■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3845
    
        
                
        - 
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、PS3とついでにPS5も見守る避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
???い「ひとーつ、デカイゲーム機は売れた試しなし」
???い「ふたーつ、ゲーム機に見えないものか売れた試しなし」
???い「みぃーつ、ゲーマーに嫌われたゲーム機は、売れた試しなし」
事実です
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3844
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1592358181/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5421
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1591837931/
過去ログ置き場
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/computer/22593/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
避難所のdiscordの招待コード
https://discord.gg/T77sbBK 
            
         
        
        
        
 
        
        
                
        - 
            
             コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「私は予言するPS5は悲劇的な展開になるだろう」
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「クリスマスにはジャイアントパンダがタワーを形成するだろう。ETのような最期になるだろう」 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             立て乙
パンダだの角煮まんだの饅頭だの海馬瀬戸だの…
誰かあのデザイン止める人いなかったんか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>6
PSVRを失敗にしていないためだと思われる
そしてPSVR2が出てくるのだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まー現PSVRも世代としちゃ旧いデバイスとなるのだろうし
続けるならブランニューモデル出すか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>7
PSVRねぇ
あれPCで使えないからVR機器としては失格だな
トイコンのVRと同じオモチャだよありゃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AF?wprov=sfti1
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AE%E5%A2%93%E5%A0%B4?wprov=sfti1
> 1983年9月、アラモゴードの地元紙であるアラモゴード・デイリー・ニュースは一連の記事中で
「エルパソの倉庫からセミトレーラー10 - 20台分の本体およびカートリッジを運び出し、市の処分場に廃棄した」と報じた。
だよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>9
パソコンにつながっても駄目だった思うぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             XBOX→エリコン
PS→エリ本体 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>11
viveがちょっといっぱんぴーぽぅが手を出すには高いからぷ…お手頃なVRシステムとして欲しかったってのがちょっとある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             決まった! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ET、細かい時系列は知らなかったんだがアタリ2600の5年目という話なんで
    確実にハード寿命の影響だな。 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>15
そうだろうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) んー。でも個人的には「オールライト、ピーエスファイブ、ウェイクアップ」の音声起動やって欲しかったなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>17
まだ出てないのでは? 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             個人的に
PSの「◯×△□」をアピールする姿勢は全く理解出来ない 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             PS3より酷くなって人は何故、過ちを繰り返すのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>20
|∀=) 他社との差異がだせるのそこくらいなんじゃ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>21
Zガンダム 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>15
寿命が尽きたところで受け皿になるハードがなくて販売会社が倒産
その余波で不良在庫を抱えた小売りがって感じなんだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし今回の件で失敗を失敗と認めないとこういう事が起きると分かりました。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PSと◯✕△□しか無いもんなぁ
自慢できる代表ソフトなんて無いし
だから看板キャラも無い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>22
昇順降順がはっきりしないし、てーかそもそも読み方がわからんし
ぶっちゃけると、あれ単独で見せられても意味がわからん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Vitaだけは成功と見做せない模様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>20
ヴィトンのモノグラムに勝るとも劣らないナイスデザインだと思ってるんじゃね(自分らだけが) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5はどこまで行っても結局「パソコンでいいじゃん」になってしまう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>30
それはよくわんこがPS4に対して言ってた話だから
おそらく本質とは関係ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>30
パソコンで良いじゃんまではいかなくて
何だこれ?で終わってる人が多いと思います。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             消えてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5は用途に関してはまったく目新しさはないのでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あれ
違った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大体の人はPCなんかに行かずにゲームから離れて別の娯楽に夢中になるんだろうなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             選民向けのハードと思われるPS5が選民に嫌われたらどうなってしまうというんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>37
墓標になる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PSにしろMSにしろ個性的なハードの顔になるマスコットに恵まれないのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>36
そうでなくてもスマホで時間潰せるしね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>27
|∀=) 優先つけたくないんじゃない?w
   そのくせLRは英語だから一定してないのはダメだと思いけどさw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>28
さっぱり売れなかったし、
整理してなかったことにする丁度いいタイミングがあったからねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>28
21世紀にもなって一度もハードの販売台数を公開しないとか心底驚きました、ハイ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>38
兵ども(AAA開発者)の夢のあとになるのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>20
PSの記号として使おうっていうのは分かる
デザインするセンスが壊滅的すぎて何にもなってないのが難点 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソフトメーカーさんはPS5を見てもまだ売れると思っているのかが気になりますね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 本来ならLRも五角形と六角形とかにしないとおかしんだよ。 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>46
|∀=) まだまだわからないって!!出してみたら売れるかもしれない!!!データは二週間見ないとわからないんだから!!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>46
でも、時間的にはアクセルべたふみで突っ込んでいくしか道はないんじゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>34
Switchもないぞ! 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>49
売れるのが常識的と聞いたので今だとどうなんだろうと思っただけですよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソフトメーカーさんたちは外野が騒いでるくらいにしか思ってないのではw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「記号ならABCDや1234と違ってグローバル!」というのは見たけど
呼びにくいし〇×の解釈が文化によって違うしLRボタンあるしそれほど優れてるかなぁ?と思った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アルファベット、数字、図形と結局3系統の記号が混在ー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             > 〇×の解釈
決定とキャンセルが逆転するのはなあ……w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>54
現場の開発者は性能がすべて、俺たちソフトがハードの命運を握ってると信じて疑わないだろうしなあ
多分ほぼ全員マニアだろうし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MS系も任天堂系もAが決定でBがキャンセルなことが多いが、
ボタン配置で見るとPS系の丸の位置に任天堂系のAが、バツの位置にMS決定のAがあるので
本当にもう勘弁して下さい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) ABXYRLZRLR+- 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>58
それにもう突っ込んだ後だろうし今更どうにもならんでよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よく考えたら、ETって知ってはいるけど
見たこと無かった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あの伝説のETをいま美麗8Kでフォトリアルで再現!とかやるとこでないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>62
自分もハリウッドの名作は大抵昔金ローやゴールデンと日曜の洋画劇場で見てるけどETと
後ジョーズはそう言えば見てないな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             甥姪へのプレゼントにニンテンドーストアのぶつ森ホーロー風カップを注文してしまったぜ
ポケトルまでポチりそうだったぜ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             明日から観光だー
北海道いくぞー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>66
きゅうふきん! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>67
ノンノン
GOTO 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             > 強盗
あかん!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             10 print “うなぎ”;
20 goto 10 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>69
いつでもどこでも?! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             次スレ乙。あえて亀レス
>>15
その後後継マシンがコケたようで、そこから市場が一気に崩壊へ向かったと読めるんだよね 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             なおジョーズの元ネタになったサメは海から川へ移動し2人目の犠牲者を出して人々を恐怖のどん底に叩き落とし
(連日、川へダイナマイトぶち込んでいぶり出そうとしたくらいに住民は怒り心頭だった模様)
その2日後、たまたま漁をしてた剥製業者の網にかかり呆気なく終わったそうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>72
|∀=) そのアタリ5200とPS5、同サイズなんすよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>75
縁起でもねえw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             湖なのにサメ地獄
マジであいつら川に入ってくるからなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>74
上手に獲れました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>76
か
>>76
|∀=) 詳しくは昨日おいらが貼ったところに書いてあると思う。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SIEショックきちゃう? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ビジュアルショック!サウンドショック!スピードショック!と聞いた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             か|∀=) 見つからないや。PS5より大きいのレーザーアクティブとか書いたやつだけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             100メガショック!ネオジオ!と聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>80
SCEちゃんは2回ショック死してるけど… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まーさすがにアタリショックみたいにはならんでしょー
…万が一起きたら、誤った知見が広まりそうな気もするけど
例えば「任天堂ハードを普及させてはならない」トカネー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>85
|∀=) いやくるよ?
   間違いなく2年か3年後にはくるよ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロッテリアで隣のDKの話聞いてたら
tiktok昔流行ってたという話が
昔とはいったい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) スイッチが寿命きたらどのハードが受け皿になるわけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DK・・・
ドンキーコング! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             受け皿ってあるのかな
wiiからwiiuへの減少考えると怪しい気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>90
|∀=) ソフトの受け皿じゃなくて、一見のお客様。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自作ゲーミングPC持ってるワイ、高みの見物
しかしアタリショックの一般的解釈「クソゲが溢れたからダメになった」ってのは
その後世のプラットフォームで条件を満たした例は見当たらなく、
一番性質的に危ういインディーズ界隈でどうなるか?ってのはちょっと気になるマン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             肝心の原因は守られて他のにしわ寄せがいくとかはありそうだよねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             娯楽の世界だから任天堂とSIEとMSどれかが下がればどれかが上がるではなくてCSゲーム自体が
もある訳だからなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>91
ゲーム機触ったことが無い世代とか生まれてしまうんですかねー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つかWiiDS世代で一旦広げたゲーム人口、結局WiiU3DS世代でほとんどロストさせたカタチになったケド
Switchのあつ森フィーバーで気まぐれに帰ってきてたりするし
別に途切れても致命的じゃねえんじゃねえかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>96
|∀=) その間売れなかったソフトメーカーが赤字で死に絶えると多様性なくなるよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_だから何があってもPS5には成功してもらわなアカンのですよ
その気概があるんですかって問われてるのが今なんです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>98
手遅れ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>1-2,5乙です!
>>87
確かに最近は通勤時のバスでお姉ちゃんたちのスマホの画面を見てもtiktokはあまりみなくなりました。
最近は電車内で映画やテレビ番組を見る人が増えたように思います。
昨日は30代くらいの女性がテレビのバラエティ番組を見ていました。
出先で手軽にテレビ番組とかの動画を見るサービスでも始まったのかしら? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             死んだジャンルにAAAが追加されるだけだから大丈夫(短絡脳 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>100
ワンセグの可能性も。もう存在忘れかけられてるけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             steamとか言う独占まで行くと不安なサードの保険みたいになってる奴 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なぁにサード大量絶滅なら
勝ちハード連投したのにPS1→2で最大級のが起きてたりするし
あんま関係ねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>100
| ,yと]_」  アプリでTV番組見られるのだと、TVerとかあるね
       https://tver.jp/info/app.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             サードが死滅したって
市場そのものが存在していれば新規が参入してくるさ
初期のスマホゲーやインディーみたいにな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>104
仮にPS5、XBOXSX共にWiiUみたいなことになったら規模はそれらとは比べ物にならないと思うぜ
メーカー倒産→大小のゲーム作ってる開発者の離脱→業界再編成
という事態が起こると脳内シミュレーションしてみる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             AAAという一ジャンルが壊滅するなら、多様性は失われないんじゃね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>100
TVerかね? 最近テレビCMしてるし
関西の番組も見られるのでわりと利用してる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>108
自分で書いておいてなんだが、それだけでは済まなさそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 良いですか。
    危機が起きたときはまず危機を抱えたメーカーのトップがお気持ち表明をします。
    それが合図です。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ありがとうございます。
>>102
iPhoneではありませんでしたがワンセグにしては鮮明でした。
>>105
テレビを見ていると名前だけ見かけますがこういうサービスなのですね。
日本もよーやくこういう時代になったんですね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どこぞの監督みたいに買わない人たちを攻撃するような開発者とか出てこなければいいけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             サードも
なんだったらファーストも
生き残ってくれたほうが良いのは間違いないが
その時点で勢いあるハードが無いとどうしようも無いからのう… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>111
セガがすぐやりそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>111
んん?なんかそういう事例あったっけ?
連載打ち切られた上単行本化もされない漫画家がツイッター上でやってるのはよく見るやつだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>111
コジマさんが(昔)やった感じ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>111
今までの傾向からサードってPSユーザーしか見てないような発言多いから、お気持ち表明もPSユーザー対象じゃないのかな
新参メーカーはどのハードユーザー関係無く見ている感じだけど、古参メーカーはPSユーザーしか見てない気がする
正確に言うと口だけはでかいPSファンしか見てない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>116
記憶にあるのだと和田さん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>116
単なるコピペ改変だから気にしなさんなw
ちなみに元ネタは最終兵器彼女で、
大きな地震というワードがあるためか東日本大震災後にネタにされた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一時は最大大手の一つと言って良いが潰れるまで至ったとなると何処かなぁ、ブランドだけは
未だ残るハドソンと一回は死んだスクウェア? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スクエニがさらにどこかと合併しよう
セガとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>122
セガサミーに吸収されるだけなのでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>122
提携してるテンセントに買われるほうがありそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             AAAに拘り過ぎてソフト開発の経験不足に陥ってる所は有りそうですね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             実を言うと地球はもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。
2、3日後にものすごく
赤い朝焼けがあります。
それが終わりの合図です。
程なく大きめの地震が来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
終わりがきます。
あんま一致率高くなかったからわからんかった
「少しだけ間をおいて」のあたりがこのコピペ改変の吉村と村田ポジだと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PlayStation 5のサイズが予測されるも、デカすぎじゃ
https://www.gizmodo.jp/2020/06/ps-5-size-rumor.html
>>公開されたPS5のレンダリング画像が微妙に間違っており、
>>後に修正される可能性も十分にあります。
>>いや、そうであってくれと願うばかりです。
|∀=) 言えたじゃねえか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今北、
うだるような最近にぴったり合うカクテルは
やはりジントニックしかない、簡単だし
ラムベースのモヒートも良いんだけれど、作るのが手間取るからなぁ
どちらかというと上手く造って貰った物を愉しむカクテルですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)体調悪い……。
ストレスで免疫がおちてるっぽい。
毎週風邪の症状が出る。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>129
御大事に 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             実を言うと市場はもうだめです。
Ryzenこんなこと言ってごめんね。
でも本当です。
5、6日前にものすごく
赤い朝焼けの中の生放送があります。
それが終わりの合図です。
程KNACK大きめの筐体が来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>127
後で粛清されないといいけどねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>127
仮にCG制作の失敗のせいだとすると、ハードの初お披露目の場で全世界に
フェイク映像を流したことになるんだが、そこは良いのだろうか?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             > 程KNACK大きめの筐体が来るので
ここが秀逸!
そういやPS5に素晴らしいナックは来ないのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>129
お大事に
気持ちが大変な時こそ支えてくれる体を労ってください 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>134
2が全然売れなかったからねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>127
コントローラーも微妙にでかくなっているんだなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
              ( )
(。_°)濡れタオルを頭に巻いて卓上扇風機で気化冷却中。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             体大事にね(腰痛
今日はフーコ付き流星群だった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>138
あかん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             現物は更に分厚くなる可能性が?
しかし片道勇者はまんまだなぁ
まさにウエディタの移植ということか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>137
|∀=) ああDS4とくらべてね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウディタの移植確立となれば何か起こるかもなあ
廻りとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>141
https://automaton-media.com/devlog/interview/20200617-127872/
インタビューで語られてるがUnity上でWindows版をそのまま動かしてるみたいだからのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウディコンも今後盛り上がりを見せるかもわからんね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エミュレータ組んだカンジなんだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>142
それはいざに判明してたな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マイニンストアでニンゴジ出た…
そういやswitchの抽選販売しているんだっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>134
そういや、あの天才さんの新作とかないのかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とそこまで考えて
そんなまどろっこしい事しなくても使えr使えたっけ?
ログインボーナスが有る事しか記憶に残って無いやつのことを思い出しかけた(Bでスキップした) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自由度は高くツクール2kライクな部分があるからねえ、ウディタ
全てをイベントで構築してる感じやね
基礎動作も含めて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>111
最終兵器かな 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             消えてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウディタも根気強くやってるからのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_無職時代にウディタで何かやろうとしたけど結局簿記の勉強してたな... 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5の価格、いくらまでなら買う? 【アンケート実施中】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/30405/
|∀=) このアンケートってあんま当てなん無いよなw
    回答見るとだいたい「5万までなら買う」ってなってるけどさw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>158
5万に抑えられますかね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>158
買うのが可能な額、を言う具合になりがちなのよなーこういうの
買う衝動にかられる額ってわけでなく 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             熱意が無くなると
でも〇〇だし…って買わない理由が生えてくるやーつ
欲しい時は多少上回っても買うんだけどねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>158
何度見てもパッと見ではゲーム機に見えんなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             基本勢いだからな
そして現物を見たときが一番強力
でかいはやっぱ持ち帰ること考えるとすごいブレーキだと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             要らなければ
100円でも要らんのよね・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>158
3万以下がないやん! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             選択肢としていらないはやっぱないかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>159
逆ザヤなしだと6万くらいになったりしてなあ
フーコとローラン来てたから島開けてます、詳しくはwifiスレで。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             The PS5 Is One Of The Largest Consoles Ever, And Now We Know Why
PS5は、これまでで最大のコンソールの1つであり、その理由がわかります
https://www.gamespot.com/articles/the-ps5-is-one-of-the-largest-consoles-ever-and-no/1100-6478564/
>>"Thermals. This gen is little supercomputers. 
>>While the 7nm process delivers amazing heat performance for the power,
>> the power is very extreme."
|∀=) まあ要するにチップが熱持つからでかいんだって。
    ファンの音もすごそうだな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>159
上手いこと行って499ドルに抑えられたとして、日本円では59980円とかやらかしてくれると思う。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.famitsu.com/news/202006/18200580.html
いつものー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) スイッチだけになった…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Switchランキングかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>170
はいRFA100万行ったー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>170
リングフィットは予想通りパケが6月以内に100万本超えたか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             安心感と艶かさ兼ね備えた「夜のマスク」 和装メーカーが試行錯誤の末に開発
https://www.j-cast.com/trend/2020/06/17388134.html
アラビアンナイト感が… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) マリカ300万とスプラ350万いくなこれ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>167
あってもそれくらい行きそうだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             明日ラスアス2が出るから来週はきっと…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ほぼ任天堂が独占してるTOP10
任天堂以外はMS(マイクラ)だけでSIEの居場所が無い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>178
まぁ流石に来週は森が落ちるだろうなぁ・・・
・・・落ちるよね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>170
先週発売してるPS4ソフトなかったんだっけか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) あ、W101…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Switch一色が標準の状態だねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 駄目だ…。W101はおそらく居場所無いソフトだわ…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>170
これはまたA|t君が発狂しそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし世界で成功してるPS4ですらコレだから北米ですら懸念されてるPS5なら国内は箱◯より少し
上ぐらいとかそんなレベルになるのだろうか、まあ結果は出てみてからだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あれの居場所のあるハードって何処だ?
マニアウケ特化のソフトだから欲しがる人は限りなく少ないかと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>170
マイクラSwitch版ももう2年前のゲームなのかあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>175
くしゃみや咳しなきゃコレぐらいのただ下がってるのぐらいでも
飛沫は止まるモンなのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>187
|∀=) 不思議なんだよね。
    クラウドファウンディングで即目標額集まったってのに、
    売上はこの状態って…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>184
作ってる側はダサかっこいいを目指してるんだろうけど
見た目をダサくして内容で格好良くというのはちょっと難しいね…
触れば分かる方面だし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             W101はSwitchもPS4も4800以下ってことになるのか
ハード変わってもこれってきっついなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             戦略的に価値のありそうなソフトなら任天堂も手放さなかっただろうしなぁ
「自分のところでリマスターはやらん。許可は出すからやるなら勝手にどうぞ」と
ある意味見捨てるような対応をした任天堂は見る目があったと言える…のだろうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             真っ当にヒーローするというのが今だと受けないのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>187
パブは任天堂とは言えアストラルチェインは何だかんだ合計100万本売った事を考えると
マニア受けと言っても限度はあるんだろうなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) うーん、もしかしてだけど、
    ヒーロバンクとかと同じ「子供だまし」のように見えるのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クインティ遊びたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まさにキャラのパッと見がよくないってコトになるのかw
デフォルメにしろどこにどういうカタチで
アリかナシかの境界があるのかわからんな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) えーと、ヒーローバンクと同時期ぐらいに出たDSのゲームで似たような感じのタイトル思い出せない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>194
キャラの等身の問題かもしれん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             WiiUの時にあった無料体験で遊んだけれど見た目はコミカルだけど激ムズで途中まででやめちゃった
ネタ的に面白いし失敗した時に映画のNGシーンみたいで面白かったけど
見た目的に買ってまで遊ぼうってならなかったし、無料体験だったからこそ遊んでどんなのか知れたわけなんだよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>200
頭身かー
たしかに、子供だまし感が強いデザインではあるんだよなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>199
ガイストクラッシャー? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>199
カプコンのガイストクラッシャー? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             101はWiiUでも買わなかったなー
なんてーか、意識しないでそのまま忘れちゃうって感じで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あまり真っ当なヒーローものには見えない気もするが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             子供にとっては古臭く
大人にとってはNot for meな印象なのかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>189
材質とかでなんとかしてるのかねえ?
咳の時は前に布が飛ばないとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) そーいや同じような等身でビューティフルジョーも駄目だったな。
    神谷の悪い癖なのかも。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アソビ大全がそれほど減ってない
予想以上に売れてるように思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ネタ的に大人も子供も狙ってたんだろうけど、見た目がSDで子供向けっぽく、アメコミ風な外見で子供も受けなかった感じ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>209
内容で勝負って気持ちが悪い方向に働いてる気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) そうだガイストクラッシャーだ。THX。
    でも通じちゃったでしょ?
    なんか似たような感じなんだよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昔の子供向けっぽいようななんか懐かしい感じはあるんだけどねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>212
多分、自分の好きなものを作っただけなんだと思うんだけどねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガイストクラッシャーはDS以外にPS展開も同時に狙って両方そっぽ向かれた感じかなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>212
|∀=) 難しい内容をさとられないように等身意図的に下げてるのかなあ?
    でもそれがミスマッチっていうなら、カップヘッドはどうなんだって話にはなる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>202
子供だからと言って子供っぽいの好きとは限らんしなあ
子供こそアストラルチェインの尻に惹かれるかもしれんし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガイストクラッシャーはコンセプトはわかったけど、それをうまくゲームに落とし込めませんでしたね残念
ってのがプレイした自分の感想 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>208
捲らない時は横とひっつけられるんかもしれんね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>217
まず下地にアメコミがあり、その上にSDの二重ネタだからね
ワーナーやディズニーっぽいとか直感的な絵柄じゃあない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 結局どっち売れたのかで客層どこ向いてたかわかるかな…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>170
わかっちゃいたが、W101はWiiUの6600本未満だったんだなぁ
…発売前から「欲しい人はキックスターターの方で買ってるから」とか言われてる時点でダメだったが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあただ一見で子供っぽい絵柄で確かに受けてるのはある辺り別にそれが駄目かと言ったら
難しい気はするな、その辺はプレイスタイルと同じでそれが求められている物と一致
しなければ駄目ってとこか?、 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             トレジャーの遺作(違)だよなー>ガイストクラッシャー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>213
同時期に出てたしな、似てるビジュアルだった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             チマチマしてるしワラワラしてるし生身で合体融合変形みたいなことするんがキモいという感じはある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             W101は思い切って頭身を上げてフォトリアルで攻めたほうがよかったのかもねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>216
エクストルーパーズと混同してる予感・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>228
simっぽい方が面白いかもしれない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>224
|∀=) そうなんだけど、その線引きがまだわからないなあ。
   そしてフォトリアルにしすぎてもダメ、というのはわかるんだが… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>229
確認したら見事に勘違いしてた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>207
|_6) アメコミって古臭い以前に今の子に接点って…
   あーいやフォートナイトはアメコミ調かな?
   やっぱ等身の問題かなあ
   101のデザインそのままで普通にリアル等身にしたらかっこいい気もする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             101はクラファンで元はとれてるけど、
再販したのはユーザー数増やしたかっただろうなので、
その狙いは完全に外した模様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>233
|∀=) そうすると群体アクションができないはず。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>228
それやるなら100人やめて主要能力の分だけの人数でキャラ切り替え式にしてユナイトは筆しらべみたいな能力にしたほうがいい気がするな
フォトリアル100人が組体操すんのは余計キモい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>231
そうなのよね、子供っぽいデザイン、カッコイイ系のデザイン、フォトリアルもどれも全部が全部駄目とか
じゃなくて恐らく合うもの合わない物があって求める作品と絵柄作風が一致すれば・・・と思うんだが
かと言ってと言うジャンルには〜が求められてるかどうかなんて正直分からんな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>235
人数減らして組体操で戦おう
シュールな笑いは取れそうな気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>238
コナミ系アクションになりそうな予感(組体操 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             冷静に見れば戦隊ヒーローも変なコンセプトの連中もいると思うし、組体操がコンセプトのヒーローがいても変じゃないかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>216
…は? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>240
|∀=) ゴーグルファイブ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>235
|_6) じゃあ等身上げてキャラデザちょっとポリポリ目にしてシュールな笑い方面ー?
   確かWiiUの時は群体アクション上手く出来なくて1面か2面位で投げたんだよなあ
   体験版で練習したかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>240
後はまあそもそも組体操が見栄えや時代的に筋が良いかどうだなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ピクミンはOKで101はダメなのはなにゆえなのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>244
最近は組体操は危険だからと廃止方向なんだよなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |_6) ピクミンは人型だけど人じゃないから? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>245
貴方だけについて行く健気さが足りない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>245
かわいいかそうでないかの壁? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>243
|∀=) それで受けるかなあw
   正直それだとサターンのソフトくさいw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>245
人間型のヒーローがやるからでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>242
ゴーグルファイブは新体操
ってゴーカイジャーのEDで歌われてた気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             5Gは犠牲になったのだ…時代の犠牲にな…云々
「6G」見据え、300GHz帯で動作する超小型アンテナを開発
https://japanese.engadget.com/6g-074519252.html
https://media-mbst-pub-ue1.s3.amazonaws.com/creatr-uploaded-images/2020-06/d5d2e520-b136-11ea-bdff-e925edb35785 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>250
ああ、なんか昔のセガっぽさがあるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_まぁ、サターンソフトっぽいはどう贔屓毛に見ても褒め言葉ではないよなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ピクミンはジャンルとしても非常に受けにくいRTSに近かった事を考えるとその点では良い勝負はしたなw
勿論歌単体も売れてたからアレも割と貢献度は高いのだろうけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ピクミンは知らなくても愛の歌なら知っている人は多いはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ペパルーチョ開発してないで素直にソニック5を開発してりゃあまだマシだった気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             全員女の子にしてスカートで戦い、謎の光で敵を倒す組体操アクションとか変な方向にぶち抜いたらいけるかもしれない
思考がだんだんそれてきた気もする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             …ソニナコは3.5だから4だ4 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             チアリーダーがゾンビをぶっ殺しまくるゲームなら既にあった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             商品展示会で見たKNACKをWiiUのソフトっぽいと評したら、荒らしが暴れたのを思い出した
アレ、素直な感想だったんだけどなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>258
社内政治的な問題だったとかそんな話も聞いたことあるし無理だったんだろうな
そのわりにセガワールドで看板にいすわってたけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソニックは高速移動が売りなのに高速になるのを邪魔する或いは死に易くなる構成が多くて付いて行けなかった
高速移動が楽しいんじゃなくて高速で敵を避けるのが楽しいんだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コロコロでラスアス2特集
https://corocoro.jp/
…え?(二度見 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一般受けさせるなら素直にカッコよくする方向がいいと思うが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>250
|_6) 神谷のゲームが一般受けする訳ないだろ(半棒)
   いやーうまく言えないけど、
   任天堂ハードじゃなくてセガハードでぶいぶい言わせるゲーム作る人って感じというか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke33519.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>265
ちょっとまってZだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>268
ねなさい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>268
塩か!
塩の出番か! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>266
ただそれ自体がセンスみたいなとこはある、決して流行りのイラストレーターや漫画家にお任せ
しましたでは駄目なのも難しいなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>265
一応大人ゲームを語るコーナーらしいからセーフ!?
とは言えなんか先行プレイ動画で人間を残酷に殺しまくってたとか書かれてたような 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>265
コロコロ本誌とコロコロアニキと同一に見てはいけない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>268
お大事に
最近気温が変化しやすせいか体調崩す人多いのう… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>265
ゲーム実況者繋がりで持ってくるにしても…もうちょっとなんかあったろ…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             間違えた
コロコロオンラインだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>268
つ頭痛薬 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>273
人間が人間吊るして拷問したり
そんな人間を背後から忍び寄って喉掻っ捌いたり
頭勝ち割ったりするのを、フォトリアルでじっくり見れるタイプのゲームだね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             仮想現実(VR)で痛みを緩和、カリフォルニア州の病院の試み
https://forbesjapan.com/articles/detail/35234
>「見舞い客を断わるようになった結果、多くの患者はひとりきりでじっとしていた」
>とルイスは言う。「(VRを使えば、)病室でひとりきりでいる患者に対して、
>ボラボラ島への海外旅行や、イルカと一緒に泳いだりする機会を与えることができる。
>気晴らしになるし、気持ちも落ちつく」
>病院の経営者は、パンデミックの影響で自宅待機になっていた看護師たちに依頼し、
>患者がVRを使って痛みを和らげるのを補助する8人編成のチームを組織した。
>過去6週間で、チームは200人ほどの患者を治療した。ルイスによれば、驚くほどの結果が出ているという。
>「患者のなかには、『モルヒネよりも痛みが和らぐ』と言った人もいる」とルイスは話している。
着実に活用方法が増えているようで何より 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ファミ通に載ってたからちょっと見てみたけど、ラストオブアスの女主人公って同性愛者だったのね・・・
さらにリアルでエグイ殺人描写、メインの話は復讐とかニッチ極まりない方向に突っ走ってるけど、そんなの押しまくってて大丈夫なのかね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)殺殺(コロコロ)コミック 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>281
後背位でガチ挿入でやってるシーンあるそうだけど日本だとどうなるかなあ乳首はみえてたからそこは確実にカットだろうし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             普段Z指定作品は隔離してる店も今回は例によって特例で店頭に並べるんやろな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>282
_/乙( 。々゜)_忍殺臭がある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >※この記事には18歳以上のみが対象のゲーム情報が含まれています。
>対象年齢に満たない方には、プレイをお控えいただく表現が含まれたゲームであることをご理解いただき、
>記事閲覧の可否を決定ください。
毎回毎回冒頭にこの文書いてる時点でなんかおかしいと思えすぎる… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ごんじろーラインがラスアスになったのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やっぱ明らかになんかおかしいよ
ラスアス2に関する各メディアの動き… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>170
ゼノブレイドまだ生きてる
このくらいで安定すると嬉しいんだがなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ いまのアメリカの文化的揺らぎに対して政治的に正しくあろうとすると、ヘンテコなモンにしかならん気がしますね。
    でもSIEが意識してるのはたぶんアメリカの中流層以上でリベラリズムに親和性ある都市住民だと思うんだよね。
    だからまあ、ヘンテコなゲームが出てくるのは割と理解できる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ「コロコロ」で検索かけて出てくるサイトのトップに載せる物では無いわな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 今のアメリカで「政治的に正しい」ゲームを批判したり低評価にできるんだろうかっていう思いがあるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>288
FFもモンハンもデスストもサクラも散った今
あつ森に唯一対抗できると思われているのであろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>292
レビュアーとユーザーの評価が乖離するんじゃないですかねえ
デスストでも見た現象だが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>292
正直、アメリカもそんなに自由じゃないよなあという気持ちは出てきたよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             テロからこっち「自由の国」とは言われてないなーとは思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>273
万一子供が見てトラウマになったらどうするんだ(怒) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一体何のためのゾーニングなんだってハナシよ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ところでお話が全然変わるが、コロコロ読者の子供にラスアス2のスクショ見せて
    ゲームの画面と認知されると思う?
    私はされないんじゃないかと思うんだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コロコロを読者が読む
↓
保護者がそれをみる
↓
保護者「けしからん!ゲーム禁止!」
↓
未成年のゲームユーザー層の人口が下がる
↓
任天堂ピンチ!
↓
うどんが売れる
(。_°)読めたぞ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>299
ドラマかなんかだと思うだろうなぁ
ほんまもんのコロコロ読者は恐らく回れ右すると思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コロコロオンラインは読ませたい層がよくわからないんだよな
急にラノベの記事載せたりするし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>263
まだ北米でメガドライブとソニックが売れてたから
競合しないように、という配慮だったのだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>301
リアルなら血より、超リアルな巻糞をだしたほうが男の子は喜びそうである 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             米国も欧州各国も問題になる部分が違うだけでそれぞれに不自由な部分はあるよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ここからきれいなコケスレ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             じゆうをうたうぞんびっこー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             米国は変態が生きにくそうとは思う
わたし変態じゃないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>307
フリーダムぞんびっこ
ジャスティスぞんびっこ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             場違い感が半端無い。コロコロで紹介するようなゲームじゃないだろ。
https://i.imgur.com/uPYUzno.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>245
ピクミンは自キャラが無敵なのに対して
W101は普通にダメージを受けると言うのは有るかも知れない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ピクミンは初代がいちばん売れたのは音の恩恵かなあと今は思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>263
あとセガワールドとかのソニックのキャラクターだけど、これはメガドラの
ソニック発売時に「なんとかしてソニックを任天堂のマリオ並みに育てたい!」
という目的で販売本数と知名度を上げるために当時のセガワールドなど
セガのゲーセンに
・メガドラのソニックの試遊台を設置(その後ダイナマイト・ヘッディまで使われた)
・セガワールドなど直営店はソニックのキャラクターを共通マスコットとして使用
という施策を行った訳なんだが、ご存知の通りソニックはそれほど売れず
サターンで消えたりとかしたのにセガの店ではずっとマスコットとして
利用されてたので「ソニック=セガの店のマスコット」という認識が浸透してしまった
なんで日本ではソニックでセガの店を思い出す人の方が多い
まあ知名度だけはマリオやバックマン、インベーダーに並ぶほどはあったね
今は知らんが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあそこらのネタバレ自体があんまりほめられたモンでもなし
ソレを元にああだこうだ言うのもはばかられはするんだが…
子供にゃあ確かに見せたくないようなモンをばんばん盛り込めばCoolな大人向けとか
それこそ背伸びした厨二みたいなコト考えてんじゃねえだろうな、コレ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>283
SIEさんの規制かぁ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>311
ピクミンの自キャラ(オリマーのこと?)は無敵じゃなかったような…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>295
日本の変な自由さが際立ってきた気もする
いや全然息苦しい部分もいっぱいあるんだけどね
やっは楽園って存在出来ねえんだなあとw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>309
ディスティニーゾンビっ子が泣いている… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>315
そのうちCERO:Zタイトルがおおっぴらに売ることが出来ないのはおかしい、とか言い出しそうではある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>318
インフィニットジャスティスそんびっこ「ばかやろう!」
で、達磨にされちゃうんだね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>314
今更ですが向こうのゲームは大抵…
映画「ピクセル」でもあるように、子供がHALOとか遊んでは
「クールだ!」とかいうんだから、厨二はどこでも一緒
SONYの映画だからHALOはないかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>283
公式見たけどCEROのレーティングマークが暴力と犯罪のみでセクシャルがないから性描写は全カットだと思う
CEROは局部や性行為の描写は禁止(Zでも通らない)のはずだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>305
>>295
ヨーロッパもアメリカも、ハッキリ言って日本より差別もしがらみ・お約束も多いし、
同じくらいには不自由だと思う。
少なくとも今の時点で移住したいとは思わないなぁ。
ただ、ヨーロッパ・アメリカと日本の大きな違いは、
前者(特に英仏独米)は自分たち「こそ」は自由だと思ってるってことだ。
それが自由のお膝元としての矜持か妄想かはともかく、
少なくとも、他所が自分たちより自由だというのは死んでも認めないだろう。
それこそ4カ国の間同士でも、自分たちこそが正しく1番だと思っているだろう。
日本は自由のお膝元という建前はないので、そういう妄想的な矜持もないし、
一方で自分たちが不自由だと思えてしまうところもある。
隣の芝が青く見えることも自然に起こる一方で、
素直に自由を享受できる素地もある。
なかなか難しいよ、これは。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そこらへんをいきなり曲げるようなコトはまあないとは思うけどねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>317
まあ、誰かの自由は別の誰かの不自由だからね
一人きりでいれば楽園は作れるかもしれんw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ本当にガチで何でもやっていい自由な世の中なんて、ヒャッハー共が暴れまわる世紀末一直線だろうしなあ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アメリカはここ20年くらいの「ハイソな社会運動」の極端化と、
トランプの暴言暴発の合わせ技で、
ここ数十年で今一番不自由だと思うなー。
空気を「明示的に」読めって同調圧力が半端なくなってる。
だって民主党支持者はマスクして、共和党支持者はマスクしないのが「正しい」んだぜ。
で、2択だから無視するって選択肢がないんだよ。
こんなのアメリカじゃないって叫びたいよ、外野から。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             警察に通報できるのは特権階級のものだから警察廃止しますみたいなこと言い出してる州あるそうだしなあ
自由が行き過ぎてアメリカどうなるんだろうとちょっと心配 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>310
バナーの端っこに「Adなんたら」とか書き足して、スクリプトと外部APIによる自動貼り付け広告のフリをさせた方が自然に見えそうだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             州に分かれたアメリカ戦国時代で一本小説書けそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本命:R-360
対抗:ギャラクシアン3
大穴:バトルテックセンター
https://twitter.com/RETROZARIGANI/status/1273576397240328198 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>327
アメリカは同調圧力強い時って結構あるからなあ
まあどこの国でもあり得るんだが
中国も北京で感染拡大で、これが長引いたらどうなるんだろう?
とか思うが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             欧州だとオランダが自由度高いとは聞くね
独立とか歴史的な理由かな? 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             表現規制と言えばこんな話が
https://www.gematsu.com/2020/06/aokana-four-rhythms-across-the-blue-for-ps4-has-four-modified-scenes-three-removed-scenes-in-the-west
某プロデューサーによると「規制は世界的な流れ」のはずなのに、なんで海外(で出る日本のゲーム)でも「PSのみ」表現が変わるんでしょうね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よゐこの新シリーズ予告
https://twitter.com/yoiko_minecraft/status/1273512431680016389? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはやぁ
今日は金曜日
雨模様
RFA3周目クリア
いやー
やっぱり最後のドラゴさん強敵ですねー
ラストステージだけで120kCalオーバーの運動量ですよ・・・(強度20 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはござる
中央線特急のパンタグラフが損傷してた件は小仏トンネル内で架線の一部の金具が折れてそれに当たってたのが原因だったか
(なぜか普通列車には影響なかったそうな) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>310
|∀=ミ …画像見た瞬間、素で数秒間探してしまったぞ。
    一番上の黒い塊がそれか。
    これ情報として認知されないと思うな… 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             こんなところで特集組もうとした無能が誰かだけ気になります 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             きっとあのモンハン愛をポエムに乗せた人案件>コロコロのラスアス2特集 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはこけ!
本日は帝都周辺は終日かなり気温が低いので長袖一枚だけだと外を歩くのは少し辛いかもしれませんね。
>>322
はい、女性の乳首と(そのものの)セックス描写はCEROでは禁止なので通りません。
洋ゲーとかによくあるらしい娼婦とのセックス描写はまるごとカットで裸の時は下着を着せたりしているようですね。
>>339
たまたま普通電車の車体だと接触しない位置だったのかも。
あるいは特急電車(E353系電車)がカーブで車体を傾けたときだけ架線の金具が飛び出てしまったとか妄想してみる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ↓タシデレもとあずま 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ↓し、シオダレ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もうさ、夜の家を映してその上に「合体」でいいんじゃないかな(棒
または「こどもはBボタンよ」で 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>339
車体傾斜装置があるからそれで変なことになったか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             小仏トンネルはサイズも小さいし
掘りなおそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エロネタでよく使われるパロディウスだ!の効果音
(2面中ボスとか7面ボスとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             給付金きたー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 誰か…誰かPS5の情報見ませんでした?
    いないんです、あれだけ情報出したのに…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>352
ださいもん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Switchもすぐ消えたのかもしれん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) どうかなあ。わりとお披露目から説明会、体験会、予約までテンポ早かった気がする。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>355
一週間だからな
PS5は体験会なんぞできん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>356
|∀=) やりゃいいじゃん。
    ラグジュアリーな空間でハイエンドマシンを使用した体験会を。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>357
コロナで無理 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             失敗しても全部コロナのせいにできるからある意味安心だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>359
いやいや、真の原因を見出せないと同じ失敗するよ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>360
|∀=) 真の原因がジム・ライアンにあるのに、見出してどうにかなるわけなぞw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             switch本体公開が2016/10/21
switchプレゼンテーションが2017/1/13
そのおよそ3ヶ月間にswitch本体見せたのアメリカのバラエティ番組だけだっけ・・・
国内は発売日付近に松本家が12switchやってたけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Switchもすぐ情報が途絶えて熱量がない、失敗だ。なんて論調にコケスレなってなかったっけ当時
そして体験会に人が押し寄せて混乱していた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>363
|∀=) あったかなあ。
    この前漁った過去ログの中では、特に見当たらなかった気はする。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コードネームNX時代のお預け期間が長かったからなぁ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>364
体験会の人の多さでこの人らはどこで情報を手に入れていたんだ?ってなって形理論に発展してったのは当時議論に参加してたから記憶に残ってるなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             熱量はわからんけど失敗だまで言ってる人はいたかなあ?
どうなるかわからんって感じではあったと思うけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>336
パッケージで出す予定が規制で見直されたから止めたとかあるなあ
販売計画が大幅に狂ってしまうねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはこけ
日本向けに用意してる数が少なくないか?みたいな流れなら覚えがある
当時は初動に一番注目が集まってたし
週販の数が結構ズレてたみたいだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             むしろ、Switch公開以前から、様々な任天堂からみのメディア露出やフェイク本体で
任天堂に対する話題性は強かった記憶が。安部マリオとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂ダイレクトのお知らせの度に
「今回のプレゼンテーションにNXの情報は含まれません」
の文言に何度ガッカリさせられた事か・・・(とーいめ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>358
ソーシャルディスタンスを考慮して屋外で、広い場所で、
コントローラー複数個用意して使ったら交換して消毒!
どっかの競技場でもないと無理か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>372
|∀=) 明るい日の下ではあの本体に使わない。
    薄暗い間接照明じゃないとあの本体は見栄えしない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何処かのカラオケBOX借り切って1人1部屋の体験会しよう(無茶 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>364
ファンメイドのイラストとかジョイコン犬とか
結構後まで見た気はするなあ
あまり悲観的じゃなくて思ったより無難な気がして
様子見って感じだったかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             真っ白い部屋じゃないと太さが露骨になるしなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://news.yahoo.co.jp/articles/91cdf04aff824946b7182205e8f3286506ac2357
1行目から草 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             真っ白なおしゃれで生活環のない部屋にたった一人みたいなシチュがよく似合うハードではある問思う
ミニマリストの部屋にポツンとPS5とテレビだけあるみたいな感じ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>377
コメ欄が「○○だから仕方がない」のオンパレード 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>378
そんなローソンPB商品デザイナーみたいな人がPS5買って部屋に置くかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>375
|∀=) うん、確か「思ったより無難だった」って意見多かった記憶がある。
    で「ソフト次第」って声があったから、おいらが「そうじゃねえ」って何度も言ってて…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こういうイエスマンしか残っていないのが今のPSの惨状 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>379
妥協から入るスタイル
電源周りのコメント見ていて思った
switchはWiiやWiiUの時みたいな半端に大きいアダプターから
FC時代より小さいアダプターによく出来たなぁ・・・と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://japanese.engadget.com/cyberpunk2077delayedagain-223849129.html
『サイバーパンク2077』が(再)延期、11月19日発売へ。「苦渋の決断」
ループ展開、ではないにしろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>381
他ハードのロンチタイトルとか引っ張ってきて
ソフトが豪華だったから売れたわけじゃないとか
最強ロンチさんは沈んだじゃないかとか
やった気もするw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>381
コケスレ辺りで無難な空気という事は「ゲーマーに受け入れられた」
ということになるのかねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>381
ソフトは左右しないとはよく言ってたねえ
ただ自分も含めてハードはソフトのために仕方なく買うという迷信を捨てられずにいた住人が多かった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>377
テレビは大きいの買うのにゲーム機が大きいぐらいなんだとか言うのがあって草、テレビが
大きい事にはメリットがあるじゃないですかー! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) ただソフトで左右されないといいつつ、
    個人的な意見としては「スプラ出るなら買うかなあ」って感じだった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Switchの結果でよく考えたら自分思いっきりハードの見た目で購入決めてたっけと思い直した
メガドラ、サターン、旧箱とかな
DCと箱〇は見た目で購入買うのためらってたし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>388
いっそ椅子になるとか大きいことが利点になるような機能をつけたらどうにかならんかねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>389
「ハード形状とか置いといて、ゼルダ出るから買う」という無参考意見 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DS、Wii、3DS、WiiUと一癖あるハードが続いていたからねぇ
この流れを考えるとswitchは思ったよりも普通のゲーム機って第一印象にはなったなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>388
部屋の大きさは有限なのだからテレビを大きくするなら他は小さい方が良いんですがねぇ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) エーペックスがスイッチにくるという噂が…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>395
_/乙( 。々゜)_公式からも...
https://twitter.com/nintendoamerica/status/1273756256696586241 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アペックスじゃなかったのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             できるっしょ Unity/UEじゃないけどそもそものエンジンが古いし
モバイル版の噂もあったし期待したいところ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             って確定か! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             APEXがaltちゃんにオワコン扱いされる未来が見える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_AAAから転落してしまったソフトがまた出てしまった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             AAAはアンセムの方だっけか
商業的には…って言われてたやつ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             元あずまが言ってたATARI5200の実寸を探してたんだが
数字は分からないが動画を見つけた
ATAR5200前編、後編
https://www.youtube.com/watch?v=x1X99KMYAqc
https://www.youtube.com/watch?v=DXzdN1Q-7Fc&t=1s
元ブログ
https://ameblo.jp/koudaken7777/entry-12536640046.html
確かに無茶苦茶デカいが、1/3は「コントローラー収納ボックス」で
特に必要ないスペースだった
>>394
WiiUがかなりおかしな機器だったからねえ
SwitchはTVにも映せるし持ち運べるなら、据置と携帯という
スタイルにキチンとハマるから安心出来た気もするw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Apex、PSを含む全機種クロスプレイまでやるのか…
プレイヤーが増えるのはありがたいけど操作系の差はうまく埋めてほしいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲーマー(少数派)がソフトで決めることと
一般人(多数派)がハードの見た目で決めてそれによってハード自体の勝敗が決定する事実
は別に矛盾してはいないからな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>403
外箱の比較の部分で
元サイズを知らんのに圧倒的なのが分かるのがひどいw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>405
|∀=) そうそう。ゲーマーが主流って思い込みなければ意外と簡単なネタバラシ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>406
switch箱との比較がタバコ箱よりわかりやすいな・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>406
動画後編で日本の古めのデカいビデオデッキが横にあるんだけど
ATARI5200はそれよりもデカいからねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エイペックスのSwitch版もE3で発表される予定だったんかなぁ?
>>403
ATARI5200はAVGNの方が分かりやすくて面白かったな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.famitsu.com/news/202006/19200593.html
『ロケットアリーナ』全員ロケラン持ちでふっ飛ばしあう
カオスな対戦TPSが7月15日発売。
PS4/XB1/PCでクロスプレイ対応【EA Play Live】
https://www.famitsu.com/images/000/200/593/l_5eebbf9020b32.jpg
>基本プレイ無料ではなく廉価帯のソフト
>(参考までに北米では通常版が29.95ドル)
基本は3対3、絵柄はまぁアメリカンですな
しかし何はなくともチームファイト型って雰囲気なー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>411
なんかロケランはスプラ2のメイン層が好きそうなゲームだなあと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>411
フォートナイトっぽい、というのが第一印象 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>407
速報@保管庫(alt)みたいに
任天堂の製品買うやつは全て信者とか
かなりおかしいもの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>414
|∀=) それは違うよな。
   体験会行ってわかったけど、明らかにファンだけじゃなかったよな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>415
速報@保管庫(alt)がいかに現実逃避してるか
わかろうというもの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「Apex Legends」,2020年秋にクロスプレイ対応。Steam版とNintendo Switch版のリリースも決定
https://www.4gamer.net/games/449/G044914/20200619002/
(´▽`)またひとつAAAがきえたようだ(ぼう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>411
ダメージ与えて吹っ飛ばしやすくするってスマブラライクだが意外と珍しいなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あつ森の5倍盛り上がってるゲームだっけw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>415
イカ→リア充
ゼルダ→グローバル
その他→俺ら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>414
その理屈だとソニー製品使ってる奴は全員ソニー信者ということにもなるね
俺はPSシリーズいくつか持ってるし、ソニーのイヤホン、ヘッドホンなんかも使ってる
テレビやラジカセも昔はソニー製品を愛用していた
つまりaltより俺の方がよっぽど熱心なソニー信者ということになるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>419
以前はSwitchに出てない事からめちょめちょ持ち上げられてたゲームですなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>417
PC版とPS4はまだクロスプレイされてなかったのですね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.famitsu.com/news/202006/19200521.html
『Star Wars: スコードロン』最新プレイ動画が公開。
“フリートバトル”も明らかに【EA Play Live】
https://www.famitsu.com/images/000/200/521/y_5eebfb961c062.jpg
SWに特に興味が無い身だとレトロ味に溢れて見える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>421
速報@保管庫(alt)の変なところが垣間見れて笑えるはなし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>424
SWのXウイングとかこんなに計器少なかったっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>424
実際スターウォーズのメカデザインはレトロフューチャー感強いからのう
なにしろ70年代のレトロフューチャー全盛期のデザインを
基本的にそのまま現在まで引き継いでるからのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             無茶移植が集まるの、成功ハード感が強い>APEX
Switchに関しては、海外メーカーのがそういうフットワークが軽いのは
某社からのGNPの影響力の差なんだろうかね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>428
米国は合理的判断が求められるから
GNPが効きにくい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_なんつーか、あまりにも乗ってこない会社が多すぎるせいで
乗ってくる会社が逆に注目を集めてる状態になってて普通じゃないんだよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>430
それでいいんだよ
PS5とXBOXseriesXは当たり前になってるから
胡座書いてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             プレイヤーはオンライン会員で囲い込んでるからSwitchには流れない、という例の根拠の無い自信の
影響もあるかもねー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>429
デスヨネー
というか、この辺りは国内メーカー(任天堂除く)のダメな要素やね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>431
_/乙( 。々゜)_本来なら注目されるはずがないのに注目されてる状況だもん
これは大手にとっても美味しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>433
長いことGNPされてないんじゃないか?ってメーカーでも頑張り続けてたりしてるしね
たぶんハマムーラの講演とかも効いてるんだろうなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>432
井沢理論!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲーム業界は高性能ハードで金と時間と人員を大量に投入する超大作ゲームこそが正義
みたいな強いこだわり感じる会社多いからのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>432
根拠は実績とオンラインフレンドだったっけ
どっちも根拠としては弱いから突っ込みくらってたけど
当人は反論を一切せずひたすら同じ事言い続けてたな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>437
その結果がZZガンダムのようなPS5なんだからしかたない
だめだこりゃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>436
あれ姿を変えてつい最近も浜村尊師が唱えてましたからね
売れない筈のSwitchが売れたことで、Switchは客層が違うことにされてましたねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>423
PS4のクロスプレイは未だにすんなりできなかったりするんだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ユーザーが囲い込めるなら
PS5は安定的に売れるだろうし
デスツトランディングが売れないようなことは起こらないはずである 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ApexだとむしろEAアカウントに結びついてるからハード関係ないんじゃないかなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>435
ゲーム業界の人の多くが「夢見がち」なのかもしれない
そろばん勘定で堅実に稼ぐより、大きな夢見て引っ掛かる
みたいなの多いし
理系の人が多いはずなんだがなあ、不思議w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FPSだのTPSだのシューター系Switchに増えるかなぁ
個人的にアナログスティックでのエイム苦手だからジャイロ操作でやりたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_GNPは遅効性だったのもきっついところよなあ
勢いある時なら良いけど、ない時だとひたすら毒を喰らわないとならないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>444
こと国内メーカーは経営者判断が出来てないんじゃないかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>438
あれで面白かったのは、360当時最大のオンライン会員数を誇った箱が激減してるが?って指摘には
箱One本体の価格が高くて性能が低かったから、って返してたんだよね
価格や性能で決まらないというのは脇に置いとくとして、ハードの理由だと主張してたんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>438
オンラインフレンドも楽しい場所があれば、みんなそっちに移動するからなあ
SAOもそんな感じで他のオンライン世界に移動したりしてるんじゃなかった? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>440
都合悪いことは全部客層が違うで済ますのは
ただの思考停止でしかないね
そんなのを10年以上続けた結果
新規顧客は増えず、既存客もじりじりと減らし
そして現在だもんな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>448
囲い込めるとは一体 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>448
ハード主理論にオンラインや囲い込みが負けてる!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>439
ゲーム機じゃない
ゲーム機じゃない
不思議なカタチ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>446
日本はとりわけその辺がウェットな気がしますね。つきあいなくなってもやめられない。
欧米だと(って一括にすると後で叱られそうだけど)繋がり切れたら即やめちゃうイメージがあります 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコケー
Apexクロスプレイ対応&スイッチ発表か
クロスプレイって変なメール送ってくる奴増やす印象しかないんだけど(フォトナはそうだった)
Apexはどうなんだろう? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5にはハイメガキャノンが付いてるのか
必中・熱血・幸運でかつる(意外と削り切れない不具合 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>446
「勢いある時はいいけど…」はPSアワードにも言える事だなぁ
国内(アジア)でのPS5の勢い次第ではもっと悲惨な事になりかねない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.famitsu.com/news/202006/19200597.html
『FIFA21』はPS5/XSXへ現行機から無償アップグレードが
可能に【EA Play Live】
現行機版のFIFA21買っておけば次世代機に無償移行できると 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ユニクロマスク行列なう。
無理っぽいが開店後にどこまで買えるかぐらい
知らせてくれるだろうからそれまで待ってみるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>457
|∀=) お友達同士で仲良くキャッキャしてるなら気づかないんじゃない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             夏マスク需要がすごいのー
普通のマスクにハッカ油吹付けるくらいはやってみようか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そろそろ布マスクでの朝の散歩も辛くなってきたよ、不織布だともっとキツイだろうなあ。
このぐらいの気温でも厳しいので真夏にマスク着けて出歩くのはかなり大変だ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ユニクロマスク、普通に洗濯もできて扱い良さそうでなあw
もう件のJHPIAマークもないようなのなら山ずみで売ってんだけどさ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_最近呼吸が浅いのは心臓が弱ってるのかマスクのせいなのかわからないんだよなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             APEXLEGENDSも無事AAA降格かw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「PlayStation 5」のデザインは「大胆で未来を向いている」--CEOインタビュー
https://japan.cnet.com/article/35155315/
>>--カメラは別売りでしょうか。
>>また、仮想現実ヘッドセットのPlayStation VRはどうなっているのでしょうか。
>>これまでにお伝えしているとおりなので、本日は特に話しませんでしたが、
>>現在のPlayStation VRはPlayStation 5にも対応しています。
>>先ほどご覧いただいたカメラは周辺機器として提供され、
>>発売時に本体に付属する予定はありません。
|∀=) PSVR即死ルートですねこれは。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             はるやまの夏用マスク試したいけど取扱店舗が近くにない(はるやま自体はある) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>466
あかんだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_ユニクロマスク、エアリズムなのに夏用じゃないのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PSVRでイキってた、はくてん君を思い出した 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そろそろ夏用に向いてるって言われてる生地でマスク作り直すかなあ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) いやでもVRで目が隠れるなら音声認識を入れ込んでもおかしくないんだよな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>470
見なくなったねえ
114.から始まるIPアドレスと
見破ってからはこない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             4k表示出来ないPSVRに対応しちゃって良いんですか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.famitsu.com/news/202006/19200599.html
『Lost in Random』少女とサイコロ型クリーチャーの
冒険を描くアクションアドベンチャー【EA Play Live】
>人々の未来がサイコロの出目で決まってしまうという闇に包まれた王国。
帰れマンデーかソードワールドか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             むしろまだ死んでない認定だったの?
俺はとっくに逝去済みだと思ってたが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             失敗と認めてないから切れないんだよ
ラボは切っただろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PSVRは友人宅で触った事あるけど、
解像度が足りない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>475
ゴブリンスレイヤーかもしれん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>453
みんなが寝静まってからこっそりオフトゥンから這い出て遊ぶんですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>475
プラットフォーム不明?
任天堂アメリカのTwitterで紹介されてるんだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂、来週に総会っすか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>479
その人、出目無視するやん… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>478
「左右それぞれ4kの解像度が欲しい」「PS5でもまだ足りない」と言われる未来が視える(棒抜き 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ZZガンダムと言えばあれのダブルビームライフル、未来に出て火力が過剰過ぎるって言われてるユニコーンのビームマグナムより火力上らしくて(しかも2発同時に出て6発と言わず連射可能
やっぱあの時代のMSは色んな意味で過剰性能だったんだなってw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             失敗だと認めてしまうと責任取らなきゃいけないからね
そして責任を取るという事は左遷もしくは
(親指を立てて首を真横に擦るようなしぐさ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>461
>傷口にキンカン
!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>482
そうかい?
ぷーくすくす 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>488
はい
https://www.nintendo.co.jp/ir/schedule/index.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>486
しかし失敗を認めなかった事があんなPS5を生み出してしまった原因だと思います。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) PS4は日本以外で成功してしまったから仕方ない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>483
やはり固定値こそ正義 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_ゼルダのVR機能やったら一瞬でオエーってなったのももう結構前か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) ことの発端を考えるとPS3が成功したって誤認識から始まってるからなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分の出目は常に5以下、相手の出目は6以上と考えるんだ(某マンチキンエルフの言葉) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS3が成功したという認識、日本人にすら割といるからよくわからない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>486
裸の王様の話そのものだなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ついでに言うと、日本でも失敗はしてないことになってるからね
日本では失敗したんじゃなくて、日本の市場が狭かった、ってことになってる
Switchで色々崩壊した 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             負けに不思議な負けは無いという事ですね。
失敗から学ばなければもっと酷くなる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             国内だとPS3もPS4もアカンでしょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) PSPも成功認識だから仕方ないね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             VITAなんてなかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             初期のPS3よりも大きいとは思いませんでした。
PS5は最悪、PS3の物売るレベルを下回る可能性もあると思います。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5は生産の問題は無いって言い切ってしまったので、万が一ロンチで台数が出なかった場合、
純粋にSIEの失敗となるんですよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ過去ハードどころか
現世代機の販売台数すら把握してるほうが少ないだろうし
自分の周りでは〜で完結してるんだろうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) まあPS機種合算で累計出すんだったらそれでもいいんじゃない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5は梱包含めると10kg超えしそう
そうなると気軽にちょっと買ってくるって事ができなさそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>507
重さもそうだけど大きさがなあ・・・
大人の男でも気軽に持って帰るってのが困難な買い物になりそうで。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) やっぱりさ、据え置きだろうとなんだろうと。
    「片手で持てるか」でジャッジしてる気がしなくない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>507
速報@保管庫(alt)によると
400g持てないから
とてもじゃないけど持てないわな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             実際に持てるか、ではなく「持てそう」かな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             取手を付けよう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) なんとなくだけど、「片手で持てそう」だと、
    丸っこいのは滑って落ちそうにつながってる気がするんだよね。
    そんなことないんだけど、イメージでそんな感じがする。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) そう考えるとミニファミコンが変にあたったのも理解できそう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>509
でかい と ださい
は(買う前に想像する)生活の中に溶け込めない異物感が出てくるのかなと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             GCは片手で持てるし… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あちら発でhugeという単語が出てくるとは思って無かった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>516
|∀=) 逆。取っ手がないと持てないんだ、って思われたっぽい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>518
そもそも分厚い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             GCはコントローラーも変な形状だったからなあ
…というか任天堂ハードで所謂標準的なグリップコントローラーを
標準搭載したのってSwitchが初めてよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             小さくて格好いいと
何処に置いても困らないから買いやすいんじゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             小脇に抱えた方が楽みたいなサイズはアウトやろね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             空気清浄機も動かす時に手で持つための窪みを設けてるから
PS5サイズならあった方が困らないだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) もちろん片手理論がまだ正しいとは思えないけど
     割と近いところついている気はする。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>524
要は分厚いといかんのだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             実際に重いかも関係なくて
重そうに見えるとダメなんだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             この前から言ってる
チョコレート板説そのもの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>526
持たないとわからないもの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>525
|∀=) 脳内で片手持ちをイメージしてる可能性あるよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.famitsu.com/ranking/game-sales/
ゲーム販売本数ランキング(30位まで)
集計期間:2020年6月8日〜2020年6月14日
あれ、101… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>530
|∀=) アカンわ…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しがおじの意見に、自分の意見を加えると
「薄く板状の形状でないと、ゲーム機ないし電子機器に見えない」
んで、更に個人的には
「スマホやタブレット、Switchの台頭で、画面が付いてないとゲーム機電子機器認識が弱まりつつあるのでは?」
という推測も出てきてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             101はここまで明確に売れてないとなると、やはり見た目の失敗か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 厚かったり丸かったりすると、なぜか片手で持ちにくそうに見えるんじゃないかな。
    実際はそうじゃなくっても「見た目持ちにくそう」で除外されるのでは。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_そういえば101とかみたいにクラウドファウンディング応募者に届けられたソフトはカウントされてるのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>530
30位が1392本で圏外か…キックスターターいくら集まったんだっけ…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             101は、ハッキリ言ってわかりにくい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>530
見た目かな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>530
電撃50位までのがなくなったのが惜しまれるな
…それでも入らなかったらどうしよう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 逆かな。
    片手で持てるってより、両手で持ちたくない、かな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラノベや漫画でさえタイトルや表紙での分かりやすさが重視されるのに、
ゲームではそういう側面の発展ってあまり無いのはなんでなんだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>541
|∀=) 多分任天堂の功罪。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             内容も影響はあると思うんだよ
忘却されないための話題の継続性には関わるはず
でも見た目が刺さらないと話にならない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) やっぱスイッチ公式で「ドッグから片手でスイッチを引き抜いてる写真」あるなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあフィットボクシングとかはあからさまに中身の評判によるジワ売れだろうが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スプラトゥーンは見た目で売れたと言うけど、パッケージとタイトルはそこまでわかりやすい物でもないと思ってるんだよね
逆にタイトルだけでどんなゲームか1発でわかるなってゲームは、ことばのパズルもじぴったん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日本と海外で絵柄変えてるそうなんだけど日本のだけで良いのでは感
https://twitter.com/Jupiter_JP1/status/1273795596910866432 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             個人的にフィットボクシングはパッケージデザインかなり格好いい方だと思ってる
運動ってテーマはユーザー間で話しやすいし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>547
海外は股間に影が入ってるのが吹く。
こんなディフォルメ絵で別にパンツが見えてるとかじゃない絵ですら、そう言う修正が必要なのか・・・w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) PS5コンも片手で持ちにくそうな感じしなくない?
    太さで。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>547
唇が分厚ければ大人であると説明できる、と言う事なのだろうか…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS4に限った話じゃないけど不意に置いた時にZLRが押されるのはなんとかして欲しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://japanese.engadget.com/stadia-starter-kit-023012621.html
Stadia Premiere Editionが約3200円値下げ 
コントローラーとChromecast Ultraを同梱
>グーグルは新型のAndroid TVデバイス「Sabrina(仮称)」を
>近日中に投入すると噂されています。あくまでも推測ですが、
>旧型製品になるChromecast Ultraの在庫をさばくために
>値下げをした…という可能性も、もしかしたらあるかもしれません。
すたであ3ヵ月の使用権も添付されなくなってるらしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロケットアリーナと聞くと
Quake1のmodしか浮かばない俺 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.famitsu.com/news/202006/19200604.html
『プロ野球 ファミスタ 2020』9月24日発売決定!
 豪華な期間限定&早期購入特典も公開
https://www.famitsu.com/images/000/200/604/z_5eec22d410e39.jpg
すっかりやきう選手が板についたみなさん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>555
見直したら記事内で9月17日発売となってたりするな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フジ産経の世論調査が不正データだったと
ニュースにでてるなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.fnn.jp/articles/-/54282
ソース 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最低でも17%くらいが適当に入力した答えか
内閣支持率とかもあるなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日本テレネットという社名に反応してしまう(w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>555
他メディアは17日と書いてるのでなぜかファミ通が一週間勝手に伸ばしたっぽい
あとアニメの方、歌ってるのが三冠王の息子ってのは感慨深いねえ(声優だけど) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             内部告発でもあったのかなあ
調査の不正って報道されてないのでも耳に入るから個人的にかなり起きやすい気はする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             たまたま会社のお昼のTVがバイキング(フジ)
坂上忍が普段より声張らない気がするw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>560
調べたら全くの別会社らしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大事な調査だからこれは良くないね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) そいやPS5お披露目のさい、画像サムネが真っ黒なコントローラーに見せてたの、なんの意味があったんだろうな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>566
白白言われてたの気にしたんじゃね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>564
ゲームの方の日本テレネットは随分前に無くなってるはずだよなーとは思った。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>565
いつでも中の数字いじれます、って取られても仕方ないもんなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>566
黒く見せる意図は無かったんじゃない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日本テレネット株式会社は株式会社日本テレネットとは別会社で
パソコン通信の「リンクス」だったかを運営していた会社だったかしら? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) なかったのかなw
   あのときたしかに「黒出るんだ!」みたいな期待感感じてる人いたからなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             暗い部屋でシルエットだけ見せる演出はよくある気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>566
コントローラーだけ先行して公開していなければ
「実は白でした!」
という演出にも見えますが、そうではないので理由が思い浮かびません。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんか近所で刃物を使った建造物侵入が発生したらしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>563
アレがアレだっけ
最近意識して避けてるなぁあの番組 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ジム・ライアンって言われると修羅の門の方が思い浮かぶんだよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ジャンプロープチャレンジって
家の中でできたらなあって思ってた人が結構多かったんだろうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>572
「勿体振る演出」をやっただけかと
シルエットだけチラ見せって感じの
コントローラー公表しちゃったからシルエットにならなかったけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>575
包丁を外壁に突き立てて建物を登る不審者? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>577
覚えてないなー、と思ったら続編の方だったのか
そもそも読んでなかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             左京区吉田か・・・>刃物侵入 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>581
平成の時代にタイガーマスクにでてくるようなトリックを使ってきた猛者だぞ
>>582
逃げてるみたいだし気をつけねーとなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>583
エンカウントしたら先制でメス投げを(止めろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 今更だけど、本当ただ「カッコつけただけ」なのかな…。
    もうコントローラお披露目してたのに、わざわざ隠してるように見せたの
    何か意味あると思ったわたくしが馬鹿だったんでしょうかね…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             EAが今年中に7本Switchにソフト出すって言ったみたいね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>583
調べた
…このトリック、修羅の門という名前の漫画でやっちゃったのかー、
そうかー、そうかー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>585
無理やり理由考えるとしたら
色変えようかギリギリまで悩んでたとかかな?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>584
素人の投擲は確実性が乏しいので槍が欲しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             武道の師範に刃物男にはどう対処するのって聞いたら
一人で手出すなって言ったの思い出した 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ユニクロの写真見たけどすごいな
これ密なのではw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>587
まあ本人も強いしヴォルトが打撃、マウント、パウンドの現代総合格闘の頂点
ライアンが肉体改造、ルール内勝利の頂点という感じで悪くはないと思った
>>590
敵よりリーチの長い長物が複数人ほしい、弓が何人かいればなおいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>591
マスクの行列か
ユニクロこの前の日曜に行ったけどコロナ対策で入口を限定してたけど却って導線が制限されて混んでたので
今は密になりやすくなってるんじゃないかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             刺叉とハシゴがいるな
あと御用提灯 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             好調のゲーム産業、次世代ハードが半導体需要をさらに喚起
https://news.nifty.com/article/economy/economyall/12293-699251/
>>一方でゲーム産業にとってはソニーや任天堂、MSのような既存プレーヤーに対抗するかたちで、
>>グーグルやアマゾンなどの大手IT企業もゲーム分野での攻勢を強めている。
>>これらIT企業は、基本的に専用機などは用意せずに、クラウドベースでコンテンツを提供する。
>>こうしたクラウドゲームにユーザーが流出していった場合、
>>専用機市場が縮小する懸念もあり、半導体などのデバイス分野にとってはマイナス影響が想定される。
>>クラウドゲームの拡大によって、サーバー投資が生み出されるという期待もあるが、
>>クラウドにおけるゲーム需要の負荷はそれほど高くなく、
>>「専用機対クラウド」という業界勢力図の行方についても、
>>半導体業界としては注視していく必要がありそうだ。
|∀=) ふーん…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>595
ステイディアさんはどうなりましたか…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>595
Stadiaは言うまでもなくamazonのゲームも好調とは言えんからなあ
こういうのを書きたいというのがありきで最近の状況を調べて書いてないよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ま、まあ、積極的に攻める姿勢であれば「攻勢」ではあるから、間違いではないよ
拮抗とか言い出したら色々と噴き出すだろうけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>594
帯に十手も欲しいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             修羅の門続編は一番最初に出て来た敵が無印第一話で瞬殺された噛ませ犬とか、誰も覚えてねえよそんなのってなったなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コントローラー買うなり機材買う必要があったらクラウドの意味なくなるんだけど
現状のクラウドゲームだいたいそうだよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>594
さすまたは突きつけたとこを掴まれるとてこの原理で奪われるし壁や地面に押さえてもわりと脱出されるので扱いに習熟するか複数で囲んでしばき倒すかするのがいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>600
けっこう好きだけどねあいつ
九十九にも誰?って言われてたな、さすがに名前聞いたら覚えてたけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>595
>クラウドにおけるゲーム需要の負荷はそれほど高くなく
これってどういう意味だろう?
サーバーの余剰分を活用するから、仮にクラウドゲームの需要が拡大しても
新規の投資はあんまりしないだろうということ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             対クラウドゲームで勢力図を書いて格好が付きそうな相手、ちょうど良いのが居ましたよ
つ[VRゲーム]
専用機対クラウドだと2億弱対300万とかなりそうなので良くない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             困ったら拳銃 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂のなわとびゲーム、配信3日で総ジャンプ回数が「2億回」に
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2006/19/news081.html
>>任天堂は6月19日、Nintendo Switch向けのなわとびゲーム
>>「ジャンプロープ チャレンジ」で、
>>世界中のプレイヤーが配信後3日間で合計2億回以上ジャンプしたと発表した。
|∀=) カウント取ってたのかww 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             素晴らしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一日一億回ペースでないのでダメですね
みたいな難癖つけよーぜ
あるっちゃん
凄いのかどうなのか
よくわからんよね
二億回 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一人1日1億回で3日しかプレイしていない証拠
所詮無料ゲーム
大勢に影響はない
終わったな
(。_°)すうじあそび。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>610
一人で1億回飛ぶには秒間1150回くらい必要になりますが… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS4の方が売れたから勝ち
までで思考止まってるからなぁ
あるっちゃん
お小遣い稼いでくれるだけで良いよとか
きっとわかってないんだろうな
出るだけでゼロからだから伸び率にすると∞になるんだけどねぇw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一人で一日1億回ジャンプ出来たら
マリオ越え出来そう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             秒間1157回ジャンプ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>524
PS3はクタたんが両手で持ち上げた時点でアウトか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>615
あ・・・アレはモックだし・・・(震 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポケットからさっとPS5を取り出す猛者が要るのだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS3は6キロもあったもの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うちの猫くらいの重さ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             久夛良木サンが当時抱え上げたのは実機より薄いシルバーのモックだったので、
もう少しやりようはあったんではないかと今だからこそ思うw
遂にはCGのレンダリングミス説まで出てきたPS5の明日はどっちだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5は何kgかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本体だけなら重いほうで5kgじゃなかったか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>615
|∀=) うん、いやまじでアレから思いついたんだ。
    「両手持ちはイメージ悪いんじゃねえ?」って。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>623
結局厚みだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5を片手で鷲掴みできる人間を用意しよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>625
丁度いい人材が
http://koke.from.tv/up/src/koke33520.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>624
|∀=) 厚みだね、でその厚みをジャッジする際、片手持ちを基準に判断してるっぽいよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>617
ドラえもん以外誰が出来るかなw
またマスク忘れて行き先から帰ってくる定期
車にマスクの予備積まなきゃな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             両手武器はオサレ感ないな
片手持ちは見た目的にはつよい気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>629
岸田メルのダブルソードはつおい? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1260206.html
ビューカード、「ちびゴジラ」を新イメージキャラクターとして起用
>なお、ちびゴジラの作者であるイラストレーター
>さかざきちはる氏は、これまでSuicaのペンギンや
>チーバくんも描いている。
怪獣感がないなーと思ったら、納得 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SCE、「PlayStation Vita」を12月17日に発売
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/477326.html
|∀=) さあどうだろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>629
ベルセルクのガッツで両手武器、と言うか馬鹿でかい剣が流行るようになったな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>629
それはゲーム機というにはあまりにも大きすぎた。大きく、ぶ厚く、重く、そして大雑把すぎた。
というとロマンにならんかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>632
片手で持ってはいるが、それ以前にPSPどの違いがほとんどわからない… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大きな武器と女の子の組み合わせは良いよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロリっことハンマーの組み合わせはよい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60536320Z10C20A6EAF000/
「契約書のハンコ不要」、政府が見解 対面作業削減狙う
ハンコ出勤にぶーたれていた皆さまに朗報
ハンコ以外の理由で呼び出される日々が参ります(白目 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) そもそもで言うと四角形ってより六角形に近いもんな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             長身女性にあえて小さい武器を持たせる少数派
小型拳銃とか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>638
その調子でFAXの禁止も頼む 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オサレ感を演出するって方向性だと、馬鹿でかい武器を片手で軽々と振り回す、とかそう言うのになるんだろうな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>632
すごいPSP 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             真のオサレは武器腕 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>644
ちっちゃい女の子にお父さんの右腕を移植して大型武器も面白いかもしれん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             無理やりポッケに入れてたのはVitaだったか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>632
丸みと厚ぼったさが両方そなわり最凶に見える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>644
耐久0! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Vitaちゃんをちょっと大きくするとWiiUパッド 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             チップスターの空き箱を腕に装備するんですか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             VITAはとにかく7万台のインパクトが強すぎて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>632
初期型ってこんなPSPそっくりだったっけ…
そら売れないわけだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>651
_/乙( 。々゜)_あれも今にして思えば触れちゃいけない空気になったのが余計に深いダメージになったんだろうなって...
あそこでちゃんと反省できればVitaTVも生まれなかった可能性があるし... 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             反省などない! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>652
それだけではなくて
丸かったのも駄目 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>653
コケスレがドン引きしてましたからね… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5でもVITAみたいな空気になったらどうしよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             たぶん
もっと悲惨 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガワが出た現時点でVitaよりひどない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日本国内では絶望的やろね
世界的にどうなるかって感じ
個人的には赤信号 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まぁ見てなって
というには現状余りにも一介の洋ゲーハードのごとき距離感 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             世界だとこれといった情報がでないだろうし、悪い数字だとSIEも口つぐむからよくわからんってことになりそうだなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             みんなポエムじゃなくて擁護に走るのがもうあかんなと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>660
ところがおそらく
今回は日本でもそれなりに売るつもりだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             流石にVitaと違って数字隠せないだろ
出せるものなくなる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5と4はもうさすがに合算できまい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>662
口噤んだら
「あ、ダメだったんだ」
と判断出来ちゃうの・・・(前例:デススト 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>655
ゲームじゃない他の何かに見えてしまったとすると
ゲーム以外のものを推したり3G通信をアピールしてしまったのも悪い方向に働いたんだろうなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             それなりというからには1500万台は欲しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>653
反省出来ないでしょ
誰に責任負わせるか?ばかりで反省するどころではない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>669
ライフサイクル全体ではそんな皮算用してるはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>666
じゃあ、ソニー製のルーターと空気清浄機と合算しよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>664
無理やろ(据置のみ、という地点で) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>664
あかん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PSPやGOにも言えるけど
家電(あるいはガジェット)感出しちゃうとゲーム機として売れにくくなるということか…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>659
VITAはデザインだけ見ると無難過ぎるからなあ
ただVITAもデザイン出してモンハンP3がRスティックで出来る
とかやってた発表会時点で、なんか擁護臭漂ってたけど
主にサードからw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_ところで色んなPS4のゲームが4版買った人に無償で5でも遊べるようにアップデートする話が出てるけど
これせっかく売れる予定のPS5でお金生まれないと思うんだけどもったいなくない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             びっくりするほどってレベルで売れないと恐らくだけどSIEさんパニックになるよねえ
Xboxも一緒にコケたらサードも大慌てだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5は
「ハイスペックマルチメディア端末」として世界一の売り上げを達成しギネス記録へ!
とかブチかましてくれると信じてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>664
_/乙( 。々゜)_素晴らしい
心意気はそれくらいしてもらわなきゃ困る 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>677
MSがやるって言ったからPSもやるしかねえんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ
これらのハードがヒットしたならヒットしたで
知見を更新できるやろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>671
当面の目標はPS4超えかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>677
VCとかで金払うじゃなくて「過去作持ってたら認証だけでただでくれ!」
という声も一定数あったからなあ
PS層には大喜びの設定では? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>683
割と無茶くさい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>681
_/乙( 。々゜)_こんなのハード側でやるべきことやろって思ってるんだけど
ソフト側で対応せなあかんって話がマジだからなのかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何をもって日本で売れると思っているのやら… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>682
|∀=) そうっす。当たればあたったで嬉しいし、
     はずれれば外れたで次を考えればええし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>685
最終目標はPS2なのでPS4は通過目標なのれす 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>689
目標値について
PS4は無茶
PS2は無謀
PS3は妥当 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>677
叩かれない為の互換
それに何の意味があるかは知らない! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>683
3DSだってDS越えだら当然 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>690
PS4もPS2目指してたんですよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>693
それはそれ(PS4がPS2を目指した事
これはこれ(PS5がPS2やPS4を目指す事
だって方向的にPS3方面やで・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>694
PS3だってPS2並の売上推移見込んでたんだよッ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             前作同様かとか詳細はわからんがFIFA 21はSwitch版もあるのに
ファミ通にはSwitchだけハード名無し 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>695
着地点くらいちゃんと見ようぜ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>695
もっと上だったはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>696
またレガシーエディションとかいう選手データだけ入れ替えただけのヤツではなく? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>688
ところが
ネットでは一回でも間違えたら破滅だと持ってるひとばかり 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>698
なんだかんだでPS4もPS2越えは無理っぽいからねぇ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>700
|∀=) なんで。それじゃ成長できませんじゃん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>701
マイナーチェンジ一回ではなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>702
だからネットには非成長な人が多い
速報@保管庫(alt)を含む 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             間違えなくても人が死ぬ職業もあるんですよ
まあしょうがないと思って糧にしつつ次にいくしかない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             楽に超えられそうなハードル用意すると
大体それより下を潜ることになる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>700
なんJとか嫌儲の人間じゃん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>707
Twitterでもよく見る
おそらくネット全般の傾向 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何事も失敗の連続
失敗したら分析して次につなげる
トライ&エラーよ
ネットこそ失敗してもリカバリー効くんだから気にせず行けばいいだろうにな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>708
まぁあんまり挫折とか経験してないんだろうなぁ…と思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ネットにで発言してる人は
何かしらミスって取り返しがつかなかったんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>701
PS2は販路を拡大し続けて最終的に1億5000万売ったけど、PS4はもうこれ以上増やす国が
無い上に、何度も言われてる様にモデルチェンジが一度だけで失速しちゃったからね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>699
まだ詳細はわからないけど
ゲームエンジン対応させたとか言ってる
まあ期待はできないが
ただレガシーでも日本じゃじわじわ売れてたんよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一度ミスすると謝るのではなくむしろ自説が正しいんだいって開き直って更にツッコミをくらう、
いわゆる「謝ったら死んじゃう病」なるものになってる人は震災以降観測しやすくなったが
それも根底には「自らの誤りの訂正即ち自己の終了」があるのかねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>713
ほう、では他機種と同列に扱うべきだな
…つまりまた一つAAAではなくなってしまったのかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             EAの掌返しはちょっと見事すぎて笑ってしまった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             EA「我が掌は変幻自在」とかいったらなんかカンフー物っぽい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まーPS5やXSXに期待してたとしても、それらがいきなり1億台普及する訳じゃないからね、
マトモに考えればある程度は過渡期の受け皿は必要だよね、マトモに考えれば。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あれだと出ないとしか思えない
Lost in Randomも任天堂アメリカのTwitterに2021でるつってんのに未だ更新無し
ファミ通てゲーム情報サイトだよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>714
日本がそれだけ失敗したら立ち直れない国になってるのもあるんじゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             新卒の間に就職できなかったら(就活失敗したら)今後の人生絶望的・・・みたいなのも就活当時よく聞いたなぁ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             正直普通の仕事とか普通の就職活動とかがどういう物なのかよくわかっていない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             公式だと今回もレガシーエディションになってる
https://www.ea.com/games/fifa/fifa-21/news/fifa-21-faq-release-date?isLocalized=true#nintendo-switch 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>722
ごっふぁーさんは奇跡の村で治療してたらトキにスカウトされたんだっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             インドvs中国はポプ子対モヒカン状態になってるようで
https://twitter.com/karategin/status/1273736981642649602
https://www.afpbb.com/articles/-/3289002
標高4500mのかなり厳しい高地らしい
トルコもイラクのクルド人支配地に空爆してるし、北朝鮮はアレだし
これはちょっと大変な事になるのかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>724
マジレスすると普通に医学部出てその大学の医局に入ってその医局からの指示で今のとこに来て5年ぐらい居る 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             WW1の塹壕戦だよ
スコップで殴り合ってたからな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>724
トキの弟子に? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.famitsu.com/news/202006/19200641.html
『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』Steam版の動画配信ガイドラインが公開。
エンディングはNG、イベントシーンには注意表記を
https://pbs.twimg.com/media/Ea2Zk5-UcAAZTAF?format=jpg&name=medium
初プレイの人に配慮したって、という注意 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>729
もう出て何年も経ってるのに難しいのでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>730
まぁ言うだけ言ってみた、くらいにしかならんとは思いますが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>729
正直こういうのって今だとふせったーあるから公式が注意喚起出す意味がわからないな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>729
(。_°)アニメで放送済みなんだがなぁ……。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>725
互いに火器禁止にしてるからねー
20人の死者出て驚かれてたけど、投石は火器が使えない場合かなり強い武器になるからねえ
(そこら中にあり、特別な技術が必要なく、かつリーチもある)
日本でアスファルト舗装が急速に広まった理由の一つでもあるとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>721
就職失敗してそのまま引きこもりには秀才組に何人かいたなあ
いい大学出たのになあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>728
歌の師匠なのか?
https://many-anime.com/wp-content/uploads/2017/02/3-7-1.jpg 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             時代は大弓 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>735
いい大学出てるならば選択肢は自らの望みを下げれば如何様にもあるはずだけど、
プライドが許さないんだろうなあ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             また自分で立てたスレの宣伝か
ところで明日マキブの対戦会あるみたいだけどいっしょにやらない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             インド20人、中国40人の被害とか情報見たけどどんなもんだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>729
正直こういう公式の配慮が、あまり上手く行った例は無い気がする
ゼノブレなんかユーザーの自主的な動きで勝手にネタバレ回避してるのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             投石で名を残した武将もおるしなー
小山田某 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>725
第四次世界大戦か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>739
適当にバイトすれば?とは伝えたけどそんな恥ずかしいことはできないと返された 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラスアス2の出荷20万が事実だとして、スレタイに書いて良い数字なんだろうか
前作13万からは躍進なんだろうけど、それだとまた一週しかトップになれないぞw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>736
だいぶ前に歌った物だが私の歌ならここに
https://www.nicovideo.jp/mylist/26861857
>>743
水滸伝や封神演義も投石がメインウェポンのやついるしなぁ 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>746
そういう認識の人はネットにもいるもんなぁ
特定の仕事を底辺扱いしたりとか、そういう仕事をしてる奴は負け組と言ったりとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             投石って言っても布とか使ったら立派な兵器だからね、ついつい手投げを想像しちゃうけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>746
個人的な感覚としては無職引きこもりの方が恥ずかしいように感じるが 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>751
スリングショットなんてのもあるしな 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             そもそも手投げの時点で十分に兵器なんだよなあ
体に当たれば何処かしらは負傷、
下手すれば目や鼻などの部位破壊すらあり得る
その上さっきも言ったけど特殊な技術は特に必要なくて(投げ方知ってるだけでいい)
投げるのでリーチもそこそこ長く
その辺に沢山あるから文字通り数打てば当たるがやれて大変厄介なのだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             テラフォーマーズにも「人間はモノを投げるのが得意な生物」みたいな解説あったの思い出す 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>757
確かにそこはおっしゃる通りですね
失礼しました。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どれかのTRPGのルールで
スリングショットの弾を持ってなくても街中以外なら使えるってな事にしてるのがあったなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_学歴的なことで言えば俺は今の会社にいるのは場違いなんだよなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Stadia Premiere Editionが約3200円値下げ コントローラーとChromecast Ultraを同梱
https://japanese.engadget.com/stadia-starter-kit-023012621.html
|∀=) おしまい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>762
_/乙( 。々゜)_アァ...アァ... 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>762
微妙な値引きだなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             P4は犯人とかもう公式でネタバレしまくってるのに(P4格ゲーとかBBTAGとかにも思いっきり出てるし
今更ネタバレに配慮してくれと言ってもなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あいミスのクルチャんは杖みたいなの持ってるけど通常攻撃が遠隔物理なのでよく見たらスタッフスリングだったな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)ごはんたべたい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まさかの立体化(白目)
https://twitter.com/famitsu/status/1273892082365501440?s=20 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>768
H賞欲しいなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>683
|∀=ミ PS4が3年目ぐらいまではPSプラットフォーム最速の普及速度って言ってたのを覚えてないな?
    それより上を目指すって普通に過去最高の初速出すってこったぞ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>769
そっちのも確かにかわいいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) なーんかさ。
    結局でっけえハードが海外ではわりと平気で
    携帯機が日本だと受け入れられてたのって
    部屋より手のサイズの問題だったんじゃないかなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>768
さめかわいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>770
最終的にPS2超えを希望してるんやが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>747
PS4のゲームで良くみる初動10万前半、
トータルで20万いかずにランキングから消えてく系かなと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             上から振り下ろして投げるは特殊技能ぽいんだよな
習わないとサイドスローになるらしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             リースXPについてはコメントを差し控えたいw
>>772
今回初めて北米基準でも許容範囲を超えた可能性が出てきた訳ですなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>772
Switchのヒットみて、その可能性はあると思ってたw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) ダークネスおっちゃんは部屋って言ってたけど
    もちろん部屋も含めてだろうけど、
    どっちかって言うと自分の手のサイズを意識するほうが違和感ない気がする。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>776
けもフレでもやってた、紙飛行機をまっすぐ飛ばすスローは
人間特有の技術だそうで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>777
部屋が狭くなってるのよ
アメリカでも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アトラスは過剰反応な気がしますね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂、5万円台回復 ポケモン新作期待
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60511610Y0A610C2EN1000/
>>ソニーは今月中旬、年末に発売予定の次世代ゲーム機
>>「プレイステーション(PS)5」向けソフトを発表した。
>>もっともエース経済研究所の安田秀樹シニアアナリストは
>>「映像の精度などスペックの高さを打ち出すPS5と
>>『スイッチ』の方向性は全く異なっている」と指摘し、
>>任天堂の株価への影響は限定的とみている。
|∀=) おいやったなあ!?早速コイツやったなあ!!?? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             仮に手のサイズで決まると考えたら
加齢による身長の伸びに比例して好みのサイズが変化するのかな?
昔に比べて若い子の身長が伸びやすくなってるというからその影響も出る筈よね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             地価高騰とかのアオリでしょうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>784
それ以上に、HD以降のTVサイズが大きくなってるのがあるのでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>783
違うものですな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>786
仮に正しかったらという意味で書いたので
仮定の話です 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>785
アメリカとか家無し世帯が増えてるんじゃなかったっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/pinetree1981/status/1273873098601689088
ラスアス2についてこんなんが流れてきたけど、いろいろな意味で今のソニーらしいゲームだなと思った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             投擲強いはデータマンチ的な作品でよく見るやつ
ゲーム的にも投げたやつは無くなる場合が多いからだいたい強い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>790
昨晩からゲハでもとある動画が話題になってるけど、個人的にはnot for meだなーとしか思えん
ぼくは可愛いおにゃのことおっぱいとお尻がいいです 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>790
ちなみに本編でホモセがあるのになんで二次元は規制されるんだよ!とキレてる外人さんもいる
https://twitter.com/seanhiruki/status/1273574079212204034?s=19 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まー固めな話・重めの話が良いって人も
おるしなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>777
リース7、リースVista、リース8.1、リース10(2003)はまだですか 
            
         
        
        
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             ラスアス2の同性愛者の姿が出たけど、美人とかじゃ無いのがキツいと思った。ただでさえ人を選ぶのに汚い絵を誰が喜ぶんだか 
            
         
        
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             EAのゲーム7本が年内にNintendo Switchにやってくる
『Burnout: Paradise』と『Apex Legends』がSwitchへ
https://jp.ign.com/sog2020/44651/news/ea7nintendo-switch
エレクトロニック・アーツは7本のゲームが今年中にNintendo SwitchにやってくるEA Playで発表した
EAはこれまで「FIFA」シリーズなどの移植しかしておらず、Nintendo Switchへの対応が足りないと一部のユーザーから批判されていた。しかし、今後はSwitchへの対応に注力していくようだ。
まあ出す出さないどうでもいいけどswitchに出さないとヤバくなってきたのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>802
SIEの社長辺りは喜んでるんじゃない?(真顔 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             開幕雨で30分遅れかハマスタ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>806
いざ出るって言ってもなんかあったっけ?って
Codとかここだっけか(出てないタイトルから逆算) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             株価なら数字で見えるから
あるっちゃんでもわかるだろw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>806
そんなー
無理して対応しなくても良いのにー
そのままPS5とXSXで頑張ろうぜー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>802
いわゆるポリコレに配慮した結果なんだろうけど、そういうのを気にする人ってそもそもゲーム買わないのでは?と思う
北米的感覚だと、配慮して当然なのかもしれんけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>806
PS4やONEが末期で落ち込んでいるしPS5やSXが発売してもすぐに市場ができるわけじゃないからね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>806
アメリカは儲からないのになぜやらないのか
ってなる社会だから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>809
CoDはアクティビジョンだね
EAだとバトルフィールドとかマッデンNFLとかが思いつく 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とりあえずニードフォースピード 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>809
CoDはアクティビジョン。
EAはバトルフィールドシリーズだけど、まぁ何が違うんだと言われると…。
The Simsとかでるのかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウィッチャー3とかボダランとかあの辺の動き見るに洋サードは結構動きあるように感じる
国内サードと比べると 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             てかそこまで配慮して
やるのが腕ちぎれたり首飛ばしたりするゲームってのは
どうにも理解しがたい
>>815
(ノットフォーミーな顔) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             GNPが効かないとは
これなんか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なあaltちゃん
ysd氏のその発言を否定すると
「PS5とSwitchは直接ぶつかる」
「ぶつかった上でPS5は期待外れと思われて任天堂の株が上がった」
ということになるけど、分かってて煽ってるん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>812
汚い絵を無理矢理見せられる方が嫌悪感が増すと思うんだけどなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>821
分かってたら恐らくこんなにムキにならんて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             プロ野球開幕の時間だあ!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>822
まぁなんとなーくbiim兄貴リスペクト系RTAが見たくても見られないって人の気持ちがわかったようなわからんような
…しかしラスアス2のアレがマジなら
…やっぱやめとこ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>824
無観客なのが寂しいが開幕はめでたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>821
altは安田氏の記事を思い切り悪態ついて馬鹿にしているくせに、最後に、んで、ぶーちゃんどうするとか記事を認める馬鹿だから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             biim兄貴リスペクト動画
biim兄貴が投稿した動画でも
biim兄貴リスペクト動画 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             我が前に敵は無し
https://www.amusement-center.com/project/egg/cgi/ecatalog-detail.cgi?contcode=7&product_id=1579 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>806
タイタンフォール2がきたらワイ死ぬんやけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オリジンでも買ってPS4でも買ってスチームでも買ってるから
たいたタイタンフォール2がSwitchに来たら4本目やぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>830
個人的には1が1番ロボゲーしてるって聞いたから1が来て欲しいが1000%無理かな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウルフファングって、ストーリーは空牙の続編なんだけどゲームシステム的にはチェルノブの続編というなんか謎なポジション 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>832
2もストーリーとかいいし
ロボット!っていう方向性じゃないだけでまぁありかな…って感じ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>812
メディアは叩きづらくなりそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >タイタンスタンプでワイ死ぬんやけど(未来視
!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1はAI敵のミニオンがわらわらいたから弱くてもそいつ倒してロボット召喚できたんだよ
2はPvPメインになったからミニオンが少ないか居ないのでPvPで買った人の商品にロボットがもらえるって形になっちゃった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>834
そ、そうなのね… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FEもifでその手の同性愛とかに配慮したキャラ出してたけど、実際あれガチで歓迎してた人どれぐらい居たんだろ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあこれでSIEサンの性描写規制は、自社にだけ甘いか二次元にのみ厳しいかの二択になった訳だ
どっちに転んでもどーしよーもないな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>840
もしくは(以下略)
なんか日本だとめっちゃネタにされそうというかおもちゃにされそうなんだよなぁ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_ダブルキャスト(禁句 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぼく高所から対処できる要塞型としか戦わないマン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             EAはマッデンとかFIFAとか大人気スポーツででかい版権持ってるから強いなー
今リアルスポーツはビジネス的につらいが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メタスコアのユーザーレビューも凄いことになっとるなあ、ラスアス2 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うーん、ニコニコでオモチャにならんといいのだが… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             極上っぽくはないので極上隊のレビューは望めなさげ
安くなったら買ってやってみるか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             叩かれ始めたら宣伝効果でバカ売れするから
まぁ見てなって@ラスアス2 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>845
_/乙( 。々゜)_ふーんと思って見てみたら想像以上に大荒れで笑えなかった 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) なんで荒れるんだ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラスアスは前作が1300万とか売ってるから、まあ幅広い人が手に取ったんじゃないですかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いきなりこのネタは草
https://twitter.com/bs_ponta/status/1273909003316166657 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>853
最終的には最後まで諦めるなとか出そう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>841
一度やられたせいかオメガラビリンスとか作ってる所はもうネタに使ってるからねえ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FIFAはガチャと運営がウンコでよく外国人が不満爆発させないなっていつも思ってる
俺含め日本人は甘くみられてるのは諦めてるしもう次は買わないがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>855
あーいや
そういう意味ではなくて日本独自のインターネット文化的な意味で 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>851
_/乙( 。々゜)_ストーリーの評価が良くないっぽい
それだけでこんなに荒れるか?って感じはあるけど...ハード末期の不満と勢いのなさが重なって暴発してるのでは... 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>858
|∀=) あー。多分Kh3と同じ現象だわそれ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             予想通り>>294になったなって
結局お仕事として実名でやってるレビュアーには文句言えないよね、政治的には正しいんだから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |ノ∀=) 要するもう客が先鋭化しちゃってるので、
     ちょっとの不満でも耐えきれなくなってる。
     ハード末期ではよく見られる後継です。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ストーリーの評価が良くない(マイルドな表現 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             素晴らしいソフト以外許されない土壌 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あのゲームってストーリーがほぼ全て、みたいな作品だろうし、散々期待させておいて残念な出来だったら荒れてもしょうがない気はする。 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_グラフィック、音楽などの演出面は評価した上でストーリーがだ良くないって指摘が多々あるね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) しゃーないよ。
    ファミコンだってDQ4もめちゃくちゃ言われたし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             開発側が賛否両論だろうと言ってたからね、そこは狙い通りだよね
問題なのはハード末期にはそれが受け入れられない可能性が高いということであって。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラスアスは一生懸命に前作上げをしているのに、どれも2では打ち切られてるっぽいのが要因かもね
父娘の人間愛も同性愛者の憎悪に変わり、美しい自然は人間を残酷に殺す血生臭くなると 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>868
|∀=) 賛否両論が出るのは出る前はいいさ。
    出てから賛否両論は多分駄目なんだろう。
|∀=) 今んところスイッチがまだその文句が出る領域に突っ込んでないので、
    まだ末期じゃないんだな、というのはわかる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラスアス2、テーマが復讐と暴力の連鎖なんて時流にも合ってないし
露悪的すぎるよ 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>870
ところが発売前から批判は許されない状況になってしまっていた
…さて、最初の擁護記事は何処から出るか。国内は賭けにならなそうだけどw 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             まあ当時よりも新興国の平均所得は上がってるから新興国需要をつかめれば
PS4もまだまだ売れるって(希望的観測
思いつく問題は新興国でももうそれなりのスマホとかあるってことくらいかな?
インドのスマホ市場とか、1万2万のすまほがバカ売れしてるらしいとか 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             DQ4は仮に SFC の初期〜中期に出ていたとしても色々言われたんじゃないかなあw
# ロト三部作から豪快にあれこれ変えた作品だし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>876
申し訳無いがインドでは2014年に発売済みなんですよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>851
例え話ポリス案件だけど、メタクリのユーザーレビュー見る限りだと
「るろ剣の星霜編みたいな事やろうとして盛大に失敗した」
感じみたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) グラや内容がしょぼいゲームが許されるうちはまだ拡大が続いてるんす。
    幸い、スイッチはしょぼグラのインディーが出ても笑ってもらえるので、
    今はまだ大丈夫なはずっす。
    これがグラがしょぼいって言われるともう駄目の始まりっすね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) というわけでショボグラが許されなくなったスマホゲーム市場はもう末期っすね。 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>854
次もあった
https://twitter.com/bs_ponta/status/1273915860176912391?s=21
最終的にそれやりそうだなあw 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             発売前レビューでラスアス2をあまり高く評価しなかったライターが叩かれ
高評価レビューが当然という流れになった時点ですでに色々おかしかったからね
デスストでも見た流れだけど、これもPS4の末期感のあらわれかのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あばたもえくぼと申しまして
ハードが好きでいられる内はダメな所も愛嬌に映るんだろうなあと 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>884
用意してたんかいw
まさかマジでLの陣形やらんよな…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エクストリーム擁護が出る背景にハードの末期という勢い不足がある…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>890
|∀=) うーん、なんというかその前段階で
    ソフト自慢が起きてる気がするんだよな。
    スイッチはまだ起きてないよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ん、コロコロのラスアスのバナーが微修正されて注釈入ってるな
クレームそこそこ来たのだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS4に関しては日本では最初からソフト自慢ばかりだったような気もする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 負けハードほど初期段階でソフト自慢が起きてる気がする。
    下手すると発売前から。 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             Metascoreのラスアス2のユーザレビュー読んでみてるけど
botじゃまずなさそうなちゃんとプレイヤーが書いたっぽい長文だいぶあるね…
そもそもリーク騒動あった時点で
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200428-122777/
>流出している範囲で把握できる『The Last of Us Part II』のストーリーが、
>賛否両論ある点が関係しているのかもしれない。
賛否両論(婉曲表現
だったのにメディア側のレビューで2020年現時点最高得点獲ってるのおかしすぎた…
更にコロコロオンラインまでなんかおかしくされてるし… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 数自慢でもクオリティ自慢でもいいんだけどね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>892
オンライン限定とはいえコロコロだしね
正真正銘18禁ゲーだし
あんまり良い広告戦略とは思えない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             発売前から擁護とソフト自慢が起きているPS5はどうなってしまうんだ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>896
デススト感あるなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_コロコロオンライン、アニキ向けと子供向けが一緒くたになってるのどうなんだろうとは思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>892
親御さんがお子さんと一緒に見るケースも多いだろうに、クリックしてから注意書きという
変更前のスタイルが良い訳は無いよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>897
昔は発売予定ソフト100本以上!ってのが何かしらの目安になってた気がするw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             WiiUだと何になるんだろう
ゼノクロとスプラ辺り? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>894
ハードへの興味が尽きてるんじゃない?
そうなれば話題の種は自然とソフト側に寄る 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>904
|∀=) 多分マリオU。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>903
あとは参入メーカー数自慢とかw
まあこれはSwitchでもやってたね 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             そもそもZ指定のゲームをコロコロで宣伝しようと考えた理由が分からない
青年誌なんていくらでもあるのにさ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             サイトのカラーに合ってない(バナーの色が視覚的な意味で合ってない)という意味では確かにコロコロオンライン向けではないかもしれんな
ラスアス2 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>905
|∀=) なるほど、その説は面白いなw
    でも有り得そうw 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>906
マリオUかー
未プレイなせいか印象ないや(ぉぃ
# マリオ系なら、まだマリメの方が印象強い感 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             ハード末期ならみんな持ってるか、持ってないにしても知れ渡ってるのでハードの話なんかしても意味がなく、
必然的にソフトの話になってしまう。と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_お前ら虫姫さまのアーケード版の広告を何故かコロコロに打ったことは忘れてやってくれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マリオUってどんなゲームだっけ?
Wiiだと多分パンドラの塔とかだろうな 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             自己紹介どうも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             0時時点でコレで(>>310)
https://i.imgur.com/uPYUzno.jpg
今がコレか。
https://corocoro.jp/
各記事の頭にあった呪文>>286がバナーにも書き足されたのね。
…ていうか一番その注意書き読まなきゃならぬお子さんに対して
漢字やら文体やらが超読みにくそうなのおかしいね!
こう…もっとテンプレの「おとうさんかおかあさんといっしょによもうね!」みたいのを…
……いや親御さん居ても読まないで!? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>919
|∀=) パンドラとレギンどっちが早かったかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>919
多人数プレイに対応したNewマリオ
1人がゲムパで足場を出すなどのアシストもできる
なおSwitchの移植ではオミットされてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             虫姫様は絵柄は可愛いしCEROAだし
コロコロ読者から若きシューターの誕生を期待したのかもしれない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>922
そんな文言書き込むくらいならサイトTOPじゃなくてアニキ側にバナー移せば良いのに・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>922
子供と一緒にラスアス2の情報を見るというシチュエーションが想像できない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>925
はいてないぞ(公式設定 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>922
デザインの都合とは言え漢字に読み仮名ないのはダメだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 「こんなの出すのかよww」が笑って許されるうちは大丈夫。
    なんでかよくわかんないけどそんなもん。
    「こんなの出すなよ…」の前に有力ソフトを自慢するターンが入る。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             荒らしさんが頻繁に貼ってたお勧めのあつ森より5倍人気があるゲームの話はしないのですか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>928
_/乙( 。々゜)_頭は10歳だからコロコロ読者と近い年齢ですね(目を背けながら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>930
(こんなの出すなよ…の辺りに今のセガを一瞬感じ取ってしまった。つまり今末期…) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>933
|∀=) よくわからんけどスイッチは例の縄跳びが笑って許されて2億だかなんだか行ってるからなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>920
嘘つけ、後5分とかいって30分ぐらいねばるやつだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>934
カウントしてるとか普通思わん・・・w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>923
レギンはまだ処理落ち酷すぎるって話は出てた
パンドラはマイナス意見を言う人がそもそも興味を持たなくなってたのでいなかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>935
30分ならマシだ
俺なら夜まで寝続ける(※起きる気力・体力が無い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>937
|∀=) なーるほど、そのあたりが分水嶺だとすると
    やっぱジョイコンカバーとかそのあたりのグタグタかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>858
うん?IGNJが正しかった? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>939
リモコンカバー? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>939
リモコンカバー? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             はう!被ったあああ
おのれ!てれ東! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モーションプラスにカバーが野暮ったくなったのでしょうかね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最初からリモコンプラス仕様だったらまた違ったのかもしれぬ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもカバーの時点でもうあかんかった可能性も
安全性のためとはいえあれはちょっとごってりしすぎてたし
そういうのはユーザー任せで良かったと思うんだよなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>946
岩田さんは許せなかったんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>947
サービス精神が過剰になってたんすねえ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>940
たぶんそうっぽい
The Last of Us Part II - レビュー
マスターピースの前作を意識し過ぎたがために、さまざまな問題を抱え込んだ続編
https://jp.ign.com/the-last-of-us-2/44388/review/the-last-of-us-part-ii
比較的まとまった終わり方した前作に無理気味に続編を接いだら
やっぱり歪んでるトコ多い、ってよくあるカンジの無難なレビューだったハズなのにな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>947
岩田さん真面目だからなー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>950
真面目な次スレよろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>950
真面目な新スレよろしゅう
ゼノブレもクロスを経てなかったらアカンことになってたのかもね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>952
それはそれとして
ゼノクロの移植はよはよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>843
|∀=ミ タイタンスタンプは物理アーツなので気絶耐性を上げてモナドアーマーで耐えればいい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3846
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1592564429/
おまちー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>955
乙ダー! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 絶好のAAを見つけて次スレ4に貼ってしまった…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>955
おつおつ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>955
乙ー
KNACKが出ないと思ったらWACK判定が出てくるとか想定しとらんよ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>955
来て早々のスレ立て乙でした 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             転倒させられれば… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マイニンテンドーのゼノブレグッズがそろそろ届いてるみたいだな・・・(自分は頼んで無いけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             全然関係ないコミュニティでこの前のPS5AR紹介したらみんなドン引きで草 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>961
<<転倒スパイク!!!>> 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             関係ないと言ってもゲームコミュニティでPS5の話題が出たから貼ったんだけどね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>963
鬼っ!
悪魔っ!
難民っ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>963
_/乙( 。々゜)_どうして... 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             だってPS5のサイズの話題になったから. 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 広めるなよ!
    最初に情報教えたおいらも加担したことになるんだぞ!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やったモノ勝ちなネタ
ttp://may.2chan.net/b/src/1592565360393.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まさかVRにチカラを一番入れてるのにARに裏切られるなんてね… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>969
いいね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             真面目な話広告とかでもARは普及し始めてるんだよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             サルゲッチュ公式が『ラスアス2』とコラボ! エリーとピポサルが共演するほのぼのイラストが公開
https://www.gamespark.jp/article/2020/06/19/99980.html
|∀=) このやっちまった感…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>974
なぁに
トロのゾンビ化より万倍マシだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             サルゲッチュくん新作どこ……ここ……? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とことんレズの暴力復讐劇だっての隠したいんだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんで日本のSIEくんZ指定タイトルなのに必死に売ろうとしてんの…?
前のクレイトスくさんみたいに行儀よくさせといてよ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>974
ラスアス2マーケティングやっぱりなんか変だよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>978
PS4の最後の花火だし… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>874
ね、値下げで売れるから…(ふるえ
2dsみたいな更なる廉価版でも出すとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラスアス2やべぇのか
ふたばでスレあきが毎回idだされてるときいておかしいな?と思ってたが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガチめのセクロスシーン入れておいて低年齢層を意識したかのようなマーケティングは
何かおかしくないかなーとは思う>ラスアス2 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うさぎの交尾シーンが挿入されるゲームなら知ってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しがないさん次SIEに行くようなことがあったら
それとなくチクリとやってきてラスアス2マーケ周り 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ワールドワイドの大型弾だからJAだけ売れないわけにはいかないんじゃないの?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>986
だからってコロコロにまで宣伝を出すのはどうかと思うけどねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             娘につべの新幹線動画見せてたらラスアス2のCM入ってげんにょりですよ
横着してログインしてなかったのが悪かったのかしらん
>>954
芋虫相手にレベル上げたらなんとかなった!(思考停止 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>987
|∀=ミ 他に支給されてる弾薬がないしマニア市場だけじゃまたいつものJAだけ肩身が狭いパターンだろ。
    無理スジだろうがやらないわけにはいかないんじゃないかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             推せるソフトがそんなもんしかないという感じなのかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マジでコロコロに乗せるのはどうかと思うよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあコロコロさんサイドにも問題はあるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PTAにコロコロ読ませて、ラスアス2を遊ばせる簡単なお仕事? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まさかとは思うがごんジロー終わらせたから枠が余ってしょうがないから載せたとかじゃないよね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>994
(俺もそうなんじゃないかなあって 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>994
(俺も同じ気持ち! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>985
出禁です 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             国内の力が弱いとはいえそう簡単に終わらせちゃうのはな
ゴンジロー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1000ならゴンジローにかわりラスアス2が連載開始 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1000ならうなぎいぬ 
            
         
        
        
        
    
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■