時代、それぞれの「eスポーツ」元年に思うこと
黒川文雄
https://news.yahoo.co.jp/byline/kurokawafumio/20210106-00216189/
>>また、家庭用ゲームでは2020年11月12日に新型「プレイステーション5」
>>(定価39980円:税別)が発売になったことも追い風になっていることでしょう。
>>しかし未だに供給数が需要に追い付いていない状況があり、
>>各家庭に於いては「プレイステーション5」が実稼働しているという状況ではなく、
>>「プレイステーション5」ならではのコンテンツと展開に今後の展開に期待がかかります。
>>この需要と供給のバランスが安定した頃には、
>>新しいエンタテインメントが我々に提供されていることでしょう。
|∀=) は??
>>そう、ふと気が付いたときには、実は我々は自分たちが想像した未来にいるというのが現実なのです。
|∀=) おめえは何を言ってるんだ??
Yahooは選手層が熱いなあ
黒川ってデジキューブにいたやつだっけと思ってWiki何となく見たら
声優の三森すずこと従妹って書かれててそのことのほうがびっくりした
スマホがある未来なんて想像してなかった
SDカードがmicroサイズになってそして今や3規格目なんてますます想像してなかった
嘗てDVDディスクでMP3聞ける音楽プレーヤー作れば大容量、とは思ったが
ずっとコンパクトで大量に入る同プレーヤーが出来るとは思ってなかった
想像した未来は簡単にすり潰された
今時の子
絶対にウォークマンとか知らないからなぁ・・・
親世代の英才教育が無いとまずSONYって会社を保険会社としか認識できんだろうなぁ
(。_°)歩くマン(アレは誰だ誰だ誰だ♪)
>>988
eスポ元年かー…
eスポ暦は1年が3000日くらいあるのかね
eスポも元年から抜け出せてねえなあ…
こないだのRTAinJAPANはかなり盛り上がったりしてんのに
>>990
浜さんと同じくVITAで大外しした人ですよ
KORG gadgetまでRTAで走るとか・・・
もう訳がわからないよ!w
|∀=) eスポでゲームが盛り上がるんじゃなくって、
盛り上がるゲームがあるからeスポが盛り上がるんだろうし、
主従逆なんだよ。
>>991
電脳なんて要らなかった、とも言えるなスマホ興隆は
>>993
Bicycle Repair Man !!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■