■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3893
    
        
                
        - 
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが荒野をクルマで征くスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「メタルマックスの名曲となると」
「お尋ね者との戦い」
「Dr.ミンチに会いましょう」
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3891
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1599469065/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5423
ttp://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1598961737/
過去ログ置き場
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/computer/22593/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
避難所のdiscordの招待コード
https://discord.gg/T77sbBK 
            
         
        
        
        
 
        
        
                
        - 
            
             コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○復活したDS世代は間違いなく名作だったのに
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○どうしてこうなった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             前スレ書き換えるの忘れてた
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3892
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1599622504/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             極上ゲームの打線に期待の新人が? 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) やはりフォールガイズではPS4を救えなかった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>5
打率が低いほど期待されるってひどくない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.youtube.com/watch?v=z4QQ1FhwUQc
アメリカ任天堂公式にゲームウォッチのCMが来てた
思ってた以上に薄そうだw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>6
どちらかと言うとハード末期だからそんなに伸びなかっただったんだろうと思われた期待のAAA達を
AAAとは程遠い物が軽く越えちゃった辺りPS5に不穏な空気を残したまである 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>8
GWと実寸が同じならかなり薄いはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 完全に大きさを意識したCMにしてますねえ。
|#∀=) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             素晴らしい 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             前スレも書いたが
PS4厳しいなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 元々のゲームウォッチもなんで当たったを逆算するとやはりサイズとデザインだったんだろうなあ。 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>11
これでマリオが動くということになぜかすごく惹かれるのよなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日課ー
ベクトルさん誕生日おめでとうございますー!
http://koke.from.tv/up/src/koke33671.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>8
昔一個だけ持ってたけど
サイズはそのまんま再現してるくさいなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>14
PS5のための勇退だし〜
PS5が発売されればあっという間に取り返せるし〜 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかしCMはしてるが果たして当日組の運命やどうなるかw 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>8
|―――、  実物見たら絶対欲しくなるやつだー
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>22
PS4となんの関係がw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日本でPS4売れなかったのは
致命傷だなー
テレビにこだわりすぎて
このあと大変困るだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>24
|―――、  なあに、世界では売れたしPS5もそうなるさ
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>25
さてどうかなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>26
ちょっとしがないさん、信心が足りないんじゃないんですか。
そんなことじゃPS5を買うための功徳積めませんよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             誤)発電機でエレベーターを動かす。
 ↓
正)発電機がエレベーターになる。
クラフトピアはプレイヤーも作り手も楽しめる素晴らしいゲーム!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)たのしい。
(。_°)たのしい。
(。_°)極上ではないけどたのしい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>27
もう、PS4あげちゃったからさー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>28
現実ではたいていの場合、発電機に負荷が掛かるから作れないんだけどね
ウチの機械の部品でモーターとプーリーが一体化したのとかあるけどね
シャフト両端を固定して本体が回転するからそこにベルト掛けるのw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>31
(´▽`)これがげんじつ。
https://twitter.com/domosun/status/1304037954759737345 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>31
クラフトピア力学の世界へようこそー
発電機を極めれば、発電機で空も飛べるんだぜ。
品種改良プラントを使った「回るサーチライト」が個人的にはお気に入り。
>>29 
楽しいよね。
なんか楽しい。
ユーザーも運営も一緒に楽しんでる、小規模なお祭り騒ぎって感じ。
たぶん、今だけしか味わえない雰囲気。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今週のいつものーを見たが、1位がRFAで吹いたわw
アベンジャーズはベータ版が凄いダウンロードされたって自慢してなかったっけ?
国内比率がすっごい低かったってこと? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             βで見限られた説 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>34
|_6) 新規で本体買おうにもヨンケタンだし… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>36
いやいや、ベータ版ダウンロードした人たちは本体は持ってる訳ですし?
1000ちょっとでも9999でも同じヨンケタンなんですよね、うん 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             『夜も更けてきました。
35歳クズがキャバクラ(ドリクラ)で酒池肉林。』
(22:53〜放送開始)
://www.openrec.tv/live/mlrlmgekmzg 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             altは自分の半分ぐらいの年齢の若造に嫉妬して動画配信に粘着しているのか 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             因みにMARVEL ULTIMATE ALLIANCE 3は任天堂の決算参考資料で国内外合計100万は売ってるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             途中でアウアウにしても同一人物としてしか見られないんだよなぁ…
モラルなし男の配信観てるんだなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MARVEL ULTIMATE ALLIANCE 3の国内売上は4万なので現時点では大差ないという 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まさに鳥頭
ttps://youtu.be/UbMq55z631Q
腹筋いてぇwwwwwwwwwwww 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>47
今朝TVでやってた奴だけど投稿日時おかしい
と思ったらTubeに移動したのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  まあマーベルのゲームなら日本比率相当低いでしょうし、初動でこれなら海外込みで500万くらいは売れるんじゃないですかね
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あったあった
https://www.4gamer.net/games/464/G046459/20200903129/
> βテスト全体では600万人以上
まあPS4でもダウンロード比率が300%くらいあるとか、Steamでめっちゃ売れてるのかもしれないし、
そうでもないのかもしれない。
>>47
最後ちゃんと(?)思い出してるよ!よ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             低評価ファミリーのロッズさンがもうゼノリボーンのガバガバ金策見つけとるな…
https://twitter.com/rods_skyfish/status/1304061837403586562 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>51
No Thingぐらいの値段ならともかくフルプライス極上はきついなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今起きたわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>53
ねなさい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Twitterチラッとみたら雑誌の悪魔こと林編集が有能で安心した 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>51
序盤でこれってぶっちゃけテストプレイしてないのでは… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リングフィット先週より1万本ぐらい増えてるんだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/daiwithnani/status/1304083621196701702?s=20
お嬢様なのに男らしい… 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>58
色々語りたいファン的にはありがたいんだろうけど、同人作品とかじゃなくて一応集英社のサイトに載ってる商業作品って事になると思うんだがこれは大丈夫なのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             作家とか編集者が何を言おうが、編集部の公式見解があれだからな
訴訟リスクは残ってる
例のあの人だけの話じゃなくなってるし、一つの雑誌の話ですらなくなってると受け止めてまう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   久々に激怒してしまった
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             くまねこそろそろ寝て落ち着こうや 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>62
あんな謝罪はないわ!
スルーして文言取り替えるだけかと思ったのに(それも酷いが)
もうちょっと公式で「法的処置」と言ってしまった意味を
考えないとイカンと思うぞ
あとやっぱり法務部仕事してないのか出来ないのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             人々が長い時間と労力をかけて作り出した著作権ってシステムに砂をかけてる案件だからなあ
週プレの部分は見てませんでしたじゃ通らない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             残念な話はあるけど覆水盆に返らずって言うし、こぼれた分は何か別の楽しいことでも注ぎましょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんか謎の画像が投稿された
https://twitter.com/astaranx/status/1304094074467684353
ちっさ!!
横にするとゲーム機に見えなくもないか?
いや、何か騙されてるのかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>68
分厚いWiiUくらいのサイズに見える 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>68
これで黒ければなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リゾットが作りたい(食べたいではない)
のにお米がない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ジャンプ+は週遅れで掲載してるんだからこっちは気にせず読めますよくらいで済ましとけばよかったのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラクエ、モンハン、FF、太鼓の達人
まさかこれらを独占して任天堂に敗れるとは… 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>73
このタイミングで
早バレ以外の感想は大歓迎です
ジャンプ+に早バレないですけどねガハハ
って言ってのけた林編集は早く編集長になれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>74
あ、アジアの端なんて市場的にどうでもいいから(
そういえばいわゆる「極東=Far East」は欧州の人達には
単に「東の果て」でそこに居るのは島流し的な意味らしいのに
日本人は好んで「極東」を使っていて変だなあと思ってたそうなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日、出ずる処って意味に変換されるからだな、きっと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                ( ・ω・) じゃーん
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <⌒/ヽー、__
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>68
下敷きになっているハードが誇りを被っているのが何気に 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キン肉マンの件は普段絶対見てないであろう連中がツイッターとかで正義面して語っているのは気持ち悪いな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはやぁ
今日は金曜日
・・・ネムイナー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>81
そのお気持ちここで吐く意味ある?
というか話題の範囲がキン肉マンだけに及ばなくなったから余計炎上してると思うんだけど…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             他所の事と放置してもいいけど
飛び火で自分の好きなのも燃える可能性あるぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ メタルマックス、戦力強化が戦車に依存するので生身のレベルアップが実感しにくく、
    戦車は戦車でエンジン開発が進まないと耐久力が上がらないのでいつまで経っても強敵との差が埋まる感じがせず、
    雑魚も雑に強くなるのでレベリングでのゴリ押しもあまり効かず、
    とにかく戦車強化までチマチマとゴミ拾いしてる感覚がある。
    味方が増えて車両が3台とお犬様になると一気に強くなるんだが、そうすると改造画面のUIのイケてなさが地味にイラつく。
    なんで開発・改造画面から装備変更画面に遷移できないんだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>84
そもそも「当事者(?)でもないのに話題に乗り込んでくる奴」的な仮想の像がよくわかんない
例えば自身のTLに流れてきたものに反応したらほぼそれにならなくない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ↓ミンガラネレーキンパもとあずま 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             │  ↑
└─┘おらっしゃあぁぁ!!!
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)
   \⊂\
    O-、 )〜
      ∪ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 武器強化はとりあえず強化できる主砲を強化すりゃいいやな感じ。
    サブ兵装にある弾数少ないけど火力がある系武器が序盤だと割とショボい上に強化素材もないので
    重量がかさむ割に強くならないので積まなくてもいいかもしれない。
    機銃系は格下雑魚にしか使わんので優先度が低めで拾った武器を強化して使えばいいや感。
    まだまだ序盤ではあるけど、車体のスペック差とかも含めてあんまりビルドに幅がある感じではないな。
    もっとピーキーな武器や車体が増えれば違うかもしれないが。
    有効な組み合わせは割と限られてるんではっていう印象がする。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 強化できない120mm砲より極まで強化した88mm砲って感じなので
    最大まで強化できる主砲を軸に強化していけばとりあえずはいい感じ
    あとは耐久力強化のためにエンジンをできるだけ強化すると。
    インナー用武器開発はどうしても後回しになる。
    そこまでリソースが回らない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ギリシャ神話オープンワールドACT『イモータルズ フィニクス ライジング』12月3日に発売決定。
ゲームプレイ映像公開
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200911-136436/
ブレスオブパルテナか(ぼー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし、この状態で本当に年内にゼノリボーン2は出るのだろうか
(そもそも年内でなくとも出せるの…?) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             弾丸と超能力が飛び交うTPS『OUTRIDERS』が今冬にPS5/PS4で発売決定! 最新トレーラーも公開!
https://blog.ja.playstation.com/2020/09/10/20200910-outriders/
https://blog.ja.playstation.com/tachyon/sites/7/2020/09/46b44e86679c6226270d00035b3a56f17f8ce549.jpg
|∀=) 画面重暗いなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコッケー、今日もお仕事ーorz
ジャンプ+のアレは話題性を失くす点で有効すぎるなあ。
まあ、早売りネタバレの対策なんだろうけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いつもだったらもっとここ荒らしてる時間なのに少ないなと思ったら
どういう経緯か分からないけどPCのローカルファイルからアレの本名バレ?みたいな展開あったみたいね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Users\Eel_Dog的な? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   アホの子かな?
| ・ω・)     アホの子だったわ
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ああ…C:\users\◯◯\Document とかやらかしちゃったのか
ハハハまさかそんな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ネットの黎明期にみたような風景だ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自作自演に使っていたコテの名前って本名由来だったのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自爆実行まで古臭いとか
完璧すぎるだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはこけ
積極的に出すもんでもないけど
バレたら困るような事しなきゃいいのになあ(一部実名でやってる人 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>95
|_6) ゲハかなあと見に行ったらスレタイ一覧でげんなりして戻ってきた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_今でもPCユーザ名を自分の名前にするのは普通なんかなぁ
会社だとあり得るとは思うが(それなりの企業だとユーザIDとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             それでは名前ばれの一部始終をご覧いただこう
…程度はどうあれ、認知症入ってきた感じもする
任豚「King Booを使う奴は100レス KNSDもケンノスケ」←これ 
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1599654774/
200 名前:木曜日のカタワ@ヒオウギシティ市長 ◆D8fu7ao.mc [] 投稿日:2020/09/10(木) 00:02:36.51 ID:Sr2MWFiw0 [1/13]
ニシくんさぁ... これどうすんの?
任ッチPS5出るってのにソフトがほとんどないじゃん
file:///C:/Users/KenIwano/AppData/Local/Microsoft/Windows/INetCache/IE/0PKGIFL2/Nintendo_switch_chosa_20200908-ja-jp.pdf 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>68
switchとも比べて欲しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本スレに該当の書き込みがコピペされてた
ローカルにDLしたPDFのアドレスをそのままコピペしてしまったのかな
>>104
俺はマイクロソフトのアカウントと紐付けたので名前になってるな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             転載元の誘導にして流石にユーザー名っぽいのは伏せてあげたらいいんじゃないかな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>105
|_6) あり
   令和の時代にCドライブの画像貼り付けが見られるとはなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>107
そんな90年代のインターネッツじゃないんだから… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             
PS4あげてしまったのでわたしもやらかしたことがあるのでw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 箱の小型版、厚みはあるんだな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぶっちゃけ悪行の差よね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             徳を積んでる人間のやることですな(冷めた目 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>112
デザインが雑でこのくらいの箱ならはいるだろう
で作られた感がすごい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             192.168.0.1を思い出す流れ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>105
なんかこーゆーの15年くらい前にはあった気がする… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>91
|―――、  トレーラーの最後がファイナル構図になっておる
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>115
|∀=) やっつけというか適当な感はあるなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちっさい方の箱見てるとこう
「カートリッジ」感があってですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>115
やっぱりデザインを一番軽視してるのはMSだなコレ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             名前のやつ普通なら逆にわざとだろって思うやつ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             きっと昔からあったはずなのに意識してしまうファイナル構図
ミーム汚染こわい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おは固形
ずっと前に使ってたPCのは自分の名前だったけど
今のはそうじゃないな、名前からとってるから同じようなものだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>122
ここが静かになってることでお察しというかなんというか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはやあ
安価なグレードの方が安っぽく見えないと、って都合は感じるかな箱S
箱Xも高そうに見えるデザインじゃないから妙な苦労はしたかもw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_ファイナルソードはゼルダの音楽が使われてたことからゼルダシリーズなのは間違い無いので
ゼルダ無双にプレイアブルキャラとして主人公、魔法士、デーモン、姫様辺りが参戦するのは確実でしょう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 厚みがあるように見えるのは不思議だな。
   表面のサイズ小さくするなら、それに見合う奥行きにしないと暑く見えるんだな。
   それがGCのやらかしたミスでもあるんだろうなー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>125
前から言われてた名前がケンノスケだから割と辻褄合うんよな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             箱SはPS、箱の次世代機の中では一番売れそうな気はするw
俺も箱一と置き換えようかなと考えてる
まぁ箱自体全然起動してないんだけどね… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 2chで任天堂のファンをバカにした結果、
    名前と年齢とおそらく住んでいるところが流出って
    失ったものでかすぎやしませんかね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             人生ロスタイムらしいですし刺激が欲しくなったのでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>131
_/乙( 。々゜)_失ったって言うほど失ってないんじゃないの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             寧ろもう恐れる物は無いのでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             全部一緒だと紐付けしたおっちゃんがいたからな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これが単発だったら別に名前ばれたからって被害は軽微なんだよね
長年の積み重ねで過去の悪徳が紐付けられてるから、(本人には)大打撃に 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おるとが貼り付けようとしたPDFってなんだろ…
と思って検索してみたが
おるとの書き込みがコピペ拡散されているスレしか引っかからない…
ソフト発売予定表でもあるんだと思うが
WebページをPDFとしていちいち保存しているのだろうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_失うものがなければ、失うものはないんです(進次郎構文 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>137
やらかし方からすれば一端ローカルに保存したpdfをブラウザに表示したままにしておいて
確認せずに貼り付けたように見えるから元はありそうな気はするけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) そういやクラウドゲームの救世主のGeForce nowどうなったんだ。もう始まったのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>140
とっくにー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  スッキリでキン肉マンの話題が出て来てますね
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>141
|∀=) うわ…この話題の少なさはやらかしちまったな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今なら31日間無料なんだ!
https://cloudgaming.mb.softbank.jp 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>143
クラウドゲームはだめだと何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も
言ったじゃないか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>145
|∀=) そう。なんで今回GeForceを思い出したかというと、小型箱がおそらくダウンロードとストリーミングが売りと見たから。
   ダウンロードはともかくストリーミングなら一番近いのはGeForceだなと思ったんだよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはござる
キン肉マンの件は色々見てて
スクショとかで丸々あげて話してる人々と
Web版読者が先生の中で結びついてしまった可能性というのを見てなるほどと思った
親切心でWeb掲載残したっぽいけど、雑誌掲載再開したんだったらやめときゃよかったんだねえ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) まあ小型版箱は分厚く見えるからそれ以前の問題だけだな!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/yude_shimada/status/1303967561059508225
キン肉マンのウェブ連載始まってだいぶ経つけどずっと不満感あったってことかな
「スクショ拡散によるネタバレの横行」について思う所あるってのは理解はできる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>149
スクショネタバレに関しては俺も同じ気持ちだ
ただ、キン肉マンの読者は5分で消費してる人なんていないだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             作家の人が抱く忌避感としては当然のものだからねえ
今回は本来それを汲み取りつつ理性的に動くべき側のやらかしという 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゆで嶋田先生の中では「ネタバレ=スクショ」なんじゃないかと思えてきた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>149
|―――、  ただまあ創作物は作者がどれだけ制作に時間をかけてようが消費者が消費するのはあっという間というのは全てにおいて同じだと思うんですけどねぇ
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             担当者や編集部側が上手くハンドリングしないといけないのにそこがポンコツだった感じかね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>147
ファン商売でもあるプロとしてはちょっとイカンねぇ。
多分正しい意味でお客様は神様だよ。いろいろ想像力働かせて、
いろいろ蹴った足が、「本当のお客様にちょっとでもかすらないよう」に自制するのは
プロの大事な条件だ。
編集部のダイブアカンより総合的にはマシだけど、
一部の人には先生のやらかしの方が深く傷つけているかもね。
作品愛してない認定は酷だよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>152
感想も含めて気に入らないのではないかと思いますね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1話分を読むのはそりゃ5分かもしれないがキン肉マンと言うコンテンツ自体を5分で
消化なんてしてるつもりは無いしのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  金払わないでWebでタダで見ているようなのは読者じゃないって思ってるんじゃないかって邪推してしまう
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>156
文章によるーなんてのが付いてちゃちょっとね… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分のツイート参照増目的でスクショの人は「5分も消費してない」クズなんだから、
Web読者全体を5分消化なんて悪しく言う必要なんてこれっぽっちも無かったんだよ、
感情を酌んですら。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) まあいいや。
   客の自由失った製作物に価値はないよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>156
「感想はいいんです。ネタバレでなければ。」って先生自身が言ってたからネタバレでなければ感想は大丈夫なんです! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>158
まごう事なき邪推だけど、
この期ではもういろいろ言われても仕方ない。
最初からWebなんて上げなければ良かったんだ、になっちゃう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ、そんなこと言ってるとネタバレと感想の区別も付かないのか!
と言い出す人も出て来るが、例えばドラクエ11やらペルソナ5やら
ネタバレ配慮した結果、核心部分の感想が中々表に出て来ないのも事実で 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>158
それ言ったらアニメ放映だけ見てる人も殴ってるしなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  1週間かけて描いた漫画が消費するのは5分だし、何ヶ月もかけて作ったアニメが消費するのは30分未満だし、何年もかけて作ったAAAゲームだって
| ̄ω ̄|   速い人は一ヶ月もかからず消費する。それを悲しいと言われたら製作者なんてやってられんのでは
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Web版はフラゲという認識になってても驚かないですね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ご老人なので多分インターネットのことがよくわかっていないのだと思われる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             WiiU自体が売れなかったというのもあるとは思うけど、
Miiverseは内輪形成こそあったけど外へは広がらなかったなあ…
んでSwitchでSNS感想を外に投げたらめっちゃ広まってるというの見ちゃうと、うん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>164
楽しみが減らないように配慮してねってやると
話題そのものが減っちゃうんだよね
気楽に話せなくなる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今週のアレはまさかのアレが登場にアレもアレでしたね
次回活躍しそうなアレも楽しみです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             TwitterやっててWeb版は読まずに雑誌を読む層が多数いると想定しているのか、
或いは雑誌版しか知らない人たちがネットのネタバレで迷惑してると想定してるのか
想定している状況がよくわからないというのが本音 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オリガミキングでブンボー軍団のやべーやつ見て買った人、案外いてるようだしねえ…
(近年の出来から警戒してた人ら中心に) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             逆に言っちゃうと本人がそうなのかもね
ネットで見たものは五分で消費しちゃって後に残らんって感じで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でも過度なネタバレは勘弁な!というのも理解はする
掲示板ならスレは適切な場所で、Twitterならフセッターを使う、とか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>162
ネタバレ抜きでの感想を書ける人のみ良いは選ばれた人が喜びそうですね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  ネタバレ一切無しで読んだ人から共感され読んでない人の興味を引き作者も満足するような高度な感想を書ける精鋭たちが集まるSNSが求められる
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分で小説書いたほうがいいやつだそれ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お願い、死なないで○之内!
なお 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             総辞職ビームやガルパンはいいぞ構文は単発の映画だから使えた手法だったのよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ネタバレ禁止はしてはいけないと思います。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>153
何時間もかけて作った料理が数口で
食べられてしまっても
食べた人が満足してくれるなら料理人も満足。
そこで何時間もかけたのにと思ってしまうなら
そもそも料理を提供すべきではないと思う。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_キン肉マンが牛丼の味付けを考えるのに大量の工数を掛けていることを知って感動し
1杯の牛丼を3日掛けて食すシーンとか入れないと割りに合わんよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昨日も書いたけど話の核心に触れず感想書くのは難しいというか無理ゲー
それこそkwmr氏のようにどうとでも読める文章で満足するならいいけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             感想書くにしても「なんたらはいいぞ」みたいなたんさ…単純な言葉しか言えないのは嫌だなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             過度なネタバレと言っても当事者の裁量次第で変わりますからね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             5分で消費されるという言葉に対し、
2000人が読めば10000分、つまりほぼ1週間だというゆで理論出してる人いて吹いた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今回の件はそろそろ論題がとっ散らかり始めて混迷する気配が出て来たので
やっぱり人類が分り合うのは難しいのだなという感想(デカ主語 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ペルソナはネタバレ禁止令出したけど、
そのために海外で叩かれて範囲狭めたって話も見かけたなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>187
ゆで理論的には間違いじゃないしなんなら読者そんくらいいるだろうから説得力もあるな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>190
今回のでどうなったかはわからんが、
話の広がり方からすると2000って事はないだろうなあ
万単位、もしくはもう1桁上でもおかしくはない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>173
|_6) 任天堂公式実況動画(よゐこ)で冒頭の部分の尊厳陵辱・髪ゴア・風花雪月のISやぞと言われる展開(折られると不可逆辺り)流したのも、
   今回はやべーぞと口コミ出来て良い宣伝になってたよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>187
この理屈好き 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>191
1週間分はもうとっくに超えてるなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゆで先生はWeb連載もやりたくなくて紙媒体から切られて仕方なく始めた
ほんとは雑誌連載再開に合わせてWeb版も切りたかったけどこれまでの経緯上残してる
先生がもともと持ってた紙媒体至上主義(年齢的に仕方ない部分もある)と
スクショ貼り付けマンへの嫌悪感が悪魔合体して今回の騒動になってしまった感
そこを丸く収める方向に持っていくのが編集の仕事だろと思わなくもないが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそもですがネタバレ抜きでの感想を書く教育はしていないですよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>196
|∀=) 小学生の読書感想文かな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_厄災無双予約してきた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             私的にはゆでの人のお気持ち表明は、
そんな権限ないとしても問題とは思ってないんだよね
アカンのは、止めなければいけない
管理職レベルの雑誌編集長がそれに乗っかって、
曖昧な線引きしか出来ないのが大問題と思ってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>196
感想文とあらすじは違う、くらいのことは教えてたかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「過度のネタバレ禁止」は無理で、少なくとも口コミマーケティングと両立しないってのを、
そろそろ関係者が理解しないとね。
Twitter、昨日今日始まった訳じゃないから。
フセッター使えってのも問題解決しない。現時点で興味ない、潜在的対象の人に届かなくなるから。
(各個人が自主的に配慮するのはOK、強要するのは筋違い)
放逐すべきは「ラスボスはクッパ」型の、
興味を削ぐことを唯一の外的目的とする「悪意のネタバレ」で、
これを感想にかすりもしないよう、慎重に定義して切り取らないといけない。
「広めなくて良いから、すみません、感想書かないで下さいご協力お願いします」くらい明示すれば、
本当に特別なケースではアリだけどねー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>197
読んでどうだったかや1番心に残った場面を書くと思うので
ネタバレありきなのではないかと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>199
消費云々はイカン。あれはすべてを台無しにする。
他はまぁ良いんじゃないかな。
ただ、あんた好き嫌い問わずネットで食ってただろ、って思われるのは甘受する前提で。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             無料での商業Web掲載ってのは経済構造で見ちゃうと、
口コミで広めてもらって広告で売り上げ得て原稿料貰うってことなので、
厳密には口コミマーケティングとして感想からネタバレるのを嫌うって筋は通らない。
まぁでもそこまで厳格に見る人は総てでは無いから、多少反感を買うお気持ちとしては許容範囲かなぁ。
稿料要りません広めないで、とまで言い切れば大したものだけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>203
ああ、確かにあの発言はダメですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>203
|―――、  製作者全てが言っていい発言じゃないと個人的には思ってる
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本当にネタバレで面白さが失われる系のやつは、ファンなら言われずともネタバレ配慮した感想にしてる気がする
公式からネタバレ禁止云々言われると冷めちゃうなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キン肉マンの完璧超人始祖編以降の物語はインターネットでの盛り上がりと連動して流行っていった作品だと思ってるので、
負の部分だけ一方的に取り上げて全部禁止ね!って言うのはやっぱり悪手だと思うんだ・・・
そして一番悲しいのは作者も編集もそれを全く理解してなかったっぽい事。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>208
作者はいわゆる古い人間って感じで、気持ちは分からなくもない
あの頃はよかったなんだろう
編集はアカン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>106
見た目的にスイッチの3倍厚、ドック付けたら2倍厚ぐらいに見える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>209
言って良い発言というよりは、
「良くない発言だけど考え古い人ならしょうが無いかー(想像ついちゃってあきらめ」
位ですね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いやさー、人の記憶に蓋は出来ないって前提は大事よ。
かつて予言者育成で出題ディレクターをしてた放送作家?の方が、
いろいろリアル公演で「オチを知らないこと大前提」の題材やってるんだけど、
ちゃんと考えてるんだよね、ネタバレに困らない構造を。
たほいやとか人狼舞台とかは演者にその場でシナリオ作らせる構造にしているし、
マーダーミステリーの方は、複数作家でシナリオ継続的に生産する体制で、おそらくそれ前提で収支計算がされている。
古典芸能の多くは逆に、ネタバレても楽しめる構造で、
落語とか典型的に、サゲはアッサリと予定調和する演じ方も多い。
漫画も本来はその構造のはずなんだけどなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゆで先生の意を汲んでみたいなコメント出して紙面掲載開始に合わせてweb版の公開を雑誌発売日以降に遅らせるとかは出来なかったのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://www.gamecity.ne.jp/zelda-yakusai/products/
>>ダウンロード版 予約購入特典
>>幸運のオタマ(ゲーム内アイテム)
>>リンクが使える武器。
>>「ナベのフタ」と共に装備して戦えるのはもちろん、
>>他の武器を強化する際のブーストアイテムとなる。
http://www.gamecity.ne.jp/zelda-yakusai/img/product/benefits-image01.jpg
|n∀=)η だぁっせえええー!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>214
鍋の蓋愛好家には人気出そうだなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>206
作品なんてのは受取側が勝手に消費するもんであって
作者が「このようにしてくれ」なんて言えるものじゃ
ないんだからねえ
さらにいうと
作者の伝えたいことなんか半分もの人に伝わらないから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>206
悲しいって言われても週刊連載漫画ってそういうもんだろ、って話だからなあ・・・
むしろネットのおかげで個人で5分以上話題が持続してるまである。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>214
いやあ、なんだろうこの、貰い損ねても微妙に悔しくない感じw
個人的にはいい塩梅だと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>213
できたというか、まず雑誌掲載再開した時点でやるべきであったかなあ
それを慣習として月曜0時に残したままでいてのあれは正直甘えだ
つか、読者へのお願いは最終手段であって、
やれる事全部やってそれでもダメならって順序付けなきゃならんのが
先生の気分を悪くしたくないがためにああいう発言とメッセージ出しちゃったのは悪手で
そこは責められなきゃならんとこだなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.famitsu.com/ranking/game-sales/
トップ30が来てたがアベンジャーズはあまり消化率がよろしくないのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>220
10万本ちょいが予定されてた数かな
AAA級のものとしては寂しい限りだが、それだけ用意してこれか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>220
そりゃあ、おそらく小売的には9月最大のタイトルだったろうしね…
その意味じゃMAU3と比べたって意味は無いんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ選民様とキャラゲーは相性良くないわな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |〆⌒ ヽ   まあ評判が良ければツシマみたいに粘って売れ続けて順調に消化出来るでしょう
| ̄ω ̄|  
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>216
ゲーム業界でも制作者が色々言ってるのと通じるものがあるのかもね
楽しみ方は個人の自由だろうに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>214
これでビームを跳ね返せと言う事かな?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FFCCは明確に差が出たなあ
(まあPS4はDLでの購入も多いんだろうが) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>225
|∀=) 楽しまなくてもいい。
    なめてもいいし飾ってもいいし枕の下においてもいい。
    「買った」ならあとのことはどうしようが客の自由さ。
    顧客に「買った」あとのことを制限するのは許せない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://ec.geo-online.co.jp/shop/g/g513542801/
PS4アベンジャーズは特典付きが一週間でこの値段になってるあたり、相当… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>228
つまり積むのも自由!
いや、最近あまり触手の伸びるゲームがなくて積みは減ってるけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>228
そういやFF13だか15だか取っておくとーってアレなんだったんだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>229
リンク先のコレがえげつなかった
https://ec.geo-online.co.jp/shop/g/g513394501/
> 5,980円(税込)��新品定価 19,690円 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>225
最近小説界の人が呟いてたんだよ
・多くの人は作者の思うように受け取ってくれない
・過去読者の知った「類型」に当てはめて思考する場合が多い
・いちいち噛み砕いて読んでる人はかなり少ないっぽい
・結果推理小説等で「なんでその人が犯人になるんだよ!」という
 人を犯人と考える
 …というのをSNSを通じて知ったと
Twitter等で作者と読者のコミュニケーション取れるだろうと思ったら
作者と読者の間の「深い断絶」が現になって絶望しそうになったとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>233
それはそれで、読者の予想をいい意味で裏切る作品であればいいのではと思うけどねぇ
自分の考えたとおりの感想を持つ読者であるべき!みたいな思考の作者が多いんだろうか
と考えると、いわゆる毒親に通じるものがあるなコレ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>223
いうてもスパイダーマンの方は国内見ても結構売れてたし
なんだろなーこれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.gamecity.ne.jp/zelda-yakusai/news/info_200911.html
「東京ゲームショウ2020」の公式生番組が決定
東京ゲームショウの公式生番組では、世界初となる実機プレイを公開します。
「ブレス オブ ザ ワイルド」の世界観で繰り広げられる
「無双」シリーズならではのアクションをご覧いただけます。
実機プレイ以外にも、開発陣によるキャラクター紹介など、
最新情報盛りだくさんの番組となっていますのでぜひご覧ください。
|∀=) 思ったより売る気でやんの。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アベンジャーズはβテストやったらそれでもう十分だと思われたとかだったり?
まあ要はあまり面白くなかったということですが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ここではゲームの中身と売れ行きは関係ないとよく言われるし、実際Switchのソフトはそういう動きをしてるんだけど
どうもPS4のタイトルは評判と売り上げがある程度連動してる気がするんだよなぁ
コア層・選民層ばかりでライト層が全くいないと考えれば自然なことではあるけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>234
そこまででは無いだろうが、見てると「日本語分かる?」という
レベルの人まで出るようだから、最低限も伝わらないどうすれば?
みたいな感じにもなってるみたい
自分は現国のテストとかで「人は見たいものしか読み取らん」と
諦めきったからなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>214
あれだ
ファブスタイルだ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>238
コア層って言い方はちょっとわかりにくいな
保守的と言うべきかな
つまりハズレを引きたくない人々 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>236
ライザとリンクが並ぶ絵面よ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>236
任天堂からしたら繋ぎのタイトルかもしれんが
コエテクにとっては海外で売れそうな題材の無双という貴重なタイトルだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>239
国語のテストで原作者の意図を汲みとれって感じの問題に
原作者が回答したらペケ貰ったなんてのもあったしなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>171
アレという新キャラが出て来るというネタバレ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>233
ユーザー側からしたらそこまで労力割く義理はないんだよね
楽しむ為に購入するんだし
そりゃあ好きな人なら隅々まで味わうって人もいるけど
普通の人にそこまで要求するのは難しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>238
それも含めてハードの勢いがないってことなんだろうね
選民様だけだとAAAの良作しか売れなくなる
というか、良作じゃないとAAAじゃないって感じかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>242
|〆⌒ ヽ   どちらも素材を奪い尽くす蛮族ですしね
| ̄ω ̄|  
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>246
より気楽に楽しめるものへ流れるだけだしな
人間は怠惰なのだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             国内だとゼルダ無双は初動は大した数字ではなかった記憶
累計はどうだったか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>243
海外は任天堂販売だよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>251
なるほど、じゃあ任天堂としても重要なタイトルだ
そらあ日本でもチカラ入れて宣伝しなきゃ困るわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>244
基本「出題者の気分を述べよ」になっているからね
どう読んでもそうはならんやろがい!って回答になる場合も多い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             
>>252
そのため
トレジャーボックスは日本専用です! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>236
どっちも楽しみなやつ
発売日が近いのだけが問題だ
まあ、流石に年末の弾が今から増えるって事は無いだろうから年末年始でゆっくりやるか(フラグ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>254
海外勢激怒不可避 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             全自動バグ取りシステム
https://s.famitsu.com/news/202009/11205564.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>257
ぼんじょ歓喜! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「作者の死」ってのはなかなか受け入れ難い考え方なんだろね
いや自分もあの論文を自分で読んだ訳ではないんだけどさw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今から実写系鉄道シムでPS4に乗り込むのはチャレンジング?
PS4版「鉄道にっぽん!路線たび 叡山電車編」が2020年に発売!フルHDの実写映像で楽しめる鉄道運転SLG
https://www.gamer.ne.jp/news/202009110012/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1276369.html
ホンダ、新型「N-ONE」を先行公開 軽初のFFターボ×6速MTを設定
見た目がほぼ変わらんフルモデルチェンジってのも珍しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/zelda_musou/status/1304239115886501889
https://pbs.twimg.com/media/EhmVspyXYAUvy2R.jpg
ブランケットとか結構コスト掛かってたりするのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>260
多分Switchで作ったからついでじゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>235
_/乙(、ン、)_当時はアクティブユーザーがそれなりに存在していたという事だろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>214
パッケージの右下にある白いガーディアンみたいなのがプルア?
この大きさだと遠隔操作なのかなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>236
PVの最後に次の情報公開は9/26と出てたが
この生放送の事だったのか
とりあえずゲームは予約したw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5の価格まだー?(ちんちん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もう値段伏せてる意味はないはずだし、出るなら今夜あたりかなあと思ってる。
アメリカ基準で情報公開に都合のいい時間に出すのではと。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>268
明日の朝5時か・・・(SIEの都合の良い時間調べ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_どうせ買わないんだから値段とかどうでもいいだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>269
発表会のカウントダウン開始時間かもしれない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>261
キープコンセプトって形のフルチェンジとは言え、ここまで外観に差が無いとは。
新型ですって言って旧型売っても気が付かないレベルだ(笑)
高度安全運転支援システムの採用は後付けでは困難なモノも多いので、車体骨格から機関伝達系制動装置までガッツリ作り直しているはずだけど、ちょっとは見た目を変えても良いのではと思うなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 妖刀鯖助は血を求めているわ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼルダ無双、アメリカ任天堂公式にアップされてるPV
もう既に200万再生超えているんだが、どんだけ注目されているんだw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ふたばでキン肉マンのスレにマンガ更新に行くとほぼ全ページ転載されてて、Webマンガを見にいかなくて良かったぐらいだし
転載を否める発言しても総叩きにされそうだから無視してたけど、そんな扱いされてるのを見てるからゆで発言は納得できる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 無双もゼルブレの味付けならアメリカンも好んで食うわけ??
   訳わからないけど見た目主ならあり得るのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>273
切ってもいないのに生臭そう… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://topics-cdn.nintendo.co.jp/image/2020/08/31032641597745/0/012.jpg
ゼルダ無双は原作のBotWよりも画面が鮮やかに感じる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アメリカのゼルダ好き
日本では記念コンサートなのに
あっちは常設で各地回ってるとか言うくらいだったからな
コンサートで客ずっと呼べるレベルとか何それ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>277
|∀=) 切り口からはシュールストレミングの匂いがするという。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>280
生臭さより刺激臭が勝つわ・・・(CV:ララァ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今北。
ほぼ変わらんフルチェンジってプロボックスがそうだったけど
あれでも顔で見分けが付くからなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>276
|―――、  自キャラをむさいオッサンから可愛い女の子に変えた方が売れるのと同じ理屈ではないか
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             中途半端なリアルグラがダメだった説
個人的には無双の女キャラは嫌いじゃないけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ライザ無双マダァー??(*´Д`*) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>285
ないのでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今ゆでたまご先生がスクラップ三太夫の続編描くって(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             少なくとも現段階で公開されてる画像は本編の戦闘とほぼ変わらない見た目に思えるので、
おそらくその辺りでもボルテージ上がってるんではないかな>海外勢 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>286
カナスィ(*´Д`*)rz
ゼルダ無双買ってアンケートに要望しておこう(*´Д`*) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>275
スクショ転載については誰も異存はないと思うぞ
それ以外についてはゆで先生本人もジャンプ早売りを読み込んで
月曜日に友人にネタバレしまくってたというしなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ライザちゃんは本編終盤でチート錬金使って無双するから実質無双では?(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  普通に覇王翔吼拳も撃てる最強の錬金術師ですしねぇ
| ̄ω ̄|   無双だって余裕で出来そう
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_無双☆スターズ... 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_厄災無双PVに出ていたリンクとゼルダ以外の仲間キャラは四人全員死ぬらしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://news.yahoo.co.jp/articles/5298fabde324a370909e4d74cd66c88f77455833
Xbox Series SのCPUはPS5よりも高速ってマジ?
こんな記事が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>295
販売には影響ない話だが
速報@保管庫(alt)は耐えられまい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>294
ネタバレいくない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>294
アイツ口でかいけど風のカースガノンに負けるのか…
なんて言うんじゃない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>287
闘将!拉麺男完結編でも良し! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>295
箱の新型はPS5より高性能なのは前から言われてたけれど、安い機種ですらPS5より性能がいい所があるのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>300
CPUはダイサイズ食わないから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             流石にクロック周波数だけ抜き出して語るのは
雑な議論な気がする、議論的な内容の記事でもないけどさ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_ダイサイズなのに小さいとなwwwwwwwwwwwww 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>303
これからタダイマンの話をゲーム会社のひとに言いふらしてくる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>302
でもそういうのを気にするのが選民様と考えると、意外といいとこ突いた記事なのかも? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  茶目っ気から言ってしまったダジャレをリツイートとかで広める行為は止めよう
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ファイナルソードのヒトと指さされるのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>304
_/乙( 。々゜)_しなくていい!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>308
タダイマンがファイナルソードマンになってしまう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>294
黄金の国イーラは滅びるらしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>244
それって原作者が自分の意図を文章に表現しきれなかっただけだと思うなあ
国語のテストは基本的に「書いてあること」をちゃんと読み取れてるかを問うものだし
>>253
ちゃんとした国語のテストってちゃんと理詰めで解けるようになってるよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>310
この後実況があるのにネタバレ酷い(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うなぎいぬは世界を征服するらしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>313
|―――、  今のうちにうなぎいぬを絶滅させねばならぬ
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_でも後の時代に北条家が存在している以上ネタバレするまでもなくゼルダの生存は確実という 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>311
それは違うぞ
「どう素直に読んでもそうはならんやろ!」という回答の問題が
結構あって、友人間で意見出し合って出た結論が「出題者が
考えたこと」でしかないという
エスパーでないと難しい場合がw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>313
毎日うなぎ食わせてくれるならそれも良し 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             親父ギャグを冷静に返されることほどキツいものは無いのに鬼の所業だわ
ダイサイズとはICチップ面積の事で近年は進歩でより小さい大きさで作られるようになっている為
箱の様に大幅に大きさが変わっても問題は無いって事なのね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>317
人類は滅んでいた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>315
あれは家紋だったのか(ぼー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>320
つ 
https://i.imgur.com/apzTBkW.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>316
それは「ちゃんとした」国語の問題ではなかったという話では
入試なんかだと、少なくとも数名で相互チェックするから、そういう問題はあまりないはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>316
うーん、一部の悪問題はそういうのもあると思うけど
少なくとも大学受験で出てくるような問題は理詰めで解けるはずだけどなあ
当時、予備校ではそういう理詰めの解き方教えてもらったし、実際それで8、9割は取れたしなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             国語の文章問題は基本的に文章に出て来る文言を組み合わせて回答するのが基本なような 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>322
一応高校の試験だったんだがなー
アレで相当みんな歪んだのでとうぜ受験の問題は素直過ぎて
気が抜けたという話 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロジックで解ける様になってるか、又は既存の解釈を暗記して回答する感じだよね、あの手の問題
学校単位で教師が作成したテストだったのでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>325
|―――、  入試問題は誰が見ても納得できる正解じゃないと問題になるでしょうしねぇ
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「ゲーム&ウオッチ」や新ガンプラなど、昭和世代ドンピシャのニュースが満載の週に
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=toy/ctcd=2050/id=98152/
>>これは、1980年に登場した携帯型ゲーム機「ゲーム&ウオッチ」と
>>35周年を迎えた「スーパーマリオブラザーズ」によるコラボレーションモデル。
>>4,980円(税別)と手ごろな価格となっており、
>>おそらく40〜50代以上であれば、思わず飛びついてしまいそうなアイテムではないだろうか。
|∀=) 手頃???あれで??? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_回りくどく言ってるけど噛み砕くと素直なパターンとか結構あるよね
時間が制限されてる中でやるから焦って間違えやすいように誘導してたりとかね
英語でも会話文で虫除けスプレーの場所を間違えさせようとしたり極上ゲーを楽しそうに紹介したり 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>328
手頃! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             学校の各教科の勉強と受験で問題を解くのに必要な知識は別とか言われてたなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5情報をいち早く。ソニーストアでメール登録開始
https://dengekionline.com/articles/49850/
|∀=) 来たな…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>328
元の定価から考えると安いだろうが…  ねえw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これまでに積んだ徳を問われる!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>332
きたな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>332
なんかスパムメールで「特別に早期PS5購入出来る」とかいうのが出てきそうな予感 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あ、国内は徳を積む必要は無さそうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>332
有徳者たちよ、任せた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>332
もったいぶるなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まだPS5の発売日や値段すら発表されていないってのが凄い。そんなの無くても信者は買うって目論んでいるんだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             十度のファン向けは今のやり方でも付いて来る可能性はあるけれど、付いていけない一般層への対処はどうするんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             絶対売れると思ってたPSクラシックが確かこんな流れだった気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何気なくTwitterの日本のトレンドをみてみたら
リングフィット当選って文字が…
一体なにがあったんだ?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>343
マイニンのDL版当選した人多かったみたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             問題は何もなくても買ってくれるようなPSユーザーが日本に何人残ってるのかというところだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>344
自分も当たった
倍率下がってきたのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             前週リングフィットが一位に返り咲いたし供給が増えたという方が正しそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             集英社騒動、作家やら編集者やら末端レベルで
個別に意見表明してるの見ると
僕これ知ってる!セガチー牛の時に見た流れだ!となる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>341
考えてないのでは?
選ばれた人はついてくる、それ以上は考えない
みんなついてくると思ってるから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>348
取り敢えず連載してから毎週トレンドに入ってた怪獣8号は今回もトレンドに入ってるのは
良かったがそれでもちょっと語り辛そうではあったな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_作者が訴えなくても集英社は訴えてくる可能性が捨てきれないからねー
出版社に逆らう漫画家としてブラックリスト入りする可能性があり得るのも怖いね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             面白かった。良かった。のコメントが目立ちますね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             変態仮面…。
盗んだTバックの下着は男性用…19歳少年を逮捕「女性用と思った」【愛媛】
https://news.yahoo.co.jp/articles/e877e6696e3d4b506dc176420b1a3b35305a64ee 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Tバック
男性用
このキーワードから導き出される答えは… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             連載作品だと前話からの流れによってはキャラ名呟いただけでネタバレに成り得るからなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>328
当時の希望小売価格がスーマリ4500円、スーマリ22500円、ボール5800円
全部合わせて12800円が4980円はお手頃価格と言えるのではないだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いくら作家がお気持ち表明しても、出版社から出てる作品な以上
上の判断には逆らえんからなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.famitsu.com/news/202009/11205605.html
スイッチ『セブンナイツ -時空の旅人-』の
特徴や主要キャラクター、声優などの最新情報が公開
サブタイのせいでタイムマシンに乗り損ねてゲームオーバー
になる予感しかなくなる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             集英社全体としての見解が出てこないともう収拾つかんだろう
作家や編集部が個別になんかいってるんじゃさっぱりわからんもの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_集英社全体の話だから漫画だけじゃないんだよね
それを理解してるのかなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             プレイボーイ掲載漫画は表明通りだとして、同じ集英社の雑誌やWeb漫画も同等と考えるべきか
また集英社がそうなら小学館も同じって考えるべきかどうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20200911036/
コーエーテクモゲームス,東京ゲームショウ2020 
オンラインで行う自社配信番組のタイトルラインナップなどを公開
ライザ→まだ蛮族じゃない→三国無双
三国も新作発表のハズだがなんか立ち位置さびしげ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どこにあったんだそんなもの
https://twitter.com/RETROZARIGANI/status/1304281122960883712 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>362
ゼルダ無双、MCはゼルダ声優なんだなw
本人による実機プレイとかもあるんだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>363
どっかのホテルにあったのが整理で。パターンかな
最近、マットレスやワンドアの冷蔵庫の中古品が、えらいことになってるらしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こいつはひでぇオチだ…
https://mainichi.jp/articles/20200911/k00/00m/040/118000c 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何故これ
https://www.4gamer.net/games/999/G999903/20200910104/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>366
余罪もあるみたいだから情状酌量の余地はないけど、もしこれが初犯だったら可哀想だった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ずっと昔にフリーゲームの紹介とかで見かけたゲーム 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             それは私のおいなりさんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲームより配信元の建設会社に興味持つなど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>361
編集長と言う管理職が法務まで動かすと言ってる以上、
少なくとも集英社の漫画事業は同じと考えるのが自然だわな
個人の裁量で動かせると言っているのなら違う問題w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.yomiuri.co.jp/science/20200911-OYT1T50178/
「H3」1号機打ち上げ、21年度に延期…タービンにひび見つかる
スムーズにはいかぬものですのぅ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>367
3千円…挑戦的なお値段だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガリさんめっちゃ仕様変えてくるのなら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>364
青木さんはゼルダ無双にマリン役で出てたそうだから(建前) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             例の漫画問題、芸能界がネットNGで若い世代が離れて行って、
そこをネットで積極的にアピールする文化に奪われて言ってる気もするなあ
娯楽の多様化とか少子化というけど、やっぱりネットを、というか新しいメディアでの窓口を模索しているところは
相対的に好調であり、従来のところに固執しているところはやっぱり下がっているというか。
海外の音楽界シーンなんてそもフルバージョンPVを公式丸上げだぜ?
どうせ音楽の違法コピー、違法視聴なんてなくならないだろという性悪説的割り切りもあるんだろうけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラガリの仕様変更見たが、同一の武器や護符を一つしか持てない代わりに強化する事でPTメンバーに装備できる数を増やすと
相当な仕様変更な上に両方とも課金で強化材売ってたりしてたから補償とか相当凄いことになるが凄い決断だなぁ
大量にあって分かりにくかった護符や武器が表示数が減る事で判り易くはなるが、まさかこんな大修正で解決するとは思わなかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>378
とはいえおっしゃ!戻るかとはならんなぁ
ソロでチマチマ遊べるならともかくマルチはギスギスするから嫌なんじゃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>377
ジャニーズがその罠にハマってだ感じだけど、最近ネットには
積極的になったそうだけどどーなんだろうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             確かしがない氏の話だとドラガリ運営元の任天堂は儲けには関心が無いって話だったけれど
ここまで大幅な大改修での補償や数少ない課金要素を減らすって、より謎な扱いで疑問だらけだわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>377
正直たまに懐メロ漁りしてる身としては嵐を解禁してるぐらいでまるで足りぬ、キンキだのV6だの
TOKIOだの、いやなんならそれより前の光GENJIとか近藤真彦とかも配信して、新しい物はCDオンリーでも良いけどさ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.cnn.co.jp/travel/35159470.html
ワクチン空輸は「世紀のミッション」、貨物機8000機必要とIATA
こっちの空輸作戦はドキュメンタリーになりそうですな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>378
取り合えず武器護符はプレゼントボックスで溢れっぱなしのまま消えていってたからなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>381
儲けに固執しないから
課金要素減らすのでは! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガリさんフェス限定で露骨に強いドラゴン突っ込んだり、そのフェス自体開催回数が増えたりしてるんで、
エンドコンテンツ走ってる方々にとってはむしろ課金の圧は上がってるよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.4gamer.net/games/990/G999027/20200911050/
PS5の発売・予約情報が届く。メール登録がソニーストアでスタート
>なおメール登録は,利用者の購入を強制する
>ものではなく,メール登録をもって商品の
>購入を確約するものでもない。
こういう事も書かないと分からん人がおるのかー、と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>381
あの辺の面倒くささはある意味ガチャ回す事へ対しての阻害要因になってたかもしれんね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             課金の導線をガチャとドラゴン・武器の上限開放に集中させるのが狙いなんではないかな
枠拡張なんかはぶっちゃけ微々たる額だったろうし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガリのガチャに慣れきった体になると
他ガチャの渋さがツラ太郎 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガリはメギド始めてからご無沙汰になっているなぁ
武器作るのが面倒すぎて辛くなった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>308
|∩_∩   やーい、ファイナルソードでバズッた奴〜〜
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   それを言い出したらワタシは英国人同僚とルームシェアした話がBL作家にマンガ化されてバズッた奴では?
| ・ω・)     おかしいと思いませんか? 貴方
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガリとかメギドのサバトなんかはキャラ引く確率は高いからねー
…ピックアップ率は良く渋いと言われるFGOより低いことがあったりするんだがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>393
いや、そのままやし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>378
リバイバルイベントで普段使わない護符が増えて困ってたから個人的には助かる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガリって割と渋い部類に入らない?
てかキャラとドラゴン両方揃えないといけないのがしんどすぎた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>387
うーん、これって何のためのメール登録なんだぜ?
登録した人の中で選ばれた人にだけ予約開始の案内を送るんかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>387
なまじ近日限定予約開始なんて中途半端に不確実な言っちゃうと、
「その件とは別ですよ」ってのは明示しないといけなくなるですよ……。
そして、購入とは別として「徳 by Ittousai」と関係あるの?って疑問もね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             初期は護符もゴフッてキャラどころではなかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やっぱりPS5詐欺とか出そう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>401
おめでとうございます!
あなたはPS5予約ができる権利に当選しました!
こんなかなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>397
それなりにやってると配布石多いから
そこそこ揃うって感じかなぁ
メギドで言う指名チケットも安いし
ただ相対的に課金石が高いから
配布石で引けないと一気に悲壮感が出てくる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Nintendo Switch向けの新しいモンスターハンターゲームが「間もなく公開される」と主張されている
New Monster Hunter game for Nintendo Switch ‘will be revealed soon’, it’s claimed
https://www.videogameschronicle.com/news/new-monster-hunter-game-for-nintendo-switch-will-be-revealed-soon-its-claimed/
|_,,_
|∀=) ああん?? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             公開する気があるんならとっとと公開せいや 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今のカプコンってリソース的にカツカツに見えるので噂で終わりそうとしか思えんなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クラウド版で何を出すってことか(偏見 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>404
ゲハのあの手のスレが地球一周回ってきたんじゃね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5のMHが先なのでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             厄災無双の大型モンス戦闘でいいのでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>406
余裕はあると思うぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             逆転狩人とかだすのかな(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ファイナルソードハンターときいて(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>367
|―――、  見た目だけなら極上センサーが反応してしまう
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             5Gになったらスマホに本気出すって言ってたのはどうなったのやら。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>415
5Gがあかんので
後退してる感じ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>415
5Gが山頂で使えるようになるまでの辛抱 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそも本気出して失敗したらまた「本気では無かった」とか言うの? 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             今日はこれくらいにしといたるわ、的な 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>377
|―――、  年配の人気作家(配慮した表現)の考え方にその人よりずっと若い作家、編集者たちが巻き込まれてフォローに走らされてる感じが
| ̄ω ̄|   何とも言えない気分になる
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>416
6Gを待とう 
            
         
        
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             出そうな事は認めるのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>422
そうみたいよ 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>427
_/乙( 。々゜)_6Gはもっと範囲狭いとかいうオチにならんといいですのぅ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ストーリーズのリマスター+α的な? 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>429
無理だよ
次は80Gぐらい使うのでは? 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             今日最寄り駅の違うビックとヨドバシの売り場を観てきたけどSwitch Liteはどちらの店舗も全色在庫あり。
こちらは供給が間に合ってきたのかな?通常のSwitchとRFAは在庫切れだったけども。 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             MHWの素材流用してモガ村特化型的なソロメインのモンハンとか出してきたら
個人的には大歓喜。
まあ無いだろうけど(諦め 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             はちみつ もんすの森 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>404
まもなくねぇ
今すぐ公開したら? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそもモンハンの新作自体出せるのかという疑問
ワールドの追加はミラボレアスでラストだっけな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モンハンはトライで一から見直したのベースに10年使い倒したので
今回もワールドで見直したのベースに10年やるのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近の任天堂の動き方見てるとわざわざカウントダウンとかやってるとこが動き方ヘッタクソにしか見えんからため息しか出ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モンハンよりロックマンエグゼコレクションとかの方が嬉しいのだが… 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             モンランライダーズの移植でもすんのかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             へっぽこハンター育てるタイプのギルド運営でいいぞ
上司もぽんこつでいいぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>444
ワンステップフロムエデンでも買っとこう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>444
リベレートは今やるにはすごくつらいから仕様変えて欲しい
具体的に言うとただのマスをリベレートすんのにいちいち戦闘挟むのはやめてくれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>443
モンハンが出るとしてダイレクトで初紹介するなら、
いきなり「モンスターハンターダイレクトを公開しました」で済まされるんだろうか?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>450
ダイレクトミニのトリかアタマに紹介される可能性が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>447
闘技場の教官(MHX)と聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             狩り尽くせ アイルーの森
こんなんで(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             中身はやっぱり英語版なのかな。いや日本語でてくる箇所は限られてるだろうけど。
Retro-Bit,東亜プランの「ゼロウイング」など4作をメガドライブ/Sega Genesis向けカートリッジで復刻販売へ。いずれも特典付き
https://www.4gamer.net/games/999/G999903/20200911082/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>454
ゼロウイングは日本語か英語かってのは結構重要な気がする(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>455
_/乙( 。々゜)_そりゃただ例の英文が再現されてるかどうかやろw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             AYBABTU 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |_6) All your base are belong to us. 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そしてスルーされた大旋風 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>456
ある意味そこは重要なポイントやろがいw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             V・Vはテンゲンだから権利別なのかな…。
スラップファイトMDも? 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>461
どちらもMD版の開発は東亜プランじゃない事実 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             てったいしなければならかったや許るさーん!を再修正してまでやってるんだしー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             部屋をお連れします 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             上からも下からも横からも…。
「Xbox Series X」と「Xbox Series S」,メディア向けに公開された筐体のディテールをお届け
https://www.4gamer.net/games/990/G999028/20200911070/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ほほう、前のが好評だったんでスタンド単品やなんかも追加したのを出すのか
https://www.takaratomy-arts.co.jp/items/item.html?n=Y888601 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >後ろから前から
!!!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             17歳だから畑中葉子なんて知らんと(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一週間ぐらいで死にそうな人を二ヶ月ぐらいもたせて得られたのが敵意だけとかあるんで五分も騒いで楽しんでくれるとかすごくいいんじゃないですかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>466
背面も穴だらけだと思ってたら
割とクリーンなのね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>467
最近やっと近くに来て回せたぞ
ガチャの地方格差はひどいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>472
その手のをかっつり仕入れてくれるところが無いとホンマキツいよね…
ウチの地元、仕事猫第一弾のファーストロットは来なくて二次ロットからだったなあ
(しかもハズレありに組み込まれた状態で) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>470
医師は大変だよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「JAPAN eSPORTS GRAND PRIX」,「ウイイレ2021」「クラロワ」「ストV CE」「PUBG」の4タイトルで開催決定。賞金総額は500万円
https://www.4gamer.net/games/519/G051990/20200911095/
> JeSU(Japan esports Union)は、日本国内のeスポーツの振興を通して、国民の競技力の向上及びスポーツ精神の普及を目指して活動しています。
(。_°)うわあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             RFAの当選メール来てた-来月上旬が楽しみだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>475
まず加盟してる組織上部のスポーツ精神から鍛え直したらどうっすかね(鼻ホジ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>466
日本でもメディア向け公開やるんだ 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             もしSwitchにモンハンが出るのなら
昨年末にカプコンを退社した小嶋慎太郎さんの名前があるのかを確認したい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラジオ波焼灼療法?(ググったらこんなんしか出て来んかった) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>473
仕事猫は見たことないですね
ライダーの小物も来てない気がする
スズメバチは他で言うほどじゃなくてよく見るのだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>475
パズドラとモンストどっか行っちゃった? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パズドラでプロになったが為に賞金500万貰えなかったのは去年だっけか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんかネズさんがトレンドになってて何だと思ったら、
ポケセンで各種グッズ発売する上にトレーナーのfigmaも受注生産するという話だった
ちなみにfigmaの方で今のところ名前出てるのはユウリとキバナ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ここの人は知ってるけど嫌いだと思うけど
過去の任天堂のMHは知ってた忍がそれっぽい事言ってるから
おそらく Switchにモンハン出ると思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>485
ねとらぼですけど、この記事かな?
ttps://search.yahoo.co.jp/amp/s/nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/1909/19/news114.html%3Fusqp%3Dmq331AQQKAGYAZ-Z1eHImaP4MrABIA%253D%253D 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今北産業。
任天堂株、6万台には戻せなかったかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             嫌いとは一言も言ってないが…何言ってんだ?
マゾゲーが嫌いとは言ったけど
MH3Gそこそこやってたし
あとは胡散臭いうわさも嫌いだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いやいや
忍閻魔帖を嫌ってる人が多いって意味さ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             懐かしい名前を聞いたな…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             俺は嫌いじゃないんだがたまに出すと嫌がられるんだよねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             正直あんまり興味が沸かぬ
モンハンが出ても何か変わる訳でもないし
ああでもダブルクロスと売上傾向変わるようなことがあれば何が原因かは気になるかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそもモンハンに関する何かしらが出ることを全否定してる人ってほぼおらんのでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あの人まだ記事書いてるのか。
あれ?もう流通関係の職場には居ないんじゃなかったっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 何出してもいいんだけど「手を抜くなよ貴様ら」って感はある。
    Switchのカプコンソフトことごとく手抜き感すげえんだもん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             初耳だったけど元ファミ通の人だと言ってたのもみた
本当か知らないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うわーもんはんだー
と
うわぁ…もんはんだ…
のあいだ
流石に上の方寄りではあるけどー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いきなり出てきて何言ってるだ?という感想
忍の人の事ではなく貴殿の事だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>496
コロナでいろいろ延期とか言ってたし
近いところにはいるのでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんで嫌がられるかを「嫌いだから」と思ってる辺り、うん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>488
丁度1年前の出来事だったか。悲惨な事だったけれど賞金額についてこのような事が起こらないように規定変わったのかな 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             もうフォルダ名前バレからは立ち直ったのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もとあずまが事あるたびにコピペと一言で済ますのが手抜きだって?(すっとぼけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ken爺さん火消しは終わったの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>497
とは言ってもカプコンが何出せば本気に見えるかというと… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  ハゲにもコンプレックスがあったのか
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カプコンの本気なぁ…
正直MHWも色々手を抜いてるように思える所あるからちょっと何をもって本気と言えばいいのかわからんとこある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             光属性だし
光あれとかできるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>507
バレたスレでももう少しドンと構えてればバレなかったかもしれないのに
発狂するわコピペ連打するわ自分からばらしたいとしか思えなかったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>512
こっちもしばらーく静かでしたしねぇ…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一度Switch版MHXXをPSのMHWの前座扱い且つその後放置してるから今回も同じ事すんじゃ無いのかなって 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>512
まぁなんと言うかわかりやすい行動取ってしまうからほんと荒らしやるのも向いてないよねあの老人 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラーメンハゲって絶対空目する 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>514
あぁーそれはありそうw
1発でやる気のなさがバレてしまう奴w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             頭がヒカリちゃんで髪がメツだって? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>487
うーん昔は忍は流通関係の人だったみたいだけど
アフィにご執心なった辺りからそうではなくなった
ようなので、彼の情報網では疑わしいとしか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ここでワッチョイ導入した後、来なくなった人結構いるよね
自称アンチソニーさんに自称真のFE信者さんに… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             さすがに新作だとそれはしないんじゃないか?
…しないと思うけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>519
まあ今もアフィのあいだ文章があるけどw
酷い時はアフィだけだったりw
でもなんか習慣になってつい見ちゃう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>515
ほとんどの荒らしはそんなんよ
もうちょい自意識過剰ならコテをつける程度で、本当に巧妙な荒らしはこっそり消えてるかと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)NGするか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>523
メンタルがお子様ならそんなもんか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             switchにモンハン出すなら
MH3G(水中とチャチャンバ)にXXの要素(狩技や拠点移動)とMHSのライダー要素とモンスターマシマシにするだけで良いよホント(超無謀 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             レベルの高い荒らしは一つの場所に執着しない
狩場どんどん変えてくよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>475
PUBGは単独でうまく回ってる感あるんだけどなぁ
協会が絡んだ日中韓で大会やる中にあるんじゃ仕方ないか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カプコンの本気はMHWですからSwitchのMHを出しても本気に思われますかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>526
ライダーは今のところガッツリアクションしてるゲームなかったはずだから確かに欲しいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>527
つまりALT君はハイスペック荒らし!(ゲハ嫌儲なんJふたば何でもござれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本当に60歳なんかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>520
使い分けてるだけでないかな?
例えばレベル5、けもフレ、ガルパンのコミックの一部で
グチグチ言っては消えるのとかとほぼ同じ行動してる気がする
同一存在と考えるとあの人とそっくりかなと思うね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>509
まあ、60過ぎたらなあ…(ワイは40過ぎてもう白髪だが) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>520
リーリエにやたら敵意剥き出してる人とかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             レベル5は迂闊になんかいうと怒られる時あるね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>535
あれはaltじゃないかな?
語彙が全くないし、使う言葉のレベルがほぼ同じ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あれはLv5の信者に見せかけてLv5の印象悪くさせようとしているのかもしれない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>537
スマイ類がよくalt言われてたがそれはマジだったか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             誰がaltってのは重要じゃあ無くて荒らしになり得る書き込みに注意しようって事なんだよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>538
そうかも知れないけど
それ以前は普通に喋ってんだよね
何回かレス辿った事あるけど
本当に好きなのかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>533
520も遠回しに同一人物と言ってるんだと思うが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>538
レベル5とかビルドダイバーズ(思い出した)の人に共通するのは
・そこそこの知識でなんかゴネる
・色々言われると話題変えるような様子見せつつ、結局同じことグチグチ言う
・立場悪いと他の話はせずに消える
という感じで非常に「井沢くん」に似てる気がするので、ヤツではないかなーとw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ本当に好きでそれをキツく言われるのは辛いって気持ちは分からんくも無いんだがそれを
言ったとこでどうにかなるもんでも無いのでそういう場合は意見を否定しに行くよりはそうかもしれない
けど何となく明るい方にならんかなと試行錯誤してはいるのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リーリエは親に屈しないキャラクターだったから嫌ってるってのはかの嵐とプロファイル的には合致するんだよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_MHなんかもここで言われるようなこうしろってアイデアをそのまま入れたら評価ガタガタのゲームが出来上がるだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>546
ある程度賛否両論な方がいい気がしなくもない
本音はある程度ヌルい方が気楽でいいってだけなんだけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>543
コテハン付けてないから本当に本人じゃ無くても否定しきれないのもあるし
自分なら空気を悪くした要因が自分にあるとわかるなら以降は書き込み控えるかな。何書いても突っ込まれるだろうし
ここには害悪な荒らしが何人か居着いているから勘違いされ無いように名無しは注意しろって事なんだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>546
いつかぼんじょ氏の言ってたプレイヤーの言ってる改善意見をそのまんま鵜呑みにするのは駄目だがそういった
声自体は出してもらえないとその中にある不満の本質が見えてこないみたいなのは印象に残ってるなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>542
うん、伝わらなくて困った
あとガルパンやL5の人は別だと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             褒められるのは危険
つまりPS5 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今なら大丈夫かなーと思って
ゲハのノリで日野さん弄ったらすぐにレスされてビビった
あれ以来、レベル5の話題は一切してない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>549
砂金を探すみたいな感じかな?(例え話警察に怒られそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>551
今この瞬間は褒めてた人たちは静まり返ってるよ!
…きっと箱の側が発売日とお値段を先に発表したからですけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>551
メディアとかゲーマー自称する人には褒められてる気はするが…個人的には今のところあんまり褒めるとこが見あたらん… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MHの回復役を使った際のモーションなんとかしろって言われ続けてたけど、MHWで海外重視になった途端修正したと聞いて驚いた
そして修正後自体の評判も悪いようで二度驚いた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             元々歪な方は箱SXと同額以外の選択肢ないんだから、さっさと発表しちゃえばいいのにね。
箱SXが599$ぐらいを想定していて、今SONY本社にどう言い訳するか悩んでるところだったり? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MHは3DSのグラがどうとか作ってる人がネガティヴだったのがげんなりしたな
目眩がするだっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 「○○はこのゲームならではだから削っちゃ駄目だ」って声は良くないね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>557
それはないはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>556
なんかね…思ってたのと違ってたのよ…
走りながら飲んでガッツポーズすると思ったけど思った以上にチンタラしててね… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>550
長らく見てないから覚えてなかったんでそっち混ぜたけど
そー言えばaltっぽかったっけ
使う使わんにも荒らしの方で旬とか余裕がないとかあるだろうしね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>555
そういう状態なんだよ
ラボも速報@保管庫(alt)はたたいてた
ああいう感じで表に出てくるのはいい話ってのが一番危ない
なんでもそうだが否定的見解がないってのは
非常にまずい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>560
箱SXの予想額のはなし? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>559
あくまで「変えた方が面白いのであれば拘る必要は無い」よね、逆にそこが理解出来てないと破壊の仕方が
「新規に受ける為には今までと違った方が良いから取り敢えずぶっ壊す」とか雑になるとまずいけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>564
そうビジネスするうえで仮想敵設定してるなら
どんな価格付けも想定するのは当然なはなし
ゲームならレンジは読みやすいわけで
XBOXseriesXの499ドル想定しないなんてまずありえないよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>559
それを聞いて思い出した
FEエコーズのスタッフに対するインタビューだったかな
近年のFEでは極力「ファイアーエムブレムと言えば○○」みたいな
イメージを作らないようにしているとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>563
あの見た目で否定意見が出てこないのは確かにヤバいな!w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ところがだ
どうも私の話をみんな笑っているっぽいのだ
いくらなんでもPS5が売れないなんてありえないだろうって感じで
これは大変まずい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>549
診断もそうだな
鵜呑みにはできないが訴えてもらわんとわからん
訴えなくても反射的な筋緊張や画像検査血液検査でだいぶわかったりもするが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>567
>ファイアーエムブレムと言えばてごわいシミュレーション
>やりはじめたら眠れない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             好調!好評です!たぶん。
「PS5」の発売お知らせサービス登場、アクセス集中でつながりにくく 「本番もヤバそう」と不安の声
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2009/11/news159.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>569
まぁソフトでなんとかなる!みたいな考え方してる人多いしそこはね?
そういう状況がヤバいんだろうが
形仮説はほんとちゃんと説明しないと突飛な考えとしか思われないのはなぁ
何か上手いこと説明出来る方法あるんだろうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             多分ない
ないので多くの人はとんでもなく変なこと言ってると思われてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>556
回復時にリスクとして一定時間静止するのはアクションゲームとして全然わかるしガッツポーズ自体はわりと好きだけどな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>565
格ゲーだとゲーマーには受けるけど新規には苦痛な変化が多かった気がするなあ
スト3サードで投げやリープアタックの操作方法が変わってブロッキングが偶然発生するのを防ぐようにしてたけど
初心者には特に操作が複雑になるだけで何のメリットも無かった気が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             実際ヤフコメでysd意見取り上げられた時のコメント欄とか酷いもんなのでまあ無理だろうなって 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) どうもDQ11がその「DQならでは」に囚われすぎてた感があったので、その思いはますます強くなった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>572
そんなもん十分な用意なんかしてるはずもないから繋がらないとか当然でしょう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>579
というよりも
おそらく狙っている 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5のマーケティングって
なっていったらいいのかな
ものすごく用意周到感がありすぎる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>580
狙って回線細くしてるとか、それはちょっとなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スイッチモンハンの発表があるとすれば
タイミング的にはTGS絡みじゃないかと思いつつ
実際の所カプコンがモンハン出すのであれば例の新型に合わせる気もするので
発表はまだ先じゃないかとも思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>580
問い合わせが殺到してる感じを演出してる? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>582
別は細くはしてないと思うぞ
増強してないだけで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>576
ただストⅣ的にはそもそもストⅢが一番駄目だったのはキャラほぼ総入れ替えの上でその
キャラ達がちょっと受けにくい感じだったとこな気がしないでもない(個人的には好きな奴居るけど)
まあシステムは勿論厳しいと思うのだが見た目的にはまずそこだと思った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>584
そう感じる
あまりにも出来すぎてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 「品薄商法」じゃないか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             選民向けの施作は用意周到かもしれんけど、肝心のPS5を広めよう
と言う方面にはどーも上手く行ってる気はしない>PS5 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             爆売れすることが前提なんだから問題ないな!
売れなかったらクッソ寒いやつだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>590
謎の抽選とかして選民したけど発売後普通に買えたPSミニの悪口は 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そうだ、アクセス過多になったら怪獣でもだそう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             某漫画さんに贈りたい1冊!
https://twitter.com/Koz_therefore/status/1304293892381003778
コレさえあれば銃器なんてちょろいもんだぜ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             品薄商法といえば
新商品のカップラーメンとかジュースが人気すぎてってのは眉唾でみてたな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             選民と上司に「PS5は大人気なんです!」ってアッピルするためのテクニックだぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ニンゴジが話題になった事を同じようにやろうとしているとか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>574
ないのか…
>>586
形仮説的にぱっと見の魅力がちょっとなー…
ユンヤンやショーンは性能的にヤバかったけど上手い人が触らんと良さがわからんしな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_実際人気なのは間違いないやろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自演で需要をコントロールできるといいね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>594
あれは新製品時にある程度の数を先に作って貯めてドサっと出すんだけど
人気出過ぎてそれ以降の定期的な生産量では間に合わないから
一時的に市場からなくなるんだそうな
後で生産量増やしたら安定する 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             当時の事は流石に知らないがケンちゃんラーメンは常に新発売だったって聞く 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             消えたキャラ使ってた人からすりゃ従来キャラ使える人とはスタートから差がついちゃうしなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>601
あれは新発売まで含めて商品名というオチがついてたはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             鉄拳2でキング好きで使ってたけれど続編で死んで代わりのキングが出てきたっけ。なんとも言えない微妙な気持ち 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             販売数も明示してないしいくらでも演出し放題だよなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>600
あれ 休止発表するまでは問屋に一杯あったりするんだよね だから最初はすげーある。でも発表すると一気に消える
ソース出せと言われても出せないんだが オレンジーナとか問屋に買いに行ってた小売の俺のただの感想
俺の地域外で爆売れの可能性は全く否定しないw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             てか結局マジで価格出ないまま予約始まる感じなん…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>597
大テレビ東京グラフ見ても
わからないんだから方法がない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>606
いや、平台山積みが突然消えたりしてるの見てるし
引っ込めたんだろうなってのは想像が付く
一晩のうちに売れるってのはちょっと考えにくいしね
(転売屋がゼンブゼンブしたとしても) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>586
アレックスも主人公としてはちょっとキャラが弱いというか
そもそも初心者がまず触れるような主人公キャラを投げキャラにしちゃダメだろと思った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>607
予約前にはだすよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>608
|∀=) いや高校程度の数学がわかるならあのグラフ見ただけでわかんだろ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>607
オープンプライスですということにしても
公式通販で扱う以上値段を出さないわけにはいかないし
どうするんだろうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそも初心者が格ゲーで主人公的立場がどのキャラかわかるのだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>612
分からないんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >PS5の発売日や予約開始日が決まり次第、事前にメールアドレスを登録していたユーザーに詳しい情報を配信するとしている。
なので予約を開始したわけではないことは注意じゃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>614
強いて言うならまあ見た目的にも大抵はパッケージで真ん中に居る奴が主人公かな?
そういう意味でも重要ね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キャラ選択の時に最初にカーソルがあってるキャラが主人公(適当) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Caveが絡んでるけど弾幕シューティングじゃないのね。
「ワールドウィッチーズ UNITED FRONT」で事前登録の受け付けがスタート。360度の全方位シューティングバトルを楽しめるアプリとして配信
https://www.4gamer.net/games/493/G049327/20200911083/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>617
日本の格ゲーだと大抵日本人がいてそれが主人公みたいなのが多いのは分かりやすくていいのかもしれない
が自分はひと目見て気に入ったキャラ一筋で上級者向けだろうと関係無いのだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>620
そのせいかジョー東の使用率が高かったと言われる初代餓狼の話かな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             元あずまグラフそれ単体でわかるのは
勝ちハードははじめっから伸びるってな
一面だけではあるからなw
勝ちハードに共通する要素ってのが
見た目しか残らなかったって話は
まあ一足飛びには理解できないってか
したくないんだかもしれんさw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>614
スト3のアレックスとかファイターズヒストリーのレイとか
主人公なのに、リュウや溝口に食われて認識されてないね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあリュウを前にしては8割の主人公は霞むだろうが。EDまで行ってパーフェクトでラウンド落としてるのは、うん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あずまグラフ→発売2週で決まる→要因X→アイポンで見た目と確信→更に(プレイ)スタイルが重要→根底に時代に合わせたライススタイルがある
ざっくりこんなん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>606
用意してる数が人気に負けると一気になくなるね
売れる時はチェーン店なら他の残ってる店から引っ張ってくるし
>>612
理解出来ないのでは?
グラフじゃなくてまず自分の信じる理論にあったグラフの見方するのでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             忍殺アカウントは通常運転だった
https://twitter.com/njslyr/status/1304351735100530688 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そう分からない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ZZ風に言うと常識と言う眼鏡で僕達の世界は覗けやしないと言う奴か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Vitaの予約もサイト繋がらなくなった記憶があるんじゃが… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>614
レスリング主体のキャラでも投げじゃなくて打撃主体のキャラで良かった思うんだよね
…というかなんでセカンドで投げのヒューゴー出したんだw
まぁライバルポジなのかもしれんが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>551
|―――、  デカいとか白いとかデザインがダ…独特だとは褒められてる事あまりないというのに!
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ココに居ついていると価値観ってか判断基準がかなり偏るが…w
ソレでもそんなにPS5大本命みたいなユーザーの声はあまり聞かないようにも思う。
いやダメ出されているっていうよりそもそもネタになってないだけかもしれんが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>632
×褒められない
〇口にすることを憚られる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>633
こういうゲームが出てこういう風に遊ぶ
ってのが決まりすぎてて語るところが無いっていう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あんまり話題にならないからサイレントマジョリティーで支持されてるはずって補正がかかるのでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) PSPが勝ったと認識するならだめだろうね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)とりあえすクラフトピアで小麦自動栽培装置を作った。
4枚分だけだけど、こりゃ楽だわ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  風呂あがりコケ。
| ,yと]_」  PSPといえば結構ロンチでは数作れてなくて、
「品薄だけど発売数週は潤沢なDSと大差→年明けの週販だけDSより上」
となり、その勘違いが生まれる要因になりましたけど、
国内ロンチに数が潤沢にあったらどういったグラフカーブになったかは気になるところ。
「品切機会損失」が迷信だとすると、「VITAよりはそれなりに」なグラフといった感じかしら。
(一応、AV機器としては新しいスタイルとして一定は行けてたようなので) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             凄い絵面だ
NGワード:発熱
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1276525.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ふたばで見かけた
ttp://may.2chan.net/b/src/1599831280050.mp4
・・・なんぞコレ・・・? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カップ麺の応募懸賞かなんかのCM?
中国でやってんのかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS4出荷絞り過ぎて中国転売価格がSwitchを上回ってるんですってね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>641
(。_°)多分台湾。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             中国政府が認可した10番目のSwitchタイトルがリングフィットなんだっけ
しかし10タイトルしか遊べないなんて… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>641
最後に「この番組は○○の提供でお送りします」
って日本語で言うの何でなん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             京都銀行が株価好調らしい
488万株も持ってるのかーいいなぁ
http://www.asahi.com/business/stock/kabuto/Ctkkabuto1815787.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             京都銀行の株を買えば任天堂の株主といえるのでは(ぼう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日課ー
うーむ
http://koke.from.tv/up/src/koke33672.jpg
医者に行きたいのだけどなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>649
早めに行くほうがいいんじゃないかな
冬に近づけば近づくほど患者は増えるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             インフル客増えてくるからねえ
あと最近コロナ対策の影響か
小児科が観るような病が軒並み低い水準に抑えられてるという話も見かけた
つまり患者の減ってる医者を支える意味でもこの時期で良いと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             多分このまま行くとインフルも今年低めになる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)眼鏡ー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             時が未来に進むと誰が決めたんだ!?
レコードの売り上げ、CDを上回る 米業界団体報告
https://www.afpbb.com/articles/-/3304140
ストリーミングの方が多いけどねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             レコードは音質というメリットがあるからなあ
CDは逆に中途半端になっちゃったかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             みんなDJやりたいんだな!!!(偏見) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コレクションアイテムとしては場面のデカいレコードの方がいいよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちらっと話題が流れてきたけどぞれ以上追わなかったが、こんな話だったのか。
ベスト電器が店舗でのNintendo Switch転売に関する声明を発表。転売屋と店舗との癒着が疑われるも、事実関係は調査中
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200921-136554/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>658
これどう見ても任天堂は被害者でしかないような… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>641
| ,yと]_」  京東…ってことで、中国本土ですな。検索したら動画も載ってる公式サイトがあった
●お菓子・カップ麺・ジュースとコラボのページ
https://pro.jd.com/mall/active/22MajhGaqDG2ykZBPaEUVJNg7WHe/index.html
●京東における任天堂switchの公式ページ
https://nintendoswitch.jd.com/
なるほど京東ってテンセントグループだったのか
https://netshop.impress.co.jp/node/5215 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>640
これ、充電しかできないのね
データ転送でもできるとApple Configuratorが使えて便利なんだが
そしてHorizonはシナリオ進めずに廃墟散歩中
自然に飲まれた水没廃墟とか良いよね…
ttps://i.imgur.com/HUYTEll.jpg
ttps://i.imgur.com/GKMCMQ0.jpg
ttps://i.imgur.com/ShfyD7F.jpg
ttps://i.imgur.com/wNNFJ5R.jpg
メタルマックスもグラフィックを売りの一つにするならこれくらいは… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             起きたわよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>658
しかし古物商持ってる店が本気で転売屋やってるのは
さすがにマズいんじゃないかと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>662
ねなさい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>454
画像右下に注目
http://www.4gamer.net/games/999/G999903/20200911082/SS/002.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>665
なんつーピンバッジだw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはござる
前に転売ヤーいるからSwitchを店頭に出せないって言ってた人、
名前が「やまだえれき」だったのだが
ヤマダ電機は今回問題になってるベスト電器の親会社であり、
また今回の転売バレには近隣のヤマダも巻き込んでいるっぽいので
偶然の一致とは思うがうーん…と思う所 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはござる
昨夜は久々に一人サイゼ飲みして記憶が曖昧なのだが
ちゃんとベッドで寝てたようだ、風邪ひいてなくて安心。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはこけー
>>658
これ、最初ベスト電器が「不正転売は事実無根」って公式サイトにリリースだしたんだけど、後で取り下げてるのね(公式サイトのキャッシュは残ってた)
当初は仕入れ台数と販売台数と売り上げ眺めて問題なかったけど、
POSで同時間で数十台が同時に処理されててこりゃやべぇって話になったのかなと勝手に想像。
ベスト電器と親会社のヤマダ電機は休日返上しらん。放置したら会社全体でスイッチの割り当て台数絞られかねないし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>669
系列店店員と思しき人からそんな感じのタレコミもされてるみたいだし、
見たら一発でわかるレベルの何かがあったんだろうなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今日は休みだ
↓チョモリアプスーアもとあずま 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>670
大勢に影響はないとは言えこの規模だと
周辺に住んでる人は買う機会をほとんど失ってそうだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アクセス集中により、PS5の「商品販売情報メール」登録を一時停止に
https://news.infoseek.co.jp/article/mynavi_2124550/
|∀≡) ああそうですかい…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>673
別に予約でもないのになんでそんなに… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             勝ったな、ガハハ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 擬似的に「ヒットした状況」を起こしてるっぽいなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Vitaの店頭予約すごいみたいな話を思い出すわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>676
いいじゃない、選民と上司が満足する 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはこけ
結果が出るのが今から楽しみですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>673
出来過ぎに見える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             登録だけで一時停止するほどの負荷がかかるのかなぁw
アカウント持っていればワンクリックだろうし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Switchはこんなことなかったどころか
予約初日は余裕あった
それでどうなったかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>682
つまりPS5は空前絶後の大人気!(ヘソで沸かした茶を飲みながら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             結局発売されてみないとわからんのだし
今はこれからの推移を見守るだけでいいんじゃないの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エンジニア目線だと、
負荷の高いシステムではないし、アクセス数が多くても一回登録すれば二回目のアクセスはないから
システム側の問題ではないと思う
事情はわからないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             先に登録できたのが真のPSファンって事で
高みの見物で良い気分にさせるのが狙いなのかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>686
というか変なはなし
メール登録できないじゃなくて
サイトに繋がらないだもの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>687
ピンポイントで登録サイトにアクセスできないってのはちょっとおかしい気もするなぁ
PS5のニュースレターの登録は今でもできるのにね…
と言うかニュースレターを配信しているなら販売情報もこっちに送れば良いだろうに
なぜに別枠用意したんだろ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マイニンストアでもゴジラは見れたしな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>688
SIEにセレクトされたエスペシャリーなカスターマーオンリーにプレゼントするインフォメーションだから喜ばれるのじゃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://jp.ign.com/playstation-5-1/45658/news/playstation9
そういえばこのPlayStationのドキュメンタリー映画はどうなったんだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近(でもないけど)だと
マスクの抽選販売の時とかに
入力画面までは行くけど応募完了してないって何度もなったなあ…
サイト自体にエラーが出るのは比較的少なかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             えーと
https://www.sony.jp/playstation/ps5/
>アクセス集中により、お手続きに時間がかかりご不便をおかけする状況となったため、
>メール登録の受付をしばらく停止させていただきます。
>ソニーストアでのPS5発売販売情報(予約情報含む)が決まりましたら、
>My Sony IDにご登録されたメールアドレスにお知らせ致します。
 >「メール登録」には、My Sony IDが必要です。
ほうほう
https://www.sony.jp/msc/faq/index.html
>My Sony IDの登録について
 >Eメールアドレスを持っていないと登録できませんか?
  >はい、My Sony ID登録にはEメールアドレスが必要です。
お、おおう?
手続き的にはすでに登録済みのメールアドレスに配信を希望するだけ…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコケ
チコちゃんが鉄オタすぎる件 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコケさん
PS5に予約殺到みたいで大勝利ですね(ぼ
穿った見方をすると、自作自演臭を感じてしまう
事実ならそれはそれで鯖弱すぎね?なんだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マイナンバーカードの電子証明書更新で朝一に市役所来たが既に20人待ちって…
新しいカード貰うわけじゃないし
ネットで更新できるようにして欲しいなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マイナポイントは電子証明書無くてもいけるけど、給付金は必要だった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>693
事務的にはメール配信希望だけですが裏で行う確認事項は結構多いです… ハハハ…
裏の処理が負担になるのは余程の場合になりますが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>680
 https://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/0085a6aaeec6ea5662aaf0007e466ac6_600.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>698
まぁどのくらい功徳を積んでるかチェックするのとか大変そうだし(違う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メール登録から既に功徳チェックは始まっているのですね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/Xbox/status/1304540226057121794?s=19
本棚にXSS置いといたけど
見つけてくれた?
そこにあるとは思わんしなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>702
気付くかそんなもん。
本棚ではなく、大量のWii本体(白)に紛れ込んでたら、見つけられるかもしれんが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             てか、こんな事したらますますゲーム機だと認識してもらえんのでわ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             WiiUの本体側的な話になってるかもしれんな…w
いや邪魔にならないってのは大事だとも思うが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし少年サンデーのアプリ開いたら連ちゃんパパの作者がパパのモデルにしたと言う
あだち勉先生を描いた漫画が今日から始まってて驚いたぜ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             勉センセはフジオプロの重鎮でありながら、
連載には恵まれなかったんだよなあ…
読み切りでロックマンの漫画描いてた事もあるらしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://pbs.twimg.com/media/EhrWKSqU8AARWSx.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EhrWKSeUYAAkweb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EhrWKWqWAAEYjK8.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EhrWKSoU8AEGjFB.jpg
おやおやおや 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Apple、クラウドゲーム配信認める 不満噴出で規約修正
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO63776010S0A910C2000000
>> 米アップルは11日、ゲームを逐次再生するクラウドゲームについて一定条件を満たせば「iPhone」などでの配信を認めると発表した。
>>従来は同種のサービスを「規約違反」とし、米マイクロソフトなどが改善を求めていた。
>>人気ゲーム「フォートナイト」の開発元との訴訟が続くなか、アプリ開発者側に譲歩の姿勢を見せたといえる。
|∀=) やったところでクラウドゲームが生き残れるかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>709
譲歩の姿勢を見せるならラストオリジンのオリジナル版の配信をだな(無理 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>709
>多くのゲームをまとめて紹介するカタログのようなアプリを配信できるものの、
>一つ一つのゲームは「アップストア」を通じて個別のアプリとしてダウンロードする必要があるという。
>アプリ内での課金についても、同社の決済システムを使うよう命じた。
……なんというか…こんなんで譲歩というのも微妙すぎるハナシだな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             『Minecraft』がPlayStation VRに登場! お馴染みのブロック世界を最高の没入体験で楽しもう!
https://blog.ja.playstation.com/2020/09/11/20200911-minecraft/
|∀=) 文章気持ちわるっ!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>710
DMM版まだー? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             逆にPSブログの翻訳記事で気持ち悪くない文章だったことが一度でもあっただろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>712
これ、一応Mojang側が書いたんじゃないの?
いや、気持ち悪いのは気持ち悪いんだけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそもHTML5ゲーなら既に林檎帝国の外に居て林檎租税回避できると言うのに
既にほぼ死に体だったりするんじゃよな…
公取委、アップルを調査 ゲーム配信でヤフー妨害か
>2018/8/16
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34182530V10C18A8MM8000/
そういやこのハナシどうなったんだろな…全然続報来ないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS classicを思い出す 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             揺れてる? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             揺れてるのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             長めに揺れた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)地震大きめ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             神奈川県央あたりだけど揺れは感じなかったな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昨夜の雨は凄かった九州人 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             くっ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ころ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>713
まぁ1番無難な落とし所はそこだな
マギレコみたいな形式になるのかプリコネやけもフレ3みたいな形になるのかはわからんけど
個人的には後者の形でやって欲しいのはある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ベスト電器の調査結果出てリリースされてたけど…
なんかアレだなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ベストが買取してたのは初耳だった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これは便利
https://twitter.com/p8HMIUHYW1KUF6c/status/1304607116720656384 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>729
忘れ去られた頃に剣も土台も壊されて魔王復活するやつやん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リスボン無敵なしとか酷くね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>727
該当写真で確認出来るものだけ言い訳したように見えるなあ
ところで系列店からデータ覗いたら、確かに同一人物に何個も
売ってるデータが見えるそうな
他の店からパッと見て分かるんだから、ちゃんと調べたら
もっと出るのでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             勇者と戦うのに光耐性に振らないから…(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>732
説明にかなり不自然な所があるんだよね
同一客に何度も売ってたというのもアレだし、
箱に関しても3名が一斉に取りに来て
(今の時期でそれって時点で変な感じもするが)
運びやすいからって箱が渡したというのはSwitchの輸送用の箱が5ピース1箱と考えると逆にでけえし、
用意してた言い訳を鵜呑みにした感じがするんだよなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ランチ
https://i.imgur.com/jEPrMdo.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5 release date possibly leaked ― and it's later than Xbox Series X
https://www.tomsguide.com/news/ps5-release-date-possibly-leaked-and-its-later-than-xbox-series-x
|∀=)b やったぜ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>735
マグロとそうめん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             丼がミニ丼に見える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>736
_/乙( 。々゜)_遅れても高性能のPS5が売れない理由はない
主役は遅れてやってくるもんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>739
PS4たしかXBOXONEよりあとだったはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ジンクスを守ってPS4と同じムーヴを目指してるのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_なんだよライバルより遅く出せば勝利確定じゃんやったぜ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) ジンクスじゃない
    迷信だ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うなぎいぬの迷信 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>729
遊戯王のアニメ思い出した
無限に復活するけど全自動で倒されるので負け確定ループ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ナンドモォ(FFCCRoF) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>739
つか商戦期に出るんじゃ遅れてはなくない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>737
中落ちシラス丼
コロナ以降盛り放題が無くなったのが残念
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270108/27112912/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             流通としては同日にはしないでくれと要望は出るだろうしまあ基本的にはどちらかが後になるのだろうが。
順番を要件とすると値段やら損失機会も考える必要が出て来るわけでそうすると関係ないだろうなと考えられるか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>729
ボゴブリンスレイヤーの人が強いブーメラン集める為にやってた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1-2週間くらいだべ
遅れると言っても 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>734
疑わしいのを放置したままなら
ヤマダ系列に出されるSwitch減らされる気もする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>734
まだ全部調べてないだろ?って感じはするな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ふぅ。Twitterでメタルマックスゼノリボーンを買おうとしてた人を2人とめたぜ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もるふぃーわん…。
Steamゲームが動く携帯PC「SMACH Z」に返金要求相次ぐ。沈黙により破られ続ける、予約者との約束
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200912-136575/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>754
どうして突き落とさなかったんだ!(でかした) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             グッド電器
ベスト電器 ←イマココ
ベリー電器
マスト電器 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>755
携帯PCって順調に発売されてたようなと思ったが、記事にもあるGPD WINの方だった
2017年発売予定だときついなぁ、今更出てもスペックが足りない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             GPD WINの方はシリーズ重ねてるからね、続けられる程度の需要はあるんだろうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近、ルドラの秘宝のRTAなんてもんが出てきたのでみてるんだけど
投稿者のコメント見てハードで似たような名前にする事のデメリットを見てしまった…
ルドラはWiiUVCで今も配信中なのだが、
投稿者はWiiショッピングチャンネルの終了で配信終わってると思い込んでいた 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             スマホ新規契約者にのみswitch売るとかやってた量販店もあるし
家電量販店は闇が深そうな気はする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             XPERIA購入者にもれなくPS5プレゼント? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よーし
おじさんガチャひくぞ!
バンバンナムナム
バンバンナムナム
我は求め訴えたり!
くまねこネ申よ!
くまねこの運をいまこそここに!
おりゃ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://i.imgur.com/GfhGOJf.png
む、無念 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             例の事件で同じ搭乗機に乗ってた人の手記
https://note.com/livekazuma/n/n469cc6f7c017
災難だったねとしか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>766
散々言われてるけどマスクの着用義務うんぬんが問題なのではなくて、離陸した後で乗務員の指示に従えないならそりゃ安全の為に排除するしかないよねって。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おお、店頭にリングフィットもswitch liteもある!
ようやっと普通に買えるようになってきたか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どっかの堀なんとかはマスクでpeachを叩きまくってたな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>769
彼は本当に上っ面だけで語る人になったなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>769
あの逆張りで目立とうとするおっさんのアカウントなんて見てるんだ。へー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>766
なんか今の経過はどうなんだろと思ったら降ろされた人は徹底的に戦うつもりの専用垢を
作ったみたいなのあるが騙りなのやらマジなのやら・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>772
ピーチ航空は今のところ対応を公表してないと言うか
いろんなところで「損害はあるけど放置なんじゃ?」
と言う話もあると言うのに
当事者がやる気満々なら出るとこ出るしかないなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             徹底的に戦うっていうなら、法廷で争うことになるからピーチはだんまりなんじゃないかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>772
見る気もしないから見てないけど、
あんまりゴネルと航空法違反で前科付くぞーっってね。
noteの人の記事通り、ドアクローズ以降は機長の指示は絶対です、はい。
航空機だと緊急着陸まで時間が短いので警察介入になるけど、
着陸まで命令権と拘束権もあるし、
元になった船の法律では明示的な警察権も持ってるからね。
強制降機で済むのは会社側の温情なんで、告発すれば確実に保安命令違反になるね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             弁護士さんが見つかるのですかね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             だから、ゴネルならちゃんと十二分にゴネて搭乗拒否を勝ち取らないといけない(棒
地上のことなら契約で争えるからね。
機上では契約よりも安全保安命令が優先する。
ま、それでもマスク強要が争えても、搭乗拒否自体は機長の絶対的権限だけどね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             『パンツァードラグーン:リメイク』PC/PS4向けに近日リリース!スイッチで発売された名作リメイク
https://www.gamespark.jp/article/2020/09/12/102116.html
|∀=) 極上ではないけど良作でもなかった…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>776
弁護士さん頼れるなら手の内明かすようなTwitterなぞ愚策ではと思ったり。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何も分からずにごねたと
駄目な案件ですね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>779
この手の人って妙な自己顕示欲があるからねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>771
一切見てないけどPCでネット立ち上げるとマイニュースだかで勝手に表示されるニュースに書いてあっただけだけが
興味無くても表示されるのに何で嫌味まで言われにゃなかんのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ一応戦うと言っても訴訟だの告発するだのとかでは無くて見解の相違がある、流れている情報は
個人のデマ、もしくはピーチ社の一方的な物であるってのを訂正する為に世間に訴えかけるって感じね、
と言うかうん、あの垢は騙りっての無いな一応(駄目だけど)本気度はかなり感じると思う・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>781
無意識で周りから叩かれるにしても構ってもらえるように
変な事しまくる人はいるからなあ
本人は自身の正義や公共性に則ってやってると信じてるけど
いやそう信じて目を逸らしてるのかね
例の銀英伝アニメでポリコレ騒動起こしてる人も意識して
炎上するようにやってるとしか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://news.yahoo.co.jp/articles/f4b35304654515a355026a5545dee2e17c84ab36
検索してみたら降ろされた男、インタビューに答えてるのね
なんかマスクしていないことで降ろされたって事にしたいみたいね
実際には
>「大声をあげた」、「客や客室乗務員に威嚇行為をした」、
>「客室乗務員の業務を妨げる行為を繰り返した」の3点を理由に、
>機長が航空法の安全阻害行為に当たると判断。
と言う理由のようだ。
そして男の言い分は、健康上の理由でマスク着用を拒否した、
大声を出した覚えはない、ただ耳が悪いから普段から声が大きい
とかなんとか言っているようだ
このインタビューからすると争う姿勢なのは間違いないっぽい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.amazon.co.jp/dp/B0895X4WGW
https://www.amazon.co.jp/dp/B07PYTN41D
むう、アズレンパッケが変わってなんかちょっと欲しくな(表紙詐欺に騙される人
印象が違うなぁ……買うかどうかちょっと悩んでる(をい
注目してなかったけど3Dマリオコレクションの発売日近くでつい目に入ってしまった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今は手軽にスマホで動画撮れるから一般人からの情報提供も貰えやすいだろうからいいよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スマホといえばどっかのホビーショップが「転売対策で店内スマホ禁止」
とかツイート出してたな
そこどうも買取とかもするそうで… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             保安上問題ある威迫を受けた行為があったかどうかであって、
威迫したかじゃないので、どーでもいい案件ですなー。
ドラマとかによく有りそうな、刺したけど殺す気は無かった、ってやつですよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>785
健康上の理由でマスクできないなら仕方ないとして、じゃあなんで乗務員が他のお客様が居ない席に移っていただけますかって言われた時に拒否したんだって話に。
そこで移っておけばそれで済んだ話。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そこらへんの妥当性が論点になるかもしれんが…
誰がそんなのヨシと思えるのかとしか言えねえ。
マスクもいや席替えもいやCAの指示も聞かずごねるとかって
いや、アンタ何様のつもりだとしかねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>790
真面目に取り合っちゃいけないよ、こういう「あー言えばこう言う」奴(やっこ)。
航空法に従い離陸前に降りろ、の一言で切り捨てておいた方がいいと、個人的には思う。
移動させるまでもなく警告から拘束・なんなら現行犯逮捕で原則良くて、
空き席移動のオファーも温情の範囲。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マンボウってこんなにアクティブだったのか!
https://twitter.com/_seaparadise_/status/1304011806420004866
着水後の無気力は某所では「賢者タイム」と言われていたw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>793
マンボウのジャンプした後の着水で死ぬという幻想を打ち破る衝撃映像 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>791
気持ちはわかるけど、着陸して機外にでるまでは指示の妥当性なんて必要ないよ。
マスクのお願いは事前に報道されてるんだから、
まず、機内で機長の命令は絶対って原則に、妥当性があったかって評価を言い出すと、
保安措置がおかしくなる。
それはもうゴネ奴の望む展開だからさ。 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             顔出しでTV取材受けてインタビューに応えていたようだから本人はやる気なんじゃ無いのかな
普通は顔にモザイクするものだけど顔出しするって事は本人の承諾があったんだろうから、生半可な気持ちじゃないって事だろうし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあそもそも機長やCAに従えないならこうなるのが当然ってんなら
オレ的にはむしろ安心納得。そこまでのっぴきならない事情あるんなら
事前に相談ぐらいしとけよと。こんなわがままさえいえない
嫌がらせみたいなの取り合われなくて突っぱねられて当然だろうがねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おっと、わがままとさえ言えない、だな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             実は船舶の船長権限は、もう途轍もなくすごく長い歴史があるんだけど
日本で航空機内の秩序維持が明文化されたのは 9/11 より後なんですよねぇ。
逆に今は明確に現代に設計された法律があるので、イキっても無駄なんだけど。
>>797
いやー。顔出しても失うもの無い人って居るよ。
カギ括弧付きの『本気』なのは間違いないけど、
深くは考えていない可能性が高いと思う。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             航空法を知ったら
そんなの知らなかったから無効だとか
暴れそうだよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             きあらさんが言うように、ドアクローズして飛んでる以上は機長の指示に従えない場合は拘束権あるからね。(911以降シビアになりました) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             法律は知る知らない関係ないから暴れて罪状が増える分には構わないのでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>800
おや!あんだけ航空事故やハイジャックあった割には遅いんですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>800
自分の行為は正当性があり逆に航空会社の方が非常識な対応したから訴えようとしていると考えると顔出しは恥とは思わないか
航空会社の対応としては非常に丁寧な対応していたようだが、それがかえって自分が偉いと勘違いしたのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ当該のツイ垢だと本人はピーチ側との実際のやり取りが不当に歪められてると主張しとるからなぁ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>798
まぁユルイネタの方に誘導するとですね。
上のnoteの著者さん、多分私みたいな鉄ちゃんというか航空マニアの血が少し入ってるわけで。想像だけど。
そういう人からすると、
> 「貴方のこれらの行為は安全運行を阻害するもので��云々」
これ、水戸光圀さまの印籠を格さんが取り出している場面だってハッキリわかるわけですよ。
自分が乗ってるから不安ありつつ、多分ちょっと珍しい物見られたと思ってるはず。
水戸黄門ドラマとの違いは、犯人側が印籠の紋所を理解していないってことかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             この男性、「行きの会社では書類に書いてOKだった」と言ってるから
そこがどうコメントするのか楽しみだなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>808
機長判断です、以上。じゃないかなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             現実は自分への評価を不当に歪めている
って思ってそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>810
あー、そういう感じっぽいよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どこかの荒らしと根っこは一緒なんかねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             速攻で機内の顔写真貼られるぐらいだし、他の乗客から快く思われては無いだろうな。時間潰されたんだし当然だろうが
顔写真撮られてるぐらいだしCAとやりあっている動画も撮られてそうだな。実際には人権とかあって公開されないとは思うけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)あー……とことんついてないな。
スペルブレイクだと味方が3人パーティなのに2人しかいないことに気がついて回線切って逃げるとか
自転車止めようとしたら段差で脚踏み外してコケそうになるとか
WoTで味方が集まらずに各個撃破されて3連敗とか
やってられん……。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             航空マニア・鉄オタ・法律オタクきあらの、死ぬまでに一度は見てみたい、やってみたいもの。
アンカレッジに着陸して給油。
機上拘束(ただし自分に危害が及ばない前提で)。
逆線運転(今は東の新幹線と関門トンネルくらいしかできない)。
常人逮捕。
あと踏切のボタンとかホームの非常ボタンがどれくらい硬いのかは、
万が一のときのために知っておきたい。
けど実際に危険の場面じゃ困るから、博物館とかにおいてくれないかな。
(踏切のなら大宮の鉄道博物館にあるはず) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Twitterじゃマスク一つで降ろされたうえ他の乗客が喝采とか
同調圧力怖いしおかしいなんてのもあるが…
いやならマスク一つでここまでごねるなよと。行きのでは申請してたってんなら
帰りではなんでしなかったとしかならねえじゃねえかと。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>812
わたしはがっかいにふくしゅうしてやるんだー
……あのおっさんはまだ平和だな(学校占拠して平和ってなんだ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             話の流れを見ていて銀河鉄道999で鉄郎達と一緒に乗った客が発車直後にゴネて
車掌さんに車外に放り出される件を思い出すなどと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>816
長時間言い争いを聞かされた上に目的地と違う所に着陸して遅れ食らってるんだから
原因になった人が排除された時拍手喝采ってのはわからんでもないなあ
悪天候とかそういう不可抗力ではないのだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>815
緊急時に割って押すボタンがあるけど、割って押す機会なんて無いからどのぐらい硬いのか疑問なのとかあるな
身近なので言えばバスの非常時に逃げ出す非常用ドアとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>817
破壊光線のつもりでこたつに使える赤外線放射装置を作っちゃうし平和へーわ(ぼう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>815
逆線運転は乗ったことある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>817
あーるだからな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>817 
https://i.imgur.com/84l4Fgh.png 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>807
お約束分からずに斬りつける代官みたいなもんで、助さん角さんに
斬り捨てられないと終わらないか(例え警察案件 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>818
真鍋センセがすかさず貼ってましたw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>824
ツモに平和は本来つかない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             2000万人が遊ぶ「障害物ゲーム」ただ1つの弱点
https://toyokeizai.net/articles/-/373693
>>さて、今も盛り上がっているFall Guysだが、
>>この盛り上がりが今後も続くかどうかと言われると、微妙である。
>>まずPS4版については、やはりPS Plusでのフリーダウンロードが終了したことが挙げられる。
>>価格は2090円と決して高いゲームではないのだが、
>>8月の無料配信期間中にダウンロードし損ねた人が気軽に買える価格かというと、そうは思えない。
|∀T) 暗に2000円の価値はないと言われてしまった…。 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>828
2000円の価値は普通にあると思うのだがフリプになったら価値がゼロ円になるから難しい問題だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>828
まああの手のゲームは人によっては数回起動して終わりってなるからのう
軽い興味でってなると高めに見えるのかもしれん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あー…
「フリプだったものに2000円は高い。他人がタダで手に入れたものに金出したくない」ってことか
アレだったらむしろ常設でフリプでいいやんと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>828
カネ払わない人を一杯集めてもなぁ……。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>805
あの手の人は普段から客商売相手の人にクレーム付けて向こうも客だからって甘やかしていたのを
自分が正しいからと勘違いし続けてきたんだろうなあという気しかしないなあ
ぶっちゃけると小さいころから相当甘やかされてきた人としか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             steamとPS4どっちが課金量いいのか気になりますな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>832
|―――、  ファーストタイトルだったらPSN加入特典ゲームに出来ただろうにのう
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) ひっどいよね本当この扱い。
     そして確かに興味がもうフォールガイズから別のに移ってきた感があるけどさ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)あのさぁ……WoT Blitzなんだけどさぁ
いくらTierVだからって駆逐戦車1両に6両がやられちゃだめでしょーが……しかも駆逐戦車側はノーダメージ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>837
「別のに」がPS5では無いのだけは分かる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Fall Guys
5連勝実績(トロフィー)のために実力で勝ちにくいチーム戦発生したら退出するテクニックが蔓延っていると聞いてなんだかなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>839
|∀=) 今だとクラフトピアとかかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  配信者なら流行りには全力で乗っからないといけないから仕方ないですね
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>828
暗にどころか明言しとるやないか! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これが伝説の、宮崎御大を激怒させたというやつか…
https://twitter.com/beep_shop/status/1304665258854760454 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>828
とはいえ最後に見栄えについて話してるあたりなんとなく形仮説について気づき始めてるような気がしなくもない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>828
安売りがゲームの市場価値を下げるってはっきり言ってるねぇ。
一方で、結構インディーズがSwitchでスマホやPCより高く売れているので、
場が違えば市場価値は別に付くんだなーというのは、ハード主導論とも言える。
これはやっぱり、永久フリープレイで「値段無し」で良かったと思うんだよなぁ。
Switchでいうなら、テトリス99のポジションで。 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             PS5でまた無料配信するのでは?(割と棒無し 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あれか
金払ってもナックを買ったかというかつての(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ナック2って初動は四桁だったんだっけ? 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>844
動画を見てきたが何をやるゲームなのかさっぱりわからなかった… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ナウシカとなってオームを大虐殺するゲームとは違うのか 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >これが伝説の、あだち充を激怒させたというやつか…
!! 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >これが伝説の、赤塚不二夫を激怒させたというやつか…
|―――、  赤塚不二夫先生はゲームやらないそうだからデマの可能性高いですが  
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ファミコン時代で原作者喜べるようなゲームは稀だろう。
ドラえもんとかハットリ君とかかな?良作は。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>858
最近知ったがFCのデビルマンはあの時代に原作リスペクトのマルチEDは凄いと思った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あ、岩野家の生き恥晒しのケンノスケじいちゃんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             タッチはボールを投げつけて人間を虐殺するゲームだっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             北斗あるところ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今日の摂取カロリー713キロカロリーだった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マリオ35周年、39作品の累計売り上げ3・7億本…巣ごもり効果も後押し
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20200912-OYT1T50267/
>>任天堂のキャラクターグッズやライセンス料などの収入は2019年度は512億円で、
>>前年度と比べ1割以上増えた。
>>調査会社「キャラクター・データバンク」(東京)の陸川和男社長は
>>「マリオはプレーヤーが感情移入しやすいため、人気につながった。
>>家族全員が知るキャラクターなので、
>>グッズなどのビジネスも今後さらに成長するだろう」と話す。
|∀=) マリオのどこが感情移入しやすいキャラなんだ!!!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             感情移入はできなくとも不快感もないキャラかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             さすがに基礎代謝以上のカロリーは取ろうぜ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MDのおそ松くんは説明書に書かれてるステージ数より実際のゲームの方が少ない上にループで水増ししてたり
早く発売する為に無理矢理形にしたような内容だったりするからなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>864
没入感じゃろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キャラがベラベラ喋らんから感情移入しやすい、というありきたりな事かな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>863
入院中で動いてない80後半の爺さんより少ないぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             感情移入はしにくいが親しみは持ちやすいかも知れん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             感情移入と言うよりは親近感だろうねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             fall guysはPS4ユーザーにとってははじめの基準がフリーなのでそこが基準点になっているだろうなあ。
>>863
お願いだからちゃんと食べて…食べられなくても何らかの形で摂取して。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_没入感んじゃろ...! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ご飯的には
豆乳リゾットたくさん
ペペロンチーノそれなり
鶏肉蒸しと豆腐鍋
と結構食べたんだけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>874
色んな変化形があるのすこ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一ヶ月以上前に公開されたファミスタのPVだけどあかん売り出し方のオンパレードで凄いけど
未だ衰えないSwitchのパワーはそんなの吹き飛ばすのだろうか。
https://www.youtube.com/watch?v=Oo3lFeCWNjc 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>875
|―――、  ペペロンチーノなら一皿で700kcalは行きそうなのに…
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>878
登録したのだと470キロカロリーで調べても大体500キロカロリーくらいすね
まあ具入れてないしそんなものでしょう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>877
時期的にもなんかえらく
ハンパになっちゃったしなぁ・・・
パワプロが一周二周してから
今頃って感じがどうしても 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             油と糖質だから割とありそうだがな
具はよほど入れないと増えないと思うぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つまり難民ちゃんに必要なのは揚げバターか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>877
_/乙( 。々゜)_ファミスタのCMはずっとそんな感じよ
今までとやり方は何も変えてない
今回ドリペナないのでやる気が起きないなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>875
字面だけみたら1500kcalぐらいいってそうだけども…
>>880
まあパワプロそうとは少し違うのかなとは思うけれども。
>>883
去年のは山本昌が出てたっけか、確かに同じような感じだった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             脂質はグラムあたりカロリー高いしな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>877
パワプロが先に出て売れたんでどうかなあ
ファミスタが野球ゲームを求めて買われてたのか、ファミスタだから買われてたのか
割と正念場な気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フォローしてるラノベ作家の人が1日の摂取カロリーが1000kcalを超えた日が無くて
医者に栄養指導されたと丁度呟いてて
この人はこの人で毎度の事ながらアカン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>877
CMの作り方がWii時代の作り方だなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)腹を満たすならササミおすすめ。
低カロリー高タンパク質
そして歯ごたえがある。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             この場合低カロリーではいかんのでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>889
蒸し鶏おいしいよね
あと牛乳が飲めなくてカロリーオフの豆乳を飲んでるのぜ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             乳糖不耐症なのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_さくっと遊ぶ分にはファミスタの方が良いんだよね
未だに2年前に出たエボリューションやってるわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いや、ソコでカロリーオフしない方が… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             炭酸抜きコーラと聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_毎日じゃ駄目だけど週に1回くらいはカロリー気にしないで食う日がある方が結果的に身体に良い気がするな
昨日血液検査した限りじゃBNP値以外標準値だったし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こんばんは、コケスレ。
行きつけの小さな酒屋で地酒を買って行こうと寄ってみたら、店番の婆ちゃんが顔見るなり「新しいお酒が入ってますよ」と薦めるので迷わずゲット。
香りは甘いのに口当たりは淡白でアルコール度数は高め(17度)と旨い地酒である。
最寄りのスーパーで購入した地元水揚げのカンパチのお刺身(割引シール無し298円)を肴に安上がりではあるけど至福の一時。
https://i.imgur.com/cIe6iAw.jpg
https://i.imgur.com/7o0QAFA.jpg
酒と魚が旨ければおおよその不便さは許容できるってもんだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>896
所謂チートデイかな(常に低カロリーだと体も低燃費になるから1週間に一回ガッツリ
食べる事で身体を誤魔化して消費を維持する奴) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>896
YouTubeで見たトレーナーさんもそんな事言ってたな
週1か2日はカロリー糖質気にしないメニューの日がある方がいいと
そこで好きなメニューがあればもっといい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_どうせカロリーオーバー言うても俺の胃袋じゃ食える量に限界があるしね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>882
これを食わせよう
https://i.imgur.com/x3dwf2E.jpg
https://i.imgur.com/TOebgId.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             チートデイは昔マッチョグルメというちょっとマイナーなグルメ漫画で知ったなあ
それまでボディビルダーは皆毎日鳥のささみと卵の白身だけ食ってると思ってたわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_チートデイって言葉があるんだ(検索した 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>902
アレは良い漫画であった、流石にネタ的にそんなにやれないの分かってるから短期連載だったのも良い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             土日は好きな物食べて平日は制限する、って生活は十数年前にやって効果てきめんだった
徐々に元に戻したけどリバウンドもほぼ無かった
まあ転職して崩壊したけどもw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これかあ(作者によるアップ)
https://twitter.com/bisekai1/status/1068019206262669313 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>903
エブリデイチートデイ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそもビルダーさんだと3000キロカロリー摂取しても体重落ちてくと聞いた事が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんでそこでカロリー抑えるのん…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>909
脂肪は要らないからじゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>908
本物となると確か食べ方にも段階があるとかだったかな、筋肉を大きくしてく場合は
沢山食べられる事もまた必要だとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             USA発の動画では食べることから逃げるな、って言ってたから相当キツいんだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             試合前は皮下脂肪落とす食事になる。
それを徹底しすぎて糖分取らず死んだビルダーがいる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>520
|_6) 沢山食べられるのは(筋肉つけるのに)才能だってダンベルで言ってた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |_6) なんかアンカ残っちゃってた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>913
健康かと言えば脂肪が非常に少ないから風邪を引きやすかったりするとからしいのうビルダー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>910
必要なぶんは要るからな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             変なゲーム募集
://twitter.com/unkochan1234567/status/1304719394338009089?s=19 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             西田宗千佳連載】「高級テレビが最先端」ではないゲームの世界
https://getnavi.jp/digital/528472/
>>ゲームも、家庭用ゲーム機だけが存在感を持っていた時代には、
>>テレビの出力に合わせて映像が作られていた。
>>いや、現行製品であるPlayStation 4やXbox One、
>>Nintendo Switchあたりまではそうなっていた、というべきだろうか。
中略
>>PlayStation 5やXbox Series Xといった、
>>今秋に登場する新型ゲーム機は、PCにおけるトレンドを反映し、
>>高フレームレートやVRRに対応する。8K対応が注目されがちだが、
>>むしろ「4K・120Hz」に着目したほうがいいのだ。
|∀=)ニア ヨシ!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>910
脂肪も抑えすぎると割と調子悪くなるような 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>913
_/乙( 。々゜)_マッスル北村とかがその例だっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>919
でもリビング置いて欲しいんじゃなかったっけPS5さん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             プロテインの質が悪かった昔のビルダーは本当に命懸けだったんだねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>921
生存本能を理性で押さえつけてカロリーを取らないってのは凄いが、
その結果死因が餓死ってのはなんとも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>922
公式からリビングに置いてる画が一切出て来ない時点で
本当にPS5をリビングに置いて欲しいのか疑問だなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             え、壁が真っ白で比較対象が何も無い部屋が理想の設置環境なんでしょう? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>926
精神病患者の隔離部屋か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             また同じ天井だ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             脂肪が少なすぎると疲労が溜まりやすく抜けにくい身体になったりハゲたりする、という事ですので…
程々にしとけってことですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             90年代『セガvs任天堂』ゲーム機戦争ドキュメンタリー、米CBS All Accessで9月23日より配信
https://japanese.engadget.com/cbs-aa-console-wars-documentary-055058968.html
へー
>米国での話とはいえ、現在も家庭用ゲーム機のシェア争いは
>マイクロソフトとソニー(そして任天堂)にプレイヤーを代えて続いています。
任天堂は別枠!別枠です! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>930
今の状況(勿論海外込)で任天堂が別枠扱いな書き方ってどういう事なの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>931
任天堂さん自身がうちは差別化してると言ってるから
問題ないよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>904
あれ最終回でちょっと泣いちゃったよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |_6) ソニーとMSがやってる『相手より少しでも発売早く、少しでも安く、少しでもなんか性能の数字大きく』を血反吐吐いて争ってる土俵に、
   任天堂が今更上がる必要もないしね
   今までより少しでもクールな本体で、少しでもニュースタイルを提供すればいい(コケスレ調べ)んだし 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             少なくとも性能と販売には全く相関性がない
これは、証明は終わってるもの
任天堂さんはもうそれを理解してる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マッドマックス始まった、しかし初めて見るがホント世紀末だなw後つの丸せんせぇの漫画並にハゲだらけだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>937
くそー見てえ(仕事中)
暇見てV8送るくらいしかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>932
それを考えるとやっぱり新型スイッチが
巷で言われてるような安易なスペックアップ版である可能性は低いように感じる
それはそれとしてスイッチがあんだけ売れてもコンシューマーのメインストリームは
ハイスペックAAAの争奪戦という認識の人が多いんだな、と記事から感じた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS2で形だけ変えても売れるのは分かってますし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Switchについては来年投入?の新型と次世代機の話が錯綜してたりしてそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>939
わかりやすいからね。スペックや解像度から来る見た目は 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             輸血袋がらみを削ってると言う噂だが、それだと前半のマックス
ほとんど映らないのでは?
中盤のお腹裂くトコは無くなると思ったけどさァー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>939
しかし、実は一見そういうふうに見えるものかもしれない
中身は変わっても変わらなくてもいいわけだから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ああ、ちょっとかじってたりする人だとすんごく拒絶したい現実かもなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>939
性能アップはしてもそこを売りにはしないだろうね
これからは任天堂がやりたいスタイルに必要な性能を乗せていく感じになるんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) それならば任天堂はおいらに寿司をおごるべきでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マッドマックスはモノクロ4DX(3Dメガネ無し)で見たなぁ
上映後の感想「クソだな…」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)あーはいはい950ね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>948 
https://i.imgur.com/zRRYFp4.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             起きたわよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>950
面倒くさがらず次スレを 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>952 
https://i.imgur.com/HD7yUUD.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3894
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1599914301/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>950
次スレよろ
また変なの来たかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>955
おつおつ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>955
おつおつー
高速じゃのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)たまにはみんなも立てようよ…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>959
おつ、特に意識しないで取った時に立てる事はあるよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>955
乙です
>>952
https://i.imgur.com/uFSZrjw.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>955
乙 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>959
割と普通に気付かなかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>955
|―――、  乙ですよ
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>955
乙!
個人的には自由記載欄があるのが障壁になってる気がするなぁw
別に書かなくても良いってのはわかっているけども… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ファミスタならレイルウェイズとフーズフーズが無いと(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>955
乙乙
https://twitter.com/Studio_HG/status/1304733017164767232
しかしこのパッケージデザインだとちょっと分かりにくいかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ついにきたぞー。
PlayStation5に関する映像イベントが、日本時間9月17日(木)午前5時より放送決定!
https://blog.ja.playstation.com/2020/09/12/20200912-ps5/?emcid=so-co-257563&utm_medium=&utm_campaign=&utm_source=&utm_term=so-co-257563&utm_content= 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>968
おれのねてるじかんじゃないか
ざんねんだな(ぼうなし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>968
朝仕事の準備時間で見てる暇ないなあ。残念だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うん、安定の朝5時だよね、知ってた
で、事前予告して期待値上げるからには発売日とお値段以外の発表もあるんだよね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>971
時期的に同時発売ソフトはありそうだなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>968
|∀=) わあい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             朝5時はいつも起きてるけど用事があってな・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>968
|―――、  FF16かDQ12かMHW2のどれかが発表になるんですね!
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>975
放送時間からして国内向けのタイトルは出てこないんじゃない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>968
その時間は来島者の確認と化石掘りとホタテ探しをしてるからダメだな(あつ森脳 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>976
|―――、  FFとMHWは世界でも売れてるタイトルだというのに!
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FF16とか誰が指揮取るんやろなぁ・・・ノムリッシュだとまた犠牲枠が出そうだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  子供の寝かしつけからただコケ。
| ,yと]_」  ファミスタも独立リーグとかソフトボール日本代表とか実名でとりつけて
       頑張ってるところはあるんだけど、
「メタル星人」はちょっとキャラクターとして魅力に欠けるのが…
個人的にパワプロは「サクセス」しないと選手作成ができないのが難点なので、
ファミスタはどうせならエディットモード充実してくれたらいいのになと思ったり。
>>968
日本時間朝5時。これが「配慮して」なのか「無視されて」なのかはいつも気になる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>968
発売日発表日が発表されたかー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日曜の朝5時なら一応は配慮になるんかなぁ、それ参考にする?!って感じかもだが
アンパンマンのテレビなんかは地方でバラバラだけど日曜で朝5時代のとこもかなり多いな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今は速報であとで追記されるのかもしれないが、映像に日本語あるかどうか書いてないなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>948
暗黙知! 暗黙知! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>982
まあウチの客なら見るだろ!ぐらいの感覚? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>968
キタ━━━━━━_/乙( 。々゜)_━━━━━━ !!!!!
実況は任せたぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke33673.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             綱引きバトルか…
https://twitter.com/warnerjp/status/1304760863513915393
熱いんだけどな、ここw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲハ的にはビッグな話題のはずなのに
ゲハでもいまいち盛り上がりに書けてる感じがあるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>989
こう言っちゃなんだがゲハに居るのも結局日本人だろうし(含めた意味は無しで)結局最低限和ゲーの
何かしらシリーズぐらいは欲しくて洋ゲーばかりだと盛り上がりきれない感じ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>989
ハードにしろ出てくるゲームにしろ、あまりに代わり映えがなさすぎるからじゃないかなあ?
同じようなゲームを同じようなハードで遊ぶんじゃ盛り上がりようがない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>982
あくまで自分の周りでの話だけど
アンパンマンは録画して子供達が見たがるときに見せるというスタイルで
リアルタイムで視聴するという感じはなかったな
だからあんまり放送時間関係無いような気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5、今発表しろよという気持ち
Xboxはゲリラ発表して正解だよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そりゃまぁ性能は箱に負けてるの決定してるし値段も精々同程度が良いとことなると
ゲハ的には盛り上がらん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             だって 後出し だもの
日本時間5時=NY16時=LA13時=英国21時、だそうなので
英国向けがあまり遅くならない時間が日本時間朝5時なのかもですな 
            
         
        
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             PS5そのものの話題よりも箱に対するネガキャンスレが乱立して
どれもかなり伸びてるというゲハの現状見るに
実はゲハの自称PSファンってPS自体どうでも良いと思ってるんじゃなかろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  予告で盛り上がり発表で大盛り上がりの二段盛り上がりを期待しているスタイルのSIE
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
    
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■