■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3884
ここは「PS3はコケそう」と思う人たちがたまにはスレ立てしようよと思うスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
????「まじですか!ほんとですか!」
???い「調べてみたらいいよ」
???い「面白いものになるはず」
フィクションでーす
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3883
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1598082300/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5422
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1594854959/
過去ログ置き場
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/computer/22593/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
避難所のdiscordの招待コード
https://discord.gg/T77sbBK
コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950 を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1 乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「さあみよ!」
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「あれはなんだ!飛行機だ!うなぎだ!いや、〇〇だ!」
うなぎの話題
予約販売の成果
https://news.livedoor.com/article/detail/18784285/
乙←う、うなぎじゃないんだからねっ!
https://www.cnn.co.jp/world/35158614.html
ヌーディストリゾートで新型コロナの
集団感染、150人が陽性 フランス
>警察が「指定場所では衣類は着用しなくてもいい。
>それでも口は覆わなければならない」
>と注意喚起していた。
裸マスクというスタイルか
立て乙
そういや…
https://twitter.com/BloombergJapan/status/1298105231952285696?s=20
真偽を疑われてたなこれ
まぁ俺も確たる証拠がないと信じられないけど
任天堂、スイッチ新モデル発売を来年に計画、人気ソフトも-関係者
望月崇
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-08-25/QFLBCCT1UM1101
|#∀=) mtdkァー!!
>>関係者によれば、新モデルに合わせて新たなソフトも発売し、
>>ちょっとしたゲーム好きから熱心なゲーム愛好家まで幅広いユーザーの需要に応える。
>>来年のソフト発売に注力するため、今年の発売計画は比較的、
>>控えめなものになっていると、関係者は語った。
|#∀=) 関係者って誰だ!!
ハード主であるなら考えられるチンチン
ネクタイ、靴下、そしてマスク
これは武者ガn… じゃない!?
https://twitter.com/kotobukiya_2han/status/1298077636015595520
しかし名前からして鯖助は購入から逃げられないw
>>25
言っちゃなんだけど良くも悪くも時代を感じるデザインだなぁ…
まぁデザイナー的に仕方ないかもしんないけど
>>25
なんでF91のフェイスオープン顔なんすかね
>>27
鬼の面をイメージしたとか?
>>25
写真だけ見たら武者頑駄無のバリエーションで信玄頑駄無って有るからそれのリアル体型版かと思った
>>23
ゼルブレ続編が同時に出たりするのかなぁ
個人的にはゼノブレ新作も期待したい所だ
>>23
この場合の来年は来年度だろうし
来月の4月以降かね?情報出るとしても
年末
四千円安くなるクーポン付きでSwitch売るんですか
>>31
元になった台湾の記事を見ると今年の第4四半期に生産を開始して来年早々に発売するとなってるのよね
Switch、本体のライフサイクル的にはさもありなんな時期よね
4年目に平時で売り切れ続けてる現状が異常なだけで
任天堂公式で来年位に新型Switch出すよ、って言ってなかったけ?
>>23
ほうほう
>>35
元々今年度出すつもりだったけど来年度にした、という話だったよね
これはジャブローか?
https://twitter.com/umesiso4/status/1297827453931589632
|-c-) >>35
| ,yと]_」 「(新ハードは)2020年度は無い」としか公式では言ってないよ
>>37
いいえ
>>33
実際にそんなことは不可能であろう
新型は今年度じゃなくて今年はないって言い方じゃなかったかな?
>>38
どの辺で言ってた?
ソース探したいけど面倒いのとやる気出なくて探せない…
変態筐体でポケモン
https://mantan-web.jp/article/20200812dog00m200007000c.html
ゲームは「ポケモンガオーレ」から引き続き、タカラトミーアーツとマーベラスの共同事業として開発。3対3のポケモンバトルを繰り広げ、筐体から排出されるタグを集める。タグを筐体にセットすると、画面にポケモンが現れる。
バトルで、相手のポケモンのゲットゲージを1匹でも満タンにすると、3匹のポケモンにボールを投げられるゲットチャンスが発生。追加で100円を入れると、3匹中1匹のポケモン必ずを捕まえることができ、捕まえたポケモンはタグとなって排出される。
二人のプレーヤーが、隣同士でプレーしていると、レアなスターポケモンやスーパースターポケモンなど強力なポケモンが乱入することもある。通常は二つに分かれている画面がつながり、スペシャルタッグバトルが発生。隣同士のプレーヤーで協力バトルを楽しめる。スペシャルタッグバトルでポケモンを捕まえると、各マシンから両方のプレーヤーにタグが排出される。
ダライアスは禁止です
日本語記事だめだな
英語版よもう
>>42
経営方針説明会
>>42
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2020/200131_2.pdf
これの9ページ参照〜
>>44
2画面以上あるとダライアスを繋げてテストする技師がいるらしいw
経営方針説明会だったか……質疑応答確認してた……
|∀=) どうせ来年末にはSwitch寿命だろうからいいんじゃない。
決算説明会の場だから2020年というのが
2020年度を指す気もするし
まあ正式発表を待つだけか、新型を出すとしたらという前提付きだけど
新型上手くいけばいいけどぬー
2-3年つなぐためのマイチェンだろうからのー
値段上げたりしなきゃ特に言うこともなし
>>53
それは新型Switchの立ち位置次第じゃないかにゃー?
新型が高級モデルみたいな位置づけなら値段は上がるだろうし、
現行のノーマルと入れ替わるモデルなら値段は変えてこないだろう
テレ東はなんで怒ってんの?
>>54
高級モデルはだめだ
値段変わらずとなると無印とそっくり入れ替わる形だろか
高級モデルでないとするなら3DSにおけるニューみたいなモノじゃない?
高級モデルをやるならスタイルチェンジだろうね
持ち運びのみに重点を当てたLiteのようなスタイルを絞る形か、新たなスタイルを提案するか
|∀=) まずSwitchの名前を捨てます。
ニュー3DSって高級モデルに近い印象だったが気のせいだったかしら
>>61
バージョンアップだけど価格は変わってないね
|-c-) 「中身の性能が上がりました」≒高級化ではダメで、
| ,yと]_」 「パッと見て違いがわかる」、「適応スタイルがわかる」じゃないと…
という感じですかね
画面が大きくなる(not解像度)LL化は「見た目」の策としては実績あるけども、果たして。
入れ替えない、値段は変えないだと
素switch、lite両方値下げ要るしなー
liteは値段そのまんまでもイケるかもしれんが
任天堂の命名規則的にnewで値段は上がらない感じ?
そういやnew系列って結構数出てるなー
画像を取り込んで遊ぶアプリでありそうなヤツ
https://twitter.com/scale_banana/status/1297965348566728710
頭悪いのを披露しに来なくてもいいんだがな
New
真
極
激
DX
SP
ハイパー
スーパー
ウルトラ
ネオ
NEXT
(。_°)新型Switchに冠する名を決めるデスゲームが始まる……
ぱっと見分かりやすいのは画面が大きくなって厚さをさらに薄くするになるんだろうけど大きさはともかく薄さは持ちやすさとの兼ね合いもありそう
|∀=) でーじょーぶでしょ。
スマホの薄さでも普通に横持ちして遊んでる人いるんだし。
GBAだってあの薄さで気にしてなかったでしょ。
>>72
ゼロツーで一つ
>>47
センキュー!
Newニンテンドー3DSが16000円(税別)なんで値上げしてる
ACアダプターも付かないし
持ちやすさは典型的な「触らないと分からない」要素だからねぇ
勿論、持ちにくいよりは持ちやすい方が良いけど、デザインの方が重要
>>72
リアルタイプ!
_/乙(、ン、)_筐体が総檜造りの漆塗りらしい
>>75
あまり出番の無いまま終わりそうと言う?(
新しいSwitchは新触感で手触りがいい(無い
…新食感?
|∩_∩ カートリッジに苦味を付けた任天堂だぞ、あり得ない話ではない(棒)
| ・ω・)
| とノ
ゲハみてたらiPhoneみたいに展開にしたいのではってのあった
スマホよりはサイクル長くとるだろうけど
ただ、これだと形状理論があんまり使えんかも
>>77
あーそつかアダプターつかなかったねー
つまり…ご当地の味が楽しめるSwitchが(ぼー
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc95c1f469c26ac0e22c2dc68f23b835167d42ad
テレビ朝日の「しくじり先生」にて、多くの反響を
呼んだメガドライブ編につづき「セガのアーケードゲーム」
特集回が8月31日に放送
えらい人の直近のしくじりは(ry
そこでお風呂で遊べる防水スイッチですよ
デザインはちょっと変えるのか大胆に変えるのかが気になりますね。
Switchの抽選受付の回数露骨に増えましたね
Newとかと同じで大きく性能上げなくても同じ部品使えないだろうから
結果的に性能は上がるんじゃねえの
>>87
本人はしくじりと思ってないからセーフ(棒
>>87
セガのアケゲーのしくじり?
カードビルダーをやめた…のは流石にゼータ以降のをどうすりゃいいのかってあるから仕方ないとはいえアケボダ撤退したことくらいしか思いつかん
あとけものフレンズ3プラネットツアーズ
ムシキング周辺は移行にしくじったよね
>>93
いきすぎたチャレンジ精神によって迷走の一途をたどるまで〜って書いてあるから、もっと昔に出してた珍妙な筐体とかその辺関連の話じゃない?
maimaI初代で最新の特殊な部品多数使った結果、
長期稼働で部材調達が難しくなって結果新筐体になったとかそういうのかな
ブルベリだかの女の子向けの着せ替えゲームは大流行したようだけど、あっという間に終わったなぁ
メガドラのときもそうだったけど、しくじりと言うよりやり過ぎな構成にするんでしょ
>>87
R360?
>>99
_/乙(、ン、)_やあ
>>95
あー、あの辺の大型筐体か…
>>97
その後取って代わった他社作から察するに、メインターゲット層に特化しようとしたばかりに、
メインターゲット層以外で主流な表現だけど、メインターゲット層にも受け入れて貰える表現まで避けてしまった事が、
萎んだ原因だったりするんじゃないかなと思ったりする、ラブベリ。
>>87
前回引っ張ったドリキャスが先やろー(真顔
格ゲーブームに乗っかりながら、
謎の大型筐体ゲー数多く出してましたね…
後、メダルゲーのやらかしも結構あった記憶
大成功したロイヤルアスコットも、初期ver.にも必勝法があったしw
「あつ森」女性のハートにスイッチON! コロナ影響に伴う「巣ごもり需要」追い風 本体の販売も押し上げ
https://www.zakzak.co.jp/eco/news/200825/ecn2008250003-n1.html
>>立命館大の中村彰憲教授(コンテンツ産業論)は「ほのぼのとした世界観で操作が難しくない。
>>女性や子供が遊びやすい内容で、プレーヤー層が一気に広がった」と解説する。
|∀=) うーん…。
>>こうしたブームは「年末商戦需要の先食い」(アナリスト)との指摘がある一方、
|∀=) 誰だそんなこと言ったやつ。
>>スイッチユーザー層の広がりでソフト販売の増加が見込める。
>>中村教授は「新たな本体の投入がなくても、これまで通り、
>>家族で楽しめるソフトを充実させていけば、
>>あつ森で広がったプレーヤー層をつなぎ留めることができるだろう」とみている。
|∀=) うーん…。なにから何まで疑問だなあ。
https://twitter.com/event_checker/status/1298144728903426049
肉だくだくとはいえ、だくだく過ぎる…
年末需要の先食い(春先に出したソフトで)
難易度高い先食いだなー
>>105
需要の先食いってゲハのアレな人が言ってたような記憶が…
>>106
むやみに白飯食べたくなる見た目だ…
>>105
(。_°)zakzakだし捨て置けば良い
うわ、実質スタジオ解体だなこれは…。
『スカルガールズ』開発元Lab Zero Gamesの主要スタッフが一斉に辞職。オーナーがハラスメント告発に対し圧力をかけたとの、二重の告発
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200825-134651/
>>43
ガオーレ終わるのかな?
>>111
主要スタッフがってこれはちょっとヤバいて
>>105
生産が滞っていた期間の需要が
今になって爆発してると考えた方が
年末需要先食いより妥当な判断だと思うんだが
>>112
ガオーレは終了がアナウンスされてたはず。7月頭だったかな
https://www.4gamer.net/games/472/G047208/20200825043/
『三國志14』世界累計出荷30万本突破!
『パワーアップキット』のSteamコードが当たる
Twitterキャンペーン開始!
ほー
カテゴリ考えたら堅調ですかの
>>106
|〆⌒ ヽ パンよりライスバーガーの方が合いそうな見た目
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
コメ牛に合いそうなのはパンよりもコメダ?
大阪万博のロゴ、良し悪しは取り敢えず保留するとして
何だか見ていてSAN値が削られていきそうな・・・
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63015490V20C20A8AC8000/
>>119
絶妙なモツ感を示す色と、目玉がなんともいえないゆるホラー感を
インパクトはあっていいんじゃないかな?
ただ自分は気持ち悪くて触りたくもないけど
>>120
オタクが穿って見るとそう見える…という訳ではなく、コンセプトが既に↓という
>「いのちの輝き」をテーマに「セル(細胞)」を意識した赤い球体をつなげたデザイン。
嫌いとか不快とかそういう訳じゃないんだが…何というか、何なのだこれは(困惑)
ミーティあじ
>>119
大阪万博って夢洲の再開発が実際の目的なんだけど
夢洲を「何に」再開発するつもりなんだ?
一応、万博なだけに「色々と見れ」と主張するのはデフォであろうから、そういう意味では見てる感がある所は悪いロゴではないと思う。
ぶっちゃけ、こうやってバズることを狙ったロゴなのではと。そうだとすれば大成功だと思う。
|〆⌒ ヽ 話題性という意味ではある程度成功してるように思える
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
万博ってこのご時世に客呼べるのかという疑問がずっとある
定期的に開催されてるのに、海外で開催されてる博覧会は日本じゃほとんど話題にならないし
日本開催だとそれなりに話題にはなるけど
Twitterを見ていると早くもイラストがちらほらと
https://pbs.twimg.com/media/EgQFpbOVoAAV4an.png
シガタケさん仕事速いw
https://twitter.com/shigatake/status/1298175926820200448
https://twitter.com/shigatake/status/1298175926820200448?s=09
クリエイトーイで再現
>>129
こうしてみるとワドルドゥの集合体みたいだなw
>>129
貼ろうと思ったら貼られてた
キモ面白いな、大阪ぽい(偏見
大阪万博に合わせて夢洲にデカいタワービル建設しようとしてるの、完全にフラグでしょ
https://i.imgur.com/DrLh4Dx.jpg
大阪万博の他の候補見ると成る程、他は無難にカッコいいデザインだが大して話題にはならなかっただろうなw
https://i.imgur.com/5gzzNY9.jpg
>>135
E残した時点でE以外選択する余地なさそうな気がする
>>135
個人的にはD案が好きかな
>>135
オリンピックとかその辺の大会でありふれたデザインだなぁ
>>135
|〆⌒ ヽ この5つの中だと一番テーマ性は感じられます
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
「カルト的人気」「愛すべきクソゲー」は本当か? 疑問だらけのレトロゲーム記事
https://news.yahoo.co.jp/byline/shigiharamorihiro/20200825-00194241/
|∀=) やっとこういうところに突っ込んでくれる人が出たか。
ダサいだけならまだセーフという事ですね
>>134
|∀=ミ セントラルライフの生存時間を示す時計を表示したい建物だw
ps5感のある建物はある…ない?
R-TYPEにいそう
うなぎタワー
>>140
ここまで書いててkwmrのファミコン記事には触れてないのがよくわからない
は?明日からラビリスタじゃないのかよ…
無料期間中に悔しいじゃないですかって事か?ケチだな
毎月3日間位復刻挟んでた気がするけど・・・
>>146
当時の開発者にフルボッコされた出鱈目記事なんて扱う価値無いだろ
TwitterのトレンドにR-TYPEってw
>>150
みんな考えてる事は同じなんだよ・・・
>>149
出鱈目記事を槍玉に挙げる記事なので、むしろ筆頭だろうw
背景にテーマの「いのちの輝き」というテキストとボンドルドさん配置したいなw
ジュンさん星5まで上がっちゃったからガチャ更新までログインしないという手もあったけど
更新明日か
>>152
ああいう記事でかえって注目を集めてしまうこともあるからKWMRはスルーでいいと思うw
かわいいねあのロゴ
>>93
大きいのならVR-1とかあるだろうけど、まさかムシキングとか
ラブ&ベリーとかしないだろうしなあ
あれやったら多少は今のセガ見直すが、原因サミー関係にあるからねえ
人事でうんぬんという…
>>104
筐体が売れれば問題無いのでそこは関係ないかと
ラビリスタは流石にアニバ期間終わった後にしてもフェス(排出率2倍)で出して欲しいかなーって
>>152
「既に突っ込まれてる」から扱う必要がないんだよ
>>123
おやおやおや
>>134
デカい地下街作るんじゃないのか?7層ぐらいある
万博ロゴ自分らが勝手に変に解釈してキモいのかと思いきや
ロゴの意図をホントに一字一句正しく受け取ってたのに更にビビる
どこかにイドフロントやらあったりしないよなまさか
太陽の塔の内部等も含めてラストダンジョンとラスボス「いのちのかがやき」だの色々
人々の想像を掻き立てられてる点でも万博のロゴとして相応しいなw
>>163
デザイナーは実に真面目にデザインしてるし、それそのものの形なのは怖いな
変にPOPに見せて親しみやすくしようという気が一切無いのも岡本イズムを感じる
だが大半の人は説明見ても意味不明だろうなあw
丁度いいタイミングで太陽の塔の中身をうpしてくれる人がw
https://twitter.com/tkstjass/status/1298195648127221760
ファイナルソードの攻略法やってた人だがw
>>150
|―――、 沙耶の唄までトレンド入りしてますねw
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
万博ロゴの隣にボンボルド卿を描いて、
「カートリッジは再利用しておりますので、探索中に見かけましたら中身を洗浄のうえ当方までお持ち込み下さい、謝礼もご用意しています」
的な?
>>167
「かわいい女の子だな」と言い出す人もちらほら
|∀=ミ みんな触手と肉塊がだいすき
問題は、これロゴでありマスコットではないので
今後出るマスコットもこれに負けないレベルじゃないと文字通り喰われる
>>171
それは間違いない、対抗できないと正真正銘『喰われる』絵が作られる。
|―――、 命の輝き、コロシテ、沙耶の唄、SAN値、ジョゴス、クリーチャー、キャラメルコーン、神話生物、ポンデリング、SANチェック、メイドインアビス
| ̄ω ̄| 万博ロゴに関係してそうなトレンド
|O(:| |:)O
マスコットは普通の少女とかでいいよ
緑の黒髪ならなお良い
マスコットキャラで冒険する必要ないし
うん
万博ロゴ、この反応は成功だなw
何か面白いニュースは…
スレの進みからして特に無さそうじゃな
あのロゴ、カービィの敵キャラにあんなのが居たような気がする
>>175
大変よい
|∩_∩ 大阪の人間はな、しょーもないことを言うと"いのちが輝いて"しまうんや
| ・ω・)
| とノ
緑の黒髪…
速度と通話エリアの広げやすさ、どっちを取るのか…。
ドコモ、速度上がらない5Gを警戒「エリアマップ塗り分けるべき」
https://japanese.engadget.com/docomo-103016528.html
なんか他の候補案見ててもなんというかずっと流行りの味のない無機質なヤツばっかだったなって…
この肉の味のする有機的なデザインで流れが変わるといいな
スイス版「ポケモン」が生んだ大騒動
https://twitter.com/karategin/status/1298168839491002368
リンク先の記事、スイスのローマンスホルンの町の再開発で
町のゆるキャラとそのストーリーをおとぎ話風に作ったら
「歴史の捏造だ」と反感を産み議論となったが、結果的に
町の最高のPRとなってしまったと言う
炎上はマイナスの様でマイナスではないという話か
>>181
概ね
私の言ってた通りですな
_/乙( 。々゜)_経産相の万博ロゴツイートの「世界中から愛されるシンボルとなりますように」のメッセージと絵文字から
恐怖を覚えてしまった
https://twitter.com/meti_nippon/status/1298152038761562112
>>182
「愛知の時見た」と言っても通りそうだしなあ
全然違うけどね
https://mag.sendenkaigi.com/brain/201705/images/124_01.jpg
これはこれで今見ると簡略化し過ぎて特徴あるなあ
>>186
シャボン玉の先端かな?
ワーキングお嬢様!!
セガ生・・・(万博ロゴに色々喰われたナニか
>踊っている。跳ねている。弾んでいる。だから生きている。
コメントのこの部分がMtGのフレーバーテキスト扱いされてて草
黒…っぽいけどカラダが真っ赤だから…青赤なイゼット団が産み出した奇魔のなんかだな
しっかりインパクトがある一方、デザイン自体はシンプルだし
何かを馬鹿にしたり貶めたりするものでも無いからね
ネタ抜きで、没個性的な他のデザインよりも良いデザインに感じる
ファンアート(?)1時間で2万弱とか
https://twitter.com/kohatazuke/status/1298190048920137728
このデザインは本当に優勝って感じだな
よく見るとキモかわいい気がしてきた(ぐるぐる目
(。_°)しごとがおわらない。
>>189
さっき付けたら55にしてここまで怒られる物かと、大いに反省しておりますすいませんでしたと
言葉は兎も角めっちゃヘラヘラしながら言ってたのでまあこんなもんスよね・・・と
>>194
仕事は終わるものじゃない終わらせるものだ(適当
>>195
理解してないなら言わない方がマシだと思うんだ
>>182
食べないであげてください
命の輝きちゃんも生きてるんですよ!
仕事を倒した!
しかし第二第三の仕事がぼんじょの前に立ち塞がるだろう!
負けるなぼんじょ!
闘えぼんじょ!
>>197
まあ前回もそうだが今回のも文章に書き起こされたのを見るより実際の動画見たら酷さが
伝わるかな・・・ってなんかゲハだと「なんか別枠になってるしこれアーカイブに残らないんじゃね?」
と疑われてるけど
商品化決定!!
https://twitter.com/mizumi3/status/1298208989704884224
>>182
とはいえ、案のどれか持ち帰って飾って良いよと言われたら、割と映えるB案だと即答するけどな。
例のデザイン、フォールガイズにしたヤツが現れたw
>>167
美少女に見えたら君も郁紀
ラン...ランランラン...ラン...ランランラン...
あと間違ってもさやかの唄と言わないように
スクワルタトーレが飛んできます
>>202
どれか持って帰って焼いて食っていい寄って言われたらE案しかないし…
仕事早いわ!
https://twitter.com/nyofoolest/status/1298196681993805824
という訳でセルリアン説も有力です
ちょうどけもフレ3のストーリーが… うっ!
>>204
|―――、 美少女に見えちゃった人は事故か何かで頭を強く打っちゃったんじゃないですかねぇ
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>204
>ラン...ランララランランラン...
!!!!
>>207
交通事故で死んだのを復活させられたけど感覚がおかしくなったのだな!
>>208
オームだったか、赤いのは怒りの目
>>209
|―――、 なお治療しなおしたら余計に酷くなった模様
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
A〜E案見ると選ばれたE案だけめっちゃ浮いてるな
>>209
それ設定だけだったらこれも同じなんだがなあ
https://m.media-amazon.com/images/I/51OG6nDf9zL.jpg
https://piccoma.com/web/product/5777?etype=episode
見えるようになったのは妖怪だから違うけど
設定だけなら妖怪ウォッチにも近いか
今なら交通事故だったのに異世界転生じゃないんですか!?って言われそう(w
>>195
反省するべき発言だと理解認識しておきながら文章として残す気は一切無いって事か
完全に中途半端な反省を見せるより一切触れない方がマシなパターンじゃないの
反省しなきゃいけない事をしでかした事を知られたくなくてシラを通すなら番組でも無視を貫き通せば良かったのに
セガなまちょっと見てみたけど普通にあの単語が打たれててまぁ…うんw
せんとくん思い出した
あれも大成功だったんだよね
|∀=ミ 飽きるまで撃たせるってのもダメコンではあると思うよ。
言ってはいけない言葉、失礼極まりない言葉だと思ってないんだからNGワードにする必要は無いよな
>>217
そうだよ
大騒ぎしたし
マントくんとか出来たけどねw
>>171
じゃあ大阪のおっさんとおばちゃんで(棒
名越がへらへら笑いながら謝罪か。もう性根からして駄目なんだろな。
>>218
結局自分がチー牛言われるさえの気にしなけりゃノーダメージだしなぁ
多分それこそが我慢ならないんだろうけど
>>221
道端で喧嘩を売ってきそうで怖い(初代熱血硬派くにお君感
今はしかまろくんの時代だなw
三国志の後の晋みたいな感じがしなくもない
あと低評価多かったなぁセガなま
自業自得ではあるがコメント欄が地獄だわw
そう言えば今セガの生放送やってるんじゃ無かったっけ?
自分が忘れておいてなんだけど誰も見てないのね..
更新しないで書き込んでしまった、確認した人居たか済みません。
>>227
なんと言うか…例のアレ臭がするんだよなコメ欄
地獄である事には間違いないが
セガとJESU絡むeスポーツはこのままずるずる沈んでいくだけってことは予想ついた
|∀=) 誰かセガなま見てる人いる?
なんかしら前回の件でのコメントあった?
>>232
>>195
>>232
ちょっとスレ遡るとかしようぜ?
>>195 あたりにちょっと記述されてるぞ
|―――、 セガはダサいな(もう例のセリフを使う気になれないくらい諦めの境地
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
セガは倒れたままだった
名越の謝罪、こんな感じだったらしいな。
「えらい怒られました(ニヤニヤ)」
「55にしてこんなに怒られるのかと(ニヤニヤ)」
「大いに反省しております(ニヤァ)」
>>237
ワザと火に油注いだのかな?
万博の例のロゴ、
「最初から派生を許容しているデザイン」というツイートが流れてきてなるほどなと思ったわ
|∀=) ああ…だめだこりゃ。
>>237
××××「人生五十年、てめえは五つ生き過ぎた」
7543さんある意味期待通りの対応をしてしまったのか。
一応ちゃんと最初から見たけど最初に別収録で謝罪の動画があってそこではまあ一応は?
普通な感じなのだがその後仕切り直して番組が始まって1分半ぐらい経った辺りで>>195 の
コメントがあるのでどちらにせよ冒頭の謝罪が「ああホンットに何が悪いのか分かってなさそう
だなぁ・・・」となる
https://www.youtube.com/watch?v=6yo2CDMaYbw&feature=youtu.be
謝罪動画を見たけど普通に謝罪してたから言われるほどじゃって思ったけれど続きがあったのか
>>240
(。_°)次行ってみよう!
というか誰に注意受けたんだろう
その注意した人は何が悪いのか本当に分かっていたのだろうか
今やってる配信を始めから見てみた冒頭のはまあ普通の謝罪だった。
その後にバッコスさんも謝罪しているのがちょっと意味が分からなかったけど。
改めて番組が始まってからの笑いながらのコメントはどうも何も分かってなさげですね。
本番組中では何も言わない方が良かったろうにその判断も出来ないのかな。
>>246
注意した人は「多くの人が怒って会社のイメージに傷つく」事を
怒ったのではないかな?
なんで根本的に何が悪いとかは分かってないでしょう
ホントにニチャァ…やったからなあ…
冒頭は真面目に謝ってたからええかって思ったんだが
>>243
会社に謝罪は強要されたけど
7543としては反社会的な発言で目立って幸せだから我慢できなかった的なふいんき
上の人間が7543も反省してるし生放送部分で余計なこと言わないだろうなんて甘い算段してたらひっくり返る状況だな
>>247
そう、もう謝罪動画が冒頭であるなら本編では何も触れなきゃ良かったのに本編でわざわざ自分から
ヘラヘラした感じで触れたせいで「俺55にもなって怒られちゃったよ〜w」と笑い話にしようと
してるかのような印象を受けた
椿姫氏も名越氏の謝罪の後に番組で適切な対応ができなかった等で謝罪しているけれど
そうなるとTwitterでの擁護は何だったのかって事になるんだけど、なんて言うか本当に椿姫氏は触れるべきじゃ無かったよなぁ
反社でもカタギ相手に侮蔑って普通しないんじゃあ…?
>>253
ヤクザじゃなくてチンピラだよ?
そういえばメガテンの外道にはどっちもいたなあ
>>253
そらフィクションじゃね?
フィクションでも名越みたいなのが居ないと物語が始まらんが
ただまああの騒動あってからチーズ牛丼食って
改めてチーズ牛丼旨いなって再確認させてくれたことだけは感謝してやってもいい
チーズ牛丼は食した事無いけど、糖質と脂質がやばそうだなとは思った。
|∀=ミ 食券機が楽でいいので松屋派なんです。
某ヤバい動画でもカロリーはおいしさってノリで
チーズ親の仇のごとく削ってるしなw
>>258
まあ毎日食うようなもんじゃないから…
たまには糖も脂も気にしない日があって良いじゃない
>>259
松屋の食券機相手に格闘する年配の方々
>>211
火の鳥 復活編?
改めて考えてみると、手塚センセーは作品は色々な性癖てんこ盛りやねー
あ“ー考えてみると「源氏物語」時点でそーとーなモンか(笑)
_/乙( 。々゜)_良い感じのバーで提供されるチーズ牛丼はラクレットなのがお約束です
すき家は注文用のタッチパネル置くようになったなあ
コロナ対策かもしれんが
>>262
普段から大体キャッシュレス支払いの自分も正直松屋のQRコードはちょっと戸惑ったw
>>263
枕草子もわりと性癖暴露してるしなあw
>>263
実際に虚淵さんが元ネタとして上げてましたね
>>265
うちの近所のすき家は去年からおいてたので、最初からそう言う方針かと
>>251
そうやって誤魔化して今までやってきたんだろうねえ
>>263
源氏物語と言えば、源氏物語モチーフにした漫画がごく狭い界隈で
問題になってるとかでまたかと
早くもゲーム化!!
https://twitter.com/s_ooe/status/1298235411689435136
もう皆さん思った通りの動きでw
>>272
目玉がグロっぽい潰れ方しそうw
ガラナの実がこのロゴっぽいらしいな
検索はしない方がいいかも
メギド体みたいと言ってる人もいるなぁ…万博のヤツ
>>272
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000020949
既にSwitchでもゲーム化されてるぞ
暑い日は冷麺だ
https://i.imgur.com/dswGY3B.jpg
モラ様だという噂も流れてきたw
>>276
判定が若干微妙で人間きちんと捕まえられてるか分かんなかったり、五体満足だと生きてる可能性もあるんで、
覆いかぶさるように人間に飛び込んで壁や地面に何度も叩きつけて2〜3個のパーツに分割するのが基本になるあたり
かえってホラー系触手としての再現度が高くなって良い感じでした
>>150
やっぱりバイドか
https://twitter.com/kazuma_kujo/status/1298229661743357953
>>195
俺が予想した内容とニュアンスが大体同じじゃないかw
まさか本当にそんな謝罪をするとはなぁ
セガの上の人間は、7543が本気で反省したと思ったのか、
それとも形式上謝罪したから問題ないと判断したのか。
どっちにしろ(結果的にとはいえ)ダメージコントロール下手っすね
>>281
ただコメント欄とかは騒ぎすぎだよなあ
案の定「謝っているのにガキが騒いでいる」「チー牛が集まってきた」
みたいな感じでツイッターとかでは被害者っぽく扱っている人結構居るし
セガユーザーの民度の低さよ
>>282
上の人も分かって無い説にカシオミニ4つ
>>284
あの放送見てブラウザ閉じない時点で
そういう人間しか見てないんじゃなかろうか
しかしまあ今日はやはりいのちの輝き君の話題で持ちっきりだなwグロもほのぼのも擬人化も
ファッション化だの妄想が多様過ぎっぞ!
クマムシの厨二的スペックの解明が進んでいる
最強生物「クマムシ」は、DNAに電気シールドを張って放射線を遮断すると判明
https://nazology.net/archives/67319?utm_source=dlvr.it&utm_
いやSFにもほどがるだろw
>>289
|―――、 今日の流れのせいでこいつまで名状しがたきものに見えてきてしまうw
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
流れを読まずに言うとチーズ牛丼は持ち帰りが正義
パックされてるので熱がこもりチーズが溶けて最高なのじゃ
店頭で食べると溶け具合がそこまで良く無いのじゃ
>>289
問題ない。
シャコのマッハパンチはナノ粒子を纏っている。
生物的には問題ない(?)
超強力「シャコパンチ」は、拳にナノ粒子をまとって”衝撃を吸収する”と判明
https://togetter.com/li/1579303
日課ー
アイスさん誕生日おめでとうございますー!
http://koke.from.tv/up/src/koke33650.jpg
まあ元々7543がチー牛キャラだったからねえ(棒
>>293
ガンダムの設定って本当に凄いんだなとw
(。_°)ちなみに人類もすごいぞ!
持久力もあるし、解毒能力も極めて高い。
普通の動物にマラソンなんかできないし(体力的に)
本来赤血球を破壊するタマネギやネギを食える人類はおかしいんだぞw
>>293
カニノケンカの開発さんは、この発見を取り入れてくれるのだろうか?
(マヂで最初は「虚構新聞」か「カニノケンカ」の話かと思ったんだ)
>>297
えっと、つまり、
ぼんちゃんにバグ取りマラソンをさせても生物学的に問題ないってことかな?
>>119
うわ、気持ち悪い…最初は思ったのですが程なくなれてきました。
大会や博覧会のシンボルマークとかって昔からどれもぱっとしないって思っていたのでこれはこれで良いと思います。
>>293
テラフォーマーズ連載中なら慶次がパワーアップしてたやもしれないやつ
( )
( ) ( =∀=)
(-ε- ) ( )
( =∀=) ( )
( ) ( -з-)
( )( TДT )
>>301
原作者の容態はどうなっているのか
>>302
https://i.imgur.com/cYPKYDN.jpg
FFとかで部位ごとにHP設定されてそう
最後の目玉になると発狂モードはいるのでなるべくバランス良くダメージ与えよう!とかギミックありそう
カービィのボスキャラ(ダークマター系)っぽいなとも思った>いのちの輝き
R-TYPE FINAL2が待ち遠しくなってきた。
いのちの輝きのネタ画像が面白いな
意外と受け入れられている…?
ネタが次々と生まれてくる
命とは暗い闇においてこそ光り輝くのです
>>307
カービィのボスキャラ風の絵はふたつ見かけたなあ
VRChat世界はすっかりもう輝いてしまった…
https://twitter.com/Name_is_Luck_/status/1298261862912417793
ていうかよく見るとポッチャマ混ざってて草
正直、いのちの輝きは万博のロゴだとは思わなかったなあ。
ネタで終わらないといいのだが…
この人も反応している模様
https://twitter.com/tukushiA/status/1298240314415570945
>それはともかく可愛くてインパクトあって素晴らしいロゴマークですね。
やはりボンドルドの生みの親……
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8e7a9e6d88d2efaed3515bae375f6b7938866bb
>「普通では考えられないけど、僕のなかではかわいい。本当にこいつがいろんな形になって、
>いろんなとこに定着していけばすごい面白い」と期待を込めた。
いのちの輝き作者のコメントだが確かにいろんな形になってるw
(ry)インタビューよー
https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1270454.html
海外勢が無理に女の子に絡ませようとして、ジャップに単体でも良いじゃないと窘められる展開が脳裏をよぎった
ジャップって・・・
>本インタビューは新型コロナウイルス対策のため、ZOOMを使用して実施しました。
違う、そうじゃない
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1270/454/07.jpg
いのちの輝きフォルダにどんどん画像が増えていく
こんなの久しぶりだ
選考委員、普通のお役人的な人らではなく結構面白いメンツだったんで
今回の結果もそのためだったのかなあ
なぜか荒木飛呂彦先生いてたし
まあ、無難なのが選ばれて話題にならないよりはマシじゃないかなw
こういう方向性で話題になるのもどうかという気はしないでもないが
流行りがついったランドだけじゃなかったらいいけど
でもロゴマークとして使い勝手良さそうで良いデザインだよね
命の輝きくんブラシは草
https://twitter.com/azusa_maxima/status/1298179325968056320?s=21
まあネットの中でもTwitterとは真逆でヤフコメだとかなり否定的なのもこれはこれで面白いw
とりあえずまとめてくれる人もいるのでありがたい
https://twitter.com/Harpuia_tomo/status/1298219155833810946
なんだか破壊神マグちゃんに見えてきた
かわいいは正義だからね
この反響みればわかる
新連載
正義(まさよし)ちゃんはかわいい!
ねなさい
私は最近寝ると3時間後に起きます…
二度寝おすすめ
おはやぁ
今日は水曜日
特に何も無い日
朝からマスクのゴム引っ掛けてオシャカにしてしまった
勿体無い
特に何も無い日と言ったな
あれは嘘だ
あやたろすパパが誕生日だった
ttps://twitter.com/ayataross
おめでとうございます
・・・あ
もし誕生日リプするならコケスレじゃなくて本人に直接お願いします(姐さん向け
おはコッケー、今日は通院ーorz
個人的には件の万博ロゴはあまり好きじゃないが…。
それよりこれから5年間、ネタとしても人気を維持してられるかが気になるのう。
最初にバーッと広まって、そのまま人気が続くものとすぐ飽きられるものの2パターンがあるよね
どこが分岐点なんだろう
↓サルウスシスもとあずま
│ ↑
└─┘おらっしゃあぁぁ!!!
∩∧ ∧
ヽ( ゚Д゚)
\⊂\
O-、 )〜
∪
PS5 price and release date just leaked — and there's a big surprise
PS5の価格とリリース日が漏洩したばかりで、大きな驚きがあります。
https://www.tomsguide.com/news/ps5-price-and-release-date-just-leaked-and-theres-a-big-surprise
>>The PS5 could launch in Japan one week early
PS5は日本で1週間早く発売されます
|∀=)9 ワーワーワー
>>Information comes from Chinese tech news site MyDrivers,
>>as reported by PlayStation enthusiast site Push Square.
>>MyDrivers cites an “expert,” who told the site that the PS5 will launch on November 14 in Japan,
>>but on November 20 in other territories.
>>PlayStationマニアのサイト、Push Squareによって報告された情報は、
>>中国の技術ニュースサイトMyDriversからのものです。MyDriversは「専門家」を引用しており、
>>PS5は日本では11月14日に発売されるが、
>>他の地域では11月20日に発売されるとサイトに語った。
|∀=) だそうですよ。
>>341
素晴らしい
これは当然のことだな
おはやあ
11月アタマと予想してたから
これだとちょっと遅めなー
予想に嘘ってどういうこと??
>>346
彼にとって安田氏は預言者(not予言者)に等しい存在だから…
ああ信者なんだ
日本先行?
流通のことを考えたらそれが一番都合が良いのかな。
コントローラーの値段が安過ぎて普通に嘘リーク扱いしてたなぁ・・・>昨日のふたばPS5スレ
switchのプロコンより更に色々付いてるのに6000円程度とか流石にありえんって話になってた
>>350
|〆⌒ ヽ そこはプロコンより多機能なのに値段抑えてるSIEの技術すげえとでも言えばいいのに
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>351
7000円後半くらいだったら量産効果とか色々考え及んだけどねぇ
ジャパンプライス5980円
とか書かれたら「嘘やん」とか言いたくなる
なにが嘘なんだろうw
予想と嘘の区別がついてないのか
>>353
現行品と同価格維持出来るんかね?
色々パーツ更新してるみたいだけど
>>354
そもそもどの予想と言っていない
YSDァってPS5の値段や発売時期をピンポイントで何か言った事有ったっけ?
てかこの情報自体の信憑性が不明なんだけど
時が進んで、同等品あるいはその上位品でも
普及に伴いお安くなってるとかはわりとある話のような
>>358
少なくとも世界ではほぼ同時ではあるだろう
_/乙( 。々゜)_日本が最速なら本気度を感じ取って売れるかもしれんね
日本に配慮するアメリコのゲーム機
と言われたら箱◯初期を思い出す・・・
>>361
発売日がそこまで大事かなあ
しかしSIEもMSも正式なリリースを未だ出さないまま
8月が終わろうとしているとは
>>363
_/乙( 。々゜)_本気度には影響あると思うよ
それ以外は影響がないけど
つまり
サービス開始が後発気味だったポケGOは日本に本気じゃなかったんですね!
>>366
ゲーマーに嫌がられのは確かだろうけど
それより、ルータや柏餅の方が問題だよ
_/乙( 。々゜)_面倒なんでそれで良いです
日本での発売が早いと本気度は感じられるけど、だから買おうって繋がらないと思うんだよね。欲しい人は関係無く買うだろうし
>>368
PS5の使用シーンは発売まで見せないんかねぇ?
CM訳わからんし
_/乙( 。々゜)_俺は本気度にしか触れてません
どちらがとは言わないけど
往々にして真意を表に出さないのが誤解なりの原因になりがちだよね
ロンチ同発のソフトもまだ確定出来てなかったりしそうだなあ。
どれだけ開発間に合わせられるのかしら。
>>375
しばらくはPS4との縦マルチがメインになる・・・のかな?
互換機能ってどんな感じだったっけ?
タダイマンの言う「本気を感じとったら売れる」は、購入を躊躇っているオタク層ぐらい狭い話で、
しがないさんのいう「本気を感じとったら売れる」は一般ピーポー全般の話
多分こんなかんじ
PS5の発売日と値段については公式発表が出ない限り
箱SXの発売日と値段に左右されるだろうから、本当にSIE内部でそういう話になっていたとしても
まだどうなるかわからんなw
しかしマジでそろそろ確定しとかないとやばい気がするんだが
11月上旬発売であればそろそろ2ヶ月切るよな…
空輸でいけば1ヶ月前とかのギリギリの決定でも何とかなるのかな
>>380
回収は納品してからだから
値段は納品までにだせばいいんだろう
もうオープン価格とかでいいんじゃ
マジでMSと価格・発売日発表チキンレースするとは思わなかった・・・
>>383
そう?
これは予測しやすかったけどなー
>>384
6月末くらいにはSIE MS両方とも出揃うかと思ってた
両方とも出して来なかったw
もうすっかりドライブレス版は$100安いことになっちゃってるので
仮にそこまで差を付けるつもりが無かったとしても、もうやらざるを得ない気はするw
値段もそんなに大事だと思わないなー
>>381
なるほど
となるともしかしたら既に生産地から出荷開始している可能性もあるのか
しかし予約ができないから需要の予測がなかなか難しいだろうなぁ
PS4と同じくらいの割合と考えているなら、日本は品薄になる可能性もなくはないのかな?
|∀=) 大事じゃないものを大手同士がチキンレースしてるのが情けないよ。
主導的じゃないんだもん。
発売日や値段にケチが目立っていた様に見えたのは
見た目が良くなかったからという事だけの気がしますね。
大事じゃないものならさっさと発表しろやという話になるので
少なくともSIEとMSにとっては重要と言えるような部分なのだろうよ
そもそもチキンレースって決まったものを土壇場で変える訳でもないし、公表のチキンレースに何の意味が??と
>>393
空白の18分を忘れてはいけない
安近短の一角の安いがやられたようだな(ぼう
>>389
もう出してないと間に合わないよw
>>395
何に負けるのだw
うなぎにまけて
口いっぱいにかば焼きを突っ込まれたい!
おっぱいの大きさ(ぼう
EDITOR’S CHOICE:『The Last of Us Part II』とは何だったのか? 心を揺さぶられた北米PSブログ担当がガチレビュー
https://blog.ja.playstation.com/2020/08/25/20200825-tlou2/
>>これほどまでに本作に感情移入したのには、
>>これまで見てきたゲームの登場人物でも最も印象深く、
>>リアルなレンダリングが一役買っていることは間違いありません。
|∀=) リアルなレンダリングが感情移入をもたらすだあ??
何に敗けたのかの具体的説明が出来ない時点で話者の敗けだと何度伝えても応えてはくれない
自己暗示がしたいだけならPCやらスマホやら閉じてリアルでやったらどうかな
>>398
年齢では
リアルレンダリングより親子かめはめ波の方がアツかった感
|∀=) おーっとこれは強烈な一撃だぁー!!さすがにおいらでも思いつかない残酷なワードが出たぞー!!w
年齢…
たしかに数字は大きいから
あるとじいさんは誇りそうだな
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200826-OYT1T50136/
【独自】ネット上の著作権侵害を補償…東京海上日動が保険
>企業がインターネット上で著作権や商標権を侵害した
>場合の損害賠償金を補償するサイバー保険
意図せずやらかした場合のやつかの
>>404
そら勝てんな!
|∀=) 逆に言うと年齢以外勝てるものはなにもないってことだね!
ひどい!そんな残酷な事おいら言えないや!!
年齢以外勝てないなんて!!
そんなこといえないわー!!
ご両親の学歴なら勝っている可能性がワンチャン(ぼ
>>409
ネットに張り付いてる時間とかもa.ltの勝ちやぞ
引きこもり年数とか、荒らしに費やしてきた時間とか、契約回線数とか
>>341
元は中国の聞いたこともないゲームサイトで
https://news.mydrivers.com/1/709/709125.htm
件の発売日もどこから引っ張ってきたのかさっぱりわからないスクショという
https://img1.mydrivers.com/img/20200823/s_436e25346e7d4c95a0088bfa9cf66c58.png
うん…
FGOの今年の水着鯖の中華リーク()とか爆笑モノだったからなぁ
一人も当たらなかったというある意味奇跡の出来だったw
>>413
北米で59ドルなら日本円だともうちょい高くなるよね、基本的に
任天堂58000円
うなぎうなぎ
ロリのバブみに負ける音声と聞いて
>>414
アークナイツは今年の水着イベ当たったけど、アレはデータぶっこ抜きだったしなぁ
今日でDQ7発売から20年なのか
>>418
FGOも解析の体だった筈
結果的に嘘だったけど、アベンジャー茶々(再臨で淀君)とえっちゃんは見たかったなぁ
水着でアベンジャー茶々は流石にないだろうw
あるとしたら今年のぐだぐだイベントくらいか?
そういえば
アルトリア顔の水着鯖がいないのって今年が初なのかな?
流石に周年記念と同時にぶち込まれたらどうにもならんけどw
おはコケ
コロナの類型見直しがやっと表に出てきてこのまま見直しがされたら
大学の授業も楽になるのではと淡い期待を持ちつつ、ダメだった時の
絶望を考えると不安でいっぱいな魚類がここに。
>>321
とりあえず沙耶の絵は全部いのちの輝きだからな(棒無
開花ENDとかマジいのちの輝き
あたり一面に転がる
いまだに話題になってるのか
汎用性の高さが早くも発揮されてますな
>>334
瞬接とティッシュ(指守る用&保護剤)でしっかり治るよ!
もう遅いか
もっちー、エンガジェの記事に困惑する
https://twitter.com/6d6f636869/status/1298425505884958720
>>423
類型ってどういう基準で決まるのだろうか
季節性インフルエンザと同じレベルにできれば、みたいな話がTwitterで出てきたけど
症状を軽くしたり感染を防ぐような薬が出ないと国民の理解を得るという意味でもなかなか厳しい気がする
>>427
一部でmtdk氏がデマの常習犯扱いされるの、こういう記事で誤った情報を広められてるのも原因になってる気がする
>>427
よくある話!
>>427
訂正入ってたけど誠実では無いなあ
※訂正:初出時「4K対応」としていましたが、正しくは「4K対応の可能性も含む」でした。仕様はまだ未確定とのことです。お詫びして訂正いたします。
>>431
そんなとこだよ
>>429
デマ常習犯にしたいが先行してて
当たっててもノーカンするから
ぶっちゃけあんまり関係ない気はする
|∀=) liteの時も別にデマは書いてなかったんだけどねー。
>>433
もっちーの実際の発言と突き合わせるとSwitch Liteと電池の持ち改良版Switchはどちらも
当ってたにも関わらず、孫引き記事や細かい差異をつついてウソ呼ばわりしてたよね
>>428
基本的には危険度らしいんだけど
死亡率や感染力、社会への影響力など総合的に判断されるようなので部外者にはよくわからんね
で、指定感染症の場合、類型に縛られずその対応を政令で事細かく決められるので
デメリットのでかい部分だけを消してしまえばいい、ということになる。
ちなみに新型コロナ、二類相当だと言われてるけど、無症状者も隔離、というのは
類型で言えば二類じゃなくて一類(例:エボラ)にのみ適用される項目で、新型コロナは対応自体は
実はSARSやMARSより厳しかったりする。
|∀=) liteのときはすげー奇妙だった。
当たっても当たってなくても任天堂の妨害をしてるって空気だったもん。、
はじめての情報は公式からショー的に見たいってのはファンはあるんじゃない?
>>437
ゲハでそういうのが常習化してたからじゃね
>>438
|∀=) ああ「ストーリーのネタバレするんじゃねーよ」的な?
>>435
あまつさえポケモン本編出るんだから
携帯用は誰でも予想できる!とか言ってたからね…
|-c-) >>437
| ,yと]_」 あそこら辺は「ゲームのネタバレ」に対する忌避感に近いと思う。
(その情報を知った時の驚きは任天堂の発表によって知りたかった、といった感じの)
情報発表そのものがファンコミュニティでのエンターテイメントになってる「ダイレクト」の、
ある意味「副作用」と言えるのかも。
|∀=) ああなるほど。ダイレクトを一つのエンタメと見て、そのエンタメのネタバレをされたと。
何も知らない状態で公式発表で驚きと喜びを得たい→わかる
関係者筋からの情報による予想記事は個人として見たくない→わからなくもない
予想記事は企業にとっての害悪だ→わからない
>>441
誰でも予想出来ることなら何故デマだなんて言ったの?って問に返答は無かったなぁ
Switchと言えば無線グリップのゴム部分の耐久性って改善されたのかな
半透明のために硬質プラスチック使ってるせいか、妙に折れやすかったんだよね
完全にブチ切れ案件ですな
https://twitter.com/C2_STAFF/status/1298455134511407105
数日前に爆破予告もあったようだし
|∀=) mtdkァは部品メーカーやらの取材とかでの記事なんで、実のところ精度は高いだろうし答え合わせにしかならんはずだけどねー。
>>436
ほほう
今は結構厳しめなんだねぇ
新型コロナは新しいウィルスだからってのもあるんだろうけど
死亡率とか重症率とかから厳しすぎる部分は緩くなるかもわからんね
>>447
それすらやるなと言うなら最早仕事自体の否定だしなぁ
そこで敢えて影を薄くすることで世間の目を引かないようにするSIEJAの高度なせんじゅつが効果的なんですよ
言っていない事を言った様に言われたりするのはよくある話ですね。
https://www.famitsu.com/news/202008/26204607.html
『FF14』新生サービス7周年特集!
2845人の光の戦士が参加したアンケートの結果を
発表&クリエイターメッセージも
ポイスやら馬鳥やら
デスタンブラーからそんなに経ったかー
>>449
|∀=) 嘘なら嘘で誰も相手しないけど、なまじ精度高いから叩かれるだろうなあ。
altが大好きローラオバさんや海外のリークとか大量に書き込まれていた時はリークの書き込みもハズレても何も言われない
同じリークなのに何が違うのかと言えば、mtdkはちゃんとした取材による予測という差であり仕事なんだよね
mtdkへの拒否反応が突起してるのは、altは無職な爺でmtdkは職業この差が全てかなと思ったり
少なくとも2chでのmtdkへの拒否反応はaltによる自作自演や、altによるmtdk関連のスレで飽きられている影響が大きいと思う
これがふとももの力か!
「ライザのアトリエ」全世界の累計出荷数50万本を突破!トリダモノさん描き下ろし記念イラストが公開
https://www.gamer.ne.jp/news/202008260012/
ネットの記事転載してライター気取りとはやってる仕事が根本的に違うからねえ
全てを知っている賢者altがmtdkに惨敗とか認められないじゃない
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1272299.html
「神田川JET GIRLS」Steam版が本日発売
ひっそりとSteam版が出ていたか
>>454
ローラのオバハン入れるならきんぐちぇるーんも加えてさしあげろー?
>>459
スチームでお色気解禁?
>>456
ふとももー
WiiUがカーナビになっちゃったり、DSiが次世代機になっちゃってたりしてた日経の記者さんも
情報元は部品メーカーだったんじゃないかと思うんだけど、アレは何が拙かったんだろうかw
ゲーム機がカーナビになった実績は過去に何度かあるから…
>>459
そういやスマホのディスガイアもPC版配信しているみたいだなぁ
https://www.disgaea-app.com/pc/
なにげにちまちまとずっと遊んでるw
https://japanese.engadget.com/surgery-robot-mini-rcm-034546229.html
ハーバードとソニー、折り紙ヒントに極小手術ロボットを開発
何とでも変形するオリビアの原形であった(オリガミキング脳
ついに鉄も美少女収集アプリゲームに
https://twitter.com/mist_staff/status/1293743688082788352?s=20
昔、鉄道むすめってのがあって、あれは駅の擬人化だったっけ?
>>446
流石にそろそろ煽る方は痛い目見たほうがいいと思うんだよね
艦これ関係に関しては
>>467
3ヶ月、半年、1年のどれかなぁ
>>467
「ターン制のコマンドバトル」ってだけで感動してしまった(プリコネと装甲娘を見ながら)
>>468
会社
個人的にスマホゲームは基本的にオート戦闘で勝てないイベントは参加しない
ってやっているので、ターン制コマンドバトルでもオートがなきゃやらないかなぁw
FGOも早々にログインボーナスのためだけに起動するだけになってしまった…
>>472
JR東日本娘とJR東海娘が不仲だったりするの!?
>>463
ゲームの知識のなさじゃない?
モニター部品を発注→カーナビだ!
性能の上がった部品を発注→次世代だ!
みたいな感じで
|∀=) でもmtdkァも言ってる通りにスイッチproだとは言ってないんだよなw
次世代かも知らないじゃんなあw
>>474
遺産相続で借金だけ押し付けられたJR北海道娘とか設定が重い
>>476
来年だとすると次世代機はちと早いような気もするけどねw
PRoみたいに中途半端なのはうまくいかないのは見てるし
本当に性能上がってるのならバリエーションではなく次世代機な気はするね
何にせよ見た目がどうなるか楽しみ
>>479
マイチェンでもスペックアップ自体はあり得ると思う(New3DSのような
ただあくまで副産物であってそれ自体をウリにはしてこないだろうね
>>478
あくまで4Kとか試しているってだけで
switchのモデルチェンジ向けなのか次世代機向けなのかもわからないのではなかろうか
>>467
事前のSSが全く出ないヤツだ
>>478
|∀=) いやあ、来年末にはもうスイッチ寿命だよお。
中部のトレンドで「リトルワールド」があったから何かと思えば
「コスプレ入館が可能」になったらしい
民族衣装試着が中止になった特別処置だそうな
こっちじゃないんかいw
疫病よけ、ところ変われば リトルワールドで企画展
https://www.chunichi.co.jp/article/109012
>>483
普通に考えりゃ今年の年末過ぎたら下がってくだろなぁ
>>483
寿命と言われる頃だろうけど、伸びてる可能性も否めない
まあ何もやらないと自然に勢い落ちるからねえ
美少女系もコスト凄いの増えてますね
12億かかってますとか別ゲームの広告も見たけど、
どこにそんな金かかるんだ、アニメーション?
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1272945.html
「サメvsマイク・タイソン」Dplayで29日無料配信
タイトル見たらノンフィクションに思えない
そんな番組
>>473
花騎士もガルシンもブレガもまほたんもあやらぶも神プロもジェミニシードも電ジブも戦闘はオートでいけるぞ
>>482
ひとりでた
おおお…
ついにAVアンプで4K60p12bitHDRパススルーができる機種が…
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1272897.html
>>491
安い方(4万5千円)でも出来るのはありがたい!
問題は、もうAVにお金とかかけられないことカナー(致命傷
まあガルシンはこないだから新規キャラが全部期間限定になってて進化素材が要求量倍になってその素材がイベント交換からなくなったりしたし
電ジブはエロがだいぶ遠い上キャラストとエロシーンの尺が短いし
まほたんは課金者優遇がわりと露骨なのできにするひとにはオススメしづらい
>>492
問題は肝心の機能が
>※ファームウェアアップデートで対応予定
になってることw
>>494
Switchのハードディスクか!
相棒新シーズンの初回はVRネタか……
てかもう反町6年目になるんだなあ
https://www.famitsu.com/news/202008/26204620.html
【最大80%OFF】『コードヴェイン』や『パタポン』
などがお買い得に! PS Storeにて
“秘蔵の名作セール”が9月8日まで開催
自分から秘蔵って状態にあったと言うカタチ
オートで強いキャラってのが別軸になってるゲームもあるな
ゲームとはいったい
>>497
SIE自らマイナーゲーと認定してるソフト達ということになるねぇ
>>498
女の子集めてストーリーとか見たいのであって難しい面をがんばってクリアしたいわけでもPvPで切磋琢磨したいわけでもないんだ
経験者ならわかるルールのエグさ
https://twitter.com/SmashBrosJP/status/1298485322939015168
>>498
ラストオリジンだな
一晩周回させといて朝に収穫を確認するだけのお仕事
>>500
だがpvpさせたいとこが多いってのがなぁ
pvpはランキング廃止してスコアを稼げば稼ぐほど報酬が豪華になるとかでいいのに
>>497
ps4つけるの億劫なんだよなあ
pvp嫌な人いるしねえ
pveでいいのさ
>>504
そんなあなたにPS4互換が付いてる超高速SSD搭載のPS5はいかがでしょうか
|∀=) レイドバトルになるやね。
PvE
(´▽`)モンスターがプレイヤーを狩るので逃げてください。
>>489
むしろFGOがかなり異端な気がするね
ソニー,「Xperia 8 Lite」を9月1日に発売。21:9の縦長ディスプレイ搭載で税込約3万円半ば
https://www.4gamer.net/games/128/G012871/20200826027/
> 6インチサイズで解像度1080×2520ドット,アスペクト比が21:9の液晶ディスプレイや,
(´ ▽ `)もうのばさないで……たいおうめんどくさいの……。
>>510
額縁つけよう(提案)
今のエクスペリアは細長いんで売り場では分かりやすいな
それが購入動機になるかは知らんけど
メギドみたいなやりたい人だけどうぞなPvPはあっても気楽で好き
メニュー完成
https://twitter.com/XkEL7NiSXE795tS/status/1298445175555907584
>>491
ほほう…
今使ってるヤマハのAVアンプから買い換えるのも良いかもなぁ
https://www.yomiuri.co.jp/science/20200826-OYT1T50213/
微生物は宇宙で3年間生存…東京薬科大など、
地中細菌をISSの外側にさらす実験
クマムシばっかりにいい格好はさせないぜ菌
>>516
しかしクマムシの超電磁パワー(誇張)ほどのパンチは無いねえ
>>501
MGSスピリットにボム兵持たせる前科があるから(白目
放置してたnew3DSのバッテリーが膨らんでたのでしばらく使わないって人は外しといたほうがいいかもしれない
あと任天堂で新しいの買ったら送料が660円でアマゾンやヨドバシに慣れてると結構高いなと感じる…
膨らまないリチウム電池の開発はまだかのう
新方式のバッテリーの研究はいろいろされてるけど、
特性としてリチウム置き換えられるものとなると
なかなか難しい?
>>497
|〆⌒ ヽ コードヴェインはデスストより売れたのに…
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
一デススト≒ミリオン換算してますが
なにか?
|〆⌒ ヽ ライザ>ハーフデススト
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
オリーのスピリッツの護衛がパックマンなのもなかなかあれだなw
ふとももとSwitchでアトリエ最大売上なんだからスゲーよな
残念だがソニーはミリオン行ってれば発表するのだ
ソースは決算発表文・参考資料の補足資料9ページ
> Bloodborne 1.0(million)
Steamも込みだとか言いたいのならワシは知らん
行ってないのは知ってし
イコールにはしてないじゃろ
|〆⌒ ヽ まあさすがにSteam版も入れればデスストミリオン超えてるじゃろ
| ̄ω ̄| ただ合算での発表がしにくいから言ってないだけじゃろう
|O(:| |:)O
>>524
デスストって50万は越えてるんかな?
「あつまれ どうぶつの森」でドラッグストアのツルハHDが「ツルハ島」を公開。来島者参加型のTwitter企画,オリジナルのマイデザインも登場
https://www.4gamer.net/games/433/G043370/20200826007/
>>(1)「夢番地」で「ツルハ島」に行く
>>(2)「くらしリズムあつ森店」や、その他島内のお好きなスポットで写真や動画を撮影
>>(3)「#ツルハ島」と「#くらしリズムあつ森店」のハッシュタグをつけてTwitterに投稿
|∀=) 色々考えるなーw ぶつ森が現実に侵食してきた感じだわ。
前からの様な気がするが、日ペンを勧めなくなってるw
https://twitter.com/nippen_mikochan/status/1298531504901906432
>>531
マジでセカンドライフの狙ってたところだなあ
>>529
PS4版の売り上げを知ってるのはSIEだけなので、小島監督からSIEに聞くことはできないのかも?
そちらが買い取ったうちの商品、在庫どれぐらい残ってますかHAHAHA
って質問したらSIE担当者が監督の髭一本づつ抜きに殴り込みそう
>>532
ただの時代風刺漫画になっとる・・・w
>>534
さすがに開発会社が売上知らないってことは無いと思うが
>>532
_/乙( 。々゜)_脈略のない日ペンの宣伝文句すら消えてるやんけ!
>>510
伸ばせば伸ばすほどいいって価値観あるよねえ…最初は4対3くらいのほぼ四角形だったのに
目は横に2つついてるから横長のほうが迫力があると感じるとかそういう理由だっけ?
>>521
最近は温度を適正に保つことで劣化を防ぐって方向にシフトしてるらしいよ。
PS4とSteamで発売元違うし買い切りじゃなくて
売れるごとに金入る(販売本数がある程度推測できる)契約にしてそうな気するけど
実際どうなんだろうね
>>525
原作再現だな
限定色スチール・ブラックの「DUALSHOCK 4」が発売中!
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1273036.html
|∀=) あまり限定感ないね。黒ってよくみるし。
>>541
光沢…指紋目立ちそう
どうぶつの森非公式コラボ多すぎない?w
限定色ばかり出してるから全く貴重品感が無い
『死を包む眠り』スチールグレイ
『次元をえぐり出すまやかし』マジックバイオレット
『天空滅ぶ轟き』ホライゾンゴールド
これでいこう(すべて実在する色です
『いのちの輝き』クリムゾン
どうせならあの話題になった黒色無双使うとかの方が
限定色多いのはPS2思い出すなー
節操なく季節限定カラーとか◯◯同梱限定モデルとか出してた記憶が…片隅に…
構造で光を逃さないんで
触れる物に使うのに向かない
超黒い塗料
DSLも結構多いよね
郵便局の朱色もあったw
あと屋外だと耐久性にも影響でる
住宅の外壁がマットなの少ないのはここらへんの理由もある
|∀=ミ ネオジオポケットのカラバリがヤケクソだった記憶。
おぅ
しれっとワンダースワンのカラバリ爆撃スルーしてんじゃねーよメーン(上擦り
Wikiペより
オリジナルカラー
シルバーメタリック(1999年3月4日-)
ブルーメタリック(1999年3月4日-)
パールホワイト(1999年3月4日-)
スケルトンピンク(1999年3月4日-)
スケルトンブルー(1999年3月4日-)
スケルトングリーン(1999年3月4日-)
スケルトンブラック(1999年3月4日-)
>>547 ,549
「黒色無双」持ってるけど、正直なでなでしてると色が全部剥げます
ですが下地がツルツルだとベースの黒色すら滲まないので、特殊な使い方も出来ます
そう!「スミ入れ」塗装に使えるのです
黒色無双は「水性塗料」なので水で薄めて筋彫りに流します
多少はみ出しても乾いてから綿棒やテッシュでハミ出た所を拭き取ると
きれいに段差や筋彫りにラインが引けます
水溶きだと弾くこともあるので掠れた感じもでますね
水性塗料用薄め液も使えるし
https://i.imgur.com/P3KWY1Q.jpg
https://i.imgur.com/SvsFVs2.jpg
https://i.imgur.com/uKsan9W.jpg
F91は最近出たROBOT魂ので、排熱前のマスクのガンダムの口以外は
スミ入れ一切なくて耳のインテーク、腕のラインスカートの穴も
全て黒色無双、フェイスオープンの口のスミ入れも
スパイダーマンはこれもクモの模様が筋彫りだけだったのを
黒色無双でスミ入れして模様出した
特許色々出してるけど、実際使われるかの話がさっぱり出てこないので
盛り上がる感じもあんまりないような。
ソニー、コントローラーを持つだけでPlayStationユーザーを識別する特許
https://japanese.engadget.com/playstation-identify-users-101504744.html
|∀=) あの黒体に近くなる塗料で塗ったハードでないかなあw
すげえ目立つぞw
>>555
switch、xboxユーザーを識別して電流流す仕組みとかできたら面白いかも
ドラクエのがいこつをあれで塗ったらかげのきしになるんだろうか
>>557
サードのコントローラ使うとかジョイスティック使うとかだと判別できないとかありそうだし、
コンバータ使って他機種のコントローラ使う人もいるからなぁ…。
>>556
真っ白の部屋なら目立つかもしれない
というか光を反射しないからその物体の細かな形、高さや奥行きの情報も
ほぼ無くなるので「目立つ」よりも「見落とす」感じになる気はする
>>558
昔の影の騎士はカラーパレットの都合で真っ黒だったけど、
今のは陰影がちゃんとあるんであんまり…
https://dragon-quest.jp/ten/monster/zukan/zombi/24.php
>>561
これ、1みたいな真っ黒の方がよかったよな。
現在、うちのとねりこ村に流星群が来ています
ついでにつねきちも来ていて
アカデミックなめいが
たおやかなめいが
てがかりのちょうこくを売っていますが残念ながらどれも偽物です
株価は162ベルで高いとも低いとも言えません
どなたか需要がありますでしょうか?
>>561
やっぱかげのきしは真っ黒でこそだよなぁ!と思う
戦闘背景真っ黒になったこの後のファミコンの2-4出られなかったのか…
懸賞限定カラーのゲーム機本体って最近見ないなーと
あとトイザらス限定とかイオン限定とか店舗限定カラーもあったね
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e4e634508c681e038138708c89b08a076b39162
楽天マネーでも無理かw
>>565
4はがいこつ系の敵いたけどかげのきしはいなかったね
サービス終わっちゃったけど、モンパレのかげのきしは真っ黒だったらしい
モンパレは「お馴染みの2D絵」がアニメーションするのがウリの一つだったからね、
その代わり攻撃技が4つあるのに攻撃モーションは一つだったりしてたけどw
>>567
イニエスタのときも同じこと言ってたんだよなあ
2Dゼルダのエリアボスときいて(ry
真っ黒じゃないかげのきしって怖さが少ない
石のモンスターみたい
あやしいかげも中身ランダムが好き
3回行動いいよね
あやしいかげの中身はなんだかよく知らない私
>>575
ゴン
お前だったのか(違
(。_°)あやしいきょどう
>>577
ガチャ引いたはずなのに減らない石
3回連続でSSRを引いてしまったテストプレイ
セーブされない現状のプレイデータ
>>532
でぇじょうぶだ、まだ日ペンを紹介している。
(と思う)
今夜はカレー豆腐だ。
大きめのサイコロに切った豆腐をレンチン(2〜3分)
ザルにあけて冷ましながら水抜き(大事)
小ぶりのナス1本を適当に切り、たっぷりの油で炒めて油を吸わせる。
切った玉ねぎ(小なら1個中なら半分くらい)を投入して透き通る位に炒めたら水少々(100cc程度)加えて、コンソメや麺汁でお好みに風味付け。
煮たったらレトルトカレーを一袋投入。
カレーが汁に溶けて全体に回ったらザルの豆腐を投入。
豆腐を軽く崩しながら煮る。
全体にしっかり熱が回ったら出来上がり。
オカズにも主食にもなる便利メニューだぞ。
カレーだからアレンジの幅は無限だ。
>>577
つよい(かくしん
最近料理めんどくさくてテイクアウトに頼ってるマン
明日はかつやのけいちゃん焼きチキンカツ持ち帰りにしようか
|∀=)ダークネスおっちゃんから
「PS5はPS3より初動が悪くなる」とのたまうメッセージが来た。
おいらはそこまでひどくならず、どっこいだと見てる。
2週で13万れ以下ってありえないでしょ!!
PS5にはコロナでの儲けをふんだんに使った空輸大作戦があるねんで!
ダークネスはエロい
|―――、 なあに、発売日のすぐ後に年末商戦に持ち込めるはずだから2週目で一旦落ちてもすぐに取り戻せるさ
| ̄ω ̄| まさかクリスマスの週に7万なんて事はあるまい
|O(:| |:)O
>>583
本当かなあ?
>>584
空輸しても店で買ってもらえなければ売れないんだぜ…
>>583
日本での話ならロンチが他所から遅れないだけでも万々歳な気が
本体の数用意出来るなら流石に同等かそれ以上にはなるんじゃないのかな
3の時って数用意出来なかったんだよね確か
最低でも二週で40万台ぐらいは用意するんだろうけど実際の販売台数がそんなになったら前代未聞なんじゃ。
>>591
VITAとかWIIUとか
>>584
|∀=ミ PS3だと全世界でダメだし、空輸いらないんじゃないかなw
>>592
WiiUは当時の二週集計ラインをクリアしたはず。
万が一PS5が売れなかったら、株主から「なんでコロナの儲けを売れない商品の空輸になんかにつぎ込んだの?バカなの?」って罵られるけど売れるから問題ないぞ
>>594
届かずー
_/乙( 。々゜)_たくさん作ったのにたくさん出荷する手段がないとなると意味がないよなぁ
初日で100万くらい売りたいところだろうに
僅かに届かなかったのだよー
|―――、 今のSwitchの状況見るに、新しいゲーム機はあればあるだけ売れるのは確定的に明らかなので、どんどん空輸して頂かなければ
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>583
・形理論的にはPS3より危うい
・Switchのヒットにより、世界的なゲームスタイルの変移が起きつつある
これらを考慮すると、PS3より売れないと仮定してもおかしくはないかと
>>600
初期は供給できなかったから
PS3下回るなんて
頭おかしな話なのさ
>>600
PS3はPS2やPSPの援護を受けられたけど
今回は孤独な戦いになりそうだよね
頭おかしいは
ソニー公認だからなw
>>602
まあ、サードの多くはPS5に突っ込んでるだろうから大丈夫じゃない?
果たして店がどれだけ置くか
ってところが気になりどころさん
>>605
体積的な意味で大変だよな…
SIEさんはどんどん売れるから全く問題ない
って考え
持ち運ぶ時も重そう
性能やソフトが目的でPS5を買う人はどれだけ居るかですよね。
ハードはだいたいレジの後ろに置いてあるけどPS5は置けなさそうだ
>>583
可能性として台数来ないのと、列作れないからだろうか?
店頭にダミーパッケージ並べるのかなぁ。
その時点から箱見せないとかあるのかな。
神戸にメッシ来たら天地ひっくり返るわ
少なくとも4大からは絶対オファーあるやろ
本体の見本を並べるのかな
一般層だとSwitchと並べちゃうとあまりの酷さに幻滅しそう
「PSっていつの間に5まで出てたの!?」
外箱やモックアップでドン引きされると
2週目の販売数に響きそうですね(ニッコリ
>>613
まだ早いだろう
>>614
ニンテンドーがスイッチLLを電撃発売するかもしれないし
鳥栖で超高額選手を雇ったのをきっかけにサイゲがスポンサーやめた事あったよなぁ
>>619
それは違うぞ
>>616
外箱やモックアップ置かないって可能性もありえるのかな?
代わりになぜかデュアルセンスのモックアップが
嘘はいかん
親会社のサイバーエージェントが別のサッカー
チーム買ったので
継続できなくなったらのだ
>>621
というか
PS自体置かれてない
>>621
それやると客に気づいて貰えなくなるので…
>>622
町田ゼルビアを買ってチーム名を変更しようとして顰蹙を買ってたのう
>>624
もう売り場がない
PSってマニア向けなんだよ
メッシがJに来て無双するのも見たいけどなw
バルサではちょっと劣化の時期に入ってたイニエスタでJだと相手がいいように振り回されてること多かったからw
>>922
スポーツ新聞ネタな上に調べたら発言元が堀江の話だったわ
>>626
まぁイオンやヨーカドーには無くても問題ない程度には
傾向が搾られましたわな
ヨドバシも明らかに隔離されてる感あるよねぇ
>>629
もう調べて俺すげー
って人しか見向きもされてない
同じ企業が2チーム持つと、
それを利用して八百長されかねんって懸念は野球でもサッカーでもあるから
マルハニチロがベイスターズ手放す時ニッポン放送が持てず結局TBSに引き取ってもらってたり
三菱自動車と日産の時、浦和レッズの扱いで悶着あったりとかしてたなあ
(。_°)しごとがおわらん。
13時間超過コースだな。
>>588
そういや店頭販売だけ考えると、店舗数減ってたなあ
ネットやコンビニで数なんとかするだろうけど、なんとかなるのか?
(あくまで自分の観測範囲で)イオンとかヨーカドーは一時期PS3置かなくなって、MGS4あたりで再度置き出した記憶がある
今のPS4関連は在庫あるる限りは置いとくかもしれないけどPS5はどうするのか確かに気になる
どう考えても客層が合いそうにないし
秋葉のヨドバシみたいに隔離されて展示されているような場所だと、その場所に行く時点で購入を決めているから問題ないだろうけど
普通の場所だと厳しそうではある。少なくとも量販店だと空気洗浄機が置かれているからどうしても印象から逃れられない
地元のイオンはPS4売り場あるけど、あまり活発とは思えない感じは受ける
ヨーカドーはそもそも実店舗が減少し続けてて…
(地元のはフードコートのある無印良品になった)
>>632
レッズの件は本当に危なかった。他の三菱が動いてくれなかったら危うくニートが本当にニートになるところだった
昔のPCゲームの売り棚の扱いに似てるんだよねぇ
分かったモノだけここに来たれって具合で
>>627
イニエスタに怪我させたらやべぇよ…みたいな気持ちもあったぽいところはありましたね
最近はどこも「イニエスタ?知るか」みたいに削りに行きますけど
でもうまく交わすんだから恐ろしい選手だわ
ただこけー
PS5は客どころか実店舗にNOT FOR MEされるハードとな
ゲームハードの粗利は5%もないので小売としては置きたくないのよね。ソフトが売れてくれるなら成り立つけど。
具体的な本数はどんなもんじゃろ。
人気オンラインパーティゲーム「Fall Guys」がPS Plus史上最大のダウンロード記録を更新
https://doope.jp/2020/08107503.html
誕生日イベント
ttps://twitter.com/ayataross/status/1298610295636541440
おめでとうございます
>>642
スーパー系だと家族で来店してもらえるというメリットが無いと
ゲームハード置く理由が無かったりはする
> スーパー系だと家族で雷電してもらえるメリットが無いと
父「あれは、巣魔武螺(スマブラ)!」
息子「知っているのか父電!」
母「かつて京都、平安の時代に行われた異種格闘技戦である巣魔武螺は運を天に任せて闘う命懸けの競技であったという。民明書房刊 知られざる京都格闘の歴史 第3巻より」
ジャンプ系の間違いでは無かろうか?(棒
https://twitter.com/NintendoAmerica/status/1298621223216320519
アメリカの方でダイレクトミニが来てるのう
>>648
翻訳読んだけど、やっぱり8月分のソフトメーカーラインナップな感じかな
https://twitter.com/Nintendo/status/1298621760963784708
日本も来た
いきなりですね。
これだね
https://youtu.be/IQBUhUXalN4
なんだ突然
生きてたのか、ダビスタ
ぷよテト2が出るとは
太鼓RPGの移植…って原作を初めて知ったよ
初期sagaは基本的にGBで出たのが多いからなんかパッとせんなぁ…
ワンダースワン版は無理だったのだろうか?
(。_°)12時間労働おわた。
とても体調がヤバイ。
モンスターファーム2の発売日9/17なのか!思ったより早いな!
>>658
お疲れ様
>>658
お、お疲れ様です…
ソフトメーカーダイレクトって前回からちょうど1か月くらいで来てるからこれ毎月やるんかな
ダビスタの画質にビックリ
PS1かよw
マジでしょぼくて擁護もできんw
お、きたかな?
PS過去ハードの性能が上がり続ける世界
>>665
来たねw
ウォーシップスもそのうちでるかな?
>>662
よくて2-3ヶ月では?
でも9月末はTGS関係であるか
60歳越えて視力や記憶が弱くなってんだろうな…
脈絡もなく擁護とかいう単語が出てくるのでわかりやすい。
(。_°)そんなことよりWoTですよ!
コンシューマ版のblitzですがいいですぞ!
やっと任天堂ハードでも遊べる!
ダビスタそんなに悔しかったんか
日課ー
そわそわそわそわ
http://koke.from.tv/up/src/koke33651.jpg
WoTとは
(´▽`)ガルパンです。
各国の戦車でドンパチします。
ただしダメージ判定がかなりガチです。
砲弾が着弾するときの角度によっては装甲ではじかれたりするほどシビアです。
弱点を狙って撃つ必要があったり、
曲射射撃したり、
地形を利用して身を隠したり
チハたんばんじゃーいでドイツ軍に挑んだりするゲームです。
>>671
WoT凄いのはわかるけどガルパンで色々あって戦車に違う意味で忌避感を感じてしまってる…(コロコロアニキを読みながら)
ダビスタもなんかあまり興味わかんなー…
サガコレは色つけるなりなんかして欲しかった
イトケンさんの新曲とかやらんとわからんとこに力入れられてもなぁ
ぷよテト2は気になる
サガコレの縦持ちはちょっと笑ったw
海外だとジャスダン2021が目玉タイトルか
https://twitter.com/NintendoEurope/status/1298624993362927621
Nintendo Direct Mini: Partner Showcase | August 2020
https://youtu.be/PXd3Jw4DoNQ
あと日本版にないタイトルはなんかDJやるやつとボクシングゲーあたりか。
キャプ翼とFFCCも居たけど
>>677
外国人はニンダイミニに何を期待してたんだw(評価数を見ながら)
なんか感情的な人多くね?
|∀=ミ まあいまだとFallGuysしか期待されてないだろw
>>675
つかアニキのガルパンでどーのこーのと言われてもなあ
読まなきゃいいんだ!
どっちにしろガルパンは「アニメ劇中以外は皆パラレルで公式設定では無い」
という素晴らしいルールあるので
コミカライズはもちろん、公式グッズの書籍すら「アニメに出てないことは
公式設定ではないのだ!
なんなら文字設定すら劇中に出なけりゃ無視されるし改変される
というかワシも御大の漫画はよく分からん時の方が多い
普通の戦記物だって訳分からん時があるんだから
>>679
それはあるなw
WoTみたいなフォトリアルで暗めのゲームと比べたらなぁ…w(個人の感想
>>679
switchに出るかねぇ?
全く見てないけどソフトメーカーって銘打って最初から任天堂なしって言ってるのに
任天堂の○○がないとかどうせそんなのばっかでしょ
んえ、ぷよテト2なんか出るのか
ぷよぷよとテトリスの強さのバランスが更に調整されたのかな
不意のダイレクトでダビスタの存命を知ることになろうとは
別にファンが不評評価してるとも限らないしaltみたいなのがやってるんじゃないの
任天堂タイトルがないニンテンドーダイレクトなんて誰も求めてないし
連続で出されたらそりゃキレるわ
ダブスタ還暦じじいがブチ切れてる
まで読んだ
違う方の荒らしも来たのか?
リロ氏が監修したCMが出るようになったか
https://twitter.com/johnsonville_jp/status/1298409829061611521?s=20
カメラワークはカメラマンかねえ?
個人的にはダビスタは人を選びそうだし最後に持って来るにはちと弱かったかな?と思った程度かな
GBサガ詰め合わせでバグも再現可能かなー
サガ1はアイテム変換バグで神の右手装備させたりして楽しかった
使用回数の無限のガラスのつるぎ作ったりもしたな
実況担当
https://twitter.com/AyumuKozuka/status/1298632225596911616
自分が欲しいものじゃなかったのを誰も求めてないとか主語を大きくすると説得力なくなるよ
>>689
当人の別アカウントでしょう
あまりやると規制されるので普通は使わないけど、単発なら大丈夫なので
ちょっと自作自演したい時に使うヤツ
前回の目玉のメガテンは海外では知名度低いしライザもサクナもない
今回の目玉のダビスタは当然海外ではなしでソフトラッシュ映像で締め
内容は日本より悪いし外人の低評価は妥当だと言っただけ
シアトリズ厶キンハーは本編移植する伏線なのかただの気まぐれか
戦車で障害物レース(なおレース中に砲撃することを可とする)とか
ロケットリーグならぬタンクリーグとか
イベントはすげー頭悪くて面白いよWoT
ダビスタの開発元
ダビつく作ってたところか
https://www.landho.co.jp/news/game/000125/index.php
>>697
本編は囲われてるからスピンオフしか出せないが正解では
fallguysもダメな方の吉田が既に囲ってますアピールしてるからまあ出ないでしょ
むしろダビスタは昔のファンのほうが不安なんじゃない
薗部さんがリアル馬主になってからはゲームに極端な要素ばかり追加してたし
>>680
とはいえ正直ガチに面白くないからなぁ…
それで戦車系萎えちゃってるのがあるしロマンも感じない…
まぁあくまで個人の感想だから楽しみにしてる人は良かったね!とは思うよ
パンジャンドラムも乗れるのだろうか
自分が不快だから他人も嫌いに不快になって貰いたいってのは分かった
ダビスタ最初のやつ友人に勧められて遊んだが競走馬の知識さっぱり無いのでチンプンカンプンだったのを思い出す
>>704
だよなあ
ガルパンスレの荒らしがそんな感じだ、誰も相手にしないが
アニキガルパン嫌々君は自分が真性ALT君になってる事理解してるのかな?
>>705
初めて遊んだ時は休ませることを一切考えずにひたすらトレーニングさせてたから、
どの馬もガリガリになってたなあw
ぷよテト2流石に4人対戦が限界か…
7人対戦とかはコンシューマだと無理なんかな?
>>709
4人なら通で出来ていた事だし、今ならそれこそ99人だろうと行けるんじゃね?
どっちかというと、ルール整備の問題がありそうだがな。
そういう事だったのか!(完全に理解した
https://twitter.com/TakumaSatoRacer/status/1298609384092729345
>>708
白菜氏だったとしても不思議じゃないかもね
画面分割した際の大きさの問題かな
TVの大きさに合わせられるのなら8人とか12人とかいけそうな感じはするけど
>>711
若いころからスポンサーしててくれてたんだとか
>>710
あー、ルールの方か
ならしゃーない
今後はぷよテト2でeスポーツの方進めていくのかそれともeスポーツはeスポーツの方使っていくのか
やっぱり荒らしだったか
>>713
AAAじゃなくてもフォトリアルじゃなくてもグラフィックそこまで拘らなくてもヒットするって証拠だな
キャラの見た目がシンプルだけど親しみやすいデザインだしコスプレとかもしやすい
まさしく形仮説を証明した形になると思うけど?
今週のeShop〜♪
・タケシとヒロシ
・ワールド・オブ・タンクス・ブリッツ
・口外禁止!!(密)オフィスラブ
・G-MODEアーカイブス13 臨時終電
・The Last Campfire
・パッキングマスター
・ポリーパズル
・Grizzland(グリズランド)
・テラービートリズム
・SEGA AGES ヘルツォークツヴァイ
・アケアカ 熱血高校ドッジボール部
・Hell is Other Demons
・Heaven Dust
今週はタケシとヒロシがなかなか雰囲気がよさげに見える
来週はObserverがSFでよさそうだのう
パッキングマスターをクッキングパパと空目して二度見してしもうた
>>714
つまり、流れるように土下座に移行して、実は「本好きの下剋上」ルートだったという事は、無さそうだと。
>>714
そうなのか、良いスポンサーに恵まれてたんだな
>>717
囲い込みそうだなあw
>>719
クッキングママじゃなくて?w
>>721
今の今までPS4になかったタイプのゲームだしなぁ…w
vitaでヒットしたマイクラ並に重宝しそうw
それはそれとして、プレイアカウント数ってデスストで150万越えてて話題になってた気がしたがw
>>707
altじいさんファンになっちゃった人だよね
>>722
どちらも実在してるから困らない
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/519srudy0PL._SX350_BO1,204,203,200_.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/91oQgPTDzsL._AC_SX342_.jpg
タケシとヒロシの後の魔界塔士で自分が楽しむためのゲームしてた悪いクリエイター来たなと
>>728
それはわかるけど「パ」はどこから来たんだ?って言う…w
PS4が争奪戦なんて事は起きてないのでソフトでハードは救えないという事が再確認出来た
fallguys、Switchで出てたら間違いなく彼からはノーカン扱いされるタイプのゲームなのになぁw
>>732
ゲーマー向けじゃないつって無視するタイプのゲームだよな
言ってしまえばミニゲーム集と言えなくもないし
>>730
最初にパの字が目に入って、後は脳内合成した模様w
altが大好きなWiiUだってイカとかマリメとか話題作はあったけど結局盛り返せはしなかったというのに
>>731
既に持ってる人がフリプでDLしたのが大半だと思うよ
俺もそうだし
>>726
嫌いな話題に率先して首を突っ込み
嫌いだ嫌いだと連呼して場の空気を悪くし
それを咎められて弁明もせず居なくなる
これをALT君と言わずに何と言うのか・・・
>>734
なるほどなぁw
>>735
イカのムーブメントは凄かったし実際面白かったけど結局Wii Uを立て直すまでには至ってないからなぁ
形仮説は正しい
真っ当に考えるのならば、流石にきちんとDL数に連動してSIE負担でパブリッシャーへの収入はあるのだろうから、ノーカン扱いはしなくて良いとは思うがな。
万が一本数に非連動の契約だったら、ガチでノーカン扱いすべき。
流れが変わるの流れってなんだろう
ハードの売上がここから上向く事じゃあないのだけはわかるんだが…
こんだけヒットしてもハードの売上に影響が無いとわかれば
形理論を理解する人が増えるかもしれないが
ハードに影響でなかったソフトって、ゲームショップからは無かった扱いされちゃうんだよね
そして大ヒットタイトルと同時にハードが売れた場合が強調されて、ソフト主に寄っていくという
何度見たかわからんくらい繰り返されてる流れ
別にノーカン扱いしなくていいでしょ
そもそもaltくんはソフトと本体は連動しないって論に対して否定してるんだから
結果を見ればわかること
果たして今週の本体は売れてるかなー?
Fall Guys、来月もフリープレイ続行しますとかあるかなと、少しだけ考えた。
まあ…あんま喜ぶもんでもない気はするけどね、フリプも。
https://store.jp.square-enix.com/sp/saga_collection/index.html
ある意味豪華なDLカードだなw
>>741
ゲームボーイでポケモンがヒットしたから〜とかMHPがPSPでひっとしたから〜ってのが印象に残ってる人多いと思うからソフト主論を強く抱く人はまだ多いと思う
ソフトが売れたっていえば言うほど
本体が売れなかったときの本体主論の論理が固まるの
理解出来ないのかなあ?(子供を諭すような声で)
>>743
いつものーの待機1日が
とても
長い
近所のコジマは売れる以前に入ってきてないなPS4
>>743
また数千台じゃないの?
…変換したら、数仙台ってなってちょっと笑ったw
fall guys、steamだと今のところ700万本超えてるみたいなのが出てたやそういや
ソースはautomaton
>>744
ソフトメーカーは実際どのくらい得してるんだろうアレ
PS4版の数値如何では1000万本の大台に乗ってる可能性もあるのか?
『Fall Guys』Steam版の売上が「700万本」突破。パーティーバトロワの破竹の勢いまったく止まらず
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200827-134908/
>>752
おーすごい
>>752
フリプで云々よりこっちの方が普通にすごく感じるな…w
このタイミングで非フォトリアルタイトルが爆発してるの、本当に興味深いw
|∀=ミ 2000万タイトルの1本で流れが変わるわけもないし、流れなるものは世代交代ではもち越せない。
ましてやFallGuysはフォトリアルAAAじゃないのだよ?
ショボグラインディーゲーが流れ作っちゃったらマズいだろw
AAAなんていらんかったんや!
>>756
自分で論理破綻起こしてるんだよねー
|∀=ミ 流れが変わったとするなら数年かけて凄いグラフィックの大作がすべてというトレンドだよね。
それはつまりPS5コンセプトの旧世代化を示唆するという恐ろしいことでもある。
fallguysが今後永遠にコンシューマだと独占されるかどうか不明なところあるのに持ち上げまくってていいのかねぇ…?
>>756
PS5は流れ変わる可能性があるかもしれんし(震え声
当たりそうなインディーズタイトルを先回りして全て囲っとくとか出来やしないしなあw
>>760
|∀=ミ 素晴らしいAAAのためハードをショボグラインディーゲーのために買ってもらうの?
ただ、fallguys一本で流れが完全に変わったらそれはそれで面白いんだよな
AAAじゃないフォトリアルじゃない明るい色のインディ(っぽい)ゲームでPS5で発売予定のゲームより売れる(あるいはDL数が一番になる)ってなったらさ
|∀=ミ ついでに言えば、利益が大きくなればなるほど、インディーといえど囲い込みはしにくくなる。
PS5の弾にしたけりゃもうAAA級の待遇が必要になるんじゃないの。
>>762
ここまでヒットしたんだし目先の事しか見てないのであれば囲いそうな予感はする
「契約上の理由でマイクラは任天堂ハードには出せない」なんて話がまことしやかに流れてたのを思い出す
積極的に宣伝してハードの表舞台に立たせれば少しはハードにつけられた色みたいなのも変わるかもしらんが、そこまでやるかなー
|∀=ミ 別にFallGuysが変えたわけではなく、トレンドはもう変わってたんだよ。
たぶんPUBGあたり潮流は変化してたんだけど、その頃はまだAAAが強かった。
でもトレンド変化が明確になって、フォトリアルAAAが退潮してきてる。
プレイヤーにも世代交代が起きてフォトリアルAAAを好んだおっさんたちは市場の主役じゃなくなってる。
PS5も箱もこの流れの変化を捉えたハードではないので、冗談でなく危ういかもしれんよ。
>>768
どっちも今年発売だから今からフォトリアルメインなノリを変えるのは難しいだろうなー
fall guysのsteam版は現状チートが横行しまくってるらしいのがなあ。
早く対処しないとsteam版は人居なくなるぞあれ。
サードで年に数回ダイレクトやれるなら
サードがいないは嘘になるんだけどな
あるとじいさん
|∀=ミ AAA以外はノーカン、インディーはノーカンでしょw
>>771
あのじーさんまだそんな事言ってたっけ?
>>768
現状は巣籠りで久々にPS4を起動した(つまり最近のAAA漬けに興味が薄い層)が
無料配布の面白そうなゲームに飛びついた、とも予想出来るからねえ
PS5向けに囲い込んだところでどうなるとも思えないかな
サードは売れないにシフトしたけど
それだと今度はライザが過去最高で邪魔になるしな
>>774
あー、すごもりのこと忘れてた
確かにその可能性ありそう
と、なるとこの勢いはPS5に繋がるか?という問いには「それは難しいんじゃないかなぁ?」という答えが返ってきそうだな
>>776
その辺、あつ森が本体と一緒に買われてるのとは対象的なんだよね
あつ森の方も巣籠り需要ではあるんだけど。
また数字しか話題に出せないじゃろ
あるとじいさん
楽しくゲームもやれないとか
可哀想だよね
a|tじじいの生涯なんざ生きるも地獄、死ぬも地獄なんですから
まぁいいんじゃないんすかね(ぼ
>>778
まぁフリプというPS plus入ってるの前提っていうちょっと高いハードルで4桁万の数字叩き出したのはすごいと思うよ
正直アレ色々とめんどいし 中途半端な値段してるから微妙に買いにくいし
>>779
そりゃプレイしないなら数字にしか触れるしかなかろうよ
(´▽`)よっしゃWoTB英国Tier3まであげたぞ
数字を比較して皮肉るなら、ツシマやFF7R辺りと比べた方が面白いんじゃないか?
>>781
うん?沢山DLされた点は高く評価してるよ?
>>783
頑張って自社史上最速したラスアス2さんもね!
こんだけ話題に出してるのに
話題に出してる本人が遊んでないというのがなんというか…なアレで趣があるね
夢中になって遊べば荒らしなんていう無駄な精神安定行為に時間使う必要なくなるのに
ゲハのフォールガイズスレを見てみたら、任天堂叩きのレスばかりだった。
>>788
|∀=ミ そりゃあるっちゃんしかいないからw
そりゃゲハ好みとは真逆の作風だし当たり前では
連中にとって「PSで沢山DLされた」ことにしか価値は無いよ
>>788
選民様はインディーゲーに興味無いからね
おじいちゃんも任天堂の方が興味強いんは相変わらず
任天堂に絡めないと話題として成り立たないんだ
え?ワールドオブタンクス今日配信だったの?
もう寝るよーさっき言ってよー(知らんがな)
|∀=ミ ま、SteamとPS4じゃ大きな拡がりは期待できないから割と鎮火は早いとおもうよ。
|∀=ミ しっかしまあ、やっぱりぶつ森が各地で話題になってたのが悔しくて仕方なかったんだなあるっちゃんw
盛り上がりの維持はアプデで新ステージ新ルールがどの程度のスパンで追加されるかによるんじゃないかな
正直金かかってないゲームなんで、ステージもやっつけでいいならガンガン増やせるだろうが
ちゃんとバランス考えてとなると少人数では大変かもしれん
>>785
俺もDL数に関しては凄いと思うよ
フツーあんなにDLされる事はないだろうしフリプって
>>795
歴史捏造してまであつ森disってるくらいだしなぁ…w
>>596
あれ?
調べてみたら二週で43万台か、これだと微妙に駄目なのか。
年齢的にチーズ牛丼なんてもうつらいだろうにチー牛煽りする姿はなんとも
例のなんJ発のクソ単語をナチュラル使ってるのマジでお里が知れるね
>>775
パワプロとかFAIRY TAILとか、きっちり同発で出せればSwitchの方が売れるケースも出てるんで
サード売れないも通用しなくなってきてるんだよね
固定層の強そうなアトリエなんかはもう少しPSの方が粘りそうだけど
出すごとにSwitch版が伸びてるのは無視できないし
なんか目がさめたらダイレクトミニ来てたわーい
サガのGB持ちで笑ったw
>>804
他のところも追随すりゃ結果は出るだろうになぁ(コンパイルハートを見ながら)
悔しくて泡吹いてるのは
あるとじいさんじゃろ
ただ、短期間にこれだけ急激に伸ばしてるって事は、新規層は殆どいないよね。>フォールガイズ
特にPS4版はフリプな訳だし。
個人的にはどの国でどのくらいDLされたかってのを知りたいなぁ
特にPS4版
多分荒らしはフォールガイズが任天堂が抱える客層を根こそぎ奪い取ったくらいに考えてるのだろうが、
それはまず無いと言っていいよ。先程も言ったように、短期間でこれだけ急激に伸びたとなると、
その殆どは既にハードを所持している既存層だろうからな。
むしろ関心としては、フォトリアルを好んでた筈の既存層が
何故非フォトリアルであるフォールガイズに飛び付いたかって点にあると言えるだろう。
しかし、今回のダイレクトミニでaltじいさんが発狂するようなタイトルあったっけ
KHのリズムゲームでSwitch専用モードが入ったり発売日告知を優先されたりしたから?
それともWoTが奪われた(altの定義による)から?
>>813
任天堂の発表がそもそも発狂ポイントなので内容は関係ないのでは
>>813
ぷよテト2?(7543的な意味で)
>>778
あつ森は同時にスイッチ本体が売れまくってる中で売れてるからなあ
フリプの地味ーに不便なとこってその月のタイトルをDLし忘れたら…ってのがあるとこなんだよなぁ
ソニックフォースちょっと欲しかったかなー
楽しんでる人は
あるっちゃんの敵だから
fallguysも敵が増えたんじゃないのかなぁ
楽しい報告増えると嫉妬で燃やし始めるんじゃないかねぇ
>>815
そういや前回のメガテンと併せて2回連続でセガが新作発表してるのか
マルチではあるけど、これまでのセガを考えると確かに少し「流れ」が変わったのかもしれない
>>819
fallguysは脱落してもすぐに再開出来るテンポの速さがいいしなんなら障害物でなかなか前に進めなかったり邪魔されたりしてもそこまでジメッとしたストレスたまらないのが良いんだよなぁ
プレイ中はひたすら騒いでる気がするけど…w
(。_°)WoT落ちた……かなしい。
>>807
コンパはかなり出遅れた上に、もうちょい一般受けソフトが無いとなあ
あるいはちょいエロ系お手軽ソフトが
手持ちが分かっている人向け選民系特殊ソフトだし
>>820
それもあるけど確かぷよの何かがSwitch版売れてたからそれ関係かなーって安直にね
>>822
寝よう
>>822
基本無料のゲームは仕方ないなあ、最初のうちは
ところで鳴り物入りでリリースされたUBIくんのバトロワゲーHyper Scapeはどうしてマッハで過疎ってしまったのだろうか
>>824
テトリス99が出てしばらくして、ぷよテトが売れてた時期がある
テトリス99にシングルモードがまだ無かったので、練習用にぷよテトの
テトリスオンリーモードを目当てに買ったり体験版やったりとかあった
>>823
もう終わりだぁ!(レ)
冗談は置いといて次の本編はSwitchとマルチくらいやらんと見向きもされんだろうね
次の奴も内容がアレなのは置いといてもそんくらいしないとそろそろ存在感が薄れるってレベルじゃなくなる
コンパといえば来月のアズレンSwitch版はどうしようかな…
あ、ねぷ系は個人的にもういいです
というかあれがメーカーの看板になるの、イメージダウン効果しかないんじゃないだろうか
(自分含む)一部の人だけかな?
>>831
あんなんでもコンパイルハートでは割と売れてた方だし
>>831
アズレンは面白かったら起こして(Zzzzz
セガはけもフレ3のコンシュマー版(アプリやアーケードのまとめ版で良い)
出したらちょっと見直すんだがなあw
>>828
シングルモード需要か
(´▽`)英国Tier4のマチルダ到着。
|∀=ミ ネコミミロリを愛でるゲームやってる。
https://twitter.com/MossalyOBJECT/status/1298658634931376128
>>842
結構猫成分強い気がする
(。_°)このすばかFFCCと思っていたのでWoTがきたのはうれしいのぅ。
|∀=ミ アンニカかわいいだけですべてを突破できるぞこのゲーム
フォールガイズが大ヒットしたの、Switchのヒットが遠因なんじゃないかと思ってる
フリプ縛りのより準フリプのクレカ必須な100円Z指定の方が美味しい
とはいえ結局やらないんだけど
おはやぁ
今日は木曜日「いつものー(仮)」の日
まぁ特に大きな見所は無いかと・・・
ダビスタ生きてたね
てっきり数有る「発売予定のまま消えるタイトルその一」になるものだと・・・
おは、まさかニンダイミニ来てたとは!ぷよテト2はまた世界で売れて怒られそうになるんですかね(棒
ダビスタに関しては、まあねえ…
往年のユーザーとしては概ね期待より不安の方がデカくてのう
(DSとかの見てると)
フォールガイズは確かSIEダイレクトで大きめに発表されたタイトルだったし
CSはPSの時限独占とかありそう
特に日本語字幕はPS版にしかないからなぁ
日本語字幕がなくてもなんとなく遊べてしまうのも
見た目が分かり易いからって事なんだろうなぁ
おはよう
ダイレクトミニとは関係無くThe Last CampfireとかMO:Astrayとかいきなり来てる方が個人的にはヤバい
|〆⌒ ヽ JustDanceはまた任天堂がカルチャライズしてくれんかのう
| ̄ω ̄| 邦楽が足りない
|O(:| |:)O
↓フジャムボもとあずま
│ ↑
└─┘おらっしゃあぁぁ!!!
∩∧ ∧
ヽ( ゚Д゚)
\⊂\
O-、 )〜
∪
|∀T) やっぱりカプコンはソフト出す気ないんだね…。
おはコッケー、今日はお仕事ーorz
油断してるところにいきなりダイレクトは困るw
カプ・・コンさん・・・?知りませんね。(キリ
ウィーチア復活しないかなぁおはよう
カプンコさん、中小規模の新作をやめちゃったせーで、Switch向けとかに関わらず
「何にも出してない期間」が長くなっちゃってるのが大変アレ
1年に1本か2本AAA出せればいいほうで他の月は移植とか廉価版出してるだけだもんな
ファミリーフィッシング復活しないかなぁ(釣りスピ有るから無理
ゼノクロ復活しないかなぁ(デバッグ代的に無理
ガチャフォース復活しないかなぁ(今のカプコン的に無理
もうバイオとモンハンしか無い会社になりそうなんだよなぁ
任天堂向けだったタイトルを除いても、BASARAとかロスオデとか何年出てないのか…
そういえば春にバイオ3買って遊んだっけ、と言われて思い出すレベルなんだよな(個人の感想です
PS5の方の準備に忙しいのでしょう。
カプコンはeshopでそこそこ売れてるっぽい海の中を探索するゲームがちょっと気になってる
>>884
買おうぜ
https://www.playstation.com/en-us/campaigns/2020/ps5-direct-pre-orders/
アメリカでPS5の先行予約?が始まったみたいだけどさ
https://www.playstation.com/en-us/campaigns/2020/ps5-direct-pre-orders/faq/
>Who will be selected to receive an invitation?
>Our selection is based on previous interests and PlayStation activities.
>
>When will I know if I’ve been selected or not?
>If you are selected, we will contact you via email before pre-orders start. If you do not receive an email, you were not selected.
予約システムにめっっっちゃワクワクしてきた()
おはこけー
>>881
バサラは最近15周年記念として4のDLC全部入りを出したよ!
戦国無双も出てないな…大河光秀なのに…
新コロで
エールは送れないし
麒麟も来ない
そんなNHK
『Fall Guys: Ultimate Knockout』がPS Plusゲームで史上最もダウンロードされたゲームに
https://jp.ign.com/fall-guys/46230/news/fall-guys-ultimate-knockoutps-plus
>>これは小さなインディーデベロッパーにとって非常に重要な成果であり、
>>「コール オブ デューティ」シリーズをはじめとする
>>PS Plusの一般的な人気ゲームよりも、はるかに多くの注目を集めていることを意味している。
|∀=) これが意味することは非常にまずいね。
>>890
どっかの誰かさんは昨夜「流れが変わった!」と大はしゃぎしてたけど
正直SIEやMSにとっては変わっちゃまずい流れだよね…
一番人気は大量のフォトリアルではなく
183㎝(公式)のへんな奴だったという
|∀=) リアルでもなきゃ独占ソフトでもない。
リアルな独占ソフトを売りにしてたのはどこだっけ。
AAAソフト求められてない説
https://jp.reuters.com/article/apple-epic-games-idJPKBN25M2T0
エピックがフォートナイトのアイテム直接購入機能維持、アップルと対立
>エピック側は26日のブログで、アップストアの課金制度に
>原則的に同意しないと断言。直接購入機能なしで
>フォートナイトを再申請すれは、アップルの携帯端末向け
>基本ソフト「iOS」における「独占」に手を貸すこと
>になると強調した。
まーだーまーだーいーくーよー(童謡ぽく
>>894
|∀=) 求めてる人はいるけど、売りにはならないんだよ。
>>886
メールアドレスを登録した人の中から抽選でPS5を予約する権利が与えられます、いうてるのか。
同じサイトでTSUSHIMAが500万に届いてないのは確認した
>>897
PS3を購入できるクーポン券を思い出す…
>>897
抽選じゃない
登録すると「ソニーから選ばれたユーザー様にだけ」招待状が届く仕組み
PS5を予約する権利をやろう
開発が何年もかかるようだと今からFall Guysみたい方向には進めないだろうしそもそも
フォトリアルばかり作ってたとこは特化しちゃってるだろうしなぁ
|∀=) 仮にPS5でフォールガイズが最初からできても、それは売りにはならない。
購入者がハードを選ぶんじゃない
ソニー「が」購入者を選ぶんだ
これを革命と言わずに何という()
|∀=) 書いてて「今のSIEならプレイできることを売りにしそうだな」と思った。
カプコンとは逆で、任天堂は色んなジャンルのゲームを自社で網羅しようと躍起になってる感じが強い
>>905
ぜひ大金積んで囲い込んで欲しい
2000万DLタイトルを囲い込むのにおいくらかかるのかは知らんw
>>900
恣意的に選んじゃう感じ…?
|∀=) おっちゃんとも話してたけど、ソフトでは独占ソフトとマルチのインディーソフトを押し出す事が起きるだろう。
>>908
恣意も何も、ユーザーがこれまでやってきた
PS関係の検索やら販売実績に基づいて選ぶって明言してる。
おはコケ。
予約権の抽選とか、発表する日の発表みたいなのあの界隈好きねぇ。
ぐぐる翻訳:
招待状を受け取るには誰が選ばれますか?
私たちの選択は、以前の興味とプレイステーションの活動に基づいています。
これか…。
まさに選民…
出たがり吉田の発言見るにフォールガイズは現状囲い込みしてるっぽくて
大体のインディーゲームは半年くらいの独占契約が多いけど
これだけ大ヒットしてるとその後は独占とか難しいだろうな
CSでPS独占よりもどんどんマルチしていったほうが間違いなく儲かるだろうしね
>>909
PS4の時そうだったもの
>>914
|∀=) そう考えているメーカーならね。
本来マルチにした方がいいソフトだとは思うけど、ならなぜ最初からしなかったのかはあるし。
インディーズソフトってAAAが揃うまでの弾だよね、SIEの偉い人が言ってた
インディゲーで最初だけ特定の機種独占はよくあるケースだからな
「(発売)当時はお金に困ってたんです…」
|∀=) マイクラのようにソニーが会社ごと買収するのを期待してるんだがなあw
fall guysもマイクラと一緒で除外じゃないんですか
>>918
under tale…うっ頭が
フォールガイズがこのまま他機種展開せずに行ったらどうなるか?
って世界線が見たいので現状維持希望
>>923
|∀=) おいらもその世界見てみたい。
大体マイクラみたいな感じなんでは?
モバイル版が中国で出るんだっけか
フォールガイズは風雲たけし城に影響受けた作品
とは言うけど
個人的に風雲たけし城と言えば
1人1人が難関を突破した上でのカート戦
というイメージが強くてイマイチピンと来ない・・・
米国で日本マーケティング始めるのか
転売対策と言えば聞こえは良いのだろうけど
この仕組みだと転売品から個人を特定できる勢い
PS5の本予約が始まったら予約サイトダウンするよね?
>>931
しないのでは?
PS5ではそにーがあなたをえらぶ!
このやり方はAmazonエコーだな
ソニーさん10単元ほど保有してるんだけど、そういうのは審査(?)条件に含まれるんだろうか
そもそもそんなことするほど売れるのか
公認お得意様か
>>935
株主の情報にSIEさんはアクセスできないだろう
これさ。抽選あたったらSNSとかで拡散するから
ガチャだよねw
>>938
ドヤ顔アピールして目立って欲しいんかなぁw
選民ガチャ!
>>939
そうだと思うよ
問題は、そうならなかったら悲惨だってことだ
とにかく前提が売れることだからな
需要ありすぎるからこちらから選ぶってやり方だからなあw
もしも応募者数が想定より大幅に下回ったりしたら
>>943
全員当選したPSVRと聞いて
>>944
嫌な事件だったね。
PS5全員当選!!
万が一PS5が売れなくても債務超過まではいかないと踏んでたんだが
コロナ特需の空輸につぎ込むとか行き当たりばったりな行動が多くて
どうも雲行きが怪しいふいんき
>>947
たぶんね
そもそも売れなきゃ飛行機なんかいらないからw
>>948
ひどいw
950
>>950
次スレよろ
>>888
無双は色々見直してるんじゃないかなあ?
エンガジェ「徳の高い順に招待」「謎選考の招待制」とかw
https://japanese.engadget.com/sony-ps5-pre-pre-register-011907970.html
>>952
まぁ張り切って作ったオープンワールドの無双がメタクソな出来だったから次どうするかは困るだろうな
|∩_∩ まあ転売屋対策てかそういう名目もあるんじゃろ
| ・ω・)
| とノ
なりゆきとか
怒んないといかん案件だろうけど
大喜びするんだろうなぁ
零細店の割当が真っ先に切られると思うんだけどな
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3885
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1598491881/
出来たよ!うなぎいぬ!
>>955
しかし、あまり意味はあるまき
>>946
正月にPS4福袋やってたけど5台中応募者3人だった記憶が・・・
>>957
乙ダー!
>>953
酷いな
アクテビティで選んじゃ新規これないじゃん
>>957
おつおつ
売れなかったら大変だから売れないケースは考えないのです(ぼ
>>957
おつおつー
言葉にできなくてもなんとなくヤバさを感じる時ってあるよね
>>957
おつ
ラノベ新刊「売れないとか抜かしてるのお前だけだよ」
>>956
あの店10台以上在庫置けるのかね?> PS5
>>957
乙です
ベットする人が多いから当たるんなら、万馬券は無い
両方のケースを考えて行動しないと損はしますよね
>>965
1.8mくらいのシャッターが3枚くらいの店だよ
笠岡なりゆき店
>>957
乙です。
空気感か、やはりあの柏餅の形状が..
縦横で正方形くらいの店で
駐車場無しだったよ
> Wi-Fi 6は、今年に入り一気に広がりつつある最新世代のWi-Fi規格。理論上の最大通信速度は9.6Gbpsを誇り、現行の新型PS4およびPS4 Proが採用するWi-Fi 5(最大6.9Gbps)と比較して約1.5倍、PS4初期モデルが採用するWi-Fi 4(最大300Mbps)と比較して30倍以上の通信速度を実現する。
それを活かせる通信環境の整備というものがですね…。
PS5、無線規格にWi-Fi6、Bluetooth 5.1を採用へ
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1273170.html
ソニーロゴの付いたマニ車を回そう
|-c-) >>924
| ,yと]_」 その「If」は、マインクラフトが出なかった3DSにヒントがありそうな気がする
>>971
ウワサされる新型Switchはサポートしてくれるかな
個人的にはあると嬉しいけど
>>971
これは逆に言えば当然ってだけだな
本体とコントローラーつなぐだけなら環境は問題ないんじゃないのん?
>>971
通信帯域誇るならディスクドライブ全廃で良かったんじゃねぇかなぁ
毎日磨いて花を供えて手を合わせる次世代機
>>973
似たようなものが出て、それが本家と同等と行かずともスマッシュヒットしてたような
しかし、アメリカが先行とか
ふざけてるな
いちおう本家もNew3DS専用で出てたけど売れたのかなあ
あんま話題を聞かなかった気がする
>>977
Wi-Fi6採用するってだけでそこまで言わんでも
>>980
このやり方がいい悪いはともかくやるなら年内に出す地域で一斉にやるべきやね
>>983
SIEさんの傲慢さがよくでてるよ
>>978
中島みゆきの「おまえの家」のお前のギターかよ
いよいよか!? 米国でPS5のプリオーダーの事前受付がスタート
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1273162.html
>>なお、米国外に住んでいる場合でも米国住所に発送する場合、登録が可能。
>>米国以外の住所への注文はすべてキャンセルされるとしている。
|∀=) なんだよ、登録段階で弾けよ。
そんなめんどくさいことするやついないだろう
さあ。てれ東もいまから功徳を積もう
>>953
これからしばらくIttousaiの記事が捗りそうだな
おとくをつんた゛!
(なおシステム上意味はない模様)
PS5を買うことでお経千回分の功徳が期待できる
これって、よくないなあ
もしたくさんPSN使ってて当たらなかったら反感買う
つまり
トク子さんを大量に置いた仙台の(ry
>>980
え?もう海外がメインだから普通では?
https://twitter.com/6d6f636869/status/1298763969675456517?s=21
|∀=) やはり見た目の変化でかいと当たるのかねえ。
>>994
そう言う話じゃない
任天堂さんだってアメリカが一番多いけど
抽選や予約で地域差もうつけてないでしょう
そこでお金を払ったらプリオーダーできる権利を売るんですよ
貴方は徳が足りない 功徳はお金で買えるのです
>>995
効果大きいね
しがないさんは国内のPS5の発売時期を海外とほぼ同時にするってのを評価してたと思うから
なのに今回の抽選は米国だけねっていうズレに対して憤りを感じているのかな
>>999
あーなるほど
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■