■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3885
-
ここは「PS3はコケそう」と思う人たちがたまにはスレ立てしようよと思うスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
???い「PS5、売れないとか抜かしてるのお前だけだと言われましたよ」
???「PS5って売れる要素あるかあ?」
???い「いやあ、世界中の知識人は全てPS5にベットしてるよ?」
フィクションでーす
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3884
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1598324077/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5422
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1594854959/
過去ログ置き場
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/computer/22593/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
避難所のdiscordの招待コード
https://discord.gg/T77sbBK
-
コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
-
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「なんか、売れないと内心思ってるひと多いな」
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「大丈夫か、これ」
-
>>4-20
こちらをどうぞ
https://ja.wikipedia.org/wiki/8050%E5%95%8F%E9%A1%8C
-
+10しないと…
-
4-20が50代と決めつけた点は訂正してお詫びいたします
zzz
-
これだとアメリカのPS4に貢献したユーザーがお客様になるよ
-
しかし販売はともかく抽選予約?は海外先行ってのはちょっとよくわからんな
-
https://twitter.com/6d6f636869/status/1298763969675456517?s=21
ライザはなかなか興味深いな
-
北米以外の割当がきっちり決まってないとか?
-
>>27
この時点でそれは関係ないよ
-
箱より1日でも早く出したって形にしたくて
ごく少数を優先配分するためにこうなったのかなぁと妄想
-
>>26
見た目と形仮説が有力なら萌えとかそういうのに対する忌避感は無くした方が商売するならいいね
-
やはり太ももは正義なんか
-
>>29
PS3で同じようなことやってたような記憶
-
ライザは先日のセールでクッパ使って買ったのぉ・・・
-
>>31
そんな些細な話じゃない
と、言いたいとこだけど過去シリーズとの差別化という意味ではあながち間違いではないかもね
-
ライザのふともも2は、
ひと夏で賢者の石量産できるようになったなんてことない麦娘がスランプに陥るというところからスタートなのが
錬金術的にはスランプというかもうゴールたどり着いちゃってるのに…
-
PS5の徳順の予約は「あーあ」って感じなのだが、
一瞬堂々とオープンやってるのに「ステマ」っぽいと感じた理由を考えて、自分で腑に落ちた。
要はずーっと一貫して、
話題の盛り上がりを創出してコントロールしたい、
って傲慢さがあるんだよね。
材料提供して自然に盛り上がる、という正道を取っていない。
情報小出しにするのも、好意的に書いてくれること確定の特定誌にリークするのも、
情報コントロール出来る場で、自分の好きな優先順で予約取るのも、
みんなそう。
で、受け手は(集団として)白けてるから表立って文句わざわざ言わない、のを
高評価と思い込んでいる可能性がある。
-
>>36
話題を提供してるのに盛り上がらないからマッチポンプするしかないのかもしれないだろいい加減にしろ!
-
>>24
|∀=ミ 上客だし当然では?
-
情報中毒者が多くなったであろう令和の時代に情報の小出しってなんかメリットあんの?
アストロシティミニ見てると全くないように見えるけど
-
>>39
「毎回PVが稼げる」それだけかと
やってることの評価が「PV数」でしか評価出来ないんだよ
実際売れた売れないの実績に結びつかないし、そもそもそこまでの効果無い
でPV数しか見なくなってる
-
|∀=ミ たぶんファンコミュで影響力あるインフルエンサーとかを選抜したいんだろうなあってのは思うけどねw
SIE本社に招いて受け渡しセレモニーとかしたら実に趣が出るな。
-
>>40
くっだらねー
だったら毎日少しずつ情報を小出しにしてた方がまだ効果あるだろ
-
|#∀=) ちまちました客なんて相手してないんだろ。
-
まあしかしどの行動取ってみても傲慢さが透けて見えるのはある意味凄いな
-
>>42
それもかわらないというか無いね
情報の質をコントロール出来ないから結局カウントダウンになる
カウントダウンで楽しいのは映画とかの公開時くらいかな
-
>>45
にっちもさっちもいかないからカウントダウンになるのはなぁ…
-
https://www.4gamer.net/games/525/G052564/20200827009/
Switch向け建築シム「コンストラクションシミュレーター
2&3 ダブルパック」が11月5日に発売。
2作品をバンドルしたパッケージ版
土木研究会エイコーラ
-
最近のカウントダウンで凄かったのは
ウルトラマンの奴だな
始まったと思ったら
終わっていた
-
そのうち宣伝目的でどこかのYouTuberかvTuberに
提供しそうな
-
>>47
島崎くんはいるかの曲芸!?
-
まずは抽選予約の実況
-
>>48
|∀=) あれ最高じゃないか
カウントダウン開始→「明日2かな?」
30分後に2→「え3、0分!?じゃあ今日の午後か?」
20分後に1→「30分でもねえ!!」
いつ何が出てくるのかわからなくて最高だったじゃんか。
-
吉田さんがYouTuberデビューしたりとか…。
日本だとトロやクロでネコマリオタイムみたいなのやれれば良かったんだろうか…。
-
>>48
アレはカウントダウンの好例だな
カウントが早すぎたのは面白い
-
>>34
ニーアも尻って言われてるしなあ
-
>>55
今までのシリーズとは作風が違うのが作用したのかもしれない
尻も含めて
-
「Switchとマルチすると客が逃げる(だからPS独占の方が結果的に儲かる)」という保管庫理論とはいったい何だったのか
-
ニーアはテンプレ青年キャラ、海外意識したおっさんキャラとそれぞれ過去に出してて
女性キャラ最新作が一番うれたというのが面白い
-
あるっちゃん自体が区別のついてないグラフィックの違いとか
意味なんて無かったんだよ
-
尻に力入れるのはある意味間違ってはいないんだよな。
キャラモデルどれだけ可愛く、あるいは綺麗に作っても、基本的に一番長く見る事になるのはそのキャラのケツ・・・と言うか後ろ姿な訳でw
-
うちのライザちゃんはなぜか常に薄着なんだけどなんで
-
>>57
ゲーム会社は信者商売やってると思ってたんじゃねーの?
-
普通の人は〇〇派とかで選択とかしないからな
あるっちゃんはまずそこから入るけど
-
逃げたのは声が大きくて商品を買わない客だったのでは
-
>>64
買わない人間を客と言うのであればあながちじーさんの言い分は間違ってはないかもしれない
前提条件がアレすぎるからやっぱ間違ってるわ
-
PSの徳の高さで言ったらチェリー(桜井氏)は100%内定するだろうなぁw
-
> ご家庭の電気を「ゲームでんき」に切り替えると、PS Plus/PS Nowの12ヶ月利用権がついてくる!
そんなサービスあるのか、とぐぐってみたらウチは東北は対象エリア外か…。
PS Plus 2020年9月のフリープレイに『PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS』と『STREET FIGHTER V』が登場!
https://blog.ja.playstation.com/2020/08/27/20200827-psplus/?emcid=so-pl-256531&utm_medium=&utm_campaign=&utm_source=&utm_term=so-pl-256531&utm_content=
-
徳の高さ順って転売対策とかじゃなくでマジで恣意的に選ぶ為のものなの??
-
かつてのように逆ザヤで倒れるのを防ぐために
ハード初期の逆ザヤが大きい時にソフトを多く買う
(=利益が入る)徳の高いユーザー優先する
って可能性はあるのかなぁと思いました、まる
-
そっぽを向く以前にカバーエリアがですね…。
利用者にそっぽを向かれた5G、新型iPhoneでも挽回は無理?
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00687/081700051/?n_cid=nbpnxt_mled_fnxth
-
>>68
|∀=) 当たった人がSNSで自慢することで反響呼びたいんではないかと思われる。
-
|∀=) 普通に考えたら「誰もが当たり前に持っている」を目指しそうなんだけど、PSって持っているのを自慢できるものにしたがる傾向あるよね。
ソフトでもハードでも。
-
>>70
自分の家や職場で5Gにならんのだったら要らんわなぁ
-
当たった後に値段聞かされてキャンセルしたくなった、とか…。
あ、だからキャンセルしそうもないユーザーをえらぶのか。
-
>>72
それでいて売れてることにもしたいっていうのもあるしねえ
-
>>71
それならただの無作為な抽選でよくない…?
インフルエンサーに優先して予約権利渡すとかステマ亜種みたいな…
-
>>75
|∀=) それが顕著に出たのはVITAな気がする。
-
>>68
転売対策だったら言わない理由がないかなぁと思う
-
航空会社の上級会員みたいなものかねえ?
プレイ記録や支払い記録から選定すると。
修行僧が出てくるかもよ(ぼう
-
>>79
航空会社の上級会員はきっちり条件が公示されているから、これには当たらないなぁ。
-
|∀=) 信仰心を試してるみたいでこのやり方は好きじゃない。
-
PSってずっとその矛盾抱えてるのよな
マジョリティでありたいけど選民志向っていう
-
こういう小細工って普通叩かれないの?
叩かれるの嫌いって割には自ら斜め上な事するよねSIE
-
貧乏人はPS4を買えということか
-
PS5は予約数に上限があるってことなのだろうか?
-
開示しない
アクテビティはだめだよ
-
とにかく選民様を良い気持ちにするマーケティングばっかりやってる印象だのう
PSVRのときもPSN+会員から優先的に予約取ったけど
今回はさらに優良認定ユーザーを優先と更に推し進めてる感じ
-
お昼コケ
油坂周辺の土地価格思いっきり上がってた件
発表されたの今年なのにw
-
SIEは自分が神だと思っているように見えます。
>>36
私は娯楽は何が起こるか分からないからこそ面白いという考えの人なので、
あつ森の企業によるマイデザイン参入みたいなムーブメントは楽しくて、SIEみたいなところはノーサンキューです。
-
>>67
よく知らんのでPUBGって基本無料なのかと思ってたわ
>>87
そういう人は過剰に褒め称えてくれるから気持ち良くなっちゃうんだろうね
-
>>83
話題になってないように見えるしどうだろ?
-
なんとなくだけどPS5自体にはこれといった売りがないから
色々箔つけて、凄いんだ感を演出する意図もあるのかなと思ったり
-
>>83
とりあえず海外サイトのコメント欄だと、「価格も発売時期も発表してないのに予約開始するとかなんなん?」という方向では叩かれてた
-
ソフトをたくさん買ってくれる人に優先的に予約できるようにすれば
初動のタイレシオが高くなるからそれ狙ってるとか?
-
グラ凄いでしょ!とバーンとやれないのでひたすら他の要素を宣伝してるのかもね。
凄いグラに出来るのはごく一部のソフトだけで、それを基準にしてしまうのはまずいわけで。
-
PS5は選ばれし民(しかも米国在住限定)の為のハードか、素晴らしいね。
-
>>78
完全なランダムだったらランダムの方がいいしねえ
というかむしろ先に何を言っても転売屋は対策すると思う
-
>>94
普通はロンチに飛びつく時点でそういうユーザーなんだろうけどなー
-
選ばれた人だけが買えるハードなら普及はしないでしょう。
-
こういうやり口で注目集めようとするの、またするだろうなと思ってたけど
いざ発表されると笑ってしまうw
-
PS5版の画面をキャプチャーしたものみたいだけどあんまり話題になってなさげ。
Call of duty Black Ops Cold War - Reveal Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=aTS9n_m7TW0
やっぱり$10違うのね。
PS4版 $59.99
https://www.bestbuy.com/site/call-of-duty-black-ops-cold-war-playstation-4/6413914.p?skuId=6413914
PS5版 $69.99
https://www.bestbuy.com/site/call-of-duty-black-ops-cold-war-standard-edition-playstation-5/6427993.p?skuId=6427993
-
FFCCの発表時にあれだけ脱○脱○騒いでたのに
もうPS4マルチだってこと忘れちゃったのかな
-
素晴らしいPS5には素晴らしい高価格なのだろう
-
>>101
注目集まってるのはエンガジェの記事のせい説が
-
日本でだと1000台限定とか
更に条件付けるとレア感煽れるかと思います
-
なんかこんなのあったような
なかったようなと
トゲが刺さってたが
PSクラシックと同じなんやな
-
psミニの抽選ってどうなりましたっけ
-
PSクラシックのときもなんか条件付けての先行予約やってたよね。
あれが条件に合わない大多数の客が「Not for me」と判断する切っ掛けになった
のだとしたら、今回のやり方は結構な悪手?
-
シリアルナンバー刻印しよう
-
まちカドまぞく二期来るかー
-
PSクラシックの失敗、そろそろ「搭載エミュの出来が悪かったせい」ということになってそうな予感
もしくは選定タイトルが悪かったとか
-
>>103
発売するまでが花
二ノ国2や新サクラの事も忘れてるよ
-
PSクラシックの時はPSPlus会員限定で先行抽選予約だったかな
-
と言うかスレでPS4版の存在突っ込まれてるしなんならレビュアーはオリジナル版未プレイでPS4でプレイした上でこの評価らしいな
あとSwitch版でオフラインマルチプレイ出来ないのはどうなの?みたいな事言ってるみたいだが
-
>>113
だが待ってほしい、その辺はコケスレにいる人々も大半が忘れているのでは(盛り上がらなかったからとは言わない優しさ
-
>>117
それ以上はいけない
新サクラ、アニメも漫画もパッとしないまま終わったなぁ
-
ラジオから「おしょくじけん」と聞こえてきて、またアレな話題だなあ
と思っていたらプレゼント企画の「お食事券」だったw
-
新サクラはアニメ等も含めて
アジアで満足いく成果出たんだろか
-
>>118
プラモだけは毎月のように出てるんだが… 売れてるのかな
-
>>121
今のビルドシリーズの主役機くらいには売れてるんじゃない?知らないけど
-
>>新サクラ
なごっしーの肝入りやぞ
失敗が確約されてる!(ドォン!
-
新サクラはゲームの発売前からアニメ化やらコミカライズやら舞台化やら
「メディアミックス企画でできそうなこと」が全部決まってたんで
もう止まれなかったんだろうなぁ
-
新サクラはゲームはもちろんアニメも評判がよろしくなかったし、
漫画の方もあまり長く続かずに終わっちゃったからのう
力を入れているという割にはうまく回ってない感じだったなあ
-
人間は、負けるとわかっていても、戦わねばならない時がある。
だから、たとえ勝っても負けても、男子は男子なり。 勝負をもって人物を評するなかれ。
by 福沢諭吉
新サクラが戦わないとならない時だったのかはしらない
-
旧サクラも舞台化は想定してたんだけどね
キャストも舞台化を見越した配役だったし
新サクラは舞台とゲームの役者は別ですと聞いて
これなんか違うと思った俺はオッサン
-
>>104
値段関係ないよ?
-
>>104
案外ヒヨってそこそこの値段になりそうな予感も
-
>>129
速報@保管庫(alt)文章よく読みましょうねー
-
>>126
なごっしーの命令は絶対(※勝負すらさせず出すと言ったら出す
-
<東証>任天堂が軟調 新タイトル発表も「大型作品ない」の声
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL27HKG_X20C20A8000000/
>>26日のインターネット番組で、ゲームソフトの新タイトルを発表した。朝方は材料視した買いが先行したが、
>>「大型タイトルの発表がなかった」(エース経済研究所の安田秀樹シニアアナリスト)との声もあり
|∀=) うごごごごごコイツはまた…。
-
>>130
>>102
のはなしだよ
-
>>130
日和って値段下げられるなら堂々と値段下げてくると思うよ!
-
>>135
あ、ゲームソフトの方か
-
自社タイトルはもうダイレクトの枠じゃ出てこないもんな
不意打ちスタイル
-
なんならもっと高くてもいい
-
>>136
叩かれたくない精神ありそうだし確かに安さアピールして自慢しそう
-
|∀=) とはいえ「ようこのラインナップでダイレクトしたな」とは思った。
衆目集めるようなソフトなかったですやん。
-
>>141
月1ぐらいのペースで定期的に情報を出すのが狙いかなと思った
-
>>134
その続きの方が大事
-
>>122
今のビルドシリーズかなり売れてるぞ
-
なんだよ徳の高い順てw
-
>>142
ダイレクト=サプライズみたいなのを消したいとまでは言わんけど
こだわらない姿勢を見せたいのかなとは思った
-
|∀=) いやん、ittousaiの徳を積んだかどうか発言にPSファンが噛み付いてる。
-
>>141,142
かつてのダイレクト方式だと「目玉タイトルばかりが注目されがち」というのが懸念だったのかも知れない
だからサード専用のダイレクトとして定期配信する形を取ってると推測
-
>>143
でも肝心なところは有料
-
>>145
徳が高い=沢山喜捨する=沢山SIEにお金を払っている
かんぺきなけいさんしき
-
(。_°)インディーズはマーケティングに金かける余裕はないぞ。
プロモーションだけで4桁万円から億単位かかるんだ。
ゲーム系情報サイトはオタクしか読まない。
四半期ペースや月1で公式が流してくれるのはとても貴重なんだ。
-
ダイレクトミニはコロナであんまり大がかりな事もできないから
定期的に情報だして、ちゃんと動いてますよという姿勢を
うるさがたのユーザーに見せるのが主目的じゃないかのう
-
>>149
無料会員でも、月十本までいけるよー
ソフトよりハードが大事とある
-
ゲームの夏イベントを通して“夏”を感じるゲーマー達
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000051.000039514.html
>>ソーシャルゲーム/オンラインゲームにおいて夏イベントを始めとする
>>シーズナブルなイベントは、お馴染みのものとなりました。
>>新しいキャラクターやイベントならではの新規コンテンツを楽しんでいるのはもちろんのことですが、
>>課金の有無に関わらずイベントに参加することで、
>>ゲーマーなりの“今年の夏”を楽しんでいるようです。
|∀=) お布施の人もいるだろうに。
-
(。_°)お仕事の人もいる。
(。_°)夏休みが来ない。
-
>>144
イージスナイト"は"売れてるとは聞いたな
主役機はわからんけど
-
進捗だめです
-
>>153
ここ最近だといつもの論調だな
-
>>157
主人公機のユーラヴェンガンダムがどこにも売ってないの
マジで
-
今年は昭和何年だっけ?
https://twitter.com/ani3/status/1298819612600016896?s=21
-
リライズはここ最近の本編の面白さも相まって、関連機体は大分売れてるって聞いたな。
特に主役機は制作された経緯とかがこの終盤で明かされた関係もあってか、初期に出た各形態も売れてるとかなんとか。
-
>>160
それは初耳だな
出荷数少なかったのかな?
-
>>157
ユーラヴェンは即殺だ。エクスヴァルキもウォドムももう無い
-
|∀=) ソフトよりハード、
しかも機能じゃなく見た目だけでえらばれるなんて言ってるのここだけだよ。
安心したまえ。
-
ちなみに最後の主人公機は
ユーラヴェン、イージスナイト
エクスヴァルキランダー、ウォドムポッドの合体機で
ユーラヴェンとイージスナイトはどこにも売ってないから今から合体させるのは至難の技
-
ユーラヴェンはこの有様
https://twitter.com/yabaipuramoderu/status/1297822293092048896?s=21
-
>>164
実は合体パーツになるってなったらまぁ納得
全部入りのがメッキじゃない黄色のヤツだとするならまぁ…うんw
-
>>164
エクスヴァルキとウォドムはAmazonにはまだある
逆に言うと他の二機はアマゾンにすらないw
>>163
純粋に面白くて活躍してたから欲しくなる機体だった
-
>>169
そう…
まぁ深くは聞いておかない事にする
-
神田神社、「あつ森」で「納涼祭り」を再現した動画を8月28日に公開! マイデザインや「ゆめみの夢番地」も
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1273249.html
|∀=) 神社の避難場所になってる…。
-
>>171
増えてるなぁw
しかも夢番地も出てきたから気軽にアクセスしやすくなってるから更に増える可能性が
-
あつまれ駆け込みの森
-
最近功徳つんでないから
PS5買えない
-
これは完全にセカンドライフですね。
-
リライジングガンダムとやらを調べてみたら
完全にスーパーロボットの様相なのな
-
SONYの株を買えば買うほど功徳が上がるって本当?
-
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL27HM3_X20C20A8000000/
スクエニHD、一部スマホゲームでログイン障害 復旧作業中
>「ドラゴンクエストタクト」や「星のドラゴンクエスト」など。
なんかニュースになってたので
-
>>177
ないのでは
-
>>176
そのようだな
http://gif-futaba.info/2020/08/381cb64e600337a5f3c4ce2bec3cee94.jpg
-
>>150
いやマジでお金払った順ならそうハッキリ言えば良いんだよ。
本当に徳の高い順としか言えない条件だからアカンのだ。
どうせアクセス頻度とか購入ゲームタイトルとかを、
適当にマーケティング分析ツールに突っ込んだスコアとかで
自動送信するんだろうけどさ。
ツールに「要らない人」とされた人はどうするかね。
-
>>180
左手が増設されてなーい?(棒
-
>>180
まてぃ木星人
-
>>181
傲慢だよねー
-
ああ、いつものビルドシリーズ嫌嫌さんか
-
>>181
「徳」という物の基準がわからない以上その辺ハッキリしないと確かにモヤモヤするのはあるなぁ
マシーナリーとも子的な意味での徳なのかそれ以外の何かなのか
-
>>185
でしょうねー
-
エンガジェットの記事に対してゲハ脳だの煽り目的の低俗な記事だの言ってる人いたなー
-
>>188
そりゃいるだろう
-
功徳の高いひとは
当然、こんな記事はいやがる
-
エルメス方式とか言う単語を見つけたけどそれに似た感じになるのかな?
-
実績や貢献度に応じて…って書かれる方がよっぽどイヤらしさが出ると思うけどなw
-
>>171
|∩_∩ ツルハドラッグも仮想店舗をやっていたが、あとはこれでぶつ森内で実際に商品の注文まで出来たら、完全にセカンドライフが目指していた地平に辿り着くな。
| ・ω・)
| とノ
-
しかしこれで普通に予約出来る様になっても転売屋の類が出てこなかったらちょっと悲惨だな…
-
リライズはこの終盤にきて本当に面白いんだけど、前作知ってた方がもっと面白くなるのにその前作はまあ普通、ぐらいの作品な上に、
リライズ自体も序盤〜中盤にかけて話の進みが遅くてキャラにもイライラさせられる要素多いと言う、とても他人にオススメしにくいシリーズなのが辛い。
-
>>116
後者は完全にこれ手抜きだなってユーザーに伝わるのが
凄く良くないと思う
-
PS4で肌色ゲーを買っていた履歴の残っている人は徳が削られるん?
-
|∩_∩ 見える、見えるぞ、ブロガーやらYouTuberやらが先行予約に当選し、彼らの徳の高さが証明される展開が
| ・ω・)
| とノ
-
フォトリアル3ポイント
DLC追加購入1ポイント
とか徳ポイントが知らずにカウントされてたらヤだなぁw
-
>>199
と言うかSwitchでオフラインマルチプレイだけじゃなくてPS4でもオフラインマルチプレイ出来る様にするべきだよなー
画面分割でとか今なら楽勝でしょ
もう4:3の比率じゃないし
-
>>203
速報@保管庫(alt)は功徳高くないんだろうなあwww
-
「PS5が購入しやすくなる数珠」みたいなものが出るかもしれない
-
>>207
本体もソフトも買ってないだろうしなぁ
コケスレの人より低そう
-
>>185
基本的にどんなにコンテンツ人気が低かろうとも主人公ガンダムは
一番売れて他より一桁くらい数の違いがある、ってのは川口さんが
バラしてるからねえ
-
altは元々ゲームやらないんだから
功徳がどうこう以前の問題だろう
SIEの顧客ですらないんだし
本人はどう思ってるか知らんけど
-
>>191
ララァが導くのか(棒
-
そういや-「VITA買って人格者なろう」とか言ってた人がいたな
-
>>207
そもそもPS関係の履歴(SIEのデータ)に存在してるのかな?
-
>>214
無ければ功徳がないだけだ
-
速報@保管庫(alt)が功徳の高さを証明すれば
うなぎを奢ってあげよう
-
>>189
煽ってるのは事実だからなぁww Ittousai だし。
でもゲハ脳じゃないし、それで裏の本質を見落としちゃいけないね。
皮肉を言うときに重要なのは切れ味だ。
今回のでいえば、「徳」って言葉のチョイスが総てだねぇ。
さっきも書いたけど、金銭的貢献度じゃないんだよね。
ハッキリしない観念の単語じゃなきゃいけないので、よくチョイスされていると思う。
-
>>217
うちの若いのも同じこといってた
PS5真っ二つですねw
っていってる
-
>>212
もう「ララァ専用モビルアーマー」って名前になってるから関係ないでしょ!(汗
-
>>217
具体的に書かず「徳」って書いた事で大喜利してる人もいるしよくわからなくなってきたなw
-
FF15が極上となったように
PS5の隠語として「功徳」と呼ばれそうな…
-
https://twitter.com/gamecast_blog/status/1298844221315543040
ゲームキャストの中の人曰く転売を防ぐ目的で適切
そういう意味では分かるけども選考基準がよく分からんのがねぇ
一般的な抽選だったら「今回は運悪く外れちゃったんだな」で終わる
-
|∩_∩ 積みゲーではなく、功徳を積んでいるのだ!!
| ・ω・)
| とノ
-
そうだそうだ!
我々は功徳を積むのだ
-
いよいよもって開封の儀が現実味を帯びてきたな
-
>>223
家族「邪魔だから中古屋にまとめて売ったよ」
-
>>222
結局ゲームしてない履歴がないひとは転売ヤーと断定してるってことになる
大変よろしくない
-
>>223
積みゲーは功徳ではない
賽の河原の石のようなものだ
-
最近PS4で遊んでないし、もともとそんながっつりやったゲームは少ないしなー。
この程度の功徳では選ばれなさそうだ。
-
>>230
おお。速報@保管庫(alt)様だ
ありがたやありがたや
功徳功徳
-
PSP-3000が最新PSハードの自分は功徳戦闘力いくつになるのかなぁ
-
>>232
-3000では!
-
今回の条件だと抽選外れた人は
功徳が足りなかったということになるから
同じ事やるにしても条件を明確にするか
条件あること自体秘密にするかのほうが
やり方としてはスマートだったんじゃないかのう
-
>>234
少なくとも反感は買わなかっただろうね
明確にしないのは転売屋対策の可能性はあるけど現状転売対策が必要になる程話題になってるとは到底…
-
>>235
これはアメリカの話だから
-
VitaTV買った私は功徳が高いのではなかろうか
尚カグラとガンダ無双だけやって押入れに定住した模様
-
>>222SIEのレーティング判断基準みたいね
-
>>236
アメリカでも転売とかってあるっけ?
まぁどっちにしろ今回の場合は極端に出すか出さないかの方が良かったかもしんない
-
>>239
あるある
-
>>239
ブラックフライデーでPS4が199ドルになった時、大量に購入してる人の写真があったのう
-
>>240
だったら転売対策必要…かなぁ…?
-
値段も発売日もわからないし、ロンチタイトルもわからないまま予約できる人は、まあ相当覚悟完了してるんだろうけど、値段が分かるのはどの段階だろう…。
当選が分かった時点で知らされるのかなあ。
-
>>242
しかし、功徳は本当に必要なのか
あやしい
-
自分は選民だと思っていたけれど買えなかった事で賎民だったと言われちゃうのかぁ
選民にとって発売日に入手出来ない事は絶対にあってはならない事だから転売に手を出さないといけないだろうな
選民の中でも絶対的な順位が出来るなんて素晴らしい
-
>>241
あったなーw
意味ある行為だったのかわからんし保管場所どーすんだろとか思ったw
-
>>222
選考基準が分からないものは適切ではないよねえ
この辺はソフトの規制基準と同じでSIEの恣意的過ぎる基準にしか見えない
-
叩かれたら全員当選にすんのかな?
-
>>248
応募者数しだいなところある
-
ソニーの発表も「(転売屋と思われる)プレイ履歴のない人を切ります」じゃなくて
「プレイ履歴を見てこちらが招待状を送る人を決めます」という言い方だからなぁ
-
2020年前半 プラチナポイント交換グッズ オススメランキング
https://twitter.com/Nintendo/status/1298865393373769728
モナドがあるじゃないか!
なんか今月末でいくらか消えるというから、エコバックでも貰うか
-
>>250
配信者を見極めるのかな?という感じはする
-
有名配信者と同姓同名で申請したら貰えそう
-
有名配信者の場合は配信目的で贈るんじゃない?
-
https://twitter.com/megaten_atlus/status/1298868272062844928
そういやPSストアの「プレオーダー」の可否もソニーの判断が必要で
しかも基準が不明なんだっけ
なんか最近のPS、こんなのばっかりだな
-
> PS5世代の強力なグラフィックス表現能力を,色彩やテクスチャー,食品のぷにぷに感にフォーカスさせているのが特色と言えそうだ。
PS5で飯テロしよう?
「Nour: Play With Your Food」がPS5向けにアナウンス。“ゲームだから食べ物で遊べる”実験的ゲームに
https://www.4gamer.net/games/525/G052592/20200827073/
-
アップルぐらい自由に振る舞える元締めになろうって頑張ってるのだろう
-
芸能人にPS配ってた会社だし…
-
>>258
その辺は変わってないなー
-
徳が必要なゲーム機が出るとは凄いですね。
霊感商法が思い浮かびますが
-
ストレートに「デカい」と言っちゃいそうな芸能人には配らなさそう。
-
デカァァァァァいッ 説明不要!!
-
|_6) メギドメンテだから溜めてたストーリー読もうと思ったけどメンテだ…
-
選ばれたあなたの為にPS5優先購入(価格未定)のお知らせ
30分以内に返答いただけない場合権利を喪失します?
-
大きい柏餅ならセーフですかね。
-
つるの剛士が新型コロナウイルス感染してしまったか
https://twitter.com/livedoornews/status/1298846393436475392?s=21
-
>>264
サギですか?
-
>>36
|〆⌒ ヽ SIE製品がクッパ姫とか命の輝きみたいな変なバズり方したらブチきれちゃいそう(偏見
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
しかし値段も発売日も発表せずに予約だけは開始って歪んでるね
-
だからこそ、今の段階で予約しないようなのは選民じゃないって事なのだ。既に選民内で順位付けする段階になるのだ
-
逆に言うと最初は新規ユーザーに売るつもりはないです
って事よね
-
>>269
本来ならここまでのどこかで発売日や価格を発表してる予定だったのかもね
-
まぁ流石に実際に予約始まるまでには価格は出るだろ多分
多分
-
>>222
|〆⌒ ヽ そのゲーム機が欲しいって熱意だけだったら「PS5のゲームが遊びたい」と「金が欲しい」の違いはあれど下手すりゃ転売屋の方が
| ̄ω ̄| 上になるまであると思ってる
|O(:| |:)O
-
>>273
そういやまだ値段は出てなかったw
-
|∀=) プレイ時間ならプレイ時間って表記したらいいんだよ、
基準はわかんないじゃん。
わかんないのになんで擁護しようとするんだろ。
-
商品の転売対策は数を出す以外ないでしょう。
今回はSIEの杞憂で終わると思いますが
-
>>276
これもいいよね。
やっぱりこの段階で手放しの擁護はないなぁ。
転売防止なら他にマシな方法あるだろう。
それこそプレイ時間とか実績数とかね。
-
PS4の価格発表調べてみたらE3だったんだね
399ドルならPS4と同じように発表してもいいわけだから
多分もっと高いんだろうね
-
その手の基準をパスできないインフルエンサーがいるんだろなぁ……
-
そういうわけで、今回の >>222 は勇み足だなぁ。(ステマでも悪意でもないという前提で)
転売憎しで他の悪手を見落としちゃいけないよ。
もし本当に転売防止だけが目的なら、
例えば1年以上のアクティブPSNアカウントで、
紐付きで出荷(Amazonデバイスみたいに)、3カ月は解除不可、とかで良いよ。
-
>>281
ご新規さんが買えない
-
>>276
ゲームキャストさんも付き合いあるんよ…(察し
-
新規は全体的に少ないと思ってるのですかね。
-
|〆⌒ ヽ 初回の抽選で外れた人は心理的に次の抽選に応募しようとは思わないでしょうねぇ
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
>>282
功徳性よりはマシってだけですね。
「転売防止で正当」としたゲームキャストへの反論だけと思って下さい。
転売防止をベンダー側の持つ手段でやる限り、ご新規さん歓迎は難しいですねぇ。
ヨドバシカメラみたいに店舗側でアクティブチェックするなら、今よりはありかな。
-
>>277
ネット販売で上限決めずに一人一台ならそれなりに転売対策になるんだよね
転売屋が人数かき集めても需要上回るほど買えば、在庫処分のために
メーカー希望価格以下でしか売れないので
もしくは狭い範囲の人気になるからやはりかき集めても意味ないと
まあ後者はPS5にはあり得ないんだよね?
-
>>280
あー下手に基準作ると満たない奴がバレるのか
アカウント情報をある程度一般視聴者が知ってる可能性があると
-
>>288
トロフィーや配信とかあるからねえ
アカウントのトロフィーの数とか見れるんじゃなかったっけ?
-
転売自体は全力で防止はしないんじゃないかなぁ
「転売でこんな超高額に!」とかある種ステータスにしてそう(妄想です)
-
|_6) ゲームキャストは個人ブログだし、
大変個人的理由で好きじゃないので放置対象…
-
またnot for meが発動してしまうん?
色々あって予算がないので自分はパスで。
ひねくれものなのでここまでアレだとかえって買ってみたくなるところですが(をい
-
てか、ユーザーアカウントのプレイ履歴的なものを利用して法的には問題ない?
○時間以上なら的な線引きならともかく、こいつなら良いだろうと恣意的に選ぶのとか大丈夫なのかね
-
11月と12月はフィギュアがMAXなのよね
おかしい…今年は減らすと(
-
PS5に転売するほどの需要があればいいが
-
奇跡を信じろ!
-
>>294
えーっと、「事前に明らかにされた明確な基準で」自社利用するならまず問題ない。
問題になりえるのは4点くらい。
・まず、自分が掲げた個人情報利用ポリシーに反しないかのチェックが必要。
・販売とNW運営者がグループ企業でも別会社だと、一気にハードルが上がる。
・トロフィーとか購買数は問題ないけど、機微情報は使うとまずい物が多々ある。
そして、住所とかもそれに含まれる。(居住地域で人種などが推定できる)
・そして、(1) AIのような自動分析を使い、かつ (2) 個人の権利に影響する判断をする場合、
特にヨーロッパだと、人による最終判断とか異議申し立てとか、極めて面倒くさいことになる。
はたして購入権は個人の権利として保護されるレベルの権利か否か。
-
>>228
父母への回向のための石積塔なので崩されなければ功徳になるのでは
-
鬼籍?
-
転売が捗った場合「転売されるほどの大人気」となり
転売が捗らなかった場合「転売屋共ざまぁwww」となる
-
神田明神が「あつ森」で“納涼祭り”を再現した動画を明日公開へ。
https://twitter.com/4GamerNews/status/1298873739484884992
これもうそこそこの法人はTwitter担当じゃなくて「あつ森担当」
があったりするのか?必要なのか?
-
|∀=) 転売防止なんてSIE一言でも言ったっけ?
言ってないのになんでそうだって解釈してるんだ?
-
>>305
そこも「擁護的発言」のおかしなところですね
「転売対策もあり得るね」なら話は分かる
-
>>305
擁護
-
ゲーム機程度でどれくらいマジになるか、だけど、
「いっぱい買ってくれた」「いっぱい遊んでくれそう」はOKだけど、
「いっぱい買えそう」「お金持ちそう」の要素が少しでも入ると、
不公正差別の問題になるよ。
もちろんローンみたいに明確に返せるかの判断が必要な場合もあるし、
プラチナカードとか人手でそこに明確に踏み込むケースもある。
また、マーケティング分析自体は踏み込んで当然なところもあるけど、
自動ツールでサービス提供判断に踏み込むのはかなりの地雷原。
ゲーム機程度でどれくらいマジになるか、だけど。
-
/ ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \
| (__人__) | 購入券と聞いて!
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--' / オープナ /|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄オプーナ/|  ̄|__」/_オープナ /| ̄|__,」___ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オープナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /| / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
-
>>305
自分が納得できる理由探し、でしょうねぇ。
-
>>309
うん、そのAAはすぐに思いついたw
-
(。_°)このあとのSIEの発言は「権利を与えられる水準を満たすユーザーが想定以上にいたので全員に与えられなかった」かな。
-
今度のセインツは大統領だ!日本語Nintendo Switch版『セインツロウⅣ リエレクテッド』本日予約開始・11月26日発売決定
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002071.000032953.html
|∀=) で、出るんだ…。
-
最近、SIEにネガティブな話が出るとやたらと擁護に走る業界人が多くなった気がする。
逆に業界人達がPSハードで出るソフトを持ち上げてたり。
-
>>305
SIEが善意でこれをやる前提で
どうにか理由つけるとこれしかない的な?
-
(。_°)これを言ったら最初の見積もりの時点で失敗しているということです。
ボーダーを超えている希望者全員に届かない場合
→販売台数不足、ボーダーが低すぎる可能性。
ボーダーを超えた希望者全員には売るとなった場合
→選ばれた人だけの選民思考。最初から下部の人に売る気が無いと言うことになる。
-
>>315
もうかなり突っ込んでるだけにPS5が売れてくれないと困るんじゃない?w
-
>>317
結局条件は下手に漏らしちゃダメで、なんなら「抽選でランダムで選出」
に留めておくのが一番無難としか言えないですねえ
-
https://i.imgur.com/nSJijsz.jpg
https://i.imgur.com/dhbjGKG.jpg
|〆⌒ ヽ 今後のSwitch予約受付中ソフトですがバラエティに富んでますねぇ
| ̄ω ̄| 今までの任天堂ハードでは見られなかったようなタイトルが多い
|O(:| |:)O
-
>>317
功徳はあかんよ
-
>>320
PS2とか3に近いものを感じる
それに任天堂とインディータイトルが加わった感じ
-
>>322
その頃の移植も結構あるけど、
今だからこそそういうのもアリなんよね
-
2Dがインディ含めてかなりあるのもいい気はするな
-
【ゴキ悲】COD新作、XSX版はX1のディスク付属で両ハード対応 PS5版はPS4のディスクなしで互換不可
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1598496591/
だそうです
早くも差がついてますね
-
蔑称はお断り。
-
>>326
なんで元ソース貼らないんだろ
-
|〆⌒ ヽ ちなみに始めて Switch版の存在知ったエロゲ移植のワガママハイスペックは確認したらCERO:Dでした
| ̄ω ̄| で、メーカーはかつてエロゲ移植でPS4版をCERO:C、 Switch版をCERO:Dに分けた実績がある所だったので…
|O(:| |:)O
-
https://imel.co.jp/wagahigh/
|〆⌒ ヽ すまなかった、PS4版は存在すらしてなかったんだ
| ̄ω ̄| Switch版は既に発売中のVita版と同内容との事
|O(:| |:)O
-
>>330
Vitaと同内容とはいえ価格も同程度なのは割と好感持てる
-
ウィンドバウンドとかいうの無いなーと思ったら明日配信なのか
-
>>328
宣伝しているのでは
-
またじーさんが自分の立てたスレを宣伝してるのか
-
FFCCって、ソロプレイでもクリアは可能なの?
-
>>336
|∀=) 無印はやろうと思えばできなくはない。
-
日課ー
もっさりさん誕生日おめでとうございますー!
http://koke.from.tv/up/src/koke33652.jpg
-
>>338
寝なさい
-
DSのFFCCは場面によってキャラ切り替えて進むスタイルだったな
-
もっさりしたなにか…
-
おお
YouTube見ようとしたら
PS5のcmだ
意味わからんw
-
>>336
GC版の時点でソロプレイモードあったし可能じゃないかなと思う
-
ソロでクリアできるんですね
マルチプレイ前提の作りなのかと思った
-
>>336
クラヴァットソロはラストダンジョンがきつかった
途中モンスター倒すの諦めて突っ切ったな
-
>>338
|_6) もっさりの輝き…
-
|∀=ミ ゲーキャスの人含め何人か、転売を憎むあまりに視野がおかしくなってる方が観測されてますね。
-
|∀=ミ いあいあ
-
|∀=ミ ばーさんのお迎えがたぶん数日内なんで私の誕生日なんてどうでもよくなってるのです。
-
いろいろな意味で後悔している
https://twitter.com/claricedisc/status/1298922696902709248
-
>>350
全く知らなかった、かなり小規模製作なのかね?
-
>>347
何かが憎い時、トンネルビジョン起こすのはマニアの悪癖ではありますな
-
(。_°)PS4って転売あった?
-
素直に抽選でよかったのになあ
-
>>353
アメリコの感謝祭で大幅ディスカウントしたPS4がパンケーキのように売れたとかなんとか・・・
-
>>353
なかった訳じゃないけど、すぐに収束したというか話題から消えた気がする
-
>>347
転売憎しなのか、「徳を積む」という表現にピキッたのか
はたまた両方か
-
転売はPSがーと言うよりもゲームではSwitch、それ以外なら
コロナ禍以降のマスクやトイレットペーパー、消毒液とか
その辺他で不便を強いられたりしたのが元になってるんじゃないかな?
つかまだイソジンその他の在庫復活しないのかよ!と
ホント(以下グチが続く
-
早く買うに特化したテンバイヤーに勝つとか無理よ
やんだけ無駄
ソ連式に決戦には量を用意して
押しつぶして轢き殺さないと駄目よ
-
PSクラシックって転売どうでしたっけ
-
>>360
なんですか?それは
記憶にございませんな
-
>>360
数量限定とか謳った割に在庫溢れてる感
-
>>360
コンビニでもずーっと余ってる惨状
だったからのぅ・・・
-
ググったら自称転売のプロがファミコンミニ、スーファミミニがプレミア化したから定価の1.5杯以上になるのは間違いない
って言ってるサイト見てお腹痛い
-
>>364
結果はどうだったんだろう?
-
>>365
検索すると半月で半額以下に
って記事がたくさん出てくるんですけど博士これは…?
-
欲しい人には行き渡ったんじゃないかな(優しい表現
-
>>366
貴重なサンプルだ、大切に取り扱いたまえ
-
俺の知ってたテンバイヤーは発売日には売り抜けてる人だったな
-
PSクラシックは発表当初が一番盛り上がってその後は謎の初回抽選だの
SIE大好き情報の小出しに挙句の果てには中身も駄目と散々だったのう・・・
-
ゲーム機の価格オープンプライスにしたら転売減るのかなあ
-
ネオジオミニは中身変えるバリエーション商法で色々頑張ってたけど
PSミニではそういう努力すらしないからなぁ
-
収録タイトルで手を抜いてたワケでもないのにあの体たらくなのがワリと謎なんだよなPSクラシック…
https://www.jp.playstation.com/psclassic/
積んでたエミュのデキが悪かった、で説明されてるコト多いけどどこまでホントなんだろかな
-
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200827-135015/
シュールな腹筋ゲーム『My Exercise』PC/iOSにて本日配信開始。小太りの少年となって、さまざまな動物たちと過酷なエクササイズに励もう
スペースキーで腹筋???
ナニコレ???
-
>>374
おー。犬の脇腹に顔突っ込みながら腹筋するゲーようやく出たのか。
https://twitter.com/myexercise_jp/status/995349102698229760
-
>>369
粘るとダメだよね
いや!転売した事ないけどw
-
>>373
やっぱり発表の仕方が悪かったんでは?
セガのメガドライブミニですら、未だに量販店で見るから
こっちもPSクラッシックほどじゃないけどあまり上手くは
行ってなさそう
-
>>376
寝かせて価値が上がるモノって余り無いよ
フトしたキッカケで価値が倍化するモノの方が多い
ジャッジアイズのピエ瀧パッケージとか・・・
-
>>378
10年20年単位であればもしかすると価値が出るかもしれないが、
そういうのはストックしてたというより忘れてたという方が…ってなるしな
-
寝かせるって言ってもプレミアで価値が上がるのは単純に数が少ないだけであまり名誉では無いからなぁ・・・
-
|∀=ミ 転売屋は資金力的にも在庫キープして値上がり待ちなんてできるモデルじゃないし、
脚が速い商材に群がるのもそれが理由だし、流通在庫が消滅してプレミア化まで待てないだろw
-
PS5転売のためにスペースをたくさん確保しないといけないから大変そうだ
-
発売日には家が着いた荷物でいっぱいとか
通販開始にタブ開きまくってどれか繋がるといいなとか
どこが今通販始めたとか
色々やってたよ
-
スペース確保のためにフィギュア安く流して良いのよ?
-
>>379
うむ、長い間放置されてた物置から出てきたとかそういうパターンが多いよね
意図してそれをやるのは本当に難しい
-
ショートせんように
火傷せんように
損はせんように
チケットはやばいからせんように
色々がんばってたよ
-
>>383
複数回線持ってんじゃないのか
本当にただのテロだ
-
課税対象として取り締まられるようになれば大分かわるかにゃー
-
ディライトワークス,スマホ向け新作RPG“日本、奪還”プロジェクトを始動。ティザーサイトが開設され,プロジェクト発表会の生配信も発表に
https://www.4gamer.net/games/526/G052602/20200827102/
(。_°)はい、ファーストインプレッション終わり。
-
>>389
フォワードワークスかと思ったw
-
うちにあった古い書類はしかるべきとこに流したらいい値段付いたんだろうな
まぁ全部ゴミに出したけどHAHAHA
-
キャプテン翼のゲームがなんか見た目は良さげな感じ
ゲーム部分はアレな事前提に買おうかどうか
-
|∀=ミ ディライトさんもFGO終息を見越して次を撃たにゃならんですからね。
-
>>389
フォワードワークスかと思ったらディライトか
-
>>389
史実的に正しい(っぽい)服装って大変そう
-
ゲームハードで転売が酷いのってあまり記憶にない、今Switchが大変なのはわかるが
DSの時はどうだったんだろ
-
>>396
DSLiteの時は、まだ転売の手段があまり多くなかったのもあってか
話題になった事はなかったと思う
-
かわいい女の子がたくさん出ればいいね
-
個人オークションサイトが存在しているから成り立ってる>転売
-
wiiのときはあった
Wiiの予約で並んでるときに
主婦のひとが転売の手引きよんでたから間違いないw
-
Xbox360転売を財テクと称して紹介してた経済番組があったよーな…
-
キャプテン翼は選手に体力ゲージがあって
日向君の強引なドリブル!で敵選手吹っ飛ばしてからのタイガーショット!→森崎君ごとゴオオオオオル!
が出来る時点でキャプ翼ゲーとしては素晴らしいんだが、
フルプライスで買うかと言うと躊躇するかなあw
-
PS4のオススメゲームTOP20をランキング形式で紹介(2020年版)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d96fd7f2f4d6d8061eaaa80c9e31ac416db9f5b
>>発売から6年以上、PS4ほどたくさんの名作に恵まれたゲーム機はかつてあっただろうか。
|ノ∀=) つまりその豊富な名作でも本体が売れないものは売れないということでよろしいかな?
-
>>373
なんとなくミニってSFC辺りでブーム終わったような気がする
-
>>373
PSクラシックは収録ソフトからして第二弾想定してたんじゃないのかな
PSで生まれた作品の原点になる第1作目を収録に限定していたら納得するんだけれど、単に1作目を多めにしているだけなんだもの
何作も出して最終作ほど完成されているパズルゲームとかあるのに1作目なのにサード作品は3作目とか統一されてなさすぎる
-
>>403
草
-
>>397
そうかなあ?
結構話題になったし、並んでたおば… ご婦人方も「重複したら
転売する」と
話してたからなあ
最も今とは転売の意味がちょっと違う感じだろうが
今はやる奴は組織的にやってるからね
-
>>401
旦那のボーナス全部注ぎ込んだあの財テク転売主婦は元気だろうか…
-
>>発売から6年以上、PS4ほどたくさんの名作に恵まれたゲーム機はかつてあっただろうか。
この言い方が選民的ですなあ…
他は名作が少ないみたいな感じ。
-
米国でのPS5事前予約方法が「良い転売対策」だと話題に 予約の招待条件に「過去の利用履歴」を参照
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f33952514657ec65a6fc85962ae0a699daefa70
>>「予約注文の方法いいね〜。転売のせいでNintendo Switch争奪戦みたいになってほしくない」といった声も見られました。
|∀=) それはSwitchは予約注文だと争奪戦にならないということでしょうかね。
なんで無理な擁護しようとするんだろう。
-
PS4からマルチを除いた限定にしたらどれだけんあるのかな
-
>>409
(当社比)とかー
-
_/乙( 。々゜)_徳の高い転売屋が現れたら面白いことになりそう
ってマクドナルドの女子高生が言ってました
-
>>410
転売屋の餌食になる任天堂とは違うPSスゴイという選民的なあれかな?
-
転売対策って別に売り人を限定しているだけであって転売できるだろ?
逆に何で抽選外れたか基準が分からないから買えない事で、PS5を買えた奴が出した値段で買わざるを得ないんじゃ
-
>>410
一般販売もある(じゃないと小売キレるよね?)以上
転売のネガティブなお話は一切緩和されない気がするなー
自分は1抜けできるというだけでさ
翻ってswitchの場合、1抜け出来るような人に限らずとも
普通に予約出来たのは忘れ去られてる
-
>>415
正直対策にはなってないからねえ
どれだけ「徳」が高い会員が購入権を得たとしても、その人が
転売しないという保証は無いからねえ
-
>>413
そもそも徳が高いなら普通に小売りになれると思うんだが。
転売はまともな仕入れができない連中だと俺は思ってるな(個人の感想です
-
Switch争奪戦はテンバイヤーのせいなのか?
需要と供給バランスが悪いからなのでは?
週十万供給でどんだけテンバイヤーにまわってんの?
-
>>415
転売なのでアカウントが無い。ゲームもプレイしていないという判断なのでは
-
ライブとかの会場に3万人しか入れないとかの転売も影響しそうな界隈なんかだとそれこそ
最近はかなり対策厳しいしなぁ
-
転売屋とは便利のいい陰謀論だよ
-
>>420
一般発売するPS5と別仕様で売った人の垢登録が最初からされているなら転売難しいけれど、そんな手の込んだ限定仕様するかな
-
>>410
これ日本の分析だろ
米国でしかやってない予約の日本での印象って意味あるのか?
-
PS5の予約注文は、需要が高くて数量に限りがあるから、PSNIDごとに1セットなんだぞ。
ソースは公式サイト
-
欲しい人がまだまだ多いんでしょうね。
-
>>423
ナンバー打つとかは出来そうだけど、面倒だねえ
-
徳の高さを判別する方法は自分はそう思いましたが
-
動きが意味不明過ぎるから適当な理由が生える
-
買った後どうするかなんて
個人の権利ちゃうの?
-
ドリキャスみたいに社長のサイン入り限定モデルにすれば良いのに
なおまだウチに有る模様
-
>>430
ちがうみたいだからダフ屋が規制されたんじゃないかな
-
>>430
屁理屈を言うと購入した商品に対してやっちゃいけない事項自体は物によって無かったっけ
-
最近だとコロナ関連での品薄問題がありましたし一概に個人の自由では無いかと
-
買ったものをどうするかを問われているわけではないのでは
-
>>422
もっと少数生産の商品ならともかく、ゲーム機の量なら無視できる範囲になるんでしょうな
-
値段を言わずに売りつけるってどうなのよ
-
>>438
値段に関係なく欲しがる人向けと思えばなんとか
-
>>438
これは販売ではないぞ
-
>>440
速報@保管庫(alt)は功徳を積もう
-
ここによると「単に新品の商品を購入して転売するのはなんらかの許可は必要なく
個人の自由である」と言えるらしい
https://kobutusho-kyoka.com/blog/antique-sales-law/343/
ここでは古物商許可が必要かどうかの話だけども
ただしここで「手数料以上の付加価値」をつけたり、大量の商品を
買い占めるなどの状況は考えられていないので…
まあ法律的に古物商関係では規制もなんも出来ないだろうしね
違う判断が必要なんだろう
-
altは人様にアホと言う前にご自身の発言を省みた方がよろしいのでは?
いい歳して反省も出来ないじゃそれこそ恥だよ
-
下手に規制かけるのも一部のやり過ぎてる人間の所業に大多数の普通に利用してるだけの
人を巻き込むからのう、それこそ前のマスクぐらい余程社会的な問題にでもならんと
-
>>443
でそこ読むと転売屋同士で商品を回すことは出来ないと分かる
フリでも危ないね
まあネットオークションなら一旦成立したのを破棄という手はあるか?
-
_/乙( 。々゜)_還暦爺さんが今から徳を積んでも地獄から抜けられるとは思えないですねえ
-
おや、珍しいな。浜村がSIEへの苦言とも取れる呟きをしてるよ。
https://mobile.twitter.com/Hama_Hirokazu/status/1298874745929138176
> 浜村弘一 @Hama_Hirokazu
> 予約が始まったって、まだ値段も発表されていないのに。年末発売の商品で価格未定って。
> 小売店は仕入れの予算立ててられない。異常事態ではある。/
> PS5予約購入の事前登録がアメリカ在住者向けにスタート。
> PSN ID必須で登録者の中からの招待制に - ファミ通.com
> famitsu.com/news/202008/27… @famitsuより
-
>>448
_/乙( 。々゜)_これは徳が下がる
-
>>448
まぁここまで価格も発売日もわからんのは
ホントに小売からしたらブチギレ案件だろうからなあ…
-
>>448
自分の徳が足りてないんやろなー
-
>>448
売る気が無い様に見えますからね。
売れるのが当たり前が揺らいだのかもしれません。
-
「PS5のCM」も今日一応トレンドに上がってたけどちょくちょく「CMするのに発売日も値段も分からないの?」
ってのはあったのう
-
|∀=ミ 11月発売日として、まあ9月末までは引っ張れるんではないか?
-
ウェスカーの娘姉妹が主役なんか。
実写のNetflixオリジナルシリーズ『バイオハザード (原題)』全世界独占配信決定!
http://www.capcom.co.jp/game/content/biohazard/info/theatre/9478
-
>>454
_/乙( 。々゜)_Buy now.
-
しかし胡散臭いハナシに宗教用語持ってきて当てはめるの
ホントは不謹慎なんだろうけどメチャメチャしっくり来るの笑うよな
-
>>448
ファミ通のデータは今は浜村さんの影響下にあるのか不明だけど
小売の協力あってのデータだからなあ
小売も商売相手だからいくらSIEさんのやり方と言えども
小売を蔑ろにするようなやり方を褒めるわけにはいかないんだろうね
-
Switchの時はどうだったっけ?
>初出cm
-
>>456
|∀=ミ 値段、発売日発表とともに予約開始はあるんじゃないかな。
-
Switchより安くすれば誰からも文句は出ないだろうから
そこまで頑張って下げて欲しい(他人事
-
>>456
アレは小売も販売価格知ってて隠してるだけだからなあ
今回の箱とPSはどうもそうじゃない
-
楽天ロッテ戦が凄いことに
-
>>457
_/乙( 。々゜)_品川にはメシア教の総本山があるのも趣がある
-
単価がかなり高額なゲーム機本体を、ロンチだからかなりの数を仕入れることになるワケで
仕入れ用の資金は相当の額になるハズだが
その目処が付かないのこええな…
-
>>386
|―――、 エロゲか何かでこんなフレーズを見た気がするが何なのか思い出せない
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
>>466
マリみて?
エロゲでもギャルゲでもないが
いやある意味でギャルばっかりだが
-
>>465
いや、日本国内ならそこは大丈夫だろう
沢山仕入れようにも物理的に置けないから。
-
>>464
|_6) 理想郷(アルカディア)では選ばれし人々がVRで幸せに暮らしてたしね
-
?
-
|―――、 思い出した、みずいろ(ねこねこソフト)の『離れえぬよう、流されぬよう、ぎゅっと』だ
| ̄ω ̄| いやースッキリした
|O(:| |:)O
-
>>472
https://i.imgur.com/ppWSjaF.jpg
-
>>461
確かに
Switchより安かったら叩く人いないだろうし是非やってほしいw
-
>>474
そいつが(ry
-
>>475
漢は度胸!(ry
-
|∀=) なんだっけ。マジカル部品で安くなってるだっけ…。
-
https://www.famitsu.com/news/202008/27204715.html
いつものー
-
PS4がいよいよPROと足しても3桁に…
-
PS4なにがあった
-
>>478
PS4/728台(累計764万214台)
PS4 Pro/155台(累計157万1212台)
|―――、
| ・ω・ |
|O(:| |:)O
-
>>478
_/乙( 。々゜)_えっ、PS4そんなに在庫ないの???
-
PS4サンケタンかよ
-
|―――、 結論:フォールガイズという大ヒット作が出てもPS4の流れなんて変わらない
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
>>478
PS4はもうずっとこんな感じですかね。
-
まだ新作出るはずなのにここまで綺麗に手を引くとは
新作が残ってる各サードの思いは如何程なのだろうか
-
PS4より2DSLLのが売れてるという…絞りすぎだろしかし
-
2DSを下回る3桁か
本格的に店仕舞いだのう
-
PS4これだけ少ないって事は市場在庫自体かなり少ないと思うんだけど
あんまり飢餓の声って聞こえてこないような…?
-
>>479
近所のドンキがPS4のソフトを在庫処分感覚で値引きし始めたの分かるなあ
まあドンキは量販店と違ってゲームで客引く感じではないし
-
PS5が今年出る予定とはいえ流石にこれは…
生産してんの?
-
>>457
まぁ補足しておくと、
徳の高さって、徳を積めとは言っても、判定値を他人が押し付けて判断する物じゃないからな。
地獄の沙汰や最後の審判まで拡大して解釈しても、それは神のクラスの所業であって、人の世界ではない。
SIEごときが判断する物じゃない、ってのがこの譬えの皮肉ポイントですね。
-
>>489
新規客は居ないか、中古流通で事足りるかですね
-
>>484
やりたくてPS4本体&PS+加入してる人居そうなモンなのにな…
-
Switchにはもっと生産しろよって怒ってる人たくさんいるのにPS4にはいないよね
その程度の熱量なんだなあ
-
あるいは日本にフォールガイズの波は来てないか
-
と言うか10位で7230本だけどランキング10にNewが一つも無いのは
先週は特に何も新作出て無いのか
-
PS4じゃなくてもSteamとかあるし…
PSの対抗はSeitchではなく、PCゲームなのでは
-
>>497
あるにはあるが、乙女ゲー1つとカニノケンカのパケ版くらいなのでまあそんなもんやろなと
-
>>478
おーこのPS4の数字はすごいな!
さすがfall guys効果!!
結果が出てa|tくんも満足やな!
-
TOP10までとは言え、PS4はサードソフトが1本もランクインしてないのな。
-
>>501
|―――、 最近はマジでサードが売れないPS4ですのう
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
>>501
パワプロもSwitch版ですね。
-
ガンダム新作の粘りの無さも凄かったな
-
ゲオがツシマはPS4本体を牽引してるって言ってませんでした?
-
言うて先週PS4の新作はカニノケンカ同様、インディーズソフトのパッケージ版だけだったっぽいからのう
その点、今週はマルチが多いので色々面白いものが見れそうね
-
>>505
ゲオは中古も取り扱っている。が答えだと思うよ
そもそも新品は今週の見てわかるようにほとんど無いしな
-
>>505
牽引して3桁という説
-
fall guys効果すごいなw
-
>>484
WiiUのスプラトゥーンみたいなもんなのかねえ
フォールガイズは面白そうだけど始まった瞬間ゴールするチーターとか見てるとちょっと萎える
-
アクティブユーザーが固定されてて初動型中の初動型になってそうねPS4
-
これ以上はうざいから(もう結構うざいが)素に戻るが
FFCCは今日だから数字出ないんだっけ
どれくらいの売り上げなんかなあ
個人的にはスイッチでオフラインできないから買う気だいぶ失せたんだけど
-
|―――、 今のPS4はAlt爺風に言わせれば、ファーストがサードの需要を奪っている歪な市場ではないでしょうかねぇ(棒
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
>>511
というかまあハードにソフトが引っ張られるって証明じゃないの
-
>>504
Twitterで必死に開発者インタビューとかプロモーションしてるな
バンナムもこのスパイラルに落ちてしまったか
-
>>502
ファーストが売れているかのような誤解を招く発言は(ry
-
機種別販売台数割合グラフ
https://i.imgur.com/TcDdjht.jpg
プラットフォーム別
https://i.imgur.com/Mu1GjFF.jpg
もうPS5までずっとこんなもんだとするとやべーよなw
-
品薄演出してPS5に繋げたいんだろうが
それでPS5が爆売れするようになるもんかねえ
-
>>518
たぶん演出じゃなくてガチで売れてない気がする
-
PS4「賭けるしかねぇ…!20倍界王拳に」
-
>>515
久し振りのコンシューマーアイマス新作
久し振りのコンシューマーテイルズ新作
がまだ残ってるんだよなあ、バンナム
-
旧世代がほぼ完全に途絶えてからの新ハード投入って
SIEだと初めてかな
どーなりますやら
-
>>517-518
そりゃ屈む時期だからな、PS5が出ればあっという間にSwich追い越す算段よ
-
そもそも品薄演出じゃなくて多くない供給分PS4売れてない日本に回してないだけでしょ
-
>>510
対チーターって面だとSteamよりPS4のほうが外部ツールとか使えなくて良いハズなんだが…
ハズなんだが…この台数…
-
>>519
そしてたぶんSIEはPS5出るから買い控えだと思ってそう
-
|―――、 PS4「スクワットパワーを溜めて〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜…………」
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
ツシマやらフォールガイズやりたいのにPS4何処にもねーよ
な呟きで溢れかえってる、みたいなのを期待してるとか…?
-
>>524
そう。そして本当の問題は、
そんだけ本体がないのに特に話題にも問題にもなっていないという現状
-
https://www.4gamer.net/games/117/G011794/20170301099/
Switch発売直前、WiiUは464だけどこれ以下もあるな
この時期は3DSもまだ残ってるけど
-
PS5の台数揃えるためにPS4作ってないからこの台数になるとしても
こんな作らないものなのかね
-
>>492
|_6) 免罪符ー?(ゆっくりボイス)
-
どの程度信憑性があるかは知らんけど、各国の状況はこんな感じらしーよ?
https://gamstat.com/games/Fall_Guys_Ultimate_Knockout/
Spain 6%
United Kingdom 8%
Japan 6%
United States 33%
-
>>528
もしかして、配信を見れば満足する層しか居ない…?
-
>>528
任天堂だって需要があるのは良くてもswitchが無い!と言われるの自体は良い状況とは思ってないだろうに
それを企業が喜ばしいと思うのは流石に
-
>>517
もう店仕舞いしてる3DSの方がPS4よりソフト売れてんのか
-
https://twitter.com/nishikawa_kun_/status/1298893664232419328
|―――、 私の知っているサッカーとは大分違いますが、これはこれで面白そうですねぇ
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
>>537
くにお君かバトルサッカーかな?
-
>>537
取り合えずエフェクトがサッカーゲームで出る類の奴じゃない
-
>>537
もしも普通にサッカーしたら
原作破壊にも程があるじゃないですか(真面目
-
>>537
テクモ版の見事な再現だ…爽やかなナイスプレーだね、で吹く
-
>>537
_/乙( 。々゜)_ドラッキーのAりーぐさっかーかな?
-
>>537
次藤ー!○せー!
-
原作漫画って審判居たっけ?
-
>>537
PVからスーファミのエキサイトステージみたいな豪快で
何でもありみたいな匂い感じたけどいい意味でヤバそうだなw
-
>>537
忠実にキャプテン翼ですね。
-
>>544
一応いるw
翼が異議かなんかでイエローもらったり
ワールドユースでだれか退場してた
-
フリーキックでゴール決めるシーンもあるので
…>キャプテン翼
-
痛がる練習沢山したのが判るサッカーよりかは見てて面白い
-
>>537
激しいタックル!で草
-
モブディフェンダーに人権は無い世界
-
ACLの韓国クラブ相手だと割とあるのでセーフ
-
作者がルールを知らなくてほぼ何でも有りにした漫画だから面白いんですが
-
>>519
というか日本に持ってきてもそんなに売れないんでしょう
なら米国や欧州に持ってった方がいいって判断かも
-
>>521
これからだもんなあ、地獄でしかない
-
://youtu.be/J18OqKz1PYE
-
ルールというか人体をしらな
雷獣シュートとか、人間の脚で打てるシュートじゃねえよ
-
>>557
真似して脚を折った人も居るしねw
-
>>557
スカイラブシリーズはセーフ?
-
>>559
ルール的にアウトと聞いた気がする
-
>>559
威力はおかしいがやれなくはなさそう
-
やれるらしいですが射出側の負担が尋常じゃないでしょうね。
-
>>537
小林サッカーときいて(ry
-
ゴールポストの上に立つんや!
-
スカイラブハリケーンはルール上はグレーだそうだ。
明確な違反ではなく非紳士的行為としてイエローではないかとのこと。
ゴールポストに立つのは明確にアウト。
-
(。_°)たぶんセグウェイドリブルも非紳士的行為なのでは????
-
もしかして非紳士的な行為の方が見る分には面白いのでは
-
_/乙( 。々゜)_コケスレNo.1紳士の私がやって来ましたよ
-
>コケスレ NO ONE 紳士
なるほど…
-
>>504
マキブオンはせっかくやっとこエクバシリーズの家庭用版が久々に出たってのに色々もったいないなぁ
基板のことを考えるとSwitch向けに出す事も可能なはずだが
-
>>568
https://i.imgur.com/3wNxMU6.jpg
-
>>570
VITAには実質別物のような無茶してまで出したんだし別にアケと同じ物じゃなくて寧ろ最近サボってると
言われてる一人用を充実させて出すぐらいすればとは思った
-
最近のシリーズは見てないけど、ワールドカップ編か何かで翼が編み出した究極のシュートが
足でボール挟み込んでそのままゴールにダイブとか言う凄いのだったけど、
あれルール的にアリなのかなあw
-
>>570
後でいいや!って奴では?
あるいはガンダムは選ばれたソフトなのかも
実にガンダムらしいね(主にヴィラン側だが)
-
今夜からGamescomだっけ。まあ明日起きてからチェックしよう。
-
>>574
あながち選民向け扱いされてるとこはあるかもしれん
ガンダムだし
-
PSでソフトが出ない事が悲しいんじゃなくて、Switchで出る事が悲しいってのがPSユーザー
どんなにPSが売れようが売れまいが最優先事項はSwitchのみ
-
>>577
PSユーザーと言うかaltや速報民だな
とにかく(仮想の)任天堂ファンを見下したいのに
「Switchとマルチになった時点で負け」「Switchハブされてようやく勝利」(当然Switch独占や後発での完全版は大敗北)だから
結果的に勝ち誇るためのハードルを自分から無駄に高くする事態になってるのは笑うしかない
-
ここで貼られたキャプテン翼が気になったので2chスレを見たら案の定Switchがーの書き込みが多くてゲンナリした
キャラゲーとしては原作キャラとエディットキャラの親密度やらがあったり、好きなキャラでチーム作ったりと悪くなさそう
-
>>579
ツイッターでプレイ動画上げてる人がいたから見てみたけどかなりテンポいいゲームに見えたなぁ
森崎くんがゴールに吹っ飛ばされるのもテンポが良かった
-
>>532
寄進の証明書みたいなもんだからそれ自体はおかしいものでもないはずなんだがな
-
最近じゃ売上勝負もよくて互角で負けることもあるからなおさら「出た時点で負け・出さなけりゃ勝ち」の脳内ルールが絶対化しているという
>>
ロボットとか戦闘力とかそういう数字がすきそうだからとか?
Gジェネスパロボジャンプ系の売り上げ見るにswitchじゃ売れないってことはないはず
-
少年漫画って言うか、昔の漫画マジで野球もサッカーも知らないで書いてたりするしな
最近だと逆にハイキューの人はバレーが無茶苦茶好きで書きたかったらしいけど
-
おはやぁ
今日は金曜日
プレ金(そんな風習は無い
今週はPS5関係の話題結構有ったねー
謎の日本先行販売リークと功徳予約権という・・・
-
gamescom、Switch無視の海外AAAが大量に紹介されたのに
リアルタイムで国内トレンドに入ってくるのはリトルナイトメア2(当然Switchともマルチ)の一本だけとか…
-
PS独占にもはや何もメリットが無いのか
-
日本語読めないのだろうか
-
>>586
少なくとも現時点ではフォールガイズのアップデートすら話題にならないからなぁ
国内においてはもうPS独占はメリットどころかデメリットだよ
-
>>482
ない
-
>>591
まあ普通に考えても今国内で週3桁しか売れないハードに独占しても話題になるわけないよな
-
>>517
やばくはない
-
>>594
スイッチ独占の「方が」ねぇ…w
もう少し日本語勉強しないと満足に煽ることすらできなくなってるぞ
-
名無しにここまで噛みつくってことは相当怒らせてしまったようだw
朝からごめんねaltお爺ちゃん
-
持ってる人が珍しいそんなハードになってしまったなPS
昔のセガハードのようなXBOXのような
-
Switch独占なんて誰も言うてないのにな
-
今発表されてるAAA作品は「PS5が成功する」と信じて開発されてきたモノだからswitchが眼中に無くても仕方ない
・・・まぁ金掛けて豪華に作ったゲームが売れるならシェンムーでセガが覇権取ってた訳で・・・
-
ぶっちゃけ自分の>585や>591の書き込みに反論したいなら「トレンド欄だけで語るのは視野が狭い」とか
「もうSIEが捨てた市場だから国内で話題になる必要はない」とか
いくらでもやり方はあるんだけど、そこまで思い至らないのがaltのaltたる所以なのだろうな…
-
>>607
あるちはbot以下の存在だから仕方がない
-
何度も言うけど、意見交換じゃなくて自己暗示がしたいならPCとスマホの電源切ってリアルで一人でやってくんないかなal..tは
やたら人に敗けだのふっかけてくる割に自らの情けない書き込みは恥と思ってなさそうなのがよく分からない
-
>>609
還暦過ぎてもSNSを荒らしてる人ですし出来ないと思いますが
-
カウントサイトで
PSのフォールガイズが2000万アカウント越えと出たが根拠じゃろ
本数じゃないよね?
前にそれでデスストミリオン越えやったよね?
-
↓タシデレもとあずま
-
『Ratchet & Clank: Rift Apart(仮称)』最新ゲームプレイ映像を公開!
https://blog.ja.playstation.com/2020/08/28/20200828-ratchet/
>>超高速SSDにより実現した銀河中のさまざまなステージへのほぼ瞬時の移動、
>>次世代機ならではのレイトレーシングなど、
>>PS5の新機能を存分に味わっていただける作品になるでしょう。
中略
>>たとえば、エンフォーサーという二連式ショットガンのようなガラメカには、2タイプの射撃方法があります。
>>トリガーをちょうど半分くらいまで引くと、片方のバレルからだけ弾を発射できます。
>>そのときに感じる指の抵抗をぶっちぎって最後までトリガーを引くと、
>>二連バレルから弾が一気に発射してドッカーン!
>>そして、3Dオーディオが上下左右から周囲のサウンドを届けてくれるので、
>>本当の意味でラチェット&クランクの世界に没入することができます。
|∀=) 何からなにまでもうだめなワードが連発してる…w
-
おはコッケー、今日もお仕事ーorz
>>613
微細な操作を作り手側が求めると、プレイヤーはしんどくなるだけだと思うなあ。
そこまで細かいって感じでもないけどさ。
-
>>613
スクショの一枚もなく動画がポンと置いてあるだけで
あとはだらだら長文の説明とか、やる気あるのかと言いたくなる
-
>>613
ほとんど生かされなかったデュアルショックのボタンアナログ化思い出した
-
>>615
しかも日本語字幕もない英語版だしな
-
|∀=) 画面からだけだと知らない人はどういうゲームか予想つかないよ。
ラチェクラ知ってる人でも「こんな画面くらいシリーズだっけ?」って思う所あるだろうけど。
-
|∀=) 暗いってより、重いだな。
-
>>613
>トリガーをちょうど半分くらいまで引くと、片方のバレルからだけ弾を発射できます。
>そのときに感じる指の抵抗をぶっちぎって最後までトリガーを引くと、
>二連バレルから弾が一気に発射してドッカーン!
GCのルイージマンションかな?
-
>>613
あかん
-
1.2スイッチですな
-
実物のアクセルぐらい操作幅と抗力があるんなら自在に加減もできるだろうがな…w
おはよう、避難所。
-
しかし、PS5こんなんで本当売れるのかね
-
奇跡を信じろー
可能性は0じゃあない。
-
PS5は見た目理論とかNGワードの補強をしてくれそうな貴重な存在、SIEさんが自ら実験台になってくれるとは。
-
まぁゲームマニアが最初のお客様だろうね>PS5とXSX
-
何を言う、有識者でPS5が売れないと言ってる人はいないのだろう?
-
|∀=) おっと箱も忘れるなよ!
-
>>628
しかし、XBOXONEからPS5に乗り換えるひとは
もう今回の功徳で脱落だ
Switchからもありえん
-
PS5、なにもかもが成功する前提のキャンペーンやってるのが空恐ろしい
PSVR発売前も似たようなムーヴかましてたよね
-
PSVRは各種体験会で長蛇の列だったので売れると誤認したのもまだ理解出来なくも無いが、
ちょっとPS5の皮算用は見てて怖い物を感じる
-
|∀=) ソフトだけなら売れない理由ないもん。
-
もう成功する予定になってて
取らぬ狸の皮算用って感じよねえ
-
>>632
>>633
PS4 沢山作って一気に売ったから勝った
PSVR 沢山作れなかったから
PS5 PS4よりももっとたくさんつくればかつる
かんぺきなりろん
-
その素晴らしいソフト群はロンチに間に合うのでしょうか。
-
|∀=) ソフト無くてもPS4との互換あるじゃん。
全く不足はない。
とはいえ「客が本当にそれでハードを選んでるか?」と言われると怪しい。
-
30万本売れるソフトが30本と聞いて
-
>>635
失敗を認めなければ成功だよ!(棒
-
成功前提ってこと自体は構わないと思うんだが、何というか空前絶後の大成功が前提になってそうでねw
-
>>640
速報@保管庫(alt)のことかー
-
>>632
誰も言ってないないからな
失敗するなんて
PS4の時は懐疑的な見方多かった
-
|∀=) PS4は誰もがダメって思ってたし目立たなかったな。
それでも売れたのはまさかサイズとデザインとはこのリハクの目をもってしても見抜けなんだ。
-
大ヒットした前作ほどではないけど売れるやろって予想は当たりやすい気がする
-
>>645
|∀=) え?むしろハズレやすくない?
-
>>644
日本では売れなかったしそんなものじゃね?
根っこの価値観は当事者の国に縛られやすいと思う
-
>>646
シリーズもののソフトとか減っても激減するのは少なくない?
予算増えてて減ってるから経営的にはあかんのもあるけどw
-
>>645
PS3とかWiiUとかドエライ事になったような
-
>>648
PS4はシリーズだいたい半減したよ
-
>>648
|∀=) 出るハードによると思った。
FFなんて負けハードにこだわった結果激減してまへん?
-
>>649
あっ…
ゲーム機だとアテにならないか
その論調で当たってるのは3DSやGBAくらいだし
-
|∀=) テイルズもそうっすよね?
PSが勝ちハードでたまたまその流れに乗れてるときは本編をなんとかタイトルとか呼んで意気揚々としてたけど、
PSの風向き怪しくなると減り始めて、様々な細かい点が目につくようになって叩かれ出した。
-
すまん、ソフトは同じハード前提で考えてた
ハードのほうが強い要素だと思う
-
PS4が日本で売れなかったのは半年遅れたせいに今なってる
-
・Switchが世界的にヒットした
・フォールガイズがPS4でヒットした
個人的な推測だけど、これらさPS5やXSXに暗い影を落とす可能性がありそうな気がする
-
https://www.4gamer.net/games/464/G046408/20200828009/
「Fall Guys: Ultimate Knockout」,Season2が10月に配信
新ラウンドやコスチュームをチラ見せするトレイラーが公開に
https://www.4gamer.net/games/464/G046408/20200828009/SS/002.jpg
ファンシーなSASUKEじゃの
-
>>655
|∀=) そりゃ日本軽視のスタンスが現れた結果であって理由じゃないじゃん…w
-
>>658
むしろ当時より日本軽視進んでるしなあ
-
>>658
ところがサードさんは認識してる
-
PS4時代のSIE(日本)は
洋ゲー的な価値観にユーザー教育しなおしてたようなイメージ
-
|∀=) 実のところ日本遅れる遅れないはあまり関係ないよな。
-
どこを鍛えるというのだ…
※リンク先、下ネタ注意
https://twitter.com/livedoornews/status/1298906660300140544
-
拷問器具?
むしろ処刑用具?
-
なんとなく国内のサードやメディア
任天堂のハードが成功する→たまたま成功しただけ。どうせ長続きしないからほどほどの距離感で居よう
ソニーのハードが失敗する→たまたま失敗しただけ。次は必ず成功するから全力ベットだ!
これくらい温度差があるイメージ
-
>>665
|∀=) いいね。それで客は困らないからな。
-
>>662
それならPS2とか遅かった欧米売れなかったになる
-
上手いこと勝ちハードに乗れた所が成功するだけだからのう
-
SIEもサードも互いが一番大事な客で購入者はそれ程重要じゃないようだしいいんじゃない?
-
昔はハードにしろソフトにしろ国によって発売時期違うの普通だったもんね
-
アメリカ11月の日本2月だから3ヶ月程度の差しかないしなあPS4
-
>>665
|―――、 PS1:成功 PS2:成功 PS3:失敗 PS4:成功(日本では失敗) PSP:失敗 PSVita:失敗
| ̄ω ̄| 成功と失敗半々なのにたまたまとは一体
|O(:| |:)O
-
|∀=) PS無印時代にバカ売れしたときのイメージしかない上がそのイメージ引きずったまま経営してんでしょ。
-
情報が早くなって
良いも悪いもすぐ世界に伝わるし
お祭り感もすぐ終わるんじゃないかな
-
時事ネタは廃るぞ、GM
-
>>673
|―――、 PS1、2時代のGNPでいい思いをした人達が今上役に居たりするでしょうしね(ダサい会社を思い出しながら
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
>>672
PS3は成功だったとSCE(当時)は認識してもーたんやなかったっけ?
-
>>677
当時は失敗
-
>>672
>>665
PS1:成功 PS2:成功 PS3:挽回した PS4:成功 PSP:最後には勝った PSVita:そんな物は無かった
サードはともかく、SIEさん的にはこんな感じなんだろな
-
最終累計8000万台という文字だけでPS3が成功してるという認識の人割といるからな
-
>>645
PS3はみんなそう思ってたはずなんだが、最低ラインそれくらい行くだろと
-
PS3はマイナーチェンジで頑張った。
PS4は2018年8月で止まってるのか。
ソフト同梱版は本体の形とかが変わってるわけではないし、限定なのでハードブーストにはあまり影響ないのかな?
-
>>682
ない
-
SIEはファーストだから過去の成功に盲信するのはわかるけれど、サードが現在進行形でソフトが売れてないにも関わらず
SIEに盲信し続けるのが理解できない。過去も現在も旨味を得られたのはそれこそPS2時代ぐらいなのに
-
SwitchはLite発売以降Liteが取って代わるわけでなくむしろデザインは変わってない(バッテリーの持ちは変わってるが)
従来Switchの売上が爆増したのは前例のないタイプの現象に見える
-
世界で売るだから
日本だけの印象とは違うのでは
-
>>684
それは日本で見るからだ
-
>>683
本体の変更がなければ駄目ですか。
やはり今からでもPS4ウルトラスリムを(無理
でたとしてどれだけ再点火されるか解らないですが。
-
>>685
現時点ではそれはライトはスタイルが限定されるためだとみてる
-
FFCC買った人ほかにいるかなー?
夜とかマルチやってみたいなあ
-
多分そんな風に塗れとは言って無いと思うんだが…
https://twitter.com/HundredBurger/status/1299045419813449728/photo/1
-
>>689
DSLの時とは違ってSwitchLiteはスタイルが一部オミットされてて従来Switchのほうが本来の形ってタイプなのはありそうね
-
計らずも、今期アニメやってる俺ガイル3期の議題がSwitchおよびLiteのヒントになりえそうではある
-
>>691
べちょべちょになってるw
-
>>662
そも先に発売したWiiuよりは売れて後に発売したswitchよりは売れてないし
-
PS5の「プレオーダー」 優良顧客優先の利点生かし「転売封じ」も
河村鳴紘 | サブカル専門ライター
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20200828-00195291/
>>普段からゲームを熱心に遊ぶユーザーであれば、PS5を手に入れたらゲームを遊びますし、
>>その様子をうれしそうにネットで書き込む確率はアップします。
>>ユーザーの興奮の声(ネットのユーザーの評判)は、広告と違って金で買えないものです。
>>もちろん、酷評が書かれる可能性もあるわけでして、そうなれば逆効果ですが、
>>製品の出来に自信があれば、気にする必要はないでしょう。
>>そもそも、発売日に新規商品を買うような「アーリーアダプター」は、値段はさほど気にしていません。
>>そして価格に関係なく購入するのであれば、予約を取るのに値段の発表を待つ必要はありません。
>>嫌ならプレオーダーに申し込まなければ良いだけで、申し込んで当選しても
>>「招待状」が届いた段階で無視すればキャンセルできます。
>>とはいえ、商品の価格を明かさないでプレオーダーを取るのは、
>>他の業種ではちょっと考えられないことではありますから、PS5の自信のほどがうかがえます。
|∀=) ここらへんはまあ理解できる。
>>今回のプレオーダーは、米国の話であり、まだ結果が出たわけではありません。
>>しかしよく練られた仕組みで、成功すれば他国・他地域でも導入の流れになるのは、容易に推察できます。
>>そういう意味でも、PS5の日本での販売方法に注目したいところです。
|∀=) (ドン引き)
-
本当によく練られたシステムなら、皮肉でも「功徳が必要」なんて書かれないと思うんだ
-
>>696
価格出る前に優先予約を始めるってのはマジで既定路線なのか…
-
>>696
適当ですね。
-
いやー本当にどんな事でも誉めるんだなー
-
これ国内はどっちに転んでも妥当って評価するヤツでしょ?
前にも見たから知ってる!
-
|〆⌒ ヽ そりゃあ「悪く言う人なんて居ない!」と自信満々になるわけだ
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
>>696
ああコピペ記者らしいよね
-
|||∀=) 「これがこういう仕組みである」は理解できるんだが
「よく練られた」はマジで理解できん。
-
>>702
周りが一切否定的なことを言わないのと、周りが常に危機だ地獄だ言い続けてるの、
企業としてはどっちがお辛いんだろうか
-
まあ選民を気持ちよくさせるという意味では
優越感をくすぐる「よく練られた」システムかもしれない
-
どこで
何人分
売るつもりなの?
PS公式ストアで
少量じゃないの?
それとも各店舗で配給券ないと買わせないの?
テンバイヤーって買う事のプロみたいな人なのに
それを落とすとか厳しくすると
普通の人はそこまでたどり着けないんじゃないの?
色々どうすんのかねぇ
-
|∀=) 絶対転売目的としては効果奏しないよ。
ってかこの信仰心システムは転売防止効果なの??
-
PSIDの時点で新規お断りだのう……。
まあ、PS5はマニアから売る、みたいなこといってたような気がするから
それに沿った販売方法といえばそうなのかも。
-
>>708
どう考えても配信者やインフルエンサーとなっている人の選別だろうと
-
書いてて気付いたけど、
そうか、これ、当選したら「俺のPS愛がソニーに認められた!」という形になって
信者(あえてこう書く)のPSブランドへの信仰心がより強くなる仕組みになってるのか
もし狙ったとしたら確かによく練られてはいる
-
てか徳を積んだ人しか買えないならそれこそ高額で転売するチャンスなんじゃないの?
とは思ったものの量販店でも買えるんだよね。よりSIEの徳が高い人ってのが意味わからなくなるけど
-
転売防止効果はたぶん二の次、下手すれば考えてすらいないと思うよw
絶対褒めてくれそうな人にまっさきにお届けするのが目的だよね、これ
初期の口コミに効果があると思ってそうだし
-
switchはカラーテレビゲームをほんの僅かだけ思い出す感
-
>>711
「最近は遊んでいないが、俺はプレイステーションは全て発売日に買ってるんだ」
ってタイプの人は、今回徳が足りなくて落選する可能性があるんだよね…
で、このタイプってガジェオタに多い様に思うんだが、さてどうなるか。
-
どっちかと言うと供給絞って転売価格釣り上げる結果になりそう
PSNに紐付けて公式通販でしか売らないよって言うなら
本体の識別番号から100%特定できるから転売抑止にはなるだろうけど
-
>>711
|〆⌒ ヽ と、同時に外れた人がSNSなり配信なりで愚痴られるリスクもあるわけですが大丈夫なんですかね
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
転売と中古の判別できないし、中古絶対に認めないってやれば転売できないんじゃない?
-
>>688
デザイン変更でないとだめだよ
-
転売が盛んになる程発売後に需要があればいいんだけどね
-
落選して愚痴る人の数が多いでしょうね。
-
>>717
SIEからPS5売ってもらえなかった雑魚のくせに偉ぶんなよって書かれるんですね
TwitterとかでPS大好きって主張してる子は絶対に初日入手しないと煽られる事間違いなし
-
>>719
とりあえず大胆なデザインの変更の為にディスク挿入口を無くして薄型ps2みたいな感じのを…
もしくは小型ps3みたいなのを
-
>>717
外れた人「当たらなかった!もっと徳を積まなければ!
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ…」
_/乙(、ン、)_こうなるから心配ない
-
>>724
ならんじゃろw
-
>>722
あぁー…それはありそうだ…
普段から任天堂煽ってるPS好きの人が当たらなかった時どんな目に合うのか想像したくないな…
-
>>724
一生懸命に買い支えてたのに全く買ってない奴らと同等扱いにされる事にプライドは保てるんだろうか
-
_/乙(、ン、)_は?PSVRを着けてする修行は効果抜群なんだが?
-
>>718
認めないとか出来ないよ、そこ個人の自由だもの
本体にナンバリングされていて初期は中古や転売しにくい程度でしょう
-
>>724
「当たらなければどうということはない」ではないのか(棒
-
>>722
それある程度身バレの恐れあるんだよねぇ
-
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1273480.html
キーワードを繋いでメッセージを解読せよ!
ヤマトグループとコジマプロダクションのコラボキャンペーンが開催
オリジナルフィギュアやTシャツなどがあたる!
運び屋つながりで受けると思って準備してたんだなって
-
中国共産党か何かを目指しているのだろうか
-
まあ万が一国内でも似たようなプレオーダー始めたら、Vitaで使ったっきり忘れてた方のPSIDで
申し込んで見るよ、当選したら笑ってくれよな!
>>732
例のアレの2000万DLの根拠となったサイトだとデスストは350万(PS4のみ)と大人気ですし?
-
個人的には
PS5抽選の件はインフルエンサーに優先的に配るための口実に思える
-
インフルエンサーに頼むなら堂々と案件として頼めばいいのにね
どういう徳を積めばいいのかの基準も分からないのに
インフルエンサーにあたってもお互いイメージ悪くなるだけでは
-
>>704
選考基準が分からんのによく練られたもクソもないよな…
-
https://japanese.engadget.com/ninja-jyajyamaru-kun-024526666.html
『劇場版 忍者じゃじゃ丸くん』8月28日より全国2館で公開。
傑作ファミコンゲーを元に5年を経て完成
>公開される劇場は、東京で1館、大阪で1館の計2館のみ。
>さらに上映期間は1週間限定で、加えて1日あたり1回
もはや遭遇戦の様相である
-
ってかインフルエンザーも所詮は広告なので、売れないものを売れるようにする力こそパワーは持ってないかと。
まぁPS5は地力のある商品とSIEが信じてるなら大丈夫だろう
-
>>655
もしも遅れていなければ、ロンチはオール洋ゲーだったかも知れませんしね。
-
>>738
忍ぶからニンジャーとな…
-
|〆⌒ ヽ 全てが上手く回るはずだという絶対的な確信だけで動いていて、万一上手く機能しなかった事は全く考えてない感じ
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
>>742
何故か二の国2とか新サクラ大戦というコンテンツ名が脳裏を過った
-
転売ヤーかどうかの基準をSIEが設けるって形になるから転売対策だなんだとあんま言わないほうが良いのにぬぇー
-
しかしPS4発売前を思い出してみると
確かに売れるって雰囲気はあんまりなかったし
今みたいな性能がー没入感がーってのもなかったような
中古がどうだってやいやい言ってた気はするが
-
日本じゃ実際PS3以下で売れてない
pro新型があれば同じくらいになったかも
-
そういやしがないさんのこれ、当たりそうなんだな
285 しがない名無し ◆AVaKpX7SoA (ワッチョイ 411b-5da9) sage 2020/01/15(水) 22:30:03 ID:c5oRkheU00
しかし、これはえらいことになったな
今年50万売るのむりだろう
-
>>732
そんなところに金突っ込んでたのか
-
>>736
堂々と頼むとステマと突かれるからねえ
-
>>747
もう無理だよ
-
>>749
堂々と依頼するのはステマじゃないはずなんだけどなぁ
その辺まだ勘違いしてる人多いが…
-
>>744
SIEさんは転売対策ともなんとも言ってないんだよ
だから余計にタチ悪いというか余計なお世話というか
例えるならチー牛発言を擁護してしまったMCのような
-
_/乙( 。々゜)_今年の話でしょ?
1月からは沢山流通するべ
-
>>751
まずソニーの方で一度やってるのと、SIEさんが金掛けたくないってのもあるんだろう
変な手間かけてるけどw
-
>>750
むしろ、更に下回りそうですねw
-
今年に発売しなければそもそもノーカンにできる!
-
>>754
企業案件だと金がかかるみたいな考えであるならちょっとSIEはうーん…w
だから抽選式?にしてるのであればそれはそれでアレだな…
-
>>747
もし11月発売だったら二週間40万とかそういう問題ではないくらいアレなんですが……。
さすがにクリスマスもあるし……って発売時期は関係ないってしがないさんはおっしゃってましたね。
いやでもさすがに……うーん。
-
>>753
出だしでコケると挽回するのは厳しいからなあ
-
>>758
VITAの悲劇を忘れるな!
-
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1273487.html
あんまり直視したくない? エラー画面を集めた「エラートランプ」
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1273/487/1_o.jpg
>机の上にいっぱい並べられると「おいやめろ」と言いたくなる
呪詛的な何かを感じる気がする
-
>>663
これを思い出した
https://i.imgur.com/CsypwSL.jpg
-
>>758
いやこれPS4の年始の週販を受けてのコメントなんです
…案外覚えてる人少なかったかー
-
>>763
なるる。
今週……三桁……むぅ。
-
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1273510.html
GAME Watch をフォローする
Special Site
アクセスランキング
1時間24時間1週間1カ月
もっと見る
最新記事
エンタメ
「Ghost of Tsushima」のロゴ入りTシャツも! PS4タイトルのファッションアイテムが続々公開
8月28日 13:27
WIN
米国国防総省の軍用規格をクリア! 15.6型ゲーミングノートPC「ASUS TUF Gaming FX505DT」登場
8月28日 13:25
AndroidiOS
セガ、謎の新プロジェクト「B.L.A.C.K.」ってなんだ?
田中公平氏が手掛ける新曲「Wonderful Future」のMVとティザーサイトを公開!
8月28日 12:26
Switch
「ピクミン」と出会った際に覚えておきたい3つのこととは? 「ピクミン3 デラックス」の紹介映像が公開
8月28日 12:25
エンタメ
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズの画コンテ集が電子書籍で本日より配信
8月28日 11:48
Impress Watchシリーズ 人気記事
1時間24時間1週間1カ月
もっと見る
対馬の風、いまだ吹き荒ぶ 「Ghost of Tsushima」特集
「Ghost of Tsushima」レビュー
対馬の戦いはまだまだ続く……。「Ghost of Tsushima」にまさかの協力型マルチプレイモード「Legends(冥人奇譚)」の実装を予告
「Ghost of Tsushima」、スティック操作に関する問題やバグ修正を含めたアップデート1.07を配信
「Ghost of Tsushima」は「日本時代劇へのラブレター」の思いで作られていた!
対馬観光物産協会、「Ghost of Tsushima」の“聖地巡礼ガチ向けパンフ”を紹介
ながさき旅ネットにて「Ghost of Tsushima」の特設コラボページが公開!
GAME WatchスマートフォンiPhone (iOS)その他
セガ、謎の新プロジェクト「B.L.A.C.K.」ってなんだ?
田中公平氏が手掛ける新曲「Wonderful Future」の
Vとティザーサイトを公開!
ブラックと聞いて思わず754さんアイドルデビューするのかと
-
>>765
なんか思いっきり貼り損ねた
ごめんなさい
-
タリカンだと…!?
日本じゃSFC版、しかも1作目しか出てないからマイナーだが
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1273/442/amp.index.html
-
とんでもないものが出てきたな
https://twitter.com/cemedinecoltd/status/1299178336636207104?s=21
-
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1273510.html
セガ、謎の新プロジェクト「B.L.A.C.K.」ってなんだ?
>その名称は「Brilliant、Legislative、Artistic、
>Celebrity、Knights」の頭文字をとったもの。
貼りなおしー
-
>>769
どう言う試みのプロジェクトなのかすら不明なのってどうかしてるぜ
-
(。_°)あのさぁ……(昼飯キャンセル)
テイクアウトをネットで注文
↓
名乗って店頭で受け取り
↓
中身違う……
-
>>771
やったぜ(棒
-
>>771
_/乙( 。々゜)_ここまで食べ物に運がないとキツい
-
>>771
ぼんちゃんの飯関係トラブル多すぎ……そろそろお祓いを(マテ
-
中国版もあるのに……中国人が日本でニンテンドースイッチを爆買いしている理由
https://bunshun.jp/articles/-/39881
|∀=) 何言ってるのか全然わかんない…。
-
ステーキ弁当頼んだら、上位のステーキ弁当が出てきてしまった。
金額が明らかに違う(受け取っている方が高い)ので手を付けずに戻したんだが、戻した弁当は破棄されるんだろうなぁと思うと誰も得をしないんだよね。
弁当作り直しで休み時間オーバーするし
弁当作り直しで破棄がでるし
だからといってそのまま食べるのは悪徳だ。
しかもアレルギー恐いから知らない物はうかつに手を出せない。
誰も得をしない。
ホント疲れるだけ。
お腹空いた。
-
>>775
確か中国って販売されてないSwitchのゲームもあるんだっけ?
-
>>774
自炊弁当が一番無難かもしれんが、そうすると食材入手で不幸ありそう
-
記事全文読んでみたが、特に何かを主張したいとかは無さそうだったよw
-
>>776
アレルギーか。
それだと上位分だラッキー!(をい)とかいって迂闊にも手を出せないのか。
やはりお祓いを(違
-
>>776
そういう時はそのままでいいんで差額は幾らです?
と聞くんだ。
むろん金額次第なところもあるが…
-
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200828/k10012588071000.html
安部さん辞任か
-
差額に関しては店と同意が得られれば問題ないともうけど、アレルギーはちょっと怖いな
-
>>779
主張してる気がする
> ところが結局テンセント版ニンテンドースイッチは売れていません。
> むしろテンセント版を買う人は、人柱として突撃して殉死したゲーム戦士のように「国行烈士」と呼ばれる始末です。
そんなに売れてないというデータも無いし
あとスイッチに限らず同じ商品で日本製のものがある場合
日本で買って中国本国で転売ってのはすでにパターンだから
-
>>782
お疲れさまでしただ
-
病気では仕方ないね
-
>>782
しまった、売り損ねた
-
|―――、 日本に限った話じゃないですが、今のご時世で総理大臣は相当なハードモードですねぇ
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
またしても病気でか
悔しいだろうなあ
-
>>787
なにを?
-
>>782
お疲れ様でした…
と言うか正直この人理不尽に叩かれすぎてたと思うんだが…
-
>>788
特にニュースとかでは何やっても批判ばかりで相当なストレスになっただろうなぁ
とりあえずゆっくり療養して欲しいねぇ
-
>>791
総理のなんて
叩かれてナンボよ
-
>>790
ああごめんなさい、ちょっと短期で持ってたアレコレを
失礼しました
-
>>793
だけど正直叩く側が怖すぎた
常軌を逸しているよアレ…
-
>>794
株ならすぐ収まるのでは?
-
>>782
とりあえずはお疲れさまでした。やね
ゆっくり養生してほしいね
-
>>795
それはどうかなあ
次の総理も叩かれるよ
結局同じ
だいたい民主主義で褒められるってのあやうい
-
_/乙( 。々゜)_後任が読めないのは側から見る分にゃ楽しいんだけど政治は生活にも直結するから楽しんでちゃいけないのが難しいところやね
-
>>797
平時には無類の強さだったと思うね
-
しがないさんがよくいうけど
叩かれてナンボ
-
鳴り物入りで期待されまくってた民主政権が何やらかしたか、って考えると、ねえ。
-
>>798
そりゃ確かに叩かれるとは思うが安倍総理に対する憎しみをぶつける人はちょっとヤバく見えたんだよ
-
>>799
コロナが落ち着いたように見えるからまだいいけど
コロナでまた600人越えとかになってたらもう大混乱だろうなあ
-
なんでも政権擁護する方もヤベー奴も多いし五分五分では?
-
>>802
民主主義で褒められるのは危ない
私も私の言論叩くのは是にしてる
人間叩かれて強くなるのだ
-
とりあえず次の首相が緊縮をやろうとするまではバタバタしないでおく
-
>>791
理不尽かと言われると、ちょっと疑問が残る所ではと。
言うなれば平時向けの首相、明確な戦時でこそないものの、経済状況主体で有事局面が多い時勢とは、全く噛み合ってなかったと思う。
あと、ぶっちゃけ「歴史に名を刻みたい欲」がだだ漏れな人でもあったが、
そこは記事にもある通り2種の歴代最長も取った事だし、満足して素直に退けるかと。
-
>>805
まあ、そらいっても水掛け論だから
そういう話この辺りにしておきましょう
お疲れ様でしただよ
-
>>808
_/乙(、ン、)_せやかて工藤
-
>>808
平時は無類の強さだったよ
批判なんて関係なかったし
-
政治の中身についてはここで議論する話ではないな。
-
>>810
せやろか工藤
-
>>810
服部
-
>>810
あれハイジって読むんだぜ(ドヤ顔
-
>>806
それはそうだが罵詈雑言ってレベルじゃない汚言も飛び交ってたような
それこそ@ltのじーさまみたいな
>>808
それは確かにそうかもしれない
今のような時勢に対応する力は弱いのかもだけども
-
>>798
次の人も相当叩かれるでしょうね、色々理由つけて
-
>>811
_/乙(、ン、)_don't make it bad
-
たたかれて崩れるような理論じゃだめだよ
私の理論だって、最初はボロカスだった
たたかれて残れたものが常識になるんだよ
-
>>819
それが誹謗中傷レベルの暴言でも?
-
もちろん
私なんぞ
いまでも速報@保管庫(alt)には放送禁止用語連発だよ
-
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1273569.html
PSN障害、本日14時頃より発生。調査及び復旧作業を実施
ご迷惑をおかけします(テンプレ
-
>>821
あぁー…言われてみたら…
全ての人がしがなーみたいにメンタルタフって訳ではないから半分は賛同ってとこかなぁ
批判はせめて言葉を選んで欲しい
でないと説得力が消えてしまう
-
>>822
コロナの負荷でも落ちなかったのに!
-
>>822
_/乙( 。々゜)_徳が足りなかったのかな
-
>>823
ネットでは難しいよ
本性がでやすい
しかし、逆に言えば、リアルできないからネットでいうんだ
ニコニコ見てればいい
-
こせんじょう つかれる
-
>>825
功徳か!
-
>>827
_/乙( 。々゜)_逃げるな
-
>>829
タダイマンは?
-
>>826
ツイッタランドとか見てるとヒトのきったないとこでまくってる人多いしなぁ…
インターネットは確かに批評には向いてない
-
>>830
_/乙( 。々゜)_グラブってない
-
>>832
ないのかよw
-
>>832
こらw
-
>>803
勝手に極まってるだけだからどうしようもない気が
あとやべーレベルの擁護とやべーレベルの叩きだと
後者が断然目立つと言うのもあるか
-
>>818
Hey Judeじゃねえよ
-
ぼんじょさんもしがないさんも言ってるけど、
政治の話はここでは込み入らないマン
-
>>827
もうすぐセーレきゅんイベント開始だよ?
-
>>806
>民主主義で褒められるのは危ない
……しがないさんのその言葉で今浮かぶのは、PS5。
うむぅ。
ニンテンドーラボ、そういや自分も凄い凄い言ってたなぁ(遠い目
-
>>836
大外刈りー
-
Twitter漫画時代にタイムスリップしたのかな?(棒
https://twitter.com/uzakichan_asobi/status/1299149700839256065
-
>>835
あー…それもそうか…
-
>>839
褒められるのは危ないんだよ
言論自由なんだからたたかれてしかるべき
Switchになんてたたかれまくったけど
売れたでしょ
WiiUはたたかれたから売れなかったわけじゃない
-
>>840
それはJudo
-
|―――、 ベルポには政治が分からぬ
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
>>844
ZZガンダムか!
-
>>846
アニメじゃない
-
こんなとき空気を読んでいい距離を保てるそんな大人になりたい
-
>>845
けれども配信停止ソフトに対しては、人一倍に敏感であった。
-
>>832
ツクールVXAce「逃げるな」
-
アメの2大政党なんて目を輝かせてネガキャンに勤しむのが常態だしの
-
事務員「これからは全体主義の時代」
-
>>849
|―――、 ベルポは村の牧人である。笛を吹き、羊と遊んでくらしてきた
| ̄ω ̄| ……色んな意味でロクデナシですねメロス
|O(:| |:)O
-
>>851
_/乙(、ン、)_ヴェルターズオリジナルとあわ玉の血を血で洗う抗争が
-
>>853
絶対帰ってくるから!絶対だから!
なんなら帰ってくるまでセリヌンティウス代わりにしていいから!
-
チェルシーやサクマドロップスは仲間には入れないのか。
-
>>853
……やべぇ。
「色んな意味でロクデナシ」と後置された影響で「羊と遊んで」が違う意味にも見えてくる。
古い時代の畜産主体の農村部だと、割とあった事らしいし。
-
>>850
_/乙( 。々゜)_ツクールは引退しました
-
>>858
知らなかったのか、ツクールからは逃げられない
-
>>855
セリヌンティウス「なにそれ!?聞いてない!」
まあ普通にそうなるよなあw
-
そーいやさっきもとあずまが貼った記事の人他にも色々言及してたなぁ
https://twitter.com/YamayaT/status/1299176582762967041?s=20
-
2日で50レスってすごいね
-
作者が宿代待つ代わりに友人を人質に置いてった実話に着想を得たのでは?って言われてるからなあ、アレ
作者本人ではなく友人側がそう思ってた、って話ではあるけど
-
>>861
記事でも「電子ゴミ」とか書いてたり、ゲハ的思考がかなり強い気はする
本当は転売でスイッチは日本で売れてないと言いたいのではないかと
-
ツクールは激怒した。
必ず、かの邪智暴虐の王を除かなければならぬと決意した。
ツクールにはRPGがわからぬ。
-
>>865
ダメじゃんw
-
>>861
既にブロック済みな俺に空きは無かった
-
>>865
RPGは分かっとけよw
-
>>867
いくら言い訳しようともこんな風な人が記事書いてるとなると説得力は皆無になるよね
-
>>820
善い悪いじゃなくて、そんなのに負けない論理武装と根性と自己アップデートの柔軟さが必要ってことさ。
誹謗中傷は厳禁だけど、まっとうな批判と区別して罰しようってのは無理なんだ。
だから勝つしかない。
-
>>843
叩かれてなんぼか……むぅ。
-
>>869
フォロワーでリツイートしてる人が居たのでぐぬぬとなると言う
まあ他のことでも良くあるが、最悪ミュートしてしまうけど
-
褒めるはともかくしかるべき時には労うぞ
それもあかんの??
-
日課ー
くまねこさんのツイートから連想した
星4狙いなのに星5が出る現象
http://koke.from.tv/up/src/koke33653.jpg
-
>>873
誰もそれが悪いとか行って無いと思うけども?
-
>>843
叩くと誹謗中傷は同じように見えて違うと思う
-
流れが古い時のまま色々レスしてしまった
-
>>870
仕方ないが現状そうするしかないのか…
批評する側もアプデされるといいなぁ
>>872
それは気の毒だ…
心中察する
-
潰瘍性大腸炎を胃潰瘍の親戚みたいに勘違いしてそうな人多そうだなって思った
-
>>878
まぁほら、勝ちきれば誹謗中傷サイドの説得力が無くなる経過は、
ここ1週間くらいにこことゲハの荒らしに何があったか見てれば分かるだろう。
-
>>880
あ、なるほど…!
そう言う事か
-
運び屋ゲームを生み出したコジプロと物流大手のヤマトグループがコラボ!メッセージを解読するチャレンジ企画が9月7日より開催へ
https://jp.ign.com/death-stranding/46320/news/97
|∀=) …。
-
>>866
>>868
シューティングゲームツクールだったのかもわからん
-
まぁあと、嫌いな人ほどちゃんと敬称付けて呼ぶべきだなと言うのは
ゲハとかTwitterみた反面教師だなぁ。
愛称の呼び捨ては良いけど、蔑称は徳が下がる。
-
むしろ誹謗中傷の方が良い
攻撃する材料が無いということだから
-
セガのやつ
輝ける
法的な
芸術的な
高名な
騎士団
光速の異名を持ち重力をうんぬんかんぬん的な俗さを感じる単語の並びだなあ
組織名だとするなら序盤に主人公や庶民をイビって中盤あたりで壊滅する敵みたいな名前だ
-
>>884
京都人が一番そういうの上手いから羨ましい
-
>>874
今日は日課が早い!
昨年夏に同じ目にあったなあw
>>884
蔑称ばかりだとSNSで本人にまったく届かない(ダメージを与えられない)という笑えない話もありますな
-
きらいな政治家をカタカナ表記するのはあれなんでだろう
正式な表記で書いてなんかやらないぞ!って事なのかな
-
>>889
広島長崎福島もカタカナにしてる意味がわからん
アレはいったいどういう意味なんだろ?
-
>>889
却って(話者のスタンスが)分かりやすいからいいんじゃないかな
拘らずに済む
-
>>891
批判やネガティブに表現する対象をカタカナで表現するって人
傾向が割と似通ってて距離を置きやすくて便利ではあるな
-
首相なんて仕事は叩かれて当然なのかもしれんけど
個人的には見てて余りにも気の毒だったよ
俺もよく似た持病抱えてるから
あれだけストレスフルな環境で良く今まで持ったと思ってる
潰瘍性大腸炎って字面だけだとチョロい病気に見えるかもしれんけど
現状完治する病気じゃないからね
悪化すると腹痛発熱下痢等々でまともに生活も送れないし
-
>>893
知らない人は胃潰瘍やら十二指腸潰瘍と同類みたいに思ってるのでは?
つまり『想像力が足りないよ』
-
>>890
そういう言葉にして特別な意味を持たせようとしてるだけちゃうかな
元々はアメリカ人のルポルタージュで出てきたHiroshimaを単にカタカナにしただけだったんだが
そういう活動やってる内に変な意味を持つようになったんだろう
-
>>894
実際、前にも同じ理由で公務に支障生じて辞めた時は
方々から「たかが下痢ごときで」的な事言われてたっけ
病としてはパーキンソン病とかのカテゴリらしいが
-
>>889
アレって二言目には〇〇がーってのを
九官鳥辺りになぞらえてカタカナなんじゃ
そういや結構自分から言ってんな…
-
>>896
私はその辺の思慮が欠けてます。って自己紹介にしかならないのよね
-
ボリス・ジョンソンはCovid-19の後遺症で辞めるかもなんて話が出ているしメルケルさんは任期満了で引退
トランプおじさんはどうなるか分からないけれど短期間にG7の首脳が何人か変わりそうなのね。
-
クーロン病とかと同レベルの重い病気なんだっけか
-
>>893
自分なら会見中とかでキレて暴言かます自信がある…
それはそうと、神戸大の岩田教授がコロナウイルスのことをこう評価していてすごく腑に落ちた
>その本質は、人間の弱さとか迷いを的確に突いてくるという、非常に難しい性質を持ったウイルスだからだ
-
>>895
一応ちゃんと由来みたいなのはあったのか…
-
知らん人ほどいい加減なこと言いたがるからのう
自分が無知で心無い人だなんて想像もしてないのよ
-
>>884
「自分を経済研究所だと思い込んでいる安田氏」
という表現を見たときは唖然としましたね…
-
>>904
あれはなに言ってるのか
いまだによくわからないw
-
荒らしさんが都合の良い解釈をしただけでしょうね。
-
>>905
つい先日、うっかり保管庫を見てしまった際に、未だにその表現を使ってるのを見て
うわあと思いましたね…あれは、一生治らん
-
潰瘍性大腸炎に関しては、原因不明なわりに患者は結構多いそうで
総理以外だと実況プレイのもこうが小学生時代に罹って不登校になり、
校長室で卒業式してもらったエピソードがあるそうな
-
「○○だと思い込んでいる○○氏」って「千人以上の部下を持つ主任」系のパワーワードですね。
-
>>907
自分の間違いを認められないからそんなことになってるのかのう?w
-
私の母も潰瘍性大腸炎だな
毎日、鉄剤を飲んでる
-
潰瘍性大腸炎は名前だけ知ってたけどどういうのかは
「腸よ鼻よ」って漫画よむまで知らんかった
-
なお「完治」はしないそうで、
いつか再燃する(ゴジラに例えてる人見かけた)
診察でその兆候が見えたんだろうなあ
-
確かysd氏が「エース経済研究所としては〜と見ている」みたいな書き方してたのを
「所属組織を主語にするのはおかしい」とか謎なこと言いはじめてツッコまれまくったんだけど
間違いを認めると負けと思ったのか以降も「自称経済研究所」表記で恥を晒し続けてる
-
ああいう手合はどうやっても自分の間違いを修正できないから
他人が間違っていると主張して対応してもらおうとする
甘ったれた考えが当たり前になってるんだな
-
_/乙( 。々゜)_俺がガンダムだ!
-
内心間違いを認めていてもそれを他人には知られたくないって心理もあるかもしれんね
それをネタに叩かれる、笑われる、マウント取られるみたいな理由で
-
|―――、 自分をただの事務員だと思い込んでいるタダイマン氏
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
https://twitter.com/IdleSloth84/status/1299018598065803264
XboxSeriesXって画像比較だともっと
大きかったと思うんだけど。
この動画だと小さく見える
-
>>919
誰だったかが言ってた「GCを縦に3つ積んだサイズ」って、正確だったんだなあw
-
幅と奥行一緒の立柱だから初見でそこまで大きくは見えんな
置き場所探す時に案外でけぇなコイツ、と気づかされそうではあるが
-
|∀=) いやあ箱見たら大きさにびびるよ。
もしかしたらネットショップとかでサイズ見ないまま買う人居るかもしれないけど、その場合お役御免になったら売るだけだろうし。
-
|∀=ミ 箱もゲーム機にはあんま見えんね…PCっていわれたらたぶん違和感ない。
なんでまずダメだね。
-
床置きがハマりそうなデザインなのは唯一の救いかな、まんまPCだけれども
PS5はどこ置いても浮くよなあ
-
|∀=ミ PS5はルータっぽいし、壁の高い位置にラックを固定してそこに置くといいのでは。
落下時の衝撃は凄まじいので対策が必要なのとケーブル類が問題になるが…。
-
PS5を覆い隠すカバーを作ることが流行りそうな気がする(w
-
|∀=ミ プロジェクターと一緒に天井から吊ったらかっこいいかもしれない。
-
箱の箱もGCの箱の3倍ぐらいにはなるかと思うと相当でかいなあ、PS5の箱も凄そうだなあ。
-
箱は光らないゲーミングPC
多分MSもそう思ってる
-
SIEからPS5に揃えたデザインのゲーミングルータ出せばいい
Wi-Fi 6対応のやつ
-
|∀=ミ むしろPS5がルータ機能を持てばいいのでは?
-
|―――、 モデムを内蔵していたドリームキャストの事を思い出させるのはやめるんだ
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
https://ganma.jp/chohana
|_6) 潰瘍性大腸炎との闘病を経て大腸を取るに至った作者さんの漫画、読もうね!【PR】
-
空気清浄機にゲーム機能を持たせれば?
あ?なんで暖気しかでないんだこれ
-
「パンくずリスト」なる単語を先ほど始めてみていぶかしみ、正式な名称と知って困惑するなどと
-
|∀=) まあソフト主の人は絶対PS5買うし、
たとえ売ったとしてもまた出るたびに買い直すよ。
-
>>936
|―――、 でもそんな人はソフトの初週売上の1/10しか居ないんですよね
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
安倍総理大臣が辞任かぁ(*´Д`*)rz 体調回復すると良いなぁ
-
>>937
|∀=) そんなんでも売ったり買ったりが発生するだけ、
見た目の売上は上がるからねえ。
-
PS4は本体ごとレンタル感覚なんだろうなぁ・・・
-
>>939
やめてください、そんなのすら発生しなくなったPS4ちゃんのこと考えたことあるんですか?
-
フォールガイズ難民なお方を見た人はいませんかー?
-
週間PS5
全50巻でPS5を完成させよう!
最新号は空輸で到着。
(。_°)これで毎週売上立つし、販売台数解らなくなるし、徳があるもののみがPS5をプレイできる。
-
>>942
呼んだ?
-
>>943
37巻くらいで休刊しそう(酷
-
|∀=) 負けハードでもコンスタントにソフトが出りゃあ、そりゃ見た目的にはちょっと売れるからねえ。
-
>>946
さあてPS5はどうかな
-
>>947
いつもどおり無双や龍が毎年何かしら出てくれるんじゃないかな(棒
-
ビッグAKIBAのマクドが一時閉店か
再開は来月以降かな
-
950
-
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3886
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1598606357/
さあ、うなぎいぬネ申に功徳を!
-
>>951
おつおつ
徳徳
-
>>951
おつおつー
ヨドとかの抽選倍率は下がってきてはいるみたいだけど、それでも10倍は超えてたりするからのう
-
>>887
例の議員への返しとかw
-
>>945
一応残りのパーツも買い続けてる人には、連絡すればちゃんと
まとめて送られるから大丈夫だ
-
PSN会員として徳を積んだかどうかって不可視だから積まれてるのかどうかさえ分からない
-
>>951
乙です
-
>>775
自分はサラッと読めたな
まぁつっても別のライターさんが書いたほぼ同内容の記事をautomatonで先に読んでたからだけど…
中国版Nintendo Switchに施された独自仕様とは。正規発売に悩むコンソールゲーム各社のジレンマ
>By コウ - 2020-02-21
https://automaton-media.com/articles/columnjp/20200221-114550/
読みにくかった人はコッチで読んだほうがいいカモ。
だいたい内容一緒。
あ、でも売上についての記述は違ってるか
>今年の中国の旧正月の休みでは、(正規ルートでは)一つのゲームしか遊べないにも関わらず、
>中国正規版のNintendo Switchの売上は予想より好調であった。
好調と書いてある。…「予想より」って付いてて感覚が掴めないけど…
誰かこのソース元訳してクレメンス
http://www.bjnews.com.cn/finance/2020/02/05/685058.html
-
|∀=ミ 中国の正規販売版てそんな鎖国仕様だったのか。
そりゃあゲームマニアは海外版を欲するわな。
-
|∀=ミ とはいえ国内ですでに流通してるSwitchの総量を考えると転売による影響は極わずかだろう。
-
日本からやらんでも
地続きの韓国香港があるんだけど
あるっちゃんは
そっちは無視して日本からだけやってるみたいに言うからなぁ
-
>>951
乙です。
年末向けも確保しておかないと行けないし大変ですね。
-
>>874
|∩_∩ あるあるすぎるわ……。
| ・ω・)
| とノ
-
|∀=) PS5は最初の抽選開始こそバズるだろうなあ。
-
>>850
VXaceは不具合少ない名ツクールだぞ
間違えてはいけない
-
>>964
|∀=ミ どうだろう。
事前予約権とかいう半端なもんだし。
予約が抽選になるとしたらそりゃ単に出荷がショボいだけだろうし。
公式ストア落として話題にする?
-
鯖は堕ちるものってラグナロクが教えてくれた(ぼう
-
|∀=ミ 文春の記事であるっちゃんが小躍りしてるけど相変わらず憶測や局地的観測だけが根拠のしょうもない記事だった。
-
あの記事じゃワールドワイドで売れてることは否定出来ないんだけど、それでいいんだろうか?
-
転売だろうが何だろうが
「需要が有るから売れてる」という事実は変わらんぞー
-
文春の記事ってテンセントのSwitchは起動できるゲーム少ないみたいなアレ?
正直アレは色々と複雑な問題抱えてるからあれでニンテンドーガーは無理があると思うけど
-
|∀=ミ 結局、中国での需要の強さを裏付けてるだけだからねえ。
国内需要も満たせてない以上、単にライフサイクル全体での上積みを示唆するだけだぁね。
あるっちゃんの認知機能では妄想の裏付けに見えてるようだけどw
-
|∀=ミ ま、あるっちゃんの世界はゲハでレスバトルしてるだけの仮想世界だから仕方あるまいw
-
記者の方、岩崎大先生と仲良しみたいだしまあそういうこっちゃろなあw
-
>>972
はた迷惑ではあるけど少なくとも需要がある事の裏返しなんだよなぁ…
はた迷惑だけど
現状どうあがいても解決できない問題があるから難しいんだけどねぇ…
-
|∀=ミ 供給を需要が上回ってる状態ではどうしようもないさ。
大量に供給するしかない。
-
もっとすいっちこうばふやそう(ぼう
-
ダイレクトミニでフォールガイズなくて評価下がったってな話もあるが、
逆に言うと出てくれ、もしくは出て当然んじゃろと思ってる人が多い証でもあるのだのう
-
DSLも毎週14万台になるまでタイムラグあったし
真面目に考えると増産決めても半年以上はタイムラグある感じはするな
-
>>979
生産国もコロナが完全に収まったわけではないので様子見しながらだろうしねえ…
-
大きな目玉が無くてもソフトメーカーダイレクトやったという事は
任天堂がソフトを主と考えてない事の証左の一つになるのかな
-
|∀=) フォールGUYSは当分ソニーが外に出させねえんじゃねえかなあ。
-
(。_°)まずは前スレを埋めるのが紳士としての作法。
-
前スレの下にはきれいな女の子が埋まってるんだ(ぼう
-
>>981
|∀=) なるほど、そうかもな。
かのダイレクトだといつも最後になんか持ってくる感じだったし。
-
>>985
でもまぁ
この前のアレも「生きとったんかワレェ!」という衝撃は有ったw
-
>>974
やっぱりか
とにかくケチ付けたいなあという気分があるのは分かる
-
埋めついでにつねきちが来ていて
きれいなめいがの本物が残っています
詳細はWi-Fiスレで
-
発表を娯楽にする必要あるのかなとはたまに思う
-
そーいえば
今週カブ価が414ベルになってた日が有ったけどナビゲートするの忘れてた
-
ねむいにゃん
-
ロゼッタストーンのパチモン欲しいんだけどなかなかつねきち来ないからなぁ…
-
主役は紹介されるソフトだから、ソフトの内容がしっかり伝われば
あとは変に凝る必要は無いのだろう
-
BotW続編の続報はいつ来るんかのう…
そろそろ正式タイトルとロゴぐらいは欲しいんじゃよ
-
>>992
ギャラリーフェイク部屋作ってるの?w
-
>>989
(。_°)富くじの発表は一大娯楽だったぞ。
(。_°)
-
>>989
|∀=) ないしやる必要はないな。
-
>>995
目標はそれだけど単にロゼッタストーンのパチモンが面白いってツイート見てさ…w
-
|―――、 発表日の発表という娯楽
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
1000なら進捗ニャオスです
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■