■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3892
    
        
                
        - 
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが過ごしやすい夜を待ち望むスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「また」
「おなか」
「痛い、石がでかくなってんな」
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3891
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1599469065/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5423
ttp://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1598961737/
過去ログ置き場
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/computer/22593/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
避難所のdiscordの招待コード
https://discord.gg/T77sbBK 
            
         
        
        
        
 
        
        
                
        - 
            
             コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○年末は弾無いは嘘だったのか
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○何を買わないか考えないといかんじゃん 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>1
乙です
お値段100万円超、24金モデルの超豪華「PS5」を海外ショップが販売へ。18金ローズピンクやプラチナ仕様も https://news.denfaminicogamer.jp/news/200909c
すげえ(語彙力 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             やっぱり来年2月21日のゼルダ35周年でもなんかあるんだろうな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>4
何故急に27年前の話を? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>5
金ピカだと謎オブジェ感が出てルーターぽくは無くなるな
だから何だと言われても困る程度に変化 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>7
「ソニーレイ問題の何が問題なのか全く理解していませんでした」という自白では? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             無事決まった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>5
素晴らしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どうもうなぎいぬです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>6
時オカ3Dやムジュラ3DをSwitch向けにリマスターとか
ウワサされてるスカウォリマスターとかかな
個人的にはまたゼルダコレクション出して欲しい(携帯機向けも全部含む完全網羅版 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             噂なんてのは今回のゼルダ無双新作で全てアテにならんと言っても過言じゃなくなりつつあるからなぁ
まぁ何かあったらいいなぁ程度に思っておこう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             噂を信じちゃいけないよとか言いますしねえ
17歳でも知ってる可能性があるっていう 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             PS5の発売日のリークはまだですか(ぼう
いや沢山ありすぎてどうでもいいモード入ってるかもしれれないけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Switch版Summer Pocketsとグリザイアの果実追加生産のお知らせ
https://twitter.com/PROTOTYPE_info/status/1303529983147560960
どっちも去年発売のソフトなのにまだ追加出荷するほどの需要があるのはすごいな
一部層向けのノベルゲーなんて特に寿命が短いイメージなのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うなぎいぬ無双が出るときいて(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>18
素晴らしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うなぎ無双
でっかい桶に入った大量のうなぎをさばきまくるゲームですか?
絵面は触手モノっぽい。 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             うなぎを絶滅に追い込もうとする厄災(某現地特派員)を討伐するのが目的のうなぎ無双。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             『PlayStation VR ゲームセール』開催中!
「サマーレッスン」の各種基本ゲームパックやデラックス版など、人気ダウンロード版ゲームが最大50%OFF!この機会にVRの世界をお楽しみください!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000128.000051316.html
https://prtimes.jp/i/51316/128/resize/d51316-128-986497-0.jpg
|∀=) (DMM GAMESくさい) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もしPS5が売れなかったとしても、PS3やPSPの時とは違って
ゲームの性的表現にゆるくなることはもう無いのだろうなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日本は見捨てられた市場ですからね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>23
|∀=) ないだろうね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>23
アメリカ主導から変わらない限りはないだろうねえ
仮にPS5が大失敗したとしてもそれが変わるとも思えないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             未だにPS優遇メーカーはあるし、柔軟な動きこそが重要なんだろうな
電車でGoのCSでの凄い久しぶりな新作なのに、PS優遇に見えるが、同等な仕様をSwitchにもするのかどうか気になる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>27
PS優遇っぽいのに肝心のPSユーザーからは「グラフィックがしょぼい」という声が出てて
ちょっと危険な香り 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1275969.html
「バイオ RE:3」が半額! カプコン、
「TGS LIVE 2020 記念セール」を開催
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1275/969/2_o.jpg
ほぼモンハンとバイオのセール 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS4はもう何がなんでも不満が出る気がする
ハード末期だし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Switch版バイオ4はジャイロ対応なら買ってたんだけどな…
アナログスティックのエイムがどうも苦手なんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             電車でGOは下りで○○駅から発車する時の右側のビルの形が違うとか言われちゃうのでしょうか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             たぶん、ショボい言ってる連中はSwitchとのマルチなんで頭から決めてかかってると思うんで無視していいのでは
(たぶんACからの移植だろうし) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リングフィット対応バイオ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>33
AC版、ゲフォのGTX1080だし、むしろPS4より遥か上のスペックなんだがなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>34
(タイラントを前にプランクの体勢をとるクリス) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             酷暑から降雪言われてたコロラド州、予報通りになったか
https://twitter.com/afpbbcom/status/1303507166784098304?s=21 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >前996
PS5版『Kena: Bridge of Spirits』は起動まで約2秒。少女の冒険を手助けする精霊も最大100体同時描写と、次世代機の利点を活かす
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200909-136221/
>開発元Ember LabのCOO Josh Grier氏は、「SONYのサポートとPS5の機能を活用することで、私たちが思い描いていた没入感のある体験を拡張し、ユニークなプレイメカニクスを強化することができました」と語っていた
|〆⌒ ヽ   出たわね没入感
| ̄ω ̄|  
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「ロールキャベツの日」にまつわる思い出を募集! 小・中学生を対象とした作文コンテストを初開催 
〜大賞はNintendo Switch(TM)をプレゼント!〜
https://www.atpress.ne.jp/news/224497
>>この作文コンテストは、10月4日「ロールキャベツの日」の認知を広め、
>>ロールキャベツの魅力を伝えるとともに、
>>ご家庭の食卓でもっとロールキャベツに親しんでもらうことを目的としています。
>>優秀作品にはNintendo Switch(TM)などの賞品をご用意しています。
|∀=) なぜここでSwitch出てくるんだww 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             小中学生に人気なのでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>39
エサにできるからでしょw
どっかの飯屋のプロモーションツイートでもSwitchプレゼントとか出てたっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あみあみでNintendo Switch Lite コーラルが買えるな
在庫に余裕出来てきたためかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>5
https://news.denfaminicogamer.jp/wp-content/uploads/2020/09/09104919/image1-1536x858.jpg
なんかデカいというか分厚く見えるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>43
なんかグラサンノースリーブが好きそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今日の、というか明日の深夜のAppleイベントで
新型iPhone発表なのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>44
しかし最終的に盗人で素人のガキンチョが使う事に 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>45
日付間違えてた9/16にイベントだった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>43
この角度だとより厚みが増して見えるってのもあるかも
かといって正面から見せるとディスクスロットが悪目立ちするという 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>42
10日以降発送って出てるなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1275940.html
HORI、Switch用コントローラー新製品2種を発売決定!
PAC-MANデザインのグリップコントローラーと「ホリパッド」の新色2種類
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1275/940/002_o.jpg
ぱっくまーん
割とポップな感じにまとめてある
ホリパッドは普通に青と赤 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂の株価が意味の分からない挙動してると思ったら、
生産台数引き上げのニュースがでたのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>48
https://www.asahicom.jp/articles/images/hw414_AS20200612003647_comm.jpg
いつもとそう変わらない向きなので、想像以上に白筐体と白背景で
本体の厚みがうまく隠せているのだなあと
ディスクスロット周辺が黒くなったらこの通りだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://news.yahoo.co.jp/articles/924b0cbba7cf99edafe7e028be02c091d3d8b550
いよいよポリコレ棒も来る所まで来たなあって印象・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>52
この角度だと横置きにも流用効くと思うから
うまい角度なのでは(ぐるぐる目 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>53
もはや競技のルールだなこうなると 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             作品賞の応募資格は、大きく分けて4つ(基準A〜D)あり、そのうち少なくとも2つをクリアしていなければならない
その他、出演者だけでなく、スタッフや見習い生、インターンなどについても条件を明示し、全体的にまさに「多様性と包括性を推進する」内容となっている。
Aはちょっと書いてるけどB〜Dは何だ?
写してないとこの基準があったらそこでなんとかすりゃいいかもしれんな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アカデミー賞のLGBT賞やBLM賞が出来るんか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5f583b55c5b62874bc158b89
アカデミー賞、作品賞の新基準を発表 「主要な役にアジアや黒人などの俳優」
「女性やLGBTQ、障がいを持つスタッフ起用」など
ここにもうちょっと詳しく
4つの項目のうち2つを満たすのが条件とか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こんだけ色々な条件つけたら、アカデミー賞離れが起きそうですね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             A出演、B制作陣のリーダーたち、C有償のインターン生、D広告やマーケティングの代表
のうち2項目で、上記の多様性が満たされた作品のみノミネート権がある、ということかと思います
https://mobile.twitter.com/yuxeee/status/1303568912680804354?prefetchtimestamp=1599640382019
Aだけ出すのはちょっと駄目なので貼ってニュースじゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ「アカデミー」賞なんだし良いんじゃね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲーム企画コンテスト「PERACON」炎上で謝罪 応募作品に「沈没するクソ会社に出すアプリ企画」など暴言
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2009/08/news149.html
>>ゲーム企画コンテスト「PERACON」の審査員コメントが
>>「モラハラ・パワハラではないか」と批判を浴びていた件で、
>>PERACON事務局は9月8日、サイトを更新し
>>「一部の審査員コメントに不適切な発言があり、
>>応募者の皆様にご不快な思いをさせてしまう記述がありましたこと、
>>深くお詫び申し上げます」と謝罪しました。
>>併せて、2020年の結果ページからも全てのコメントが削除されています。
|∀=) あーあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カプコンタイトルだけかと思ったらゼルダ無双もセールやってるのね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>53
ごっそり対象外の優れた映画が消えるだけでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             回避方法四択で二つやれなんだし
サクヒンガーはちょいと的外れになるだろな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) これ遠藤氏のコメントひっでえな。
    「w」なんてつけて書いてる場合じゃねえだろ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>62
うわぁ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>53
|―――、  SIEのゲームもこういう基準になるのかな?
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             映画を観る側として制作スタッフや広告スタッフに多民族やら障害を持つ人が雇用されてようとどうでもいい事だなぁ
少なくともそれらが満たされてないからアカデミーの参加資格が無いと言われたらくだらないって言っちゃいそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             開発者がネットで発言珍しかった時のノリのママで老害化したんじゃとか言われとったな
ゼビウス遠藤さん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             多様性って本来「○○しなければならない」という状況から
「○○してもいいし○○しなくてもいいし××してもいい」に変えていくものなんだと思ってたんだけど、
最近は一周回ってまた「○○しなければならない」に戻ってきてる気がするんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドコモロ座
マイナスまでいくのか
借金押し付けとか酷いな
https://twitter.com/arakistic/status/1303578146281676800?s=19 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>58
スターウォーズのフィン役の人が予告じゃ重要な役に見せかけといて本編じゃほぼ脇役だった!って怒ってたなあ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそも遠藤さん、ファミコン初期以降なんか出せてましたっけ…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドコモ口座、情報の拡散自体はちょっと前あたりから始まってて
それで逆にアタックしたハッカーもいそうな気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おっかないのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             数日前にYahooニュースでつるの剛士が畑で栽培してたパクチーを日本語を喋れない外国人に盗まれたって載ってたけれど
その後つるの剛士がその発言で人種差別だとかで叩かれてるようで、なんて言うか大変だなTwitterって 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もっちー記事の続き
https://twitter.com/6d6f636869/status/1303612826922016768
 >「いくつかのサードパーティは、任天堂からゲームアセット4K対応のお願いがあったとし、これはSwitchのグラフィック性能向上が検討されている可能性を示唆している」があります。ご参考まで。
どうなんかねえ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何も間違ってない(白目
https://twitter.com/CloudStrian/status/1303415925463490567 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>77
その関連で被害者しぐさとか言うのもトレンドに入ってたが誰かさんと言いアレな人は造語をつい作って
しまうもんなんだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>77
犯人は「日本語喋れない」と日本語で言い続けてたらしいが
外国人かどうかは不明
つるの氏自身も「日本語喋れない」以上は言ってない
警察に突き出してないので、どこのどういう人かは分からない
今はどちらかというとつるの氏を人種差別だといった人の方が
炎上してるがいつもの事だからなあ、あの人 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>80
つるのに対して人権侵害したくせに被害者ぶるなよって言い草で使われてて、元の江戸しぐさ自体が胡散臭え代物と相まって凄いわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>78
よくわからないね
速報@保管庫(alt)は認めたくないネタでは! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>66
|∀=ミ この人の最近の活動はしらんかったけど、アウトプットせず評論家やってるのかね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼビウスは凄いかも知れんがいい大人のコメントじゃないなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>80
それは本当にあるらしく、英語にある言い回しだそうなんだな
https://twitter.com/realMontblanc/status/1303548796173910017
この使い方が本当ならば、思いっきり墓穴掘ってるんだけどね
弱者を封じ込める様な言い回し 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ぶっちゃけエンドウ=サン、20年前にはもう過去の一発屋で2chのオモチャだったのに、
    今でも権威のつもりなんだろうか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Switchみたいな小さいハードでも4K対応して十分なパフォーマンス狙えるんだろうか
まあ検討だから実際対応してるかどうか分かんないんだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>74
サターンのエアーズアドベンチャーの総指揮をしておられました
プロデューサーだよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近の作品なんか作ってないのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 4Kはもう今のスマホ普通に積んでるし、等倍アップコンならなんも問題ない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             遠藤さんといえばゲームスタジオもなんか社名変わったり戻ったりいろいろ変わってた気がする
最近だと藤井聡太のゲーム出してたね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>88
スイッチの次かもしれないし、アプコンとかのテストもあるのかもね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲームアセット4k対応を依頼している、が事実なら
アプコンではない気もするがどうなるやら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本体のディスプレイ部分が4Kってんならゲームの為に4Kテレビを買うって訳じゃあないしね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             またバイク乗りへのヘイトが…
【米バイク集会巡り26万人感染か】
https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1303613424320958464
まあ向こうの奴らに比べれば、田舎の暴走族のが感染対策してるからなあw(マスク) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ここでもTwitterでもちょくちょく有ることだけど
中途半端に情報見て的外れなコメント残す人いるから
せめて該当者の情報や一次ソースを確認して欲しい。
自戒したい部分でもあるが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             政府のデジタル放送にあわせて補助金でTVを買い替えた人達の買い替えとしては丁度良い頃合いなんだよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             例の遠藤って人のツイッター、とっくに非表示になってんのかなと思ったら普通に撤回も無くそのままでビックリ
よくもまぁ品位ステータスが下がるようなワードを普通に使う事… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             過去に遠藤雅伸がやって滑った(本人談)ネタ
ケルナグールより
https://i.imgur.com/vZeaBYC.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パクチーなら育ててるからお裾分けしてあげるのに… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) まあ4kSwitchならSwitchProだとコケるだろうな。
    新ハードじゃないかと思う。
    ただそれだと体感的には早いけど、多分Switchの寿命は来年末。
    来年末〜再来年頭くらいまでに新ハード出せるかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             遠藤氏のゲームスタジオは確か携帯ゲームやらTCGやら作ってた覚え
ぶっちゃけ2chに現れる前からああいう人なんで今更変わらんと思うよ
# 個人的には好きな人だけど弁護はできない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ TVモードでフォトモードスクショだけ4K出力とかはアリかなーって気がする。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             有機ELはよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ツイでも「あいつは昔からあんなだった」みたいな呟きがチラホラいて
凄くモヤモヤする
何時からだろうがダメなもんはダメでしょ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) まあその頃8Kが主流になってたら、
    また任天堂ハードは時代遅れだからコケるって言われるね。
    Switchのときも4Kじゃねえって言われたし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ダメなのはダメなので、批判していいのよ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>103
優れた製作者が人格者か?というと、そうじゃない場合も多いからねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             投稿作品の質が下がってどうこうってのはむしろ自分らの責任じゃね?って 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>107
今300万とかぶっ飛んだ価格するテレビが
来年末に普及帯になってるとはとてもとても… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ただ単に4kだの8kだの性能向上しただけのSwitchならダメだろうね
任天堂が今さらそんな安易な事するとは思わないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>109
人格者なんて求めてない、最低限普通であればいいだけなのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ペラコン、1枚で企画書というコンテストなんだけど
まあ確かに投稿された企画の中にはどうなのかというのもあるだろう。
だがコンテストで全員に公表する部分で罵倒や不快な文章を使う必要は無い。
面白くない、理由はコレ。
だけで良いはずだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>115
確かにわざわざ口汚なく罵る必要はないよね
淡々と事実を言うだけで良い
…まぁナイーブな人はそれでも深く傷つくとは思うけどさ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             8Kのテレビは日本では大きさの問題でまず、普及はしないでしょうね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>109
ワーグナー・石川啄木「せやな」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそも企画者を育てるための企画だ。
ジャンプの新人読み切り争奪戦のようなものだ。
ダメなのが来るのは想定内だが
どこがダメなのかを指摘して改善を促すのが先駆者の役割だろう。
実に情けない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>117
八景島「そんな、ひどい」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             遠藤さん
「俺忙しい中でクソみたいな企画書多数読まされてるんだから多少はな?」みたいな事いうてるんで、
なら受けなきゃいいんではと思うなだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「チー牛」発言の7543と根っこは同じよねこの問題… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昔の威光が通じるのって同じような年代の人ぐらいじゃないのかな
自分もFC世代でゼビウスを遊んだ事はあるがだからと言って製作者を褒め称える気持ち無いし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おっさんが数世代前の価値観でイキってやらかす悲しいパターン 
            
         
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             唐突に発狂してるが何が気に障ったのやら。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             人生失敗した還暦がハッスルしてるが
何が起きたのだ?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>132
スカスカだったはずの年末ラインナップが、
着々と埋まりつつあるから(進行形)じゃないかな 
            
         
        
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             役員が気に入らなかったら発売禁止になるプラットフォームあるけど
どう思う?
あるっちゃん 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             しかしメタルマックスのその話嬉々として張り付けてるが、黒焦げの死体の描写とか普通の倫理観ではそりゃアウトだろってなるんですがね・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             電車でGOとか名前くらい
分かるのがマルチで発狂してんの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Switchの【S】がサードのSとかやったのもあるっちゃんだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             同年代ぐらいの人がバッシングされてると辛いのかもな
とはいえ発狂で自分の願望垂れ流されても… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 4K対応が形理論の否定になるわけじゃないんだがなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             0407 名無しさん必死だな (キュッキュ Sd33-EA63 [49.98.172.92]) 2020/09/09 15:58:46
結局新型スイッチは性能少し上げた形そのままのゴミやね
本スレで形が同じだとゴミと
ちゃんと理解してたよ
あるっちゃん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 形理論の否定が起きるときは
    形がでかい
    おそらく丸い
    色が膨張色
    これらを含んだ状態で「ソフトが潤沢な状態で」売り出したときに売れたときだろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コピペしなくていい。
コピペは荒らしと同じことをしていると自覚して欲しい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             開発中のゲーム画面を1枚公開しただけで株価がストップ安になったゲームメーカーがあるらしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>147
PS5が売れたら証明でき、ないな…
現状ソフトがイマイチだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とあるVTuber
APEX
実況
……
APEXのアップデートの実況をする……。
わけわかんねえよ野良猫………。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>150
デカいとかダサいとかXSXと比べて性能が低いとかそういう不満が
ソフトがイマイチに何故か変換されてるだけのような気も 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>150
|∀=) いうてDCやVITA、WiiUで証明されてるんだけど
    ソフト主の恐ろしいのは失敗したときに「ソフトが駄目だったから」ってイメージに即切り替わるんだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>134
毎年のことなのにねえ
まあ数秒前さえ覚えてるか分からん奴なのでどうでもいいが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>152
だから結構難しいんだよなぁ
それこそ「PS5に任天堂参入初手新作マリオゼルダ」とかでもない限り
そういう事になってしまう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) WiiUのロンチソフトで貧弱だったとはぜってえ言わせねえぞ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             年末にこだわる必要が無いとは分かってるだけで基本11月なんかの任天堂は油断出来ないからな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>147
FFとMHとDQの最近作が出て伝家の宝刀を抜いて
それでもダメだったPS4が示してる気がするんじゃがのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>141
当時はCEROがなかったそうだし、映倫の審査範囲でも
妥当なレベルだと思うけどねえ
当時のSCE(現SIE)はエロ以外はトコトンザルだったのは
良く聞く話
そのうちエロもザルになるが…  で今は独自規制 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>134
そのスカスカって言ってるのもあやつの感想だしなぁ
実際はスカスカとは言えないから虚しい煽りだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>145
外出ないから「形」すらよく分からんくなったかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>150
イマイチじゃないソフトっていつになったら揃うんだか
むっちゃハードル高いな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂の大作は時間掛かるからって
無双にバフ盛り盛りは予想つかなかったなぁ
>>158
負けハードに出すとブランドに傷が付く
ってこういう事なんかもね
ハードのペケがソフトに転嫁されてるように見える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>151
野良猫さんなら仕方がないと思います。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>160
カウントすらしなかったアソビ大全が未だにそびえ立ってるし
同発マルチはパワプロもFFCCもSwitchの方が売れちゃってるからなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             せめてブラウザも書き込み毎に変えて、きちんとワッチョイ全体を変えろよと。
多分Androidのスマートフォンなんだし、ブラウザのアプリなんて山ほどあるだろうに。
変えてもこうも矢継ぎ早な自演では、結局のところバレバレなのだが、
簡単にできるところすらきちんと出来ないから、荒らしとしてすら無能なんだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソフトの力で売れる=売れなかったらソフトが不甲斐なかった
だからね
ソフト沢山出ててもハード不調だとソフトが無かった扱い
ハード主の考えの方がソフトを酷い扱いしないという 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ペラコンの件、発言者の品性が知れるな…
「クソコード」ではなく
「コード改善の余地がある」と言えばよい。
「クソコード」はただの罵倒
…ってな、似たような話を思い出した
ついでに仕事で自分も言葉を選ばない他部署の上司に辟易している 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しばらくアプデは様子見かね…。ゲーム側は大変だが。
Android 11で起動できないゲーム続々 「ドラクエウォーク」「ドラクエタクト」「DQMSL」など
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2009/09/news145.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>145
そんな高度なことは理解できないんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)よくあること。
OSアップデートは慎重に。
お気に入りのゲームがある場合は必ず対応OSの確認を。
まもなくiOS14も来るよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>148
|_6) altをその呼び方する人はもう大体がaltファンで見下し中毒だからもうNGしてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちなみにツイ垢のある遠藤氏がピックアップされがちなんだが、
はてなエントリーで問題にされてる3名の内の一人である徳留氏の方がもっと問題あるのではと言われてる
…スマイルブームの取締役なんだよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             品性が伺えるしまあその会社の品質も伺えるよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>169
OSのメジャー・アップデートはいつも暫く様子見してますね
人柱云々抜きに手間かけたくないので
マイナーでも機能変更等を確認できる場合も
職業病だなと思いつつ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>165
"FF"CCが売れてるのはやっぱ価値ハードだからかなぁ
億が1何かしら今のタイミングでハンティングアクションのモンハン出たらどうなるかはちょっと気になるところ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             勝ちハードには価値があるゆーてね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アプリのOS対応、だいたい〜以上で済まされるのなんとかならんかなーって思う。わかりにくいねん。事情があるんだろうけど
なので最新OSがでる直前に現行OSに更新するサイクルになってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>178
対応表記の話です 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_FFCC売れてるの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>178
勘弁してくれ。
一体いくつバージョンがあると思うんだ。
Androidは端末ごとに全部違うんだぞ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>180
同発マルチソフトがSwitch版>PS4版という話では? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>180
|∀=) 個人的に思ったよりSwitchのは売れてる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://store.nintendo.co.jp/dl-soft/ranking.html
Switch内でもDLランキングで森やアソビ大全を押さえて1位取ってるくらいには売れてる感じ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 今のこの状態ならMHも売れるのかなあ…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  ありえない仮定を考えるのはやめて現実に向き合おう!
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SwitchとPS4では明らかに差があると思います。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>181
当方iPhoneなのでAndroid事情はわからず、怒らせてしまったなら申し訳ない。
iOSだったら13.x以下とかで済みそうだけど機種ごとに違うんじゃどうしようもないですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (´▽`)iOSのバージョン数もこれをみてね!
https://support.apple.com/ja-jp/HT201222 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>189
失礼しました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             iOSはストアのところに対応端末書いてあるよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Androidは各メーカーが手を入れていい部分と入れさせない部分の区分けがうまく出来てない気がするんだけど…どうなんだろう。
Windowsもよく問題あるけど切り分けができるのは単にノウハウがあるからなのかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キリが無くなるんだ。
マイナーアップデートとかあるし
Androidは「元となるAndroidOS」はあるけど対応はメーカー頃に違うし(カスタムOSなんだよね)
こっちもマイナーアップデートあるし。
細かく書けばかくほど数が増えるだけでわかりにくくなるんだ。
対応デバイスの表記をすると更に増える。
一般人が読めなくなるんだ。
だからメジャーアップデートの番号だけで記載しているんだよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うーん・・・でも素直に1ユーザーが素直に「分かりにくいなぁ」と思うその気持ち自体は仕方ない気も 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>191
あれはストア側の機能なんだね。
ストア側の設定でOSの指定ができて、対象外だとストアからDLできなくなるんだ。
DLできない仕組みはAndroidにもあったはずだけどね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>185
いけるんじゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>191
FGOだとストアの互換性ではなくホームページを見ろと書いてるので…
まぁアプリ名+osバージョンで検索してプレイできないみたいな書き込みがなければ大丈夫ですかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>196
|∀=) なんかハード初期じゃなくて中期くらいだから十分行けそうな感はある。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういやゼルダ無双黄金の国ハイラル(ぼ
のインパクトで忘れがちなんだけどBotWの続編、作ってたよね… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>169
Androidは機種多いから検証も大変だよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             不思議と後期って感じはしないよね、四年目なのに。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>201
売り上げ的には今年がピークになりそうな感じだからのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちゃんと宣伝してる…
https://twitter.com/nippen_mikochan/status/1303625380956258304/photo/1 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>199
今回のはそれまでの繋ぎとして用意したものって、
青沼さんが言うてはる
繋ぎにしてはえれえもんになってるが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             究極極北環境!FireHDにgoogleplayをapkからインストール! 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             流石にここからぶつ森を超えるのが出たら驚くなんてもんじゃないよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ニシッチは携帯モードが無くなりただのゴミになりました... 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>204
繋ぎ…繋ぎであれかぁ(  ̄- ̄) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>156
|∀=ミ Vita強力ロンチ群いわれてましたな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんというか「日本語が理解出来れば…」と今日炎上した人に
向けられた言葉を思い出す 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>210
Vitaは史上最強のロンチって言われてたんだぜw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>194
だから林檎が開発者から嫌われる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>210
30万本越えが1年で30本だっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>205
(。_°)FireOSはAndroidではありませんので動作保証外となります(割とまじめに) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             対象外です。
対象外です。
対象外です。
た
た
た
た
たあああああああああああああああああ
(。_°)海外の輸入デバイスなどは検証とかしにくいから注意しようね! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よーわからん端末までサポートしないといけないのは大変だな…AndroidOSでアプリ出すと… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 海外輸入品技適通してないしなーw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういやゼルダも来年35周年なんよなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぶつ森がもう半年ってのがなんか信じられない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             結局Switchのロンチソフトは豪華だったのかしょぼかったのか…
(ソフト主体で考えた場合)結果を見てからじゃないと豪華ラインナップだったかどうか決められない
まさにシュレディンガーのロンチ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             動作対象外とはまた別かもしれないが動くかなくて一番ふざけているのかぁーっ!となったのは
それまでのソフトは普通に動くので故障しているはずのないPS2(何型だったかまでは覚えてない)で
確かヴァルキリープロファイル2だったと思うが二層式DVD(だったかな?)が動かなくて新たに
その時の最新のPS2を買う羽目になったのは覚えてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>221
豪華ではないと思いますよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>221
発売前はラインナップがしょぼいという記事が結構上がってた覚えがあるのう
発売したらゼルダのおかげで売れたみたいになってたがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガンプラ「せどり」にバンダイも困惑 コロナ禍も影響?「今までこういう問題は起きてなかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c4430baa8494a49a361d03de8ffc71c9621136b
目立ってないだけで無い訳けじゃなかったけどね
それよりも転売情報を流す動画サイトが増えてる今は
実は「もう転売は儲からないから情報売ってトンズラ」
しようという段階では無いか?という話がある
もしくは情報掴ませてにわか転売屋を作っては破滅させ
大事な情報は渡さずに商売敵を先に潰すというムーブ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>219
|―――、  ちなみに来年はソニック30周年でもあるそうな
| ̄ω ̄|   きっと凄いことをヤッテクレルンダロウナー
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>225
まあ転売は生活必需品はまだしも娯楽品とかだと販売元にまで何かしら影響が出ないとスルー
されるだろうなとは思ってる派だが大元から苦情が出た場合はどうなるのかなと言う興味はあるなこれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>226
つまり
ソニックが如く大発表か(棒
映画2作目はもう動いてるんだっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) Switchロンチなんて貧弱貧弱ゥだったと思うよ。
    ゼルダなんてWiiUマルチだぜ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             豪華というかロンチが充実してたって言うと個人的にはGBAかな
ロックマンエグゼがいきなり登場してたのも今考えるとすごい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スプラ2までどう耐え忍ぶかとか、マリオデが本来はロンチ予定だったに違いないとかいう
根拠レスな噂とか、まあ色々好き放題言われてた記憶 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そう言えばソニックって映画化したけれど何かしらソフト出したっけ
オリンピック関連ソフトぐらいしか目立ったソフト無いけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>230
サード製のマリカがそこそこ売れてた気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「ゼノブレ2はどうせ2017年には間に合わない」というのもよく聞いた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             冗談抜きに最近ソニックが一番存在感示してるのってスマブラじゃねえかって言うね・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パックマンとロックマンも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>229
|∀=ミ だいたいゼルダの過去の実績的に、国内じゃ期待値の高いタイトルじゃない。
    国内ユーザーに関しちゃゼルダで買うというのはソフト主体にしても説明つかない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近出てきてるロックマンの扱い方見てるとCS向けはなかなか企画通らないのか?とか思ってしまう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今日は…つーか今日もお笑いモードか佐々岡カープ…orz 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>228
動いてるらしいけど2023年に出れば早いってレベルかと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>225
ガンプラは今の作品追いかけてないから最近は9割方プレバンだなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>222
VP2は確か二層DVDではなかったハズ…
ただまぁPS2時代のトライエースタイトルはトラブりやすいカンジだったなあ…
(SO3無印のトラブルを思い起こしながら
2僧DVD由来のトラブルだとwiiのスマブラでアナウンス出てた気がする
https://srad.jp/story/08/02/06/0843217/
まぁ本体母数が多いからこそのハナシっぽい気はする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>242
SO3のイベント戦闘での100%フリーズは本当になあ・・・時間かかると起こるからって、速攻で倒して無理矢理突破した記憶。
・・・まあそこまで必死になって進めたけど最後のオチがアレで絶望したんだけどな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>121
忙しいならご本人にクソ対応しても許容してくれるんでしょうか
仕事とか責任ってものがなんなのかわかってないのでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)ドコモ口座、明日から停止……明日から……明日……。
(。_°)明日ねぇ……(いやまあ銀行もドコモもこの時間は終業してるけどさ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             往生際が悪いなあドコモさん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ごめん新規登録停止ね。
口座そのものの停止じゃないからね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             完全に締められるまでシコシコリスト作られちゃうのかな。
ドコモ口座が停止になっても他の同じようなサービスが始まって穴があったら種にされちゃうのかな。
笑えないな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 箱の発売日決定。
    11/10で499$。
    てことはPS5も出てくるな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そうかサービス自体は止めないのか.. 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>249
https://twitter.com/Xbox/status/1303680112156524544
一応ソース
PS5も499ドルかなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             499はかなり頑張ったな
549か599だと思ってた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やっと箱の方は(買いたい人にとって)大事な情報出たかー
PS5もこうなると近日中に出すじゃろけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ じゃあPS5DEは459ドルですかねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>254
|∀=) なんかそうなりそうな気はするな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ しかし廉価モデルの299ドルとスタンダードモデルの499ドルで何が違うかわからんね。
    同じスタイルで同じソフトするのに200ドル差はどうしてでるのかわからないだろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5も発表されるかな、流通の都合考えたらリミットな感じもするし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いっそ「時価」じゃ駄目なんですか!と思ったがオープンプライスみたいな表記だったのが
一回なんかであった見た気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>254
ディスクレス版はどうするんだろうなぁw
さすがに箱SS並に安くはできないだろうし
順当に359ドルくらいにするのか
もうちょい下げて349ドルとか339ドルくらいにするのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 箱Sの299ドルはたぶんかなり無理してるので張り合うべきじゃないと思う。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こうなるとPS5DEは399ドルくらいは最低ラインで期待されるんでねーかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ディスクドライブ外付け出来るなら安い方でいいけど
まあ箱のゲームなんて探すの大変だからダウンロードのみでもよいか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             BDドライブ抜きってだけだと50ドルくらいの差が妥当な気はするが、さて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ というかたぶん箱SはGamePass加入を想定した値段設定。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ PS5は399ドルだと製造原価割れるんでないかなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>260
SIEがなんか勘違いして250ドルとかで出さないかなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             箱SはSSDが512GBだっけか
システムで20-30GB食うとして、下手すりゃ3タイトルくらいで埋まって
しまうのだなぁ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>266
|∀=ミ PSN+の2年縛りならいけるかも。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             中古とかパッケの生産流通コスト無くせる前提の価格っぽい? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>269
|∀=ミ アメリカ以外じゃそうはならんなあ。
    DL比50%でも半分はパッケージなんだぜ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>267
GamePass利用で遊ぶゲームが2,3ヶ月でどんどん入れ替わっていく人ならまあ。
そんな人がどれだけ要るんだろうって話だけども。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             箱SってCDドライブなしで4k対応無しなんだっけ?
次世代機のみのソフトを安く遊びたいって人じゃない限り現行機から乗り換える必要ないんじゃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ サブスクリプションは加入者の大半は大して使わない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最初からエコノミー仕様があるとどうなるか、という
実験的な感覚で見ていたりする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>272
|∀=ミ 箱S買うのはライトユーザーで、ライトユーザーはお得なGamePassに加入し
    ヘビーユーザーより遥かに少ないプレイ時間でコスト増加させずに定額収入貢献してくれる。
    という想定なら箱Sは適切な設計になってる。
    AAAを嗜むゲーマーが箱Xを買わない訳はないし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ばんこけー(へろへろ
長らく使っていたキーボード(winキーの無い年代物)が遂にお亡くなりになったよ…
なのでちょっと奮発して静電容量無接点なるキーボード買ったよ!
うひょー、押し心地に違和感があるー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 箱は常識的に考えればゲーマーは最高スペックのSXで、ライトユーザーは低価格で買いやすいSSで拾い、
    定期的に出るAAAソフトと少額のゲームや旧作は遊び放題のGamePassですべてのユーザー層に最適なサービス提供する完璧なハードになってる。
    従来のスタイルであれば、だけどね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>275
今も遊んでるゲームユーザーじゃなくて、これから遊ぶ軽めなユーザーに対してなら200ドル安いのは大きいか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんか399ドル以外は許されない空気だなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ まあ箱はマニアしか買わないのでほとんどSXが売れてSSは微妙になると思ってる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とうとうxboxシリーズxの方も値段が出たのか
PS5はおおよそ400ドルにしてくれないかなぁ?(無理 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             4亀の記事によるとGAMEPASSの中身にEAの定額サービスも追加とのこと
もっさりさんの予想が更に裏付けられるような展開に
https://www.4gamer.net/games/990/G999028/20200909119/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>279
実際のところ、399ドルを超えた値段で売り出した勝ちハードってあるかしら? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ライバルの値段発表を待つと、相手の発表した価格に基準が置かれちまうので主導権失うだろうと思ってたけど、案の定だよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke33670.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  意外とライトユーザーの方がDL専用ハードに慣れてるんじゃないかなって気はする、今の電化製品ってDL専用のが多いし
| ̄ω ̄|   SwitchでDLソフトが好調な理由も
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 叩かれないためには499ドル未満が上限になってしまった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>286
|∀=ミ ライトユーザーがあのくっそダサいスピーカーを買うならなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>287
これで549ドルとかにしたらぶっ叩かれるだろうねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>288
|―――、  あのスピーカーをディスクレスで低価格帯にしたのはライトユーザーのDLへの抵抗の無さを見たんじゃないかなって思ったんですよね
| ̄ω ̄|   ただライトユーザーは見た目で忌避する事までは考えてなかったっぽく思える
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昨日既に言われてたけど「ドライブ付いてない以外は一緒なので価格差は$50です」ってのは
ちょっと言い難い雰囲気になっちゃったよね、PS5サン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             後出しだと$499で同じかよと言われ、$459で刻んだなと言われ、$399で相手見て決めたかと言われ何も良いこと無さそう。
なぜプレーメーカーになろうとしないのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             箱より多少安くしてもどうせ日本では税込みだと5万円超えるんだろうし
多少安くしても意味あるんか不明なところ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>291
|∀=ミ ぶっちゃけディスクドライブ外しても製造原価で50ドルも下がらんw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ現実的にはディスクドライブレス版でも$399なんて無理なんだろうけども。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 箱SXは500ドル台だと思ってたなら先出しさせて499ドルでインパクト出すことできたろうけど、
    299ドルにつづいて499ドルとなると完全に先手打たれちゃったカタチになったんじゃないかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>294
製造原価で言えば$20も下がらんでしょね、でも発表時から$100差とか無茶なこと言われてた
そして昨日今日で「高い方と安い方で$200差」というキッツい物をお出しされてしまった
さて、どうなるかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 箱SXが500ドル後半じゃなきゃ先出しさせる意味がまったくないだろうにw
    もしかしたら、499ドルでも厳しいから500ドル台で売りたいがために
    MSに499ドルと発表させないために牽制してたのかもしれんが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>285
(。_°)バッター不調の時はミートおすすめ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>297
xboxシリーズ系列の価格差エッグいな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>296
箱の価格差からしてPS5は100ドル以上の差を付けないと文句出そうだなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ホントにドライブ外しただけっぽいPS5的にはキツい展開か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             箱は先に値段出すから製造コストに対してここまでなら安く出せるってのを決められるけど
後に出すPS5は他社に合わせて値段を決めるとなると無茶な製造コストをしなきゃいけない可能性もあるんだよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             正直無駄な戦いしてるようにしか見えないけどつらいだろうなぁSIE 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 戦略は総取りのはずなのに戦術レベルでは主導権を取ろうとしないチグハグさはちょっと理解に苦しむ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これでWindowsがインストール出来て
Steam行ければすげえいいマシンなんだけどなあ…(無茶 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本社アメリカに行ったり内部の社員相当数入れ替わっても
PSPとかPS3のときに値段でやられたってのがまだ残ってるんかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SXの$499は想定はしてただろうけど、SSの$299はどうだろうね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>306
Windowsインストール出来たら色々面倒な事になりそうな気もするから一長一短な感じがする
夢はあると思うけどネ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>305
SIEは基本二番手マインドなクセに常にトップ気取るからなぁ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MSの2ハード同時に仕込めるリソースは凄いねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こんだけ値段が違って見た目も違うなら差別化はできそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>311
デザインはともかく現行機よりスペック上げた上で小型化もできるのはすごいね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             後出しジャンケンするつもりがMSに逃げ道を塞がれてたでござる
叩かれないソニー
を貫くのであればもう449か399で血を流すしかなくなった感
あとはSIEと本社の覚悟の問題でしょう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ チキンレースを仕掛けた結果、MSがギリッギリにギリッギリまで攻めたのかもしれないし、
    ユーザーにとっては良かったのかもしれないよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>314
>後出しジャンケンするつもりがMSに逃げ道を塞がれてたでござる
PS5に関しては常に箱に回り込まれてるなw
本体デザインしかり値段しかり差別化しかり 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5はこれで499ドルしかありえないよ
449ドルなんかにしたら
低性能を認めたことになってしまう
499ドル以外ありえないよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5はデジタルエディション出さない方が良かったんじゃないの
50ドル下げたところでお得感全くないじゃんこれじゃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>219
2月21日だっけ?ということはディスクシステムも35周年か…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あれ?箱の値段出たの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アサクリ新作が新箱縦マルチ、現箱、PS4、PC他で11/10発売って出たから
まあPS5も同じ日でしょw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロンチ時点で性能別の複数Ver投入したハードって
未だに勝ち星取れてないよな?
「高いほう」「もっと高いほう」したPS3しかり
内蔵容量でシロとクロ出したWiiUしかり… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>317
なんというか、SIEも大変だねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>317
|∀=ミ スペックが先行されいた以上、自社より安くされたら致命傷、
    かといって安く出すのもスペックで劣るのを認める形になるからできないかw
    最初っから主導権ないならこの醜態は理解できるな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SSはディスクレスとはいえ、
次世代ハードの形の中では一番マシではあるかなぁ
それぞれ条件が違う物がほぼ同発で出るわけで
ダービーが捗りそうだw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             年末結局日本で1番売れたのはSwitchでした
ってなりそうな多ハード展開 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なるほど、SXが499ドル、SSが299ドルね
>>324
PS5はそもそもスペックが劣ってるにも関わらず
原価高すぎて安く出すこと出来ないんじゃないかな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5デジタルエディションの値段だけが気になるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>326
海外でもそうかもよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             499/399または499/349あたりになるのかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 新ハードでアメリカの年末商戦を迎えるのにSwitchを上回れないとマズくない?
    何のために年末商戦に出すのかわからんやん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>328
いっそのことソフト一本バンドルにして通常版と同じ値段で売ったほうが筋よさそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             箱より安くするために発表を控えていたわけではなく
同じ価格にするために控えていた可能性もあるって事か
どちらにしてもそんな場当たり的なやり方でハードの成否が決まるわきゃないと思うが
失敗出来無い切羽詰まった状態の視点だとそういう思考にゃならんのだろうな
これで高くして出して来たら、なんで発表控えてたんだよ!ってツッこめるんで
それはそれで楽しみ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>322
うん、だから、これで箱が勝てるとは(ここの)大半の人は思ってないと思うw
今回の焦点はこの箱の動きでSIEさんが七転八倒するのでは、って所ですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>332
サブスクリプションとのセット売りで本体価格が分からないような売り方だったりして? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よし
リースにしよう!(アカン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>336
ゲーミングPCのサブスクサービスあるの思い出した
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2008/20/news088.html 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)スペルブレイクもやってみた。
(。_°)なるほどなるほど。
(。_°)初戦1位 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハードは同額にしてオンラインのサービスでばら撒き合戦じゃー
ってなりそうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>336
ん、今聖剣3の薄い本描くって 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>339
初戦はbotらしいゾ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>339
なんか上空に引き籠って生き残ってる動画見掛けた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>317
それだと色々xboxシリーズxに負けてない…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>344
カタログスペックで負けてるって言っても、だからと言ってSXより
安い金額に設定したりすると公式にPS5は箱SXより性能低いマシンですって
SIEが自ら認めたことにもなっちゃうからそれも出来なくて
結局面子保つためには同じ金額にするしかないって事かと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>345
なるほど…
なんか色々不利になってしまってんなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             常識(めいしん)だとPS4は箱ONEより高性能かつ低価格だったから勝った、ってことになってる様なので
個人的には高い方が$449コースは有り得ると思っております 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もともとPS5の想定していた販売価格が499ダラーならさして問題はない
ただ599$ぐらいは夢見てた節はある。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マーケティングで箱に負けっぱなしなのは気になるよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ある程度高額領域になってくると「値段額自体が性能のひとつ」に変化してくからな…
(時間なんてクオーツのド定番F91Wで性能十二分だろ!と思いながら機械式のカタログ見ながら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             くっくっく・・・・ちなみに税込みにしたら5万以上は確実か・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)PS5コントローラの発売日が11/20との情報が流れてきたが……どうなんだろうか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>352
なんでコントローラー限定…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             小売りでのデジタルエディションの扱いはどうなるかねぇ
ハードだけじゃせいぜい1000〜2000円程度の粗利じゃろし
積極的には売りたがらんだろな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>353
気分だけでも味わってもらいたいという心遣い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>354
小売りじゃそもそも売りたくないんじゃないかな、ソフト売れないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかも場所を取る! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今週のeShop〜♪
・G-MODEアーカイブス15 ちゅら島暮らし
・タコタン:星のタコ
・アケアカ ジェミニウイング
・Witcheye
・アーバントライアルトリッキー
・Deleveled
・オーオーオーオー
・ルーンストーン・キーパー(Runestone Keeper)
・Bake'n Switch - ベイク・アンド・スイッチ
・MO:Astray
・Minoria
・ファイト&レイジ
今週はMinoriaとファイト&レイジがよさげに見えるのう
来週のゼノクライシスはスマッシュTVっぽさを感じる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>353
(。_°)サード製品だなこれ……。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08HQDYX9S/ref=mp_s_a_1_7?dchild=1&keywords=%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF&qid=1599664042&sr=8-7 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういえば箱はどれくらいの大きさ何だろ?
本体とコントローラーだけでもかなりデカそうだけど。
まさか別々で売るなんて事は 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>360
ゲームキューブ三個分 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あー…なんか懐かしいなサード製アクセサリから本体の挙動推測するやつ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>358
Minoriaはぱっと見メトロイドヴァニア系に思えたけど、PV見るとバトルが中心なのかな?
ファイトアンドレイジは途中の強制スクロールシーンにカプコン味を感じたw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5の梱包はネオジオングのプラモくらいのサイズになりそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>364
うーん…自家用車ないと持ち運び厳しそう… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>365車あってもコンパクトカーだとえらいことになってた気がするネオジオング 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Switchは思ったよりも小さくて衝撃を受けましたが
PS5は大きさに衝撃を受けるでしょうね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>366
HGUCネオジオそうだったのか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>366
どれどれと思って"ネオジオング・箱"で検索したら後部座席を占拠してる写真が出て来た
うん、これは確かに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             第1回チキチキ
ネオジオングはどこまでネオジオングなのか
ネオジオングの限界に迫る!
ネオジオング
マジジオング
ジオネオング
ネジネオング
ジディオング
ネオンテトラ
オーヤンヒーヒー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おんなはうみー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかしPS4からは本当に独自規格の製品じゃないのに箱より売れたのは
一応スペックが僅かばかり上で値段も若干安かったからなのに
今回はスペック差が逆になってるのに値段が未定って・・・・勝負になるようにするのにどれだけ逆ザヤで売らなきゃならないのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはやぁ
今日は木曜日「いつものー(仮)」の日
PS5包囲網が凄いなぁ
今回のMSは箱1発表時のフワフワした感じ(中古ソフト販売の是非やキネクト標準化など)がまるで無い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>372
PS4が売れた理由はスペックでも値段でもないよ
デザインと分かりやすさ(ゲームしかない)でほぼ当たりかと
箱はキネクトだなんだで分かりにくかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>373
現状比べるとPS5よりは箱周りの方が分かりやすいよね
あくまでその2つ比べるならだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはござる
キン肉マンに関して斜め下の対応が出てきてしまったようで、もうWebで盛り上がる事はなさそうだなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういやPS5の発売日が11/20って事は
箱よりも遅いって事か
正式発表がまだだからもしかしたら同じ発売日とかにするかもしれんが… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>376
なんかあったっけ
画像あげるなくらいしか言ってなかったような気がするが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             サ
ワ
ッ
デ
ィ
|
もとあずま↓ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>378
画像に関してのお願いが出たんだが、
そのお願いをよく読むと感想も雑誌に先行するのはやめてね
場合によっては訴えるよと読み取れるものになってるため、荒れてしまっている 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             感想もやめてだと何も語れなくない?
ならウェブ掲載版は雑誌掲載から1〜2週遅らせて公開するとかいくらでもやりようあると思うのだけど… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             雑誌版を楽しみにしている人もいるなら仕方ないと思うよ
発売してから語ればいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             てか雑誌掲載やめときゃよかったんでは…
元々雑誌からおん出される形始まったWeb掲載なんだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>380
感想もダメなのかあ
でもなんかこんな感じになるような気がしてた
ゆでたまご先生は意外とパロディとか結構キレてたし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_いやぁ、これはあかんでしょ
紙の方を優先したいなら配信時期を遅らせれば良いだけの話
公式サービスを利用してるのにその感想を言ったら訴訟リスクなんて無茶苦茶では... 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どこがアウトなラインか分からんのなら語るのはやめとこうにしかならんよ
絡まれたら面倒だし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「モンスターハンター」シリーズの新作ブライダルリングが本日発売。バングル4種は12月末に発売予定
https://www.4gamer.net/games/384/G038421/20200909028/
|#∀=) FFとかDQみたいなことしてんじゃねえー!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>382
律儀に待ってから語るより、じゃあいいやにならんといいけどね
この辺、RPGのネタバレについてでここじゃ通った話だからなぁ
そもそも雑誌配慮に異議は全く無いんだが、それなら雑誌が先行になるように工夫もしないと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>386
週プレのお願いの文章見たけど具体的な線引きせずに「感想言ったら法的手段」とか言い始めたらどうしようもないよなあ…
例えば感想は何日後とか決めるとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはこけ
スクショはともかく内容分かるように話すなとなると
話題少なくなりそうだのう
ゲームでもそうだけどさ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ファンが律儀に「スクショが問題なんだ」と受け取ってかっつり守ったのに、
それを受けてのコレとなったら何じゃそらとなるのもまた人情ってもんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>382
雑誌発売日の0時に公開されるweb版のネタバレは禁止になってて
じゃあいつからいいの?ってのが示されてないからリスク高いな
極端な話だけど未読の人がいればそれはネタバレってなりそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キン肉マンはTwitterでちょくちょくトレンドになってたが
それもなくなってしまうのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>348
ないと思うなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>389
正直法的手段とったら週プレが負けると思うが、実際仕掛けられたら示談する人のが多いからなあ
というか脅迫に近くないか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>347
値段差はキネクトだから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今回の場合は紙媒体が出てない段階で感想を喋ってるのが一番気になったとか書いてるからなあ
正直そんなこと言うならWeb版の配信時間遅らせろとしか
https://wpb.shueisha.co.jp/news/info/2020/09/10/112011/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>395
多分法的には効果ないからただの脅迫だと思うよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>381
実際にとなりのヤングジャンプなんかは本誌から1週間ずらしてたりするからねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スクショは著作権的に問題なのは分かる
セリフそのまま抜き出すのは引用の範囲越えるかどうかは疑問がある
大量に書き出すとまずいだろうと思うがこれといった範囲は決めにくい
セリフ等使わず自分の言葉で感想を言う場合、コレは法的にどうこう言うのはおかしい
守秘義務があるなら契約してから読めるようにしないと
つまり無料配信しちゃダメだw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             前の編集がキン肉マン人気ないからwebから始めましょうって言って
人気出たから紙で連載し始めたんだよね
だからゆで先生は本当は紙で連載したかった
だからもうweb切りでいいと思うんだよなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ネタバレ感想禁止すると話題にならなくなるからなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>402
|∀=) むしろ今回のでそれがちゃんと確認できるかの機会じゃない?
   いい観測条件だと思うよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             集英社が動かなくても正義マンに絡まれるのが目に見えてるから話題にすらしないのが正解としかならんのよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコケ、流石にそれならweb版の更新自体を朝7時にするなりしてここからなら良いですよ!として欲しいのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 観測条件で思い出したけど
    今年の年末は他社は新ハードを出します。
    Switchは新機種がありません。
    ソフトも大型のものはありません。
    果たしてこの条件で売れるかどうか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Webで連載始まったあとに人気出て紙媒体に移籍して
Web公開は少し後に変わった漫画あるけど特に文句出てなかったし
そうすればいいんでないの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>299
ミート・・・?
フルダケ設定でBボタンしか押してないのだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>406
てれ東氏はうるさいのだ
でかいのがナイナイって 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>406
>Switchは新機種がありません。
switch「は」無かったね・・・(ゲムヲ見ながら
>ソフトも大型のものはありません。
ココは「お前ーっ!」とツッコミたくなったw
嘘は言ってないからなお一層w(無双見ながら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             公式が公開しているものについて紙媒体で出るまで感想言うなは正直意味不明
皆も言ってるようにWeb版の公開1週遅らせればわざわざお願いなんぞしなくても解決するのに
ページビュー稼げるからそれはしたくないのかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             肉に限らず集英社の作品全体に波及しない?と疑問になるな、これ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             代わりに本体がでかいから(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |〆⌒ ヽ   印象的な一コマや台詞をネタで使うのもアウトになっちゃうんですかね
| ̄ω ̄|  極上オヌヌメした時に貼られるやつとか
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5がディスクありで34800円なら
発売日に買っちゃっても良いってさ(*´Д`*) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>412
ゆでがTwitterで言う分には何言ってんの
感想を禁止する権利なんて無いぞで終わってたのが、
サイトに訴訟リスクまで持ち出して掲載したのは
集英社これマズくない?って気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>415
置く場所は大丈夫? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゆで先生じゃなく週プレ側のコメントだが
ttps://wpb.shueisha.co.jp/news/info/2020/09/10/112011/
> 悪質な著作権侵害、ネタバレ行為(文章によるものを含みます)に対しては、
>発信者情報開示請求をはじめ、刑事告訴、損害賠償請求などの
>法的手段を講じることもありますので、ご注意ください。
これが集英社の公式サイトに載るわけだから、適用範囲がやべえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>417
あ、(*´Д`*)rz 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>419
今から縦50cm x 横15cm x 奥行き30cmの場所を確保するんだ(排熱やケーブル類取り回しでかなり余裕を持たせた空間サイズ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>418
実質的にネット上でキン肉マンの内容に触れるの禁止って意味になりかねないのを自覚してるのか正直疑問があったりする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             野生のアバター実況者
ttps://twitter.com/prgrsky/status/1302223831738716161
ttps://twitter.com/prgrsky/status/1303762527084404737
社築さんみたいな事やろうとしてる・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんというか合理的な行動を取らずにキツめの文言で警告出したのもあって
「悪質」となる範囲が全然読めなくてやべえなコレ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_ゆで先生の意思を汲んだのはわかるけど、この文面が不味いと思えないならもっと上に相談するレベルに至らんわなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             公式が話題にするなっていうんだから従うしかないね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             訴訟をちらつかせる割には法務部と稟議付き合わせたのか疑問なぐらいガバガバな文面なんだよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>420
デ、デカイ(*´Д`*)
万が一買っても床に直起きになる悪寒(*´Д`*)rz 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゆで先生的には「まだ読んでない人にわざわざネタバレかましにいくような真似は止めてね」程度のつもりだったかも分からんが
プレボ編集部の注意喚起も「悪質でなければネタバレ語ってもいいよ」とも解釈できるし、どうなんかなぁ
https://twitter.com/yude_shimada/status/1303718767172575232
ちなみにゆで嶋田先生いわく「感想はいいんです。ネタバレにならなければ。」とのこと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まさかゆで先生自身が失望状態のザ・マンみたいになるなんてな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>428
_/乙( 。々゜)_その分かれ目はどこなんだって話が当然出る
お気持ち判断なら黙る以外の選択肢が選べない
訴訟までチラつかせるのはどう贔屓目に見ても理解出来ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ¥35000で、PS5買えるのかなぁ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>418
完全に言論の自由に抵触するレベルで違法な強要ですねぇ。
法務部チェックしてないんじゃないかなぁ。
法律文言書くときはチェック入る体制じゃ無いといろいろヤバげ。
公式だろうと違法な要求に従う必要は全く無い。
一方で、
わざわざこんなの話題にして盛り上がってやる必要ないレベルであるので、
従った振りして話題極寒にしてやれば良い。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>415
無理だから大丈夫 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>417
弁護士先生達が参戦したらゴメンナサイ言わなきゃいけなくなるかもねえ
お願いレベルを超えるマネしちゃマズい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>426
訴訟チラつかせて実際に訴訟起こさないのは実は結構ヤバいはず。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>427
本体が入ってる箱はもう一回り大きいかもしれん(本体の重さを支える緩衝材の分
手持ちでの運搬は辛いかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゆで先生が作家の立場で色々意見があるのは分かるし
こうして欲しい的な希望があるのもまあ分かる
でも編集部が訴訟をチラつかせる(しかも曖昧な基準で)のは違うだろうと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キン肉マンを毎週楽しんでいる人にはちょっと申し訳ないけれどどんな顛末になるのか今から観測対象として興味深い。
Twitter界隈での盛り上がりはどれだけ売上とかに関わってくるのか多少は見えてきたりするのかなあ。
以前からTLで時々スクショを見掛けていたのでどうなんだろうって思ってたな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>430
ネタバレに関しては単なる「お願い」に留めておくのがベターだったなぁと思う
スクショについては「おっしゃるとおり」と理解できるんだけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>435
検討だからせーふ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかも訴訟回りのコメントに関しては特にキン肉マンだけに限定する文言でもないので
集英社の作品自体に波及するんだよなー、どうなるのか逆に楽しみだぞw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>435
特定個人に向けてで訴訟するぞ!でしないのは
脅迫罪適用範囲だった記憶だけど
特定個人に向けて無くてもダメなんだっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>438
あれは「キン肉マン」だからこそ行けるレベルであって
他のネット漫画家ではその指標では上手く行かないようで
フォロワー万や10万じゃ期待した程の効果がない
全く同じ土俵なら比べられるんかもしれないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>433
(*´Д`*) …ヤハリ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>441
ジャンプラは流石に元々がwebしかないから0時から話題にするのはまだしも、
ジャンプ本誌を電子書籍で読んでる人とかどうだろうねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>436
どんだけデカイのか見てみたい(*´Д`*)wktk 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>444
SIEをしんじるのじゃ、功徳積むのじゃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>442
読者でネットに感想書いた途端に特定個人になるぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>446
外箱は買うまでバックヤードから出て来ないかもしれんw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>446
だいたいこの手のは本体の倍以上デカくなる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>442
個人向けてたらアウトですよね。
不特定多数だとたぶん単独でアウトにはならないけど、
自分に向いたと誰かが思った時点でアウトなわけでね……。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>440
上の別の理由があるけど、
個人向けは検討でもヤバいよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし作品とかとは別でこの前の公式ステマのバスターコール()と言い雑な案件だのう集英社 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             権利者は強い(これは当たり前)んだけど、絶対では無いからね
まあ、ご要望通り誰も触れずにTwitterのトレンドに全く引っ掛からない状況にして差し上げるのが
良いんではないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             多分例のコメントは引っ込めてもうちょい穏便な表現になると思うけど
その時に謝罪するかなあ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もしかしてだけど集英社って法務部ないの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             編集部で行ってるから
法務部に問い合わせしないのでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             それはそれとして、「レオパルドン 瞬殺」で検索すると2つ出てくるのは何度見ても面白いw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おそらくそもそもの原因は紙媒体こそが本道でありWebはあくまでおまけ、という意識がまずゆで先生にあって、
先生の要望をストレートに解釈したらああいう文面になってしまった的な流れかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             レオパルドンはロボットです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             編集部の杜撰な対応はともかく、叩き方間違えると本気でWeb版の掲載が無くなるかもね。
結局キン肉マンにどうなって欲しいの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             紙媒体優先で月曜日0時更新では無くなったらネタバレ云々関係なく盛り上がりどうなるのかみてみたいなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>459
プレボ連載が開始した直後のこのタイミングでってなると「プレボ読者に配慮してあげて」って風にも取れるのよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>461
ゆで先生はずっと紙で描きたかったからweb版無くなっても問題ないと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             別に温情やおこぼれでWeb版読んでた訳じゃねーんですよ、ってことですな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             個人的にはゆで先生の見解自体は真っ当で
編集部のコメントがダメじゃね派 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>451
今までTwitterとかで感想書いてた人が
ひぇっ、と思ったらもうアウトって事なら
今回の集英社の書き方はダメだろうなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スクショがフリー素材みたいに扱われてたのは流石にね… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>467
まぁ直接行為じゃないから罪を構成するかと言われればnoかもしれないが、
不利になるのは間違いないと思うなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>457
法務部通さないで訴訟を検討するのか、法務部要らないな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             で、どこまでがプロレスなんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういえばディスクレス版の値段が上で議論されてたけど
50ドル引きでいいのでは
Sは別仕様なので単品で戦うものではないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 449ユーエスダラァー? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             だらーだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) なんか微妙だなあ、中途半端感出過ぎじゃない?
   450ドルにするかもしれないけど、それでも中途半端。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どうせ小売りでうらんだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>472
50ドルしか差をつけられないならディスクレス版って出す必要あるのかなあ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             意味はある
ソフトの利益率あがるから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちょっとみんながどう思ってるかわからないが
ドイツと日本以外はパッケージ市場がPS系は死んでる
これはつまり私はユーザーが先鋭化してると思ってるんだけど
そのいう現実を見れば利益率高いマシン出そうってなるのは必然 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 買いかたにお作法求める時点でPS5の客は決まってるんだけどな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>479
|∀=) そうそう。買いかた?買わせかたにお作法が決まってる時点でもう決まってるんだよな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ネタバレ抜きの感想というのは難しいので
話題も終息しそうですね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういうスタイルだからね
私がPS5がうまくいくとあんまり思っていない理由の一つ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) DL販売が大半ってことは確かにDL購入する幅が増えたんだろうけど、もう決めうちでしかソフト買わない客ばかりってことだしなあ。
   先鋭化しすぎだよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大テレビ東京グラフから読み取れるのは
値段も関係なければ、性能も関係ない
ハードの外見や遊び方できまってるんじゃないかって
強い推測である 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 箱の薄型も先鋭化した客にはいいハードなんだろうな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いいね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>479
PS系は、って事は他はそうでもないのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             音楽CDも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             死んでる
真でないのは任天堂さんのゲームぐらいじゃないのかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソフトのパッケージが売れていないのが大半なので
意味の無いディスクレス版を出すのですね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デジタル販売ではジャケ買いは期待出来ないのであろうか。
ただDL専売のインディータイトルでSwitch版がよく売れてると言う話を聞くと単純にPS4に選民のユーザーが多いからそうなってる?
のかも知れない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DL版はタイトルずらーっと並べられると
玉石混交な感じで好みのものを探すのが大変かも
個人的には店頭とかのがまだ楽かな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>493
分かってるひと向けなんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>492
フルプライスの話だから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ インディーゲーは2軍、3軍だからねえAAAハードでは。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             AAAは戦艦でインディは航空機か何かかな(適当たとえ話
なお変態兵器群とその愛好家 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DLだけ売れるってパターンがそうそうないっていうか
パッケージ売れないならDLも売れないのが通常だよねっていう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://japanese.engadget.com/assassins-creed-valhalla-223021974.html
アサシンクリード ヴァルハラは前倒しで11月10日発売。
次世代機 Xbox Series X / Series Sと同日
ローンチ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぬぬぬ……XBOXのSSは薄くて四角いゲーム機、キタコレ! と思ったが。
白い。
ディスクレスでソフトの買い方も決められてる。
(今まであったパッケージとDLの選択が狭められた)
そもそもラジオに見える(個人の感想です)。
なのでどこまで伸びるか解らんねぇ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>500
XBOXseriesはXが黒
sが白なんで色のユーザー層分かってることを意味してるよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             箱Sにはダミーシールが欲しいかも
カセットデッキとかラジオのチューニング盤とか馴染みそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             税抜き表示で安く見せる作戦
…10%ってでかいよなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>503
当然だよ
しかし、ネットで流布してる消費税のせいで景気が悪いはおそらく間違い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>501
初報黒(SX)だし、ゲーマーもそっぽ向かれないし、SSはマニア向けじゃないよー
というのを色でも示してるから反発もされないってことですか。
こういう形での展開は珍しいので発売週、次の週が楽しみですね。
>>502
黒のメッシュの排熱機構がどうしてもねぇ……なんていうか懐かしさが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             税抜き表記は頭の中で計算するのが難しいからちょっとなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             かつてのxbox360のアーケードとスタンダードは白で、エリートは黒だったことを思い出しました。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Series Sのファン部分だけ黒くしたのはなんでだろう、安物PCスピーカーみたいでかっこわるいけど
Xとの差別化のためにあえてあんな風にしたのだろうか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 多分悪い意味でイメージ残りやすいな。あの黒丸は。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             黒丸無しでドライブ付いてれば、と言ってるのは何人か見たな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5は価格もだけど発売日どうするんだろ
PS4のときはXboxOneより一週間早かったみたいだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1276106.html
スマイルブーム、「PERACON 2020」不適切コメントに
ついて徳留和人氏の処分を発表
>審査員を務めていた同社取締役の徳留和人氏および、
>小林自身について処分を決定したと発表した。
>処分の内容は明らかにしていない。
肝心なところが分からないっていう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             このチキンレース、最終的には
お互いデメリットというか損の方が大きくなるのでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>510
そういう人はXの方買ってくれって話だからなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>509
白くすると穴が余計に目立ってしまうから
PS5でも排気孔がある内側は黒いでしょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>515
そこも含めて「だせえ」という指摘なので… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあそう言った部分も含めてデザイン性を損なわないようにするのも大事だろうからなぁ、
〜なのだから仕方ないはユーザーには通用しない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ノーモア3延期のお知らせ
https://twitter.com/suda_51/status/1303875872835821573 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>518
読んでから年内予定だったのか、と今頃気づくという 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お、Switch国内実売1500万突破か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ナツメアタリの新作が発表されたか。
シリーズ完全新作『奇々怪界 黒マントの謎(仮)』正式発表。1992年にスーパーファミコンで発売された『謎の黒マント』の続編に
https://news.denfaminicogamer.jp/news/200910z 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.famitsu.com/news/202009/10205495.html
イカリソース 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>520
https://www.famitsu.com/news/202009/10205495.html
おソース
先週が1499万台だったから今週は8万台ぐらい売れたのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今週は×
今週も〇 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>522
昨年末あたりの1000万台から1500万台の増え方の角度がおかしい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.cnn.co.jp/style/arts/35159376.html
演奏時間600年以上のオルガン曲、7年ぶりにコードが進行
>2001年から2640年まで639年をかけて
>演奏されることになっている。
わけがわからないよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「あつ森発売」で指してる矢印が、角度が変わった少し後のポイントなのが面白いw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             nintendo eshopもこれまでのハードよりはマシになったとはいえもっと改善の余地はあると思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>525
ライトが起点なのは明らか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>529
起点があつ森じゃなくてSwitch Liteなのが良く分かります。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>521
黒マント好きだったのでこれは楽しみ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  今日もテレワコケ。
| ,yと]_」  任天堂ハード系ソフトのパッケージ販売が生き残っている証拠としては、
ヨーカドーのおもちゃ売り場で任天堂系だけ取り扱いが残ってる、というのがわかりやすいと思う。
>>504
「税」といえばEテレでこういうのがやってて、「減らせばいい」というものでもないことがわかりますね。
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/bangumi.cgi?das_id=D0005120504_00000
やはり「それに合わせた賃金・収入が上がってないこと」の方が大きいですか?
>>505
この黒と白の分け方というと、WiiUもそうでしたな。
>>523
このグラフの描き方(注釈の入れ方)だと「lite」起点より「ソフトのおかげ」説が強化されそうだなぁw
>>529
18年9月〜19年2月と19年9月〜20年2月のグラフ角度を比較するとわかりやすいですかね?
「ポケモンがあったじゃないか」とは言われそうですが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>522
一千万台から角度が違いますなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>532
いや、家の広さだと考えてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             だからわたしはパソナの淡路島移転は大歓迎である 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             家の広さは田舎でもきっちり働ける状況になれば(都心への集中が解消すれば)
少しは改善するかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.4gamer.net/games/522/G052290/20200910002/
Switch版「智代アフター〜It's a Wonderful Life〜CS Edition」
が本日発売。CLANNADに登場する“坂上智代”と
主人公のその後を描いた恋愛ADV
PS5版もフツーに出すのじゃろか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             fateのSNは未だにSwitch版どころかPS4版すら出てないような気がするな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>534
DQ10理論! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1276113.html
丸いものを射出して、タカラトミーで、略称はBM……
それは一体何だ? 9月15日に情報解禁
ビーダマン復活か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あつ森発売前から本体伸びてるんだけど、なんか「あつ森発売が近いから買われた」とか言われてるんで、
隠蔽は完璧なのだな
>>538
Vitaで色々出てそれっきり、になるのかな
EXTRAのリメイクはいつ出るんじゃろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>539
いえす!いーるどっぐ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>534
| ,yと]_」  なるほど、確かに自分の場合も
「車なしで二人とも通勤できて任天堂グッズや本が十分置けて…」という新居探し大変だったので実感があります。
(カミさんの通勤時間を減らすために自分の通勤時間2時間という場所も候補に入れていた) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>535
移転自体はともかく、働いてる人はどうなんだ?と言うのはあるだろうけど
まあ本社全部が移転する訳じゃないみたいだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>542
日本が緒外国に比べて、据置ゲーム機が衰退が異常に速かった(おそらく初代PSが最後)のも説明出来るからね
スタイル論は万能 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             stay nightはたしかスマホ版あるし
そっちでいいって考えなんじゃね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>546
ホロウアタラクシアとセットにして出したら結構売れるような気はするけどねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.famitsu.com/news/202009/10204788.html
【LDPlayer】高性能なのに軽くて無料!! 
Androidゲームをパソコンで遊べるエミュレーターの使い心地を検証
>Andoroid端末用のゲームをパソコンで遊べるようにする
>ソフトウェア。マウスとキーボードでゲームをプレイできる
>ため、ふだんからパソコンゲームに慣れ親しんでいる
>ゲーマーにとって、スマホアプリがより遊びやすくなる。
ふむ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>541
ノベルの方はvitaで出て確かにそれっきりな気がするな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういうエミュってファミ通のところで取り上げていいんかな?と思う
ぼんじょちゃんとか開発者嫌がりそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>548
>LDPlayerを使用する際には、使いたいアプリの利用許諾をよく読んでからインストールすべきだ。
>禁止事項を破ってアカウントを消されたら、もう二度とプレイできなくなってしまうから。
>とくに対戦ゲームの場合は、不正して勝利しても楽しくないからね!
なぜ記事にした 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>544
ところがあくまでも会長談だが
若手中心に大変手をあげる人が多かったようである 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ファミ通じゃなかったかもしれないがちょっと前にどっかでブルスタの特集してたな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             淡路島は高速で通ったことしか無いけど環境良さそうだもんなあ。
玉葱三昧か。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんかあまりニュース聞かなかったが昨日より話が大きくなってきてた、結構盗られてるじゃん
ドコモ口座、全銀行で新規の登録停止 被害額は1000万円
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2009/10/news067.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>540
噂ではペットボトルのキャップを飛ばすヤツとか言ってた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>556
丸いもの=ビー玉とは限らないって事か… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 離島ならともかく淡路島あたりなら孤島じゃないからなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>552
若い人は分かるかな
東京に出て就職して数年で都会への憧れは薄れて不満は見えてきた
家庭を持っても早いうちならそこまでしがらみもないし
子供を育てるなら東京は色々辛い部分は多い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういえば8月中旬から末にかけて不自然な決済が
ごめんなさい毎年のヤツです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>555
ドコモに登録してなくても盗られる可能性が有るのは相当に危ないですからね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             東京は一週間ぐらい遊ぶなら楽しい町だよ
住め?嫌だよあんな町 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             四国本州と横断すると
橋はともかく淡路島縦断パートがマジダルいので
淡路に住めばいいじゃん的かんがえ(四国に特に用が無い問題発生) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まぁ香川本土はうどん食いに行くぐらいしかないし(誤った認識 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>562
東京西部で八王子以内なら住むにもいいぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 皆さま。どうやら箱発売日決定によりPS5予約開始のリークが出回りましたよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             四国はうどんはもちろんお魚もうまいのでは。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>529
グラフを見るとコロナの影響で生産台数が減っていたとはとても思えない角度だw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>566
おうじゃのよゆうだな!(棒読み 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             テレビ見てると、23区以外は都に在らずみたいな雰囲気もあるし
そうでなくとも外の人が東京と言ったら概ね23区、それも山手線の周りの事だしのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リークらしい画像からは向こうの時間で10日から予約開始なんて書いてあったぽいがいきなり発表あるのかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>565
自分も東京に2年居た時は西部の東大和市だったが雰囲気的には実に落ち着いたなw
アレぐらいでちょうど良かった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>567
瀬戸内系は柔らかい身質の魚が多いから好みが分かれるかも
コチ好きだけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近のリークはメディアに届いた資料をメディア関係者が匿名でバラしてる、ようなのが見え隠れする気がする。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             徳のある方の報告待ちですな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             淡路島は鯛と鱧が美味しいと聞いたな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>566
分かりやすいなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>572
おっと懐かしい地名
半年ほど住んでいたらしい地名だ
物心つくかつかないかあたりなので何も覚えてないけどな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昼は海鮮かお肉か悩んでるところ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>579
野菜「やぁ」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>576
あとは特産のタマネギだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>566
タイミング的に色々疑ってしまうが早いとこ値段出したほうがいいような 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日本一美味しいハンバーガー部門一位を取った店もあるとか>淡路島 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イオンが3店舗もある! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             全編『あつまれ どうぶつの森』で作られたミュージックビデオが話題に
https://news.yahoo.co.jp/articles/754dec55a55a9a0af5c9ce3b3ea454fda0c2b4c0
>>ロケーション撮影は制約が多く、なかなか作業がはかどらない。
>>かといって、100%デジタルでいちから作るのも相当な労力を伴う。
>>大々的な予算で制作を行う大物アーティストでないと、難しいかもしれない。
>>そこで頼りになるのが『あつ森』のゲームプレイだ。
>>音楽にフィットするようにキャラクターを動かす。
>>そして、それらを音楽と合わせることで、オリジナルのビデオクリップの出来上がりだ。
>>『あつ森』フィーバーにもあやかることができる。
>>『あつ森』がリリースされて以来、他のYouTubeチャンネルからも、
>>次のような人気のミュージックビデオが公開されている。
|∀=) いやいやいやいや。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>582
MSが値段を出した以上、黙ってる意味がないからのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             旭川に匹敵する
イオン3店舗! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             淡路は食い物関係は平均強い感じ
確か肉も結構色々あったような 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             取り敢えず子供の頃の印象はもっぱらホテルニュー淡路のCMであった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MSはどう考えてもハード単体赤字上等な価格設定だけど、PS5は単体黒字目指すん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>590
それは分からないよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>587
ラン活し放題だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             淡路島ってどのあたりだっけ…
と調べてみた
人が多そうな南側を衛星写真で見てみたらほとんど畑だったw
イオン周辺は割と発展してそうだし
ちょっと足を伸ばせば神戸とかにも行けるから
そこまで不便ではなさそうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドルと円の変換レート大丈夫なのかMS。
Xbox Series X: 49,980円 (税抜参考価格)
Xbox Series S: 32,980円 (税抜参考価格)
発売日: 11月10日
予約受付開始: 9月25日
https://twitter.com/Xbox_JP/status/1303906496456007680 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>594
これを見ると日本ではSXの方を売りたいのかなと思った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>594
慣習でドル円100円という暗黙の了解があるからなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>594
PS5はどうしますかね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>594
前から見る分にはそんなでもないなXBOXS 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>594
まーその辺が気になる程売れるなら、画期的なことよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             値段は許容範囲だし予約してみようかな
どこでできるか知らないけど
PSは徳積んでないから無理ゲだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             XboxOneの時もレート安めの価格設定だったように思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>594
並べると箱Sの小ささが際立つなぁw
大きさや形は悪くなさそうなのに
ディスクレスは惜しいなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>560
こんな感じですね?
https://twitter.com/Negikatsu7/status/1286979407567966208 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.yomiuri.co.jp/national/20200910-OYT1T50161/
ドコモ、不正送金問題で全額補償へ…銀行側と協議
とりあえず通帳で確認だけしとこ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5の価格どうこうのRTが回ってきたけど
そもそもまだ発表してないよね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) へー。なんかわざと流してるのかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>576
穴子やフグも美味しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             地理情報ゲーム「PAC-MAN GEO」(パックマン ジオ)が2020年内にリリース予定。事前登録の受け付けも開始に
https://www.4gamer.net/games/528/G052841/20200910021/
(。_°)3番煎じ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Xbox Series Xの箱、物凄く大きそう
https://twitter.com/PressStartAU/status/1303917266312941568/photo/1
https://pbs.twimg.com/media/EhhxcD9UwAE6hXJ?format=jpg&name=large 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>609
デカい(確信) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>608
GOでええやろ感 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハチの巣のアップみたいな
人によっては苦手かも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハスコラみたいで嫌ん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぱっと見だと穴の感じがたこ焼き機みたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PCパーツかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             穴みてちょっとヒエッっとなった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             特徴か穴と四角さしかないのでこんな穴見せるしかないのか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             再誕”は単なるパワーアップにあらず!『メタルマックスゼノ リボーン』の魅力や『ゼノ』との違いに注目したプレイレポをお届け─「優等生」じゃない進化がここに
https://news.yahoo.co.jp/articles/50b984f41fe74fcbecb57356b27026fd625167a4
>> 臨場感と『メタルマックス』らしさの両立を目指し、パワーアップしたグラフィック
|∀=) ですってよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲーム機っぽい絵が側面側になってて
前面が良く分からない絵面になってるの多分良くないよね
Xboxって書いてる側見てもゲーム機と分かんなくねー? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             箱Sの方は黒丸部分のアップだろか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>618
チープな見た目に関しての擁護めっちゃしてて草 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>567
母方の祖父の葬式にでて食った鰹のタタキはうまかった
高知だが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>609
PC感が凄いw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >最低限の描写以外は想像の余地に任せ、リソースをバトルとカスタマイズにつぎ込む。
>『ゼノ』よりも更に研ぎ澄まし、特化を極める方向に突き進んだ『リボーン』の在り方は、いっそ爽快ですらありました。
>アニメ色の強かった『ゼノ』の路線から一変し、荒廃した世界の雰囲気をより醸し出す表現へと踏み込んでいます。
>特に、戦車の描写は格段に進化。命を預ける相棒が重厚感たっぷりに描かれているのは、理屈抜きで嬉しい部分です。
最低限の描写とは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>618
長文で説明するのはいいんだが、一切SSが無いのはどうなんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メタルマックスも2.5Dぐらいの表現にしてデフォルメ強調した方がいいのかな?とは思ったり。
でも作ってる側がそれを拒否しそうなのが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>625
Yahoo!に転載されると記事中の画像が削除されるので、転載元で見よう。
https://s.inside-games.jp/article/2020/09/10/129494.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パックマンはグーグルマップのあれを恒常で実装してくれないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>567
太平洋側と瀬戸内側、そして川魚でお魚が3度おいしい、それが四国 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)四国はいろりや行きたいなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             四国に行く方法
まずサイコロを振ります 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>618
グラフィックを推すならあれではちょっと… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>603
2100万DLが始皇帝で心底ほっとした(既に宝具2)
だが30分後にはジズだ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1275308.html
戦車と犬と人間のRPG再び!
 PS4/Switch用「メタルマックスゼノ リボーン」本日発売!
こっちにも画像があるぜと補足
今時珍しいぺったんこ感のある画作り 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             箱の発表を待っていたかのようにAMDも発表
http://twitter.com/AMD/status/1303727083747766274?s=19
Zen3 10月8日 
RDNA2 10月28日 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             きたか 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>631
オレンジ号か 
            
         
        
        
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             速報@保管庫(alt)か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             連投全あぼーんはかっこわるい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イワノケンはここでも暴れてるのか 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.cnn.co.jp/world/35159395.html
死刑囚が国会議員に就任、拘置所から登院 スリランカ
フィクション泣かせの一例って感じの話がまた一つ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             手厚いサポート
https://twitter.com/dxm_info/status/1303940284707823618
【公式】DAEMON X MACHINA
@dxm_info
【お知らせ】発売1周年を記念して新ボスや新装備が追加となる大型アップデートの配信が決定しました。
配信は11月を予定しています。
アップデートの詳細は公式サイトをご覧ください。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>649
2ヶ月で出来るもんなのか、作業自体は前からやってたのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うなぎいぬさんずるい
ジス当ててる! 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>649
DXMのマルチは結構面白かったんだけど、
ミッションの数が少なくてすぐにやることがなくなっちゃうのが問題だったのう
アプデで多少は増えたんだろうか? 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>653
自動形成のダンジョン探索ミッションが追加されてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>651
お陰様でうちのアジトにも来てくれました
他の方には様子見をおすすめしましたがね! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>627
転載記事で元はちゃんとSSあったのね。
まぁボロクソに言われているほど酷くは無いかなって思ってしまった。前作や第一報の時に比べたらだいぶマシになったかな
てか元はヘボグラより内容が酷いって書かれていたと思ったし、そっちをどれぐらい修正したか発表した方がいいんじゃ
なんて言うかPSに合わせた事でユーザーが何を望んでいるか迷走したのが全ての失敗だろうに、結局解決出来てない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>656
ありえない! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>656
|_6) 10連3回分石あったら引きたくなるじゃん… 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             メタルマックス、絵作りはオリジナルのアニメ調からフォトリアルに寄せようとしてるのに
PVでは「AAAはもう飽きた!」とかやってて何を目指してるのかよく分からない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |              人 人
|            ノ (, _  て
|           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ
|           ) レ'´i ノヾヽi)  (
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜
|n オプティッ     )  ⊂>>651つ  (
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  (
|と           )   し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>624
とにかく過去作のグラフィックを腐して今を持ち上げようとしてるのは分かった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>662
何故だ!
ずるいではないか! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>655
ほほう、今度のアプデ来たらちょっと触ってみるか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>661
やりたい事が定まらないからあちこち周り見て比べて
なんとか自分の方を立てようと無駄な事してる感じ
SIEさんのやり方によく似てる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ メタルマックス買います。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             紅白も無観客開催か
衣装と言う名のでっかいセット使う人達が今もいたら喜んでたかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>661
オリジナルの3DS一番多かったの無視してPS4とVITAマルチの時点で
グラフィック狙ってたわけでもなきゃ売れるの狙ってたわけでもなく
何をしたいのか自分たちでも分からないのでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ついに極上レーダーに引っかかったか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             転生したら極上として感知されるソフト 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ転生前も大概極上ではあった
時代が時代ならなんとかオブザイヤーで審議対象になりそうな程度には(発売日購入組) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>659
石があったんだから仕方ないヨネ!
尚これはあくまで自分の石だからであって、人様に対してオススメしないという点は
変わらないよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パロディウス 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なけなしの〆チケのおまけ()の石で10連引いたらひゃっほいです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1276227.html
SHISEIDO、「あつ森」を舞台にした
ユーザー参加型のスペシャルムービー制作プロジェクト始動
投稿画像・動画でムービー作ろうって話らしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             タイタングローリーもアプデがあったゾ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>674
パロディウスコレクションださないかなー
ださんやろなー(潔) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             11月20日…ゼルダ無双買います(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             箱とPSのAAAタイトルの取り合い楽しみだな(ぼ)
どっちか買って眺めたい私 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ メタルマックス買ったぞ(パケ版) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どうしてDLじゃないんですか?(受話器) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             行動がはええよ…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ SDカードがもう持たないのねん…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 一時期全然なかったJoy-Conも売ってますーな。
    これで修理に出せる…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もう発売してたのか
記事貼られても興味でないので見てなかったぜ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノリボーンは人で歩くときの操作性が酷いという話が…。
戦車乗ると素直に操作できるのにと。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ なんてゆーかここまで開発者がコゲくさいと買いたくなるやんメタルマックス。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             唐突に思い起こされるレフトアライブ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ あれは開発者の思想は忠実に実装できてたよ。
    基本思想がクソだとどうあがいてもクソゲーにしかならんというケースだった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 思い出した、PS4買った人にデススライディングとサクラ大戦をやらせないといけなかった。
    コロナで会えないから忘れてたぜ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             レフトアライブ、本来なら真のメタルギアと真のアーマードコアと真のフロントミッションを兼ねたPS独占の救世主だったはずなのに
なぜあんなことに… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             楽しませるじゃなく
リアルにしたいが先行したからじゃないかなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>691
一体誰なんだ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ まあリアルつっても後ろからスライディングして股間に鉄パイプ突き立てるリアルだけどなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             レフトアライブがデススライディングだっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デスストもあってこんがらがる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             背後からカニばさみでテイクダウンとって凶器で急所を狙うというとリアルっぽくなる 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             一般的なTPSFPSに寄せたバランスに調整する、と思ったら
そういうバランスのモードを追加する、だったのもレフトアライブだったっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>695
リアルでゲームにならないからって
なんでスラ金残すことになったんかなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デスストはミリオンの代わりに使うもんじゃろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             さあ、おじさんガチャひくぞー
バンバンナムナム
バンバンナムナム
我は求め訴えたり!
くまねこネ申よ!
今こそ!ジスを降臨せしめよ!
おりゃ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://i.imgur.com/V6lBabf.png
https://i.imgur.com/ATk9gWc.jpg
ありがとうくまねこ
11連できた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>704
結局引けてるじゃないですかー!!
おめでとうございます 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>704
おめおめ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>705.706
ありがとうありがとう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.famitsu.com/news/202009/10205460.html
【Amazon予約数ランキング】
『スーパーマリオ 3Dコレクション』が初登場1位に!
3Dランド+フューリーワールドはそこまででも無いか
フューリーの詳細分からんからってのもあるが
ファミスタは来週だったか
死んでるカープを、こっちでは頑張ってもらおう… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>701
経緯とか見ると、
上の指示がダメ&そのままだと難易度高くなり過ぎててゲームにならないから、
テストプレイ時に上の指示ない範囲で、どうにかしようとした結果な気がするw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フューリーワールド、意味がわからんしな
英題調べたらBowser's Furyだった
クッパの怒り
日本の題名も怒りのクッパとかにした方が良かったのでは 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             https://app.famitsu.com/20200910_1695471/
『ポケマスEX』新バディーズ
“ルザミーネ&フェローチェ”、
“グラジオ&シルヴ ァディ”、
“リーリエ&ピッピ”が登場!
https://app.famitsu.com/wp-content/uploads/2020/09/1-80.jpg
ファミリーイベントかー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ もう任天堂持ち出さないと任天堂を叩けないのかよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リアルとかなんて考えるよりガンハザぐらい割り切ってくれたほうが楽しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそもSwitchが1.5億で収まるかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>711
同じ事PSでもやって比べてみたらいかが? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ほい
PS2 1億5500万
PS3 8000万 (&cellの5000億の損失) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             個人的には、推定でも1億は越えると予想しているらしいことに興味をおぼえる
つまり世界的には大成功だったPS4並みになるということなんだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   DSとWiiを合算にしているとこもひたすらセコくね人間性がよく出ている。
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             数字が大きいかどうかしか見えないから
しょうがない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/HosonoShuhei/status/1303892105190756354?s=20
スクショがダメなのは理解したが内容の話についてどこまでOKなのかとかについては具体的に触れてないのは良くないと思うんじゃが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS3+PSPやPS4+Vitaと比較されるPS5くん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>719
その論でいくと、携帯機捨てたPSは丸々減算が必要だろって言われるオチなだよなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             漫画を見なくてもどんな内容だったかわかる具体的すぎるのが駄目なんじゃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>721
予想通りにあっという間に範囲が広がりそうだなー
肉限定の話でもなさそうだし
その後のリプライでフォロー入れてるが
それでむしろスクショではなくネタバレに関して言及してるのが分かるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             3DSは古い機種って感じになっているけれど、Switchが発売された時はまだ元気だったと思った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>725
まぁジャンプラのコメ欄でやってって事なんだろうけど今後ゲーミングお嬢様がツイッタートレンドに上がるのはちょっと難しいかもしれんなー…?とも思ってしまった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>722
Vitaは公式には無かったことになってるから…
何度でも言うが、IR資料に単独の台数が載ったことが無いんだぜ、あのハード 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>726
個人的には他ハードが元気無くて3DSがギリギリ最後の砦って感じだった
発売前はSwitch駄目だったらもう活気無くなるのかなーって思ってたよ
まあ発売後はゼルダを無心で遊んでたけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マジでバスターコールのことといい集英社法務部ないんじゃないか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             恋ピ(恋するワンピース)とかもツイッターでかなり語られてたとこあるしなぁ…
曖昧なままだと萎縮する人しか出てこないような
ふせ太使えばいいよとかそういうのもないしなぁ 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>730
あっても「法務部?何?」って扱いに見えるね
ヤバくなってから慌ててやる感じなんかも 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             PS4、PCマルチの二ノ国2がどれだけ売れたかと言いますとぉ…
いやマジでふせ太の使用は許してくれよ…
アレもNGだったらもうどこで語ってもNGという事になりかねんぞあの漫画
あの基準だとディスコードのボイチャもアカン気がするし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>724
悪質なネタバレというフワフワな定義のまま
法的訴訟を明言してるのがアウトだと思うわけですよ
この定義だと過去話に関して細かい展開付きで語り合うのが
良いのか悪いのかすら分からんし
集英社の漫画を語る事自体が訴訟リスクになってしまう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>727
正直、そこだけでやってね。は危うい
それは任天堂という会社が既にミーバースってんで失敗してるんだよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>684
今が手を出すときだ
https://i.imgur.com/38niLfb.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スクショNGというのは当然分かる
ゆで先生が作家の立場でネタバレはやめて欲しいと言うのも
同意できるかは人によるとして、まあ気持ちは分かる
集英社や編集部の対応はもう分からない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>737
言さっきの人のツイート(ぶら下がってるのも含めて)見てるとそうとしか聞こえないしなぁ
実質外のSNSでの感想書き込みを封じてるようにしか見えぬ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>736
ゆでだけの話から集英社の全作品にまで及ぶのか曖昧だし、訴訟って強い言葉が使われるとなぁなぁじゃ困るよね 
            
         
        
        
        
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             ドコモの会見グダッグダで笑う
笑えない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/FUNDOSHIMASK/status/1303978346527719426?s=20
こういう意見もあるように編集という立場の人間が「たぶん」という表現を使うのは物凄く困るのだが… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             具体的なガイドライン示さないんだから
最初から関わり合いにならないようにするしかないな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>748
どの立場の人間でも法的処置を取ると言いながら多分とつけるのは危険 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おそらく実際に訴えるまで行くのは、
これでもかとまで本文解説してるような所の事だとはわかるんだ
わかるんだが、それを曖昧な括りのまま発言してもうてるのが宜しくない
曖昧な言葉でわかってもらおうなんて甘えですよ。しかも一般人ではなくテキストで売ってる所の人らが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>734
それ会社の規模感と客層の問題では?
制作会社のホームページ見てみ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>750
やっぱり…
なんつーかバスターコールの件といい集英社実はインターネットお上手ではない…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>753
ヒーローアカデミアでもやらかしてるしなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_Q.訴えてやるー!誰のギャグ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キン肉マン全然分かんないけど
ネタバレかどうかで言うなら
最近のレオパルドン関連の言及は大体アウトだし
もっと言うと「悪質なネタバレ」の範疇に入ってんじゃないかなぁ
キン肉マンで沸いたのとアナウンス出たタイミングはそれだろうし
ただ「悪質」ってのは
「ツイッターのトレンドに出るほどネタバレが露出した」ぐらいしか思い付かない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>754
アレも正直なぁ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>747
暗証番号漏らさなきゃ問題ありませんって言ったらしいね
何が問題になってるかご存知でない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>758
いや、そこだけ取り出すのはまずい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>756
ただそれで雑誌組に配慮をと言うのであれば、
まず現在の状況(Web掲載が最速である)を修正してからだろうとなるわけ
また先週時点ではスクショの事を言ってた筈なのに、
なんか気が付いたら感想の方が問題になってたと
読者、特にスクショの件を守った人らは思ってしまうような流れになっていたのよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>753
もっと低次元の話だと思う… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             訴えられる危険を犯してまで話題にする義理は消費者には無いですからね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リジェネジズ引けたんで配布ジズのストーリーを今更読んでるんだが…
これ完全に「はじめての(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>761
え、そん
  なに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             公開を雑誌側に合わせればいいのに読者に配慮を求めるのは筋違いだと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             配慮するにしたってスクショは当然NGなのは理解してるが内容についてどこまで語ったらいけないのか
ふせったーのようなネタバレ対策ツール?の使用はいいのか?
伏字などを使えばいいのか?
その具体的なアレコレをゆで先生もジャンプ編集もなーんも言ってないからなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キン肉マンはweb版の公開を掲載紙の発売日より後にしますで双方まるくおさまったように思うんだがなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>767
その考えは向こうには一切無かったのでしょう。
自分たちの都合なのかは知りませんが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ジャンプ+編集長が
ゆで先生の文面をちゃんと読めてる人はたぶん大丈夫です
とか言ってて
法的措置にたぶんも何もねーだろー???ってなってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそも「良識の範囲内」なんてふわっふわな言葉で説明されてもわからんちん
>>767
それよなー…
紙の媒体に配慮したネタバレ防止となるともうそれしかない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>753
そもそもこういうのは広報や法務jの仕事だと思うんだ
ゲーム業界でも広報通さずにやらかした開発者が
炎上する案件多々あるけど、それと酷似してるような気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いいね欄見た限りでは
ゆではマジでなんにも考えてないと思うよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>764
実質読者を「訴訟」と言うかなり強い単語で脅して、
感想を言わせないような物言いをしている
しかも「多分大丈夫」という超曖昧な返答しかして(できて)いない
国語のレベルでおかしいです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>735
紙版が発売した後なら良いみたいだが、それだって人によって
ふわふわになりかねんからなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             『METAL MAX Xeno Reborn』本日発売! 完全新作級の進化を遂げて”戦車と犬と人間のRPG”が再誕!
https://blog.ja.playstation.com/2020/09/10/20200910-mmxr/
>> AAAタイトルのような無限の自由こそないものの、さまざまなプレイスタイルに対応した自由を存分に味わえるゲームデザインを実現
>>。”反主流”というコンセプトのもとに誕生した、初代『メタルマックス』への原点回帰が図られている。
|#∀=) コイツらマジでナメてんだろ?? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             法律的には貴重な先例になると思うのでしっかり訴訟してほしいですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_考えてようが考えてまいが
もう発言してしまったので残念ながら駄目です 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>771
それと同じレベルなのかよ(困惑)
>>773
ただの我儘だと思ってたが事はかなり深刻だな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             多分大丈夫だと思ったのに訴えられるかもしれませんね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もういっそのこと誌面連載のみに移行で良かったんじゃないかな、もう手遅れだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>758
とはいえあまりおおっぴらに言えない部分もあるんじゃないかな?
対応としてドコモ口座関係は全部中止すれば良いのだが… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>769
これ多分悪質なネタバレ
と思われたら訴えられる訳ですな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>772
ゆではスクショ貼られまくりネタバレ堂々と語られすぎでやめて欲しいって当然の事を言っているだけだし
訴訟云々は集英社が言い出した事
そもそも著作権的に漫画をそのまま貼りまくる行為ってどうなのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             二世連載時の早売りの文字バレが酷かったからそれへの牽制かなと思ったけど
ゆでの返信見てるとネタバレ専用サイトはおkみたいなことを言ってるし本当によくわからん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>778
編集部が口出すから余計にね
編集部としてはゆで先生に負担掛けたくないんだろうが
「お願いレベル」で済ますものだし、対策はこれまでにも
言われてるようにWeb版の配信を遅らせれば済むだけ
どっかで変なスケベ根性が働いてるのかな?と勘ぐられても
仕方ないかなと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>785
なるほどなぁ…
しかしあの漫画だけじゃなくてジャンププラス系の漫画全てがやばいとか言われたら正直「え?大丈夫?どこがライン?」とかしかならん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             訴訟になってもスラップ訴訟になるだけじゃね?って言われてるし
まあそれはそうだろうなと思うがわけわかんなくなってきたな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゆで先生のスクショ止めては当然の権利だし、
普通に従われただろうけどねぇ…
(ふたばですら該当スレでのスクショなくなってたらしいし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>786
それはそれでジャンプ+に感想のTwitter共有機能何でつけたの?ってなるので 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メタルマックス、どの辺がリボーンなのか。
操作性最悪だ。 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             消されてない書き込み今日始めてみた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             編集部がなんで訴訟なんて言葉を持ち出したのかそれが本当に分からない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             無能な働き者が張り切っちゃったのかなあとは思っている 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>790
>>687、だそーで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>710
キングコング2 怒りのメガトンパンチ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>747
KDDIからずーっとauのワイ大勝利? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             常識的に考えてで共通理解が得られると思ってるのかねぇ。後、編集部が動かなくてもこれ悪質なネタバレでは?って嫌がらせする奴はまず想定してないな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>790
蘇ったが
あっさり倒される再生怪人的リボーンか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>798
ドコモ口座っていう名前のだけでゆうちょもみずほも影響あるのでよろしくな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>788
実際機能してたと思うんだが、文章でもTwitterでそこまで詳細なのは
見かけなかったしなあ、自分のTLだけかもしれんけど
割と抑えた感想が多かったように思う
とあるツイートでは「週プレの販売ヤバいんじゃ?」みたいに
勘ぐる人はいた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>796
戦車に乗った時の操作性がいまいち分からない。
ZLでバック走、ZRで前に走る。
十字キーで動かせないので、ストレス溜まるなー。
戦闘も、ちょっと面倒。
バトルコマンドを出して、カーソルで敵詮索して大砲やミサイル発射。
敵が遠くて届かない場合は、敵散策画面からキャンセル連打で戻る必要があるし、細かいところで文句いっぱい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             続けてリジェネジズのストーリーを読む
…やっぱりメギドのモブネーミングはスッゲーよな!w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>792
木曜日だからワッチョイの更新がある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今回の件はこのまま集英社作品全体に適用されるもんだと思ってるが
その場合、ワンパンマンは村田版はアウトでone版はOKになるのかどうかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>801
ドコモ口座と提携してる銀行はみずほとか以外はヤバいと言われているね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>802
雑誌掲載再開した途端にこれだしねえ
つか週プレは漫画雑誌じゃないから、肉だけ目的の人に買わせるには弱いよなあ
単行本でいいやとなりかねん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             むしろ上手いことやってるなぁキン肉マンって印象だったけども
今更キン肉マンがここまで話題攫って行くのかって
あれわざと狙って起こしたやつじゃなかったんかよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドコモ口座側でも本人確認して
銀行口座と同じ名義であれば連携可能ってしないとダメだったんだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>809
戦国無双クロニクルも全く狙ってやってなかったしなー
割と良くある話
コレも狙った訳じゃないぞ!新型コロナ対策でマスクしただけだ
https://twitter.com/tomtom_tom3/status/1303913097602584577
マジでなんか色々解決してるっていうか、意外に世の中
いろんなウイルス跋扈してんのな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>809
前の編集が今キン肉マンをwebで描いたら話題になりますよって言って
作者が嫌がってたけど今の人にキン肉マンは通じませんって言ってウェブ連載させたのが始まりとどこかでみた
だから本人にとっては島流しなんでしょ
紙連載になったことで担当も変わっただろうし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>803
うへえ、ちょっと聞いただけで触りたくなくなってもーた
知らぬこととは言えスミマセンでした
>>808
自分の場合、Web連載が元のネットの盛り上がりで興味を持ってコミックも買い求めたので、
実質的に「Web版読んでも何も言うな」という状態が続くと、紙の本もそのうち買わなくなる気がする… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>811
いうてもマスクして生活し続けるのしんどいよ
精神的にも肉体的にもね
手洗いうがいの励行はどんどんやればいいけどさ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>813
Twitterにあげてみたから見てね! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>811
マイコプラズマというとどーしてもこのネタが…
こういう流れなので画像への直リンは避けますw
https://youngjump.jp/onepunch_info/character/13/index.html?n=13
>>815
ありがとうございます、確かフォローさせて貰ってた筈なので見に行きます 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>812
島流しというか実際に漫画雑誌掲載からWeb連載に変更されるのが栄転なんてあるのかなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>815
双葉とか転載酷くて、月曜の掲載日に肉スレ行けばWeb見に行かなくても全ページ転載とか平気でされてたなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>814
それも分かるんだけどね
快適なマスクが開発されないかとw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             レスが間違ったけど気にしない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>819
Vガンのクロノクルさんのマスクは快適に見えた
今より進化してるんだろうな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もっさりさんのレビューはまだか!? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>817
???「掲載もしくは単行本出したいならフォロワー◯万人以上
漫画のリツイートが平均◯万リツイート以上持ってこい!」
 …という編集さんが多いそうで
でその数クリアしたからって売れる訳ではない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>822
|∀=ミ のんびり飯食ってるので帰宅してシャワー浴びて寝てからね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>819
快適さと予防効果って基本的にトレードオフなのでは?
長時間付けて、負荷が軽微かつ高い予防効果のあるマスクって
ほぼ不可能か、恐ろしく高価なるんじゃないかのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>823
今回の件、その流れを潰さない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>814
それこそスレに出てるキン肉マンのマスクをすれば(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             訴訟云々が無ければ正直アホだなーで済んだ話ではある。
複製掲載は明確に違法でとっちめれば良いとして、
ネタバレ止めてーだけだったら「だったら掲載日程調整しろよアホだなー」で済む。
ところが、法的措置云々言い出したら、
完全にslapとかfudとかそういうキーワードレベルのお話で、
もはやネタバレの悪質性とかどうでも良く、不確実性を前提にした法的威迫の問題になる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まだ買って2時間しか遊んでないけど
心折れそう。前作は曲がりなりにも終盤まで進めたけど、
これは序盤で投げてしまいそう。
操作性が悪すぎて、ここデバッグで直せなかったのかなあと思うくらいだ。
やりたいことは分かるが、
それとユーザが快適に遊べる仕様はまた別だなあと思った次第です。
もっさりさんは、クリアまで遊べるのだろうか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>821
SSSS.グリッドマンのマックスさんのマスクとか?
アレ
誰も突っ込まないの不思議だったな
新世代中学生の名より先に突っ込むだろ?
>>825
土曜日に地上波放送するマッドマックスのアレなら… あるいは
https://i.imgur.com/tKQO3EH.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あとこういう流れになると、先週話題になってたサンド富澤と長州力の超人採用も
(わかってはいたけど)雑誌側の持ち込み企画だったんだなーとしらけ方がより強くなってしまうでのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あと、漫画のコマの引用とか、引用要件満たしていないので本来は「違法、以上。」で良い話なのだが、
>>823 みたいな事例があるとすこし微妙なのよね。
口コミ伝播に期待しているとなると、広めるための善意の複製引用は
暗黙の承認を前提としないと無理じゃない? って話が生じる。
アメリカだとフェアユースにもちこむだろうし、
日本にはフェアユースないけど、禁反言的な利益二重取りの否定はあるだろうしなぁ。
まぁそれでも全編複製とか作者側が明示で嫌がっているケースとかは引き続きアウトで良い。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大阪でwithコロナがテーマの商談会やってるみたいなんだけど、
その中に冬向けの新マスクみたいなのもあったなあ
夏が冷感素材だったんで冬は発熱素材にするっぽい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>828
fudなんて言い方もあるのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>815
_/乙( 。々゜)_インターフェースが余りにもショボくて「うわっ」って声出ちゃった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかしなー、法的訴訟をチラつかせた時点であれは一種のビジネス文書だと思うのだが
その文書で肝心要の要件部分がフワフワなので
別のベクトルで怒りを刺激されてる人もいそうだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             浜村淳の、猿の惑星あらすじはネタバレになるかどうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ふわふわなんで一切触れないで良いと思います。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メタルマックスか…とりあえずHorizonPC版でやってるからいいやw
VRAM10GB+メインメモリ16GBくらい食ってるが、全部オンメモリでやってると思いたくなるくらい
起動もFTの読み込みもえらく速い、最新パッチなら、だけどな!
初期バージョンはホント酷かったらしいと聞くw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>834
Fear(恐怖)、Uncertainly(不安)、Doubt(不信)
の頭文字をとった言葉。読みはファッド
ライバルに取ってのネガティブな情報を与えて自分達を有利な立場にしようとする手法
ゲハの外部板なので具体例としてはGKでだいたい説明できると思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>817
(まず無い話かもしれんけど)報酬面で誌面連載時と同等だったなら
こっちのが上かもと思わなくもない
誰もが読めて放映時に一斉に感想で沸くってのは地上波アニメやってるのと似たような挙動してるもの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>837
こんばんは、浜村淳です。 
さてみなさん。今日は「猿の惑星」をご紹介します。 
長い航海を経て、ひとりの宇宙飛行士が降り立った未知の惑星。 
そこは言葉を話す猿が支配する野蛮な星なのでした。 
人間は言葉も知性さえも失い彼らの奴隷として生き延びているだけでした。 
しかし飛行士はそれに甘んじるつもりはありませんでした。 
一度は猿たちに捕らえられるものの自由を求めて脱出を試みます。 
そしてそのとき彼が目にしたこの惑星の本当の姿。海岸線沿いに自由の女神の 
残骸があるではありませんか。そうです、ここは核戦争後の未来の地球なのでした。 
お後はTVでお楽しみ下さい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>842
これ本当にすげえと思うけど実際に言ったのか未だよくわからん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             WEBの場合、PVに応じた広告料が入るから
悪くない稼ぎになるケースもある、はどこかで見かけた記憶
本当かどうかは当然の事ながら分からぬ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>835
もうちょっとUIは考えて欲しかった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)「訴える」といってしまうと威力があるので
通常は「しかるべき対処を」とか「顧問弁護士と相談」とかぼかすんだけどね……。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そう考えるとワザップジョルノ並の発言だな・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近は訴訟という言葉がものすごく軽くなってるような気がする
こういうのはあんまり良い傾向とは思えないな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>812
なんか今回の作者の意見見てると
紙連載になったから以前のように子供たちが本で読んで学校で話題になるからネットの感想なんかいらん
とか本気で思ってそうなのがなあ…
プレイボーイ読む小学生はあんまりいないと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゆで的にはWebと雑誌が同日公開なら問題無かったと思うけどな。先行公開組が転載含めネタバレしまくるのも理由っぽいし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>850
ならまずはWeb掲載のタイミングずらしたらいいよね?とならないのが不思議なんよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             空も海も大地も駆け抜けろ!何でも創れるサンドボックスゲーム日本語PS4版『トレイルメーカーズ』の発売日が12月10日に決定!現在購入予約受付中!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002102.000032953.html
>>パーツを組み合わせて自由にクラフト!自作の乗り物で空を飛び、大地を駆けて海を渡れ!
>>『トレイルメーカーズ』はクルマや飛行機、船などのさまざまな乗り物を自由に組み上げ、
>>プレイヤーみずから乗り込んで操作することができるサンドボックスゲームです。
>>組み合わせ次第でロボットやホバークラフト、ロケットだって制作可能!
>>複数の車両を登録することで、走行中でもボタンひとつで瞬時に変更できます。
>>それぞれ遊び方の違う4つのモード「キャンペーン」「サンドボックス」「レース」「ラリー」を自作の乗り物で駆け回ろう!
|∀=) こ、これは…?? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あと、以前のファミ通フラゲ問題でも感じているけど、
書籍側の日付がハッキリしないのは悪しき慣習なんだよなー。
子供の頃のジャンプも火曜日発売と言いつつ東京では月曜日に出ていたし、
雑誌や書籍の発行日も未だに大嘘書いているんだよね。
ゲームの流通漏れでのフラゲとかが厳しく批判される一方で、
じゃぁファミ通のある情報が既に公開済みかどうかって言われると、
日付が信用できないんで、正規で買えなかったことの確証が無いんだよね。
常識的に過去に何曜日に店頭並んでいたかとかの推測しかできない。
これだけ情報流通が速い時代には、キチンと日付打つべきだと思うんですよねー。
それこそ特許の先行技術の存在とかにも影響するし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>833
そこじゃない気がするw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>842
そこまでが序盤でそっから人間解放して猿と大戦争とかになるのがメインならその紹介もわかるんだが… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>851
アマチュアの漫画なら自由に掲載できるだろうけど、ゆでに掲載公開日変更できる権限あるの?
権限があるなら雑誌の発売日と同じにするのが1番の解決策だと思うけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノリボーンの動画を見たが
…嘘だろこれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>833
呼気が体温と同じぐらいなので暑苦しくないか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>853
うちの病院の売店でも金曜日に次の週のジャンプが売ってるな
アプリでの定期購読よりはやいんだが… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>836
実際スクショサッパリやめない人もいたらしいしなあ
届かない人には届かない(目の前で見せても)というのはあるから
本来そっちに向けて訴訟だの云々言いたかったのかもしれないが
公式の文章(警告)してはふわふわ過ぎるよねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |〆⌒ ヽ   髪より先にネットで盛り上がっちゃうのが嫌なら同日0時配信もダメで本屋に並んだのが買われて読み終えるであろう頃じゃなきゃ
| ̄ω ̄|  納得されないのでは
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>856
作者にどこまで権限があるかは不明だが
雑誌のウェブ版で連載してて訴訟ちらつかせたのは作者じゃなくて雑誌側のはずなので権限的にできないとか言われても困るよ
訴訟までちらつかせるのに社内で意思統一もしないのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>861
           |
             |  彡⌒ミ
            \ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
              (|   |)::::
               (γ /:::::::
                し \:::
                   \ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノアボーン? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>861
10時とか12時配信のサイトも珍しくないしね
ただまあシステム変えるの嫌だろうし
一週更新休みにして来週から更新(1話ずれる)のほうが早そうだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>833
痛マスクがあるんなら痛フェイスガードも(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>843
猿の惑星がどうだったか解らないけど浜村淳の映画解説って実際こんな感じよ
つまらい映画でも解説が面白いからついつい観てしまう事が何度もあった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あやつ先生でツイッター検索するとなかなか面白い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ゲハで遊んでるけど、やはりゲハは互換に信仰をもってるな。
    Switchの次世代機に互換はないだろうと書いたら食いつく食いつくw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) うーん。
    クソゲーならSwitchの狂った客が悪食で買うかもしれないけど、
    値段がフルプライスなのを踏み抜くかどうかは…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>861
社会人も多いだろうし帰宅しないと読めないだろうから一日は待つか
0時読み勢大部分冷めるんじゃないかなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 石がnVidiaなら互換できると思ってるっぽい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそもSwitchに互換なんてなかったのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>872
OS(MW含む)が完全に抜け落ちているのは…
ちょっと笑えないなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  かなーり無理して互換乗せたWiiUが盛大にズッコケたのになあ
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メタルマックス、一時間ほどプレイしてみたが、
とあえずゼノブレイドみたいなバトルを作りたかったのはわかった
…わかるんだけど、「これまだプロトタイプの段階では?」と言いたくなるくらいいろいろ追いついてない… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大成功したPS4も大成功してるSwitchも互換無いのになー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リボーンとは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             互換はねえ。まあそりゃああったらその方がうれしいが
古いのいつまで遊ぶつもりなのかとしか思えない向きはあるw
新世代機が出ても後から旧世代向けに目ぼしいのが出てくるとかだと
また話は変わるがそこまでして遊びたいならそれこそ中古でも買ってこいと思うしな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>878
骨にいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそもが不評なのだからゼノをリボーンするんじゃなくて新作作った方が良かったんじゃ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             前作の問題点を直した改善版でもそこそこ遊べるゲームになりそうなのに
無理に全面リボーンしたおかげで開発の経験値がゼロからのスタートに戻ってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>868
ジャンププラス編集が完璧始祖扱いされてで笑った
笑えん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ZLとZRを戦車の前後移動に使った関係で、
コントローラのボタンが足りなくなってるんですよね。
リボーンだけど、リボーンじゃないメタルマックスゼノ。
個人的にはメタルマックスゼノ同様、評価は難しいかなあ。
まだ序盤だけど、前作よりテンポが悪くて全般的に遊びづらい。
テストプレイで遊んでて不満に思わなかったんだろうか・・・?
周回プレイで遊んでもらうゲームなら、そこをじっくり調整してほしかったな・・・。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 互換しなくていいと考える理由を説明あいたら、しないくていい理由はしないほうがいい理由ではないから互換するらしいぞ。
    わたしは互換しなくていいならしないと思うけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ さてメタルマックス開封の儀といこうか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イエスマンに囲まれた完璧超人始祖ゆでたまご
やはり漫画家は自分の体験しか漫画にできないのか!?
(ネタが古い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あんなにメタルマックス、AAAに負けないぐらい頑張って作ったよ!遊んで遊んで!いってたのにやばい出来なのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             互換はコスト0で成り立つ世界の人かしら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/naetoru60/status/1304024887359496192
https://live.nicovideo.jp/watch/lv327535333
#アーケードアーカイブス 現在開発中のタイトル PS4 / Switch
ゲバラ
スーパーコブラ
グラディウスII GOFERの野望
ゼロチーム
雷電
バーニンラバー
トリオ・ザ・パンチ
ダーウィン4078
がんばれギンくん
闘姫伝承 ANGEL EYES ←new
〇〇〇ー(スイマー or ガズラー?) ←new
|―――、  闘姫伝承だと!?
| ̄ω ̄|   この調子でマイナーだけど光るモノあったアケ格ゲー色々出してほしい
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>888
インタビュー読むと何と言うか元々のメタルマックスの成り立ち的に対抗心で余計な事を
言ってしまうんかのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ あとSwitch後継機用ソフトはSwitchにも対応させるから実質的な互換を確保できるみたいな意見もあったw
    こっちに関しては妄想の域だと思う。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>890
豪血寺2来てくれないかな…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ジャンプは近所の駄菓子屋が金曜日に来週の売ってたけど怒られたらしく土曜日になってた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>886
がんがって!(敬礼! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>890
またずいぶんと懐かしいタイトルが出たなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>712
サブシナリオ10本あって
そうそう、こういう絡みが見たかったんだよ
ってサービスインから初めてなった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>890
タッパーかもしれない(棒
(セガのゲーム 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             互換はなあ
手元にマリオギャラクシーあるけど別にこれをSwitchでやりたいと思わないなあ
でも3Dコレクションは欲しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>892
何を言っているのかわからないよ…
あぁ、でも、SFC出た時何故かソフトはファミコンでも使えるだの、ファミコンソフトが刺さるだの変な噂あったな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             互換は無くてもいいからケイブシューティングコレクションもう一回出そうず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>884
ウォーシップガンナーみたいにしたかったんかね(ボタンで増速減速、ボタンで面舵取舵)
RPGじゃなくて戦車シミュレータ作ったらよかったんじゃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>900
ファミコンアダプタと聞いて
http://dizstyle.web.fc2.com/database/02-sfc/sfc-spec.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>893
豪血寺2欲しいなあ
PS版がアホかと思うくらい移植度低くて
変身中にロードしてもいいだろとか考えた奴全員張り手したい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ディスクドライブレス機も半ば互換を意識させん機体だーね
そりゃDLで購入すればできるだろうが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 1分ほどやりました
https://twitter.com/MossalyOBJECT/status/1304028064158892032
https://twitter.com/MossalyOBJECT/status/1304029471326961664 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>892
それはつまりそのスイッチ後継機と呼称されるものはスイッチなのでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1分で何が分かるというのか
うん… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドヤ顔ー
https://twitter.com/clu11765359/status/1304027934638833664?s=19 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>904
当時は愛のポパペパプが話題になってましたね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>906
「リアル」な方向転換しちゃってる…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>909
かわいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>910
男と女はパピプペポ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ すっげえ操作感が気持ち悪いw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バージョン1.0じゃなくて0.1
ふふ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>906
作りかけで出しちゃったのか(棒なし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>906
凄い、これが画像だけでは分からない物を判別する極上センサーのなせる業なのか・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             極上の匂いがインタビューから漂ってたのですかね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ばんこけー
目指せ残業60じかん! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これで極上を愛するものが買い漁るな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メタルマックス3と2Rは良作だったし、
4もあのパッケージは別として出来自体は良かったのに
ゼノからはどうしてこうなった・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ アリのモーションで買ってよかったと思い始めた。
https://twitter.com/MossalyOBJECT/status/1304032929144737793 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>922
|∀=) 言っちゃいけない一言言っていい?
    音楽「は」いいな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>913
正調、続、新とあるぞ(どうでもいい情報 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             と言うか老舗のシリーズで固定客狙い公言してるなら尚更UIなんて一番気を使うべきなんじゃ、
そらUIは売上には関わりにくいし良くても評価されない部分だが悪かったらグラやストーリーや音楽以上に
プレイした人間からは文句出る部分だと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アリの歩き方が犬かなんかにみえた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なるほど
ツルツルした床なんだな?(きっと違う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラー油さンもゼノリボーン着弾してるな
https://twitter.com/daikai6/status/1303912064017031168
はてさてどんなレビューが上がってくるやら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>906
一応パッチも配信されている…のかな
https://twitter.com/metalmaxxeno/status/1303624524370382848
アップデートパッチのバージョン表記が「1.00」という事は、つまり…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>913
豪血寺2は当時はステージで歌が流れててその中で「愛の〜」が流れてましたw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>921
その頃は、「マイナーながらもUI等が丁寧に作られたゲーム」だったのになぁ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 音楽だけはマジでいいと思った。
    画面見なかったら最高だと思う。
    さすがメタルマックスだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メタルマックスは何か不穏なものを感じて避けたが予感は当たっていたのかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>904
|―――、  全てはPSのメモリ貧乏が悪い
| ̄ω ̄|   まあサターンで出しても拡張RAMないと変身分含む2キャラ分のデータ持たせるの難しかったでしょうけど
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラー油さんリメイク版もやるのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヘンな勘違いしてできもしないような方向性に陥ってんのかねえ。
まあ今までのじゃ売れない、現状脱却できないと思いつめたのかもしれんが、 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>910
|―――、  涙のポパペパプじゃなかったでしたっけ?
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) いやほんと1も2も音楽いいんだよねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  音楽だけはいいってクソゲーあるあるじゃないか!
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             豪血寺とメタルマックスの音楽の話題が同時に流れてて
どっちがどっちかわからなくなってきた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             TGSでの各社イベント情報が出てきてるけど、SIEはなんかやるのかなー?
バンダイナムコのTGS2020特設サイトが公開。9/27にはゲームの最新情報を紹介する“バンナム8時間TV”を配信【TGS2020】
https://www.famitsu.com/news/202009/10205580.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>941
マイクロソフトがやる気な以上何かするはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 頻繁にやると思われる戦車の乗り降りでボタン何度も押すのはどうかと思うんですよ。
https://twitter.com/MossalyOBJECT/status/1304036498304503810 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>937
申し訳ないです。
自分の勘違いでした。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ これベータ版だよね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             音楽良いと思うけど、ゼノクロにしか聞こえないんだがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>943
何度か押すのもだが短いとは言えわざわざ操縦席から出てくる演出もカットで
すぐ戦車の横に出てきた方が良くない・・・? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>943
ワンボタンかと思ったら
カーソル移動でビビって
更にもう1画面出て来て訳わからない操作してる… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>937
なお曲名は『涙の「・・・」』 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>943
…うん?戦車乗ったまま宝箱開けられないのコレ?
戦車のキャノン砲なのに生身で拾ってんのコレ…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あっ950を金属探知機してしまった
ちょっと時間かかるけど立ててくる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>945
初日夜にバグフィックスアプデするみたいだから
まさしく未完成品というか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いわゆる完全版商法なはず何に未完成とは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>945
バージョン0.1やぞw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>942
そこは他社関係なくどうやってプロモしていくかというビジョンは無いんですかね…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_メタルマックス、すごくswitch版のブラッドステインド的な臭いがある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)これからユーザーの手によって完成するというディアゴスティーニ商法。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>915
フリーソフトとかで良くある
頻繁にバージョンアップするのに全然Ver1.0以上にならないやつだな!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>950
|∀=ミ いや、宝箱は戦車のまま開けられた。
    でも乗り降りはワンタッチでいい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デアゴスティーニ警察だ
発音はどう聞いてもディアだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>951
きらやば!な次スレをみんなで待機! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3893
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1599742191/
ひっさびさに建てたからチェックお願い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>962
おつおつ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>962
乙ダー! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>962
おつ。
(。_°)前スレが古いかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>943
|∀=) 音楽いいな!マジでいいな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>962
|―――、  乙である
| ̄ω ̄|   みんなもファイト&レイジ買おう
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>962
メタルマックス3や2Rが限界だったのではないでしょうか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>962
おつおつー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>965
書き換えるの忘れてた!
追記しといた! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>962
乙
単純に3Dでのソフト作るノウハウ無かったのに、
そっちの方向に走ったのが間違いなだけでは>メタルマックス 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ディアゴスティーニ(デアゴスティーニ)
ディスクトップ(デスクトップ)
何故人はDeをディと発音してしまうのか(b 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>962
おつです! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.famitsu.com/news/202009/10205549.html
いつものー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>974
(。_°)1位……。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>974
|―――、  えっ?
| ̄ω ̄|   リング1位アベンジャーズ2位って
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>962
乙 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>974
…ん?ソフトの1位なんか見間違えか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>974
リングは次で150万突破か・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イヤなんでリングフィットそんな増えるの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>974
アベンジャイ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>974
リング出荷多かったのかな
自分もヨドバシとかで結構見かけたし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             輪っか、増産したのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) マリカとスマブラてめえ…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             NBAは1万本ならずってとこか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アベンジャーズ、評判がいまいちなんだよなうなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)クラフトピアの公式Twitterが「???」ばっかりで楽しい(楽しい。
(。_°)極上ではないが、これは楽しい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             それにしてもPS4、もう出荷する気なさすぎって数字続くねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             数日前に地元の店を覗いてみたら輪っかとスイッチライトは置いてました。
>>974
輪っかはクリスマス商戦前に200万本突破してしまいそうですね。
本体はスイッチライトが店頭で買えるようになってきたようですから次週からスイッチライトの数が増えてくるのかしら?
PS4はしばらくは基本2000台弱で推移しそうですね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >11月には、同作に登場するキャラクターが主人公の映画『ブラック・ウィドウ』も公開されるため、さらなる売り上げが期待できる。
本当に期待できる? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)期待は0円。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やはり人は筋肉を求めている… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>992
アベンジャーズも割と筋肉なんじゃがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>992
お願いマッスルの再生数も1億回越えたもんな・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>987
こういうのでいいんだよ感ある
何だよ畑を圧縮って 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  ダンベルや筋肉体操も人気で筋肉ブームでナイスタイミングだけどあんま売れないだろうなあ、私は買いますが
| ̄ω ̄|   なんて思ってたのがちょうど一年前くらいだった気がする
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日本じゃPS4もうだめだなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>987
見てると楽しいですよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>995
>何だよ畑を圧縮って
文面だけだと「根張りが悪そうだなー」って感じだw 
            
         
        
        
        
    
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■