■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3837 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、PS3とその後を見守る避難所です。https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1591550794/ https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1587950109/ https://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/computer/22593/ http://www.wikihouse.com/kokemirror/   
        
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||>>950 >>1  
        
            
             https://japanese.engadget.com/aivshuman-070003310.html  
        
            
             昨日のアレがまとまりましたよhttps://togetter.com/li/1539393 https://twitter.com/crimson_3/status/1269986365552246785  
        
            
             >>5  
        
            
             >>5  
        
            
             前1000が慈悲に溢れている(引けないと確定したのでガチャしなくて良い) 
        
            
             剣盾のポケモン対戦環境、既に使用率トップが 
        
            
             >>9  
        
            
             たまたま目にすることが出来たが 
        
            
             >>9  
        
            
             >>11  
        
            
             お母さんに怒られたのかな?  
        
            
             相変わらず御三家は炎ポケモンが強ポケになりやすいのか。 
        
            
             久しぶりに新清士の名前見た。https://www.4gamer.net/games/421/G042111/20200609062/   
        
            
             ロンチにPSVR2同梱セットが出ると信じてたのに…  
        
            
             フィル・スペンサー氏がXboxの未来を語る。「あらゆる場所で視聴できる」Netflixのように、「どこで遊びたいか」を元にしたゲーム体験を追求するhttps://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0609/dfn_200609_6076851030.html  
        
            
             「一番くじ スーパーマリオブラザーズ いつでもマリオ! コレクション」が6月27日に発売。全7等級19種+ラストワン賞が登場https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20200609007/  
        
            
             エースバーンの隠れ特性リベロがヤバすぎるんよ 
        
            
             >>18  
        
            
             そういやそんなんあったなと思っていっかい引いたらハイドン出た  
        
            
             エース証券のバーン様?  
        
            
             キルバーン 
        
            
             裏切りのバーン  
        
            
             困ったらエースバーンに 
        
            
             >>25  
        
            
             メガバーン  
        
            
             >>21  
        
            
             >>30  
        
            
             エースなのに特性名がリベロ、 
        
            
             >>25 https://i.imgur.com/lH4sR0U.jpg   
        
            
             あなたはどれで遊ぶ? 便利な機能や操作感へのこだわりが光る、バリエーション豊富なPS4コントローラー特集https://blog.ja.playstation.com/2020/06/09/20200609-ps4controller/  
        
            
             リベロバーン  
        
            
             最近のSIEのPR関連はキモいっすね  
        
            
             >>34  
        
            
             番場バーン(侍G脳  
        
            
             うーん体調悪いがなんとかなった…  
        
            
             >>34  
        
            
             なんかデジャヴを感じると思ったらこれだhttps://www.google.co.jp/amp/s/blog.ja.playstation.com/2018/12/03/20181203-ps4/amp/   
        
            
             >>44 https://i.imgur.com/4F4t7vO.png  
        
            
             マイクラダンジョンって、1人プレイでも充分に遊べる代物? 
        
            
             >>36  
        
            
             >>46  
        
            
             頭が痛いねんな>>46  
        
            
             >>43  
        
            
             マイクラでダンジョンやっても意外性がない… 
        
            
             若い頃の創作物が痛い(不治の病  
        
            
             一部の人に朗報!https://twitter.com/takaratomytoys/status/1270261347687772161  
        
            
             >>36 https://i.imgur.com/AjfTKfM.jpg   
        
            
             22年前?ワグナス!!  
        
            
             LRT化実現へ議論開始 城端・氷見線 県、沿線4市、JR西>>37  
        
            
             >>56  
        
            
             >>56  
        
            
             >>46 https://automaton-media.com/articles/impressionjp/20200526-125246/  
        
            
             >>56  
        
            
             高岡市のこのJR西日本の路線は新幹線ができたことで 
        
            
             デザイン楽だから?みたいなノリでボクセル絵のハクスラみたいな奴が大量に大量に出てたせいで 
        
            
             >>59  
        
            
             >>56 >>61  
        
            
             DEでメリアとリキ初めて使ったがシュルクより操作してて面白い  
        
            
             >>63  
        
            
             >>64  
        
            
             入門用というより見た目上の抵抗が少ないゲームが良いのかもなー 
        
            
             >>65  
        
            
             未来視なあ。ぶっちゃけモナドシールド使わんとまず壊滅してたんでシュルク外せなくてなあ… 
        
            
             |∀=) 細かすぎて伝わらない話をします。 
        
            
             >>71  
        
            
             体調悪くてちょっと吐いちゃった…  
        
            
             難民ちゃんの体は大丈夫? 
        
            
             >>73  
        
            
             久しぶりに本家の未来視を見ると灯火の演出は「ちょっと直前過ぎでは?」と思わなくもない 
        
            
             >>63 >>67  
        
            
             >>76  
        
            
             >>76  
        
            
             草https://twitter.com/a67502529/status/1270310941985366019?s=21   
        
            
             |∀=) あと仲間に未来教えるのも近づいてB押さないと教えられないしな!!  
        
            
             バトル中で一番長い未来視は巨神斬りXの時か  
        
            
             こうしてまとめられるといろいろ酷いなhttps://twitter.com/nankagun/status/1270316095652519936   
        
            
             >>77  
        
            
             富山港線も 岡山の芸備線のlrtも 
        
            
             >>41  
        
            
             50代じゃないのでダイヤモンドをつんざくとか知らんです(ぼ  
        
            
             |∀=) そうか、楽しそうって書けば悔しがると思ったのか。  
        
            
             普段からニンダイのたびにイライラしてます 
        
            
             みんなたのしみではw  
        
            
             ここが楽しそうで悔しいという事ですかね。  
        
            
             |∀=) つまりここの連中が、そして任天堂のゲームやってる連中が楽しそうに見えたんだ。 
        
            
             >>71  
        
            
             >>94  
        
            
             >>92  
        
            
             肯定されたみたいですね。  
        
            
             数秒単位で連投しても嘲笑されるだけで悔しいの間違いでは?  
        
            
             >>104  
        
            
             他人が楽しいのが悔しいってのがもう性根が腐ってる  
        
            
             |∀=) 下手に他人に成り代わろうとするから本心がバレる。  
        
            
             「PS5とXSXのSSD性能に実質的な有意差は全くない」だったらどうするんだ荒らしくんは  
        
            
             せっかく指摘してあげたんだから28秒は直せばいいのに  
        
            
             俺の休み木曜だった 
        
            
             楽しい輪に加われないなら自分みたく個人の楽しみ見つけて黙々とうちこみゃいいのに 
        
            
             あるち君、やっぱオイラと同年代っぽいなぁ。 
        
            
             >>114  
        
            
             >>105  
        
            
             >>117  
        
            
             >>116  
        
            
             ザングースに対するハブネークの影の薄さ  
        
            
             どんな感じかwktk  
        
            
             >>117  
        
            
             E3ないっぽいし本体デザイン出すタイミングとしては割といい感じ?  
        
            
             ばんこけー(へろへろ 
        
            
             >>116  
        
            
             シルエットだけ見せて、全容は次回の動画で!ってやったりして。  
        
            
             変形して光り輝いたりしないかなあ  
        
            
             シルエットでも十分かと  
        
            
             >>108  
        
            
             >>119  
        
            
             >>122  
        
            
             型に嵌ったやり取りって楽だからねえ  
        
            
             |∀=) ジャンプ理論だとシルエットでも可だね。  
        
            
             体調悪くてリングフィット出来てないなあ…  
        
            
             おいらが見たPS5本体リーク(?)の中で、一番カッコ悪いと思った奴(あくまでも個人の感想ですってば)https://i.imgur.com/ZhGem31.jpg   
        
            
             パッと見てアレってわかるようなデザインが大事ってコトか。  
        
            
             >>134  
        
            
             >>138  
        
            
             >>130 >>127 https://twitter.com/VAjwNA14pXK3yop/status/1269637732738818054   
        
            
             >>140  
        
            
             シルエットを無理矢理しげるにするんですね  
        
            
             >>92  
        
            
             >>140  
        
            
             >>140  
        
            
             >>144  
        
            
             (。_°)VALORANT初めてみた。 
        
            
             >>147  
        
            
             あぼーんが多くてリアルタイムじゃないとなんの話題かわからない時があるがおそらくどうでも良い話なんだよな  
        
            
             PS5のこと楽しみにしてないコケスレ民いるかねw  
        
            
             制限時間とかないのか?  
        
            
             >>148  
        
            
             >>150  
        
            
             >>153  
        
            
             本体は気になるなー  
        
            
             (。_°)短い試合を13回勝たないと行けないわけですよ。 
        
            
             >>154  
        
            
             でも伝えにくいソフトの進化をどうやって伝えるのか気になります!楽しみです!  
        
            
             AAAって続編だし 
        
            
             (。_°)4ラウンド先取の短いモードもあるんだが、貰えるXPは少なめで、武器が毎ラウンド毎にランダム選択なので中々難しい。 
        
            
             |∀=) 皆様が本体に興味を持ってくれて非常にありがたい…  
        
            
             なんでFPSにしたがるんだかねえ…w 
        
            
             日課ーhttp://koke.from.tv/up/src/koke33506.jpg   
        
            
             >>130  
        
            
             >>163  
        
            
             |∀=) そのコミュニティだけにわかる造語作って、その中でないと理解できない集まりになると危険だよね。 
        
            
             PS5も試遊会やろうぜー(小声)  
        
            
             ハゲにハゲと言えと申すか  
        
            
             >>166  
        
            
             >>167  
        
            
             >>169  
        
            
             >>170  
        
            
             (。_°)VALORANTは攻守がハッキリしているFPSです。 
        
            
             すまん適当なこと書き込んでしまったぜw 
        
            
             >>170  
        
            
             >>174  
        
            
             (。_°)各店舗でPS5の試遊台に必要なスペックのご用意をお願いします(ぼう  
        
            
             >>171 >>173  
        
            
             >>176  
        
            
             >>173  
        
            
             PS5には4k対応リマスター(もちろん4Kに対応しただけ)な元PS4ソフト沢山出るような気がしてきた。  
        
            
             >>173  
        
            
             >>178  
        
            
             いろんな意見をぶつけ合わせたからこそ形理論は形になったわけだしなあ  
        
            
             >>183  
        
            
             専門用語や業界用語にも当てはまってしまう感 
        
            
             Xbox Series Xは今年たくさんハードを売ることを目標にしていない。https://wpteq.org/xbox/xbox-games/post-61514/  
        
            
             >>186  
        
            
             >>187  
        
            
             |∀=) あかんよ。なにがプレイヤー主だ。それは脚が決めることだろうが。  
        
            
             >>162 https://i.imgur.com/q34XbId.jpg   
        
            
             |∀=) 脚じゃない逆だ。あまりな回答に間違いたわ。  
        
            
             >>187  
        
            
             AAAメーカーが路頭に迷う展開と聞いて  
        
            
             わざわざ初動を捨てる発言とか凄いなオイ  
        
            
             >>192  
        
            
             XSXさんも初期の生産性悪いのん?  
        
            
             始まりは短縮や語呂がいいようにの言い換えだっただろうが医療系の業界用語は排他的な性質はあるといえばある 
        
            
             >>165  
        
            
             令和は昔の死んだコンテンツを蘇らせる時代なのか…?https://www.gamespark.jp/article/2020/06/05/99604.html   
        
            
             >>187  
        
            
             前にしがにゃんが言ってたようにPS5もSXも両方ともいまひとつな感じになる可能性が出てきたような…  
        
            
             |∀=) ただ、やはりあとで挽回できるソフトを隠してる気はするね。特にマイクラやヘイローあるわけだし。  
        
            
             置き方も形仮説やスタイルの内に入るのであれば置き方がほぼ固定されてそうなXbox次世代機はちょっとマズイかもなぁ(今更  
        
            
             隣の客はよく柿食う脚打  
        
            
             PS5って売れなかったとしてもコロナのせいになりそうだから 
        
            
             戦略級(と思ってる)ソフトがロンチに間に合わなくなったのかねぇ?  
        
            
             >>203  
        
            
             >>187 https://www.bbc.com/news/technology-52961835  
        
            
             MSは割を堅実に進めてるんだと思っていたがな…  
        
            
             >>206  
        
            
             >>209  
        
            
             性能盛りすぎて両方とも大量生産無理ぽなのか?コロナのせいか?  
        
            
             >>211  
        
            
             >>211  
        
            
             >>212  
        
            
             43型以上って感じなのだわな4KTV 
        
            
             >>216  
        
            
             >>218  
        
            
             箱もPS5もゆっくり売るか 
        
            
             >>219  
        
            
             あんま知られてないけど、BBCさんはIBMの顔面認識事業取り辞めに対してhttps://www.bbc.com/news/technology-52978191  
        
            
             あまり売らないとはそもそも言ってないのでは  
        
            
             そうか。4k環境はもう普通に出回っているのか。 
        
            
             >>222  
        
            
             >>221  
        
            
             >>226  
        
            
             >>224 https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org653006.jpg   
        
            
             >>227  
        
            
             |∀=) 結局なんらかの理由があって、今年売れるのを断念するなら来年にすべきでない?  
        
            
             いやまあ、情報量が大事なPCのモニターなら4kの恩恵はデカいだろうさw  
        
            
             発注と止めるワケにもいかんし在庫積み上げるにも限度もあるってコトでないのか。  
        
            
             ここからきれいなコケスレ  
        
            
             >>224  
        
            
             陶器人形のような肌のぞんびっこー  
        
            
             MSの発言については今後あるだろうMSの情報発信で真意を 
        
            
             深夜なのに暑い 
        
            
             こっちの地方は日中の日差しの下はもう苦しさまで感じるが 
        
            
             >>224  
        
            
             >>200  
        
            
             これはえぐい!https://twitter.com/kaiyodo_PR/status/1270317218073415680  
        
            
             過去にやっちゃった(そして後悔した)ようにとれるなhttps://twitter.com/keiichisennsei/status/1270379872532090881   
        
            
             >>241  
        
            
             >>241  
        
            
             >>242 >>244  
        
            
             うおお!やったー!!https://eiga.com/news/20200608/4/  
        
            
             >>245  
        
            
             >>247 https://twitter.com/yuichiro_takeda/status/211805564211167232  
        
            
             おはこけ 
        
            
             おはやぁ 
        
            
             もう地デジで買い替え…の時代のフルハイビジョンテレビより安かったりするのにね。 
        
            
             4k8kの価値観をオリンピックに託したけど延期しちゃったからなぁ・・・(最悪中止も有り得る  
        
            
             ↓ギュナイドゥンもとあずま  
        
            
             │  ↑ 
        
            
             今や国内のテレビ販売台数の半数以上は4kテレビなのだhttps://www.jeita.or.jp/japanese/stat/shipment/   
        
            
             おはよう、避難所。 
        
            
             アパート暮らしになっちゃったからRFAやりにくいで御座候 
        
            
             「どうぶつの森」ブームにいまいち乗れない「ゲーム落ちこぼれ」の悲哀https://gendai.ismedia.jp/articles/-/73207  
        
            
             需要が続いてる影響とは言え 
        
            
             品薄はどこまで続くのかねぇ  
        
            
             >>261  
        
            
             >>264  
        
            
             >>241  
        
            
             >>267  
        
            
             森世界のヒ○リとか想像したじゃないか 
        
            
             おはこけ!>>262  
        
            
             >>271  
        
            
             >>262  
        
            
             コロナの影響はまだあるんだろうと思っていたが… 
        
            
             10万出回ってて抽選販売が 
        
            
             まぁ探せばしれっと売ってることもある 
        
            
             >>278  
        
            
             サバ読むにしても万倍はちょっとどうなのよw 
        
            
             20年前ならともかく今更ポリゴン数どうこう言い出すとはさすがに思わなかった  
        
            
             こんなんが煽りになると思ってる時点で情けなくてもう…  
        
            
             |∀=) 素人にはぱっと見の違いわからなくなっちゃったからねえ。  
        
            
             そもそもこれどこから持ってきた数字なんだ? 
        
            
             100ポリゴンで何描くんだろw  
        
            
             ソースもねぇ、論旨もねぇ、ご意見も受け付けねぇ  
        
            
             フレーム辺りに扱えるポリゴン量なのだろうが 
        
            
             なんだPS5ってPS2よりしょぼいんだな(棒  
        
            
             なんか色々と負けフラグ積み重ねてる感がw  
        
            
             _/乙( 。々゜)_128ビット300万ポリゴン  
        
            
             何のエフェクトもテクスチャもないポリゴン数自慢してたのPS2だっけ  
        
            
             |∀=) 見つけたぞ、でもこれ「鉄拳の三島一八が100ポリゴン」ってのだから間違えてるな。https://modelinghappy.com/archives/23166  
        
            
             おはやあ 
        
            
             |_6) はあ 
        
            
             PS2は同時期のゲーム機で斑鳩が性能不足で移植できなかったんだよな、とか  
        
            
             ソニーもこんなのにすり寄られて可哀そうだな  
        
            
             >>294  
        
            
             |∀=) 個人ブログっぽいので貼らないけど、 
        
            
             >>292  
        
            
             >>296 >>299 https://www.4gamer.net/games/210/G021013/20200514024/  
        
            
             >>299  
        
            
             まあ数字の大小で大喜び出来る人たち相手にしてきた結果だし…  
        
            
             PS5ってUE5の力で無限のポリゴンなのでは?w  
        
            
             |∀=) 頭皮じゃない、等比。  
        
            
             技術をあるっちゃんはわかりませんと自爆したのか  
        
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1257950.html  
        
            
             |_6) 頭皮数列… 
        
            
             https://news.yahoo.co.jp/articles/2e123a41e6b87afb3b854c7537a846bb2bb843a0  
        
            
             |∀=) スイッチをバカにするなら過去のPSハードも馬鹿にする〜。 
        
            
             そもそもポリゴンは時代遅れなのではなかったっけ?(懐かしネタ  
        
            
             >>307  
        
            
             >>311  
        
            
             >>301  
        
            
             ポリゴン3はふさふさなんだろうか  
        
            
             >>313  
        
            
             無限に広がる頭皮だから毛はどこにもないだろう  
        
            
             |∀=) >>314  
        
            
             初代スマブラとスマブラSPのカービィを見るとより丸くなってるのが分かる 
        
            
             てれ東はラーメンハゲ氏になるのか 
        
            
             >>318  
        
            
             |∀=) 剃るなんて言ってねえだろw  
        
            
             うたうポリゴン「ゆるされた」  
        
            
             剃らずに毟るのか…  
        
            
             ラーメンハゲ主役って、今初めて知ったわ。 
        
            
             少ない毛と書いて、毟る  
        
            
             (補足)時には毟ることも許される  
        
            
             まあそれまでも実質「もう一人の主役」ポジではあったしなあ芹沢さん  
        
            
             |∀=) で結局ポリゴン数のウソはバレたからもう止めたのか?  
        
            
             |∀=) ウソっていうかマジでなんも知らないからイキリ散らせると思って貼ったような気はするけど。  
        
            
             あるっちゃん 
        
            
             |∀=) 多分あのUR5のデモのクオリティがそのままゲームに出ても、そのソフトがハードを勝ちに導くことはできないしねえ。  
        
            
             |∀=) 過去の例でグラフィックが美麗なソフトがハードを勝ちに導いたというのがあるなら、出して欲しいよ。  
        
            
             ラーメンハゲが主役の作品は、ラーメンへの情熱を失ってすっかり弱弱しくなっちゃってたラーメンハゲが衝撃だった。 
        
            
             >>334  
        
            
             >>331  
        
            
             名悪役ダニー・トレホは『あつまれ どうぶつの森』をどのように遊んでいるのか?https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200609-126717/  
        
            
             ゲオがゲームだけの所だと思ってるのが、とても彼らしくていいじゃないか 
        
            
             >>339  
        
            
             おはコケー 
        
            
             ナムコがウイニングランやスターブレードで使ってた基板(ポリゴナイザー)が 
        
            
             おはコケ。 
        
            
             >>333  
        
            
             クロスだけ主人公じゃなくて格闘アーツさんだ…https://twitter.com/XenobladeJP/status/1270521059976962048   
        
            
             主人公の見た目が固定じゃないから…  
        
            
             クロスの話はエルマさん中心だし 
        
            
             >>345  
        
            
             プレイヤーキャラが作成可能で固定の見た目が無いゲームはしょうがないw  
        
            
             接近おばの武器は銃やろ…  
        
            
             ポケモンも主人公のカスタマイズ可能だが 
        
            
             >>345  
        
            
             >>350  
        
            
             >>345  
        
            
             >>294  
        
            
             >>354  
        
            
             >>345  
        
            
             ゼノブレ10周年のこれ、描いたのはお父様かな?>>345  
        
            
             イラスト下にCHOCO明記  
        
            
             >>359 https://twitter.com/choco_mugi/status/1270523295394197504   
        
            
             >>358  
        
            
             >>361  
        
            
             >>344  
        
            
             >>363  
        
            
             こっちもあったhttps://twitter.com/choco_mugi/status/1270525205400530945?   
        
            
             >>362  
        
            
             >>365  
        
            
             >>365  
        
            
             >>365  
        
            
             >>363  
        
            
             ムムカも可愛くしないとな  
        
            
             なんかエルマさん雰囲気違う 
        
            
             >>364  
        
            
             >>373  
        
            
             >>374  
        
            
             任天堂ハードの失敗だとGCとWiiUはどちらが程度が大きかったんだろう  
        
            
             せめてパンダにしてかわいいから  
        
            
             >>375 https://japanese.engadget.com/2007/08/31/sony-rolly/   
        
            
             >>376  
        
            
             >>376  
        
            
             ところで久々の在宅勤務で朝飯に鯖缶を食べたところ、それからずっと飼い猫に監視されてる訳だが。 
        
            
             >>376  
        
            
             赤字も出したしねえ。ソレぐらいでどうなる財務でもなかったんだが 
        
            
             Wiiからの転落という点でも大きい  
        
            
             >>383  
        
            
             まあホント結果論なんだけどさw  
        
            
             >>378  
        
            
             ちわコケ 
        
            
             幸運の女神の後ろ髪はないというのがよくわかるね 
        
            
             アトラスのPCゲー第一弾はP4Gかー 
        
            
             仮にも女神様なのだし前から捕まえるならわざわざ髪掴まないんでもええんじゃないかなとぼんやり思ったり 
        
            
             >>390  
        
            
             ゼノブレDE、PTメンバーがえらく迷うな… 
        
            
             |∀=) 失敗の代名詞になったWiiUかよw 
        
            
             >>390  
        
            
             >>390  
        
            
             >>391  
        
            
             >>396  
        
            
             steamで出すってことはその内Switchにでも移植するのかな  
        
            
             >>394  
        
            
             ふたばゼノブレイドスレより 
        
            
             >>398  
        
            
             おま国にならければいいんだが  
        
            
             後追いしか出来ないPSですからね。 
        
            
             >>403  
        
            
             >>403  
        
            
             せーがー  
        
            
             セガとかいうおま国の達人 
        
            
             |∀=) メツとヒカリはアルヴィースというかウーシアを認識してるのかねえ?  
        
            
             バンナムのソフトとか国内発でおま国とか日常茶飯事だしなあ・・・  
        
            
             >>408  
        
            
             >>408  
        
            
             なんというセガの信頼度の高さ… 
        
            
             目の前の収益のために長期的な信頼をドブを捨ててる感。 
        
            
             https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1257987.html  
        
            
             >>414  
        
            
             都心部にしては珍しいレベルの延期だなあ 
        
            
             日本に金かけるなというSonyの方針? 
        
            
             >>418  
        
            
             平井元社長の手腕(安定的に利益出せ)が残した遺産は 
        
            
             その場所なら建てられるなら早く建てたいはず 
        
            
             当初から言われてたけど、選ぶのが銀座な辺りが実にSonyだね。  
        
            
             >>422  
        
            
             ザギンでシースー(オッサン感  
        
            
             ザギンでチャンネーとシースー  
        
            
             イメージは大事 
        
            
             銀座に行けば4KTVとヘッドホンを完備した試遊台でPS5の極上体験ができるぞ!  
        
            
             |∀=) 業界用語は一部以外ほぼ無くなったよ。 
        
            
             目先の利益すらぶん投げてるような…?  
        
            
             今こそ PLAYSTATON Signature では  
        
            
             なんかここ数日でぼくのあたまに3DOの3文字が浮かんでくるのですが大丈夫なんですかねPS5くん  
        
            
             |∀=) っていうか一般の人が認知したらそれはもう業界用語ではねーべ。  
        
            
             そういえば、発売前のPS3を試遊しに銀座ソニーに一回だけ行ったなあ。 
        
            
             ヘッドホンとかかさばるだけじゃないか 
        
            
             かさばるのを気にしてたらVRなんてやってられないんですよ  
        
            
             リアル頭文字Dかhttps://news.livedoor.com/lite/article_detail/18394058/   
        
            
             そうだ頭を改造しよう 
        
            
             鼻からキメるPS9ならかさばらないよ!  
        
            
             MRグラスならメガネのつるのところにスピーカーが来るからせーふ  
        
            
             バーチャルじゃなくリアルに具現化できるようになれば完璧だな 
        
            
             >>440  
        
            
             舞台(犯行現場)が首都高だから湾岸ミッドナイトかな…w  
        
            
             まさかアソビ大全でファンイラストが出るとはhttps://twitter.com/HundredBurger/status/1270389765905412097   
        
            
             >>441  
        
            
             JY(女子幽霊)  
        
            
             |∀=) アソビ大全のおちものパズルだけください。お願いします。  
        
            
             堕ちものパズル…  
        
            
             おもちのパズル…  
        
            
             オチものパズル  
        
            
             >>409  
        
            
             想像以上にタコの足だった。https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2006/10/news040.html   
        
            
             エルマさんも着ているスーツの色がモナドなのよね。 
        
            
             >>436  
        
            
             >>451 https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1704/26/news028.html   
        
            
             と思ったら442でもう言われてた  
        
            
             もっとピッタリ一致する作品があるのに、一部要素だけ合致している大メジャー作品の名前が出されて 
        
            
             >>444  
        
            
             湾岸とイニDだと同格ぐらいのイメージだけど実際どうなんだろうな  
        
            
             速度域とクルマにかかっている金額だとまあ湾岸が圧倒的に上にはなるんだろうな…w  
        
            
             イニDも湾岸Mも知らない(興味無い)けど 
        
            
             自分も同レベル、強いて言えば湾岸が若干落ちる、くらいのつもりでいたんだけど、 
        
            
             ttps://twitter.com/4GamerNews/status/1270576885441806337?s=20 
        
            
             >>458  
        
            
             >>462  
        
            
             >>463  
        
            
             >>462  
        
            
             次世代のXboxは、“単なるゲーム機”では終わらない:マイクロソフト幹部が語る新しい体験https://wired.jp/2020/06/10/xbox-phil-spencer-consoles-gaming-future/  
        
            
             >>「わたしはテレビを観たり、テレビでゲームをしたりすることが大好きなんです。 
        
            
             お互いどの端末を使っていようがテレビに固執するスタイル  
        
            
             |∀=) やっぱ昨日BBCでの回答とそんな差がないじゃん。  
        
            
             別に騒ぎ立てるほど変な事を言っているようには思えない  
        
            
             何でそんなTVに固執してるのかなーとは思う  
        
            
             正直ゼノブレが最初に発表された時点で10年続くシリーズになるとは思わなかったよね  
        
            
             これつまり「テレビの前に座って遊ぶスタイルは不滅です」って宣言した様なものなので、 
        
            
             モナドからタイトル変わって発表された時の個人的感想 
        
            
             >>472  
        
            
             >正直ゼノブレが最初に発売されてWii以降の歴代任天堂ハード全て踏破するとは思わなかったよね 
        
            
             前情報が出るごとにダメな意味でワクワクしてくるな  
        
            
             竹本泉初のスマホゲームとな。(アドベンチャーだそう)http://mermaiddays.com/pc/jp/index.html   
        
            
             性能的にSwitchのように携帯できる仕様は無理だろうし 
        
            
             >>463  
        
            
             >>479  
        
            
             >>476  
        
            
             >>480  
        
            
             上部内視鏡と下部内視鏡と拡大内視鏡とウォータージェット付き内視鏡と小腸内視鏡と後方斜視鏡と経鼻内視鏡と気管支鏡は内視鏡使わない人には何が違うかわからんだろうし 
        
            
             >>482 https://twitter.com/Days45355838/status/1270551323289612288   
        
            
             >眼科剪刀 
        
            
             テレビで遊ぶ事は選択肢の一つではあるが 
        
            
             >>485  
        
            
             ファイター形態のバルキリーを見て 
        
            
             パッケの緑色のやつがゼルダ  
        
            
             altはそもそも売掛金や買掛金も分からないし 
        
            
             >>492  
        
            
             パッケ手前の戦闘機がグラディウス  
        
            
             >>490  
        
            
             >>493  
        
            
             パッケ左上のちょっと薄く描かれてるのがラスボス  
        
            
             ははーん、つまりボトムズってのも戦艦の名前なんだろう?  
        
            
             パッケージには人物が描かれてるが作中には一切出てこない。  
        
            
             >>497  
        
            
             やっぱりというか、今時プラット絞る理由なんてないしなhttps://s.famitsu.com/news/202006/10199944.html   
        
            
             「ゲーム代行」トラブル多発 学生らがレベル上げ受託https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60187660Q0A610C2CE0000/ >>3  
        
            
             長編アニメ「スパイダーマン スパイダーバース」続編製作がスタートhttps://eiga.com/news/20200610/15/ https://twitter.com/ponpokyo/status/1270237833630846976  
        
            
             >>502  
        
            
             altくんは自分の言動を任天堂のせいにすれば、 
        
            
             >>502  
        
            
             >>502  
        
            
             >>502  
        
            
             >>503  
        
            
             >>502  
        
            
             そもそも規約であかん言うてる事をメディアで取り上げる意味  
        
            
             >>508  
        
            
             MMORPGの時代からあるよそう言う話  
        
            
             PS5の見た目が落ちるんですかね? 
        
            
             ただの汎用エンジンで何をいうのか 
        
            
             つーか、見た目が多少違うぐらいはなんの影響もないのは 
        
            
             怪しいサービスでも利用して大丈夫だった人がいれば 
        
            
             【西田宗千佳連載】「戦略的な高速SSD最適化」でライバルと差をつけるPlayStation 5https://getnavi.jp/digital/499274/ >>515  
        
            
             トタンで販売に差がありましたか?  
        
            
             UE5はリトマス試験紙としては大変優秀だと思ってるw  
        
            
             ラグマスだと業者が取引連絡をLINEでって叫んでいるが 
        
            
             >>487  
        
            
             >>523  
        
            
             SSDのマジカル部品化が止まらない 
        
            
             ソース元がアレだけど、古畑任三郎がキャスト変更で再始動との話https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/1895961/   
        
            
             >>512  
        
            
             SSDからメモリに読み込む速度が上がると 
        
            
             私は外科ではないので間違っている可能性はあります  
        
            
             数年は追い付けない筈のPCのSSDは年末には追い抜く目処が立ってるんだっけかw 
        
            
             古畑は今泉への弄りについて行けなくなって2ぐらいで視聴やめちゃったな 
        
            
             テクスチャの張り遅れがでるまでの許容サイズがでかくなるとか 
        
            
             テレビ屋さんでもないマイクロソフトがテレビに固執する意味あるのかな?  
        
            
             仕事の記事なんだから 
        
            
             >>515  
        
            
             >>501  
        
            
             GNPが一般名詞化して嬉しい  
        
            
             >>539  
        
            
             >>540  
        
            
             >>536  
        
            
             >>538  
        
            
             ここははたして一般と言えるのか  
        
            
             ここで一般化だから間違っていない  
        
            
             GPU凄いものにした方がよっぽどグラフィック綺麗になると思いますけどね  
        
            
             実質同じだがGNPは業界用語のままでここが業界化したという方がしっくりきそう  
        
            
             ハード業界板のスレの避難所だししょうがないね  
        
            
             >>540  
        
            
             >>522 >>531  
        
            
             最近は高速SSDを活かす秘密のパーツが随所に使われてる何ていう事情通()の発言まで飛び出して 
        
            
             >>494 https://twitter.com/KONAMI573ch/status/869054865690865664   
        
            
             >>499 https://i0.wp.com/www.suruga-ya.jp/database/pics/game/174000075.jpg   
        
            
             >>551  
        
            
             4/8/16チャンネルで規格あって 
        
            
             >>551  
        
            
             ツールを使うと最適化が容易なのは対応する全プラットフォームに言えるので 
        
            
             >>556  
        
            
             無限ポリゴンにしてもカメラからの距離が変わるたびに 
        
            
             あの大帯域量も並列化して確保してるから 
        
            
             グラフィックで他機種に負けてるマルチタイトルはPS5に相応しくない扱いになりかねんなこれ  
        
            
             私の理解では 
        
            
             >>543  
        
            
             >>563  
        
            
             勝ちハードにグラの良さは関係ないから 
        
            
             >>550  
        
            
             >>567  
        
            
             時代は義理、人情、プレゼント!  
        
            
             >>544  
        
            
             >>552  
        
            
             PS4はカタログスペックで勝ったから売れたってことにしたんだから 
        
            
             >>563  
        
            
             >>556  
        
            
             |∀=ミ 秘密のパーツが増えれば増えるほど汎用環境でのパフォーマンスに影響するから 
        
            
             >>574  
        
            
             |∀=) カタログスペックとソフトでねーの?  
        
            
             コッヘルとペアンはいろんな説があるが実用面でも歴史面でも現実での認知具合でも無鉤がペアン有鉤がコッヘルでいいと思うぞ(誰も聞いてない)  
        
            
             >>577  
        
            
             明日かよ!https://www.4gamer.net/games/511/G051194/20200610037/   
        
            
             カタログスペックで負けてると判明した時のSIEの中の人の心境やいかに  
        
            
             >>511  
        
            
             インディーのアレに吉田が居たのはGNPのうちの「N」だろうか  
        
            
             規約に関していうと、 
        
            
             発狂するくらいならわかってもいない技術の話はなんぞしなけりゃいいのに…  
        
            
             |∀=ミ ヨドバシきたらJoy-Conが無くなってるんですけど…  
        
            
             社会情勢云々で延期理由だったが解決してないような  
        
            
             確かDLCは全部終わったんだっけかhttps://s.famitsu.com/news/202006/10199966.html   
        
            
             未だにGNPがなんなのかわからない俺w 
        
            
             >>594  
        
            
             >>594  
        
            
             _/乙( 。々゜)_良い話ですよ 
        
            
             |∀=ミ まあでも極めて属人的なつながりでソフト調達できるならコストに優れるし、 
        
            
             アメリカの事情で延期にしなければいけない様なソフト群なのですかね。  
        
            
             >>601  
        
            
             >>603  
        
            
             >>601  
        
            
             >>605  
        
            
             >>604  
        
            
             >>603  
        
            
             ゲームメモ貼るとか情報弱者丸出しだな 
        
            
             >>607  
        
            
             |∀=ミ まあでも、仮にコケても数本のソフトを損切りすればいいだけとも考えられる。 
        
            
             |∀=ミ タカギ=サンはSIEJAに何の権限も無くなった挙げ句に 
        
            
             ソフトメーカーもハードの客なので好きな所に出せば良いのでは  
        
            
             |∀=ミ まあもっとも灰色のPS4じゃ肌色のゲームはPS3ほどに売れていないだろう。  
        
            
             _/乙( 。々゜)_高木さんはしっかり金のあるところに拾ってもらえてよかったと思うよ 
        
            
             >>622  
        
            
             例によって宣伝になってませんhttps://twitter.com/nippen_mikochan/status/1270626629744619526   
        
            
             >>624  
        
            
             >>624  
        
            
             >>590  
        
            
             PS1でゲーム開発者をアーティストとして売り出し始めた頃からずっと続いてるであろう慣習だしね>GNP 
        
            
             AAAの定義があやふやな以上、AAAと言われているソフトが 
        
            
             |∀=ミ サイゲさん、数年前からCS参入は発表してるしCSの開発者を熱心スカウトしてるって聞いてるけど 
        
            
             え!! CSでAAA(サイズ)ゲーを!?  
        
            
             >>608  
        
            
             サイゲの方ももうちょい経験ある人引っ張れなかったんかとは思うがw  
        
            
             >>637  
        
            
             >>637  
        
            
             (。_°)ゲーム作れるのとチームを纏めるのとゲーム売るのは別。  
        
            
             >>641  
        
            
             >>633  
        
            
             >>633  
        
            
             |∀=) それ営業やん。いや確かに営業だったなアレ。  
        
            
             (。_°)えらいひとにはそれがわからんのです  
        
            
             |∀=;ミ おいおいJoy-Conが売ってねーぞ  
        
            
             >>642  
        
            
             >>645  
        
            
             |∀=ミ ZRの反応が0.2秒も遅くなったんで買い替えようと思ったら売ってねぇ。  
        
            
             >>651  
        
            
             >>652  
        
            
             マグネットコーティングされたジョイコン 
        
            
             |∀=ミ ゲオいって無かったら帰ろう…  
        
            
             >>644  
        
            
             |∀=ミ ZRを押し続けてる間は問題ないんだが一度離してしまうと次に押したときに反応するまで時間かかるんだよ。 
        
            
             今回のバイトは火力にやや不安があるな 
        
            
             今んとこサイゲはCSでどうしたいのか全く見えないんで高木に関しては様子見としか  
        
            
             えぇっ、超高速のSSDをRAMディスク化してPS5大勝r 
        
            
             >>633  
        
            
             >>660  
        
            
             >>641  
        
            
             >>661  
        
            
             >>644  
        
            
             >>658  
        
            
             >>595-596  
        
            
             >>661  
        
            
             >>667  
        
            
             ちなみにサイゲが専用ゲームエンジンとAAAオリジナルタイトルを作る!っつってサイゲ大阪を設立したのは2014年 
        
            
             URLが「hokano-area-sekaikan-kowasu」で草 
        
            
             >>673  
        
            
             |∀=ミ 人間の持つ技術は汎用性があるかもしれんけど、組織に対してそこまで互換性高くないので 
        
            
             PS1時代はロード長いから格ゲーは一度決めたらそこで何度か同じ組み合わせで戦ったりしたなぁ  
        
            
             自称優秀なあるっちゃん 
        
            
             |∀=) ロード入るとエンカウントするのわかるのあるある〜 
        
            
             >>676  
        
            
             >>683  
        
            
             |∀=ミ D助ですらネタ込みとはいえ仕事頼まれたことあるんだけど、あるっちゃんは 
        
            
             >>686  
        
            
             |∀=) わたくし、なんか書けという要望ありましたらやりますよ? 
        
            
             >>687  
        
            
             >>686  
        
            
             |∀=) なんかってなんだよ。  
        
            
             あの時代の ROM でやたらロードが遅かった AC版KOFXI の話?(ぼ  
        
            
             >>691  
        
            
             スーファミ版ストゼロ2! 
        
            
             |∀=) 任天堂は人のアイデアを使用しながら、それを認めようとしない非道な会社ということでひとついかがですか?  
        
            
             反論されるとすぐばーかとかうんことか書く奴を飼ってどうする  
        
            
             |∀=ミ あるっちゃんは他人を見下したい欲求が強すぎて謙虚になれんから、どのギョーカイでも扱いたくないだろうね。 
        
            
             >>700  
        
            
             >>700  
        
            
             >>674  
        
            
             >>701  
        
            
             |#∀=) 暗黙知絶対ウソだろ!迷信の発端になったような事言いまくった会社だぞ!?  
        
            
             |∀=ミ 単純作業を延々やれると人とか、職場によっちゃ重宝されたりもするんだよね。 
        
            
             >>686  
        
            
             あるっちゃん 
        
            
             >>707  
        
            
             >>707  
        
            
             あるいは本来はメモリに積まなくてもいいが、これまでのHDDやSSDだと読み出しが遅いので 
        
            
             >>711  
        
            
             > ”「SAMURAI SPIRITS」のStadia移植”では、対戦格闘ゲーム『SAMURAI SPIRITS』をGoogle Stadiaのローンチタイトルとして移植するにあたって、どのような工夫が必要だったのかや、ストリーミング主体のプラットフォームでゲームを動かす上での注意点などが語られているという。https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200610-126804/   
        
            
             >>707 https://i.imgur.com/zAKCS7Z.jpg   
        
            
             >>710  
        
            
             |∀=) 炎上させるのもセンスいるよね。  
        
            
             >>687  
        
            
             >>719  
        
            
             >>716  
        
            
             >>712  
        
            
             共感出来る所の無いアホ枠でしかないし 
        
            
             >>716  
        
            
             >>720  
        
            
             >>721  
        
            
             反省点出したんで 
        
            
             >>726  
        
            
             |∀=ミ あるっちゃんにまず必要なのは小さな承認なんだが、そういうのを得る環境や仕事を見下しちゃってるからなあ。 
        
            
             アマゾンでググったら、フルHDなら3万円以下の国内メーカー(アイリスオーヤマとか山善のような、所謂ブランドメーカーじゃないが)>>705  
        
            
             あとソシャゲの文章描きもなんだかんだいってまだ需要高いらしいね  
        
            
             >>731  
        
            
             >>730  
        
            
             >>726  
        
            
             >>731  
        
            
             ちょうどいいくらいの気温になったのてウォーキング行こうと思ったら夕立が来たでござるorz 
        
            
             |∀=ミ 名前出して複数のサイトで記事書けるというだけで、カワムラ=サンはかなりまともな部類なのだよ。  
        
            
             |_6) 在宅ワークサイトとかの『〇〇のレビューを書いてくださる方を募集します』とかそんな奴かな>クラウドライターマッチング  
        
            
             >>738  
        
            
             レベルあげが仕事になるくらい嫌がられてるってことな気もする 
        
            
             正しいじゃなく 
        
            
             近鉄の5月失効の特急のポイントが1年延期されたw 
        
            
             >>741  
        
            
             それの代表格が「旦那がアリクイに殺されました」なのかしら  
        
            
             文章も雰囲気大事 
        
            
             アリクイも覚えられれば正義よなとは思う 
        
            
             >>737  
        
            
             >>734  
        
            
             アリクイは 
        
            
             >>749  
        
            
             >>750  
        
            
             >>751  
        
            
             >>750  
        
            
             |∀=ミ Dセンセはライターワナビーだし、たぶんすっごく気合い入れてまともな成果物作ったんだよ。 
        
            
             >>754  
        
            
             本気で愚者を「演じられる」人間はもはや天才なので…  
        
            
             |∀=ミ まあでも発注するならちゃんと電波芸の仕様で出してあげるべきだよね。  
        
            
             _/乙( 。々゜)_Dせんせえと多根さんの経緯ってそういう流れだったのかー  
        
            
             >>749  
        
            
             期待した文章をちゃんとだしてくるラー油との違いだな  
        
            
             >>734  
        
            
             >>760  
        
            
             >>749 https://www.google.co.jp/amp/s/www.afpbb.com/articles/amp/3021675  
        
            
             >>761  
        
            
             |∀=ミ 出逢いサイト全盛時はサクラのライターもいっぱいいましたね…w 
        
            
             >>767  
        
            
             >>769  
        
            
             >>769  
        
            
             Munechika Nishidahttps://twitter.com/mnishi41/status/1270588751811457025?s=19  
        
            
             『ドラゴンクエストタクト』今夏に配信決定、事前登録が開始。ゲームの全貌がわかる最新プロモーション映像も公開!https://www.famitsu.com/news/202006/10199949.html  
        
            
             用事無かったら連絡はしないものでは  
        
            
             >>769  
        
            
             >>769  
        
            
             >>773  
        
            
             _/乙( 。々゜)_紳士らしいことしかツイートしてないことで有名なわいのアカウント  
        
            
             D先生、巷で誰もが遊ぶ様になる前のパズドラや、国内企業が利用する様になる前のキックスターターを 
        
            
             >>776 >>778 https://i.imgur.com/AYJOzkS.jpg   
        
            
             超簡単過ぎて賭けにもならん 
        
            
             >>781  
        
            
             たまによくわからないことを呟いたりあやらぶや神姫のリツイートキャンペをリツイートしてる  
        
            
             最近の序章はCMだけなのかわからんけれど音は立派だったからビックリした 
        
            
             >>773  
        
            
             >>773  
        
            
             >>779  
        
            
             >>773  
        
            
             パーキンソン病かhttps://twitter.com/Y_HIJIRI/status/1270662950454345730   
        
            
             Twitterでリプ貰うと「これ返信しないといけないのかなぁ」と都度悩むのが私です  
        
            
             そこら辺は気分次第でいいだろう。 
        
            
             コケスレのコテは社交的な人たちばかりじゃないのですか?  
        
            
             |∀=) 非社交的な人らが全身全霊で社交的に振る舞ってるので、やっと一般人と同じくらいに見えてるのでは?w  
        
            
             やはり一般人の壁は高いのか!  
        
            
             Twitter、FGOのアイコンの人ってストーリーに出てこないよね、なんてネタ話してると 
        
            
             >>792  
        
            
             最近何かキャンペーンやるのにもTwitter絡めてくるので仕方なくやるマン  
        
            
             >>753 >>766  
        
            
             >>798  
        
            
             >>769 >>778  
        
            
             仕事や家庭とか自分のことで忙しいと連絡できないものよ 
        
            
             お仕事が社交的かつソーシャルなので、プライベートは一人が多い私 
        
            
             >>801  
        
            
             スマホでPCゲームもプレイ可能な時代に。「GeForce NOW Powered by SoftBank」正式サービス開始https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1258012.html  
        
            
             DQ世界でオオアリクイ程度では確かに…https://twitter.com/izushabotenpark/status/1269237603682979840?s=21  
        
            
             一度縁が途切れた知人からの連絡って何かしらの催促があるかもって思われ気味だしね 
        
            
             オレはまあなんとなく話題を聞いて始めて気になるネタがありゃあ絡んでみて、って感じでぼちぼちやってる。 
        
            
             >>806  
        
            
             >>804  
        
            
             >>803  
        
            
             二年前から動いてたのかhttps://www.konami.com/games/hypersports/r/jp/   
        
            
             引っ越し三昧で物理的に距離が離れた知人や同級生とはほぼ縁をぶった切ってる 
        
            
             >>811  
        
            
             >>805  
        
            
             >>812  
        
            
             おっこの人Twitterやってたのか、フォローしとこ 
        
            
             ただこけー 
        
            
             毎年年賀状くれてて何かシリアスめな頼み事ができたとかならともかく10年ぶりで特に用もないのに電話かかってきたら塩対応するしかないというかそんな気がなくても塩対応気味になってしまう気もする 
        
            
             その人自体はミュートとかブロックはしないけどリツイートを非表示にさせて貰ってる場合は有るなぁ  
        
            
             リツイートを非表示とかできるのか、そういうのができるなら遠慮なくソシャゲ公式をリツイートしていいな  
        
            
             個人的に政治(特に批判)系のRT連発する人はキツイので非表示させてもらってる  
        
            
             >>817  
        
            
             10年ぶりに電話かけられたら 
        
            
             >>822  
        
            
             サンちゃんもといごっどふぁーざーさんは催眠音声効きにくくなりそうなことが心配(他にもあるだろう!) 
        
            
             >>814 >>827  
        
            
             ミリデレ先生って壊れてるのは確かだけど 
        
            
             >>833  
        
            
             貰ってるお小遣いからの捻出が困難なお値段設定だろうなとは思う  
        
            
             あさってのPS5の発表はとても楽しみなのだが休みが明日なのがつらたん 
        
            
             それでも本体写真だけはどっからか手に入れるんじゃないかな 
        
            
             >>831  
        
            
             |∀=) さてPS5を買うのはどんな人たちだろうな。  
        
            
             >>835 >>836  
        
            
             >>839  
        
            
             >>841  
        
            
             >>839  
        
            
             互換、こないだのニュースでは最近のタイトルだけサードに対応を求めてたのは 
        
            
             信仰対象に奇声を上げて発狂するとか、 
        
            
             人柱需要でPS5勝つる!  
        
            
             パワプロかプロスピがロンチだったら発売日にPS5買ってやるよ  
        
            
             ともかく明後日の発表には期待してるぞ、オレはw 
        
            
             愛を叫んでたらbot扱いされた思い出 
        
            
             MH新作が出たら買う層は一定数居るんじゃね?  
        
            
             >>847  
        
            
             >>847  
        
            
             これまでPC含めマルチで出てたのが出ないってコトはまず考えられないしな。 
        
            
             なんで一般人が買うって誰も予想しないんだろう?  
        
            
             まー本来ならE3で出すはずのモノだったんだろし 
        
            
             >>838  
        
            
             言うてPS系で一番最速で買ったのって多分VitaかPSPちゃうかな 
        
            
             |∀=) いっつもさあ、ハード出るときに「○○出るなら買う」って意見は見るじゃん。 
        
            
             >>853  
        
            
             PS5が三角すいみたいな形で出てきたら 
        
            
             >>859  
        
            
             >>858  
        
            
             |∀=) 実際スイッチも「スプラに合わせて買う」とかそんなんは見たよな。 
        
            
             >>863  
        
            
             >>842  
        
            
             >>858  
        
            
             WiiUとスイッチは任天堂だしで買いました 
        
            
             ○○が出たなら買うってアレだよな 
        
            
             Swichの積みゲーが崩し終えたら購入します!  
        
            
             ソフト同梱版とか特別仕様本体なんかはまさに「ソフト目当てで買った」ように見える幻術である  
        
            
             Twitterでは、〇〇が出たらPS4本体ごと買う→とっくに出てますが何か?という会話が繰り広げられたなぁ。  
        
            
             MHWでちょっと考えたけどどうせPCでも出るしな…で 
        
            
             社築の人がRFAの音ゲーやってる 
        
            
             PS5こういうやつになるのか…http://blog-imgs-36.fc2.com/d/r/t/drtakabo/IMG_2532.jpg   
        
            
             >>862  
        
            
             仮にスマートスピーカーみたいな形の予想があたってたとしても(ただし巨大)だろうしなあ  
        
            
             箱の形よりちゃんとスタイリッシュなの出すよね?  
        
            
             スマートスピーカーっぽいのにはなってもおかしくないかもしれん。 
        
            
             |∀=) 実際、誰に言いたいのか知らないけど、ソフトで買うやつって高らかに宣言するんだよな。 
        
            
             Switchはスプラ2出たら買う!って思ってたけど普通に発売日にゼルダと一緒に買ってた  
        
            
             ロンチゼルダあっただけなのにゼルダが大成功してSwitchも成功したから 
        
            
             >>880  
        
            
             例の発表動画も「Hey, PlayStation.」みたいなボイスから始まったりして  
        
            
             >>878  
        
            
             >>794  
        
            
             Switchの時はスプラの時期に買おうと思ったけど 
        
            
             >>883  
        
            
             ホントに買うやつって事前に買いますなんて宣言せずに 
        
            
             >>887  
        
            
             なんだかんだで任天堂のゲーム機なら安牌だと思って買った私(ソフト主理論) 
        
            
             おーい、トロ!って呼びかけると答えてくれるとうれしいが、日本にそんな権限ないだろうしなぁ…。  
        
            
             >>889  
        
            
             ワイなんかAMDの1番良いCPU買った時、勢いで買いすぎて 
        
            
             >>891  
        
            
             トワプリを鏡面世界も楽しむために、GC版とWii版両方買ったのは俺だけでいい  
        
            
             VRの話湧いてこないけど来るかな? 
        
            
             |∀=) heyもokも一言だけど、二言だとめちゃくちゃ面倒になるよな。  
        
            
             >>881  
        
            
             >>874  
        
            
             >>881  
        
            
             ぷれいすてーしょん が長すぎるな 
        
            
             >>889  
        
            
             よい子とよい大人のPlayStation  
        
            
             Liteは早々に外出用として買うのを決めてた 
        
            
             >>900  
        
            
             _/乙( 。々゜)_選ばれし我は貴様を使役する!プレイステーション5!  
        
            
             そういやいつものーないんだね  
        
            
             >>907  
        
            
             >>901  
        
            
             |∀=) ゼルダも暗目だったけど、マリオは明るくワイワイワールドってかんじだったよな、  
        
            
             >>908  
        
            
             左よ!左に行くのよ!悟空!  
        
            
             >>905  
        
            
             >>913  
        
            
             >>910  
        
            
             最近のスマホ関係の記事を見ると、冷却効率改善して性能アップとかフラッグシップが15万とか20万とか言い出してる一方で 
        
            
             |_6) 『Now In(プレイステーション)!』とかにすれば、 
        
            
             |∀=) あとまあ重くてヘビーなゲームにライトなゲームは似合わないw  
        
            
             >>910 https://www.4gamer.net/games/341/G034168/20170113140/TN/005.jpg  
        
            
             プレイステーションだから 
        
            
             PAY!PLAYSTATIONでいこう  
        
            
             >>914  
        
            
             >>922  
        
            
             日課ーhttp://koke.from.tv/up/src/koke33507.jpg   
        
            
             |∀=) ハード酒とはっきりわかったあとでのハード発売はこれが初になるのか…  
        
            
             酒ですか  
        
            
             >>925  
        
            
             (。_°)まもなく梅雨ー梅雨でございまーす!  
        
            
             >まもなく梅田ー梅田でございまーす 
        
            
             >>893  
        
            
             ここからきれいなコケスレ  
        
            
             たまごからかえったぞんびっこー  
        
            
             大将!人生サビ抜きで!  
        
            
             やったぜ、サンセットライダーズがやっと配信されたぜ  
        
            
             今週のeShop〜♪ 
        
            
             >>936 https://pbs.twimg.com/media/ETeG6K4XgAIzv9L.jpg   
        
            
             もうすぐ発売のとこに出てるCrossCodeっていうゲームの説明欄に 
        
            
             ピーエスにしようとしてキャンペーンやって、PSPの時にピーエスピーで統一されたと思ったら 
        
            
             バンパラSwitchに出るんかい。  
        
            
             逆転の発想!小説の表紙がマンガ絵なら、ラノベの表紙を昔の小説風に!!https://dailyportalz.jp/kiji/light_novel_cover  
        
            
             怪しからんって言ってる人のほうが本を読んでないんじゃないかの法則 
        
            
             SFは絵だねえ。とかいう名言があるが実際いかにもな宇宙船とかが出てくる絵はよい  
        
            
             |∩_∩   100年前に『恒星爆弾』とかワクワクしかしない単語を生み出したE・E・スミスの偉大さよ 
        
            
             >>938 https://mobile.twitter.com/interovgm   
        
            
             >>939  
        
            
             >>945  
        
            
             >>945  
        
            
             おはやぁ 
        
            
             たでーまーhttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1591819935/   
        
            
             あ、そうだ 
        
            
             1人で連投して1000とって願うのは任天堂の倒産か 
        
            
             おはコッケー、今日はお仕事ーorz>>952  
        
            
             連投してスレを埋めたところで自らの恥ずかしい所業を更に上塗りする事になるだけなのに 
        
            
             >>952  
        
            
             ↓カリメーラもとあずま  
        
            
             布団が暑い 
        
            
             |∀=ミ 暑いねえ。 
        
            
             チャルメーラおはコケ>>952  
        
            
             >>960  
        
            
             おはこけ>>952  
        
            
             『The Last of Us Part II』(日本語版)ローンチトレーラーhttps://www.youtube.com/watch?v=gVNnMkQOAtw  
        
            
             パンツァードラグーンが割引セールされていたので、DLしてしまった(テヘ  
        
            
             >>959  
        
            
             >>964  
        
            
             いよいよ24時間きった!  
        
            
             画面重いのは認めるんですねぇ  
        
            
             楽しみだぜ  
        
            
             久々にPS関連の配信見てみようかな 
        
            
             @ltがまず根本から勘違いしている点として、売れようが売れまいがa.ltには何にも関係ない事なんだよなぁ 
        
            
             このご時世で謎のウィルスで希望もなく復讐の連鎖で破滅まっしぐらなアメリカとかプレイしたいもんかね  
        
            
             >>977  
        
            
             |∀=) そりゃp PS4の選ばれたお客様とこのゲームの提示するスタイル一致してるから売れるんでない… 
        
            
             どうにも、画面暗くて銃火器持ってるものしか出てこない印象  
        
            
             あ、おはこけ>>952  
        
            
             >>981  
        
            
             |∀=) あ、ライダーの予告もどこかで入るな。  
        
            
             >>986  
        
            
             コピペ連投でスレを埋めるくらいイライラしてる人間が他人に覚悟は出来たかとか 
        
            
             >>964  
        
            
             劇場でこれが最後のデジモンアドベンチャー 
        
            
             1000ならPS5は次世代の覇者になる(*´Д`*)  
        
            
             >>993  
        
            
             ALT君は明日Switchが死ななかったらもちろん 
         
    
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■