■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3870
-
ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、PS3とついでにPS5も見守る避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
???い「あらゆるものが売れる理由とはなにか?」
???い「それは昔から多くの人の関心ごとであった」
???い「我々はそれを解明しつつある」
ノンフィクションです
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3869
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1595682514/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5422
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1594854959/
過去ログ置き場
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/computer/22593/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
避難所のdiscordの招待コード
https://discord.gg/T77sbBK
-
コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
-
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「うなぎが食べたい今日この頃」
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「うなぎうなぎ、源内先生は偉大なり!!」
-
>>3
ごほうび
つ[ うな次郎 ]
-
いやだああ!
-
つ ヌタウナギ
-
日本うなぎがいい
-
前998
朝市と銘打って5000円相当の課金アイテムを朝限定3000円で売ってみるとか
-
ヤツメウナギ
-
ヤツメウナギは食べたことあるけど昔すぎてどんな味だったか思い出せない…。
なんか薬くさかった気はする。
-
月曜朝市
火曜特売
週真ん中セール
木曜大売り出し
花金セール
ウィークエンドスペシャル
こう、何かしら理由つけてセールやろう(b
-
土用記念セール
-
ワンダースワンは!ワンダースワンはないのか!(w
「ゲームボーイ」「GBカラー」「GBアドバンス」のソフトが遊べる携帯ゲーム機の互換機『Analogue Pocket』8月4日より予約開始。アダプターで「ネオジオポケット」や「ゲームギア」にも対応
https://news.denfaminicogamer.jp/news/200728e
-
>>11
昔のジャスコがそんなだったなー
肉の市魚の市
今は知らんけど
-
https://twitter.com/yamada_electric/status/1287756312999157765?s=21
転売ヤーってやつは…
-
実装出来るのか知らんけど例えば通勤時間帯にある特定のキャラクターなりの当選確率が当たるようにするとか?
すでにそう言うの有るかもしれぬが。
-
>>13
スワンはギミックハードだからなぁ…
-
>>16
合法だもの
-
>>17
まあ、ワンダースワンのボタン配置とかやっかいよね…。
-
コーエーテクモの株価しゅごい
IPに投資するってずっと言ってたけど花咲いたのかなあ
-
Xbox コンソール
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/collections/xboxconsoles/
>>Xbox Series X \77,777
|∀=) 高くね?
-
>>21
多分それぐらいの値段は想定内だけど、仮の値段っぽくね?
-
目立つ値段なのはいい気はする
-
SIE煽り?
-
消費税が入って台無しになる値段
-
>>21
プレースホルダーでは?
-
Xbox Series X
��77,777
Microsoft Xbox One S J 1TB Xbox One Japanese Japan 1 License XBOX - Console
書いてあること変だし仮表示じゃないっすかね
-
_/乙( 。々゜)_わざと違う値段表示しておいてPS5の値段を伺う高度な釣りか
-
>>18
いや法的な話じゃ無くて技術的な話で。
ぼんじょさんの所でそんな感じの施策は既にやってるよなんて言われちゃいそうですが。
>>21
ついにハードのDLが実装された?
-
特定の時間帯指定は嫌われる。
例えば夜勤の人はどうするのか。
通勤しない人は?
通勤時間をずらしている人は?
一般的な生活リズムってのはあるけど、かならずしもそれに該当しない人がいるのも忘れてはならないよ。
-
>>29
みす>>15だった
-
>>30
なるほどです。
>>31
はい
-
抽選販売の継続しか方法は無さそうですね。
-
https://www.microsoft.com/en-us/store/collections/xboxconsoles/
アメリカの方でも77777ドルになってるから仮置きだと思うよ
-
ラッキー7ですかね。
-
>>34
_/乙( 。々゜)_800万円どころじゃないのかw
-
仮置きがなぜか最終チェックで見つかると聞いて(棒
-
>>36
もう売る気がないんだろう
4kで被るし
-
>>1
乙!
売上を見ると、ゲームマニア以外にはあまり売れてないような…。
『Ghost of Tsushima』は文化盗用なのか?抜け落ちた“ゲーム”としての論点
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3cfcb7130aa8cda3f279c6ec4ca9b4172b0867c
> そもそもこのゲーム、玄界灘に浮かぶ対馬をオープンワールドで再現し、
> リアルな3Dグラフィックで日本の景勝を美しく描いたってことで、まずはプレイヤーを感嘆させた。
> 作ったのはサッカーパンチというアメリカの会社だが、
> とりわけ日本人たちが「すげー! これぞ日本の美」って感じで賛辞を送り、
> 発売日にはツイッターのトレンドにもなった。
> 主人公である侍を、苦悩するヒーローとして描いたストーリーも、日本人の感性にマッチしている気がする。
> そんなわけで僕ごときのところにも、「ねえ、ちょっと『Ghost of Tsushima』について何か言ってみてよ」
> みたいに話しかけてくる人が多くいた。これは僕の経験上「普段そのサブカルチャーに
> 深い興味を持っていない人が、なんか急に気になる作品を見つけたとき」によくあるパターンだ。
> 要するに、このゲームはゲームマニアを越えた、幅広い層から好意的に注目されたっぽい。
-
スクリプト解明まで仮置き
-
しかし次の新型のハードの争奪戦も大変そうですね
-
>>41
多分最初だけ
-
|∀=) 1週目だけとか言うなよ!!!
-
|_6) 販売する側での努力はもう限界だから、
もうメルカリとかヤフオクとかが、
転売ヤーに定価以上で売らせない努力をするしかないんじゃないかなぁ
-
>>43
初日だけにしようか?
-
>>44
法的根拠が必要だよ
-
>>44
その辺の販売サイトやアプリ側に協力を要請するしかない気がするな確かに
-
>>43
_/乙( 。々゜)_Vitaちゃんの悲劇が日本以外で発生したら...ま、杞憂ですね
-
Switchかどうかも分からないので次の新型のハードという表現を使いました。
分かりづらくてすいません。
-
>>43
(。_°)ひょっとして任天堂は二週目なのではないか???
PS5からまけた未来から、強くてニューゲームでやってきたのでは???
-
>発売日にはツイッターのトレンドにもなった
そんな一過性の指標で幅広い層とか言われても・・・
-
転売屋の事のツイートした人のそれを信じるならばかなり組織化されているわけで
どんな対策をしても限界があるだろうなあ。
-
_/乙( 。々゜)_ツイッターのトレンドだけで良いならファイナルソードはどうなんだといいたくなる
-
転売対策は、十分供給するしかない
-
XSXもPS5も
店頭モックアップで
引かれないといいね
-
>>47
マスクとか消毒液でも対応したのは時間が経ってからだったからのう
ゲーム機なんか対応する気もなさそうな気がする
-
週10万売ってなお供給が足りないなんて事態は誰も想定してなかったんじゃなかろうか
-
>>55
何が同封されてるかによっても引かれる度合いは変わるでしょうね。
-
Android版Stadiaに大幅進化の予兆。ボイスチャットやモバイル通信モードに期待
https://japanese.engadget.com/stadia-android-226-023032192.html?1
ふーんと思いながら読んでたんだけど
>> Stadiaがモバイル環境で楽しめるようになれば、
>> 位置情報ゲームのような新しいタイトルの開発につながるかもしれません。
位置情報ゲームなら最初からAndroid用につくればいいだけでは…
-
|∀=) そりゃ1週目はそのメーカーだったり会社が好きな連中、物好きが買うからなあ。
-
Twitterのトレンドで言うなら、ぶつ森って発売前に今の爆発を予兆させるような前兆あったっけ?
-
ファイナルソードでもTwitterのトレンドになるくらいですし
-
_/乙(、ン、)_主人公が探偵というので名探偵コナン見たいなみたいなやつかと思って買ったゲームなのに
カルト教団の怪しい儀式を目撃したりタコの怪物がでてくる悪夢に苛まされたりする
-
>>61
|∀=) ねえっす。
むしろ「3DSのとび森に勝てるか?」って空気感のほうがあった。
-
_/乙( 。々゜)_よかった探しを外部の奴がわざわざ記事にしたりすると厳しく見えるのなんでだろうなぁ
-
>>65
本当に良い作品は記事にせずとも自然と話題になるからね・・・
-
_/乙(、ン、)_良かった探しは良くない現状を理解したうえでやる事だから
-
Opinion:家庭用ゲーム機戦争は終わった
https://jp.gamesindustry.biz/article/2007/20072701/
>>Xbox,PlayStation,任天堂は次世代機に求めるものが違う ―
>>みんなが勝つなら,それは本当に戦争なのだろうか?
|∀=) ?
>>もちろん,いくつかの大きな分野ではまだ真っ向勝負をしている。
>>しかし,スポーツの例え話に戻ると,同じゲームをしていても,
>>トロフィーを求めて競い合っているのは違う。
>>獲得条件はそれぞれ違うのだ。
>>今年のクリスマスには,ソニーはPS5で最も売れている新型ゲーム機の座を手に入れるかもしれないし,
>>Game Passは何百万人もの新規契約者を抱える最大のゲーム配信サービスとしての地位を確固たるものにするかもしれないし,
>>任天堂は必然的に数千万本のマリオゲームを販売することになるだろう。
>>そして,この3つは絶対に喜ぶだろう。
|∀=) ??
>>一方のグループはゲーム機の売り上げを自慢し,
>>もう一方のグループは購読者を祝福し,
>>もう一方のグループは自分たちのブランドがどれだけ大きいかを指摘するという,
>>オンライン上での苦しい論争がすでに頭に浮かんでいる。
>>誰もが勝つなら,それは本当に戦争なのだろうか?
|∀=) 決まってるだろうが、相手を完全に打ち負かすまで勝負は続くんだよ。
甘ったれてるんじゃねえよ。
-
>>68
うなぎを食べ尽くすまでか!
-
>>68
(。_°)みんなかちってことにしようぜ!はいこのはなしはおしまい!(要約
-
PS5が全然売れない可能性は考慮しないんですか
-
>>72
_/乙( 。々゜)_可能性が低すぎることを考慮する必要はあるまい
命中率99%って出たら外した時のことは考えないでしょう?
-
PS3とかPSPも最終的には盛り返したってイメージっぽいし
スタートこけても「まあしばらくは仕方ないよね」くらいにしか思わなさそう
-
>>74
踏み込みが足りん!
-
成功すると言ってるのはSIEとソフトメーカーという1部の客だけですし
-
当たる(シールド防御されないとは言ってない
-
>>64
という事で、Twitterでトレンド占いは遊びとしては兎も角
ビジネスの根拠には出来ないよねーという感想
気軽に情報取集出来て記事に使い易いだろうけど
-
PS5の失敗率はパワプロのケガ率で例えるなら20%程度だろう。
失敗する心配は殆ど要らないって事だ。
-
パワプロのケガ率が1%じゃないのって、やったら故障のサインでは?
なお1%でもアキレス腱を切る模様
-
海外の記事でPSが勝つってのは海外では成功っぽい扱いだからわかるんだが、日本の記事でPSが勝つってのは違和感がある
現状のPS4が日本で成功しているとは到底思えないし、こんな状況下なのに新世代機も同じ方向性で成功するとは考えられない
-
発売が延び延びになってたタイトルだけど、今からVita版も出すのか…。
「ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団」の発売日が11月26日に決定。原田たけひと氏描き下ろしの店舗特典デザインの公開も
https://www.4gamer.net/games/455/G045531/20200727129/
-
>>74
それは確定的に外れる奴
味方の90%は外れるし敵の70%は当たるのだ!
-
百英雄伝が何故、任天堂だけ次世代ハードにだけ出す。無ければ渋々Switchに出すという変な方法を取ったのか。
真面目に考えましたが商売にする気は無いんだろうなという結論にどうしてもなってしまいます。
-
>>86
2年後に箱1だのPS4だの言ってる時点で
なーんも考えてない。でもSwitchに出したくない
程度だと思うけどもねー
-
>>86
要するに手間はかけたくないけど任天堂ハードのユーザーにも金を出してほしいのよw
-
キックスターターに参加するユーザーってマニア位しか居ないと思うんですよね。
そもそも今のユーザーに幻想水滸伝が分かりますかね?
-
_/乙( 。々゜)_どう贔屓目に見てもswitchには出したくない以外の結論が出ないんだよね
任天堂次世代機が出ない場合はswitchに出るかも知れんが少なくとも同発じゃないのは確定だもん
是非是非PS5でたっぷり売って欲しい
-
今から作り上げるって何年かかるんだか
-
所詮素人の考えだから何か物凄い技術があのゲームに使われてるのかもしれないけど、
あのグラフィックとゲーム内容でSwitchはスペック足りなくて出せませんってのはイマイチ信じがたいのよな・・・
-
偽物作ってる間にコナミから本物が出たりして
-
っていてる間にスレが消滅
altのスレこそ寿命が短い
-
作れないじゃなくて手間掛けたくないらしいけど
そんな気軽に手間掛けたくないなんて言葉が出るゲームの内容に期待されるかって言うと
-
>>92
PS4やXONEで出せるんですから問題は無いでしょう。
同人感覚なのでは
-
>>97
_/乙( 。々゜)_手間をかけたくないのは誰もが思うことよ
-
いいじゃないか。
作る方も満足のいくものを制限なく作れて
遊ぶ方もハードにふさわしいものが遊べる。
誰も損しない。
-
_/乙( 。々゜)_すごいゲームならPS5なら絶対売れるだろうから狙いやすいっちゃ狙いやすいんだよね
-
>>99
そう思う事自体は当たり前の話だが
それが気軽に口に出るのは当たり前ではないと思うんだ
-
_/乙( 。々゜)_何から何まで全部他人の責任にしてやろうっていう態度で商売するわけですよ
さぞかし素晴らしいゲームが出てくるに違いない
-
作りにくいハードにインディーズのゲームが集まってるのはインディーズが優秀だからなんだな?w
-
>>106
_/乙( 。々゜)_正直で良いじゃないですか
いらん手間をかけないんだからそれ以外に工数を掛けられるなんて素晴らしいことですよ
-
目指すのは光栄さんの
速さは安さ
コスト管理
だろうに
なぜ作り込めに突っ込むかなぁ
-
怒涛の削除で草
-
SS見てもオレにはわからんがすごいゲームになるんだろうさw
顛末を楽しみにしてようぜw
-
自分たちのソフトを凄いハードに出したいのでという時点で同人でしょうね
儲けは考えてないと見て問題も無いと思います。
-
>>86
嫌なら金を払わなければいい
-
PS4の死屍累々なソフト群の現状を見た上、数年越しにPS4にソフトを出すと言う決断する事自体は好きにすればいい
がわざわざSwitchに触れ下位ハード云々言うならグダグダ書かずに提供外だと決め込めばいいのに
金を沢山出すなら考えてやってもいいよチラチラって感じが露骨過ぎ
-
人生が嫌なので
金を稼ぐを放棄したもんな
あるっちゃん
-
金を払うのを嫌う嫌儲思想の極地にいる@ltくんがなんて事をw
-
開発者が業界に関心を持ってないというか頭をアップデートしてないのが伝わってきてな・・・
-
まあココの人らはPS4持ってる人はもちろんゲーム遊ぶに十分なPC持ちも多い。
キックスターターにまで金出すかはともかく遊びたきゃ普通に買うだろうしw
-
_/乙( 。々゜)_アメリカからの支援が多かったと聞くから売れるんじゃないかな
-
>>126
クリエイター気分の人が多い気がする
悪いことではないが商売人になるタイミングを逃してるような
-
>>128
_/乙(、ン、)_ローラースルーGOGOみたいなヤツだろ?
-
シェンムー3のハードルを越えれますかね
-
シェンムー3もひっそりと忘れられていったな…w
内容についてまともに語られた覚えもねえな。
-
>>131
-= (。_°)
-=≡ ( つ┯つ
-=≡ ||||
-= (_)|)
(◎) ̄(◎) ̄))
 ̄ ̄ ̄
-
_/乙( 。々゜)_ワンダフル101ちゃんも投げ売りが早々に始まっててなぁ
-
101はゲームパッドないとかなり不便なのがなぁ
-
>>135
あの見た目で一般受けするとも思えないし
ゲーマーうけなんて冗談だろうって思うし
仕方ないかなって…
-
>>133
サクラといいあのそこそこ売れるんだけど
ちょっとすると空気になる現象は何だろう
-
>>139
ガチのファン、求めてた人しか買わんから初動で需要満たしちゃうんじゃない?
-
欲しい人がお金を出しただけに終わっている気がしますね。
-
>>139
内輪受け感強いから?
-
言われてみればココの極上ソムリエさえ食いつかなかったのか?シェンムー3は?
-
朝に金出してきたけどコンシューマは割とどうでもいいかな
製作者は写真見ての通りおじいちゃんだからそら情報のアプデもされんでしょ
期待した通りの「昔風の幻水1-2ぽいRPG」さえ出してくれればそれでいいよ
-
_/乙(、ン、)_ぶっちゃけつまらんかっただろ>シェンムー
-
幻水1.2は好きだったけど、それをPCでやるのは面倒クサイ
-
大枚叩いておいてダメな意味で伝説になってたとは聞いてたがな…シェンムーは。
-
幻水は2だけが突出して名作扱いだったか
3以降はgdgdになって、ただDSかPSPで出たのは良作って聞いたことある
-
昔風のそれがプレイ感まで当時のまま(今やるには辛い)
本人が関わっててもクソとかあるからオリジナルスタッフとかも安心できないっていう
-
幻水1はろくな物無かった時期だから買ったけど
楽しんだ記憶は無いな
-
_/乙( 。々゜)_幻水1、2はとにかく戦闘のテンポの速さに当時驚いた
-
いきなり無料で遊べちまうんだ!
いや、これ一応は新作だよね?
『Fall Guys』がいきなり8月のPS Plusのフリープレイに登場予定。
バラエティ番組風の無茶なアトラクションに挑む60人勝ち抜きバトルロイヤルアクション
https://www.famitsu.com/news/202007/28202949.html
-
テトリス99だって新作無料だっただろ
バトロワだし
同じ同じ
-
駅前のバス待ちだけど頭痛い系の演説しかも普通の車に拡声機付けてる系でやってて、頭痛くなるが楽しい状況だわ
-
>>154
_/乙(、ン、)_ナイトヘッド新作やるのか
-
ファイブジーは戦争兵器で浴びると洗脳されたり個人情報が全て盗み見られどこにいるか情報を全部政府が監視する監視社会系
-
バスに乗ったからもう聞けなくなっちゃった
ああいう大勢の人前で演説できる人は、内容はともあれ恥ずかしがらずに行動できて羨ましいなぁって毎回思う
-
5Gの健康への影響みたいなネタは割と見るが
透過性低すぎてエリアまともに確保すんのが
無理難題みたいな話はあんまり見かけないなw
オレ個人は面白く見ていた解説系YouTuberが
5Gに夢いっぱいな解説つけててちょっと気にはなったが。
-
_/乙(、ン、)_おまえらそうやってバカにしてるけど“その時”が来てから後悔しても遅いからな
-
【PS VR】“私がアイアンマンだ!”──『マーベルアイアンマン VR』の高速飛行&迫力バトルを体感せよ!
https://blog.ja.playstation.com/2020/07/27/20200727-ironmanvr/
>>公開中の映像「制作秘話トレーラー」と「アイアンマン世界への没入」では、
>>アイアンマンになりきれる本作のアクションや世界観について、開発スタッフが紹介している。
>>まだ見ていない人は、ぜひチェックしてほしい。
|∀=) でたわね。
-
>>159
今日の僕ヤバかな…?
-
没入は単純にダサいという認識なのでしょうか。
他に何かあるのでしょうかね。
-
>>158
5Gでも浸透度に問題があるのはミリ波のほうだから
-
>>152
普通には売らずにいきなりフリプのみってのはある意味ではアリかなとは思う
-
これが現実ってパワプロ?
-
|∀=ミ 労働おわり。
インナーに汗のニオイが染み付いて洗っても取れねえ…
-
>>142
|―――、 新サクラは内輪ウケすら良かったとは思えない
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
>>167
60-70度程度のお湯に浸せば良いらしい
-
>>161
|―――、 最近になってからちょっと読む程度の知識しか無かったけど、とりあえず今日の引き方がヤバいのは分かった
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
>>167
スポーツ用洗剤なら頑固な匂いも取れるとか何とか
-
>>170
|∀=ミ 洗う前にやってみる。
-
>>169
内輪は内輪でもサクラ大戦ファンっていう内輪じゃなくてソニーハードファンっていう内輪だと思ってる
-
(。_°)めんどくさいしごときたのでたのしいはなしほしいです。
-
アリエールのスポーツ用洗剤は、頑固な臭い取りはできるものの
問題は洗剤そのものの臭いがかなり強いという点のようで、
あの手の臭いが辛いとダメっぽい
-
アリエールは1〜2個入れるだけで良いのが助かります。
-
>>170
_/乙(、ン、)_ムカデに噛まれた時の対処法か
-
なんか林檎が映倫のロゴがうんたらかんたらって見かけたんだがマジなら林檎はApple Storeのチェック以外もガバってる事に…
-
https://twitter.com/eirin_jp/status/1283601166295658496?s=21
とりあえずソースを…
世間が色々大変なのはわかるが
-
>>179
だからさ……
なんどもなんどもなんども言うけど
プラットフォーマーが「第三機関の検査を受けました!」というマークの真偽をどうやって調べるのさ?
プラットフォーム側は使用するツールやミドルウェアのライセンスとか、許諾とか、ゲーム内のアセット全部調べてパクりを防止するの?
-
そんな低性能に負けるPS4って無価値なのでは
-
>>183
あー…そういえばファイナルソードの時にそんな話してたのを思い出した
-
>>183
今回はそういう話とはちょっと違うよ
-
制作上のツールの利用条件
使用しているミドルウェア等のライセンス
各種アセット(画像とか音楽とかのこと)の盗用の有無
特許、発明の重複の有無
これらの該当国の調査
海外を含めた全世界の調査
いくらでもどこまでも広がります。
例えばディズニーは宇宙まで有効(としている)な契約があります。
書類を出せばいいって?
どうやってその証拠が正しいとだれが担保するの?
どう真偽調べるの?
なんでプラットフォーマーが莫大なカネをはらってそこまで面倒見なきゃいけないの?
-
>>183
https://mobile.twitter.com/EIRIN_JP/status/1287599453403193344
>追記:「グレイハウンド」に限らずAppleTV+オリジナル作品については映倫では1本も審査しておりませんし、申請も来ておりません。もしそれらに映倫の区分マーク(R)が表示されているならば、すべてAppleTV+の無断使用ということになります
AppleTV+のオリジナル作品だとやっぱりアップルの責任になるんじゃないの?
-
>>183
今回の場合「AppleTV+オリジナル作品」という例なので、プラットフォーマーとしてではなくパブリッシャーとしての立場で問われているってことかと。
-
ああ、アップルTVね。
これ配給元はどこになってる?
-
>>188
ははーん、なるほど
-
ちょっと調べてみる。
-
>>190
配給元はソニーピクチャーズだけど、Appleに渡した後に起きたことだと言ってる様ですね
-
>>183
審議判定のためのシステムがないからねぇ
映倫とかソフ倫当たりのようなものなら認証キーみたいなのを発行するようにして
プラットフォーマーの審査時にはそれを提出して正規キーと判定されないと認められない、
みたいなことをすればいけそうだけど、アセットのライセンス違反とかはどうしようもないよなぁ
-
昔CEROのレーティングごまかそうとしたゲームがあったの思い出した
-
確認した。
配給権はAppleだね。
まだどこの工程で起こったのは解らんけれど
上の書き込みは一旦取り下げるよ。
すまんかった。
-
ああ、ごめんなさい、配給元もApple TVだそうです(Wikipedia調べ)
-
>>167
今はコロナの消毒需要で品薄になってるけどオスバンSっていう医薬品で
つけおき洗いするとかなりにおいおちるよ
-
グレイハウンドは配給がソニーピクチャーズで
元々劇場公開予定だったのをAppleTV+独占配信にしたのか
独占配信でも配給元があるってことはソニピクの責任になるのかな
-
>>196
アトリエっすね
-
配給権アップルに移ってたのか
-
どっちがやったのかはまだ解らん。
ただ作った側、配信した側どちらも責任が生じるはず。
映論はAppleTVのは全てチェックしていない(一部ではなく)と言っているようだ。
-
確かにチェックもしていないのにマークが付いてるのはおかしいですよね。
-
>>202
温泉シーンやパンチラがあるのにCERO Aで通してたんだっけかw
ライザはBなんだねえ
-
どう言う問題が出るんだろうと思ったが成る程、あのマーク自体が商標登録されてるのか
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2007/28/news093.html
-
>>15
これ法律でオークションサイト焼き払った方がいいのでは?
実際出来んと思うけども
-
>>208
今回のは審査もしてないのにCERO表示してた
ってレベルのお話だわね…
-
>>212
法律?が変わらないと無理な気がする
もしくはオークションサイトやアプリを説得?
-
マスクならともかく娯楽商品だしなぁ
-
組織的な転売だと古物商の資格もしっかり取ってたりするみたいだから、攻めるとすれば税金?
そっちもきっちり納めてたら現行法では手が出せない気がする
-
オークションサイトである一定以上の取引数、
金額がある場合は古物商許可証のコピーの
提出が必要とすれば良いんじゃね?
-
|∀=ミ 2022年にハイエンド市場というかそういうスタイルがどうなってるかは実に興味深いけどね。
選民化は今以上に進行して超大作以外をバカにしてるんじゃないかと予想しているけど。
-
正直ゲームとかの娯楽関係の転売に関してはやりすぎてる人が多いように見えるからどこかでストップかけられそうな気がするんだよなぁ
-
国税局に頑張ってもらおう
-
>>220
既にちかいことにはなってるからなぁ…
-
2020年上半期におけるSwitchのDL専用ソフトランキングが発表!FFなど名作RPGの移植作やセール実施タイトルが人気を集める
https://jp.ign.com/nintendo-switch/45608/news/2020switchdlffrpg
『Minecraft Dungeons』(レビュー)
『ファイナルファンタジーVII』
『ふたりで!にゃんこ大戦争』
『GUILTY GEAR XX ΛCORE PLUS R』
『サバクのネズミ団!改。』
『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』
『ファイナルファンタジーIX』
『Cuphead』(レビュー)
『Good Job!』(レビュー)
『大盛りチャリ走DX』
|∀=) ジャンルやインディ大作うまいことバラけてるなあ。
やっぱバランスいいよね。
-
>>227
ナイスタイミングというべきか…w
バカが他人の言葉で語ってるのを見てると余計に
-
|∀=ミ インディーで2年もかけてハイエンド狙いとかもうスタート時点で腐ってるんで絶対に死ぬって断言しとくレベルだけど
ソフトのチカラを信じてるよ。
-
>>229
_/乙( 。々゜)_本人たちはインディと思ってないんじゃない?
-
ハイエンド狙いで2年後発売目処の筈なのにPS4と箱1入ってるのが意味不明なのよね。
-
2年後くらいだと大手の新規IPもインディーズタイトルとか呼んでそうな気がしないでもない
-
海外ゲームメディアPolygon「ゴーストオブツシマの思想は帝国主義。安倍をはじめとする歴史修正主義そのもの」
ゲームメディアpolygonは次のような記事を投稿し、ゴーストオブツシマおよび日本批判を展開した。
・武士道は最初からあったわけではなく、帝国主義、軍国主義の時代に捏造された
・自民党は天野喜孝氏に日本の安倍首相を侍に見立てた作品を依頼した繋がりがある
・自民党は歴史修正主義であり、日本の教科書や南京大虐殺などの戦争犯罪を捏造している
・安倍首相は外国人排斥の教育を支援しており、首相含む日本会議は軍国主義化するため憲法9条を改正しようとしている
・都知事選では外国人差別を謳い、ヘイトスピーチを行う桜井誠が17万8,784票を獲得した
・歴史修正主義者により、侍を西洋騎士のように扱おうとしている(昇格させている)
なお、polygonの当記事は今回が初執筆となるKazuma Hashimotoなる謎の人物により作成されている。
https://www.polygon.com/2020/7/23/21333631/ghost-of-tsushima-kurosawa-films-samurai-japan-abe-politics
-
>>232
それなのにSwitchは渋々ですしね
-
https://twitter.com/Nintendo/status/1288029527650770945
何がとは言わんが入ってなくてよかった…
-
>>229
2年後にPS4ってハイエンドなの?って疑問と
タダイマンのRTした擁護?ツイに抜けてるのは
2年後なのにPS4と箱1って言ってる点なんだよなぁ…
-
オッペケってa.ltの新回線?
-
タダイマンは>>237に触れてはならない
触れたら冷房使用禁止
-
>>230
もしそうだとしたら「自意識過剰な痛い人」って判断でいいな
鈴Qと同類
-
>>230
|∀=ミ まともなスポンサーいないし自己資本での勝負でもないって意味じゃ、ただの道楽だからインディーにすら入らんかもね。
-
>>242
同人感覚だと思います。
-
>>243
アレを「同人感覚」って言うと同人で頑張ってる人を馬鹿にしてるような・・・
-
>>243
_/乙( 。々゜)_同人ならキックスターターなんてしない
-
同人は基本お金募らず自分でやる訳だしね
-
シェンムー感覚?
-
_/乙( 。々゜)_金をもらって好きなものを作るパトロンを得たようなものだろう
素晴らしい芸術家です
-
「新興宗教に近い」って言われたら納得する
御神体は幻想水滸伝
新しい神を迎え入れる為にお布施するのだー
って感じ
-
何か今初めて凄いウィルス系っぽい更新しろって出たがaltのせいか
-
しかし商売で儲けようとはしていないですし
ボキャブラリーが少ないのですいません
-
>>255
同人を仕事にして商売する人も居る
-
ギャラクティックストームとターボアウトランが
https://twitter.com/RETROZARIGANI/status/1288041202277691392
-
元のシリーズに何の思い入れもない人にとっては
今の段階は別に宣言通り遂行されるなら何も問題起こってない、はず
あくまで過去の似たような条件を思い出して今後色々あるだろなぁってだけの話
-
ゲームのクラファンだと目立つのは大手で有名シリーズの〜作ってました、独立して似たような〜作りますで
金集めるだけどまあ少なからずあくまで同人やインディーで使って来た実績でな人も居るから
その辺もまたちょっと違う気もするしで
-
そもそも作品の出来が悪くなって売上も悪くなって打ち切りになったシリーズなのに、名作扱いになってるのが面白い
-
>>251
クリエイターなんで商品ではなく作品を出したい凄いハードに出す為に
お金を集めるのが目的だと、納得しました。
-
シリーズ終了かな?からの復活とか
任天堂ブートキャンプくらいしないと無理なんじゃ
-
ちょっと奥様
コナミがPC展開するって話、聞きまして?
-
>>253
したらばの広告の中にその手のスクリプト仕組んでるタイプのものが潜んでるんじゃないかな?
-
>>263
これか
https://www.konami.com/amusement/arespear/
-
>>263
https://twitter.com/konami573ch/status/1287658986225844224?s=21
esports用のゲーミングPCなんですね。
-
>>263
ソフトのPC展開なら既にsteamでって思ったら、ソフトじゃなくてハードではビックリしたわ
しかも青に光っているし、変なキーワード満載だし
-
ぞわぞわする見た目だな
-
コナミもハードメーカーという事になるのでしょうか?
-
ゲームPC特有の変な光
-
>>264
それかなぁ、新着レスを表示押したら突然スマホなのにiPhoneがウィルスに感染しました。このボタンを押せって出たから閉じた
-
こんばんは。
キックスターターについては、101がやったみたいに数ヶ月後のリリースでやったほうが注目後すぐにリリースされるからいいと思うけど、
シェンムー3みたいに長期間開発に時間がかかるタイトルは、注目をずっと集めなければいけないので大変だろうなあ…。
-
予約ページにまで行かないと値段確認出来ないのは如何なものかと思ったりするでございます
-
(。_°)暗闇で青白い光を放つハード。
-
>ARESPEAR C700+
>Core i7-9700,GeForce RTX 2070 SUPER,カラーLEDイルミネーション付きPCケース,30万8000円(税込33万8800円)
>ARESPEAR C700
>Core i7-9700,GeForce RTX 2070 SUPER,28万8000円(税込31万6800円)
>ARESPEAR C300
>Core i5-9400F,GeForce GTX 1650,16万8000円(税込18万4800円)
_, ._
(;:@盆@) …!?
-
PC詳しくないからこう言う奴の同スペックを自作で組んだらどうこうとかの相場とか分からんマン
-
>>276
えっとねえ
まずねえ
大前提としてねえ
CPUはもう 旧 世 代 なの
-
旧世代なのか
ちょっと気になってたが
-
>>181
そりゃグレイハウントは日本の公開ないしなあ
映画じゃなくてそこのプラットフォームのコンテンツってことで
審査基準と売っていれば問題無い気もするが、映倫通してないのに
勝手に映倫のロゴ使うのは問題あるなあ
-
>>237
|―――、 シスターズロワイヤルが入ってない!
| ̄ω ̄| ……まあSwitchは2DSTGが異常に多いし漏れても仕方ないですね。RXNとWaifuは無くてよし
|O(:| |:)O
-
がわとコナミブランドというのが商品のキモでしょうかね。
-
ガチなゲーマーさんは騙せ無いヤツだw
-
まあ、どっかのOEMじゃろ
-
>>218
古物商は商品買い占めて高く売ったりしないからなあ
法の抜け穴かもしれんけど、穴なら穴でなんとかする必要はあるかも
-
>>277
えっ、うーん・・・もしかして詳しい人に大体同じレベルの各パーツ+手間賃で3〜5万ぐらいを想定して同じ値段で頼んだとしても
余裕でお釣り出るとかそんなレベル?(勿論〜年保証とかは別として)
-
メーカーブランドPCでしょうし
-
数年前にマウスで頼んだ時は30万で色々入れてBDでグラフィックカードも当時高いやつの二枚挿しまでできてたなぁ
-
>>285
メモリ128GB積んでもお釣りきますねぇ
-
ドスパラで見繕ってみよう
コナミの上2つはこれと大体同じ
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=30&ft=&mc=9373&sn=0
186,978円(税込)
一番下はこれと大体同じ
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=30&ft=&mc=9441&sn=0
109,978円(税込)
これに1TBHDDと音板足して
+15,000円も見れば良い方だろ
差額はブランドとケースの代金って事になる
-
細かい知識は持ってないけど、仮にもゲーミングPCなら真っ先に誇るべきGPU/CPU周りに、一切触れていないという時点で怪しさしか感じない。
-
コナミ税
-
まぁPCは組み立てる前から古くなってく鯖並みの鮮度
-
相応の値段で売るならゲーミングPCとしてそう悪いスペックでもない
ぶっちゃけ第9世代Intel搭載のPCなんてまだ全然現役だし
構成として悪くはない
まあ強いて言うなら9400F載っけてる方のPCは1660SUPERぐらいにすべきじゃねって感じはあるが
まあそこまででもない
相応の値段で売ればね?
-
|―――、 もっとKONAMI感を出すために青色のスケルトンボディのPCにすればいいのに(偏ったKONAMI感
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
変顔ちゃんセレクトで
コナミPCレベルをそれなりに拘って組んでも20万超えなかったわ
-
(。_°)AppleTVの映倫のロゴの件、消えたらしい……………………。
-
>>298
騒ぎになるとすぐ消える法則
-
>>298
配信停止?
ロゴが消えた?
記事が消えた?!
-
>>300
ロゴが消えたみたい
これはこれで問題あるよな
-
ロゴが消えたらしい。
映倫、Apple配信サービスで「ロゴ無断使用された」 Twitterで異例の訴え
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2007/28/news093.html
> 追記(2020年7月28日19時10分)
> 2020年7月28日18時50分ごろ、PCからの再生で映倫ロゴが消えているのが確認できました。なお、27日まで表示されていた映倫ロゴは元映像に書き込まれたものではなく、サイト上の仕様で再生時に一時的に浮かび上がる仕様となっていました。
-
ちゃんと話し合って消したのかしら、いやまあ騒いだから「別に消せばいいんだろ!」で取り敢えず消したとかは流石に無いだろうけど
-
とりあえずにこのカシオミニを
-
>>303
映倫側が連絡取れないと言ってたから、騒ぎになって消した方が可能性高いんだよなあ
-
今消した所で、じゃあなんで使ってたの?は残る訳で
知らぬ存ぜぬで終わったりはしないよね流石に
-
コナミに頼むなら変顔に頼んだほうがいいのか
-
殿様商売でガバガバだったのでしょうかね。
-
>>307
変顔ちゃんはどんなに高くても実費までしか取らないからな
-
>>307
コナミブランドとデザインが重視以外ならそちらの方が良いでしょうね。
-
>>308
知らなかったはあるかもしれないしそれならそこまでは仕方ないねとも言える、がそれなら
堂々と表立って今後は気を付けますねって言えば良い事ではあるよね
-
そもそも百英雄伝ってなに?という私がいる
-
映画の映倫って大抵マークの下に認定した時の番号が書かれてないっけ
そのミスしたナガノはマークだけだったんかな付いていたのは
-
>>311
非を認めたくはないというのがあるんだと思います。
-
>>313
幻想水滸伝クローン
-
なおねとらぼによると、再生するサイト側の仕様で勝手に「映倫」と出てしまうのだったとか
…???
-
まだ生きてたのかこの会社(棒なし
https://twitter.com/rs34_kouhou/status/1288021412624527360
-
>>317
その言い訳も苦しいですね。
勝手には駄目だと思いますが
-
>>316
なるほどうちの環境だと文字化けしてるけどわかった
本家じゃないんかい?そういうのは余程本家の魅力を上回らないときついんだよな
-
過去に貼られてなかったはず
https://www.4gamer.net/games/471/G047185/20200715102/
-
>>320
どうも凄いハードに出したかっただけみたいです。
-
>>318
このシリーズ、会社が2回は変わってたような。
-
_/乙( 。々゜)_マイルストーン(当時の社長がタッホイされて解散)→クロン(会社の動向不明)→RS34
-
>>323
マイルストーン→社長が 金融商品取引法違反で逮捕
クロン→解散
RS34←今ここ
-
幻水は1しかやったことない私
2がたしか1番評判良かったっけか?
全員集められなかったな、そういうギミック私はかなり苦手なのかも?
-
>>237
AngerForce: Reloaded(セールで8月4日まで700円)が入ってないな
ポイントを貯めて自機を強化するシステムが少々手間だけど
シューティングとしては手堅い出来なのでオススメ
-
PS5の白いボディ、着せ替えられるとしたら...どう?
https://www.gizmodo.jp/2020/07/ps5-kisekae.html
>> 黒い本体を白いパネルで挟んだデザインの「PS5」。リークされた画像から、
>>白いパネルは簡単に脱着が可能で、見た目を好きなように変えられるかもしれない可能性が見えてきました。
|∀=)b やったぜ。
-
>>328
パネルいらんだろ
-
>>329
|∀=) さういうなよ。
-
>>328
_/乙( 。々゜)_これは大勝利にまた一歩近づく素晴らしい情報
-
打てない守備職人(エラーどばにゃん)タダイマンを作ろうとして
禿が来て成功した結果
http://koke.from.tv/up/src/koke33596.jpg
パワナンバー12200 30227 53605
-
>>328
アレ?こんな形で金属っぽくないってことは放熱板的機能は無いのか
-
>>332
_/乙( 。々゜)_提供国際大学のここが凄い!!
-
>>328
特に意味のあるモノじゃないならいらんなぁ…
-
|∀=) 過去のハード見るに決め手にはならない昨日だけどなあw
-
>>334
提供は練習しないでレストランでバイトしてたら
そこそこのレベルの選手作れるからなあ…w
-
過去に着せ替えが出来たハード、ぱっと思いつくのは
Xbox360、GBミクロ、New3DS(ノーマル)か…
うん…
-
柏餅の餅の部分が着脱可能で付けておくことに意味がないなら購入者みんな外して使いそう
-
360の着せ替えはケイブのやつ使ってたな
ああいうのは嫌いではないけど(new3DSのやつとかも)元が悪いとうまくいかないだろうな
-
3DSでカバーの取り替えがありましたね。
-
>>332
これは便利屋家業で食いっぱぐれが無い選手
-
Takoさん+野球で便利屋=ナベさん、という謎の式が脳裏に(本当に謎い
-
>>342
ペナント回すと意外性(同点だったり負けてたりするとパワーA+パワーヒッター発動)のおかげで
大体10〜15HR(稀に20HRぐらい)打ってくるので
別に便利屋でも何でもなく不動のレギュラーになってたりするw
-
この画像から推測するにこの外板は40センチ以上のサイズに見える
-
ああ、水滸伝だから100英雄なのか…
要塞を内成したくなってきた
-
要はパネルも売り出すという事ですよね。
-
何がアレってこのタダイマン
ルーキーで作ったんだよな…
今作はそれなりに強い選手作るだけならだいぶ楽だわ
-
という事は基本は白のままですよね。
全く意味がない事に
-
>>343
お前もナベゲームのテーブルに混ぜてやろうかぁー(苦行)
-
>>314
それも問題だけど映倫のマーク自体が商標登録されていたのが問題
登録商標って掘った所以外が勝手に使っちゃいけないのと同様に
取った会社はその商標分お客さんに商品やサービスの品質を保証して
いる訳で、企業努力と信用の証でもある訳よ
やっても無いのにマーク使われては困るし、それこそ映倫以上のクオリティで
審査したとしても使っちゃいけない
なんでSIEさんはどれだけ独自審査したとしても、各国の審査機関の審査を
通った物しか扱わないのは完全に自分勝手に審査してる訳では無いという
言い訳でもあるし安全装置でもある
-
>>348
球速の要求ポイントは頭おかしいと思います(ガチ切れ
パワプロスイッチも妙に速球派が作り辛かったし
ここは良くわからん調整だなあ
-
PS4も着せ替え出来るんやで
https://scs-uda.com/ps4-topcover.html
-
>>317
ないない
映像側に記録する事で別々の動画を流して編集して審査してなくても審査してるように見せることは一応出来なくなっているはず
-
もしパネル変えられるとしたら
スイッチのジョイコンカラバリ的な運用をSIEちゃん考えてるん?
-
>>333
あれは樹脂製だと思うので整流版程度の機能はあるだろうけど
放熱版に使うのは無理だと思う
-
https://applepieroxas.exblog.jp/31300734/
今のPS4もパネル外せるんで
PS5も同じじゃないかな
-
>>356
限定版本体作る時とかそこだけ変えればいいしね
それこそ旧型PS4のHDDカバーみたいな
-
>>328
|―――、 白は評判が悪い事は理解しながらも今さらどうにもできないので精いっぱいのフォローに入ってる感
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
白部分が単なるお化粧カバーだとすれば
取っ払って使った方がスマートに見えそう
-
白がダメとは思わなかったんだかもしれんがねえ…w
いやオレも実は別に白イヤじゃないんで割と意外な現実だったりするw
-
大きい外箱のパケ絵は柏餅か空気清浄機みたいなPS5ですよね。
フォローはもう無理でしょう。
-
と言うかいくらパネルどうこうしても大きさは
-
>>362
一応「白がダメ」ではなく「白はマニア受けが悪い」が正しかったはず
実際白いWiiは一般層には売れたし
なので、『マニア層に売ることしか考えてない』PS5で白は大変危険という話なのだ
-
そしてマイナーチェンジで伝統のツヤなし黒に戻るのだ
-
てかこれで白パネルやっぱり外せないでーすってなったらどうすんの?
-
今日の阪神戦、何が起こっている…
-
大学時代に全身黒で手袋も黒で
グラサンかけて
まるでツラ割れてない時のコナンの犯人みたいな奴居たな
-
>>367
最初からフォローになってないのでどうにもならないかと
初公開の時に白じゃなく黒で公開した方がまだましになってたかもしれませんが
-
>>367
外せたところででどうにもならないので
外せなくてもなにも変わらない
これで「PS5大勝利!」と思ってしまう残念な輩はどうせ速攻で手のひら返すので
やっぱりなにも変わらない()
-
値段1万円ぐらいで出したらPS5大勝利あるで
-
|―――、 初報ではグレーだったSwitchも発売以降はすっかり赤青のイメージになったから、発売までに大急ぎで全部黒に塗り直せばワンチャンある!
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
パネル交換できた所で本体のデカさはどうにもならんか
-
>>368
20-5かあ
-
_/乙( 。々゜)_発売前にこんな盛り上がるんだからもうPS5大勝利確定ですわ
-
(。_°)そろそろPS5の白カラーの名称予想でもしようぜ!
エターナルホワイトとか。
-
>値段税別9800円で出したらPS5大勝利あるで
!!!
-
>>377
スーパーホワイトにしよう(真顔
-
>>372
ない
-
問題は黒でもカッコいいかどうか微妙な上にデカい事だな
-
ピュアホワイトで良いと思います。
-
>>380
バッサリ斬るのは止めて差し上げろ
-
>>378
SIE価格なら9980円だ、間違えるな
-
>>384
微妙に間違った
ttps://ascii.jp/elem/000/000/321/321047/
-
|―――、 シベリアホワイトにしよう
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
セガサターン白
!!!!!
-
1台1万円とか空輸代だけで消えそう
-
ロッテ-楽天なんだこれ
-
>>388
案ずるな、PS5に空輸という選択肢はない
-
>>388
「自分で工場まで受け取りに来てください」
-
>ヤクルト-阪神なんだこれ
・・・(目を背ける
-
サンズの満塁HR出た時点で今日の阪神戦はなかったことになったからセーフ
-
>>390
そんな!売切れたら次回出荷は一体いつに!
>>391
自分で取りに行ったら半額になるんですね、分かります(宅配ピザ感
-
とはいえソニー製のネジは一本一万円するのだからPS5が空輸台一万円かかってもさして問題はないだろう
https://japanese.engadget.com/jp-2007-05-27-sony-screws-its-customers-special-way.html
-
_/乙( 。々゜)_ヤクルト-阪神、CPU弱いにして遊んでるファミスタみたいな試合になってて
ロッテ-楽天は試合オートで進めてこっちはバンバン売ってるのに何故か終盤いい感じのシーソーゲームになってるサクセスモードみたいな試合してんな
-
https://twitter.com/doubutsuno_mori/status/1288096918208278530
7月30日(木)10:00より『あつまれ どうぶつの森』の夏アップデート第2弾(Ver.1.4.0)を配信します。
夢でだれかの島を訪れたり、8月には花火大会をお楽しみいただけます。ダイジェスト紹介映像もご覧ください。
|―――、 今度は本職の花火職人さんがアップを始めてしまうのか
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
そもそも空輸スキルが付いてたswitchさんが頭おかしかっただけでは
-
夏のあつ森CM3はお祭りかぁ
https://www.youtube.com/watch?v=GoF7arZjiac
-
>>368
なお藤浪投手と西投手の先発の時
-
>>397
ゆめみさんよりマスターはよ
はよ
-
>>397
ついに夢見の登場で自分の島を世界に公開可能になるのか
今まで以上にプロによる島公開が凄い事になりそう
-
青山剛昌氏がアップを始めるのか…
-
>>397
おー夢見だ!
セーブデータ復元サービスも来るのか
-
>>403
さっさと黒の組織潰せよw
-
日課ー
昨日のID:AmKDQ3o600さん
もといだるだる寝さん
誕生日おめでとうございますー!
http://koke.from.tv/up/src/koke33597.jpg
-
_/乙( 。々゜)_しずえさんと一緒に寝たいです
-
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))々゜)>>407
-
>>406
ありがとうございまーす
……アサクリンちゃん?w
-
>>408
_/乙( 。々゜)_何故だ
-
「たぬきちとしずえは寝ているのか?」みたいなタイトルの記事あったの思い出した
もちろん「あいつら働き詰めだけど何時寝てるんだ?」という意味です
-
>>411
しずえはたまに居眠りしてる
-
>>409
いえすいえす
アサクリ買ってたから写真の背中からなんとなくで描いてみたです
喜んでもらえたら幸いですー
-
|―――、 また姐さんに誕生日を捕捉された人が増えてしまったのか
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
>>412
職場で酒の力を借りて居眠りとかブラックを通り越したなにか
-
>>415
酒じゃ無ぇw(麦茶文化が無いのが辛いw
-
>>413
たぶん姐さんが思っている以上に、イラストもらうってテンション上がるですよ
>>414
どうせ補足されるなら性癖全開した方がいいと思うんだ(落ち着け
ぼくボカロだとルカさんが好きです!
-
紙マリオ
ちまちま進めて最初の赤紙攻略ー
困ったら銭を撒けってのは理解した
-
ここ最近ばたばたしてて半沢直樹2を見損ねていたので
配信でざっと見るかあと思って調べたら
初回の配信どころか見逃し配信すらしてない…
-
>>417
なるほど了解です(メモメモ
-
いつでもあると思うな配信と見逃し配信
今、週1で見てるのはようつべガンチャンのGレコだけです
クラッシャージョウ4DXなかなか良かったよ!
というかクラッシャージョウはどこのワイルドスピードだ?と
思える程めまぐるしく展開変わって楽しい
そして安彦さんのアニメーター全盛期なんで動きまくるし
ミネルバの姿勢制御しつつ動くのは頭おかしいレベルだし
どのキャラも容赦なくギャグで崩れたりする
そしてバンバン死んでいく
いやいいねえ、ギャグで片っ端から崩れるのは今の流行には
合わないだろうけど
これハリウッド化したら… ってガーデアン・オブ・ザ・ギャラクシーかw
-
クラッシャージョウ劇場版のオープニングは至高(異論は認める
-
クラッシャージョウは1983年のアニメ映画3タイトルが激突したときのタイトルですよね。
激突といっても他二つがアニメブームを起こしたタイトルである宇宙戦艦ヤマトの完結編と
毎回映画で話題を取るのが得意だった角川のアニメ進出第一弾でやはり話題になった幻魔大戦にはさまれて
割と地味な映画だったと記憶していますがこれが一番面白かったです。
(地元ではこれだけが地下の小さな映画館での公開でした)
でも内容は全然覚えていなくて、思い出せるのはモブで一瞬、某まんが家が出てきたところだけっていう…
-
調べてみたらそこまで地味でもなくて、そこそこの売上と
賞は取ってるらしい
というかクラッシャージョウ、OVAもでてたのね
OVA版やダーティペアもするといい気はする
-
『カップヘッド』PS4版が本日より配信決定!
全世界600万本セールスを記録する手描きセルアニメの2DアクションがPS4で楽しめる
https://www.famitsu.com/news/202007/29202953.html
言われてみればそういや今まで無かったんだなカプヘPS4版
-
PSハードにおいては、AAAでなければソフトに非ずだからね、
インディーズならば他ハードで600万本売った実績をもって初めて認めてもらえるぐらい高い壁
(なお認められたら売れるとは言っていない)
-
明日あたりPS公式ブログがまた臣民層を煽るような気持ち悪い文章書くんだろうなぁ
というところまでは見えた
-
(選民を臣民と誤入力したがそれほど違和感ない予感)
-
名越さんさぁ……
-
>>417
とりあえずこっちにも
そいや
http://koke.from.tv/up/src/koke33598.jpg
-
>>429
なんかやらかしたん?
-
>>431
これかな。名越はぷよぷよが嫌いなのかねえ。
セガ名越「ぷよぷよのプロゲーマーはチー牛」
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1595947756/
-
お知らせ
https://twitter.com/hup_inc/status/1288103432809623555
充分チェックしているのだろうか
-
>>432
これマジで言ったのか…
-
>>432
監督と同じ病気かもなあ
今セガで買収される前から残ってるゲームがソニックとぷよぷよ
さらにぷよぷよは実はセガが出自ではない
龍はネームバリュー的にはこの2つより劣る訳だ
-
754さん、着実に2代目小島監督の道を歩んでる気がする
-
名越さんも選民だという事ではないでしょうか。
-
>>430
ぶwww
ありがとうございまーす!w
確かにフードはキャラ殺しだw
-
>>432
うわ(ドン引き)
よりよってネットの底辺層のスラング使うとか人間性を疑う
-
PSO2の開発者とかもリアルイベントでたびたび人間性疑う発言連発してたが、セガの開発者はこんなんばっかりか・・・
-
>>440
PSO2の方もかぁ…
-
>>438
リンちゃんのリボンでも苦労したのに忘れてフード被せてから後悔したぜ!
喜んでもらえたなら何よりですー!
-
うわあ…。それは無いわ。
https://mobile.twitter.com/ayanatsubaki/status/1288133068545339393
> とりぱん @toripan2424
> SEGA「プロの選手はみんなチー牛w」
> 椿彩奈@[Verified Account].@ayanatsubaki
> Antwort an @toripan2424
> 放送全部見てたらわかると思うけど悪い意味で言ってたんじゃなくて、
> 真面目そうな人がぷよぷよは多くて絵面がいいって話で言ってたんだよ
> 放送中細山田さん言ってたけど名越さん普通の企業ならOK貰えない
> この時期の新アプデもgoサインぷよぷよに出したくらいぷよぷよのこと応援してるんだよ
-
754さんの発言、一応動画をちゃんと見てきたがホントに言っててアレだな。
草はやすきにもならん。
とりあえずぷよぷよ嫌いなんだなってのだけはわかった。
-
>>444
AAAじゃないゲームが嫌いなのかもしれません
-
そもそもミームの発信源がかなり不味かった気がするんですがそれは
-
>>443
仮に悪い意図で言ってないにしても公の舞台で底辺のネットスラング連想させるような事を言うのは社会人として色々疑う
-
ゲーム作る人の言葉があまり響かないのは
たぶんゲームに関心が無いから
-
>>446
なんか元ネタとか深く考えずに最近ネットで流行ってるから使った、とかそんな感じがする。
流行りとしては最近ではないが、下手すると公の場で淫夢ネタとか使いかねない危うさがあるなあ・・・
-
スレに置いてあったURLだと不便だったから時間指定付けたよ
#セガなま 7月28日放送
https://youtu.be/WfDtEpOrrMg?t=3490
しかし両隣の二人がちゃんと色々助け舟出してるのになんで言っちゃったかなあ…
-
初音ミクの好調も全く興味なさそうだったし
自社タイトルでも自分の関わったタイトル以外はどうでも良いと思ってそうなんだよな
かといって関わったら関わったでサクラみたいになるという…
-
>>449
日独イに関してはイントネーションだけでスラング扱いされる理不尽なところがあるから仕方ないところあるとはいえチーズ牛丼に関しては言い逃れ出来ない
-
>>443
ちがうねぇそういうニュアンスで言って無いねえ
その前に いい言葉が浮かばない とも言ってるんだもの
言ってはいけないような言葉が浮かんでしまったので一度は抑えてるんだよ
おそらくはいかにもなオタクっぽい感じとかそういう言葉が浮かんだんだと思う
じゃないとチー牛につながらない
正確には「チーズ牛丼食ってそうな感じ」
なので馬鹿にしてるようにしか受け取ってもらえ無いよこんなの
こういう普通な感じのこがプロとして稼げるんだから面白い世界ですよね がおそらく最適解だったろう
>>445
龍よりは格が下のタイトルだとは思ってるなっていうのが伝わってくる感じは誰がみてもわかるかなと思う
-
しかもこれ大会決勝の映像見た後に言ってるんだけど
優勝した子はまだ高校生だぞ
あまりにも酷いよ
-
>>453
名越さんの人間性が出ちゃった配信になったねぇ
自分が関わってるタイトル(ヒロ銀以外)は基本見下してそうだな
-
ユーザーをどう見てるかすら分かりますね。
-
>>453
このインタビュー記事を見るに、最近まではセガ内でも冷遇されてたタイトルのようだからね。>ぷよぷよ
『ぷよぷよ』eスポーツ化の覚悟と展望とは?
【『ぷよぷよeスポーツ』プロデューサー 細山田水紀氏インタビュー】
https://esports-world.jp/interview/223
> 『ぷよぷよ』の公式大会は2016年の「セガフェス」でも行いましたが、
> 『ぷよぷよ』オンリーの大会は久しぶりで、2012年2月に秋葉原のイベントで行ったのが最後だったんです。
> IPホルダーである私ども(=セガ)が売り切りのゲームソフトで大会を開くとなると、
> ゲームソフト発売タイミング前のプロモーション以外では予算がとりにくく、開催しにくいんですよ。
> 最近まで『ぷよぷよ』シリーズの最新作は2016年発売の『ぷよぷよクロニクル』であり、
> ニンテンドー3DSだけでの展開でしたが、4機種のマルチプラットフォームで展開した最新作の
> 『ぷよぷよテトリス』は発売されたのが、2014年なんですよね。
> そこからPS4やNintendo Switch、Steam版など現行のほぼ全てのプラットフォームで対応するようにし、
> 現在では通常版と廉価版を合わせて、全世界で115万本以上を売り上げています。
> つまり、2017年の時点では、その年度で販売する家庭用のゲームソフトがなく、
> タイトルのプロモーション活動は控えめとなっており、
> 大会そのものを開催するのが難しかったという状況があります。
> それでも日本でeスポーツを盛り上げようという機運が高まり、
> セガとしても「eスポーツをやっていこう!」となったのですが、
> 「ぷよぷよ」としてはそこがチャンスでした。
-
>>453
精一杯擁護するなら面白いことを言おうとして滑ったってことなんだろうけども
まあでも明らかに嘲笑するニュアンスがあるからなあ…
-
>>443
ぷよぷよ応援してるというのはそれはそれで良いとしても。
別にネットスラング使わずとも良い場面で
使っちゃうのはどうかって話だねえ
-
>>419
日曜日に1、2話のダイジェスト放送するみたい
-
>>459
いや、名越自身は応援してないと思う。セガの方針変更に渋々従ってるんじゃないかな。
新サクラ大戦と似たようなもんかと。
-
>>458
面白がってなんか由来のスラング使うのは@ltくらいでは?
-
「なんJ」だった
なんにせよ無理にウケ狙うのは良くないな
素が出る可能性があるし
-
名越さんはもう選民の末期でしょう。
-
>>443
ネットスラングなんて知らないが、椿が速攻で意味わからん擁護をしなきゃいけないぐらい酷い意味があったんだな
そもそもチーズ牛丼食ってそうな感じってどう言う意味なんだろう
-
逆にチーズ牛丼とやらが気になってきた
チーズで牛やで
ウマくないわけがないやろ
-
個人的には、このまま首を切らずに「もしも、コナミが監督さんを切らなかったら」というIFを見せて欲しいと思う。
-
>>465
ただの偏見よ偏見
あまり言いたくはないが口呼吸がうんたらみたいな感じの人の蔑称として何故かそういう単語が使われてる
ぶっちゃけ差別に片足突っ込んでるから迂闊に使っちゃダメな単語なんだよね
…龍8で使ってきそうな悪寒
-
altのよくやる「〇〇とか好きそうw」みたいなもんだね
そう考えると754さん、altレベルに堕ちたともいえるのか
-
>>466
すき屋とかが一番手軽に食えるかな。
美味いか不味いかで言ったら美味しいけど、牛丼のジャンク風味がさらにパワーアップするんで一回食ったらしばらくは良いかなって個人的にはなる。
ネットスラングの方は完全に偏見なんで、知るかバカって感じだが。
-
>>468
あまり意味合いのよく無いスラングってのは分かった
椿はアップデート許可を出してるから大切に思っているって言ってるが、そもそもぷよぷよの扱い悪くした側じゃあないの?
-
>>471
それ考えると正直社会人としてヤバいんだよなぁ…
-
名越が小島未満になったと聞いて
-
おはやぁ
今日は水曜日
こんな なごっさん に マジになっちゃって どーするの?
なごっさん周り(PSO2関係含む)のセガはホントに駄目だけど
それ以外のセガは(ダメさ加減含めて)割と頑張ってる印象
(※両方に「ダメ」って言葉入ってるけど気にしないで下さい)
-
そういうスレ立ってたのは知ってたけど
まぁガチで言ったとは思わないからまずスルーするよね…
-
>>474
アトラスの真5も、(どうせ1年後くらいにマルチしそうだけど)まずはちゃんとSwitch先行にするあたり
一応筋を通そうとしてるようには見えるんだよね
もし754さんが口出せる状況だったら、いつかここで言われてたように
最低でもPS4と同時マルチか、下手すると発売中止やハード移行もあり得たと思うし
-
↓ボンディアもとあずま
-
│ ↑
└─┘おらっしゃあぁぁ!!!
∩∧ ∧
ヽ( ゚Д゚)
\⊂\
O-、 )〜
∪
-
今夜はBS12でぶつ森の映画です
おはよう
-
>>470
なぜかすき家以外の他のメジャーな牛丼チェーン店にはないんだよなあ…チーズ牛丼
たぶんこれを蔑称として使っている奴はメジャーなトッピングだと勘違いしてそうだが
-
|〆⌒ ヽ セガは倒れたままだった
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
エピック・ゲームズとはいかなる企業か?ソニーも出資「フォートナイト」開発社の可能性
https://www.sbbit.jp/article/cont1/39441
>>2020年7月にはソニーが2億5000万ドルの投資を行い、
>>1.4%の株式を所有することになったと報じられた。
>>テンセントが所有する40%と比べると、
>>エピック・ゲームズの経営に対する影響力は決して大きなものではない。
>>ソニーはPlayStation 5の発売を控えているが、
>>Unreal engineはゲーム機に関わらず動作するのが強みなので、
>>その点での影響は軽微であろう。
|∀=) はい。
-
おはこけ!
名越のアレについて、朝からこんなことするのも何ですが言葉の解説も貼り付けておきます。
https://dic.nicovideo.jp/a/%E4%B8%89%E8%89%B2%E3%83%81%E3%83%BC%E3%82%BA%E7%89%9B%E4%B8%BC%E9%A1%94
私の感想は真っ先に黒い人のいつもの言葉です。
(人間性が出るから)自由に言わせておけ、と。
人間はしばしば失言で身を滅ぼしますので、一歩前進ですよ。
-
朝っぱらから文章がおかしかったです、ごめんなさい。
× 私の感想は真っ先に黒い人のいつもの言葉です。
○ 私が真っ先に浮かんだ感想は黒い人のいつもの言葉です。
-
>>482
ソニー出資で舞い上がっちゃってる人も多い中
珍しく地に足の付いた分析に思える
まあUE5周辺への影響が本当に軽微なのかは少々疑わしいところではあるが
-
|∀=) なに?また本人でない人の擁護入るようなことあったの?
-
_/乙( 。々゜)_やはりなごっさん絶対やらかすと思ってたので安心感がある
-
チーズ牛丼なんて、初めて知ったわ
-
チー牛が悪い意味って知ってる人ほとんどいないのでは?
-
おはこけー
言葉の意味が判らないけど、要は蔑称?
-
>>489
どういう事?
「言葉の浸透度が低いなら(大勢に)影響ない」とかではないよね?
-
俺もチー牛って初めて聞いたw
-
使う人は間違いなく込められた意味わかってて使うってことじゃね
「あなたサヨリみたいな人ね〜」みたいな
-
|∀=) いや別に実際の意味がいい悪いはさておくとして
バッコスから擁護入ったんだよね?
ってことはまずいって受け取る人がいると思ったからそういう行動出たんだよね?
-
チーズ親子丼はガチでうまいと思う。
-
と言うか逆に普通は知らないようネットスラングを容姿の話で使う時点でまあ明らかに意図はね
-
_/乙( 。々゜)_バッコスも余計なリプライしちゃったなーと思う
-
>>491
そうだよ
声が大きい連中がわめていても大勢に影響ないよ
-
あと、繰り返しいっとくけど
言論は自由なんだから好きに言わせてあげたらいいんだ
差別用語つかったわけないんだけら
受け止めは個々人の問題にすぎん
-
>>482
そんなことより
この記事で大事なのは
ゲームの優劣に関係なく7割が課金するのはなぜか?
だな、一般の記事でスペックで課金されてないて書かれるのは珍しいな
-
|〆⌒ ヽ セガなんてダッセーよな!
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
>>499
このスラングの発生起源を考えるにほぼ差別用語というか、侮蔑を含んだニュアンスの言葉であるのはまず間違いないのでは?
しがない氏がa.ltの切り替えIDに言う「蔑称は他所で」って奴と同じ種類の言葉ですよ
-
>>502
?
-
特に話すことはない
そんなこと言い出したらチー牛といえなくなる
-
ネットで声が大きい人達の話は意味がわからないよ
私には理解できん
-
_/乙( 。々゜)_ゴキブリそのものの話と人に向かってゴキブリ言うので同じ意味じゃないでしょうが
-
人の容姿を指してチー牛ってさえ言わなきゃいいだけですけどね
-
|∀=) 別に一般人がどう言うが関係ないからなあ。
-
文章だけだと
椿さんがチー牛の裏の意味がわかって喚いたようにしかみえん
-
>>504
何故言えなくなると?
本来の使い方でチ―牛と言う分には誰も待ったなんてかけないでしょう?
「今晩はチーズ牛丼にしよう」「チーズ牛丼食べたいな」こういう台詞に何も問題はないと思いますが
-
>>510
それでいいんじゃない
私別にどうでもいいので
-
容姿の話なの?
断片的なテキストじゃわからん
-
なんの話してるかさっぱりわからん
-
>>511
どうでもいいって一方的に放棄されても困るんですが…
-
プロの選手がみんなチー牛って貼られただけでは
なんの話やら全くわからないよ
-
>>514
私こまらないもの
-
あとeスポ界隈って一般人多くないのもあるしな…
サッサとちゃんと一般人も魅了できる興行にしないとなんだが…
-
>>513
なら何故初めに>>489のような発言を?
「私には「チー牛」の指す意味が分からないからなんともなぁ」とかならまだしも
>>498で「大勢に影響ない」と言い切っちゃったし
-
ぷよぷよのプロゲーマーはチー牛
というのが名越の発言だから、容姿に対するネットスラングで使ったと思うけどねえ
-
>>518
実際ないもの
あるというなら何かしらデータある?
-
ダメだこりゃ
-
結局何言いたいんだ
名越さん糾弾したいってこと?
-
>>520
データって具体的に何を出せばいいの?
「チーズ牛丼」が実際に侮蔑の意味を用いられている事実を示すもの?
公の場でスラング使って後々炎上したケースの事実?
-
私は言論自由だから言わせたらいいんだよ
名越さんがそういう発言するひとなんて
前もなんかあったし
そう言うとしてか私は扱っていない
自由に発言しないとどんな人間かわからないんだから
どんどんしてもらったらいいんだよ
-
>>523
ごめんね
私が悪かったよ
申し訳ありませんでした
-
「私(しがない氏)はこの件に関してよく知らないし、知る気もないのでこれ以降会話するつもりはありません」が最終回答ならもういいです
-
>>526
ありがとう
-
今回はしがさん擁護できんな
言論自由とか言っても不快な想いをさせて
「俺は知らんし」
とか言われてもな。
-
これ以上言っても名越さん擁護してると思われるなら
それは仕方ない
-
>>527
最後に、その姿勢だけはちょっと小首を傾げますけどね
把握する気はない(よく分かっていない状態)で一方的に持論は展開し、やり取りする気は起きない。では問題ですよこの件に限らず
-
>>530
どうぞ
-
私が悪かったよ
よくも調べもせずに名越さん擁護して
申し訳ありせんでした
-
そもそも擁護してるかどうかがポイントでは最初から無かったと思いますが…
-
こめんね
-
よくわからずに書いた私が悪いよね
申し訳ありませんでした
-
いや今回のしがさんの態度は、本当にどうかと思う。
侮蔑につながると判ってる人達が不快だと言ってるところに
「俺はそんなの知らない、発言は自由だ」=「騒いでる連中はバカ」
と言ってるようなもんだ。
調べもせずにnks擁護したんじゃなくて、
後からやってきて空気乱すような真似して、
かつ居直るような態度取るってのは、
何様だよアンタ。
-
>>536
ごめんね
-
では私からは名越さんの発言はともかく人格を叩くのは組みしない
そう言うことはよくないと考えてるとだけ言っておく
-
|-c-) おはコケや。
| ,yと]_」 なんかとっちらかっている感じだけど、
「N氏がゲームプレイヤーの容姿を嘲るような文章をツイートした」
ということで、
しがないさんの話は、
「そうか、そういうヤツなんだな」と思えばよいということかな。
過去いじめられっ子だった自分としては、
放置・傍観は「平気でそういうこと言ってもいい状況」を強化するだけなので、
「『他人の容姿を嘲るような事』を言ったら、ちゃんと批判される」
社会であって欲しいですな。
-
>>507
そう言う事だな
要旨を揶揄する意味でチーズ牛丼言うのはもうアカン
-
発言の件ばかり話題になって、生放送の内容が一切語られなくて草
-
>放置・傍観は「平気でそういうこと言ってもいい状況」を強化するだけなので、
>「『他人の容姿を嘲るような事』を言ったら、ちゃんと批判される」
社会であって欲しいですな。
正直この件に関しては放置してたら増長する人増えそうだしなぁ…
言論に自由はあれど言葉は選ばないといけないと思う
表現一つ変えても差別的になりかねない
-
https://www.youtube.com/watch?v=WfDtEpOrrMg&feature=youtu.be
調べてないなら調べよう!
58分辺りのはなしで、地味っぽいとか修行僧みたいって言った後の発言だから
容姿にかかる表現と受け取って問題なさそうですね
-
おはこけ
今日はまだ暇なので
FGOでわんぱくカーマちゃんチャレンジしてたら
いつのまにか印籠スキル再使用可能になってて草
-
>>539
ツイートではなくなごっさんがやってるセガ生の発言ですね
名越「(ぷよぷよeSportsの映像を見て)真面目そうな子達というか...地味というか...上手く言えない...どっちかって言うとチーズ牛丼食ってそうな...」
https://youtu.be/WfDtEpOrrMg (58分10秒辺りから)
-
それ以前に普通にチーズ牛丼食べてる人全員に失礼という
-
>>545
これだと、ネットスラングとしての使い方をしてるかどうかは分からないかな
ネットスラングの文脈抜きだと突然意味の通じない発言をする頭おかしい人にしかならんけど
-
いま、うなさんから説明もらったけど
また、えらく限られた場所での侮蔑表現なんだな
名越さんこんなとこ見てるのか
-
どうせまとめブログあたりじゃねえかな…
-
|∀=) まあ所詮チンピラだし。
バッコスが擁護したことで日に油注いだ感じになったなw
-
そのネットスラングの意味するところは知らなかったけど放送のその部分を見た感じじゃ容姿を揶揄するような感じに
受け取れるので端から見ていてあまり良い気分はしないなあ。
年を考えたら考えるよりも先に口に出している感じかも知れないな。
-
たぶんおっちゃんに元ネタのイラスト見せても「?」ってなるだけだろう
チー牛がただの略称かなんかとしか思ってなかったのかもしれんがよくわかってないのに首突っ込むべきじゃ無かったな
-
>>548
|_6) 一応ついったでもワードは見る事は出来るけど、
基本的にゲハ用語を外で使ってるような感覚なので、
なんJとかふたばの、どアングラ出身の言葉と思って良いと思う
-
まあ、前も似たようなことやってたし
名越さんは、こう言う人だとしか思わないな
-
|-c-) >>545
| ,yと]_」 おっとサンクスです。
さすがにK氏のラジオほどアレではないけれど、という感じですね。
ちゃんと周りが咎めて欲しいところ。
-
出先なんでID変わったけど
>>548
だから散々上でまずいんじゃ?と言ってる訳で
名越氏バッシングというより、しがない氏の言ってた自由にさせりゃいい(その結果が当人に返ってくる)の結果の部分がヤバくない…?と
-
>>552
こんなに怒られるとはおもなかったよ
反省
-
>>556
自由はいいと思うよ
私の記憶ではこれ初めてじゃない
本人が分かってないんだ
なら尚更自由させて判らせないとだめだよ
-
今回の件でわかるとは思わなかったりもする
(だからといって叱りに行って欲しいという話では全くない)
まずいこと言ってるって理解するほど反応が返らないんじゃないかな、話題性の低下で…
-
754さん昔は小太りで白くてって感じだったけどいつの間にか日サロ通いでかつ痩せて眉を整えたり
まぶたを弄ったりし始めたので何かコンプレックスがあるのかも知れないな。
-
_/乙( 。々゜)_ちなみにこれ生放送だったのかな
録音ならカットされると思うけど...
-
>>558
いや、それもどうなのだろう…
単にトンチンカンな発言ならともかく、その手の他人を嘲る発言に関しては
遊ゴロさんも言っているようにキッチリ批判されていくべきな気がする
-
やっといつものしがない氏に戻った感じがした
頼むー興味なくても話題に食いついたら最低限顛末は把握してくれ悟空ー!そこで投げやりになられても荒れるだけなんだからー!名無しからでも聞いてくれ悟空ー!
-
>>561
|∀=) カットする必要ないでしょ。
バッコスも言う通り、揶揄の意図はないんだから。
だから自由に言わせたらいい。
客がどう受け取って、どう行動するか。
-
>>504
これはしがないさん、明確に違います。
差別発言と言う言葉に関しては、私はある明確な立場から、これは差別的な発言と言いきる。
それは、差別語という単語単位のカテゴライズを(世の中にあるのは承知の上で)認めない立場。
差別はつねに発言の文脈とセットで判断する立場から、
ある単語が特定の文脈でNGとされても、(たとえ世間的に差別語とされても、)適切な文脈で使うのは常にOKと判断する。
なので、この文脈での非難が別の場での用語を否定することには絶対にならないです。
今回の発言、スラングの出元がおよそ社会人として使うべきでないドマイナーで下品なコミュニティなのは、問題の主体ではない。
食事と関係ないところで見た目から「○○食べてそう」とレッテル張り表現をしたことが今回の主たる問題で、
○○がチーズ牛丼であれラーメンであれフランス料理であれ、全て差別的な不適切発言です。
たとえその発言の出自を聞き手が知らなくても、不特定の食品に例えただけで差別発言が成立します。
ここに例えば「×チーズ牛丼が下等で差別的だけどフランス料理食べてそうは高級だから差別じゃない」
なんて価値判断は、差別判断に入れるべきではない。
その発言が「チーズ牛丼」であることは、そんな単語をなごっさんが知っていて、
それを異様なコミュニティと認識していない、回避する社会性を持っていない、という副次的な問題。
-
>>562
それはどっちかというと椿さんが裏でやるべき話だろう
表じゃお金もらっている以上擁護しかできまいて
-
|-c-) ふと思い出したのがこの話だった
| ,yと]_」 https://news.yahoo.co.jp/byline/larrytoda/20191230-00157132/
-
>>565
その時点ではチー牛の意味がわからなかったんだよ!
ドマイナー過ぎて意味が分からなかったの!
-
別会社だとこの前のSAOのPのツイートの件とかは何だかんだ謝罪して終わったけど今回はどうかなぁ、
まあ該当スレ見たらそもそもぷよぷよのプロゲーマーライセンスは里見さんが関わってる
そうなのとそれとeスポーツ推進であるJeSUの会長もセガ取締役の岡村さんって点では
戒められる立場の人は居るんだろうけど
-
>>564
_/乙( 。々゜)_なごっさんはどうなろうが知ったこっちゃねえけど
これでスタッフまでとばっちり受けるのは可哀想だからなぁ
-
>>570
|∀=) まあ謝らないだろうしな。
-
個人的にはチー牛みたいな表現を知ってるほうが驚き
-
>>571
_/乙( 。々゜)_ただセガなのでぷよの大会が行われた際に
選手へチーズ牛丼差し入れしました!ツイートしそうというのはある
-
>>562
批判するのと何かを言うなと強要することは別だってのも分かってないといけないと思うぜ
上の流れは怒るのもわかるけど攻撃的感情的な方向に流れすぎてた感じがある
-
やはり開発に関わる人が表には出るべきではないと思いますね。
広報に任せたら良いのにと思ってしまう。
-
>>573
|∀=) 謝るのは顧客離れ防ぐためだけど、
そうじゃなくって擁護しちゃったからね。
謝る必要性はなくなったしね。
-
>>574
私は自由に発言させたいいとしかいってないんだけどね
自由にさせないと本人自覚しないよ
-
>>568
分からないからこそ差別になることもあるんですよ。今書いてて気付きましたけど。
2ch系闇コミュニティのスラングの本質はむしろ分からないことだと思う。
FUDのU (不明瞭性)なんだと思う。
「よくわからないコミュニティでよくわからない形容されている」こと自体が、
「あ、なんかこの人揶揄されてる」とだけ伝わり、
意味分からないから反駁も否定も肯定もなく、誹謗だけがうっすらと結果で残る。
明確に「デブ」とか「パッとしない」とか言うのと違って、
「チーズ牛丼か〜、たぶんカロリーの高さとかから言ってるのかなー、不健康そうとか言いたいのかなー」
とか差別を嫌がる人にすら想像させちゃうことが、2ch系闇スラングの邪悪極まる性質。
だから、この手のコミュニティは、この類の造語したがるんですよ、きっと。
-
|_6) まあでも確かにチー牛、だけだと食べ物の話だから、
何で7543が咎められる流れになるかは分かんないよね
ただとりあえず、『チー牛』を人に向かって使うのはまあなんだろ、太った人を『ピザ』って呼ぶような感じかなあと
-
|∀=) やっぱ造語で分かるやつだけわかるようにするの、ロクなことないなあw
-
と言うか今回のぷよぷよeスポーツ、優勝者の子なんか高校生で賞金の用途は学費に使いますとか
めっちゃ美談で終わるような話やん、ホント真面目で良い子ですねで終わりで良かったやん
-
チーズ牛丼てワードは容姿だけじゃ無くて普段の生活についてもある意味レッテルを貼っているようにも受け取れるからなあ。
生放送止めた方が良いんじゃ。
-
>>578
ドマイナー過ぎだよ
全然知らなかったもの
-
>>581
多分ですが浮かんだ事は言わないと治らないタイプの人なのでしょう。
-
割とディープな連中しかわからないような蔑称を分かるやつにしかわからん無難な表現として出せる名越さんのセンスよ
-
名越さんは普段どこを見ててユーザーをどういう風に見てるかを分かる言葉ですね。
-
>>564
営業的面からみてカットすべきだろうけど、その判断をできる人はいないでしょうね。
椿さんの苦渋の擁護は部外者としてやむを得ないけど、
もし中の人だったら表で擁護せずに裏で絞めるべき案件。
擁護されちゃったことで、営業的ベストな対処はしづらくなった。
で、差別的な発言(差別語ではないから強制削除にはならない)が
名越さんやセガやぷよぷよのイメージに、ジワジワと見えない形で効いてくるでしょうけど、
自業自得ですからやらせとくしかないですね。
この意味ではしがないさんと同意見。
例えば今回の映像がプロモーションに使いにくくなるとか、
ぷよぷよと名越さん出てくる度に関係者の顔が曇って不機嫌が聴衆に伝わるとか、足は確実に引っ張ります。
直接見える形でのデメリットは「出ない」んです。これはしがないさんの言うとおり、こんな動画も発言の由来もマイナーだから。
見えないからこそ悪影響は大きいと、私は思いますね。
-
おはコッケー、今日はお休みーw
だが、医者に行かねば…年は取りたくないのう…
-
>>587
痛い目にあわないと止まらまいよ
しかし、この表現は一般人にはまずわからん
-
こういう表に出しちゃいけない様な人を上司に据えているセガ内部の事を思うと涙が溢れてきますよぼかぁ
外部はどうあれ内部は面白いことになるからね!
-
>>545
むしろ「チー牛」の発端から現状まで全部キッチリ知ってて言ってるように見える
唐突にいきなりチー牛とだけ言うなら
経緯知らずにってパターンもあるように思うけど
-
>>580
分かるように言わないことに悪価値があるとしか思えないね。
なので、一般からすると、「差別的意図らしい分からない用語使う奴」そのものが軽蔑の対象になるわけです。
今回は名越さんだし、何Jかなにかだから、にこ辞書にも由来追えたけど、
ゲハの造語衆の用語なんていちいちもう追わないでしょう。
-
>>592
|∀=) 本来みんながわかる共通イメージに当てはまる言葉を見つけ出す方が大事だよ。
-
|_6) まあ多分まとめサイトでめっちゃ叩かれてる記事書かれてようやく、
自分が何を言ったか分かるかもって所かなあ
-
>>590
こういう人にお伺いを立てないとCSゲームが作れない環境とかいやー凄いっす
-
>>591
言ってる側は多分知っていますね。
知らないで言うのは無意識に怖いもの。無意識に避けるはず。
知ってて言うのは、それはそれで怖いと思い、避けるべきなんだが、
こちらは意識下なので性格などで歪みます。
-
>>596
名越さんの人間性出てるように見えるな
こういう言葉に相当毒されてるんじゃないかな
作ってるゲームがああいうゲームだからどうしてもそっちに
興味いくんだろうけど
-
>>595
確かにいろんな意味ですごい時代になったもんだ(白目
-
>>594
ゲハとかスレ立ってるのだけ知ってたけど
いつも通りクソ最低な感じのガセスレだと思って開きもしなかったな…
多分大半は同じように考えて見ないから勢いも無くて埋もれた感じ
-
>>593
しがないさん(だけじゃない)が嫌がる表現とも思うけど、
こう言う聞き手に分からない陰口的な表現を無意識に言えちゃう人なんだなーと
人格を問題視した表現の方が、まだ救いがありますよ。
分かってて完璧に伝わると思った上で尚それでも意識して口にしたとなったら、もっと救いようがないもの。
-
自分の作ってる作品に影響を受けてしまった人でしょうね。
-
>>597
だから…だから…スレに貼られた冒頭皆でダメだヤバいと騒いでいたのよ…w
-
>>602
チー牛ではわからないよ
マイナー過ぎる
-
>>599
実際該当のスレでもまたガセスレかと思って開いたらマジで引いたとか言うレスが幾つかあったけど
本当そういう信じられないレベルの出来事なんだなって
-
「どうですか?eスポーツとしてのぷよぷよの盛り上がり」と聞かれたら
本来"せがのえらいひと"としては「若い子にも遊んでいただいて嬉しいですね、今後ももっとたくさんの人に遊んでもらえるように頑張りたいです」くらいは言って然るべきなんだけど
出てきた発言が(ぱっと見の)優勝者の容姿についてってあたりが
つまりそういうこと(自分の手柄にならないことには興味がない)なんだろうなって
-
>>572
その点はおそらくスレ住人は満場一致で同意だと思いますよw
>>589
だから説明のリンク貼ったのになあ
-
754さんゲームの宣伝のため半分キャラ作っていたのかと思いきやまんまそんな感じの人だったのだなあと改めて。
-
>>603
そういうワード、5chやらツイッターやらで色んなのが生まれてますよ
『子供部屋おじさん』とか田舎の長男泣かせな言葉とか
-
>>597
(まともな会社組織がこの人使うなら、)人間性叩き直さないとダメですねぇ、これは。
でももうこの歳の人は普通は組織でも叩き直せないから、見捨てるか添い遂げることになりますね。
一人の人として叩き直すのは、そんな余計な世話する義理ないから、
好きに自由にさせとけ、と残酷な言い方になっちゃいますね。
-
>>606
うなさんにもいわれたんだけど
結局差別表現避けてるからなんのことかわからない
-
>>607
狂人の真似をする人は狂人と言いますし
長い間触れてた影響でしょう。
-
>>608
それを否定してるわけじゃないよ
チー牛は広がっていないのでわかる人がすくな言って話だから
-
バカがバカさらしてバカ扱いされるであろうって話だと…
病院の看護師さんがコロナ感染してたんだが
マスク拒否の人の対応させられてたと聞いて草も生えねえ。
いや全然関係なかった可能性もあるがこのご時勢に
病院でマスク拒否って時点で何考えてんのこの人は。
ちゃんとこの人とその接触者の追跡できてるといいが。
-
深い森をさまよう恐怖、唯一の仲間は犬──『ブレア・ウィッチ 日本語版』プレイレビュー!
https://blog.ja.playstation.com/2020/07/28/20200728-blairwitch/
>> 森に入り、まずプレイヤーを圧倒するのが”音”だ。このゲームでは、立体音響の一種である
>>「バイノーラル・オーディオ」を採用しており、あたかもその場にいるような臨場感あふれるサウンドを体感できる。
>>ヘッドフォンをしてプレイすると、頭上からは鳥のさえずりが、足元からは草や枝を踏みしめる音が聴こえ、そこはもうブラック・ヒルズ。
>>スピーカーとは音の聴こえ方が全く違うので、ヘッドフォンでのプレイを強くおすすめしたい。
>>日本語版には、中井和哉さんをはじめとする豪華声優陣の吹き替え音声も収録されているので、彼らの演技をじっくり聴くにもヘッドフォンが適している。
|∀=) また機器を揃えた人でないと味わえない作りのゲーム出してるな…。
-
大多数の意味が分からない人とごく限られたスラングと理解できる人がいたとして。
少なくとも良い意味にとる人はまず皆無であろうとわからない時点でなあ。
-
「チー牛」の意味するところが分からなくても動画を観ていると文脈からその容姿や普段の生活を揶揄している発言だろうなとは想像出来ますね。
-
>>600
無意識というか逆に
「巷でそういう流行り方してるって知らなかったんです」って言い訳できるから
こんな回りくどい一番最初の言い方使ったんじゃないかな、とまで思える
-
日本でも「マスクは万が一自分が移さないように」だって理解は時間かかったからねぇ。
アメリカも「自分を守るも守らないも自分の自由だ」って考えの打破に苦労してそうで。
日本だと「分かって着ける」「自分守っているつもりで着ける」「着けたくないけど同調圧力で着ける」の合計でなんとかなるけど。
フランスがヨーロッパの中でも苦労しているって記事があったけど、
あそこの個人自由意識は200年以上の筋金入り(アメリカとも別質だと思う)なんで、
「他人に移さないような配慮も個人裁量の自由」と言い切られるかもなー。
-
>>617
それは無意識より救いがないから、無意識だと思いたい(願望
うん、そっちじゃないかって悪意感じる理由も分かるんだ……分かるんだけど。
-
>>613
誠に残念なことに世の中には
「本当は新型コロナなんて大したことないウイルスなのにのに政府とマスコミがふんだら」
と陰謀論を信じてしまってる人がいてですね…
(昨日実際についったで見かけてしまった)
-
>>620
人数としてはノイジーマイノリティだと思うのですけど、
万が一罹患すると感染クラスターを作るので、
人数比より影響大きいのが面倒なところですねぇ。
-
|∀=) 多分>>754は深いこと考えてないと思うよw
-
>>620
治療手段や隔離手段があるから対した事のないウィルスになってるだけなのですがね。
-
思想だけなら自由だが実害が出るのは流石にね、責任なんて取れるもんでは無いし
-
|∀=) ところで、その問題になったぷよぷよのハードってなに?
場合によってはそのハードの客を敵に回してるんだけど。
-
>>614
うーん、これはまたポエム調だなぁ。「そこはもう(まるで)○○」って好きよね。
声優さんはちゃんとバイノーラル録音したのかね、これ。
ヘッドホンお薦め2つ目見て思った(そこかよ
-
>>625
端から龍の客以外全部敵に回してるっぽいからなぁ。
-
>>618
喫煙天国だったイメージがあったがそんな国民性だったのかw
自分自身だけのリスクなら好きにしていいと思うが
周囲を巻き込んでその分まで責任負えるのか?ってなるとなあ。
-
>>626
|∀=) そこじゃねえよw
-
>>625
|_6) 動画の55:23付近で手元と本体映ってるけど、多分PS?
-
>>628
そこは多分「俺の体どうしてくれる」と自分の権利も主張すれば、解決すると思います。
自分が主張する分、他人の主張に納得すれば聞いてくれる、
悪い話だけではない、そういう国民性と理解しています。
-
まあ、さっきも書いたけど、自社のゲームのユーザーに対して差別用語使った地点で
小島のアレ未満の人間性だと発露させただけよ
-
>>630
|∀=) あーあ、やっちまったなあ!
-
|∀=) 前言撤回。これはおもったよりでかいやらかしですわ。
-
まぁSIEJAに告げ口した所で何も変わらんだろう
-
いいじゃないか。自身がしたいコトして自身が報いを受けるのだ。良くも悪くも。
マスク拒否案件は草も生えねえがこっちには盛大に草植えてやろうぜ。AAAタイトルのように。
-
>>630
_/乙( 。々゜)_うん、間違いなくPSですねぇ...
-
名越さんって幾つくらいだっけ?
昨日会社で話してたんだけど、
コンプライアンスというか、ポリティカルコレクトネスまでは行かない「状況に対するコレクトネス」の概念が、
ある世代より上は人生経験的に弱いんですよね。
ちょい悪的な飲み会的行動で、今だとパワハラアルハラセクハラだったり。この手の面倒くさい上司像が親分肌と肯定された世代がいる。
もちろん理性と知性で時代に追従している人も多いから、擁護はできないし容認する気も無いけどねー。
2ch的な暴走ともちょっと違う感じ。
その違い感じるからこそ、今回の名越さんの行動が見ていてスベっていて痛いのですけど。
-
>>638
55歳!
-
eスポーツの大会だとユーザーへの配慮なのか、
マルチの場合は概ねPS版使いますねえ
(パワプロの大会も急遽Switch版追加したけど準決勝以降はPS4使うんだったかな)
-
>>633
あー……。
任天堂だったら「大勢には影響しないよ、ぷよぷよ&eスポーツ&なごっさん なんてマイナーだもん」
といいきろうと思っていた。
PSでも「直接」の影響はない。直接はね。
でもGNP体質でGNはちょっとねぇ。
-
PSはゲーマーのものって思いこんでる人がゲーム界隈では多い
ところが一般人はPSはもはやなにそれである
-
>>639
うーん、微妙な世代だ。両タイプいる。
-
バブル世代言われる人らの一歩前くらいですねえ55歳…
同年代見てもなんとなく「あっ」と思ってしまう人がいる
-
>>642
PSとFFは完全に「なにそれ」ですね。
DQもほとんど仲間入り。
-
そういえば、DQ11S for Switch は期間限定セール中っぽいですねぇ。
DLC付き豪華版が、12月リリースと同じ値段とか。
-
>>645
ゲームIPを大事にしたいなら3年以内に何かシリーズ新作出さないとダメよね・・・
-
かなり意外な事実だがな…DQが過去のもの扱いってのも。
10がオンライン化で残念ながら一般から遠ざかっていた期間が長すぎたんだろうか。
-
>>647
マリオ・ポケモンは派生含めてうまくやってるなぁ。
DQが巧くいかないのは、派生の脇役感が強すぎるか。
DQMとか準主役級でも良さそうなものが、
コンソール向け・スマホ向けのその他脇役にうもれているな。
-
>>648
10を本編扱いしても、11が遅すぎるのでは。
-
>>648
軸足がスマホに移っちゃってるからね。あからさまに
それだけならまだよかったんだけど、
イルルカリメイクの時にCMをWeb限定とか特定時間に流すみたいにやったの見てあーあと思った
CSはスクエニ的にもうどうでもいいんだと
CMにモノを売れるようにする力はなくても、
メーカーの気合を知るバロメーターとしては使えると思うんだよね
-
>>648
DQ11がマルチだった事が原因かと思います。
-
ぷよぷよプレイヤーに対する心象はいうまでもなく
実態はともかくチー牛言われうる人間もいい気分はしない
「言われうる」ってのも結局言う人間の気分次第だから「メガネ黒髪」の時点でもう多分アウトだろう
自分も名越みたいなガワになるしかない
-
>>652
12ももマルチだろうなあ
-
やったことあまりないけど、
きっとモンスターズ辺りをきっちりナンバリングして、
隙間埋めるべきだったんじゃないかと個人的には思う。
3Dマリオは結構間隔空くけど、2Dとかカートとか準主役で埋めて、
さらにキノピオとかペーパー系とかパーティーで隙間詰めてるよね。
ルイージさんは分家独立扱いかな。
-
|∩_∩ 新居の火災保険、掛け金はそこそこにして津波や台風などもカバーできる全部入りにするかどうかを悩んでいたら、コケスレがチー牛の話題で持ちきりでおなか空いてきた。
| ・ω・) おはコケ
| とノ
-
>>656
小田原なら台風地震津波はセットにしとかないと絶対ヤバいのでは
-
>>649
最近のDQの派生作品は
元ネタの印象が強過ぎるのよ
マイクラだったりポケGOだったり
DQらしさよりDQのガワを被ったフォロワーの印象が強過ぎ
-
>>658
タクトもだしライバルズもなあ…
-
>>654
でしょうね。それはもう仕方ないんですが
また後発マルチをするかどうかですね。
-
>>657
|∩_∩ 入るつもりではあるのだが、保障の範囲が貰ったパンフレットだけだとよくわからん箇所があるから、もうちょっと詳しいのをくれとお願いしたところだ。
| ・ω・)
| とノ
-
>>660
次はSwitch・PS5ではw
-
>>660
マルチ自体は悪く無いんだけど関心の引き方がド下手になってるとは思う
-
DQ10当初はDQがオンラインゲームを普通のゲームに変えるかとまで期待したんだがねえ。
オレ個人は割と早々に飽きてきたのか無料期間で手をつけなくなってしまったが。
今はもうオンラインてだけで避けるような人はかなり少なくなってるを思うがねえ。
イカちゃんみたいにほぼオンライン対戦専用みたいなのがコレだけ売れてんだから。
-
>>663
マルチの判断は間違ってないと思うんだけど、
おそらくはマルチ故の広報活動の制約
…とスクエニ側の超絶やる気なさが誤算だったと思うなあ
-
>>661
営業に説明させないとだめだよ
営業員が分かってない部分はあぶない
-
DQ10は今はなんのためのゲームかってコンセプトがあいまいになってるね
堀井さんそこいわないとだめだと思うがまあ仕方ない
-
売れてるハードに出すというアドは大きかったと思いますし
自社の看板タイトルをそれを捨ててまで普通のソフトにしてしまったのは
良い判断と言えるでしょうかね
-
>>658
>>659
そうなんですよね。
だからこそモンスターズ辺りを準主役想定にしたのですけど。
-
>>668
ああ多分スクエニ側は普通のソフトに成り下がっているとは思ってないよ
実際出涸らしにも関わらずMSの人は喜んで迎え入れたでしょ?
-
スクエニ内部でFFとDQのIP管理部署作ったのがそもそも失敗だったと思ってる勢・・・
-
>>671
ところが儲かってるので
社内では大成功である
-
この前、安田氏も書いてたけど
PSのブランドってもう地に落ちてるんだよ
速報@保管庫(alt)は選民の高級ブランドって思ってるけど
そんなのPSでゲームしてるような人たちだけで
一般人はもはや認知してないのだ
にもかかわらずPSにこだわってFF出してるから
FFはどんどん懐古になってきてるわけ
-
>>672
そしてヤバいと判明する頃には、その担当者はもういない
黄金パターンですねえ
-
カプコンもスクエニも
「儲かってるから成功」
なんだよなぁ・・・
まぁちゃんと先を見据えて動いてるなら良いんだけど
-
_/乙( 。々゜)_しかしヤバくなる兆候も見えんからなぁ
ブランド毀損なんて起きてないと思うにょ
-
>>675
なーに未来は見えている
ちょっと現実がズレていってるだけさ
-
>>675
分かりやすいもの
-
先が見えてる人はそうは居ないのでは
-
PS5版を先行して出す様ならDQもFFと同じ様になるでしょうね。
-
>>481
今は抜け殻以外は別物なので、とっくに消えて無くなっているのです
10年以上前に
-
儲かるうちは儲けておくがソレだけ盲信しているワケではない、ってんならいいんだがな。
AAA路線こそ永遠の安泰とかまさか考えているんならわからんがw
-
|-c-) >>618
| ,yと]_」 アメリカにおける「反マスク」については、
トランプ大統領がずっと煽っていたこともあり、
トランプ支持者=反マスク多、トランプ不支持者=積極的マスク着用多、と、
くっきり分かれた調査結果なども出てるそうで、
一言で「国民性」とは言えない状況のようですけどね。
>>640
そこら辺は、
スマブラにおけるGCコン対応と似たような問題と言えるかも。
-
>>683
共和党議員がパフォーマンスでマスクしながら
「息ができなーい、息ができなーい」と言ってからのマスク外しってのやってて苦笑した
あと、店でマスクしろやと注意した女性が相手から
「私はホワイトパワーを信じるわ」と言われたってな話も見たな
-
アメリカでだって医療機関やら必要なトコじゃあ
当たり前に必要性理解してマスクしてたんだろうし
傍目にもすべきものだと見られていたんだろうし
今こんな情勢だから、って思えないモンなんだろうかねえ?
いや、人それぞれであろうとも思うけどさ。
今はもう事情変わってるのかな。
-
>>685
アメリカは多くの人が思ってるほど
合理的に行動してないってことなんじゃないかな
-
浜崎あゆみの初期から中期の曲書いてた人が覚醒剤でとっ捕まったかあ
-
>>608
あれもなあ
玩具板で良く見るんだが明らかに使う方がよく分かってなくて
『言ってるお前の方がそれそのものだろが』と言われてから
検索した用法をレスしていくうちに逃げ腰になってると言うw
-
>>647
日本に限らず人間の認知範囲だと3年以上は「昔」になるねえ
まあ5カ年計画が長期だもん
-
そろそろ、3Dマリオの新作を出していいんですよ?奥さん
-
>>664
オンラインだからダメってより、オンラインで気軽に遊べるか
ガッツリ長く遊ぶかで2分してると思う
で気軽に遊ぶ方が今は優勢、気軽でも長くは遊べるしね
-
>>689
なのでカプコンのAAA戦略はIP活用の側面においてかなり危ういと個人的には思ってる
-
オンラインも結局はユーザーの環境に依存しますからね
-
>>682
カプコンは悉くスマホで失敗してるのもあるから余計に方向性に関してはね・・・
-
>>691
MOBAとかが日本でイマイチ流行らんのは、ルールとかが複雑で面倒ってのもあるけど基本的に1試合数十分かかるのがザラ、ってのもありそうだしなあ。
ポケモンユナイトはその辺りどうして来るんだろ。
-
カプコンさんはスマホで当たるわけがない
あのキャラではガチャで当たっても正直嬉しくない・・・
-
>>686
|∩_∩ アメリカ人が本当に合理的ならヤード・ポンド法なんてとっくに廃止してるだろ!
| ・ω・)
| とノ
-
>>696
スマホだとマニア向けは相性は良くないですね。
-
>>696
以前の2D画の頃のキャラたちだったらまた違うんだけどねえ…w
-
>>699
わかる
個人的にはエグゼとかの間はカプコンのイメージはそこそこあったけど
今は半分は無関心領域に突入してる
-
>>687
へー誰だろと思って調べたらDo As Infinityの人か
3rdくらいまでは好きでよく聴いてたな
-
>>696
受けそうなキャラのゲームを作ればいいんじゃないかと思ったけど、
それは今のAAA路線とは相性が悪いしなあ
-
>>702
今のSFみたいなキャラデザのキャラクターが増えるだけだと思います。
-
ヴァンパイアシリーズのキャラクター達みたいなデザインは今だと生み出せないだろうな…
AAAとしてのコンプラとか格が邪魔して
-
>>704
その手のデザインのキャラ、CSだと任天堂が率先して出してませんか
-
「未来を見据えてAAAに投資」してるつもりなんでしょう。
>>693
実際夏は苦しいしなあ
しか実際、そういうある意味頓珍漢な思想信条さえ最大限守るのがアメリカの自由だし
だから地球は平だと主張する団体とかパスタのざるを被るのは宗教的アイデンティティだとかいう話が出る
>>697
スクエニはスマホゲー当ててるけどかなり回顧路線だったりするしなあ
わざわざ7以降のキャラのドット絵風とか作ったり
>>696
PUBGモバイルや荒野行動路線ならワンチャン?
プライドの高そうな米国の大手メーカーも参入してくるけど
-
>>707
その路線はもう頭打ちじゃないかな
-
まあカプコンの場合CSゲーでもDSや3DSの辺りは逆転裁判以外にも一応アニメ的な路線の物あったが
その辺もあまり上手くいって無いから頑張ろうとしてもちょっとセンスがズレてる感じも
-
コーエーがガスト買ったみたいに
カプコンも苦手な部分を他社と組んでやるってのは難しいのかね
-
>>710
その必要性を感じていない
-
>>706
スターファイターじゃねえよ
-
>>711
そもそもその気がないなら仕方ないね
-
>>712
消えてる!
-
https://www.famitsu.com/news/202007/29203004.html
『爆丸 チャンピオンズ・オブ・ヴェストロイア』Switch向けに
11月5日発売決定。“爆丸”と呼ばれる生物を友だちにしながら大冒険!
https://www.famitsu.com/images/000/203/004/y_5f20dd38752c5.jpg
人物がちっちゃいというか、遠いというか
-
5Gがあれば高性能を出せる云々みたいな謎の話が
>>708
Call of Dutyすらモバイルを出す時代ですし。
逆にやるならうだうだ言ってないでさっさと参入したほうがいいと思うんだけど
-
>>715
_/乙(、ン、)_つーか何をメインに置いているのかわからん
-
>>673
コケスレも含めてゲーマーのコミュニティにいると実感しづらいけど
一般人のPSに対する認知ってゲーマー側が思ってる以上に下がってると思う
-
アメリカはもっと科学的で合理的で理性的な国だと思ってたけど別にそんなことはなかったぜ
-
>>715
一番目立つ真ん中のキャラが目隠れてるのもどうなんだろ
-
>>643
両タイプいる世代だからこそ親分肌方面になんらかの(もしかしたら拗らせた)想いを抱いていたのかもしれない
-
今ごろスレ追いついたがぷよぷよの話題見て
名越さんこれはもしかしてゲハの速報やなんJやはちまjinあたりを毎日巡回してるヘビーユーザーなのでは?
-
>>719
U・S・A!U・S・A!
-
>>715
サブタイトルのフォントはどうにかならなかったのかなw
-
>>723
パ・パ・パーリィ
-
名越さんについてはチーズ牛丼食ってそう以前に人のこととっ捕まえて地味ってのがそもそもどうなのよ
というかチーズ牛丼が存在してることすら初耳なんだけど
わざわざ持ち出してイメージ伝えるのに足るほどメジャーな食品なの
-
沿線が冠水被害出てたりするのに、左沢線が始発から運転してて強い
-
※ひだりさわせん ではない
-
高菜明太マヨ牛丼ください
-
>>727
あt……さわざせん……(ぼ
-
>>726
おりゃー
ttps://www.sukiya.jp/sp/menu/out/gyudon/102900/
・・・以前はハーブチーズ牛丼ってのも有ったんだけどなぁ・・・
-
>>731
ミ、ミニで良いかな……(熱量をみつつ
-
チーズ牛丼にはキムチも乗せたい
-
>>726
すき屋でしか出してないんじゃないかな、つまりすき屋で飯食ってそうな人ってことなんだろうか
人気商品らしいが個人的にはあまり好みではなかった
-
>>726
自分も最初、意味わかんなかった
「チーズ牛丼食べてそう」だけで特定の外見の人をイメージなんてできんよねえ
だからこそ、スラングとして認知してた上での発言なんだろうなと思うけど
-
だが待って欲しい、吉野家にもチーズカルビ丼は存在しているのだ
-
特うな丼オススメ
-
754さん自社IPのファンを不細工呼ばわりしていたんだ……
あのスラングって侮蔑でしかないし
自覚なしに言っているとしたら754さんの周辺環境に問題がある
-
チーズ牛丼なんてあったのすっかり忘れていたし、人の容姿に悪意を持ったネットスラングに使われてるなんて知らなかった
名越氏は使った対象の子に対し地味って言ってからチーズ牛丼って言っているから、意味分かってなきゃ言わないよねって
動画みたけど、名越氏以外の出演者も結構言い様してるし、そのチーズ牛丼で笑ってるし、意味を知ると笑うに笑えないね
-
>>738
自覚はあるし、龍が如くで取材かなんかしてる内にすっかり染まったんだと思いますよ
-
>>739
んで後になってやべえと思ったのか出演者が擁護してるというね
-
私はこれが好きです
https://www.sukiya.jp/sp/menu/in/gyudon/100300/
-
|ノ∀=) まだスイッチの客だったら侮蔑発言も言い逃れできたのに、PSのお客様の容姿を侮蔑したのはまずったねえ。
>>754も心の中でPSの客も馬鹿にしてるのがバレちゃった。
-
おろしポン酢が好き
-
>>743
(。_°)このスレの754踏めなくなったぞ……
-
>>715
ロゴマークが2回りくらい小さいと思う
別の商品と間違われないようにと言う配慮かもしれんが
-
すき家はたまに行くと食べたい物が多くて注文に迷う時が有りますね
-
ねぎ玉牛丼教徒
-
>>743
どっちにしろ自社の客の容姿を揶揄してるんだから言い逃れできないってw
-
>>743
あの人にとって客は自分のゲームやってくれる人であり、
自社タイトルやってくれてる人ではないのがバレたの痛いよね
カントクでさえそこまで露骨な事はしなかったのに(むしろ自分が推したのがウケたら喜ぶまである人)
-
>>722
ちら見ユーザーでも頭に残るし、日常的に使うとアカンが
>>729
北九州に居そう(半棒
-
今更だが椿の人も合わせて評価落としてないこれ?
-
チーズ牛丼、松屋にはないようですが、龍が如くの次回作では松屋が消えているかもしれませんね。
7でドンキホーテが去っているのに。
>>747
今なら「ニンニクの芽牛丼」かなあ。
-
>>743
トレットンが思いっきり客をバカにしていたのでPSWでは模範的振る舞いですよ。
-
>>747
大体いつもねぎ玉、チーズ、おろしポン酢で迷う
-
>>752
まぁ周りの無理なフォローは、自分の評判傷ついても、やらざるを得ない場合も往々にしてあるから、勘弁してやろう。
-
後さっきも言ったがセガは取締役の一人がJeSUの会長で当然eスポーツを推進してる立場であり、
ましてや今回の子なんて高校生で賞金は学費に充てます!と言う美談まで持って来てるのだから
実に都合が良いじゃないの、んでそれをセガの開発トップに等しい人がやる事は容姿侮蔑ってね
-
>>752
_/乙( 。々゜)_フォローリプライのせいで誰も得しなくなった
-
客に悪口に聞かれるようなのを聞こえるように言うのは普通に駄目だろに
-
見た目だけの揶揄じゃなくて「ぷよぷよ以外に時間やお金は掛けないの?」と言外に含めているように思えるから凄いよ。
自社ゲームのユーザー相手にだ、毒蝮三太夫が「何だこのキタねえババア」と言うのとは違う。
-
>>743
出来ねえと思うなあ
テトリス世界一がたしかぷよ世界一だったと思うんだが
その界隈に流れていったらタダじゃ済まないぞ
というかもう流れてるだろうが
-
なか卯のチーズ親子丼が好き
確か期間限定だった気がするが今もあるのだろうか
-
>>752
動画で見るとeSportsの選手を名越氏とぷよぷよPと一緒になって外見を笑っている上に、チーズ牛丼で大笑いだしね
意味分からないと笑ったりできない上に、後で擁護しているから絶対知ってはいるな
-
名越さんは表には出してはいけない人であり
人の上に立ってはいけない人だった。
-
>>752
というか椿の人ってどういう人なの?
-
>>757
動画を見ると名越氏以外のぷよぷよプロデューサーも一緒にeSportsのぷよぷよ選手の外見を笑ってたりしてるんだよね
-
>>765
なぜかゲーム界隈でお呼ばれされて司会する事が多いモデル
-
|∀=) バッコス余計なフォローしない方が絶対良かったのに。
-
>>766
上に立ってる人が名越さんですからね。
注意する人は居ないでしょう。
-
>>768
頼まれたのかもよ
-
>>768
冷静に見ればそうですねぇ。
まぁ炎上対策コンサルでもいないで、正しい判断できるのは当事者にはなかなか難しいと思いますけど。
-
椿氏はDQTV見ていた時は紹介しているゲームをやり込んでたり知っている、ユーザーフレンドリーでいい感じだったんだけどなぁ
他のゲーム紹介で呼ばれたり司会する時もそのゲームをしっかり調べたりしてるから優秀だとは思うけれど
-
擁護せんかったら意味もわからずなんかわろてもた。が通らなくもなかったが
擁護した→言ったことの意味がわかっている。だからのう
-
_/乙( 。々゜)_全盛期のゲハなら今後セガ好きの蔑称がチー牛になってたと思うのでなごっさんの失言は重い感じる
-
名越が如きが何かやらかしたと聞いて(*´Д`*)rz 休憩終わる
-
>>773
まぁそれでも知らない振りするしかないでしょうもう。
キャスターからすればゲーム会社もお客さんだし、その場でピーが入らなかった時点でどうしようもない。
その場でもセガの人間しかダメ出しできないよ。
椿さんの立場でその場で名越さんがまずいと放送止めるわけにも行かないし。
-
一瞬、「名越如きがやらかした」に空目して
物凄い大上段からの目線だなって勘違いをしたw
-
>>766
ただその後めっちゃキレた顔もしてるので内心は腹立ってるぽい
-
>>778
ドドさんなら言いかねないしなw
-
チー牛って発達障害者に対する偏見とルッキズムの最悪な組み合わせだし
表現の自由で押し通そうにも寛容のパラドックスにあたる物なのでは?
と個人的には思ってる
-
バッフクランめ!!
https://twitter.com/Justice25181/status/1288303238022746113
>>778
間違ってないようにも思える、レインボーからためらい無く落すし
-
セガは生配信やめるべきだなって、確かこの番組で発売前にサクラ大戦開発で色々名越氏が注文つけた事バラしたような
-
>>781
倫理的・社会的に表現の自由で許される余地はないよ。
それでも逮捕銃殺されないという意味では、表現の自由の範囲ですけど。
しがないさんのいう「やらせておけ自由なんだから」ってのもそういう位置付けになる。
-
名越は出たがりだからやめないでしょ
-
名越さんだけではなく開発に関わってる人は広報に任せて
Twitterなどでは関係のない事を言っていれば良いと思います。
-
>>781
多分当人そう思ってなくて、軽い気持ちで覚えたての言葉使った程度なんじゃないかな
まあ見た人がどう思うかは知らんがね
(たまにいるよね、バカとか死ねとかが会話のスタートになると思い込んでる人)
-
朝青龍?
-
ローソン、やっちまったな
https://twitter.com/rei_nari/status/1288083240679399425
しかしこれはデザイナーの責任では無いと思う
本当にこの件ではプロジェクトリーダーがダメだったとしか…
-
>>786
セガの広報は本当にダメなので
サミーもあまりちゃんとした人いないんだろう
-
>>775
APEXの大会で驚異の結果を出した人の配信か
チームメンバーの方が凄かったってね
-
>>715
この爆丸ゲー日本でも出すのか…
ツリーハウスで総スカン喰らってた記憶しかねぇ
-
新ライダー
https://mantan-web.jp/article/20200729dog00m200008000c.htm
lhttps://twitter.com/vigilance_193/status/1288312144715370496/photo/1
文豪で剣豪!とかビルドの時代に戻った感じw
-
積極策と防衛策の両方で、良い広報の責任者というか、押さえ役は必要なんだよなぁ。
そういう意味で(CEOだけど)レジーさんはなかなかの逸材だった。
揶揄われてたけど、ポリティカルコレクトネスのような面倒な場面で失言はなかったと思う。
-
>>791
Live動画の接続数が凄かったみたいですね。
-
>>793
仮面ライダーセイヴァーとの共演は実現するだろうか
-
>>795
正直俺だったら8万人の前でお荷物状態になってる所見られたら恥ずかしくて今後そのゲームプレイ出来ねぇよ
しかもチームメンバーの方がスコア稼いでたとなると余計にね
-
>>793
ペンは剣よりも…ってデカいペンぶっ刺してトドメにしそうなキャラ設定だ
-
|_6) でもセガは『先日の生でチー牛なんて『酷い』言葉使って申し訳ありませんでした』なんて謝罪しようもんなら、
チー牛が蔑称って分かってた、そんな言葉をセガの偉い人が使ったって事になるから、
バッコスのフォローが無意味になるのは承知の上で黙っとくしかないよねもう
-
もう公式がそのままだった
https://twitter.com/HKR20_official/status/1288313590760353792
さすが東映w
NECはこの機に「文豪」を復活させ(
-
>>799
|∀=) そういうこと。
そしてその結果客がどうなろうと、こっちが知ったことじゃないってことさw
-
>>799
流石にアレな事言ったとはいえこれに関しては謝罪する事すら出来ないのはキツいな
そのアレな言葉の意味を知ってて使ってるって事になるし
-
仮面ライダー新作、意外とやってないモチーフがあるんだなあと感心してしまったw
-
墨と血で黒赤デザインか
-
>>799
もういろいろ手遅れです。
まぁ謝罪して編集するのも、黙って編集するのも、動画引っ込めるのも、そのままにするのも、大差ないね。
もう名越さんの出る放送は、生放送を数秒遅らせてピー入れる、アメリカ発症のシステム入れるしかないんじゃないかなぁ。
-
聖剣…
ペンとドラゴン…
ペンドラゴン!?
って言ってる人がいて草だった
-
>>803
そう言うことを毎年やるのがニチアサのヒーロー番組だから凄いんだよ
-
原稿を回収するために放たれた編集との戦い(棒
-
>>806
なるほどセイバー…
-
動画精査してないから可能かどうか分からないけど、
自分だったら黙って編集するかなぁ。
謝罪するとなぜNGかを説明しなきゃいけなくなるし、本人に謝らせるのも危ないから、
聞かれたら「内容を見直しました(あとはどうか察して下さい)」としたいところ。
-
文豪!
源内先生か!
-
>>800
剣の長さが短いような気がしないでもない
-
FGOにも戦隊みたいな奴がいるがアイツもライダーだった!
ストーリー上ではヘルメット被ってたのに仲間になったら常に頭部丸出しのイケメン野郎・・・
-
>>812
玩具の関係もあるから最初から長くしないのでは?
その気になれば電王みたいな手もある
-
>>812
剣短いなと思ったのは俺だけでは無かったかw
まあいつものように変形とかするのかも知れんけど(どうも蛇腹剣になりそうな見た目なのよな
-
|_6) 『動画内で不適切な表現があったことをお詫びします』だと、
不適切ってなんじゃい→実はチー牛って一部界隈でゴニョゴニョ→あんだとうちの商品と顧客を馬鹿にしてんのか(牛丼屋)、
って余計な詮索と飛び火が考えられるから、
もう『一般ユーザーの方に地味という表現を使ったことをお詫びします』って、
地味の影にチー牛隠して謝るのがまだマシかなとは思った
バッコスの擁護がやっぱりおかしくなるけど
-
>>814
しかもこの剣ベルトに刺すからおもちゃだともっと小さいんやで
-
ワンダーライドブック、これ漫画本とかとコラボできそうだなーとか思ってしまったw
鬼滅とコラボしようぜ(安易な発想
-
あ、風都探偵だまずはw
漫画版クウガは刺激が強すぎるから…w
-
>>818
つまりこういう事か!?
https://twitter.com/kibatsu3/status/1287959518614151168?s=21
てか椿…
-
>>820
ちょうど良い名刺入れになってんの笑えるんだがw
-
カテゴリー少女漫画は吹くw
-
セガとチー牛みたいなマイナーカップリングじゃ
3日くらいしたらみんな忘れてんじゃないかなぁ
https://twitter.com/GustAtelierPR/status/1288308265894338560?s=19
そんなことより
今夜ライザ2新情報ですよ
-
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1267986.html
最大92%オフ! 「二ノ国」や「妖怪ウォッチ」も対象
「レベルファイブ サマーセール」がもうすぐスタート
いつもの、ってくらいセール価格が普通になってきた面子
8月5日から31日迄
-
>>807
実際、凄いよねえ。
モチーフ的に子どもたちに本を読んでもらいたいのかなとも思った。
人物ごとに好きなジャンルがあるみたいだし
-
>>695
ポケモンユナイトはPV見た限りだと
制限時間(10分?)内でのスコア勝負になってた気がする
-
>>825
そう言う意図もあるのかもしれんとなると複数ライダーなのも納得だな
ただ、動物図鑑が好きってのはちょっとネタ感が強いと思うw
>>826
スマホでも出るゲームで10分は長いな…
-
|∀=) 長いのはやればわかる範疇じゃない?
-
>>828
余計にダメに思えてきた…>やればわかる
-
>>829
長さはやらないとわからないからアピールしたりしなければ問題にはならないと言うことでは?
-
>>830
あー、そう言う意味か
なら(忌避感的には)大丈夫か
個人的にはボンガやwlwより長い時間戦わされるMOBAは論外だけど
-
|∀=) 実際に長いってことより
「時間かかりそう」って見えるのが問題な気がする。
-
>>832
MOBAに対するイメージがポケMOBAにもついてまわってると
なるほど
-
MOBAはそもそもそこまで認知されてるカテゴリかどうかがなw
コトによるとそもそもどんなゲームかわからないんで買う買わないって吟味対象から
除外されちゃってんだかもしれんな。
-
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1268029.html
ケンタッキー、ETCで決済できるドライブスルー
休日割はありますか
-
|_6) 簡易MOBAの、DQXのトリニティの4分だか5分だかでも十分長い
イカちゃんの3分位が本当にギリ
-
見た目的にもパッとしないんだよなぁ
それこそユナイトを謳うならポケモンに変身しないと…
(NGワード:なれたのね…ゼクロムに)
-
>>836
|∀=) わかる、わかるけどスマブラですら3分は結構長い。
今もう初期値2分なんだよね。
-
(。_°)たぶんe-Sportsを意識すると1戦が長いゲームになる。
-
>>830
スマホゲームは「基本無料」の時点がそれであって、遊んでから
長く居つくかどうかでプレイ人数も増えるし課金勢も増える
なんで「見れば分かる範疇じゃ無いから問題ない」とは言いにくいのでは?
-
>>828
|∀=ミ でも「長そう」はわかるよ。
-
>>841
まあチマチマしてたらそうかな
-
>>841
|∀=) 無意識のうちに「ここからここまで移動するのにこれだけ時間かかる」
って計算してるっぽいよな。
その上で「めんどくさそう…」って判定出てるんじゃないかな。
-
https://www.47news.jp/localnews/5068807.html
新型ウイルス 鼻に噴霧、ワクチン開発へ
菰野町のバイオコモ 三重大、米製薬と共同で
失礼ながら鼻からキメる云々思い出した
-
どこでどうそう捉えるかはわからんが
めんどくさそうって思えたら
そりゃあ手を出しにくいよな。
-
インディーワールドの中の人が
インディーワードなるコーナーをTwitterで始めてる
https://www.nintendo.co.jp/software/feature/indieworld/
初回はローグライクの説明のようだ
そのうちMOBAもやるかな?w
-
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2007/29/news067.html
すき家が「スタミナ祭り」で小林製薬とタッグ
トリプルニンニクMIXとブレスケア
うなぎ+ニンニク盛りって
うなぎの味分からんようになりそうなものが
-
figmaPLUS セガハード
消費税10%込み3600円
https://www.goodsmile.info/ja/product/9777/
本当セガ関連はこんなばっか… 買うけどさ
もちろんfigma異世界おじさんやツンデレエルフ、メイベルや
アリシアも出すんだろうな?(何か忘れてるような…
-
>>847
うなぎうなぎ
-
|_6) 外の雨がダバダバうるっせ
低気圧で頭痛にもなろうもん
-
>>846
MOBAの説明はかいつまんだのなら可能だと思う
個人的にはチームワークとチームの空気が大事みたいなとこにも突っ込んで欲しいが無理か…w
-
>>850
_/乙( 。々゜)_スキャットが流れてそう
-
ゲーミングお嬢様は順当にいけば次はLOL回だけど、あれ基準だとMOBAってチームメンバーがクソだったら即落ちてOK!みたいな事になるのよなあw
-
>>847
にんにくをウナギのタレに長時間付けることでウナギのタレ味になるって寸法よ
-
>>853
LoLはドカポンとかと比較するのはちょっとおかしいと思うがどんな友情破壊ゲーよりも友情を破壊してしまうゲームだと思う
-
>>853
|_6) 2話で将棋の対決の起源云々が改変されて君の名はネタになっちゃってたけど、
LOL回の略語のアレどうするんだろって思ってる(あれはユーザー名か何かなのかしら)
-
>>856
自分も正直そこまで詳しくないので後で調べてみた所、あの略語はLOLの強豪チームの略らしい(後ろで目線入ってる人はそのチームの有名プレイヤーみたい
まあ流石に実在の人物ネタは色々危ないのであそこも改変されそうだけどw
-
>>857
|_6) あーやっぱりそんな感じの略語だったんだありあり
マイナー漫画一コマの為に許可得られるとも思えんし、改変だろうなぁ…w
-
>>852
MATとかTACの歌かもしれない
MACもあるがちょっとヤバい
-
『ROG Phone III』最強のゲーミングスマホが正統進化。先代の魅力と合体パーツをすべて受け継ぐ最新機種を実機レビュー
https://www.famitsu.com/news/202007/23202693.html
https://www.famitsu.com/images/000/202/693/z_5f18180c266ea.jpg
|ヾノ∀=)
-
これが勝利の鍵だ!ってフレーズが浮かんだ(ぼ
-
>>854
ディクソンさんの声で再生された
-
>>862
素晴らしい
-
>>860
そこまでしてスマホゲームしますかね。
-
>>860
FGOが快適に出来るようになってからまた来てくれ
ラストオリジンやってるとバッテリーがアツイ!にならなくなったでもいいぞ
-
>>865
ROG PhoneならふつーにiPhoneと変わらんレベルではないかな…ギミックの大半は飾りになるがw
-
>>866
正直iPhone Xでも?大奥攻略してると細かいロードが入るからテンポ悪くなるんだよな…w
これでも復刻する前の改修前よりはマシなんだけど
-
>>867
あー、そのレベルの話ならもうこれ以上はムリかな…w
そもそも大奥は行灯の再入手演出がいらないよね
-
_/乙( 。々゜)_チーズ牛丼動画見えなくなってる...
-
>>868
むりかー…
確かに提灯の入手演出いらんなw
-
問題無いはずなのに何故消えるの?
-
FGOの初期のダメっぷりは割と聞こえてきてたがホントにダメだったんだなw
-
>>869
やっちゃいかん悪手の内の一つやっちゃった…
-
しれっと消して後は放置するしかないでしょうね。
-
>>872
ワイバーン云々の部分は俺もわからんけど大奥に関しては割とFGOのダメなとこが直った後での長い探索にかかる時間(ロード)が取り沙汰されてたからね…w
-
_/乙( 。々゜)_ネット文化は「消すと何故か増える」のよね
-
魚拓という奴ですね
-
>>872
大奥は去年のイベントなんです…
-
_/乙( 。々゜)_消しちゃうと余計にバッコスのリプライツイートが悲惨なことに...
-
バッコスさん結果的にやぶ蛇になっちゃいましたね、少し不憫だ。
放っておけば良かったのに。
-
_/乙( 。々゜)_おやおや????
https://m.youtube.com/watch?v=6FkI_lL3poU&feature=youtu.be
>7月28日放送回の中で一部の方がご不快に感じる表現がございましたので、該当部分を修正し配信いたします。ご不快な思いさせてしまいましたことをお詫び申し上げます。
-
>>880
_/乙( 。々゜)_バッコスこれは完全に梯子外されましたね...
-
初期どころじゃなかったかw
ホントそれでもガチャでぼろ儲けできるんだからなあ…
大した金脈だったんだな。FateってIPは。
-
>>881
あーあ…
-
>>881
えーっ!何かそんなにマズい事言ったんですか?!(すっとぼけ
-
一部の方ねー
-
>>885
_/乙( 。々゜)_一体何を言ったんでしょうねえ(すっとぼけ
-
いろいろなケースを体張って見せてくれるエンターティナーの鑑。
精々悔やむがいいさ。悔やむほどの良識があれば、だがな…
-
|_6) ついった検索で『チー』以降のサジェストがもうひどい
-
>>889
_/乙( 。々゜)_わろた(笑えない
-
>>881
叩かれるのが嫌なのに他人には言う人なのでしょうかね。名越さんは
-
|∀=) 一部の方ァ??
-
擁護した人が可哀そうな事に・・・
-
>>892
感じない人もいるだろう
-
今後ぷよぷよの大会とかのライブ放送であの下劣ワード使う人が出てきたら7543はなんていうのかな?
-
>>892
_/乙( 。々゜)_一部の方とはどんな方なんでしょうねぇ
-
>>889
もうチー牛がある意味別の意味で定着しちゃいそう
-
オレんとこは「チーフ あつ森」って謎の取り合わせだが…w
あつ森にMSがミョルミルアーマースキンでも提供すんのか?w
とか思ってたらそうか、いたな、チーフってオオカミが。
-
一部の方じゃ無くて番組内で紹介されたぷよぷよ大会の優勝者へ向けて発した言葉なのに。
-
一部の方を不快にさせる様なワードをどこで知ったのでしょうかね。
-
MARZ戦闘教義!
-
>>900
ゲハでは
-
>>883
・初期の長時間メンテ
・昨年9月までのiOS端末とAndroid端末の極端過ぎるロード時間差(とA12端末での処理落ち)
・期間限定イベント「大奥」での不具合レベルのロード時間
はそれぞれ別の事象なのよー
個人的には今年のRequiemコラボはその下を行ってたが。
-
>>869
まあTwitterでもちょっと広まりつつあったからなあ
炎上まで行ってないにしろ
というかだいたい知ってる人だったがw
-
「一部の方」なんて書いてるのに草。
問題を矮小化させて消火するつもりみたいだな。
-
>>902
ゲハだとそのなんJ語録はあまり見かけないからなんJかその他の板じゃね?
嫌儲かニュー速か
-
>>889
もうそんなに
-
発言した人が発言された人に謝罪しないと意味ないね
-
|_6) >>432のスレが完走して次スレ的なの建ってますね…
-
龍のゲーム内で牛丼チェーンとコラボして実際の店舗出すとかしてるのによくこんなこと言えるわ
ほんとゲーム業界いるやつって精神年齢低いやつばっかりでいつまで立ってもこういう失言減らないよな
-
一部の方を不快にさせた7543は謝らないの?
-
「一部の方」なんて書いてるから、名越が謝罪する事はまず無いだろうねえ。
-
「俺のセンスが良すぎたんだ…もうダメだ…」とかで盛り上がってる(?)当方のTLは大変平和である
>>908
言われた側が謝罪する展開にならないことを祈る
-
しかしヤクザの格好してヤクザのゲーム作ってるのにケジメは取らないのかとか言うレスがあって草
-
>>914
チンピラって前々から言われてるし…
-
「言わせておけばいい」とは言うが発言者の発言による影響力とかその他の人に与える影響とかを考えると必ずしもそうではないと思えるな
今後、ぷよぷよを真面目にプレイしているプレイヤーに対するダメなレッテルが貼られる可能性を考えると余計にな
-
>>914
チンピラですし
-
>>910
個人的な印象だが、SIEのGNPを受けた開発者は総じてこんな感じなんじゃないかな。
名越の他には小島とか野村とか原田とか。
-
言わせた後のフェイズじゃないの?
-
esportsには関わらない方がもう良いでしょう
-
|_6) >>816で危惧してた『どこがどう不適切だったか言わない』せいで、
チー牛知らなかった人達に説明されてアングラワードが無意味に拡散されてんじゃんもー
-
公開質問状でも送って見たらどうだろうか
-
>>916
間違いなく、今後ぷよぷよの大会が配信されたら参加者に向けてコメントやTwitterにチー牛って言葉が並ぶと思う
-
>>918
PSシンパな開発者ほどゲハ系に抵抗がない=自然とああいう空気に染まっちゃうんだろうか
-
動画見たけど、発言直後の愛想笑いのあと一緒に映ってた二人とも言葉に詰まって場の空気がキーンなってるなw
-
>>914
本物のヤクザもケジメなんてつけないけども
あれはファンタジー映画なのさ
-
>>923
754さん公認というお墨付きだしなぁ
今後数年は続くかもね
-
>>920
eスポーツが悪いんじゃなくてなあ…
やはり開発やメーカーが直接関わるとアカンのだろうなあ
-
いつになったら椿氏のフォローも消すのかな
-
>>922
無視じゃない?答える必要ないから
それで印象悪くなっても構わないと来るはず
答えた方がヤバいと判断するので
-
|∀=) セガが思った以上に問題認識してて笑える。(笑えない)
-
誤差だと思うけど
セガの株も直近1ヶ月で1番下がってるのね
誤差だと思うけど
-
名越がぷよぷよ潰しの為に狙ってやってたとしても驚かない。
-
そういう狭い狭いスラング知ってる人
そして人前で赤の他人に使う人
いざとなったら消して逃げればいい
そんな自己紹介になったと
-
>>923
そう言うのを考えたら安易に「言わせておく」というのは危険だと思うんだよ
-
>>921
スラングは騒ぎになると調べられて(もしくは教えるやつが出てきて)
結果広まってしまうという性質があるからねえ…
-
twitterの検索に名越と入れたらチー牛が一行目に出てくるのでもうそれなりに燃えてそうですね
-
>>932
関係ないと思うけど、株抜きでヤバいと思ったらセガサミー的には
7543は左遷するしかないやろね
併せてパソ◯ルームとか言われるだろうけど
-
>>932
今日は全体が下がってるからなあ
-
>>916
自分の失言で身を滅ぼすから、自由に吐かせたほうがいいのです。
もうすぐですよ、彼の終わりは。
-
開発会社のえらい人が認めた呼称だからなぁw
-
まあ、今回始めてそういう言葉を知った身としては
チーズ牛丼を食べてる人=真面目そう
なんてイメージすら無いからまあ知ってはいたんだろうな
個人的な印象としてはあのくだり序盤にニヤニヤし始めたあたりから
「言っちゃいけない・・でも言いたい!」という葛藤が見えるw
-
指摘されてるけど今回のお詫び文
「不適切な表現」ではないのが引っかかるのよね
-
仮にチー牛にそういう蔑称要素が全くなかったと仮定しても、公の場で人の事○○食ってそうな見た目ですよねとか言う時点で失礼極まりないのよね。
-
>>943
そのせいか、発言自体は不適切とは思ってなくてなんか一部の人が怒ってるから取り敢えず
削除しとくわみたいなね・・・
-
>>942
多分覚えたての言葉言いたかったんでしょうねえ
-
>>942
真面目な人でしたね。で良いのでは
-
>>947
実際優勝者の高校生の子は賞金の使い道は学費にと言ってるし今時真面目だね〜
とか自然な感じで言えるようなもんだったと思う
-
今回の件はきっかけに過ぎなくて
蓄積されたなごっさんに対するチリつもな不満が爆発しただけかもね
-
じゃあスマホだけど試しにスレたててみるか
-
>>946
いや覚えたてじゃなくて、下手したら日常使ってるレベルかと
>>949
つか7543本人もなんかあるんかい!というね
何故そこで何か皮肉というか蔑める言葉を投げようと思ったのか?
闇が深い感じはする
>>951
なんか消えてるけど、次スレよろー
-
>>951
950が消えてるのでお願いしますw
-
>>949
セガそのものへの不信もありそうだなあ
>>952
ぷよぷよが龍より売れてるから嫉妬じゃね言われてて草
-
なごっさん
総合失調症なんじゃない?
と思わなくもない・・・
-
名越さんのお里が知れた結果でしたね。
-
一番最初は真面目そうな子がって言って
なぜかそっから吹き出したりしながら長尺でゴニョゴニョ言い続けてのアレだから
多分どっかの段階で言いたくなっちゃって、言っちゃいけないという気持ちと、でも言いたい!って気持ちが葛藤してたんだと思う
-
岩手で初の感染者・・・速報テロップまで出た
-
ぷよぷよPがぷよぷよが100万売れた時に社内で不快な顔をする人がいたって言っていたが誰なんだろうなぁ
-
>>955
統合失調症の症状はそんな分からないレベルではないと
師匠は言ってた
精神科医でないので安易に使わないほうがいい
-
おじさんになるとダジャレ言いたくなるでしょ
それだよ
-
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3871
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1596016730/
支払いはチーズ牛ハンバーグでいい
-
ツシマに関しても「日本のゲーム会社じゃイケメンじゃないと予算通らない」とか言って
お前通すか通さないか決める側だろ?とツッコミ食らってるのね
-
>>962
乙。チーカマを食べる権利を与えよう
-
まあ時間の問題だったしねえ。大事にならないことを願う。
将来的にもゼロにゃあまずならなかろうしな。
-
>>962
http://www.marushin-foods.co.jp/product/hamburg/images/details13/pict.jpg
おつ
-
>>960
うむ
そう言われると思ったので「思わなくもない」と言葉を濁した
ただmega39sが売れた時も何かブツブツ聞き取れない事言ってたので
心が病んでるんじゃないか?とちょっと心配している
>>962
乙ダー!
-
>>962
おつおつー
-
>>963
|∀=) は?そんなこと言ったの??
-
>>962乙
【報酬】雪印8pチーズ1個
-
今後ぷよぷよe-sports関係の話題や放送が出てきたらチー牛連呼されるんだろうなあというのはわかる
-
ふくすまでも東京経由の
感染者数日に一人くらい出てるからなー
断絶でもせな無理よ
-
>>961
たぶん本人の感覚としては本当に一笑い欲しくなった程度の感じだったとおもう
-
>>969
Twitterで名越で検索したらチー牛とそれが引っ掛かりますね
-
>>969
あーすまん。予算は関係なかった
>主人公だって別に二枚目じゃないじゃないですか
>たぶん普通の会社であの主人公のイラストを「これで行きます」って言ったら通らないと思うんですよ
という発言が
-
>>962
|_6) おっつおっつ
関係者全員の対応が悪手悪手を踏んでって傍目にも頭抱えるし、
『チー』も『ぷよ』もサジェストひどいけど、
トレンドに載るほどの勢いではないみたいなんで、
金曜夜にやらかして土日挟んで月曜に対処、
とかにならなかったのがセガにとってと唯一の幸運なのかなあ
-
今日岩手から東京に行って、明日から月曜まで東京にいる人間としてはとても悩ましいタイミングのニュース
これで移動控えろとか知事が言い出したら私帰れない
-
>>966
わーい
>>970
せめて二個で…、あと出来ればアーモンド入りの奴で…!
-
>>976
多分、セガの認知度がその程度…
-
>>962
乙です。
今回の件を受けて754さんの今後の言動が変わるのか変わらないのか少し気にしてみるか。
-
>>962
乙です!
とりあえず個人的にはチーズ牛丼は食ってみたくなった
というか「3種のチーズ牛丼」だとこう試さなければ!
という気にはなる
3種だぞ!!
-
なおついったらんどではリズム天国がトレンドに上がり、新作か!と期待した人らが
VTuberの配信だと知り恨み節を吐くいつもの光景が繰り広げられていた
-
>>980
これ以上ないポジションの偉い人なんだし変える必要ないでしょう(棒
-
>>966
たまに買いますw
-
>>918
多分逆や
脇の甘い奴が結果的にSIEと昵懇になる。
-
>>981
ゴルゴンゾーラ、ロックフォール、スティルトンの三種のチーズ!!
普通に高いな
-
ゴーストオブツシマの動画は見てないから何とも言えないが
少なくともパッケージの男性はイケメン扱いされる顔立ちだと思った
-
>>985
開発者の中でも嵌めやすい人をヨイショか、でもってSCEの覚えもめでたいから昇進しやすいと
-
(。_°)そんなことより。
(。_°)Boothというオリジナル、同人のグッズ販売サイトでマウスパッドの項目を見たら
男性のおっぱいマウスパッドなるものをみてしまったぼんじょさんの心境について10文字で答えて欲しい。
(。_°)なお人気順表示で見たとき1ページ目で数件あった。
-
>>989
実はわりと昔からある
-
��あっ!ぶつ森映画の録画忘れてた
-
戦国BASARAの正宗やらのも前からあったよなw
-
映画のぶつ森と言えば
前売り券で金アイテム貰えるキャンペーン
・・・アレで金のシャベル貰った人居るんかなぁ・・・?w
-
Valve創業者「Xbox Series XはPS5より素晴らしい」と発言
https://jp.ign.com/xbox-scarlet/45641/news/valvexbox-series-xps5
>>The Project NZからインタビューを受けたニューウェルは、
>>2つの次世代ゲームハードのどちらがより素晴らしいかを聞かれたところ、
>>「Xboxの方です」とはっきり答えた。
>>理由を尋ねられると「実際Xboxの方が良いですから」と話した。
|∀=) 理由になってない…。
-
男の胸板を雄っばいなんて表現する事もあるしな
-
>>994
MSとSIEでどうでもいい水掛け論がずっと続くんだろうなぁ・・・
-
>>994
いいんじゃないのw
-
合理性より雰囲気のほうがリーダーには大事な気はしてる
儲かるかどうかは別の話だけど
-
|∀=) 雰囲気だとしてもあんなチンピラが上でいいの?
-
ぬるぽ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■