■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3876
-
ここは「PS3はコケそう」と思う人たちがその行く末を見守るスレのの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
???い「Switchもっちーが増産する報道したけと事実?」
???「足下の強い需要にお応えすべく増産してます」
???い「作り溜めするからあんまり市中出ないのでは?」
???「いいえ、全部出します!」
???い「まじで!」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3875
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1596612770/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5422
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1594854959/
過去ログ置き場
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/computer/22593/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
避難所のdiscordの招待コード
https://discord.gg/T77sbBK
-
コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
-
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「ハードも、ソフトも計画と整合性がとれてない」
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???「見極めたいだけですにつこり」
-
すごいソフトが最初からあるわけない
PS4だって最初たいしたことなかった
しかし売れていた
となると売れる要因はソフトではない
-
でもソニーくんはPS5はすごいそふとがでるからしょきからうれるって
-
スイッチのぞうさんって年末の積み増し分だけじゃないのか
年末分は別枠でがっつり積む計画だからいいのか、はたまた更なるぞうさんがあるのか…?
-
新スレ乙です
そうかー、見極めたいだけかー、じゃあしょーがないなあー(激しく棒読み
-
_/乙( 。々゜)_Titan Glory買ってみたが、これハズレどころか人によっちゃ大当たりのゲームじゃないか
アーマードコアとかチャロンではない、重たいガッシャンガッシャン歩くメカが重火器をぶっ放すゲームやりたい人なら
500円でこれは破格だぞ
-
多分飛行機を使うんだろう
-
600億円ほど使えば飛ばせるだろ
-
新スレ乙
作りだめせず全部出すってなんか新型フラグに見える
-
|∀=) メーカーは客が不快に思うものは家に置きたくないって考え抜けてるよね。
見た目不快でも内容良ければ選んで買ってもらえるって傲りにも近いものもってる。
それがゲームのパッケージでも、家に置きたくない見た目なら買わないよw
-
>>12
ところが
PS5のためにSwitchが駆逐されると言ってる人がいるw
-
また飛行機か
-
>>8
SS見たけど、このグラフィックで500円なのは素直に驚いた
-
お空に飛ばせるのは強いなあ
-
>>13
_/乙( 。々゜)_当たり前だよなぁ
ここで潰し損ねたらもう無理
-
>>13
|∀=) それはいいんだけどさ、実際どうなるかは出さないとわからないし。
多分PS5だってやれば良さがわかるかも知れない。
-
進撃の巨人か
-
>>8
敵の貫通レーザー?がつらたんデス
コックピット視点だと雰囲気出るね
結構淡々としてるけどオンラインだと変わるんだろうかね
-
>>18
しかし、現時点ではPS5成功間違いなし!
-
PS5の初期型から第二ロットでは形が大きく変わる可能性があるかもしれない
-
SIEダイレクト見てみたが
これ字幕作った人と動画作った人は別で
動画作った人の方は日本語がわからず、指示されたタイミングで文字をコピペしていっただけって感じだなぁw
なので音楽再生中なんていう注釈みたいなものもまるごとコピペされてしまって
ろくにチェックせずアップしたって感じ
-
>>20
_/乙( 。々゜)_あの青いレーザーずるいよね...
-
何度もTwitterで見た画像「抱けー!」
の元ネタのノスタル爺を読んで思ったこと
これ応援上映に向いてそうだな…
-
>>21
|∀=) SIEが今利益出してるから、それがPS5にも追い風になってるって何故か論調になってるよな。
そんな道理はないんだけど。
-
>>26
その理屈だとスイッチの追い風凄そう
-
|∀=) 3DSだってそんな論調だったけど結局DS上回れなかった。前世代は影響をきたさない。
-
ごく一部のマニアにとっちゃあ、ハード主の考え方ってのは「ハード信者的・ゲハ的発想で忌避の対象」なのかなと思ったりする
「デザインなんてすぐに慣れる」「(デカイという指摘に対して)置く場所もないほど狭いの?」というのはまれによく見る
-
任天堂、始値51400円
5万越えどころじゃなかったw
-
>>27
|∀=) そーお?liteのリーク出た時にスゲークレーム出たじゃん。
スイッチはスイッチで「これ以上変わって欲しくない」って客出てるよ。
-
>>31
いやその論調通りならってだけで実際は違うのは分かるよ
-
>>24
スピードアップアイテムはお友達
二番目のロボを使用中
フォトモードがあるけど違うそうじゃない感w
昨日はCrysisも買ったけどこちらは自分には合わなかった
レゴアンダーカバー買えばよかったなぁ
-
>>26
面白いのが
ソニーは第2四半期は、第1四半期より販売が落ちる
任天堂は第2四半期は増えると言ってる点だな
-
>>12
ソフトが出るんだから文句言いつつ買うだろうと思っているんだと思います。
-
SIEダイレクト飛ばし飛ばし見終わった
日本語字幕はマジでやる気が感じられないなw
背景が白に近かったり文字があったりしても関係なく同じ位置に字幕が表示されるもんだから
シーンによってはほとんど読めないやつもあるし
-
>>13
|∩_∩ そのひとたち、3年くらい前には「VRが流行るからSwitchは売れない」とか言ってそう
| ・ω・)
| とノ
-
>>23
おそらく英語の字幕スクリプトからアメリカ側で作ったと思われる。
翻訳じゃない同言語の放送字幕だと、音を全く聞いていない前提で、
音が流れているとか拍手とか、状況の注釈は日本でもみるね。
翻訳字幕の場合、原放送の音は聞いている前提だけど。
フォントもよく見るUnicodeデフォルトフォントだしなぁ。
ちなみに「直」の異体字は、繁体字でも「ナ且」の形に作るので、
中華人民共和国で作った簡体字の特徴というわけではない、
地域の書体差ですね。
元々は金文時代は I目 で 真っ直ぐみる の会意文字だったものが、
I目 → し目 → L目 → 目_ に変わってきた模様。
-
任天堂株価5万超えたかー
-
>>37
常識的な見方だよね
任天堂さんはいつも危機にさらされている
-
ふたばにState of Play実況スレが3:30にできてて現時点で158スレの状況
確かに早朝放送とは言え、PS5のソフト紹介含めてこの程度のスレ数とはあまりにも注目度も関心度も壊滅的状況
-
|-c-) おはコケ10連休…だったはずだった。
| ,yと]_」
>>23
音楽が鳴っていることを字幕で出すのは、
聴覚障碍者向けのものとかだと一般的だけど、翻訳字幕ではねぇ。
>>34
増えると言ってるのに通期予想は修正しない、いけずなお人?
-
>>42
そうでなくても数字で目立っているので
これで上方修正するとコロナで儲かってるってイメージがついてしまうのを
避けたかったためだとみてる
-
>>40
いつも危機なのにいつまでも落ちないとか宇宙戦艦ヤマトかな?(ぼ
おはござる
-
ラッキーパンチとするには強すぎると思うんだけどなあ
-
>>43
そういう理由もあるのか
変なイメージついても嫌だろうしなあ
-
2199は沈まない理由付けが(一応は)あったけど、
2202でまた根性に戻っちゃったんだよな、ヤマトが沈まない理由
-
>>43-46
ダイレクト周りの調整とか見てても
他社以上に慎重に立ち回ってるのは見て取れるよね
-
グラフィック良くして買ってもらおうってやり続けた人らが見た目の大切さに気がついて無くて
ゲームシステム重視でそこからキャラクターやら作ってきた任天堂が見た目の大切さに気がついてるって皮肉だよなあ
-
>>49
見た目。への考え方が違うんだよ
リアルに近づけていけばそれが正解だと思ってるのと
相手がその見た目をどう思うか考えて制作するのでは天と地の差があろう
-
おはやう、
ヨドに発注していた新しいテレビ届いた
最近のはAndroid入りなんだねぇ、
長いケーブル買い忘れたからめどいなあと思ったら無線LAN使えてよかった
4K対応だけど、専用アンテナ無いから意味なし
-
|-c-) >>43
| ,yと]_」 なるほど。
3.11のときの(CM自粛等の)立ち回りとか思い出しても、慎重さは変わってないですねぇ。
>>49-50
PS2以降でいえば「グラフィック」といっても
「6600万ポリゴン」とかに代表されるようなカタログスペック自慢であるので、
(実際に目で見たときの)「見た目」とはズレがあるよね。
-
>>51
BS/CSは既存のアンテナでも4K見られるchあるよ
-
>>51
_/乙(、ン、)_やあ
-
アンテナよりチューナーの問題かもー?> 4k番組
-
安易にこれが良いって考えて続けてきた所と
失敗しながらも形にしようって努力し続けた所じゃ経験値の質も量も違うか
そうねえ
-
BS4Kは通販番組ばっかりやってるイメージがあるのうw
-
>>54
|∩_∩ うるさい、おまえなんかロボットだ
| ・ω・)
| とノ
-
>>57
民法はほぼアプコンのサイマル放送だからね…
一部の深夜アニメは4K放送してなかったりはする
-
4K対応なのか4Kチューナー内蔵なのか
念願のレーザーロボを手に入れたゾ
タイタングローリー、かなり大味なゲームかと思いきや
なかなか凝った部分もあって結構なスルメゲーであった
-
>>57
ア・ン・ド・ロ・イ・ド !
-
>>47
おそらくその「沈まない理由」でヤマトが沈まないならば
復興後地球艦隊のアンドロメダ以下の新造艦は同じように
どんだけやられても沈まなくなるからじゃないかな?
ヤマトだけの特殊な装備にする事が不可能だった
-
あ、返信先間違えた。失礼しました。
-
https://www.famitsu.com/ranking/game-sales/
TOP30更新
のび牧…
-
日本一は結果に繋がらないなあ…
-
>>64
うーん、日本一やっぱり厳しいな
-
もう日本一を速攻買う人はボリューム不足だろうが何だろうが買う人限定なんじゃないかな
-
>>67
外に広めるためのパッケージデザインだからなあ
今後どうなるかはしばらく様子見るしか無いか
こんな話が流れてきたぞ
https://twitter.com/gakky88NSR/status/1291365415784857601
-
うへぇ、毎日コロナ感染者数が増えてるって報道やってんのにマスクしないでバス並んで、しかも喋りまくりな人がいるわ
暑いからマスクしたくないないのは分かるが、だったら喋るなって言いたい
-
任天堂、午前は50380円で終了
だいぶ落ち着いたけどまだまだ高め
株主さんおごってーw
-
>>64
ルートフィルムはPS4版のほうが勝ってるやん
アルトくんでこれで煽れるね!
-
PS5で撮影した「Godfall」の最新トレイラーが公開。デュアルブレードとロングソード,そしてシールドを駆使したゲームシステムが明らかに
https://www.4gamer.net/games/489/G048984/20200807012/
>> なお解説は英語だが,Gearbox Officialチャンネルで公開された映像には日本語字幕が付けられている。
|∀=) それで公式サイト見に行ったら日本語一言も書かれてなくてブラウザバックしたわ。
-
https://twitter.com/pc_watch/status/1291557439905488897
いよいよルーターまで光るようになったか
-
>>71
夜灯すでカウンターくらうじゃねーかw
-
>>70
Q1純利益は893円/株なので、450円程度の配当割当が期待できますなも(たぬき
-
(・_・ )仮面ライダーも光る時代だしな!(光る蕎麦マン=ゲーミング)
-
メタルヒーローはもともと光ってた?
-
>>73
こういう形の方がPSにふさわしいと思うんだけどな
-
(・_・ )光るハードはWiiがやったから倍にしないとね。
-
>>68
これグッドフィールの話っぽいなあ
-
あかん
こらあかん
PS5超あぶない
-
今度はなにを見つけてきたんだ?
-
襟が刺さるぐらい尖ってるんだろう
-
本社能天気すぎる
PS5いい話しか入ってこない
こんなに評価されてるから売れないはずがないとか言ってる
-
嗚呼大本営
-
|∀=) 悪いところないじゃん。マジで。
-
_/乙(、ン、)_CMに柴田恭兵と舘ひろしを起用するとは
-
だいじょうぶだ、もんだいない
-
偉い人には都合のいい話しか上げられないようになってると…。
-
>>84
よし
そのまま行こう(GOサイン
-
_/乙( 。々゜)_ポジティブなのは良いことですよね
-
死角のないハードだからね
仕方ないね
-
たから四角くないとな
-
表現規制もかなり強く言ったがジムライアンがやはりネックのようだ
-
_/乙(、ン、)_まあ、PS4買った人がそのまま買い換えるのは確定しているからPS4総販売数-1台売れるのは間違いないもんな
-
教育社会学の人が、なぜ日本の20代は同性愛に寛容なのか色々考えてみたという話
http://tmaita77.blogspot.com/2020/08/blog-post_6.html
…多分例のアレのせいだと思うんですけど(凡推理)
-
丸いハードなら死角ないな!
-
|∀=) だって悪いデザインとかサイズも理由あるって言っちゃってるしね。
-
ソニー最期の打ち上げ花火
-
>>94
ジムさんが萌え嫌いっていうやつだっけ
さらに厳しくなったりするのかなぁ
-
>>94
やっこさんが強気に出てる内は手の出しようがないか
ある時期のクタタンみたいだの
-
>>98
_/乙( 。々゜)_理由があるなら納得するしかないもんね
-
萌えごとき切っても売れるんだからへーきへーき
-
あと言われたのは
売れないと言ってるひとはほとんどいないらしい
なので売れない未来なんて考えられないと言ってた
-
>>96
まあ例のアレとかやらないかとか、ネタにするって意味では確かに寛容かもしれないけど、
いざ実際にリアル同性愛者が近くに居た場合には、大体の人は距離を置くと思うんだよなあ・・・
-
勝ったな風呂入るかムーブ
-
>>8
ムービーがジャングルの遺跡っぽいので、劇パト2の冒頭を連想してしまった。
2足歩行タイプの軽快(?)な動きも良いけど、多足タイプの足運びもそそりますなぁ。
アクションは遊び切れる自信がないけど、安いし「買い」ですね。
-
>>104
_/乙( 。々゜)_やはり勝利は約束された
今から毎日祝勝会だ
-
こんな素晴らしいものが売れないはずがない
大変危険な状態
-
値段もロンチソフトも出さない内に
勝ったと思えるもんなんだなー
売る側が
-
|∀=) 素晴らしいかどうかはわからないけどな。
-
>>64
マベが牧場を出さない理由が分かる…
-
あと、驚くべきことに
大枚叩いて空輸する気らしい
-
>>109
あかん
-
自信あるのはいいけどさ
新ハード出すのが毎回大勝負の博打って意識がないのはヤバイ
-
>>104
上が売れない場合の想定をしてないのは実際に売れなかった時にダメージが大きくなりそうだのう
-
>>113
ワーオ
-
少なくとも箱SXよりかは素晴らしくないよね
-
>>113
なんと、これで数量の問題も解決ですね良かった良かった(尚空輸コストに見合うかどうかは
-
>>113
よーしガンガンいこうぜ(笑顔
-
空挺部隊は格好いいからな()
-
>>113
これでデカい本体だから運べないって問題も解決だな!(他諸々の問題には目をつむって
-
飛行機代も吸収できる価格設定とか胸が熱くなるな
-
積み木って高く積めば積むほど崩れた時爽快よね
-
要は1qが数百億余分に利益でたんで
空輸に使え!になつてる
-
>>113
_/乙( 。々゜)_品薄問題も解決する
やはり売れない理由がなさすぎる
-
アメリカでTik Tokの所だけじゃなくて
テンセントとよ取引禁止の大統領令が出たみたいね
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200807/k10012556001000.html
-
>>125
SIEにせんりゃくはないんですか?
-
余ることなんて微塵も想定しとらんなあ
-
>>121
_/乙(、ン、)_白い所がバカッと開いてダイブブレーキになるだろうってのは以前から言及されていたからな
-
戦略:速く広く沢山売る
-
景気いいねぇ
-
>>125
な、成る程・・・出た儲けは次に繋げるために使うなんて素晴らしい!これで空輸コストについて
ガンガン指摘してたysdァ!を見返せるかもしれない(空輸コストが無くなる訳ではない
-
>>123
いや、赤字でやる
-
_/乙( 。々゜)_PS5への気合いが本気すぎるのが伝わった
これはユーザも本気度を受け取ってくれるのでは?
-
空輸する分コロナで打撃を受けた航空業界にとってはありがたいかもしれませんね。
-
勝てる勝負だと踏んだから全力
うん
まあ
-
>>127
テンセントと業務提携している日本企業(任天堂も)にどこまで影響が出るのだろう…
あとポケモンユナイトもテンセントと共同開発だったような
-
まぁ発売日に十分な数が用意できるのは悪い事ではないだろうけども…
-
勝負所のスタートダッシュで賭けに出れるぞと
なぜ切らしたなSwitchの弱点から学んだんだな
-
本体デカくして輸送コスト上げてるから
PS4以上にドカ売れないとキツイのでは
-
欠品など起こさないという計画素晴らしいですな。
PS4もロンチ当初は品切れしてたっけか。
-
>>141
_/乙( 。々゜)_だからPS4以上の出荷をするのでは?
-
>>127
どこまで適用されるのか分からないけどテンセント傘下のEpicのUnreal Engineはどうなるんだろう
-
PS4が沢山つくって沢山売れたから、PS5は当然それ以上を目指すんだよ
-
>>105
うーん、自分や他人の性的嗜好に尊重が有る限りは、気にしないなぁ。
自分または第三者が異性愛の時に同性から言い寄られるのは嫌悪あるかもしれないけど、それだけだな。
-
GEOの夏のセール。FF7Rが中古4880円か…。
https://geo-online.co.jp/store_info/sale/
-
成功は約束されているようなもんだからな
出せば出すだけ売れると思っているなら、そりゃぁ多少無理してでも出荷するわなw
-
>>138
日本政府が後追いしない限り前者は大丈夫じゃないかな
中国で売るのにテンセントと提携してるだけだし
開発に関わってるとか資本が入ってる(UE)とかはどうなるだろう
-
>>94
向こうはどうしても強権を持つ個人が強くなるよねえ
面白いなあ
-
しかし実物見せも価格も提示しないで、良い反応ばかりと偉い人がキャッキャッウフフしてるのは…
こう、なんというか…滑稽?
-
_/乙( 。々゜)_万が一売れなかったらどれくらいのサードが倒れるんだろうなあ...
-
>>130
エルガイムかw
-
こんなに素晴らしいものが売れないはずがない!→前例:PSP, PS3
-
旅客機は席が空いてるから空席にPS5を置かせてもらおう(ぼう
-
>>68
QA側は「ユーザーにはどう見えるか」のノウハウが(部分的に)あるのである程度アドバイスできるんよ。
ただ仕様書通りかどうかを確認するわけじゃないんだよ。
※ただしQAが一流に限る。
-
>>113
(・_・ )ガハハ勝ったな。
-
>>152
もしそうなっても、ソシャゲでカバー!(ソシャゲが死んでるとこは知らん
-
大変あぶない
みんな売れると思ってるし
柏餅?はははは
と言われた
-
万が一epicが巻き添えくらってUE使用禁止なんてことになったらアメリカのゲーム市場崩壊しかねないぞ
-
>>158
カバーするためには開発費が必要だが
現在スマホの開発費はコンシューマ並みとなっております。
なお利益はコンシューマとは違い、将来が約束されず読めません。
-
史上最も近距離からソーラー・オービターが可視光でとらえた太陽
https://astropics.bookbright.co.jp/phi-images-from-solar-orbiter
ちょっとグロいかもしれない
撮影6/18で公表7/18だと1ヶ月結構データ来るのに時間掛かるのか?
-
>>36
字幕に不慣れなアメリカ主導の悪影響ですかね。
>>64
本数は予想の範囲内ですが、消化率が…どうしてそんなに発注したのかと
>>68,80
15年前ならGCかDS ですか。
もしあの会社ならその時の経験が後々のタイトルに生きたということですね。
任天堂からしっかり学んだところは成長している。
名越さんは学ばなかった、学べなかったということか。
-
>>159
個人の認知はどうかともかく、組織だとそうなっちゃいますよねえ
-
先月末サ終したドラクエモンパレは900万DLだったしな…
-
SIEダイレクトの簡体字スレ見てたら中国のせいだ!と叫ぶやつが大勢いて
現実から逃避するのに必死だなとある意味感心
-
>>163
>名越さんは学ばなかった、学べなかったということか。
多分怒ってるだろうな、ソフトは業界一でアーケードもやってるだけに
-
>>161
一週間変化が無かったくらいでも虚無って言われるしのう…
-
>>146
同僚が同性愛だとしても自分に言い寄ってこない限りどうでもいいと思うんだけどな
自分が恋愛対象になるかもしれないからだというのであれば自意識過剰だと思うし、異性愛者はその辺の女性に発情してるのかねぇ
-
>>167
ソフトは業界一(と思っている)
だった
-
もしPS5大コケしたらどうなってしまうん?
-
>>171
PS3コケても潰れた会社は少なかったし
どうにでもなるんじゃない?
-
ハイスペ系はPS箱steamをあわせた市場だから一つくらいコケてもなんとかなるのでは
-
PS3の時はDSやPSPの方ではしっかり稼げてたサードも多かっただろうけどそれも無しだからなぁ今度は
-
>>127
適用範囲どこまでになるんですかね。
UEを利用していない大手なんてないだろうし。
-
コエテクは無双エンジンなんじゃね2
-
youtubeでVTuberのあそび大全の対決動画を見たんだが
ヨットで
ヨットを出すもののもう一度出せるからと別の役を選ぶ
相手がヨットを出して発狂
もう一度ヨットを出して勝ち誇る
からの最後にBストレート出されて逆転負け
って凄い接戦を繰り広げてて草w
-
>>173
PS箱まとめてコロけた場合どうなるのよという話で
-
>>127
対象はWechatのトランザクションとのこと。
(中国製SNSね)
https://twitter.com/samaugustdean/status/1291576813685108736
-
>>64
|_6) そういや釣りスピリッツはパッケだけ見るとサメゲーにしか見えないけど、
『釣り』ってタイトルに入ってるから物は分かるって事なのかな
-
>>64
ニンジャラ売れる想定だったのか
-
>>179
SNS系で情報収集されないようにというのが目的みたいだな
表面的にも裏的にも
イタリアで「ワインの窓」が復活。ノックするとワインが買える。1600年代、黒死病の時に使われた疫病除けの仕組みが現代にふたたびお目見え
https://twitter.com/Wintzer/status/1291543773051142144?s=20
禁酒法とかでは無かったか
-
>>94
典型的ジョック
-
>>164
いい話しか聞かないって言ってた
-
>>8
ノーチェックだったのでトレイラー観てみたがこれはクロムハウンズ好きな俺に刺さる
-
>>179
なるほど今の所テンセント関連はWechatの通信遮断だけか。
-
>>183
今回はかなり強く言ったが難しい言われたよ
-
>>113
|_6) 叩かれない性能を目指し、自腹を切って空輸で運び、見た目はトップがクールに思う形
素晴らしい圧倒的ではないか
-
>>64
そうそう
夜灯す
PS4負けたのか(速報@保管庫(alt)的表現)
-
>>187
強く言ったとこで結局前から言ってる通り日本人の意見なんて聞いてもらえないって奴ですかね
-
表現規制に関わる所がトップ次第で変わるってのはエンターテインメント企業としてはちょっとあれですな。
-
>>188
まさにイールブラックの如き
-
>>191
アメリカは属人的
-
属人でも構わないんだ、
判断に対する責任を追わないのが問題なんだ
-
金があるならPS5専用カラーに塗り替えた飛行機も用意しよう
-
ゲームは今はどこもウハウハだよ
-
>>179
元のツイートもういっかい確認、>>186で通信遮断て書いたけどこれ取引その物の禁止って意味なのかな?英語分からん。
”White House official confirmed to the LA Times that the EO only blocks transactions related to WeChat”
-
>>189
DL版含めたら余裕でPS4版が勝ってると思ってるんじゃね?w
-
>>198
任天堂さんもダウンロード比率上がってるしなあ
-
>>187
ちょっとエッチなデザインなゲーム出すの苦しそうね
-
>>200
もう無理だろうね
-
>>201
やはりゼノブレとFEにはっちゃけて貰うしか(割りと真面目
-
>>202
個人的にアメリカのスタンダードを、押し付けるのは間違いだと思うよ
-
米トランプ政権、中国を5つの分野で締め出す「Clean Network」立ち上げ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2008/07/news060.html
アプリの他にキャリアやクラウドサービスも規制するっぽい
-
>>203
禿同(死語
-
公式で商品化まったなし! …か?
https://twitter.com/cupnoodle_jp/status/1291562205427781633
-
カップヌードルを一気飲みする人に見える
-
BBCが対象外ならNHKも対象から外れるのかな。
米ツイッター、政府系メディアのアカウントにラベル 中国新華社など
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ebb6c6b099f4e2a444b43bc9d562cff3855cdee
-
これに麺つゆをいれてさらなる混沌に
-
最近の日清は、若者やオタク意識したパンチのある広告展開が多いよね
Vチューバーとマキシマム ザ ホルモンのコラボとか
-
『Godfall』がPS5に持ち込む苛烈な白兵戦
https://blog.ja.playstation.com/2020/08/07/20200807-godfall/
|∀=) やっべえ。選民ポエムが極まってる。
-
>>211
だからいい情報しか入らないんではw
-
インパクトありきだと
GABANの胡椒缶風の水筒なんてのもいいかもしれん
-
3分で分かるこれまでのSwitch版ファイナルソードRTA
https://twitter.com/fis314/status/1291575011031965698?s=19
|_6) 拙いながらも味があるゲームとして認められたと言う認識でよろしいんでしょうか
-
>>211
ゲームの紹介記事ってたいてい
書いた人自身の言葉が見当たらない。
どっかから借りてきた言葉しかない。
-
|∀=) 機械翻訳のせいかすげー見にくいポエム。
-
> 外観はともすれば映画「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズに登場する「サウロンの目」のようですが、猫ちゃん用のガジェットです。
個人的にはポケモンのメルタンに見える…。
自動レーザー照射で猫ちゃんを退屈にさせない「Smart Dot」先行販売開始
https://japanese.engadget.com/smart-dot-103002482.html?3
-
>>211
>今後も数か月間にわたって、『Godfall』に関する
>サプライズをさらにお届けする予定です。
買う側が情報に慣れ過ぎないように頑張れとしか
-
>>211-212
大企業間での駄サイクルだよね
-
>>214
楽しんでるなあw
-
>>214
はじめからそうでは?
タダイマンが悪いだけで!
-
…労働争議真っ只中やん!
「State of Play」でお披露目されたゲーム『Aeon Must Die!』、すでに開発スタッフが全員辞めていた。「虐待と盗難によるトレイラー」との告発
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200807-133115/
-
今日は昼までー
ミスリバちゃんへ
ASRock、Intel 第10世代Core/AMD Ryzen 4000シリーズ対応の超小型ベアボーン 2モデル
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1269894.html
正式発表きたやで
ワイも買おうか迷う
-
_/乙( 。々゜)_僕は何も悪いことしてないんだが?
-
>>219
素晴らしい!!!
PS5大勝利!
-
>>218
_/乙(、ン、)_「数ヶ月このタイトルを引っ張る」というのが第一のサプライズ
-
>>224
そうだね
悪くないことはしたね
-
>>224
悪いことはしてないな
味のあるゲームが不具合ゲームと悪く認知されただけで!
-
>>197
トランザクション。
電子記録とか通信で良いと思うよ。
もともとは商取引のことで、口座引き落としとかね。
ただしwebでトランザクションというと通信そのものを指す場合が多い。
例えばマイクロトランザクションならアイテム課金などが該当する。
-
>>222
うわぁ…
-
>>211
>ひとつは、DualSenseの触覚フィードバックを使って、さまざまな表面や凹凸を活かすというものです。
>例えば、大理石の床の上を歩くとします。するとブーツから伝わる感覚は砂利や土、雨で濡れた原っぱを踏みしめるのとでは異なる感じがするはずです。
>さらに戦闘の真っ最中に敵の攻撃を避けるため、融解した床でスライディングした場合にも、床を見なくてもどういう表面なのかを判別できます。
これ「髪の毛1本がそよぐだけで面白い」を地で行ってるよな
-
>>231
素晴らしい!
いい話しかない!
-
>>232
淀に徹夜で並んでもPS5ゲット出来ない可能性あるで
-
>>231
_/乙(、ン、)_ブーツから伝わる感触を手のひらで感じたら台無しだろ
-
>>234
|∀=) そういやそうだな。違和感あるわ。
-
>>234
常に四つん這いで
手にブーツ付けながら移動している可能性
-
てか常に振動し続けるのか
-
ちょっとしたマッサージ機だな
-
コントローラーの自由も無さそうだよな
PS5
-
レースゲームで路面の状態をコントローラの振動で表現するのは、
ハンドル握ってる感覚だから違和感ないのかな。
-
見て分からんような見にくい場所があってこそ、
なのが微妙な気も
-
触覚フィードバックってHD振動みたいなもんだっけ
-
>>229
この場合は経済制裁なので、ずばり取引で良い。
NYTだと
an executive order that will bar [...] ByteDance [] from conducting business transactions with other American companies beginning in 45 days.
A separate order bans business transactions involving WeChat [...].
なので明確。
広告とか課金集金とか含めた総ての取引と思われるので、事実上のアプリ排除ですね。
-
>>236
|_6) joy-conを体に3セットだか付けて振動を体感しよう的なゲームがインディーズ紹介であったけど、
あんな感じで足に振動伝える用コントローラー用意しろって事では(ぼう)
-
歩いてる床の質感が手にフィードバックされるん?
なんかおかしくない?
-
|∀=) リアルを突き詰めるとそうなるよね。
今までまでだってマリカの振動手に来てたのにおかしいなんて言われたことないし。
-
>>236
_/乙(、ン、)_隣を歩いている女王様を自由にカスタマイズできそう
-
>>219
ハードメーカーとソフトメーカー間のお付き合いの会話を外部に紹介してる感じか
-
>>211
これ海外ツイッターの反応あんまよくないんだよね
劣化Warframeとか結局いつものルート系ハクスラじゃんとか
-
さて歩きながらの行動はどっちの振動が優先されるんだろうか?
それまで足からの振動を再現してたのに突然手の振動を優先させるのか
-
あと、マイクロトランザクションは通信でなくお金のやり取りの方をさす用語だよ。
契約に(時には複数)含まれる、同時に一括実行される権利関係移転が transaction で良いと思う。
派生した技術用語としては、通信で実現される分割不可能・不整合不可の、状態変化の単位が transaction。
データベースで言えば、「ジェム払った」「SSRキャラを手に入れた」が個々の記録で、
「ジェム払ってSSRキャラを手に入れた」という2つの記録が一体でトランザクション。
これが分割されて、お金払ったままキャラだけロールバックして消えちゃうと困るよね、
記録できずになかったことになるお金払った記録とセットだよね、
って概念ですん。
-
>>229
>>243
なるほど”transactions”がどっちの意味する物なのか分からなくて勉強になりました。
-
>>251
なるほどわかりやすい
-
> AnimeLogは、TVアニメコンテンツの権利を保有する企業が複数社参加することで、権利元の垣根なく、正式に許諾された多くのアニメが見られるYouTubeチャンネル。
各社バラバラにやってたのが一つにまとまるぐらいの認識でいいのかな。
コナンなど、名作アニメをまとめてYouTube配信「AnimeLog」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1270073.html
-
>>243
(・_・ )なるほど。
たしかWechatだとウォレット機能もあった気がするな。
-
>>222
(当事者でない限り)ワクワクする案件だな!
-
>>240
ハンドルで伝わる感触なら
結構お尻や足で違う感覚あったりする
ていうかこの手の振動がつく事をルール化してるような気配がある
-
「Excelが日付に変換してしまうから」一部遺伝子の名称を変更。ヒトゲノム解析の科学者ら
https://japanese.engadget.com/amp/rename-genes-due-to-excel-043027343.html
(゚Д゚)えくせるぅーーーー!!
-
>>222
一見荒唐無稽過ぎて最近よくある「そういうゲーム」かと思った
-
>>259
草
-
>>260
最近多いやんね
デスマーチがテーマのゲームとか
-
どうも私ソニー本社にはイカれたひとだと思われるみたいだw
これはとてもいい
みんなに笑われている!!!
-
>>258
勝手に変換はあるあるだなー
-
>>262
形仮説はまだまだ論としては広まってないのもあるしなぁ
ソフト主思想が強いとこだとそうもなろう
と、マジレスしてみる
-
>>264
とてもいい
PS4は品切れ
ゲームソフトはバカ売れ
コロナ禍はおそまりそうにない
この状況でPS5が売れないとか
頭おかしいよねw
-
>>265
常識的に考えたらそう思われるのも無理はない
実際どうなるかは不明だが
-
同じような事PS4の初期時も言ってたような。裏切り者呼ばわりされてた同時期辺りで
だけど最近やっとしがない氏の発言も見直されて受け入れられる始めた的な事を言ってたと思ったけれど、また昔に戻った?
-
勝ったな、風呂入ってくる
-
>>267
PS4の初期のころはすごく売れるっていったら何を言い出すんだこの人はだよ
今回は本社だから1万人いて9999人が売れるって言われたら
なにってるんだこいつになるのは無理はない
たしかに常識的に見て頭おかしい
と思われるのはやむを得ない
-
過去にも同じよう事言われてなかったっけ
あれ、本社じゃなかったっけか?
-
SIEが一丸となって動いてるんだなって(良い方に解釈するモード
-
PS4品切れてるのって
もうPS4のライン絞ってるからだけの話じゃないのか
-
落ち着いたから内科学会総会のオンライン配信見ようとしたら繋がんねえな
-
>>272
品切れてるか品切れてないかっていったら品切れてるからセーフ
-
>>273
コロナの関係でtwitterタイムラインに内科系の人が増えているので、
あちこちで悲鳴上がってますねぇ。
-
>>272
HDDが作れなかっただけで
期初の想定以上の数を作るつもりはありません
PS4の互換つけるんだし
PS5買ってもらえると確信してます(ニッコリ
-
>>276
やったぜ。
-
やっぱりさ
勘違いしてるだよ
確かにコロナはアップサイドだ
しかしXBOXONEはそれほど強くない
強さでは
任天堂>ソニー>XBOXONEだ
これは何から来てるかというと
ユーザー数なんだよ
おそらくSIEさんはSwitchはPS4以下だからユーザーが入ってきてるだけだと思ってるが
実際にはwiiに興味なかったようなひとですらSwitchに入ってきてるという
恐ろしいことに気づいてない
-
>>275
5時間見ないと単位くれないからな
-
録画して配信すりゃいいのに
-
私ですら、Wiiもかわなかった女性が二人も、Switchかってて
さらに一人落選したと喚いてる
順全体るゲーム機でおこってるんだよ
それを理解してる人はほとんどいない
-
>>276
買い替えメインの思考になっとるが…大丈夫か?
-
>>246
純然たるゲーム機?
-
>>283
アンカ違った>>281だ
-
純然たるだ!
-
https://www.famitsu.com/news/202008/07203680.html
ポケモンセンターオンラインを装った
フィッシング詐欺にご注意を! 公式サイトが注意喚起
>確認されている偽サイトの一部では、ポケモンセンター
>オリジナルグッズの価格が値引き表示されているという
>特徴があるとのこと。
何にでも生えてくるなぁ偽サイト
-
じゅんぜんタイルって言う種類のタイルでもあるのかと一瞬考えてしまった。
-
>>282
結局同じ客をくるくる回ってる前提で非常によろしくない
-
|_6) セブンのポケモンエコバッグ終わってた
しょぼんぬ
まああったら貰おうかなくらいだったからまだいいんだけど
マイニンのDALバッグは重宝してる
-
PS支持者はそういう考えしてるよね
PSNで客囲ったからまた同じ人が買ってくれるとか
PSブランドでまた選ばれるとかさ
-
>>288
PS2からPS3にうまく移行できなかったこととか覚えてないのかのう?
その頃にいた人がもういないのかもしれないけどさー
-
>>288
客を増やそうとせず安定を求めだせばジリ貧になるでしょうね
-
>>288
PS3PS4とそれでそれなりにうまく回ってきたから
簡単には変えられないんじゃないかのう
-
>>286
|_6) フシギダネ (スマホケースとかの商品名)で検索すると、
物は公式のだけど転売だったり、
絵は公式のだけど製造・販売が公式とは言ってない、確認出来ないグッズが多くて本当困る
-
PSNの有料会員が物凄く多いから
そっちの面でも自信たっぷりなんじゃないかな、ソニーさん
-
>>291
だからPS4切るんだよw
-
う
>>296
じゃあswitch行こー^_^
-
>>297
う!
うなぎいぬか!
-
きてたわ
ttp://www.ace-sec.co.jp/daily/analyst/200807r7974.pdf
-
PS4を切って強制的にPS5に移行させようって感じなのかな?
人気があればそれも可能だろうけれど、もし客が付いて来なかったら自爆するんじゃ
-
目標株価が宇宙
-
>>300
ソフトがあれば文句を言いながらでも買うと思っているんだと思います。
-
>>301
野村証券は71000円らしいよー
-
PS4はいつもだったら末期の格安廉価モデル作る方向に行きそうなもんだけどなあ
作れなかったのかな
-
読んだけど
このレポートのポイントは一番最後のグラフだな
これまでクリスマスしか抜けてたなったのがそれ以外で抜いた
もうPS4は累計でもう勝てないよ
-
>>304
互換を持たせる事でそういうの買う層含めて総浚いって方針なんじゃないかな
-
>>304
HDDがそれを邪魔してる
微細化も厳しいし
-
>>前回、「大型タイトルが、年末商戦から遅延しても、Switch 本体�
-
>>299
ステイホーム需要が多少落ち着いたとしても毎年一番強い3Qでどんなことになるやらって事だよなあ。
-
おっと文字化け。総ざらいだった
-
>>304
ノーマルをスリムとプロとで分けたから出来なくなったんでしょう
選ばれた人のハードだからPS4はみんなPS5へ移行するという
見解なんだと思う
遅れて旧世代のハードを買うような層は切り捨てるのでしょう
選ばれた人達じゃないから
-
やれる事変わらへんのやったら客は動かんってのをBDで経験してる筈なんだけど、
あれも成功した扱いだから問題ないわけか
-
>>前回、「大型タイトルが、年末商戦から遅延しても、
>>Switch本体�
-
|∀=) コピー文章がきえる。
大丈夫かねこんな事書いて。
-
|-c-) 前回のレポートからの引用で、「迷信」の赤文字までそのまま引用してるw
| ,yと]_」
-
>>315
めいしん!!!
-
なにを張りたいんだ
てれ東はw
-
-
は、貼れない!
-
|∀=) 半角スペースかなんか入るから毎回そこで貼り付けが切れるんだよ。
-
一回外部に逃してから書き込んだのに貼れなかった
したらばどういう仕組みなんだ?
-
-
_/乙(、ン、)_荒らしがいるな()
-
|_6) ログ流し!(ぼう)
-
手動でコピペしましょう。
-
>> 前回、「大型タイトルが、年末商戦から遅延しても、Switch本体は好調な販売が続くことになるだろう。
>> 一般的に強く信じられている大型タイトルがハードをけん引するという考えは迷信に過ぎない」とコメントしたが、年末商戦が1回少なく、サードの大型タイトルも乏しいSwitchの販売はPS4を上回っている。
>> 大型タイトルが無くても年内は好調が続き、累計は1億台を上回るだろう。
-
引用はじめ--
前回、「大型タイトルが、年末商戦から遅延しても、Switch 本体は好調な販売が続くことになる
だろう。一般的に強く信じられている大型タイトルがハードをけん引するという考えは迷信に過ぎな
い」とコメントしたが、年末商戦が 1 回少なく、サードの大型タイトルも乏しい Switch の販売は PS4
を上回っている。大型タイトルが無くても年内は好調が続き、累計は 1 億台を上回るだろう。
--引用終わり
これでどうだろう?
-
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1270152.html
東京ステーションシティ、「あつまれどうぶつの森」の
東京駅丸の内駅舎マイデザイン公開
ゲームじゃなくトラベルの方のニュース扱いなのか…
-
ギャー、7秒差w
-
みんな迷信がお好き
-
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1270148.html
東京消防庁、「あつまれ どうぶつの森」用マイデザイン第1弾公開中!
こっちは防火服とか制服とか
ファイアファイターになろうず
-
本当、WiiDS時代の再来だよなあ
-
|-c-) >>314
| ,yと]_」 「迷信」の項は前回のレポートでも書いてた内容だからなぁw
>「どうぶつの森」を除いても、ソフト販売本数は前年同期比75%増の3980万本と、新規の大型タイトルが無くても、大きく伸びている点だろう。
>ハードも、「どうぶつの森」の牽引効果(約10%と推定)を除いても倍増である。
こういった結果によって実証されつつあるというのが大きいか
>>321
したらばがというよりも、PDF化時の文字コードの問題の可能性が高いかも?
-
>>329
プギャーww
実際今のところ任天堂の年末商戦大型タイトルがピクミン3DXだからな
これをもって任天堂は弱気決算据え置いてる、と考えてもおかしくないはずなんだが
-
ワッチョイの「-1c98」の環境が悪いのかもね?、貼り付けトラブル
-
(・_・ )PDFから文面をコピペするときは
濁点、半濁点を手動で書き直すと良いよ。
-
https://www.famitsu.com/news/202008/07203669.html
『パワプロ2020』“50万本突破記念キャンペーン”開催。
5万パワポイントと10種のゲーム内アイテムがもらえる
やきうしようぜ、と言いつつファミスタを待つ私
-
>>336
PDFの方が濁音半濁音時特別な仕組みになってるの?
-
>>338
(・_・ )こういうことらしい。
https://www.informe.co.jp/useful/dtp/dtp22/
ガンダム
↓
カ゛ンタ゛ム
-
>>339
ファミコンの中期頃までのソフトかな?
-
>>334
どうもまだ未発表はある
問題は年末でない可能性がある
-
>>341
個人的な予想だけれど
任天堂タイトル→個別で公開
サードタイトル→ソフトメーカーラインナップ(ミニダイレクト)で公開
って具合なんじゃないかと
-
>>341
やはりゼノクロスDXが隠されていたか
-
>>342
そうらしいよ
いきなり発表するからお楽しみに言われた
-
>>343
ない
-
>>344
ああ、やっぱそうなんすね
状況証拠通りって感想に
-
>>345
えーー
-
_/乙( 。々゜)_年末ではないってのがもっと早いなのか年明けなのか
恐らく後者の意味だろうけど
-
>>345
_/乙(、ン、)_DX飛び越えてゼノクロ2とは予想外だったわ
-
>>344
ほう
楽しみだなー
-
>>344
任天堂の人にミニダイレクトはプレミア公開でやってくれって言っておいてほしいw
-
オリガミキング、ピクミン3DXも深夜にいきなり発表だったものなあ。
ちょっと社会情勢に気を使いすぎかなとは思いつつもこのぐらいの案配が良いのかな。
-
_/乙(、ン、)_てかしがないは任天堂と直接話できるなら早く零を出せと伝えてくれ
なんなら俺の名前を出してもいい
-
|-c-) 再開されたイカ甲子園の決勝のあとで、
| ,yと]_」 涙を目にためた野上さんが「一つ映像を用意しています」と言うか否か。
-
>>353
難しいのでは!
-
>>351
よりによって任天堂はそんなこと絶対しないやろ
-
プレミア公開って何か特別なことができるんだっけ?
-
>>357
ネタバレ防止
-
>>356
つべのプレミア公開だと実況しやすいのよー
前回の時に一気に全部公開されて実況しにくかったからさ
-
プレミア公開のクソデカカウントダウンきらい
-
>>357
公開時間(15分区切りでの設定のみ)からYoutube公式のカウントダウン映像とクソデカBGMが流れる
その後映像が流れる(つまり時間ぴったりではない)
ライブストリームにする必要が無い
以上!
-
|-c-) >>352
| ,yと]_」 日本時間夜11時で世界同時公開だったので、
いつもダイレクトで使ってるのと同じタイミングではあるけどね。
>>356
「プレミア公開」といっても視聴者が限定されるわけではなくて、
ポケモンの発表にも使われてた機能のことよ。
-
やっぱいきなり公開になったのか
まぁ俺はダイレクトでも構わんけど早く情報知りたい派だからいきなりでも構わん
>>360
わかるw
-
実況しやすくする必要はないと思うが
それはそれとして関連動画でのネタバレ防止の為に
時間差は付けてくれw
-
まー前のは動画探しに行ったらずらっと一覧が見えちゃったからねw
-
>>357
プレミア公開だとシークバー弄って先の内容を見ることが出来ないのでライブ感が生まれる。
-
用意した動画をストリーミングのように指定した時間に流せるって感じかな?
実況は楽しいけどもその後のTwitter見た感じあんま関係なさそうだしなあ
-
>>362
なんかそういう機能あるんすね
ポケモン発表見ないから知らなかった
-
>>367
そうそうそんな感じ
-
>>366
_/乙(、ン、)_ダンダダダダン ダダンダンダダンダンダダダダン ダダンダン
-
>>231
|〆⌒ ヽ Switchのインディーズゲームのアンリアルライフで既にやってましたねこれ
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
>>362
確かにいつもの時間ではあります。>23時公開
>>367
後から確認する人にとっては関係ないと思います。
-
>>371
Switch初期に出たTHUMPERでも、レールを擦る振動を再現してたなあ
-
>>339
なるほどなあ分かれとるんや
>>353
なんかお酒の澪が飲みたくなった
-
>>299
|∀=ミ 誰も指摘しないけどコイツ、ゲハの集合知である牽引率10%をしれっと使ってるな。
牽引率10%を知ってるってことは恐らくPS3落ち込むスレの住民だったってことで、
かなり年季入りのゲハ民くさいのよな…。
-
>>370
鋼鉄ジーグじゃなくてよ
-
>「最も話題になったデジタルゲームイベント」としては,
>6月12日に配信された「PS5 The Future of Gaming」が1位になっており,
よかったのう!
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20200807078/
-
|∀=ミ おや、あるっちゃんお目覚め?
-
>>377
_/乙(、ン、)っhttps://i.imgur.com/z000V5H.jpg
-
|∀=ミ 牽引率10%はぶっちゃけここですらあんま共有されてない数字なのに何で知ってるんすかねこのゲハおやじ。
-
いつまで経ってもニンテンドーガーしても意味ねーんだよなぁ
コケスレ憎しなら尚更だ
-
>>377
ライジング・極・スラーッシュ・かーい!
-
_/乙( 。々゜)_暑すぎて家から一歩も出ないまま1日が終わった
-
>>223
変顔さん。ありがとうございます。
-
>>375
ハード牽引率懐かしいなあ
-
>>383
避難所監視してるなら知ってるやろ(ハナホジ
-
>>383
正直知らんかった…
-
ああっ。JaneStyleの書き込みになれず、SHIFT+ENTER押してしまった。(改行をしたかった)
>>223
変顔さん、ありがとうございます。
8月発売ではなくて秋発売なのがちょっと残念ですが、Ryzen7の4000あたりで組んでドラクエ10専用機として使おうかなって思っています。
メモリ16GB、SSD 1TBを買って組んだらそうとうコンパクトな割には高性能なWindowsマシンが作れそう。
-
大型タイトルの本体牽引率10%はここでも言われてる話やね
-
_/乙(、ン、)_俺なんかJAFに牽引されたことあるぜ?
-
何かよく分からないアラートだけがどんどん増えていく…
-
|∀=) まあソフトが本体を牽引するんじゃなくて、ハードがソフトを牽引するんですけどね。
-
>>382
シーク
-
>>386
|∀=ミ そのまま10連休を終えるがよい…
-
ネタバレ防止もしなくても良いと思います。
-
https://twitter.com/belgeist/status/1291509360003174400?
グッチの某腕時計を思い出した
-
>>330
やっぱり名神だよな!(棒
-
>>397
_/乙( 。々゜)_断る!!
せめて喫茶店でも行くんじゃあ〜
-
ゲハの当該スレは知らんかったがここでたびたび言及されてたので知ったな
牽引率10%
-
>>401
パンケーキは許されない
-
牽引率はメディクリやファミ通の週販からどこから出たタイトルでも概ねその位ってのはかなり前から分かっていたね。
-
>>401
パンケーキ行きたいなあ
それかコメダ
-
>>401
|∀=ミ うるせえパンケーキが全部お好み焼きになってしまえ。
-
パンケーキが戦闘機に変わる呪いをかけよう(ぼ
-
>>401
|〆⌒ ヽ ホットケーキミックス買って自分ちで焼こう!
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
ハラミが食いてえ
-
>>336,338
原因は正確にはなかなか掴めていないのだけど、
iPhone とか MacOS (日本語NFD勢)「か + ゛ 2文字」と、
WindowsとかAndroid(NFC勢)「が 1文字」の
全角かな濁点の扱い方の違いが影響している。
ついでにしたらばは旧来の日本語文字コードなのだけど、
上記の組み合わせの知らない方が来ると「日本語コードで表現できない文字」扱いになり、
その扱いがあちこちバグっているので、後が切れる。
PDFが元だと、作成者とか含めてどこで地雷を跨いでるかさっぱり分からないのが困りものだが。
-
ダイエットのために、パンケーキを半年以上ガマンしてる…
-
(・_・ )もうめんどくせーから全部Unicodeにしよう。
-
任天堂なら15分前から始めて隙間にCM突っ込んどけばいいんじゃね感
-
カロリーなんぞ取ったらその分消費すればいいのだ
-
|―――、 我慢のし過ぎは良くないですね
| ̄ω ̄| たまには発散させましょう
|O(:| |:)O
-
誹謗中傷で電話番号開示できる方向だって
altくん気をつけてね
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200807/k10012556241000.html
-
>>416
|∀=ミ 格安SIMは解約すりゃいいし固定電話はほぼ影響ないだ。
-
|―――、 おら東京さいくだ。
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
「解約すれば良い」とか割り切れるタイプなら任天堂の決算であんなダメージ負わないと思うんだw
-
|∀=)ノ 先生、スゴ盛りで年末の勝者はソニーだという論調は見ます。
でもそれより多く利益出してる任天堂に対しては全くその論調見ません。
何故ですか?
海は死にますか 山は死にますか
風はどうですか 空もそうですか
-
>>420
むしろPS5Switchは死ぬってのまである
-
>>420
_/乙( 。々゜)_そらPSは世界の覇者だもの
負けるはずがない
-
>風は止み 海は荒れ 大地は腐っていく
!!!
-
今のヘボい売上でコレなら
新型で大爆発っつー寸法よ
-
太陽がもし無かったら
地球はたちまち凍りつくんだよなあ
-
>>421
|∀=) なんでだろう、理論が変なんだよな。
-
>>426
任天堂があることで自己矛盾してる
-
|∀=ミ PS5みたいなスタイルの限定されたハードでSwitchを駆逐できるかなあ。
家から出ないにしたってデカいモニターの前から動けないのとベッドで寝落ちしていいのとではだいぶ違うぞ。
-
スタイルが更新されないって事は少なくともPS4のスタイルが刺さらなかった人にはPS5のそれも刺さらないわけだし
-
_/乙( 。々゜)_素晴らしいゲームを楽しみたい人が沢山いるはずだし
テレビの前から動けなくたってそれだけ魅力があれば問題ないのでは
-
そもそもの前提がシーソーなんだけど
2017年は両方売れてたわけで
シーソーはない
-
>>420
|_6) 優等生がいつも100点取るのは当然過ぎて面白みがないけど、
ヤンキーが100点取ろうと頑張ってる姿は絵になるから?
-
>>425
君はシベリア送りだろう?
-
任天堂は
3Qで自身が無いから今年は同じくらいなんだ
というトンチをひらめいたんで
あるっちゃん
使っていいよ
-
>>432
それはヤンキーが突然良いことしたり理論ですか?
-
1Qのデータ分析もほとんどされてない
たしかに、ソニーのゲーム事業の利益は1240億円。
任天堂の営業利益1447億円で似たように見える
ソフトの販売本数はたしか9100万本でソニーのほうが
多い
-
しかし、新規ユーザーはSwitchの台数が568万台
PS4は190万台でずっとSwitchのほうが多い
1億500万台と6140万台だからまだ客がいる
っていうかもしれないが
さっきのシーソーでないことと
昼もいったように全くゲームに興味ない人がはいってきてるので潜在顧客はずっと任天堂のほうが多い
-
PS5ははたして潜在顧客がPS4と同じなのか?
この命題は既存の理論では説明できない
できないがなんとなくそう思うで
そういう理屈付けになっている
-
それが事実なら
PS3はなんで売れなかったのか?
N64はなぜ売れなかったのか
それを説明できないといけない
-
>>439
_/乙(、ン、)_その場しのぎの適当理論だから考えても無駄
-
やっぱ鯖助はボケよりツッコミのほうが輝いてるな
-
その場しのぎの適当理論が主流なのはそれはそれで不思議
記者へのマーケティング力?
-
https://twitter.com/FFVIIR_CLOUD/status/1291675661786968064?s=19
FF7R
500万本おめでとう
-
|∀=ミ 排他的な競争でもないよね、ゲーム機って。
-
>>443
|∀=ミ ようやく500万か。
箱とすちむー出して1,000いけるかなあ。
たぶん1,000ぐらいは売るつもりでいたはずだが。
-
今のFFというブランドからすると至極妥当な数字ではある>500万
-
>>443
ちょっと物足りない感じはするけど
おめおめ
-
>>445
まあ、これで昨日の答え合わせにはなった気はしますね
本数的には想定より低く、DL版が沢山出たので利益率は良かったと、そっちの解釈でおそらく正解
-
>>443
うーん
やっぱリメイクで500万売れるだけの力があるのすごいなあ
-
ゼノブレイドはまだまだだなw
-
>>445
Switchにだせばいい!
-
一見売れたように見えるけど
FF15が初日で500万達成してるんだよな
それ考えるとスクエニ的には目標未達だろうなあとも
-
>>442
というよりも
ソフトでゲーム機が売れているって考えなら
サードの大作がPS5が売れないはずがないのだよ
-
それでコロナ禍で売れたのがFF7なんだから困ったものである
-
7R-2に繋がる数字になるから多少無理してでも
ってもんですわな
-
>>451
|∀=ミ ROMカードの容量足りないんじゃ?w
-
>>448
本数がやっと500万超え(おそらく今はギリギリ)で、DL販売数が200万超えたということは。
パッケージ版300万本出荷切っている(ほぼ確実)ってことですねぇ。
あの日本語は、読みにくい文字通りの意味に取って良いってことみたいですね。
-
>>457
というか、DL比率そんなに高くないよねこれ
-
|∀=ミ 500万はたぶん初動付近で行きたかった数字だし4年前のPS4ならいけてた。
-
>>456
2Kが既にパッケージを買っても本体でソフトを改めてインストールするってのをバイオショックコンプリートとかでやってるからそこは問題ないのでは?
-
>>451
やっぱりPS4ではもう限界という感じですね
FF7もやはりハード力(ちから)に引っ張られて売れたわけで
伝説のソフトではなかったんだなあ
-
>>458
逆にいうとFF15はパッケージばらまいてたとも言えるかも
-
>>443
500万のうち200万がDL、ソフトは当然300万で日本でのソフト売上が90万って海外はたった210万しか売ってないのか
伝家の宝刀且つコロナの恩恵最大限に受けてコレをどう思うかだな。そしてこれは連作の初回だというのも合わせて
-
>>463
海外はロックダウンでパッケージは分が悪い
-
>452(FF15が簡単に500万本)と、
開発期間とプロモーションのかけぐあい、
でもって >454(コロナの追い風)で各社ウハウハな決算報告のなかであの渋い文面(ネガティブな単語を明示した)を考えると、
スクエニ的にはかなりの黄信号じゃないかと思いますね。
個人的には >449(リメイクで500なら凄い)とも思うけど、
当のスクエニがそんな戦略の位置付けにしているとは、私は思わないなぁ。
-
>>464
ってなると、今回のコロナで数を増やせたのがDL版って事なのね
DL版200万のどれだけコロナで増やせたのか気にはなるけれど、それでも数としては少ないような
-
これから長々続けてくなら
どーんと大きく売りたいって気持ちはあったろうね
ただでさえ時間かけて出したタイトルだし
-
>>465
「生まれる前から伝説」とかブチ上げてたんですよ!!
-
ハードル上げてきたな
https://twitter.com/_teruyukikagawa/status/1291650577676398592
-
>>465
の割に新しいFFが出る気配が無いのが
-
>>469
カマキリ先生
なんで人間の格好してんですか
-
>>466
まあ、計画未達はたしか
-
>>470
本編スケジュールの1回分か、あわよくば2作分くらいは皮算用してる様な気はしている。
DQリメイクとか派生作とはリソースのかけ方が違うような。
いや、SwitchのFF7とか、手間掛けててもDSのFF3/4くらいの気合いなら、
渋く時間掛けても500万本到達ってのは素晴らしい成果なんですけど。
-
FF7Rは素材流用して完結まで出せば利益出るでしょ
分作フルプライス戦略の見極めに使える
-
|∀=ミ 初動の国内比率が高すぎたから、アメリカで大して売れとらんと思うんだよねFF7R。
-
>>475
ロックダウンでDL需要が高まった上での40%では、正直少ないと見てる
-
>>473
今回だけで通常の本編1回分くらいは使ったと思うんですよ
「通常」と言ったのはFF15除外という意味でw
次回から色々流用出来るのは思いますが、PS5にも掛かっちゃうし
どうなる事やらと
次だけで終わる可能性も無きにしもあらず、ですし
-
FF7Rの売上を見てると、PS4独占にしたメリットって殆ど無くね?
-
FF7Rが計画ほど売れなかったのは凄さが足りなかったからだ…と次は
もっと凄いぞアピールしてきたりして?
-
>>478
外見上はないが
GNPは考えられる
-
>>474
問題はいつまでに完結できるのか、かなぁ…
-
>>480
_/乙( 。々゜)_良い話だ
-
|∀=ミ 次元独占はすでに宣言されてんだっけ。
まあなんかもらってるでしょ、ロイヤリティの割引とかさ。
-
>>483
されてたはず
-
>>483
発売日から1年間独占というシールが貼ってあったような
-
>>478
時限ハード独占って機種を変えてまで欲しがる人は極一部だろうし大抵は持っているハードで出るまで待つかそのまま忘れる
時限解除時には全く話題性も無くなっていくから改めて買う人や再び話題に上がることもない感じ
-
_/乙( 。々゜)_オススメRPGシールが貼ってあった?(難聴
-
>>483
FF7RのPS時限独占はなんとパッケに明示されてるやぞ
-
>>483
「3DのゲームはSIEが独占」
-
独占シールなんてあったのかw
-
変なゲームなら任せておけ?
-
|∀=ミ 時限独占解除後に完全版出されるだけと考えるとメリットまったくないなw
-
毒吐くけど。
FFを8とか13とかから始めても構わないけど、それでもナンバリングは「前知らないと買っちゃいけない感」を醸し出すわけで。
まして「元は単一作品のものの分割リメイク」って言われると、
ますます「やっぱり前半前提じゃない?」って心理的想像の障壁は高くなる。
でもって、言い方悪く批判的だけど、「自分たちの作品が高尚」と思っていそうな >468 みたいに言っちゃう人達に、
「これは原作知らずに2からでも100%楽しめるようお客ファーストで作ったお手軽作ですよ」
とプロモーションできると思っていない。
そうすると、原作知ってリメイク興味ある人はPS系に限ればほぼ売り切って500万と思えて、
そこからは2作目3作目と確実に減っていくわけですね。
忠誠心が極限まで高くても、家庭とか仕事とか個人の事情でゲーム離れる人は、10年単位で確実に無視できない数いるから。
とすると、ロード13章くらいの割り切りしない限りは、完結できない気がするんですよね。
少なくとも至高と思いつづけていたらプロジェクトは途中で「破産」する。
プロジェクト単位の収支は会社が容認できなくなるだろう。
-
(・_・ )ファミ通……めんどくせーの記事にしやがったなぁ……。
-
>>495
BlueStacksの記事か
あれってメーカーとしてはどうなの?
-
_/乙( 。々゜)_7-2は何年後に出るんですかねえ
-
|∀=ミ 時限独占の結果ってだいたい、他社プラットフォームに完全版が出るにとどまらず、
自社の客はフォローなしならマシなほうで完全版の移植を別パッケージとして販売するまではテンプレな感じがするw
-
割り切りできる会社なら、最初から分作なんて謎用語作らず、
ゼノギアス方式でもなんでも使って一回で完結させたんじゃないかしらん
-
別にいいんじゃない
大勢に影響ないもの
7-2
-
|∀=ミ 別にDQ11Sのことではありません。
-
>>496
運営会社次第です。
エミュレータなので基本的には動作保証外になるはずです。
========ここまで一般的な回答例========
(ピー)オブ(ピー)オブ(ピー)
-
単品のソフトってもはや戦略的な意義は無くて
単にどれくらい稼げるでしかないよ
-
>>502
あっ(察し)
-
PS4
すげー速度で死んだよなぁ
-
>>503
今回のSwitch見てるとソフトも新作を一度に大量に並べるというのは疑問で、
粛々と出しておけばそれで十分なように思えたなあ
ロンチであれば、ある程度の数は必要だろうけど
それ以外でやる理由が消えたかも
-
あえて未完で終わるのも、手。
スクエニ先生の次回作にご期待ください!(棒
-
>>503
だよねー(妙に拘ってそうな東の海の向こうの方向をみつつ)
正直、7R-1 の 5m って数字をどう捉えるか、という事後評価の観点以外では全く興味ないや。
まさか 7R-2 にお金以上の戦略的期待している会社はないだろうしなぁ。
-
DCでカプコンの連作RPGの企画あったけど
あれも構想よりはかなり短い段階でポシャってってよね
-
異色のバトルゲーム『カニノケンカ -Fight Crab-』レビュー。カニ好きには、避けて通れない道がある
https://www.famitsu.com/news/202008/07203443.html
>>武器を使うカニどうしのバトルという、本作でしか味わえない戦いを楽しめるワケだ。
|∀=) そりゃあそうだろうな。
-
>>496
日本のラグマス公式はAndroidエミュには一切触れていないけれど、海外じゃ公認で公式HPに載ってるとか言ってたなぁ
実際PCで遊ぶ事を想定しているんじゃないかってぐらいにFF14の縄跳び?的なダンジョンが最近追加されたなぁ
-
ドスを振り回し組事務所にカチコミ入れる蟹(謎の脳内イメージ
-
ミニアケ筐体の1up arcadeにマブカプ版が出たとかいうのを見かけた
お値段499ドル
…カプコンってどこの会社なんだろーなー
-
>開発は『ACE OF SEAFOOD』などを手がけたインディースタジオ、Calappa Gamesが担当している。
なんでこの開発は甲殻類が好きで好きでたまらないの?
-
発狂したって事は嬉しいとでも思っているのかね?
FF15より酷い売上なんだけど
-
新PCの構成を考えているが、「10GbE載せたい」これ1つの理由で
B550に行くしかなさそうできついなー。B450なら安いのに…。
GeForceももうすぐ新シリーズが出るらしいし、今は買い時ではないのかな?
-
>>516
×甲殻類
△魚介類
〇海産物
◎海産物(戦艦のプラモを含む)
-
>>509
あったなぁエルドラドゲートだっけ
-
>>517
目の前の数字しか見えんもの
発表したってことは凄いことだと思ってる
じゃなきゃクレイジーゲームショップとかにひっかからんわ
-
>>497
発表形式はちょっと変わったりしてるが、なんのかんので10年以内に
13章まで出せたろーどは凄いかな?と
-
http://www.jp.square-enix.com/ff15/sp/five_million/
FF15の発売初日500万突破の公式発表
んでFF7Rは500万売るのにコロナのによる追い風受けて何日だっけ
-
_/乙( 。々゜)_ロードは2017年末だったかに14章出してる
-
>>509
>>523
調べたら一年かけて全7本発売してて「十分出してね?」と思ったが、
構想では24本予定とあってヒェってなりました
-
>>507
30年後に復活!?
-
特に今の時代時限であっても独占する必要性サードにとってはあまりないんじゃって思う
ソフト売れる数が減るだけだし
-
シェンムーどころかオウガバトルのような未完で終わらないといいね
-
>>443
|―――、 やったぜ!
| ̄ω ̄| 流石は伝家の宝刀!
|O(:| |:)O
-
ていうかこの後の分作は売上落としていく可能性の方が高いし
割と地獄だったりするのかね>FF7R
-
FF7Rは旧FF7の延長線上のものとして受け止められてるんだろうか?
-
|∀=ミ Androidエミュ自体をどうこうはできないけど、サービス側としてはエミュ環境はサポート対象じゃねーよバーカバーカぐらいは言いたかろう。
-
>>530
Switchでも出せるような手抜きゲーイラネ
ってなるんじゃないかなぁ…
-
PS4独占発表してから出るまで5年かかってるしな
未来予知でもできるなら別だがマルチにしとけって話
-
FF15が初日で達成した事を追い風を受けて150日以上もかけて達成するなんて凄ーい
やっぱり伝家の宝刀は他とは違うね!
-
>>536
そいつら買わなかったとしても影響軽微なんじゃないですかね・・・
声はでかいかも分からんけど
-
>>508
FF7Rが続くとして上限がそれってのはなー
-
>>539
PS4でライザ2買おうと思っている人が「Switchでも出るからやっぱりやめた」にはならんよなあ
-
>>527
当初の構想にはないから14章が出た事自体は良いとして
いつの間に娘作った?(3章までしか知らない
-
>>539
てかそういう人の要望聞き続けたら絶対死ぬしなぁ
-
ロードは最初は感動路線の歌詞だったのに、二章と章が続くにつれて実態がDQNっぽい歌詞になっていって何だこりゃってなった
-
リングフィットアドベンチャーが届いたので早速やってみた
…運動負荷はだいぶ低めにしているはずなのに
ストレッチ+ステージ1×2回(大コインの取り逃しが気になった)で
もう既に汗だくで割と瀕死な訳なのだが
-
FFみたいに最先端の超美麗グラフィックを売り(実態は置いておき)にし続けていると
売り文句が使えなくなるSwitchに参加したくてもできない事態に陥ってそう
-
>>547
本当の運動不足は初期設定で死ぬ
-
>>546
どこまで創作かあるいは自己の反映か分からないけど
Wikiとかにある曲を作った切っ掛けから推測すると
そういう男性が主人公の歌にならざる得ない感じではある
-
最初にまずやるストレッチで死にかけた奴←
-
>>547
|―――、 本番はステージ2からだ、頑張れ!
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
>>547
|∀=ミ 普段運動してないとストレッチ終わった頃には息が乱れてる。
-
>>549,551-553
少し吐き気もしてきたので今日はもう休むでござる
(そう言えば、今日の昼はコンビニおにぎり2個だけで済ませて
それから現在まで何も食べていなかった)
-
>>554
プロテインで筋肉痛を軽減だ!
小容量のヤツがコンビニでも売ってるので味を確認しつつ試すがよいよいよよいがよい
-
Steamで体験版できたらソレ試してから考えようか。FF7Rはw
FF15のはマジで操作が思うに任せないってか面白くなるように
感じられなかったんでチュートリアルで投げたがな。
-
ドラフト7位・2年目なんて二塁手が
結果を出すのは嬉しいもんだのぅ
-
(・_・ )暑いので塩分取りましょう。
-
>>558
有ったよ!塩分!
つ[ ポテトチップス ]
つ[ プリッツ ]
つ[ とんがりコーン ]
-
_/乙(、ン、)_任天堂から水着のおっさんの壁紙が送られてきた
なんのつもりだ
-
>>559
塩昆布かアクエリアスゼロにしとこう
-
リングフィットはカスタムでヒップリフトやらモモでプッシュやらレッグレイズやらにートゥチェストやら立ってやらない運動をやりまくってる私
怠惰に支配されてるぜ
-
_/乙( 。々゜)_最近毎日5km/hで30分歩いてるんだがそれだけで心拍数が130/mくらいになるんよね
-
>>560
字面だけみてブーメランパンツのメツが目に浮かんだ
-
>>564
縞々スイムスーツなウーシア君かもしれない・・・
-
ウーシアは年齢はともかく外見は若いし
-
あんまり運動した気にならないからプランク多めに入れたカスタムメニューもつくろうかなー
-
_/乙( 。々゜)_任天堂くん、僕が見たいのはおっさんの水着じゃない
しずえの水着だ、いいね?
-
>>567
マウンテンクライマーオススメ
-
>>568
任天堂「だめだ」
-
|∀=ミ 負荷30のマウンテクライマーは3回やると膝にダメージ入るから程々がいいぞ。
-
>>570
最近、ピーチ姫も公式に水着なってるしワンチャン
-
サイゼがなんか「マスクをつけたまま食事出来る方法」を考えたらしいが…
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200807/k10012557091000.html
素直にフェイスベール状マスク販売した方が良いかと
マスクの外側とか触るの良くないし
なんか考え過ぎか制限つけ過ぎでおかしな方向に行った感がある
-
>>575
味頭巾!(ミスター味っ子脳
-
大谷刑部スタイルまで進化させてみてはどうか(棒
-
おかしな方ってかむしろネタになるぐらいの方が容認されるかもしれんw
-
今ならリングにストーカーされてる筋肉ドラゴンの水着姿の隠し撮りでいいじゃないか
-
>>575
これ店内全員これだと千と千尋感が
-
>>560
今だったら話題のオリビアちゃんの水着にすべきだよなあ
-
日本一さんの決算悪くはなかったけど営業利益が思ったより悪い
売上:+39.1%
営利:+1.9%
売上原価が倍増してるから他社IPが好調なんだろうなあ
-
全体的には好調でも乗れないところもあるのが娯楽産業って感じだなあ
-
スタジオが確保出来なくて活動休止してしまうVtuber
https://twitter.com/towakisekiv/status/1291691658208096257
個人で出来ない場合は辛いねえ
-
://youtube.com/watch?v=9Ed07k9d7CU
-
明日の土曜プレミアムはMEGザ モンスター!サメ映画だ
https://twitter.com/eigacom/status/1291692481084416000
ステイサム対メガドロンはほぼマジw
-
配信も簡単ではないからね。
高音質マイク
演者モーションキャプチャ用カメラ
VTuberを動かすアプリ
配信アプリ
通信環境
サポート体制
等々
-
>>588
4gamerの長期休暇時におなじみのプレゼント付きアンケートの一番の目玉扱いが配信セットで驚いたw
-
>>587
グラブルで最近やってたメグちゃんのイベントってこれが元ネタだったのかなあ
-
>>587
惜しいなー
先週ならグラブルのイベントとタイミング合ったのにw
-
タイタングローリーのCPUに勝てなくなってきた
同じ機体なのに相手の火力でつらたん
-
ごく普通の女の子メグ!(片手がサメ)(上級者しか着られないアーマー)(通信講座一年で機空団入り)(普通とは…
-
グラブルの今回のイベは一般人から見たグラサイ面子は異常者の集まりなんだなってのが
良く分かる話では合ったw
-
今回のソニーの決算でソフトフルダウンロード率の数字出てましたっけ?
-
>>509
あれは月1で出す予定だったのが2ヶ月(3ヶ月だったかも)置きになって本数減らしたけど完結はしてた
-
揺れた?
-
>>595
74%とでてて
PS4だけみてもそんなに差はないとのことであった
-
このままだと、
・FF7リメイクが完結するまでに「FF7リメイクのリメイク」が始まる
・尻切れトンボで打ち切りエンド
・残りをFF16とかFF17(�瓦鬟┘奪�スとよませ�韻如△辰討いΑ砲箸靴独�表
-
ありがとうございます
ちなみにswitchはわかります?
実はソニーのソフト売上はDL別だから実際は2.33倍なんていう困った子に絡まれてて
-
>>600
Switchは出してない
おそらく半分程度ではないかな
-
FF7君はこのまま
FF7-2,3と続いて行って11で完結、
その間に7-1〜10までのリメイクや7-11までのコンプリートパックも出してウハウハですよ
はい。
-
>>599
スとよませ…
そうきたか…
-
重ね重ねありがとうございます
正直相手の子はswitchがPS3に性能が負けてると思ってる子なので説き伏せるのは難しいとは思いますがデータぶつけるだけぶつけてみます
-
>>604
2.33倍ってなんだw
-
3.34倍とか言わなきゃ(ぼ
-
通常の3倍とかw
-
FF7は次出たときは普通に前の話忘れちゃいそうだな
-
FF7R2の発売前にFF7Rのリメイクが出るから安心しろ
-
なんかPS版には無い要素入れてエアリスの生存とか匂わしてるらしいし、
いっぱい売れたらそのまま最後まで、微妙だったらオリジナル展開で次で終わらせようとか考えてそう。
-
>>604
スカイリム、ベヨネッタ、ウィッチャー3辺りを提示すればあるいは?
-
>>604
|_6) ゲハ脳なら信じたい事信じさせときゃ良いんじゃないかな…
命に関わる医療系のデマ信じてるとかゲハのノリを外部に持ち出してるならともかく
-
そんなゲハとかなんJのノリの言葉を外部で発言する人なんてまさかそうそう居る訳が!
-
>>612
そういう人を説得できたとしても得るものがないしねー
-
>>605
わからないです…冷静に考えたら74%増が2.33倍になる計算もおかしいですしね
>>611
たぶん意味がないと思いますね
信じたいことしか信じない子なんで
>>612
なんjでスレ建てしてるっぽいんですよね(もちろんゲハでも)
ちなみに中卒疑惑のある子なので…
-
学歴云々はあんま考えない方がいいぞ。学歴に関係無く、信じたいものしか信じない奴はいる。
-
ジョブズも健康管理に関しちゃアレなコトになってたようだしな…
いや予後が悪いと知れてたからわらにもすがったのかもしれんが。
-
>>616
それこそ昔からオウムの一件とかあった訳だしね
-
学歴あってもアレなやつは居るからな
(漢字の書き取り、昔から碌に書けなかったなあ)
-
リアルでゲハ脳の子はたまに見るが会話は適当に受け流すことしかしないな…
-
日課ー
けろんぱさん、ぽむさん
誕生日おめでとうございますー!
http://koke.from.tv/up/src/koke33623.jpg
-
altまだゼノブレ2スレ立てて大暴れしてるみたいだし
かなり精神的にきてるみたいだな
-
ゲハ脳と言えばツイッターで昨日の任天堂の決算で
「転売屋のおかげで売れただけ」とか言っている人居てちょっと笑った
-
>>623
その転売屋から買う人がいるから売れているだけなんだよなぁ
-
売上ってどうやって出てるのか知らないのかな
-
>>623
それ、TwitterのYahooニュースの任天堂の好調に対しての返答ツイも転売関係の捻くれたコメントが多くて
本当にうんざりしたと言うかつくづく地球人は絶(ry
-
>>615
個人の性質(なんJでのスレたて)を特定のクラスター(中卒)と
結びつけるような発言は控えた方がいいですよ
-
>>622
DEがalt想定より売れちゃったからなあ
-
転売屋が動くということは需要あるってことなのにね
転売屋はかき集めた商品を倉庫に寝かしてるだけだとでも思ってるのかね
-
今北、
今日届いたテレビにはBキャスカード付いて居ないどころか入れる所すら無かった
あと、大画面でYOUTUBEみれるけど、なんか使い勝手が悪いね
まぁ、自分ではあまり観なくて予算範囲内のテレビを両親にプレゼントしただけの話しさぁ
-
>>626
なんのかんのでゲハ脳拗らせてる奴はいるし
そういう奴ほど何か言わないと気が済まないもんだからね
-
>>630
4kテレビだと入ってるの違うかもしれない
ttps://jp.sharp/support/aquos/info/4k_acas.pdf
-
絶対に儲かるだろうからテンバイヤーさんPS5はちゃんと狙ってるんだろうなあ
テンバイヤーすら振り向かないとか悲惨よ?
ってvitaじゃん
-
サザエさん(原作)も蘇るのか
https://twitter.com/sazaesan68/status/1291634895551229953
-
>>633
テンバイヤーサン何台くらい買ってくれるかなぁ・・・
-
仙台三千台を思い出す
-
必殺のエアーすら可能なんだから
転売屋が何十台と買い込んだって(スペース的に)よゆーよゆー
-
>>632
成る程、過去のBキャスカードの番号を新しいテレビにひもつけしなきゃいけないのか
教えて頂きありがとうございました
-
>>637
10台くらい買って床板抜けたって報告が聞きたい(何ヲ
-
(・_・ )世界各地にいくつかある秘密の場所にPS5を設置すると隠し扉が開くらしいよ。
-
テンバイヤーさんはswitch売りさばいた利益あるから100台位よゆーよゆー
-
>>623
コナミの決算で「長年健康事業に力入れて云々」言ってた人が
数年分の決算資料突きつけられて間違いを指摘されたら
資料出した人をブロックするという、実に情けない場面は見た
-
情報が間違ってたましたサーセンってさらっと侘びときゃいいのに
-
>>643
自分の間違いを素直に認められる人というのは多くないのさー
それにコナミを雑に貶したいだけで本当のことを知りたいわけでもないだろうしね
-
コンマイはホントに良い調子になってきたとは思う
-
>>621
うわあああー!!やる気の子だー!!
いつもありがとうございます
この子を見るたびに頑張ろうって思えます!!
またお宝フォルダに宝物が増えました!!
今年はあれが帰ってくるんで、これみながら頑張ります!!
-
ファミ通重版か。いつ以来だろう?
週刊ファミ通『FGO』5周年記念特集号、重版決定! 予約受付もスタート
https://www.famitsu.com/news/202008/07203726.html
-
電子じゃ駄目なんじゃろうか?
-
(・_・ )電子版はむずかしいからね。
原子版
電子版
光子版
重力子版
-
Q︓ Steam において、「ペルソナ 4 ザ・ゴールデン」の販売が好調だったが、今後新作を最初から Steam 版でも販売する
ことは考えているか。
A︓ 「ペルソナ 4 ザ・ゴールデン」という以前 PlayStation Vita で販売したタイトルをリマスターして、今期 Steam で販売
したところ、ゲームの評価サイトにおける評価も高く、販売価格も安かったこともあり、想定を大幅に超える好調な販売と
なった。今後も、過去に発売したタイトルの Steam や新しいプラットフォームへの移植は積極的に進めたい。また、今後
の新作においてはプラットフォーマーと交渉を行い、好条件で販売できる方法をタイトルごとに検討している。その中で、マ
ルチプラットフォームを意識して最初から PC 版を用意するなどの対応はしていきたい。
https://www.segasammy.co.jp/japanese/ir/library/pdf/settlement/2021/1q_main_qa_j_final_.pdf
主体性ないけど大丈夫か?
アトラス
-
|∀=ミ たぶん、アトラスの開発速度じゃ状況変化に追従できないから決め打ちして優遇もらえる方が美味しいんじゃない?
-
>>650
>■ 回答者:里見 治紀 (セガサミーホールディングス株式会社 代表取締役社長 グループ COO)
> 深澤 恒一(セガサミーホールディングス株式会社 取締役 専務執行役員 グループ CFO)
この二人に末端のアトラスのこと聞いても
なんかそもそもピントの合ったハナシ返って来る気がしねえ…
-
|∀=ミ セガサミーのゲーム事業におけるアトラスの比重はそれなりに大きいし、ゲーム事業担当役員の報告は受けてるでしょ。
つまりセガの回答としてプラットフォーム側と交渉しながらやるって言ってるわけで、
今後も独占をダシにしてふらふらするんだろう。
-
そうはいっても、Steamも任天堂も独占にお金は出さないよね?w
-
|∀=ミ 出さないからSIEとMSに粉かけて色よい返事もらえるまでリソース集中できないんじゃないかな。
-
|∀=ミ セガのこの回答じゃ開発ペースは上がらないんじゃないかな。
機動力ある対応はしませんと言ってるに等しい。
プラットフォーマからの支援なしじゃプロジェクトを維持できないのかも
ぐらいは思われてもしゃーない後ろ向きな回答。
-
Steamも任天堂も他社の事だしましては客側であるソフトメーカーに
お金を出す事はしないでしょう。
-
|∀=ミ アメリカ化したSIEはコテコテなANIMEなペルソナとかにそんなに好意的かわからんので、
MSに近づくんでないかなあ、フィルがまた日本市場を軽視はしないよオーラ出してるし。
-
↓ジェンドーブリィもとあずま
-
勝ちハードに乗らないとやばいんじゃね理論の実験材料になりそうだなぁ
その前にスピードが足りないと落ちるか
-
おはコッケー、今日もお仕事ーorz
盆休みが来るという気持ちを胸に、今日も会社に行く…
-
_/乙( 。々゜)_ペルソナが女神転生NINE的に扱いになったら危ないやろなあ
-
>>654
独占なら広告費とかは援助はあるはず
-
PCゲで何かしら優遇が欲しいならEpic行ったほうが良さそうなトコはある
-
ジャーナリストによると、PS5には時限独占で「巨大なサードパーティゲーム」を確保している
PS5 has secured ‘huge third-party games’ as timed exclusives, journalist claims
https://www.videogameschronicle.com/news/ps5-has-secured-huge-third-party-games-as-timed-exclusives-journalist-claims/
|∀=) それがFF16やて。
もうだめだなFF。
-
>>665
素晴らしい
-
PS5の3年目くらいに出ればいいかな
FF16
-
真・女神転生Vでは世界同時発売するためのカルチャライズに任天堂が協力してそうな気がする。
-
独占するならするでかまわないけど
ふらふらスピンオフ出したりゲストキャラ出したりするのは本編きっちり出してからにしろと思う派
-
ff7re「アタイはもうどうでもいいって言うの!?」
-
>>665
そこでも出てるアベンジャーズのPS独占コンテンツの多さといい
スクエニは完全にPS5と一蓮托生の道を選んだっぽいね
-
生まれる前から伝説なところに価値があるからね、生まれおちた凡百に価値はないよね
-
時限独占なあ、Xboxが酷い状況になってて実質大して影響は無かったって事も有り得るけどさ。
-
おは
明日から夏休み
今年は1週間いい天気だな行楽日和だ
どこにも行けないけど!天気いいを超えて酷暑だけど!
-
オリンピックが無くて良かったな(棒
-
>>673
昨日もいったけど
ソフトに戦略的価値ってほとんどない
それよりもずっと大事な要素があるので
独占は意味がない
-
結局、現時点で判明してるのは
お金使うなら
小さくすることにつかったほうがいいようだ
Wiiが一番いい例で
その次がSwitchだろう
-
|∀=) そうだね。小さくするか、プレイスタイルの幅を広げるかだよね。
-
夜灯す
スタッフロールに
協力 任天堂 とあったんだよな
なにやったんだろ
-
人の生活の中に異物はそうそう入れないんだろうなあ
-
>>680
というかね、
ゲームって人間の生活において「娯楽の一つ」だからね
生活の邪魔になるようなら切り捨てられる筆頭
-
>>471
え、半沢直樹にカマキリ先生が出てくるって?(ぐるぐる目
-
おはこけ!
昨夜は零時を過ぎても外気温が30度という狂った状況でしたが
今日は朝から曇り空だからなのか、一晩扇風機を回し続けている(ただし部屋からベランダに向けて)おかげなのかわかりませんが、
今のところは割と快適です。
>>677
Wiiの発売時に北米だったと思いますが「Shall Wii Play?」っていう動画を流していたのを覚えています。
黒服着たお兄さんたちがWiiを持ってお宅訪問して一緒に遊ぶという内容だったと記憶しています。
実際にこうやってWii一式を親戚や友人宅に持ち込んで遊んだ方は多かったと思います(私もやりました)が
思えばこれも本体がもの凄く小さかったからこそできたんですよね。
-
PS5持ち運び専用バッグ(SONY印)を売ればよい
おはこけー
-
>>679
ほう
-
>>684
しかし、ソニーはPS5はいい話しかないと言い切った
ほんとうに多くの人を楽しませられるのか
ためされるだろう
-
|∀=) PSに友達や家族と一緒に遊ぶゲームあっても馬鹿にされそうだからなあ。
客からもソニーからも。
-
PS5のサイズだとキャスター付きバッグくらいになりそう
おはよう
-
>>688
その客は一体どの程度いるのやら
-
もはや性能やソフトライナップに興味は持たれず
値段発表のみが待たれている状態
-
我々からはそうみえるけど
ソニー本社からは巷にはPS5が欲しい人だかれになっているのだよ
-
>>691
|∀=) いやソフトには期待持たれてるよ。
でもそれは凄くてリアルなゲームだよ。
それ以外は期待されてない。
-
>>650
そりゃサミーが「好条件で」することを望んでるからでしょ
アトラスに主体など無い
-
だらけになっているように見えるそうなのだよだ
-
価格は「買わない理由」にはされても
「買う理由」にはなりにくいからなぁ
せいぜい安かったら一部の人が褒めるくらいで
-
>>671
いつものことでは?
-
|∀=) どれだけすごくリアルなゲームが出るかは期待されてる。
でもリアルや凄いゲームはハードの勝ちを保証しない。
-
>>678
プレイスタイルの幅を広げるなら小さくするしかないだろうなぁ
でかくて重いのではスタイルが制限されてしまうし
本体を置く場所についてもスタイルの一つなんだろうなぁ
-
>>697
国内からの視点だとPS全力に見えるのはいつも通りだけど
これまでのスクエニだったらもう少し箱やsteamのユーザーも見てたと思うんだ
少なくとも「これじゃなんのために箱やsteamで売るの?」というところまではいかなかった…はず
-
>>687
ふと思ったがいい話しかないってのが転売屋もそう感じているのなら
PS5が盛大にコケた時転売屋も潰れる可能性あるのだろうか?
いや、個人的には潰れてもらって全然構わないんだけどw
本体でかいから保管場所とかの影響でそこまで買い占めできなくて
あまりダメージないってパターンもあるかもしれんが
-
>>687
昨日はレスを追いかけるくらいしか出来ませんでしたが
本社まで慢心に染まってしまったとは残念です。
…って悟空さんのAAつきでポストしたら403喰らいました;;
-
>>701
おそらく
悪い情報が握りつぶされてるってはなしなので
転売屋とは関係がない
-
>>702
慢心というよりも
フィルターがとってるんだよ
メディアのニュース集めたらポエムだらけだし
不安とか書いてるのも安田氏ぐらいだし
あんまりにもいい話しかないからこんな素晴らしいと思われてるものが
売れないはずがないって結論になるのは必然だろう
-
悪い情報持ち込もうものなら、持ち込んだ人のクビが危ういからね。しょうがないね
-
テレ東もポエムしかもってこないだろ
あれ表面的によんだらほめてるようにしか見えない
-
転売屋、ある意味小売りのバイヤーよりも更に目が利くような人じゃないとやっていけないだろうしなぁ
売れる商品を事前に見分ける研究はもしかしたらここより進んでるかもしれないw
-
仲間か!?
https://twitter.com/Dn_chck/status/1291686068220071936
-
記者としては相手の機嫌を損ねないために悪い事は書けない
となるとポリアンナ原理に基き、いい所をなんとしてでも探し出して褒めねばならない
その結果表面的には褒め称えているポエムが量産されると、そんな感じ
-
|∀=) ソフト主なら負けないんだよたしかに。
-
>>705
道連れを増やそうとしているのですかね。
-
>>700
えー?WDさんの頃からPS全力で、失敗しても誤魔化し続けて続けてたやん
松田さんが目の前の成功に飛びつかないはずが無いと思う
-
|∀=) ポエムだけじゃないよ。
一部論調ではps5はXSXに勝てないって記事も見てる。
でも結局ハード間の論争であって、顧客のこと見てないんだよ。
-
>>701
転売屋は1商品で身を潰す様なアホなマネはしないので
多種多量の商品扱うからこそ保ってるので、ゲームとか
嗜好品の転売はスト2のボーナスステージレベルだよ
-
>>713
客はユーザーじゃないんだよ
-
客がユーザーなら
こんなで買い物にしないはずである
-
でかい買い物だ
-
>>703
あ〜SIE内部でって事か…
-
>>693
この前のPSダイレクトのコメント欄見た感じでも
インディーズ系とか間違いなく馬鹿にするような雰囲気だったしなあ
「グラフィックしょぼいのにPSで出す価値あるの?」みたいな感じで
-
ウルトラマンZオワタ、第三形態目がバイオライダーみたいなエゲツない真似してて草
それと捕まったピット星人、何処行った・・・?(恐怖
-
>>714
前知ってたテンバイヤー
損切りのスピードも早いし
売り抜けるのも早い
発売日に悪い噂が立つ頃にはもう全部売ってたりする
-
>>719
_/乙( 。々゜)_そんな流れになるのは目に見えてたわけで
そう言われるのを覚悟の上でインディもやるしかない
-
>>707
箱○転売主婦の悪口は(ry
-
PS5の無茶空輸の話にしても
Switchが空輸するのに対抗してる面もあるわけで
結局相対的
-
>>708
このご時勢仕事があるのはええことなんやで…。(白目
-
>>715
客はソフトメーカー
-
夜灯す
もう一度見てみたら
協力
任天堂株式会社
フォントワークス株式会社
株式会社セガ
と三社が並んでるな
-
>>721
手際がいい人はとにかく早く売り抜いて利益もそこそこにして
次に進む感じですね
高値にして粘ってる人は逆に売れない
時々は売れるのかもだけど、いつまでも在庫ある感じ
まあ放置して他の方でまわしているのだろうけど
-
>>727
PS4版も同じクレジットなんだろうか。
-
夜灯す
一週間くらいのつもりで買ったのに土日で終わったのは予想外だった
日本一雰囲気ゲーム(勝手に命名)としてはいつものボリューム不足
せっかくわかったキャラなのに短い本編だけで
ハイ、オシマイとやられるので
満足感が低い
オマケシナリオくらいは付けて欲しい
面白くないわけでないし
魅力もあるけど
もう少し遊ばせてくれと文句言いたくはなるね
-
>>703-704
少しでも現場に足を運んでいればフィルターの存在に気づけたかもしれないのに。
>>70
嫌な名前の必殺技ですね。
-
>>730
「高価なインディー」から脱却が必要よな
その点ではファルコムとかの方がよく出来てるんではと思う
-
>>732
ひどい作りとかも無いけど
凄まじく刺してくるものも無いんだよね
一点コンセプトゲームだろうけど
アクも何もなくて
すぐ忘れちゃうようなんになってる
なんか足りない
-
見たまんまのを作る、まではできてるんだから
ちょっと捻れる人がおらんのか、
小さい所帯の割に多産だから廻すのに精いっぱいなだけか
-
つーか、ぶっちゃけ
ソフト価格が高い
-
ソフトバンクのサファテ引退か
全盛期はマジで打てなかったな
お疲れ
股関節系のケガはやっぱ引きずるねえ…杉内もそんなんじゃなかったっけ
-
日本では高いのに、海外だと安いのにも納得がいっていない
-
酷いトコはないんだが何か足りないじゃなく肝心なモノが
何一つ満たされてないRXNの一歩手前かw
-
海外(というか北米)は小売の立場めっちゃ強いから価格上限決まってるんじゃなかったか
そんな話をここで聞いたような
-
しかしソレも遊べばわかるコト。
いつもの日本一ゲーって言ってる人以外は
そんなコトそもそも知らず違う理由で買ってない。
見た目にしてもまだ足りないのだろうねえ。
-
>>720
去年はセミ人間の幼女が処理されてたからなぁ…
-
頭を強く打って痛い
-
>>737
場所によって多少価格を変えるのは分からないでも無いけど
国内だと7000円超えなのに北米だと$25とか
流石に違いすぎではないかと…
-
どーせ日本のユーザーは女の子可愛くしとけば金出すだろう
ということを続けた結果がげんじょうなのでは
-
日本と北米の価格差なんて日常茶飯事やし(自作er並感
-
SwitchLiteの在庫があったよ!
ひっさびさに見たよ!
欲しい人に渡るといいなあ
-
高い安いじゃなく
遊び終わったのに満足出来なかったが問題じゃろ
-
日本一はこのままだと日本一のゲームってだけで避けてく人増えてくると思うよ
-
買ってよかったと思えるかどうかって
次の期待にも繋がるからのう
-
>>747
遊び終わった後の判定で、支払った分の価値があったかも満足度に影響するんでね
高い金払って飯食ったのに家で食べる方が旨かったらしょんぼりするじゃじゃん
-
不満をもって次から警戒、あるいは除外にいたるのはしかたないかもしれんが
今現在の日本一の不振はソレ以前の問題なんだろう。
不満を持たれる以前に刺さってない。相手にされていない。
ディスガイアはあの当時ナニがお客さんに刺さったんだろうねえ。
勝ちハードでたまたま他と毛色が違って見えた程度だったかもしれんが…
-
>>742
大丈夫?
-
ソニーのゲーム事業「巣ごもり効果」で“地獄”から“天国”へ PS5抜きでも
河村鳴紘 | サブカル専門ライター
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20200808-00191910/
|∀=) アハーン?
-
>>753
名前見た時点でそっ閉じ
-
PS5が出るため、PS4の買い控えはおきるわけですが、ソフトやネットワークの好調がカバーしています。
本当か?
PS3はここまで落ちなかったじゃん
生産の不調とか調べなかったの?
かわむらさん
-
そもそもソニーに対しては地獄とか言ってなかったですよねkwmrさんw
-
急に売れなくなったから地獄だと思ってたんかね
PS4
-
>>753
最近のPS系ってこの人に限らずやたら低く見積もって持ち上げるパターン多い気がする
PS5褒める人も大抵言い訳から入る感じだし
-
>>758
逆に言えば、そこまでハードル下げてやっと褒められる程度なんでないの?
-
250セーブが名球会の基準って新しく決まった時そんなの簡単すぎじゃねとかネット上で言われまくってたけど
現状MLB記録含めても3人しか達成できてないって絶妙な匙加減の数字になってるな
-
>>760
阪神の藤川があと5セーブで日米通算250セーブだからなあ。
-
>>760
岩瀬のせいで簡単に見えるバグ
-
>>760
抑えは登板機会がどうしても限られてしまうからねえ
佐々木や高津が多かったのはチームの先輩が今ひとつ長く投げれないという事情もあったし、
(佐々木全盛期のベイスは先発完投がほぼ無かったらしい)
かつその上で抑えまで試合を壊さない強い中継ぎの存在もあったでのう
-
先輩じゃなくて先発だ。おのれ予測変換(やつあたり)
-
>>760
毎年30-40Sくらい出来るとして
最短で7年やって…怪我せず本当にうまくいって10年…
その間ずっとストッパーでがんばれるかっつーとね…
-
>>765
しかも登板間隔は不透明
時には酷使によりという事もあり得る
-
リリーフなんて4、5年いい成績出したらもったほうって感じなのに10年近くやるってのは相当きついよな
-
>>755
彼が調べるのは精々ゲハやまとめサイト、それに準じるデマツイートまででしょうね
-
河村さんは取材どころか情報源がまとめサイトしかないまで普通にあり得そうなのがすごい
-
タイタングローリーのフリースカウト(散策モード)で歩き回ってビックリ
全マップ超広いわ!
-
ムシコナーズ的なもんが欲しい
-
まあとにかく、「元々PS5が出れば天国」「巣ごもり需要で更にドン」と思ってそうだ
ということだけはわかった
-
携帯電話ゲーム,その約20年間の移り変わりとは。ガラケーのiアプリからスマホのオンラインゲームまで手掛けた開発者に今昔を聞いた
https://www.4gamer.net/games/288/G028814/20200622058/
>>関根氏:時代が変わっても,“遊び”が大事ですよね。
>>一時期,コンシューマゲームが下火になって,ソーシャルゲームがイケイケだったじゃないですか。
>>プラットフォーマーの採用面接で
>>「任天堂の倒し方,知らないでしょ?」とか言われた(※)っていう話が出てきたり。
>>※2012年12月に産経新聞社・夕刊フジのWebサイト「zakzak」で掲載された記事(現在は掲載期間終了)による。
>>なお,当該発言は採用面接を受けた匿名人物からの伝聞という形で記されており,実際にあった発言かは不明。
|∀=) こういう注釈が入るようになったか。
-
4亀でもこの程度の認識なんだなと
-
PS5は水子
巣籠もり需要という心肺補助装置のお陰で即死は免れてる
まぁ万が一にもこんなことにはならないですよね
-
|_6) 雨雨権藤雨権藤
-
|∀=) 「今好調だから四ヶ月後も好調」って理屈おかしいよね。
-
ホントにその程度の雑な認識しかなく
ソレに疑いを持たれるとさえ思っていないのか
わかっちゃいるんだがまあお気持ちなのかw
-
>>777
Vやねん
-
そもそも何でハードが変わってもそのまま売上が継続するって思うんだろう
-
>>774
これは聞いた相手の発言だからやむなし。
むしろ注記でデマの可能性があることの指摘含めて、割と良いバランスでは。
-
倒し方発言については、グリーだかモバゲーだかが当時発言を否定しなかったので黙認と捉えられてたかな
-
同じようなものを出したら
同じ様な結果になると思い込むのは割とある
-
>>783
|_6) その『同じ物』を作るために元にしたPS4が後からきたSwitchに抜かれて追いつけない程『型落ち』なものになってるなんて、
サブカル()ライターさんには分からんのやろなあ
-
>>777
kwmrもなんかPSは天国確定しているかのように書いてるしなぁ
任天堂に対しては厳しめなのにw
-
>>783
生活必需品ならともかく娯楽でそれはあかんのじゃないかと思うけどねえ
-
PS5の基ってPS3かなって
-
いいじゃないの。好きに夢見ていられるんならさw
-
>>785
楽園だぞ
-
今生きてるからって4ヶ月後にも生きてるかはわかんないもんな
-
今までのPSで一度も失敗したのが無いと思ってるから今度も失敗が無いと思ってる説
-
PS3やPS4と全く同じ展開
あの頃と違う点はプレイスタイルが完全に時代遅れで一般層から見向きもされて無い状況下での移行って所か
-
>>776
古いよ!うなさん
-
>>780
PSに失敗はないとか変なバイアスがかかってる
-
バイアスではなく、失敗をなかったことにし続けてきた成果でせう
-
>>758
今回は流石に予想できたものはいない
しかし、これが恐らく多くの人々を錯覚させてる
-
>>795
それはない
明らかにPS3もVITAも失敗したって思ってだ時期あったから
-
携帯機は駄目だったけど
据え置きは大丈夫とか思ってそうだよな
-
「スマブラSP」の大手攻略サイト「Smashlog」、“任天堂からの指摘”により更新停止中であることを明かす
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2008/07/news153.html
ちょっと調べただけでも企業サイトのようだけどサイト上にちゃんと書いてなかったり
許諾取れてないミルダムで配信してたりかなりアレっぽいなあ
-
どこ相手でも
ねずみーさん相手しとるとくらいで考えとかないと
火傷するだろうにな
-
1Qの決算はすさまじいもので
こんな追い風が吹いてるならPS5が売れないはずないって
熱狂をうんてるのは間違いない
本社ですら売れないなんてありえないでしょって笑ってる状態なので
-
ゲームマスコミが一生懸命にPS5はゲーム好きに人気だとか期待されているってやっているけれど
Switchの大人気なのとPSの現状からするとゲーム好きじゃ無くPSファンと言う極一部が支持してる感じがする
支持基盤を勘違いしたまま突っ走って後ろに殆ど誰も着いてきてない状況になりそう
-
日本はもう売れないよ
このサイズでは無理だ
問題は米国だろう
-
>>801
コロナ騒動による例外的な売上だったのに、コレがPS自身の魅力によるものだと勘違いしちゃった感じなのか
それはそれでいいとしても、そうなると今年発売したソフトが去年や一昨年のソフト群より良いってなるような
-
失敗した事を忘れた可能性がありますね。ソフトが主だと明らかに
帳尻を合わせようとする何かが有るような気がします。
-
>>804
もう年末までコロナ続くの間違いないから
ウハウハできるって確信したんだよ
-
米国でもSwitchでスタイルのトレンド変わっちゃってるなら厳しそう
-
博打を博打と認識しないままやるとか面白……恐ろしすぎる話ではある
-
>>806
確かにこの時期でコロナが終焉しない時点で薬が出来ないと来年移行も継続していくだろうけれど
経済的に本当にヤバくなっていくと最初に切られるの遊興費だと思うんだけど
-
|∀=) VITAもPS3もPSPも失敗ではなくなってるからね。
問題はあったけど解決したことになってる。
-
>>809
そもそもローンチ付近買う人はそういう影響が小さいひとだよ
-
クリスマスのVITAちゃん再び…?
-
>>785
その方がPV伸びるから仕方ないね
-
対面で遊ぶ携帯機は不利だから
やめてよかったとか考えてそうだな
-
>>799
毎度の悪いのはー の論調もちょくちょく見ましたよ
分かってる人もいますけども
-
>>806
他の条件は無視してもコロナ続くから巣篭もり需要は続く
とも限らないのですけどね
-
>>816
そもそもPS4持ってる人がソフト買ってくれたって話なのに
なぜハード買うと思うかわからない
Switchが売れたてるからそれならなおさらサイズの影響は大きいだろう
-
>>814
対面?
ゲームボーイ通信コードですら対面とは限らない気もするのだが
赤外線通信する時ぐらい?
-
巣籠もり需要に乗れたのはコロナ蔓延までにPS4が沢山売れてたからで、PS5が売れることとは大分意味合いが違うような
-
>>819
ところがそう思ってるひとは
ほとんどいない
-
最近触れてなかったPS4の電源を入れた、ってパターン、相当ありそうなのにね
-
データ的には
Switchは2月から増えた
PS4は4月からである
と言うことはPS4のほうが盛り上がりは小さいんだよ
しかし、4月から始まったせいとどうぶつのもりで
みんな惑わされてる
-
今持っているから買っただけなのに魅力があるからと思ったにかな
-
>>820
年末もPS4ソフトが売れてSIEの利益マシマシ!なら期待する理由としては妥当と思うんだが、
PS5も売れるから勝ち確は色々おかしいよね。
-
今丁度PS4も減産傾向で買われる数も減りつつあるのも、PS4の魅力で売れているわけでは無い事がわかりにくくなっているのかな
-
>>824
そういう話もしたが
PS5は素晴らしいから売れるの一点張りだ
-
>>826
まぁ虚勢張らなきゃいけない point of no return 越え模様なきはするけど、
増産辺りはマジっぽいんですよねぇ。
ゲハはおいておくにしても、英語のtwitterだけでも大分不穏な空気感あると思うんですけどね。
-
>>827
私もそう思うが
いい話しか入ってこないと断言したからなあw
そんなこと通常あり得ないと思うんだが
空輸も、増産も受注前なのに決定してる
こんな変な話ない
-
>>826
スペックは箱に負けて、デザインはクソダサ大不評で
素晴らしい ねぇ…
-
>>828
受注前なんだ・・・度胸あるつーかもう
-
>>830
それほど売れると確信しているのでは
-
>>819
SIEもそうだけどなぜか「PSハードは買われて当然」みたいな思考の人結構居るよなあ
だからSwitch独占出ると「Switch買ってまでやりたくないからPSで出せ」を一般論みたいに語る奴出てくる
-
_/乙( 。々゜)_売れないと思って商売はしないだろう
何も悪いこと無いのでは?
-
確定で発売前から売れる商品はないと思うけどねえ
PSブランドだからみたいな思い込みがそう思わせるんだろうね
-
今までのPSを考えるとより成功確率低いのに
-
(・_・ )着実にフラグが立っていますね。
-
売れないと思って商売はしないが
売れなかった場合のことは考えて商売する必要がある
-
売れる根拠が雑なのも問題
-
一応Vitaという大きな失敗例もあるんだけどね
据置ではそこまで売れなかったことないから大丈夫だと思ってるんだろう
-
売れる根拠が他社の商品を出すからの時点で駄目なのでは
-
遊興費は簡単に切らないよ
ホームレスのおっちゃんらもばくちやタバコ酒はきらない
このあたりは大阪にいるとよくわかる
-
>>836
本人達は極めて楽観的
-
>>840
それはあんまり関係ないな
それ言いだすとCDやDVDは?になる
-
>>841
いや、だから… という気も
あとそういう人達だからこそ、楽しみそこしかないし
-
>>844
過去の傾向みると
不景気に影響うけたことはすくない
自分が知る限り地震の直後ぐらいだ
-
>>830
空路を躊躇うほどの大きさのブツだと、小売も物理的に受け入れられる数限られるような
PS5一台が占めるスペースでswitch10台は置けそうだし
-
倉庫に関してはアメリカはむしししていい
結局アメリカ基準なのよ
-
コロナは地震や津波とかと違って住む場所が物理的にやられるとかでは無いもんね
-
ロックダウン直後だとお金もある
そのお金少額でたくさんあそべる電子ゲームは最適
-
switchは売れるなんて言ってる人いなかったのに売れたものね
PS5はその逆だからヤバい
-
>>850
Switchいけそうって言ってたの、どこかの変なクラスタぐらいしか見覚えないわ(すっとぼけ
-
>>763
1998年に横浜が優勝した時は中継ぎローテーションしてたからなあ。
-
>>761
その藤川も中継ぎからの勤続疲労が…。
-
勝ったな、風呂飲んでくる。
-
>>851
それも体験会で人いっぱい来てるの見てやっと、だもんな…
-
自分は買ってみるけど売れないだろうなあ
は結構刺さってる感想なのかもしれない
-
(´▽`)PS5オンライン体験会をPS4でやろうぜ!
きっと大評判だよ!
-
PSVRでオンライン体験会とな?(ぼー
-
>>857
PS4の絵をPS5の絵と偽っても
誰も見分けつかないんじゃないか
-
ゲームは売れるとして、それとPS5が売れるかは別問題なような
-
コンシューマどころかスマホゲーにも飛び火してる気がするw
https://twitter.com/soyamanga/status/1291945479719329792?s=20
-
ソシャゲ周回の闇
-
逆鱗マラソンと聞いて
-
WiiUなんかも凄そうに感じたなぁ
個人的にはあそこまで失敗するとは発売前には思わなかったw
PS5はそれが更に突き進んでいるというか、極端になっている感じはあるね
-
>>864
結局、前評判はあてにならない
-
周回作業自体は嫌いだけど、
周回を「より効率よく行う」ためのパーティ編成を
練ったりしている時間は割と好き
-
出されたもので掌返すくらいじゃないと態々買わないからのう
へー凄いねで終わり
-
前評判の最たる例として使えるものを任天堂自身がわりと最近出してるからねえ
ニンテンドーラボという
-
周回させるくせに周回し難いような設定のゲームは大嫌い
-
>>869
FGOの悪口はもっと言え。
本当にあの周回要素だけはクソとしか言いようが無い。
-
>>848
東日本大震災の時にゲーム機からガラケーやらスマホやら(あるいはアナログゲームやら)に注目が行ったの
電力への不安もあったのかもしれないなと今ふと思った
-
最近周回が楽しいのはラストオリジンだな
フルオートで周れる編成さえ確立できれば、数時間放置して成果を楽しむだけの簡単なお仕事になる
-
>>870
FGOは普段のマップだと強化素材全然落とさないし、最新キャラの用の新素材は超レアで滅多に落とさずストレス
イベも周回とミッションでどちらも周回ばかりさせられる上に、効率出るのは最後に解放で本当に何だかなぁって感じ
FGOはストレス耐久チェックでもしてんのかねぇ
-
>>868
あれのプログラム遊びの部分はまた違う形でリターンしないかなぁと思ったり
-
>>870
宝具の仕様が仕様なだけにスキップ出来ない説があるがそれならクエスト自体をスキップさせて欲しい
-
もちろんクリア済みのクエストを ね
-
ウィンキーソフトという所みたいに苦労して作ったのに
スキップさせるのは嫌だというのがあるのでは
-
>>849
そこでガチャにいかないのは面白い
-
>>878
たぶん
それでゲーム始める人は無形物に課金したくないんだよ
そもそも課金率1%だし
-
>>879
無形物ってガチャって電子くじのみ?
コンシューマのダウンロード版みたいなものまで指すのかな
-
少年ジャンプ漫画の原作者逮捕 10代女性にわいせつ行為の疑い
https://twitter.com/nhk_news/status/1291988773287292931
アクタージュの原作者じゃねーか!
アカン・・・
-
>>880
さす
人間は形ないものに課金をためらう傾向がある
ダウンロード普及するのに約10年かかった
-
アクタージュの原作者が10代女性にわいせつ行為で逮捕ってマジかい・・・
しまぶーの悪夢再びである。
-
昔、プロスピAっていうスマホゲーを割とガチでやってた時は
月額でとんでもない金額が飛んでいったりしたなあ…
課金率1%でその1%からいかに搾れるだけ搾るかっていうビジネスモデルだもんなあ
-
>>882
実体がないとイメージもしずらいのはあるな。
DLCもアンロックな体のはなかなか納得しずらかった。
利用権を買うのだと思えるようにはなったがな。
-
>>881
アカン…
-
DL版は「じゃあそこの会社が無くなったらどうするの?」
「そこのサーバーが使えなくなって再DL出来なくなったらどうするの?」っていう究極論持ってこられたりするからなw
「実物買っておけば何があったって安心じゃん」の言い分には中々勝てない
-
>>887
家ごと燃えたらどうするの
と言う究極論をぶつけてやれ
究極論には究極論で返すんだよ!
-
>>881
ゲーッ!鬼滅にハイキューも終わった今のジャンプからしたらかなりの痛手では?
-
>>881
今の時代だとしまぶールートで復帰もあかんのでは?
-
なんだかんだ
ソフトと本体買ってくれば最低限遊べますよ
は強い
-
>>883
しまぶーは相手も売春でたぶん年齢偽ってただろうからそこまで重くならなかった感があるけど
上のニュースだけだと状況がよくわからんからどうなるんだろうなあ
-
まあホントに墓まで持ってくつもりなのか、いつまで遊ぶ気なんだと言いたくなる話だがw
中古売れないってのは切実にこだわる人がいてもしょうがないかもしれん。
-
>>893
ホントにゲーム、ゲーム機を墓まで持って行った例をどっかで見た記憶があるから
何とも言えん
-
しまぶー…許さん。(棒
-
有料追加DLCに関してはアンロック方式でもデータを別途DLするものでもいいけど
購入しないと選択画面が空欄だらけ(に見える)というのは個人的に止めて貰いたい
-
PSPGOの例も有りますしね。
-
DL版はダウンロード待ち時間があるのはどうしてもね。
ディスク版でもフルインストール必須なPS(箱も?)はDL版と相性がいいのかもしれない(棒)
-
ダイヤルアップ回線テレホマンでソフトをDLする猛者は現れないものか
-
>>892
先日週刊誌に出た山Pの相手も年齢偽ってたっぽいからなあ
-
>>887
あとは「セーブデータごとお亡くなりになるのが怖い」らしいで(女友達曰く)
そんな事言うてもあんさんポケモンのカートリッジでそれ何度も経験してるやん言うても聞かん
-
ホリプロキレてそう
-
アクタージュって今まさに舞台のオーディション進めてる最中じゃなかったっけ?
最悪ポシャるのでは
-
しかしまぁ次のアニメ化候補ぐらいの立ち位置だったと思うがこれだと次のアニメ化候補は
チェーンソーかなやっぱり
-
>>903
ホリプロが今やってる
-
原作者なしで継続…は無理か
-
ムーランの宣伝パネルを破壊する劇場オーナー
https://twitter.com/goando/status/1291724750859808769
わかる
-
>>905
ホリプロだったんだっけ
応募した娘達もショックでかいだろうな
-
>>906
「新しい原作者を連れてくればいい!」などという(
居たら元原作者とか元々要らなくね?
-
>>881
まだ「容疑」の段階だから分からないけど
有罪が確定したら本気でアウトだろうなぁ・・・
-
逆に考えるんだ
「ホリプロが原作をやれば良い」
と考えるんだ
-
むこうぶちとか蒼天航路みたいに原作者が途中で亡くなっても続いた漫画はあるけど
さすがに厳しいかな
-
そしてトレンドに早速「しまぶー」の文字が
-
作画担当なら(不祥事とか関係なく)変わるパターンは結構あるものなぁ
-
>>909
まぁ世の中にはほぼ名義貸し状態な原作者も居たりしますし
-
『Marvel's Avengers (アベンジャーズ)』スパイダーマンがPlayStation独占キャラクターになった理由とは
https://jp.ign.com/marvels-avengers-game-sqex/45745/news/marvels-avengers-playstation
> マーベルとPlayStationの契約上
ソニピクとマーベルの契約上ではないのか?
とするとSIEが独自に今回契約したと読めるのだが…
やるかやらないかと言えばSIEさんならやるだろうけど
-
|∀=) キャラで客が呼べるならねえw
-
マーベルも何と言うかキャラの切り売りが好きだなぁと
-
次のマヴカプでもスパイダーマンはPSのみになるんだろか。
-
ちわコケ
宗像到着
ttps://i.imgur.com/oWQ8QVq.jpg
ttps://i.imgur.com/SAVRHyn.jpg
ttps://i.imgur.com/M6cv6iT.jpg
ttps://i.imgur.com/TNZD2fF.jpg
明日は大島だがコロナなんぞより熱中症の方が恐ろしいと思える暑さ…
つかコロナどうこう考えないかんほど人がいねぇ!!
-
>>919
流石にそれやったら総スカンな気がする
…まぁそれ以前に次のマブカプどうなるか?ってのがあるけど
そろそろスコットとケーブル復活させようぜ
-
スパイディはMUA3には普通に居たりするから余り意味が無い気はする
-
特定のプラットフォーム版限定要素って昔から好まれてないような気がする
時限独占であるとか、そのプラットフォーマー(ファースト)のIPとのコラボとかならまだしも
-
原作者は初期だけってのはたまにあるな
そういうのなら継続できそうだがこれはどうなるか
-
>>923
ソウルキャリバー6Switch版(リンク参戦)はよ
-
>>918
映画とゲームは権利的に同じとみなす(映像作品だから)から
権利的にソニピクが持ってるも思うので、改めてマーベルから
切り売りした訳じゃないとは思うが
ただ作品出す際はマーベルにも連絡は行くから、その際に
キャラの独占使用をマーベルとソニピクに持ちかけたのかなあ?と
-
>>924
そういうのもやっぱり原作が変わると面白さや空気感が変わっちゃったりするからねぇ
-
結構作家性出てる漫画だからどうなるんだろうなあ
-
ジャンプ編集に全盛期のキバヤシみたいなのが居れば!
-
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200808/k10012558471000.html
通りすがりの女子中学生の体に触ったのが防犯カメラに映像残ってて逮捕ってマジであかんやつだわ
-
>>930
…ええ…?買春じゃなくてむしろ痴漢行為のほうなの…?
-
>>930
流石にこれはダメすぎる…
-
編集部地獄だろうなあ
-
>>930
どちらも犯罪とは言え一応は双方合意のしまぶーを完全に越えてる・・・
-
アクタージュ今のこの展開で打ち切りくらったらあまりにもあまりなんだけど…
-
編集部さすが仕事早いっすね
https://twitter.com/0sususunanana8/status/1292016096048844800?s=21
-
どちらも犯罪行為なのでアウトには違いないが
一応は双方合意(しまぶー)や、写真や動画の購入だけ(和月伸宏)だった
過去の例と比較して、今回の件は割と本当にどうしようもない…
その二人は後日連載を再開できたが今回は…
-
ジャンプ最新号も印刷してただろうにこれから全部やり直しか・・・編集部地獄だな。
-
>>938
来週は合併号かな
-
アクタージュは作画の方の表現力だったり絵の構成力で
成り立っている部分も大きいと思うし
原作の代理で何とかならないかなあ…
-
>>930
これはダメすぎる…
しまぶーみたいに復帰は無理だろうなあ
-
余罪ありそう
-
>>935
打ち切りっつーか
業務停止処分だからなぁ多分
-
>>942
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62474910Y0A800C2CZ8000/
こんな情報も
あと未確認だけど常習だったらしい?との報道あったとか
-
https://twitter.com/shop_prinny/status/1289870298368503809?s=19
|_6) なんというか
プリニー店長の株がちょっと上がった
捻くれた言い方する輩に全レスする必要はないんだけど、
小さい会社なりにちゃんとした対応してるなって
-
アクタ好きだからつらい
-
もう何も見たくねえ
-
破壊神マグちゃんだけが癒やし……
-
安心して読める漫画だったのに
皐月ちゃんのしらすの演出とかすげーよかったのに
-
作画の宇佐崎先生の気持ちを想像すると本当にしんどい
初作品で飯食うきっかけになった最初の作品が犯罪者の関わった作品としてテレビで何回も映されるとか筆折るよ……
-
次スレは955に任せます!
-
オレは縁のない話だったが…
作り出す作品と人格は必ずしも一致はしないからな…
-
自分の描いた画が犯罪者かのように扱われもしかしたら職を失うなんて不憫じゃのう。
-
作画の人は編集部が全力でフォローしてあげてほしい
-
立てるか
-
作画の人まだ20ソコソコだっけ
画力あるし頑張ってほしいわ
-
>>955
すみませんお願いします!
-
アクションRPG『原神』が今秋PS4に登場
https://blog.ja.playstation.com/2020/08/07/20200807-genshin/
>> 今後数週間でさらに多くの情報を公開します。>>PlayStationのプレーヤーの皆さんのために、特別なグッズもいくつか店頭に並ぶ予定です。
|∀=) あ〜w
-
作画の人はアクタ序盤の白さ考えると連載しながら成長した人だと思う
だからこそ連載止まるのがどうなるか
-
>>957
立てなさい!
-
>>958
いいんじゃない
-
あたたかい次スレよー
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1596880371/
-
|∀=) この会社にもSIEからのGNPでもあったのかなー、とは思ってしまうね。
-
(立てられない可能性は考えないのかー?)
-
>>962
乙乙
-
>>962
立ておっつ
-
「原神(Genshin)」のiOS、Android、PC版発売日・配信日は2020年10月までと発表された。発売日・配信日の詳細については続報を待とう。本ゲームはスマホアプリとしてiOS、Androidに対応を予定しており、PS4、Switch、PC(Steam)でも発売予定だ。
PS4版のは配信日は2020年秋
「原神(Genshin)」のその他プラットフォームであるPS4版の発売日・配信日は2020年秋と発表された。Switch版配信日は未定だ。
ココでも
SIEさんは金積んでるんだろうな
それでもSwitchを隠すだけしかやれないのが悲しいけど
https://kamigame.jp/game/15024/
-
>>962
乙です
よく分からないが絶版の可能性もあると、電子版を買い漁っている
人も何人かいるな
-
>>964
前回も言ってたから!
-
>>962
乙
-
>>967
このマーケティングのやり方って
シーソー的なもので
嫌がらせすれば相手は衰退するって考えなんだよ
AMDとIntelなら有効
-
>>969
アプリ変えたら建て方分からなくなったのよね…
失礼だし建てる用のアプリ入れた方がいいかしら…
-
しかしいくらBotW風とはいえ蓋開けたらガチャゲーなんだがそんなのにGNしていいのか…?
実はSIEもどんなゲームかよく分かってない?
-
市場全体のパイが変動するからなあ
音楽や書籍もそんな感じだし
-
徹夜でゲームして(上手い具合に)役作りが出来たライダー俳優
https://twitter.com/mtmtsf/status/1291947724078637056?s=21
その反動で全裸になってしまう呪いがw
https://i.imgur.com/LxnbuAZ.jpg
https://i.imgur.com/So7C02P.jpg
昨日から公開だったかな
-
|∀=ミ どんなゲームかなんか見てないだろ。
大作っぽく見えることだけが重要。
ま、コテコテのトゥーンなんでPSのマシンパワーに相応しいゲームには見えないがなw
-
かなり早くから吉田氏が言及していたものなあ。
>>962
乙です。
-
>>971
人気が対等ならばどっちかだけに制限するのは有効かもしれないけれど、人気の有無が天地の差がある場合だと意味が無いような
まぁSIEにやり方って自社製品をより売る為じゃなく、相手を売れなくさせる為っぽいから問題無いのかな
-
優先されるのは持ってるハードかどうかで
そこのメニューに載ってないなら別にとうでもいいんだよな
メニューを豪華にしても
客はそのハードを選ぶかどうかの基準にしてないんだから
無駄な努力だよな
-
>>972
bb2cでやろう
>>978
そんなことは多分分かっていない
-
>>973
ゼルダBotWみたいなゲーム出せばユーザーは喜ぶ(黙る)だろう
ぐらいにしか考えてなさそう
-
「他所でできる事はウチでもできますよ」は昔からやってる感じ>SIE
-
>>967
そんななか、クライシスリマスターは結果的にSwitch版が先行販売する形になってたという
-
|∀=ミ PSユーザーが欲しいのはゼルダより凄いゲームですからかなりズレてると思うよ。
フォトリアルじゃないのもオールドゲーマーには不評だろうし、
彼らにとっって日本的ANIMEグラフィクスを小馬鹿にするのがCoolなことなのに、
キャラが美少女ではダメだろうw
-
原神は一番最初にSIEが紹介したソフトってのもあるのかな。紹介した手前Switchと同発とか許せなかったりして
-
|∀=ミ 原神はすちむーあたりじゃそこそこ検討するけどPS4版はうまくいかないと予想してる。
Switch版はDL数はそれなりにいっちゃうんだけどビジネス的には旨味はあまりないあたりかな。
-
ゼルダみたいな狂気のゲームを越えるとか
素人はしないほうが良いだろ
意志の方向を揃えるために仕事せずに遊べを仕事にするとか
シグルイだぞ
-
|∀=ミ 原神はどう見たところでPS4に相応しい完璧なゲームではないので、リリース後はかなりボロクソ言われるんじゃないかな。
-
>>986
本家本元がある以上わざわざそっちに手を出す人は少ないだろうからなあ
極上ゲーマーズはどうか知らんけどw
-
>>989
|∀=ミ MMOって時点でまあ興味はねーっす。
-
ジェネリックBotWな見た目で飛びついちゃったのかね。
-
iPhoneのトゥインクルってスレッド建てられないのかな?
一応確認したんだけどどこにもないのよね
原神ガチャゲーなのかあ
-
>>992
建てられないね
だから大抵は無料かつ立てられるBB2Cを一緒に入れとくんですわ
-
>>993
そうなのかあ
bb2cいれまーす
-
サファリで立ててる俺は異例かw
-
原神はキャラガチャゲーっぽいなあ
あらかじめ設定したPT内4キャラくらいから操作キャラ切り替えで
フィールドパズル解いたり有利な属性攻撃コンボしたりするゲームなので、
ガチャで有用なスキル持ちのキャラ引かないときつい+PS4先行はかなり厳しそうな感じかなあ
-
>>994
よろしい!
-
あんがいbb2Cも慣れないと立てるのたいへんよね
それはそうとアクタージュはジャンプの電子版買ってて読んでなかったから後でまとめて読もうと思ってたのに終わりかい
-
999
-
1000なら健康診断近いのでリングフィット全力で毎日やる
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■