■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3829
    
        
                
        - 
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、給付金の使い道を考えるスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
???い「なんかメール来た」
???「社長が是非一度ご説明したいと申しております。時間をいただけませんか」
???い「面倒だからどうしようかなあ、まだ続きあるな」
???「着ていただけないならこちらから伺いますのでよろしくお願いします。」
???い「ふぁ!?」
事実です
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1590586385/
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3828
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1590586385/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5420
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1587950109/
過去ログ置き場
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/computer/22593/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/ 
            
         
        
        
        
 
        
        
                
        - 
            
             コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             3 :名無しさん (ワッチョイ 604a-5691) [sage] :2020/05/25(月) 10:56:57 ID:6wkXSGBM00
あらあら   ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「なんだこのメールは!?」
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「なんの話する気だ!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://topics.nintendo.co.jp/article/6532863c-c5ed-4949-bc94-ce7bbc73c96a
|∀T) いよいよもってメリアがメインに…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>4
素晴らしい 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             怖いですね。何か不手際でもしたのですか。向こうが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>6
よくわからない
謎 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やはり漆黒さんを拉致監禁・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             血糖値がピンチ
メイナス様の特大像を首都に建てまくって、あの股間部が常に視界に入るようにしてるマシーナはほんとアレだと思うんだ
皆もリメイクでしっかり確認してもらいたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>4
これDEで初めて遊ぶ人は完全にメリアがヒロインだと勘違いするのではw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあそろそろネタバレ(ryもいとわないめかるん情報が乱れ飛ぶんじゃないのかw
弐瓶勉っぽいアレな方向性のめかめかしいめかるんだったりするかもしれんけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>7
それは話を聞くまでは安心出来ませんから余計に怖いですね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 今まさにこの状態なんじゃないでしょうかね。(注:田中久仁彦絵)
https://pbs.twimg.com/media/DtQtpVBVAAYgo9G?format=jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>9
時節に合わせて修正されてるかもなw
ヴァネアさんもどうなっているやら。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             グッスマでメリアフィギュア化か…。
https://twitter.com/gsc_kahotan/status/1266172420127244288 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>15
なんだこのメリア推し… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メリアちゃん88歳! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>16
|∀=) アルヴィースに「未来を変えたい」って願ったんじゃないw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>13
アークライズファンタジアかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>15
フィギュアはともかく、figmaはどうなんだ? 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             ヒロインは尚更、そばに居ないモブと変わらないという事ですかね。
ストーリー外でずっとそばに居た設定されても魅力が分からないですし
プレイヤーは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             前999
ARMSはみんなマスクなのは自分にはダメだったなぁ
ツインテーラさんとかとても良いとは思ったんだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>11
それシュルクが珪素生物絶対殺すマンになるじゃないですかやだー
階層都市にマシーナとくれば連想しちまうよなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メリア88歳も加入は大分後…と思ったらDEではつながる未来の方が
本編とは別に最初から遊べるんだったか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>24
|∀=) やろうとしたら「ネタバレあるから本編クリアしてからやってくれ」ってメッセージ出た。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>12
怖いよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヒロインが幼なじみ属性持ちというのは当時にしても少し古かったかもねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ttps://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=GAME-0023478&page=top
あみあみにゼノブレコレクターズセットの在庫がある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>25
気にせずやったぞ!
Wiiの頃のだいぶ忘れてはいるけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             発売4週目で1位って、これもう訳わかんねーな。
「どうぶつの森」攻略本、オリコン週間本ランキングで初の1位に
https://www.rbbtoday.com/article/2020/05/29/179356.html
> 6月1日付オリコン週間“本”ランキングが発表。
> 『あつまれ どうぶつの森 完全攻略本+超カタログ』(徳間書店)が初の1位を獲得した。
(中略)
> 5月11日付で初登場2位を獲得後、今回の集計では週間売上10万部を記録。
> 先週5月25日付の44位から急上昇し、今回1位を獲得した。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             追加シナリオでは間違いなくメリアちゃんがヒロインでしょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>30
今でも売り切れてて、6月中旬入荷とか書かれてたりするし
5月中旬頃再出荷が結構な量だったのかもしれんねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>30
どうぶつの森パイセンゼノブレイド発売週はゆるしてくれませんかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういやver.ka名義では出てなかったなーと
https://hobby.dengeki.com/news/1003684/amp/?__twitter_impression=true
新しくネオバード形態あるのはいいなぁ
そしてエントリーグレードガンダムはもし非可動モデルなら下半身はパンツでも良かったような 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレは良リメイクだね
なんか1度やってるのに新作みたいな感じするな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             すまん、非可動モデルではなかった
https://nextphase.bandai-hobby.net/gunpla.html
まさかこのパーツ数でここまで動かすとは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |д°ミ コロニー9出発。
    ここまでプレイ時間……4時間…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             黒と白のフェイスあたりのプラモは出ないかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>37
よくある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>37
|∀=) 早くねえ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             くっ!
洞窟の奥に無理矢理侵入経験値稼ぎが出来無いっ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モナド使えるようになったらやる事
引き返して機神兵掃討 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんでゼノブレイド実況者はみんな水着を切るんだ…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>43
えっ!?
やらんの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.famitsu.com/news/amp/202005/29199282.php
リリンク(ry)
それなりに本気度はあるように見えるけどサイゲが狙いたい層にはヒットしないような気がする(ツイッタートレンドを見ながら) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             経験値ストック出来るようなって数字として見ると本当に戦闘以外で手に入る経験値多いなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>46
Wii版だとランドマークとか全部見つけていくプレイやってるとレベルが上がり過ぎて、ストーリー上のボス戦とか大体が蹂躙になってたからなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             周回的な短調作業が長引くのを避けたいのかもなw
シンボルエンカウント的な構成なんで逃げれるトコは
逃げてすませようとしたらどんづまりかけた覚えもあるなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キズナコインは周回しなくても集め続けられるようなってるのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今回クエ関係で彷徨う事が減ってプレイ時間も多少減りそうだし、クエで疲れて嫌になる事も減りそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>37
Wiiでは10時間以上コロニー9にいたけどなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             トレンドで「山口百恵」ってどうしたんだ?と思ったが配信解禁したのか
https://twitter.com/livedoornews/status/1266174150042771462 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             緑の中を走り抜けてくバッタがおるでー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Twitterで江ノ島近くの海水浴場ってのがあったのでなんだ?と思ったら
今年は海水浴場開かない事になったのね
まぁ仕方ないか
サーファーは普通に来そうだけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お昼ご飯前のひと時からこんにちはコケスレ
>>4
何なんだ、この公式のメリア押しは(笑) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             糖分がほしい
>>14
あの街初めて見て以降、メイナス様が恥ずかしい姿見られて興奮する性癖持ちではないかという疑念を払拭出来ていない 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             そういやゼノブレDE、最後まで公式ではWii版との比較映像出さなかったなぁ
前から(主にアレ類に対して)「並べて比較しないと判らない程度の違いじゃ意味がない」と言ってきたけど
任天堂もそこに気付いててあえてやらなかった(それだけ一目で変化が判ることに自信があった)のか、単なる偶然か…
確かWiiUの風タクリマスターの頃はやってたよね、比較PV 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>58
|∀=) 客が勝手に比較画像出してたな。
   やはりキャラデザが分かりやすかった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)リゼロもマルチですか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「転生者探し」と聞いて
なろう関係しか思い浮かばない病気は治るでしょうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ジュジュ放置してコロニー6門前まで着たけど
門は閉じてるし側道に通じるエレベーターも動かん(当然 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>60
https://www.spike-chunsoft.co.jp/re-zero/
これかー
スパチュンなのにw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 水泳いでると頑張りゲージ欲しくなる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>63
すごいマルチだなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそもオリジナルを知っている人だけに向けてるつもりはないってコトなんだかね。
初代ゼノブレイドに随分と入れ込んでるんだな、任天堂もw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>63
リゼロもマルチになったのか
この手のジャンル(ギャル系という意味ではない)までSwitchに来るとはな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>63
スパチュンが権利物って珍しいね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>66
|∀=) なんというか。
   「出るハード」と「グラフィック」の問題クリアされたら売れる感じしてたんだろうな。
    そして今回両方クリアできた気がしないかい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アニメ系はマルチになるでしょうね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             りぜろって目隠れのキャラがメインヒロインではなかったのか…見てないし読んでないから
ファンアートだけでそう判断してたんで、知らんかったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_BWSか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             steamまで入ってるのが意外 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ふむ、リゼロも昨日のすばせかもアニメにソニーが絡んでないのか
まあ何の関係もないかもしれんがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>71
人気はあのキャラ(双子?)のが高いみたいだけど、ヒロイン候補は
違うみたいだね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>73
最近は帳尻合わせのひとつと認識されてるっぽい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やたらコラボ営業してるアニメだなって印象しかない>リゼロ
プリコネ復刻の次がこれっぽいんだよなぁ
コラボは興味ないのと絡まれると辛いな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>69
前スレでもスマブラになぞらえてみたが…
それなら3DSでもよくぞやったってな無茶移植的評価で
売れても良さそうな気もしてくるが…
まあ今回の結果が楽しみではあるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>74
Switchで発売予定の衛宮さんちの(略はソニー絡みどころか
アニプレが直接パブやってるし、たぶんSIE以外のソニーにはそのへんのしがらみはないと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>58
時のオカリナ3Dもやっていなかったと記憶。
>>66
任天堂はそういう売り方はしませんし、
スイッチの中核である20代以下に売るつもりがないなら出す意味はないと思います。
2やって初代に興味を持った人も多いでしょうしね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             【国内初】プロ野球選手がゲームで対決「パーソル チャリティマッチ パ」開催
https://news.yahoo.co.jp/byline/takashikiso/20200529-00180895/
>>パ・リーグとオフィシャルスポンサーのパーソルは日本全体に笑顔を届けていくために、
>>プロ野球開幕の前哨戦として6球団対抗のオンラインゲーム大会
>>「パーソル チャリティマッチ パ」を開催いたします。
>>株式会社コナミデジタルエンタテインメント協力の元、
>>「プロ野球スピリッツ2019(PS4版)<2020 更新版>」を使い、
>>最新の実績データや3Dを使ったリアルな映像で、
>>各球団の代表選手たちが繰り広げる本番さながらの熱い攻防や独自の采配などを、
>>ファンの皆様には本ページや公式YouTubeチャンネルでご視聴いただきます。
|∀=) だそうです。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昨日のアズレンクロスウエーブといい、
今までPSでだけ出してたアニメ系なゲームも
もうSwitchとのマルチ化に躊躇しない
雰囲気だねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>63
steamマルチなのが意外 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             漫画・アニメのゲーム化→スマホ向け
ってパターンが大多数になってたからCS向けにも出るのは個人的に嬉しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今時汎用エンジンで作ってんのにマルチしない理由の方がよくわからないんだしなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>79
それ、裏を返すと、衛宮さんちくらいしかSwitch先行作品が無いんすよ
Vita版のsnをSwitchにベタ移植しようなんて話も無いし、
開発時期的な理由は特に無さそうなテラリンがSwitch版が後回しだったり 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>4
ゼノブレではサブヒロインがこんなに推されてるのに…2では…
ニア「あいつばっかり見て!他は何にも見もしないで!アタシはここにいるんだ!何で見えない!見てよ!!」
ところでMayUpdateが不具合オンパレードな件について
Zoomがうごかねぇよ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>87
いつものことでは! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>87
会社のパソコンはシステム部しか大型アップデートできない仕組みにしてるなうちは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>87
|∀=) クラウス「見た目と登場が悪かったんだ、諦めろ」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ま、そうなんだけどねw
古めのPC使ってる人はちょっと待った方がいいかもしれん
ディスプレイドライバの問題なのか、Zoomクライアントの問題なのか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今月はPSVRタイトルはアイアンマンVR、それも体験版しか無かったのか。
2020年5月に発売・配信されたPS VRタイトルはコレだ! (5月1日〜29日)
https://blog.ja.playstation.com/2020/05/29/20200529-psvr/?emcid=so-st-245298&utm_medium=&utm_campaign=&utm_source=&utm_term=so-st-245298&utm_content= 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             天気が良かったので、ブルーインパルス2回共よく見えた。
現在テンションダダ上り中。
さあ、午後もキリキリ仕事するぜい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>89
業務関係と、オンライン授業の関係で、うちだけは先に入れて検証する必要があるのよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             代替としてGoogleもありかなあ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>52
息子さんが某マス大好きなんだっけ(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ メイナス様フィギュアがないとは言っていないだろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近のPCだとZoomは問題ないっぽいのでドライバ周りだとは思うんだけどね
まぁ手動でやらなきゃまだ落ちてこないアップデートなんで注意喚起で済むからいいけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フィギュアは巨神と機神が欲しいも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>96
息子ってどう見積もっても30代半ばだよなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレ、上級者設定で延々レベル上げれてしまう…
コロニー9出る前に30にはしておきたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アートブック見てたら巨神と機神が乗ってて君たちそんな姿だったのか
ってなってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5にAI音声アシスタント搭載か? ソニーが「PlayStation Assist」特許出願
https://realsound.jp/tech/2019/10/post-426473.html
|∀=) なんか調べてたら面白いものでてきた。
>>ソニーは、PlayStation 5を開発中で、
>>次なるXbox(マイクロソフトが開発するゲーム機)に差をつける方法を確実に検討している。
>>音声アシスタントを使用して、アイテムの場所など、
>>プレイ中のゲームの特定の場面について質問し、マップ上でそれを示すということができる。
>>また、友達とゲームをするスケジュールを組む、
>>仲間がプレイしているものを調べる、最適な戦略について学ぶといったことも可能だ。
|∀=) …本気で言ってるのか?邪魔じゃねえか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 「オールライト、ピーエスファイブ
    このルートの攻略方法教えて、マッピングで出しておいて
    あとフレンドのグレゴリーが何やってるのか調べて」
    ってスタイルを本気で求めてるの??? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             没入感を妨げないじゃないか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しがなーにも言ったんだけど開発検討時期を考えるとおそらくAmazonがechoやべー!って言ってた時期だから搭載は普通にあり得る 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) いや待て。本気で待て。
    スマホでオマケ機能ならいい。
    「本体にスピーカーとマイク」つける気なの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やりたかったらスマホなりでプレイヤー側が勝手にやりそうな気もするが
なんでゲーム機に付けるんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>107
本体がスマートスピーカーみたいな形なのかもなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>104
申し訳ございません。
このルートが理解できません 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お披露目PVでこの機能を使ってるところが流れるんだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             既存のスマートスピーカーと連携、の方がいい気はする。
XboxOneは海外ではアレクサと連携してるけど、
ゲーム内の要素には対応してないみたいだな。
「Alexa、PUBG遊びたい」がXbox Oneで可能になった!
https://www.gizmodo.jp/2018/09/xbox-one-supports-alexa-voice-control.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>100
その人かは知らぬが息子さん朝ドラのエール!に早稲田大学の応援団長役で出てるよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             2ヶ月ぐらい前にPS5にはアシスト機能が付いて下手なプレイヤーにアドバイスするって記事をここで紹介されてたがあれの一環かなぁ
お前下手くそだからアドバイスしてやんよ。課金して強くなんなってAIに言われたら腹が立つだろうなって話したのは覚えてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>107
マイクはコントローラーに付いているみたいだし
あくまでゲームプレイ中の機能であればそれで十分じゃね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>115
|∀=) スピーカーは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>116
テレビのスピーカー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>112
ソニーは自社でやりたがるでしょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デュアルショック4にはスピーカーついてるはずだが、
dualSenseに付いてるという話は見当たらないな…。
https://www.playstation.com/ja-jp/explore/accessories/gaming-controllers/dualshock-4/
PS5の新コントローラー“DualSense(デュアルセンス)”発表。マイク内蔵で新たに"Create"ボタンを搭載
https://s.famitsu.com/news/202004/08196226.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>103
その音声AIで課金への誘導もしたりするらしいよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             このAIにゲームを対応させるのは当然ソフトメーカーなんだよね?
こんなマルチの足引っ張りそうなシステムにどれだけの会社が本気になってくれるのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>117
それは没入感妨げるからやりたくないはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おっけー、ぴーえすふぁいぶ。どうぶつのもりであそびたい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>121
ゲームの対応は不要だと思われる
たとえばゲーム中に
このうなぎいぬの倒し方教えてと聞かれたら
攻略サイトの攻略法を棒読みするだけだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             攻略サイトがまだ作られてなかったら?(w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>105
え!?妨げてませんか?
ゲーム世界に入り込んでるはずなのに、現実のPS5に
語り掛けないといけない
どう考えても興醒め要素ですよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>126
ゲームをとめてPCで攻略法検索するほうが
よほど妨げだよ
コントロラーにはなしかけるだけ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             課金を捗らせる音声AIって訳だな。
PS5、新たに数々の特許がリーク 困難なゲームをリアルタイムで“支援”する機能も
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9549bae0ce51a7264eae276c7a1573ec80d9a0b
> アプリ内課金を促進する音声アシスタント「PlayStation Assist」も画期的だ。
> PlayStation Assistは、様々なゲーム内イベントを通知し、
> ゲームセッションに関する統計情報を提供する。
> また、困難なゲームステージをリアルタイムで支援し、
> オンラインチュートリアルやYouTube動画にアクセスして
> プレイを停止する必要が減るのも、ユーザーにとっては快適だろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>120
そりゃ真っ先に課金を促すだろうなあ
時間とか考えたら最適解だし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「倒しかたをお答えする場合、300円かかりますがよろしいですか?」
死にかけ状態でこうなったらヤだなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>124
何の参考にもならない企業攻略サイト読み上げられても
そのなんだ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             素晴らしい
まさに没入感!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>127
いやーダメな方だと思います、開発側は没入要素と思うかもしれないけど
例え警察上等で例えるけどドラゴンクエストユアストーリーの
あのシステムでいきなり「あ!詰まったけど、ヒント教えて!」
とかやり出すようなもんで、あのラストより怒りますw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5では高難易度のゲームがかなり増えると予想する。
簡単にしたら攻略情報でお金取れないしね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             さすがにゲーム中のアドバイスの使用は許可制になるんじゃない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いかがでしたかブログを読み上げられたりして(w
有志のWikiとかだとネタバレ情報も書かれてたりしない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最適解として「石を割ってコンティニューしましょう」とか返ってくるのか
…FGOならそれで大体何とかなるが、メギドだと地獄だぞw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             速報@保管庫(alt)が読み上げられる悪夢 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FGOの企業サイトのコメント欄みたいなのも読み上げちゃったりして
このキャラクソゴミ、◯◯の劣化キャラで使う奴馬鹿とAIによる読み上げ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5での検索に特化したSEOなんかが出てきたら汚染されまくって最悪かもなあ。
今でもGoogle検索は年々ひどくなってる感。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             AI「表示上は0%となるが実は小数点以下の確率で盗める」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>139
後に人権といわれるようなレベルのキャラほどゴミゴミ劣化の大合唱だったりするんだよなあ、あれなんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |_6) 目指す所は転スラの大賢者か
   任天堂の『ゲームの世界が現実に来い』の反対の『ゲームの世界に入り込む』なんだなと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>143
|∀=) あー…。なんか納得してしまうのが嫌だ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「解、ゲームをクリアしました。」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ステータスオープンといってステータスを開けるようになるのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) いや考えてみてくれ、キネクトどうなった?アイトイどうなった? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PSVRと合わせてなりきりゲーを作り、音声コマンドで技が出るようにしよう(w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なろうの世界はすぐそこ!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>122
なるほど…
じゃあ本体かコントローラーにスピーカーをつけるしかないか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ日本じゃ今回も売れない可能性が高まったことだけは理解した 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>150
だから私は円錐だといってるんだよ!!
円錐!円錐! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             呪文の詠唱で魔法が使えるように!は、スレイヤーズ!ダークシュナイダー世代のおっさん向けか
なろうだと詠唱破棄のほうが多いんだよな 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             「ゲーム攻略はいかがでしたか?よかったらいいね!とチャンネル登録をお願いします」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>154
外してまして申し訳ございません
速報@保管庫(alt)みたいに謝罪できない人間で
まことに申し訳ございまsン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>151
そもそも据置はもう日本ではほぼ確実に無理筋なのは、WiiU世代の据置全滅で観測出来てるので… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 調べると結構PS5とAiの特許関連はいくつか出てきてるんだよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うなぎいぬの奇跡を信じろ!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>142
実用面であーだこーだ言いたい人
キャラ面の好き嫌いで物を言う人
他との比較で上げ下げしたい人たちが集うと殆ど意見の押し付け合いになるからのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://japanese.engadget.com/google-home-014531371.html
Google Homeが公式ストアで「利用不可」表示に。このまま終了か
>2016年の発売以来、新モデルは出ていません
そういや白い円筒スマートスピーカーがひっそり終了したようで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「PS5かわりにこいつ倒して」コマンドを実装してもらおう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>157
Wii U発売時(2012年)にはもう、日本で据え置き機は売れなくなってたのかねえ。
サードソフトをかき集めても駄目なのはPS4を見ても分かるし。
となると、WiiからWii Uの間に何かが起こったって事なのかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「eスポーツ超学校」を超教育協会とJeSUが共同で設置。eスポーツを通じた教育の機会を提供することを目的とするコミュニティ・連絡組織
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20200529009/
|∀=) はーいちゅうもーく。
    この中に名を連ねてるところは要注意しましょうー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2005/29/news088.html
VR風俗サービス「X-Oasis」、クラウドファンディング開始 
運営「性のイメージを一変できる価値ある」
>VR空間で従業員と利用者が互いにアバターの姿になり、
>1対1で疑似的な性的サービスを行う。
>利用料金は40分7000円(税別)から。
うーむ…見られたら死ぬ系未来 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>158
でもゲームしながらAIも動作って、かなりキツいと思うんだが 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>163
スマホ(iPhone)の普及とか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>103
こりゃ、筐体も「でっけぇアレクサ」になりそうだな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>165
アバターで疑似百合楽しんでたら、突然はがれて両方バ美肉おじさんだと発覚する地獄か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             AIはクラウドに投げるんじゃないかな。
スマートスピーカーなんかも自分では処理してなくて
クラウドに投げてたはず。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こりゃ円柱型あり得るな 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>169 
https://pbs.twimg.com/media/EXZ2wS3U8AIf8k3.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             円柱説が笑い飛ばせないのがひどい 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>174
でっけえアレクス 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>168
地デジかなと思ったけど、そっちの方が当たってそう。
(据え置き機が売れなくなった事に)海外との時間差があるのは、スマホの普及率の違いなのだろうか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>174
ハイパーボッ と聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ブーストがかかったら排熱のために吸気口と排気口が開いて赤く輝くようにしようぜ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>180
なんかヤバい粒子撒き散らすんですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             円錐だよ円錐!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>162
|_6) L『難しいかい?僕が代わりにクリアしてもいいんだよ兄さん?』 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 円柱ならまだ良いけど(良くない)エンタシスになったら笑えない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>178
地デジというか、テレビの大型化があるんじゃないかなとは思ってる
・TVの大型化→日本の狭い家屋には手狭
・スマホの台頭→手元で比較的高画質の画像映像が試聴出来る
それと、日本が海外と比べてトレンドの移り変わりが速いのは
国土狭いのに人口密度は高いから情報伝達が速いからなんじゃないかなあと 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             じゃあ六角柱型に100メセタ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             円筒形
円錐形
ピラミッド
樽型
四角(多角)柱形
おひつ
スマートスピーカー機能押し出すならこんなか
サウンドバータイプも一応ありえるが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             球 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             玉子型で殻を破った感じのデザインでも全然驚きませんね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>133
困ったら勝手にヒントくれるようにソフト作ろう
私「このボス弓矢利かねーなぁ」
ダルケル「〇〇すればいいんじゃね?」
私「気づきませんでした、サーセン・・・」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>131
|∀=ミ PSN内にコミュニティ整備できれば囲い込みにもなるとか考えてる可能性。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>192
Miiverseじゃん… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             水晶柱みたいなカッコしてんじゃないかなぁと勝手予想 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) WiiUの方がまだマシだったかよも。
    コンセプト同じだけど、映像的にやろうとしてたもん。
    だからバカデカコントローラになったけど、本体サイズはWiiのままだったじゃん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>191
あれ、歴代ゼルダやってると
炎系のダンジョン→◯◯かな?
って連想出来たりするんやけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「攻略情報を…」
PSNに接続できません
じゃ話にならんぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>194
|_6) 空中に浮かぶクリスタル(ただの石)型PS5本体とか格好良くないですか!?(おめめキラキラ)
   なろうっぽいし! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アレクサってディスプレイ付きのもあるみたいだから、PS5も本体にディスプレイが付いてたりして。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>165
|∀=ミ イメージと違った。
    あくまでサービスは生身でVRゴーグルで姫をアバターに変換すんのかと思った…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>182
もうこんな姿にしてください>PS5
https://twitter.com/burningblossom/status/942956959392661504?s=21 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼルダボスってギミックに気が付かないと倒せないやつ何気に多いからのう
大抵はそのダンジョンで手に入れたアイテムだけど
爆弾は存在を忘れてました…(小声 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>193
|∀=ミ あー、そういやそうだなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>191
あのゲームは変態蛮族がヒント以上の事するので
全くヒントが役に立たないw
蜂でライネル倒す奴がいるとは思わなかったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>195
Wiiの1.5倍はあったと思うが、厚さも増えたし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>200
そういう薄い本は見たことある
しかし互いにVRで遠隔だと出来ること限られるだろうなと
いや出来すぎると困るけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             攻略情報聞いたら他機種版のページがヒットしてボタンが分からない(ぼう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>207
長ったらしく引用が続いた先に明確な答えも示されず、最後にいかがでしたか?で終わるサイトに繋がるんですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>164
フジテレビと日テレかー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>202
ゼルダって「とりあえずなんでもやってみよう」ってゲームやで(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) あと特許であったのがコレだな。これもAIだ。
ソニーがプレイヤーの感情に反応するゲームコンパニオンロボットの特許を取得
https://jp.ign.com/playstation-5-1/43217/news/
>>概要として、このロボットは「視点を共有する体験」を導き出すために作られており、
>>ほかのユーザーと対面でプレイできないときにも、
>>ロボットからの反応でゲームプレイを楽しむことができるようになる、と特許では述べられている。
>>このロボットには、ユーザーの感情を探知し、それに合わせて反応することができる制御システム
>>「感情推測ユニット」が内蔵されているという。
>>このユニットは「喜んでいる、怒っている、気に入っている、驚いているなどの感情表現」を
>>読み取ることができ、さらに、
>>ユーザの心拍数や発汗量などを検知できる生物学的反応センサーがそれを補完する。
>>ソニーの別の特許、生物学的反応を測定するコントローラーのアタッチメントとも似ている。
>>特許の後半では、ロボットの機能についてさらにくわしく記述されている。
>>「ユーザーの隣でゲームプレイを見ながら、一緒に喜んだり、
>>悲しんだりするロボットに愛着を持つことで、ゲームをプレイしようという気持ちを促進することが期待できる。
>>さらには、ゲームだけでなく、映画やテレビ番組といったものについても、
>>1人で観るよりもこのロボットと一緒に観ることで、ユーザーは内容をより楽しむことができる」
|∀=) ま、まさか没入感とか言い出さないだろうな…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>203
あれ、あるあるネタ共有で盛り上がったのはごく短い期間で
僅かの間にお絵描き掲示板化した記憶しか無い… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>211
ちゃちゃ入れるのはむしろ邪魔では 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>210
なんでもの範囲が超広くて把握できません(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             AIといっても本体が何かするんじゃなく、音声データを
サーバに送るだけなんでしょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>215
|∀=) ディレイどうすんの。クラウドゲームだってその問題あるのに。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1年前にはこんなニュースもあった。
ソニーとマイクロソフトがクラウドでまさかの握手! ゲーム配信に活用へ
https://www.gizmodo.jp/2019/05/sony-microsoft-cloud-game.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>216
「やってみれば気にはならない」
これで済ます気では?リモートプレイでお馴染みだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ PS5上にAIによる仮想アバターを生成し、プレイヤーがPS5をスリープ中にAIがゲームを遊んでおいて攻略情報を学習しよう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.4gamer.net/games/263/G026384/20200529017/
「TERRA BATTLE」のサービスが6月30日9:00をもって終了
おおよそ5年半ほど
ギリ1ヵ月前の終了告知ってあんま見ないかなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>219
AI「クリアしました、2周目を始めますか?」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             TASさんまがいのプレイを学習したりして(w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             altはここが怖いのかeーShopスレで何故か発狂してた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             世界中のプレイヤーの情報を集めて最適解を示してくれるんだぞ(変な行動ばかり反映されるやつ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>219
AI「適切なスキルを揃えてライトボウガンかヘビーボウガンを使用して下さい。
他の武器? 推奨しません。床と戦いたければご自由にどうぞ。」
とか言われちゃうのか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>220
ミストウォーカーも2世代前は色々精力的に動いてたけど最近はとんと聞かないなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             AI「無敵コマンドを入力しておきました」
AI「犯人はヤスなので徹底的にマークしましょう」
AI「邪鬼王は何度も倒さないといけないので、コントローラから手をはなさないようにしましょう」
AI「あなたの腕前ではジェネラルには勝てません。素直にあきらめましょう」
AI「なぜこのゲームを買ったのですか?」
(ぼう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マリオのせいか
https://twitter.com/cnn_co_jp/status/1266251456069251073 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>227
声優次第では買おう(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>220
これだけ見ると円満終了に見えなくも無いんだけど、続編のテラバトル2と派生のテラウォーズが
先に終了していることを考えると、何とも言えなくなるんよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ジェネラルは何か一気に攻略されたなぁ。知ったからってそうそうできるもんじゃないが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>223
|_6) もう私は半年位は見に行ってないのに、
   無駄に敵増やしてご苦労なこった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>232
速報@保管庫(alt)以外は全て敵 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             AI「RXN買おうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あるっちゃんの報告はココじゃなく
本スレでいいだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>234
AI「ポイント溜まっていたのでNO THING買っておきました」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>236
素晴らしい
私はノーシンク評価してる
あれは催眠適性を試すソフトとして意図的に作られたと
見てる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>236
|∀=) 桃鉄の貧乏神かよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>107,115,119
PS5コントローラのマイク穴はマイク機能だけなら1つでいいはずなので
多数開いてることを考えると、マイク/モノラルスピーカー兼用な形になってる可能性があると思う
音声入力アシスタント機能搭載=音声文章入力機能搭載になるはずなので
短めの文章とか単語を入力したりするときはかなり便利になると思うけど、
今まで情報が出てなかったからどうなんだろうなあ といった感じ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>231
ジェネラルは戦意の塊なせいで逆にハメやすいみたいなんよね
あのRTA走者はむしろ何してくるかわからんタイプの方が苦手なの、STGプレイヤーっぽさあって好きw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>238
|_6) 1年以上プレイしてないゲームは容量の無駄だからぽいっちょ売るのねん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コントローラーのマイクでキャブリレーションさせれば
あの何とかいうのが上手くいくんでは
思い出せんけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             容量が足りないと不安なのねん、だから2TBのカードを買ってきたのねん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>238
溜まったポイントを使うだけ良心的だと思う
入金分使ってスライディングゲーム買ったりしたら泣けるでw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>241
あかんつらいw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>241
やめてくれーそのうち遊ぶんだー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             AI「積みゲー総数とプレイ時間を平均寿命から逆算します」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もしもし?あたしリカちゃん!今あなたの部屋のドアの前にいるの…
https://takaratomymall.jp/shop/g/g4904810155201/
なんかいじめられそうで辛い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やだもー暑いよう
>>234
NO THINGやって2日くらいヘロヘロになったなぁ
気持ち良くなりそうでならないというw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>246
|_6) Amazon特典とあみあみ特典とアニメイト特典とメーカー通販HP特典が別々だったから、
   全部買い直しておいたのねん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>248
>>もしもし?あたしヒカリちゃん!今あなたの家のキッチンの前にいるの…
!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.4gamer.net/games/397/G039717/20200529076/
「装甲娘戦機」TVアニメ化プロジェクトが始動。
キービジュアルと公式サイトが公開
>ゲームとは異なる,独自のキャラクターやストーリー,
>世界観での展開が予定されているという。
まぁこっち方面にシフトしたら、アニメとかコミックとかなー
と予想してはいた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Amazonのテンバイヤー価格で買ってきそうで
すごくイヤ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バイオショックコレクション「空容量が31G必要です」
本体残17G
カード残11G
_/乙(、ン、)_いける! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あれ鯖はパッケ至上主義じゃなかったんか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             …コロニー9こんな広かったっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |_6) パッケ予定あったっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>257
あるよーでも来月だったような
結構前にAmazonでパッケ版確認してビックリしてた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>221
>AI「いよいよもって死ぬがよい。
そしてさようなら。」
! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>252
あーそれも含めて予定を合わせたのか?
逆かも知れんが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>255
今日出た2Kのゲームはパケでも追加DLが必要なのよね
>>257
ボーダーランズとバイオショックはパケあるよー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>254
XCOM2も買え 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             と思ったらもう出てた
あれー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.4gamer.net/games/501/G050169/20200529071/
>パッケージ版には、『バイオショック リマスター』、
>『バイオショック 2 リマスター』、『バイオショック 
>インフィニット コンプリート・エディション』の序盤を
>収録した16GBのゲームカードが同梱されます。
>ゲームの後半コンテンツと追加コンテンツについては
>30GBのダウンロードが必要です。
>デジタル版『バイオショック コレクション』の
>ダウンロードには最低25GBの容量が必要です。
>また、SDメモリーカード(別売り)が必要です。
これか。重いなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でもボーダーランズはセットだけど半分はDLしなきゃいけないんじゃないっけ?
取り敢えずボーダーランズセットをDLしたが、アイコンが3つ並んでえらいことになった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ボダランはepicで無料配布するとかいう謎ムーブ再び
豪勢な体験版みたいな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             因みにボーダーランズセットのDL版は各作品を別々にDLするから不要な作品はDLしないで済むよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |_6) パッケあるのかありあり
   ゲーム後半プラス拡張分で追加で30Gって凄いな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>265
ボーダーランズの場合は1がゲームカードに入ってて2とPre-SequelがDLだね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PCで無料に配ろうがどこでも遊べなきゃ不要なんだよね。
ボーダーランズシリーズ自体は3以外DLCは衣装以外steamで買ってあるぐらいだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PCでゲームするの正直ダルい… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>256
コロニー9はかなり広いよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 最初の頃、コロニー9とその周辺であの広さで
    「ははあモノリス序盤作り込んだけど後半スカスカマップか?」と思ってたね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コロニー9の時点でクエの多さと行ける箇所の広さに改めてビックリ
コレを一本道だって言った馬鹿はいつまでも伝えられるべき迷言じゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガラハド到着時:ここがOPで戦ってた地やな!そろそろ終わりかぁ
なお 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             客観的に未プレイの人は今何作ってるのかしら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何故か脳内でとあるファミコンのBGM(とゆっくりボイス)が浮かんだ
https://twitter.com/oyecomova08/status/1266259675613298688 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>276
あっこはゲームというよりモデリングの所だから、
スマホゲーでそこそこ需要あるんちゃうかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>276
キャラクターモデリングだけする所なんでねえ
ゲーム自体は作らない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 多分いままたガウル平原で迷う気がする。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>277
コロニー9の例の所(5つくらいある)じゃないですかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>276
最近のだとあんスタとかラブプラスEとかのモデリング
企画に噛んだのはシェルノサージュくらい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シェルノサージュ懐かしいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ご自慢のグラが崩れて化け物になるのはどう思ったのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>284
ウチは関係ないとか言ってた気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>285
それってキャラモデルだけ作るから納めた後がどうなろうと知ったこっちゃねえって事?
普通ならそうだよねって終わるけれど、UE5の発表で馬鹿げた発言奴と同一人物だったらカスすぎるけど、さすがに別人かな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             石化とか異形化とかは人気属性では! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>286
安藤ちゃんだから同じ人ですよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ニパ子のレーゾンデートルが揺らいでいた
https://twitter.com/godhandtool/status/1266192472998199298
俺も今日買ったばっかだったのだw
https://i.imgur.com/PojRPq4.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) e-shopのランキングでゼノブレが4位に入ってるけどこれいつのタイミングだろ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレイド、ようやく正当な評価を受けられるかもしれんのかw
いやまあ、コレまでのも見た目かハードのせいかしらんが
なるべくしてあれぐらいの売れ行きだったのだろうが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今日はグラディウス生誕35周年です 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぐあー
蜘蛛が這い出る所のレアアイテム(赤色の球)が取れなくなってるー(当然
あとゼノブレDEコレクターズセット(ソフト無し版)にもパッケージケース入ってるのね
中身空っぽなのにしっかりラップ包装されてる・・・w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>290
確か二週間分だったかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |_6) えー、昨日北九州の事務所に行ってきた夫がそちらで聞いてきた話(伝聞)
   ・連休開け位からえっちなお店は普通に営業してた
   ・15日位からスナックとかも開いてた
   ・呼び込みのにーちゃん達もマスクとかしてなかった
   ・客足も多かった
|_6) これは増えない訳がない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>295
えっちなお店で濃厚接触しないわけないもんなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うーん、ポケモン盾のソフトが見つからん
ポケモンもらうだけもらおうと思ったんだけどどうしたもんか
もう、DL買うか(面倒くさくなった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>295
そりゃ感染経路分からないはずだわ(感染者が黙秘する 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>295
うなさんも気をつけてね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しずえさん流星群なので開放中です
詳細はWi-Fiスレ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>272
3ds版だけはプレイしてたからそのイメージが…いや、3ds版も広かったかな…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うちの地元も客がこないのにエッチなお店の呼び込みのおっちゃんはいつも外にいた
アウトローだからね、コロナとあまり関係ない感じ
飯屋はしまってるけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             性欲を自家発電で消費しきれんもんなのかねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             食べると自爆します(棒
https://twitter.com/foxy_kuzunoha/status/1265939372156678144 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             人によっては人恋しさを解消するためだったりするから...。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke33487.jpg
やっぱり絵を描くときはKAITOの歌声を聴くに限るな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デスストは黒字だそうな。にしても、やはりあつ森を意識してたんだな小島は。
日本に本物のクリエイターはいるのか? 小島秀夫監督が「作家性」にこだわる理由
https://news.livedoor.com/article/detail/18332936/
> そのほかにリリース後の反響で驚いたことはありますか?
> 僕がいちばん驚いたのは、メインのストーリーを進めずに
> 道路ばっかりつくっているプレイヤーがとても多いことです。
> プレイの選択肢を広げるためにいろいろな要素を入れたのは事実ですし、
> それだけで十分楽しめるように設計した自覚はあるんですけど(笑)。
> それにしても想定外だったと。
> 最近気がついたんですが、そういう人たちって先日発売された
> 『あつまれ どうぶつの森』(※編注15)のユーザー層とよく似ているみたいなんですよ。
> 僕はプレイしていないのでなんとも言えないけど、
> SNSで「『あつ森』でブリッジズの帽子をつくりました」とか、よく見かけるんです。
(中略)
> セールス面ではいかがですか?
> 「ここまでいけば黒字」というラインは全然超えているので、
> 開発費の回収も含めて「成功」と言っていい数字だと思います。これからPC版もリリースしますし、
> 次に向けて準備ができるだけの利益は確保できていますから、心配はいらないですよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>304
573円でコナミコマンド弁当
どの世代まで通じるのかのう…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             果たして黒字になったというだけで次を用意してくれる所があるのかなー、
まあ楽しみに次回作を待つとするか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             期待してる物が黒字だったら良かったのでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>307
まった
これはこのままいけばとあるので
おそらく現時点では赤字だといってるぞこれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>307
|∀=) 主従関係逆だと思うよ。
    ぶつ森が幅広い層でやってるから、そこでデスストやってる層も居るだけで。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>311
「このままいけば」ではなくて「ここまでいけば」では? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあわりとどこでも見るからね
あつ森の話題 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>312
ああ、確かにこれは、デスストがあつ森以上に受け入れられているか、又は、あつ森も
デススト並みに狭い範囲でしか受け入れられなかった場合の語り方だw 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             見間違えた! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でも出荷150万ぐらいだろうから
それで採算とれるとはとても思えないので
小島プロダクションが黒字なだけでは! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>312
だよなあ
あつ森でFGOのキャラ衣裳作っている人いたからと言って
「あつ森とFGOはユーザー層似ている」とは言わんだろうし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スタジオやらスタッフはどこかの優秀なところを借りられたんだっけ
必要な期間必要な規模だけポン使わせてもらえて黒字って大分虫がいい話に見えるけども 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>318
SIEが背負った分は知らぬ存ぜぬでしょーね、発言でもそのまんま
「開発費の回収も含めて「成功」と言っていい数字」と出ちゃってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             時限独占でSIEさんに広告費肩代わりして貰ったりロイヤリティ割安にして貰ったりとかあったんだろうな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まぁ次回作に期待しよう(※ただしPC版は次回作とはみなさない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>312
そういう誤魔化し方だよね
いかにもあつ森層にデスストファンが多くいるように見せるという 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あとまあ、150万出荷で元が取れる開発規模と言われると、それはそれで納得出来る面もあったりなかったり。
ワールド全域が一部を除き基本的殺風景だし、出来ることも大して無いので 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SEIが金出して小島氏に作らせているのだから製作費持ちはSEIだろうし、小島氏の会社は黒になるんじゃ?
このぐらい売れたら折半とかって話もしてるかもしれないが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「次に繋げられる程度には成功した」という言い方にもできるわけで、小島監督としてはそれで満足してるのだろうか
本当なら「お陰様で大成功です!」と胸を張って言いたかったんじゃないだろうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             逆転の考えで、その程度の売り上げで回収出来る程度なら
到底AAAとは呼べないので
海外で売れなかったのは、もしかしたらユーザーがそれを嗅ぎ取ったのでは?(根拠無し 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             てか絶対に失敗を認める人物じゃ無いし、ぶつ森にしてもあっちが話題になっているのが許せないだけだろうし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>328
インディーって自称してるし… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>312
そこはさすがに小島も分かってはいるだろうが、認める事はしないだろうなあ。
当時も思ったが、やはりこの呟きにはあつ森への嫉妬が感じられる。
https://mobile.twitter.com/Kojima_Hideo/status/1242305408024236035
> 小島秀夫[Verified Account].@Kojima_Hideo
> 「スローライフ」もいいが、「ハーフライフ」もいいかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5に新たなリーク情報続々 発売時期や価格、UIなどの変更点が報じられる
https://realsound.jp/tech/2019/11/post-450240.html
|∀=) 実はこのリーク、もしかしたらほぼあたってたりな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>318
やっぱりその程度に収まるのかな
わざわざ都合の悪い話を吹聴する理由もないとはいえ
成功したのに作らせて貰えないカントク、みたいに語られるようになるんだろうか(謎の次がない前提 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>307
最近気がついたんですが、そういう人たちって先日発売された『あつまれ どうぶつの森』(※編注15)のユーザー層とよく似ているみたいなんですよ。
僕はプレイしていないのでなんとも言えないけど、
SNSで「『あつ森』でブリッジズの帽子をつくりました」とか、
よく見かけるんです。
ーーゲーム性は違いますけど、
たしかにどこか通じるものがあるような気がします。
それ以外にも、
絵を描いたり彫刻をつくったりと、
そういうファンアート活動をするユーザーがとても多いのが『デススト』の特徴ですね。
僕がつくったゲームの中でいちばん濃いファンが生まれた作品かもしれません。
|_6#) イラァ…
|_6) 世界1000万だか売れたゲームのユーザー層と、
   世界ミリオン未達のゲームのユーザー層が『よく似ている』ねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クリエイティビティの危機監督への信頼度が半端ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >> 307
>次に向けての準備とは?
>まだ企画の段階なので話せませんが、水面下ではいろいろと動かしています。
>ただつい最近大きな企画がポシャってしまって、ちょっとムカついてます(笑)。
>まあこの業界ではよくあることですけど。
これはw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             流石「ギタドラはワシが命名した」御方…
(なお監督のMGSに集中するため当時の担当会社の音ゲー開発は止まった模様) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>330
あの広告規模、インディーズでしたっけ?(小声 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             
>>307
>次に向けての準備とは?
>まだ企画の段階なので話せませんが、水面下ではいろいろと動かしています。
>ただつい最近大きな企画がポシャってしまって、ちょっとムカついてます(笑)。
>まあこの業界ではよくあることですけど。
なぜか勝手にスペースが入って引用失敗したのでもう一度
これってもしかして噂になったSIEに切られたというやつか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>332
このリークだとコントローラーがやや分厚いみたいに言われてるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>332
ロード速度100倍じゃなかったんかw
まぁ100倍達成するにはパズルをしなきゃならなくて
大概のゲームはそこに書いてある19倍って事なんだろうけども… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>334
デスストを楽しんでる皆が今朝水を飲んでいたんですよ!
とか言い出しそうだw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             インタビューが3月下旬ということはこの後コロナで修羅場になったのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>338
もちろん予防線に過ぎないけども 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5はUIが一新されるという事だけど
XMBじゃなくなるって事なのかな?
switchみたくシンプルではなく、なんかおしゃれな感じになりそうではあるがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デベロッパーが赤字になるとかあんの?
スケジュール超過したとかなら知らんけども 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>295
日本でなぜか唯一感染者が出ていない岩手県が盛岡市の歓楽街では、
客引きの兄ちゃんもなんやかんやマスクしっかり付けています
以上現場よりお伝えしました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             予想以上にお仕事の疲れ目が自覚できるんで
ゼノブレはさわりだけー
芋虫に何回かふっ飛ばされましたが元気です 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>347
さすがにコレで感染源になったら周囲に袋叩きにあいそうだと自覚してんだろうw
いや、そういう意識も正直どんなモンかと思うしそもそもそんな客引き自体アレだけどさw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>341
ロード3000倍! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>348
|_6) さわり警察だ!
   『話の聞かせどころ、所謂サビの所』だ大人しくしろ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>351
おさわり警察 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>331
インタビュー見た後にこのつぶやきみるとダッせえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             感染しちゃいかんっていう謎のプレッシャーがあるらしいからなぁ
岩手の人はw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>352
|_6) 密です! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>336
コナミの次はSIEに楯突くマン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スローライフ、命を投げ捨てる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>350
同じこと思ったけども!w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             感染したら村八分と聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>351
ゼノブレの話のサビ部分ってガウル平原辺りだと思うの・・・w(強く印象に残るという意味で 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういや、SIEに切られたから小さいソフトで稼ぐ予定何だっけか
どんなの出るかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カントクさんは新しい刺激を拒否してる気がしますね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>345
いやPS4もVitaもすでにXMBじゃないので…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>356
呪われた装備みたいだあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>352
スペ体質のダリア警部!
https://swninfo.success-corp.co.jp/3ds/osawari_tantei3/img/8.png 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>353
ライトユーザーなぞ云々言った畜生が、あつ森にすり寄るとかギャグにもならないよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>366
|_6) ステーイステーイ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あまり見ないからかも知れないがテレビで感度とか特異度とか検査前確率とかの話が出たのを見たことがないんだぞ
義務教育レベルで理解できるはずなので毎回言えばいいと思うぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「最初は比較的小規模なゲームを作ろうと思っていたけど自分に求められているのはそうじゃなかったから大作作る事にした」
って小島監督がどこかのインタビューで答えていたような気がするんだけど探しても出てこない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よっしゃ
巨神脚までのコレペディア全部埋まったぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ライトユーザーどころかメリケン全員に喧嘩売るんだからある意味凄いぜ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Wiiの無印当時コレペディアの存在にしばらく気がつかないまま進めていたな…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://japanese.engadget.com/jp-2020-05-29-1.html
『ソニック・ザ・ムービー』続編始動。第1作から監督・脚本など続投
日本じゃ時勢的に公開どころじゃ無かったが、もう次の話か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>367
公の場であんな言葉発した以上は責任は取って貰わないと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まぁ自分とこの業界の超大ヒット商品を遊んでないってのはクリエイターとしてどうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ監督に次はないと思ってるので
正直興味もないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>295
あかん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレDE、コロニー9で初期から買える〜竜の一式がクッソカッコ良いな・・・
オシャレ装備の為だけに装備しない物も一式揃えてしまったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オレも件のアレは正直ふざけた発言だとしか受け取れないんだが
ソレでもそんなのにいちいち憤慨してても徒労だと思うんだがな。
楽しいコトの方に目を向けようぜ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>375
悔しいから遊んでないんだよこういうタイプは
永遠に悔しがりながら死ぬのだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             へただなあ、カントクくん、へたっぴさ、欲望の解放のさせ方がへた
カントクくんが本当に欲しいのはこっち、一般からの称賛
だけどそれはあまりにも難しいからこっちのコア向けってことでごまかそうっていうんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カントクさんはもう過去の人でしょう。その場で留まるしか出来ないのですから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>378
Wii版通しでやった組としては、
DEは逆にデフォ衣装の見た目のまま進行してみようかなと
一度入手さえしてれば、手放しても見た目は設定出来るのはいいよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まぁ年齢的に芸風変えるのも
もう難しかろうなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             他業界だが、富野監督はあーだこーだ言いながらもいっぱいアニメ観てるのになぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やる気があれば歳は関係ないかと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             サクラーイは今後どうキャリアを積んでくのかなとあまり関係はないが思いを馳せる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             絶景ポイントに出るとパラセールが欲しくなる
そんなBotW脳 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>368
感度は何かの番組で一〜二度話が出ていたのを見たかな
(ごっどふぁーざー氏が期待するような内容かどうかはともかく
特異度と検査前確率は俺もテレビその他で見た覚えがない(というか知らない(ぉぃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             監督は社内政治では問題なかった、ダメだった部分を誰かに擦り付けていい部分だけを自分の手柄にするを社外向けにやってるんで、
変えないと早晩立ち行かなくなる
ってか、もう立ち行かなくなってるか、SIEお金くれないし。
黒字になったって話を間に受けて、小島監督の会社の財務諸表を全く調べずにお金ポンとかしてくれるところが出てくれば行ける行ける 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>123
Switch無い友達に「あつ森」作ってあげた【Dreams Universe】 
https://nico.ms/sm36725311
|_6) PS5『なくはないです』(最後ブラックジョーク注意) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) ねーねー。
    わたくし、AIをゲームに活かすってのは「難易度をプレイヤーが気づかないように調整する」とか、
    プレイヤーが回線落ちしてもNPCが人間ぽい振る舞いをするとか、そういうのを期待してたんですよ。
    まさかの攻略サイトのアクセスとかそういう使い方なんですかね?? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>390
共同作業物を自分の手柄にしても
本人の中身が空っぽじゃあね
パトロンから見捨てられてわりと詰んでそうだけど肥大化した自己顕示欲と頑張って向き合って欲しいわね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>392
AI「いかがでしたか?」(なんかドヤってる感じで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>392
想像以上のものをお出ししないという信頼があるし(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>392
そういうのはゲームごとの調整が必要だから手間がかかりすぎるんでない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラが絡まないー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             YoutubeAI「聖剣伝説3リメイクは特定のキャラの露出激しいから出てたら動画BANするね・・・」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             小島のインタビュー、ここの行が一番酷いかも。
SIEから金出してもらったくせに、よくこんな傲慢な事が言えたもんだな。
> 小島監督が手がける以上、ビジネス優先のモノづくりとは違う方向性になると。
> もちろんそうです。経営者としてスタッフのためにお金を稼ぐ責任はありますが、
> 別に贅沢がしたいわけじゃないんですよ。
> お金儲けがしたいなら、とっくにもっと簡単で気持ちがいいだけのゲームをつくってます。
> さっさと現役をリタイアして、豪邸を3つくらい建てて、
> 今頃は優雅に庭で釣りでもしてるんじゃないですか。
> でも、僕はそういう人生を目指しているわけじゃないので。
> ゲームにしろ映画にしろ、日本でなかなか「作家性」のあるクリエイターが育たないというのは、
> そのあたりにも原因がありそうです。
> 本来、いいゲームや映画をつくり続ければ、自然といいクリエイターも育ってくるはずです。
> 日本になかなかポン・ジュノ監督(※編注17)のような人が現れないのは、当たり前のことです。
> このままビジネス優先、マーケティング優先のモノづくりをやっていると、
> いずれ日本の映画やゲームは本当に終わってしまうと思いますよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大言壮語吐きながら今更スマホ市場に参入とかしないのかな小島監督
内心スマホゲーのこと馬鹿にしてそうだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>399
と言うかまるでビジネス優先の儲かるゲームなら簡単に作れるかのような 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>399
むしろ逆でその態度に対してSIEはお金を出したんでしょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そんなことより裏ドラが乗らなくて安いんだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>399
クリエイティビティの危機の頃から一貫しているとも言える
日本の映画もゲームも終わりそうな気配は見えないけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>392
|_6) (ゲームなんて貧乏人の趣味しか出来ない独身男性はリアルも充実してないに決まってるから、)
   リアルなグラ仮想世界と情報系チートで『擬似異世界転生でオレTUEEE』への没入を提供するPS5、なのでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とりあえず当面は、社員の給料と家賃の支払いのための金策で忙しいんじゃないかな
当面がいつまでかは知らない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>401
デスストは確実にヒットするって言ってたような? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>403
ドラが丸ごとポン出来る!って時でもせめて役牌を対子ぐらいで保持してないと役無しが怖くて
安心して行けない!特にオタ風の字牌の時 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>399
傲慢というか、俺が本気出せばすごいんだという幼さを感じるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             このまま行けばいずれするのでは?
>スマホ参入
〇〇プロデュース!!みたいに名前貸すくらいだろうけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クリエイティビティのクソバカのことは、もうええよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まず豪邸立ててその金で趣味に突っ走ったゲーム作るほうが早いよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>409
予算と時間と1000本ノックに笑顔で応えてくれるスタッフがたくさん貰えれば余裕ってことだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             作家性の高いゲームを低予算で作ればいいのでは(名案 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_コジマさん、天才すぎて僕にはついていけないっすね... 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレDE、ゼノブレ2プレイ特典として10万もらえたので
早速水着を買ったぜ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カブ価 580ベル
なので開放しとります
お時間ある方はwifiスレをごかくにんくださいまし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ何年後かには、よくあるあの人は今コースだろね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>412
最初に稼ぎまくって後は全力で趣味に生きるってのは型月とかそんな感じかねえ。
あそこもうスタッフが一生食える分ぐらいは稼いでるから、今は際限なく肥大化した同人サークルみたいなもんらしいし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>416
給付金か(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             失敗を誤魔化す人がよく言うよね
本気出せばもっと行けたけどそういうのじゃないから
みたいなの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんつうか監督はこの歳になってもまだアートや創作に対してリアル中学生みたいな価値観で語れるの逆にすごいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そんなに作家性を大事にしたいなら1人で作ってみればいいんだよ。
インディーズゲーには1人で作ったってゲームも無くはないし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレDEのあの10万は絶対意識してわざとやってるよなぁw
ところでCRAFT BOSSのレモンティーが美味すぎて困る 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>422
思想の更新が出来ていないのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             この人が経営者かあ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>423
警備員のバイトしながら、作ってるソフトの権利を売ってくれという大手の誘いも蹴って、ただ自分の遊びたいゲームを作るという信念のみで制作しましたなんてのもあるからなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             給付金=誰かからの仕送り
追加シナリオのモナドモドキの正式名称=モナドなんちゃら
狙いがあざと過ぎんよーw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ふーむ。
私は口だけ人間は嫌いです。
……嫌いです。
一回映画作ってみろよ、と小島氏には本気で思っている。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソニー、2019年度第1四半期決算を発表。営業利益は第1四半期として過去最高、イメージセンサーが牽引
2019年07月30日
https://www.phileweb.com/news/d-av/201907/30/48079.html
|∀=) 今の所一番古いものをみつけた。
>>「AIとセンシングは自動運転、IoT、ゲームやイマーシブ・エンターテインメントなど
>>幅広い領域に使われていくと考えられる。
>>>画像データやセンシング情報をセンサー内で高度に処理することで、
>>イメージセンサーをハードウェアからソリューションやプラットフォームへ進化させられる可能性がある。
>>イメージセンサーはソニーグループの成長戦略の柱のひとつを形成する重要な事業となる」と訴えた。
|∀=) AIで没入、このときから言うてますね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>427
カップヘッドなんて、製作者は仕事を辞めて制作に専念した上に途中で資金尽きて家売ってなんとか作り上げました、だからなあ・・・w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             君の名はの時も似たような言説聞いたなー… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DL版買った人は気にしなくてもいいだろうけど
パッケージ版買った人は更新を忘れずに
結構でかいバグなので
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/software_support/aubqa/111.html
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/software_support/aubqa/110.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             私がビートたけしと松本人志を曲がりなりにも一部評価しているのは、
ちゃんと違う畑からの言い放題でなく、実際に映画作ったからね。
片っぽは世界で評価され、もう一方はそうでもなかったけど、どちらも有言実行はしたと思う。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>399
さっさと乾いていけ
としか言いようがないな
独立後一本でもメガヒットだしてからいうセリフだろ
自称監督様はほんとにヘイト集めるのだけは上手いな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>431
高評価のようだが果たしてその苦労が報われるほどに収益はあったんだろうか…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ビートたけしは凄いよなあ
参加してた監督が降板したからってメガホンとってこれだけ評価されてるんだから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             というか大衆向けを否定するような言動で
逆に大衆を扇動して儲けようとする輩もちょいちょいいるような気もするし
この場合、その信念が本当なら正解は黙して語らずなのではないか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>436
捨て値セールなしで500万本売ってるから十分すぎるんじゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>439
おっとそんな弟並みに売れてたんかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちなみにビートたけしと映画で余談。
フランスのパリをぶらついているときに、
映画監督北野武の芸術の企画展をやっているのに出くわして見に行ったけど、面白かったよ。
絵画とかの、映画以外の制作にスポットを当ててた展示みたいで。
展示の隅っこで古いビデオをループ再生してるんだけど、
なんかボロボロのバスにダチョウ倶楽部の3人とか若手芸人詰め込んで、
バスごとクレーンで釣り上げて海に落としたりしてるんだ。
監督は陸からそれ見て笑ってたような。
宮本茂さんにも文化勲章出したフランスの、「芸術」ってものへの理解が垣間見えた。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コジコジに対してあーだこーだ言った所で何も変わらないんだからさー
みんなゼノブレDEやろーぜー
ジュジュ助けないで出来る事大体やり終えたかな・・・
フラグクラッシャーしたい場面が多数有るけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>441
日本でもコントで昔よくやってたやつじゃんw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>441
お笑いウルトラクイズの時のかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>444
Yes
フランスだとこれも Takeshi Kitano の作品で、
映画と完全に同居して芸術扱いなんだ、という気付きが面白かった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             赤字じゃないよって事くらいしか言えない時点でお察しだろうな
売れていれば聞かれて無くてもペラペラ喋るだろうし
コジマ監督は 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メタルギア
5500万なのか
最近でかい数字ばかり見てたから
大したことないように見えるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イギリスもモンティパイソンの国だしそこら辺のリテラシー高そう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             小島監督はPS5発売前イベントに何かしらで出演の声がかかったりはしてるのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>449
SIEに切られたのに? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             帰宅。最終日も無事に勤務終了したけれど、それだけ。
ぼっちはさびしい。
>>295
ニッポンッテヒロイデスネ。
>>418
コジマ2〜4号もそうなるんじゃないかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まぁ実際たけしの総合的な実績見たらやっぱコメディアンが一番割合デカいよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Wii版(正確にはWii U向けDL版)でゼノブレイドプレイした時は時限要素取り逃がさないように攻略サイト覗きながらプレイしてた
あそこがああなるなんて事前に想定するのは難しいでしょ… 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>451
お疲れ様です 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>453
でもまぁアレがそうなりそうって雰囲気は事前に察知出来るからね
アレコレ大変なのは否定しないけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>453
ああなるとは思わなかったが行けなくなるかなとはランドマークの数や時限マークで思ってた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>303
人類最古の職業って言われるぐらいなんで
無理じゃないかなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             根本的には性欲+スキンシップへの渇望だしなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>449
PS5の印象をクリエイターズボイス的な感じで紹介する動画には登場しそうな気はするw
逆に登場しなかったらSIEから切られたって話の信憑性が増すなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             行くのは構わんから感染したときに理由を正確に話せと。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>273
|∀=ミ マクナ大瀑布で橋から落ちたときに死んだと思ったらそのまま着水して
    ( °д°)
    ってなった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>462
コッチミンナ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>389
以前も書いたが臨床検査で言う感度はその検査をした時「有病者の中でどのくらい陽性になるか」、特異度は反対に「無病者の中でどれだけ陰性になるか」だぞ
感度=真陽性/(真陽性+偽陰性)、特異度=真陰性/(偽陽性+真陰性)
感度が高い検査は除外に向いてて特異度が高いのは確定に向いてるぞ
検査前確率はもうそのまんまで検査の前にどれぐらい有病と見込まれるか
例えば検査前確率5%、感度70%、特異度90%なら全体を100として
有病:無病は5:95 真陽性:偽陰性は3.5:1.5 真陰性:偽陽性は85.5:9.5
とすると逆に陽性が出た時それが正しいのはだいたい27%、陰性ではだいたい98%とかが計算できるのだな
陰性の正答率が高そうだがこの場合何も検査せずに全員陰性にしても95%正解だぞ
ここで検査前確率をあげられれば陽性の結果が正解になる率も上がってくので検査の前にも典型的な症状があるかとか疾患の男女比とかなんとかサインとかなんとか兆候とかいろいろみて検査前確率を上げていくのだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>441
お笑いウルトラクイズっぽいのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             病気のことは自己判断で騒がず病院行って医者の話をちゃんと聞け!ということに尽きる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  風呂からただコケや。
| ,yと]_」 
>>30
編集長から「紙の確保も大変」だと聞いてたけれど、
ようやく本も安定供給できるようになったのかな?
ちなみに「5月11日付で初登場2位」だったのは、1位は電撃さんの方の攻略本だったからだけど、
https://www.oricon.co.jp/rank/ob/w/2020-05-11/
発売週より増えてんのはビックリ。
https://www.oricon.co.jp/rank/ob/w/2020-06-01/
というわけで、引き続きよろしくおねがいします。【PR】 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ実際数字まで意識してはなかなかできないけど
たとえば胸痛でいつも念頭におくべき緊急性の高いものは心筋梗塞が代表だが何も情報がないとそんなに確率は高くない
高齢、生活習慣病あり、狭心症の既往あり、数十分前から胸部中央の強烈な痛みとかの情報がでてくると検査前確率は結構上がって
心電図で波形がそれっぽかったらもう専門の病院に連絡を始めるし
血液検査で心筋の数字があまり上がってなくても発症から早すぎて上がってないだけで梗塞なんじゃないかと疑う
若年、健診異常なし、家族歴もなし、右季肋部から側面あたり、3日前から痛くなったり治ったりなんかだとまあこの時点で検査前確率がさらに下がってほぼ心筋梗塞はないと思って
採血で筋肉の数字が上がっても心臓じゃなくて昨日筋トレしたんじゃないかとか心臓より胆嚢をエコーで見たりするのだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>373
向こうは公開したんだっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             英語記事だけど、ソニーがPS4の開発者に対し、7/13以降に提出する場合は
PS5にも互換対応する必要がある、と通知してるみたい。
その頃までには開発機とかも行き渡ってんのかな。
https://www.eurogamer.net/articles/2020-05-29-new-ps4-games-must-be-playstation-5-compatible-from-july-sony-tells-devs 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             3DCG関連書籍のお手伝いしたから素直に疑問なんだけど
印刷できる厚さってこれでだめなの?って暗いの厚さだったと思うんだけど
あつもりどうやって印刷したの…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>466
うむ、専門家に任せるに限るな(脳出血や心筋梗塞を他院に送りつけながら)
ただテレビでPCR検査がどうってのをずっとやってる割に臨床検査を語る上で前提の知識と言っていいこの辺を説明してるのを聞いたことないよなぁと思った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>464
ああ、なるほど理解。ありがとう
>>468
その辺りの流れはプログラミングでのデバッグと似ているなあ、と
前から勝手に思っているw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>385
あの人は他人のアニメも見て、普通の映画も見てだからなあ
カントクもチェリーレベルやれば… 無理か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>470
えぇ、ソフト開発側で対応しないといけない互換って何よ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>392
プレイヤーが回線落ちってのはAOVであったからそんなに難しくはないが
レベルによって立ち振る舞いが単純化するから、大抵は雑魚になるね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>471
| ,yと]_」  前作攻略本のときより薄い紙を採用することで、
ページ数のわりに本の厚さを前作近くまで抑えてますからねぇ。
凸版印刷さんと書かれているけれど、機会があったら聞いてみます。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>409
俺は本気出してないだけって高校生レベル…
>>470
必要がある
ってこれまた傲慢だなぁ 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>410
もう手遅れだと思うけどなあ>スマホ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>475
いや、さすがにハードだけで互換取ろうと思ったら
PS4の中身まるごと載せないと無理なんで、そこは当然じゃないかな
なんで後継機と互換取る義務があるのかは俺にも分からんが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>427
元コンパイルの社長? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>429
間違いなく予算はハリウッド大作レベルじゃないと作りたがらないだろうしなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ダネさんと境遇が似てる人
ttps://twitter.com/ayataross/status/1266363550739525632
本当にお疲れ様です 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>481
いやあこれ互換というよりもはや移植と言ったほうが近いような 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>484
今までずっとピザにはコーラだったが
ビールが美味しいという事を最近知った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>455
ありがとうです!
>>481
PS4って結構早い時点で、基本ソフトがGPUの構造に依存した仕様になっているのが明らかになっていて、
そのせいで将来の互換性を疑問視する声があったと記憶しています。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お弁当も大変なんだよね
見栄えは気にしなくてもいいって言われても
最低限色合いくらいは整えたいし栄養も偏らないように考えないと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MSのやりようはもはや外野が何を言おうが
自身の力ずくでも成し遂げるつもりだろうが…
まあ叩かれたくないからなのかもしれんが
余計なコト言わなきゃいいのにな。SIEもw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             弁当一つで幼稚園内の格差ができたこと思い出した
給食ってそこらへんの意味でも正義だなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ピザにビールとかいう最強コンビ
…ピザ食べてないなぁ。今度食べるかー。
https://twitter.com/takosoft/status/1266368875441995786?s=21
フィットボクシングの習慣で体に変化はある!あるのだ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「PS4にソフト出す場合はPS5のPS4互換機能でもちゃんと動くか自分達でチェックしてね」って事? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>485
ごめん一応読んではみたけど英語苦手で
「互換というよりもはや移植と言ったほうが近い」ような話がどこら辺に書いてあるのかわからん(死
>>487
まあ互換取りやすいハードであっても、ソフト側がなんもせんで動きます、というのは
なかなか難しいんじゃなかろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             対応の意味を動作チェック程度に取るかソフト作れという意味に取るかの違いだと思う。
私は動作チェックして不具合出ないか確認して、ぐらいだと考えたけど...。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>493
ハードじゃなくソフト側で対応しなきゃならんのは
互換とは言わない移植じゃないか、という論法だろ?
個人的にはソフト側で対応しなきゃならんなら互換とは言わないだろうというのは納得の行く話だが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いやハードで互換取る場合も不具合でないか全部のソフト動かしてチェックするんじゃない?
ハードのバグでたまたま動いてたソフトが互換では動かないとか起こるから、基本は全部動かしてみるしかない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             "PS5では、下位互換タイトルが、より高いフレームレートまたは安定したフレームレートと高解像度の恩恵を受けることができるように、
PS5での動作頻度を高めることを期待しています "と述べています。 現在、タイトルごとに評価を行っており、
オリジナルソフトウェアの開発者が調整が必要な問題点を発見しています」と3月にPlayStation社は述べています。
 "マーク・サーニー氏は、プレゼンテーションの中で、PS4の最もプレイされたタイトルのトップ100を紹介し、
後方互換性への取り組みがどれほど順調に進んでいるかを示しました。 すでに数百タイトルのテストを実施しており、
発売に向けてさらに数千タイトルのテストを準備しています。 
今後数ヶ月間、PS5の最新情報とともに、下位互換性に関する最新情報をお届けしてまいります。 
ご期待ください。
軽く最後だけ翻訳かけた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>496
その作業をサード側に負担させるのが適正か?という話では
サードからすればPS5に出す気はなくPS4で発売するつもりだった場合でも費用発生する事になるぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>495
必要な修正の程度によるなあ(個人的には
過去には同一機種でも型番違いで動かなかったりしたハードが確かあったはず
「互換」がそこまでソフト屋にとって便利なものという感覚がないや 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Deepl翻訳かけたら基本的にサードまかせっていう感じの文章だけどなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これにより、今月中旬以降にソニーがテスト用に受領したPS4用ゲームはすべて、
技術的にはソニーの次世代機でプレイ可能な前方互換性を有していることになりますが、
それを確認するのは各ゲームの開発者の責任となります。
例えば、開発者は自分のゲームをPS5と互換性があると認めても、
次世代機では特定のモードをサポートしないということはできません。
2020年7月13日以前にソニーに提出されたゲームであれば、
それ以降のパッチやリマスターにはPS5への対応は必要ありませんが、「強く推奨」されています。
2020年7月13日以降にソニーに提出されたゲームについては、それ以降のパッチやリマスターはPS5との互換性を維持する必要があります。 
一度PS5に対応したゲームは、その状態を維持しなければなりません。
とのこと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キングダムみた。面白かった
おかまの白髭と武器持ったルフィが出てた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ良いや…
個人的にはedge対応すれば良いはずの案件で
何故かIE対応を「強制で」求められるレベルの理不尽さを感じるので
流石に有り得ないだろうというのが感想 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             というか
この手のレギュレーションはむしろ当たり前では? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>503
今はそもそもSwitchでも初期とバッテリーモデルで使われてるDRAMが違うので
仕様差を埋めてくださいは当たり前の話だと思うよ 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             サイクル終了まで同じ部品調達できるかってのもあるだろうからなあ
360なんかはCPUも何度か変わってた気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソフトメーカーが「PS5でも動きます!」って言いたいならちゃんとチェックして必要なら修正してね、
なのか、
ソフトメーカーは「PS4専用にしたいです。PS5には対応したくないっす」なのに PS5に対応してね、
なのか、
前者なら当然だし後者なら「なんで?」という感じ
俺は後者なのかと思ったけど、前者なら誤読でしたごめんなさい案件 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>482
ちゃう、海外のインディ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お、遂にお披露目か!?
SIE、PS5の最新情報を2020年6月5日午前5時に公開!
https://www.famitsu.com/news/202005/30199378.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うげー
もう日を跨いでるー(ゼノブレDE中 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>510
後者でもレギレーションに入れるのは当然かと
そうでないと互換取れないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)きたー(ぼう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いや、棒ナシでオレは期待しているぞw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>512
ゲームタイトル紹介メインかー
値段とは意地でも箱とのチキンレースに勝つ気かなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >今回のイベントの所要時間は一時間強を予定しており、初の試みであるデジタルショウケースという形でお届けします。
金曜午前5時から1時間のイベントはしんどいな...。
映像イベントへのご招待:PlayStation5が実現する未来のゲーム体験
https://blog.ja.playstation.com/2020/05/30/20200530-ps5/?emcid=so-co-245431&utm_medium=&utm_campaign=&utm_source=&utm_term=so-co-245431&utm_content= 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>515
そういうものなのかあ
いやハードメーカー側からすると、そうしないと色々面倒起きそうなのは分かるんだが
当然という感覚はなかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とりあえず実機のプレイ映像がようやく拝めるんだよな。コレは。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まぁわかってることではあったけど日本のことなんてこれっぽっちも考えてない時間だな 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             まぁいちユーザー視点からすれば
「2020(以降)発売のPS4タイトルが互換取れてないとかおかしいだろ」
ではあろうし 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>525
そうだよ
互換歌ってるわけだから
PS5の互換機能でも動作することって
レギュレーション入れるのは当然だよ 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             まぁ互換の言及を公式HPから消したんですけどね 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>470
_/乙( 。々゜)_ん?
ハード側じゃなくてソフト側で対応せなあかんの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コントローラーが真っ黒に見えるけど撮影の都合かな?流石に2ヶ月前に公開したものからイメージカラー変更はしないよね 
            
         
        
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             SIEの発表でソフトメインの1時間強とか間延びする予感しかしないんだけど
半分にならない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>533
白のコントローラーかな。 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             ソフト紹介の半分ぐらい先の新型XBOXと同じラインナップだったらどうしよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             テレ東が最近貼ってた情報通りの日程だしソニーってほんまリーク通りに動くな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>538
告知ツイートのムービー見たらしっかり白でしたね… 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>542
自分からリークしてるんじゃない?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             二度寝してしまう人がたくさん出るのか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あと、Twitchでやるのに耐えられんのかな
Youtubeと違ってコメントオフとかないでしょ? 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>533
まあ黒だけのもあってもいいけど
この写真でもエッジが丸み帯びてるのでぶ厚い印象は受けるな 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             PS4のソフトがどれだけ紛れているかな 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             ALT君が必死にPS5の記事貼って「嫌がらせ」してるけど
国内においてコケスレ以上にPS5の情報を渇望しているコミュニティって無いと思うの・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハードが主なんだから今回のソフト発表会はPS5の成否になんら影響しない発表になってしまうのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレDEリマスターと言いつつステータス画面とかでキャラを活き活きと動かす方向でいろいろ手を加えてるね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>519
ニンテンドーダイレクトだと23時か7時でやってるよね
日本5時は、ロス13時、ニューヨーク16時、ロンドン20時、ドイツ21時
日本23時は、ロス7時、ニューヨーク10時、ロンドン14時、ドイツ15時
7時なら出社前に見れるのになあ。日本は戦力外とか思われてる? 
            
         
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             まだ起きてて元気にコピペ貼ってる名誉キッズが見てくれるでしょ
出ても買わないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いつものスパム用回線じゃなくてidコロコロ用で書き込んでる時点で自供してるようなもんよな…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかしアレがこのコピペ続けてる理由がわからんのだが
もしかして通称だけで貼ってるのか…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>566
多分、類は友を呼ぶという事なのでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             意地になってるだけじゃ?
それとは関係ないがたまにしがないさんとかコテに絡んでくるけど、どうしても言いたいことあるならオフ会とかで直接!会えばいいのにね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ね
む
い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレイドDEめちゃくちゃフィオルン可愛いな???? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) PS5も箱もソフトラインアップ自慢かあ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オダマさんの声を聞いて少しシンミリするなどと・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレイド確かに変わってるがこんな規模のゲームがWiiで出来てたなんてぶるっちゃうよ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>コンソールゲーム機の発売はゲームなくしては語れません。
>>そこで今回は、年末商戦期のPS5発売後にお楽しみいただけるゲームタイトルを初お披露目します。
>>新しいスタジオからベテランのチームまで、規模の大小を問わず、
>>世界中の革新的な開発会社の皆様が日々、PS5向けのゲーム開発にご尽力いただいています。
>>ハードウェアの可能性を引き出すべく制作されたゲームの数々は、
>>業界の中でも選りすぐりのものになるでしょう。
|∀=) ほら「選ばれた凄いゲーム」なんだよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラスストもリマスターしようず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             素晴らしいー
素晴らしいソフト 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) ただ面白いソフトやると
    「自分はこのために本体買ったんだ!」って思いたくなるよねw
    任天堂のアンケートでも「このソフトをやるために本体を買った」って解答欄見るたびに
    「フフッww」って思うもんw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソフトだけで本体はまだなのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>578
可能性は高い
おそらく精製された純粋な情報しか
上層部は与えられていない
これではだめだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             社長が訊く しがない名無し編ときいて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何故イールブラックにしなかったのか! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             人生ゲームに、男性用カツラ…コロナ禍で売れている意外な商品
https://news.yahoo.co.jp/articles/82c5d2fe5a9c6de859b07544d55bed3e60c9f71b
>>「親御さんが子どもたちと一緒に楽しめるものが売れているんです。
>>『あつまれ どうぶつの森』も、子どもたちだけでなく、お父さん、お母さんもやっています。
>>一見子ども向けのように見えて、親も遊べるものが人気のようですね」
|∀=) さてどっちが主かな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             トリビア
鰻が黒いのは
日焼けのせい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>581
黒い本体に金色でPS5と箔押ししよう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             な、なんだっt(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>583
うむ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>577
_/乙( 。々゜)_ですよね
https://twitter.com/slotzangiri/status/1228634867589451777
https://twitter.com/slotzangiri/status/1228635819398684677 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>587
嘘はダメ
絶対 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>574
つぶより!ゲームキューブと聞いた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>589
|∀=) ハードにコンセプトがないとソフト自慢をし始めるんだろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>590
性能至上主義だとソフトしか頼るモノ無いだろうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ん?タダイマンはRPGツクールMVTで
RPGを完成させるためにSwich買ったんだろ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 先程のおっちゃんとのやりとりをまとめます。
    ・PS5は白を基調としている
    ・白を基調とすると、マニアが避けて新しい客は入る
    ・Wiiは低迷したゲーム市場に「新規顧客を入れる」のが目的だから、たまたまマッチした
    ・それ故新機軸のソフトはウケたが、マニアが逃げてるのでマニア向けゲームは売れなかった
    ・WiiUは「前世代のソフトを活かし」「知ってるソフトを集め」「ゲームに無関係な機能をいっぱい入れ」
    ・どうしようもない大ゴケした
    ・PS5は白いうえ、機能はWiiUのトレースではないか
    ということです。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どっちつかずになる可能性あるのね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>594
|∀=) いえ、より選ばれた先鋭的なお客様がメインになるのです。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>593
PS5は新規顧客のおかげで初動は売れるかもしれないけど
マニア向けソフトばかりだから、継続的に売るのは難しいかもしれない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>596
|∀=) 初動が売れるなら継続的に売れるのでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今北
バイオショックは購入予定だったのだけ
コレクションで全部DLすると46GBか…どう工面するか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコケ。
VITAの初動(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>595
元お客様になるだけの可能性も(モンティパイソン) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>593
|_6) ・SIEがWiiUを成功の部類だと思っている
   ・任天堂のていせいのうくそぐらだったのがダメだっただけで、
   SIEの最新のぎじゅつでWiiUを作ればWiiUみたいなコケ方はしない
   どっちの考え方なんだろうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>597
PSVITAみたいな感じになるかなぁと
あとはハードの形次第かな
箱SX位の大きさになると日本では壊滅的になりそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             円錐形とか円柱だったとして小さいなら個人的にはアリかなーと思うけど
でかいと不格好だろうなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>601
そもそもPS1再びであって、
WiiUに似ているとは思っていない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>603
|∀=) ディスクが入るスペースは必ず発生しますよ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             凄いPS4を作っているはずなのにいつのまにか凄いWiiUになっているかもしれないなんて
恐ろしいねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS4やPS5自体がWiiUと同じ雰囲気に見えるんだよなあ
ユーザーには新ハードじゃなくて前ハードのバージョンアップにしか見えてない気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             箱と性能に差があるとは言えAAAマルチできるくらいのものだろうから
箱よりかは多少小さいけど間違いなくデカいだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             仮にPCで8TFPSの石使ってピーク値10TFPSを達成しろって言われたら、
水冷を候補に入れる、それぐらい発熱がえぐい。
ヒートシンクとファンを初期PS3並みにでかくしないとやってられん。
若しくは開発機のVやねんだな、大きさとるか見た目の良さ取るかの二択だ。
一番手っ取り早いのはカタログスペックのピーク値修正することだが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             縦の短い円筒でルンバと馴染むPS5という可能性 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>605
その時点で幅が広くなっちゃうもんなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             8cmのBlu-raywを開発しよう(ゲームキューブ脳 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本体が自走すれば空冷効果が上がるかもしれない(グルグル目 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>613
冷却フィンいっぱい付けなきゃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>612
8cmブルーレイ自体はあるけど容量がだいぶ小さかったはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             真の性能を発揮すると質量のある残像が…(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>598
microSD 1TBご購入と聞いて(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>615
発想を逆転させよう。
どうせ本体にインストールするんだから枚数がいくらあってもいい。
むしろBDはDLキーとしてのみ使用して、ソフトデータの大半はDLにする。
枚数増やせばパッケージも厚くなって売り場で目立つってもんよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>618
DLキーでディスク入れるくらいならDLコードでええやんw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 書いてて「ゲーム売り場」には似合わないんじゃないかって気がしてきた。
   それこそPC周辺機器売り場とか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲーム貸し借りできないと叩かれるのでは(w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             現状PS4は箱◯辺りをトレースしてますが
PS5は箱1化するとしたら売り場はどうなりますか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>622
|∀=) ソニー製品売り場がよろしいのではないかと。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>622
そらもうあれよ
一区画になって、PSNプリペイドのみになって、周辺機器投げ売られて売り場消滅よ(某店の箱1売場の遷移) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>595
先鋭化すると逆に小島監督みたいな開発者には好まれるかもしれんなぁw
売れてなくても、このハードのポテンシャルはこんなもんじゃない!本気で作りました!
みたいに救世主になろうとする人が出てきそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             販売台数に関わらずソフトだけは出続けそうだから
売り場消滅まではいかないんじゃ…と思ってるけどどうなるかねぇ
うちの近所のGEOもPS4売り場が縮小してきてるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ミドルちょっとしたぐらいのPC扱いだから
ポテンシャルもくそもないけどね。
勘違いする程度の見聞しかない人の能力はまぁご察しください 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             iPhoneSE買ったどー
見た目、使い心地共に6sと何ら変わらない感じなんで楽だわ
とりあえずWalletにSuica入れた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大型タイトルになると発売ペース落ちるよ
PS4
今でも隔週なのに
季刊になっちゃうぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>628
ばかな
神戸にスイカはないはず! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>630
今はもう別に現物買う必要性無いじゃないですか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>631
そうなんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なぜソシャゲは育成完了すると達成できないデイリーミッションを設定するのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>632
ApplePay対応のクレカがあれば
iPhone7以降ならWalletアプリからSuica追加出来る
グッバイICOCA、フォーエバーICOCA 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>634
素晴らしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>601
そもそもSIEさんはPS5がWiiUに似てるなどとは微塵も考えてないのでは?
PS4やPS2に継ぐ物だ!以上の事は考えてないと思うよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5なあ…
一部では
Ryzen7 3700X
32GB DDR4-3200
1TB PCI-E4.0 NVMe
GeforceRTX2080 SUPER
と同等となってるらしいからそれは素晴らしい物なんだろう(ニッコリ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>626
初期のPSPになるだけでは?
ソフトは出てるけど売れない、本体だけよく分からんけど出てるアレ
小売がPSP扱わないぞ!と怒ったアレ
本体出ないともっと悲惨になるけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし、ソフトに自信ニキ状態だと
任天堂が不意打ちしてきた時どうすんだろかなーと、ふと思った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>639
SIE「馬鹿野郎お前俺は勝つぞお前!!(天下無双) 」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>639
おそらく外部要因の影響ってのは限定的 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>638
PSPはそんなに売れたわけじゃないぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モンハンさんと
あと他地域との比較で「日本では」数が出ただけだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>643
データを見る限りモンハンで角度が変わったのではなく
薄くなったので売れたようである 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>637
ばっかおまえ、
そっからCPUGPUのオーバークロックが待ってるんだぞ、
そりゃもう素晴らしいことになるだろ(ほっこり 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>644
モンハンさんは救世主ちゃうかったんか! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://jp.gamesindustry.biz/article/2001/20013002/screenshot.html?num=002
参考 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>646
モンハンでても角度変わってないのよ
で角度変わったタイミングみたら
2000が出たタイミング
Switchも薄いでしょ
厚いのだめなのよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲームボーイの救世主がポケモンと思われた現象と同じなんよな
>薄型化の恩恵
そういうタイミングでなんかソフトがあると飛び付きやすくなるのも確かだろうけど、
どういうソフトが良いのかはわからんのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             WIIUもWIIより分厚く見えるのも
ダメだった気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             たぶん厚みと販売に相関性に気づいているのは
ここと任天堂だけだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本体だけでなく操作装置にも適用されるもんなのかな<厚み 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>652
WIIUのゲームパッド見る限り適用されると思う
そしてヂュアルセンスは・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つまりデザインをディケイドみたいな薄い板の集合体にすれば売れるかも と聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) まーだPSPが売れたってイメージある人いるのか。だからグラフ作ったのに。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂の据置ハードはファミコン以降どんどん大きく厚みを増し大型化していったのう
(スティックの物理的制約が大きかったんだろうけど)
小さくなったのはWiiの時と、Switchの時だけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>650
確かにWiiと比べるとWii Uはあまりスタイリッシュとは言えないかなぁ
丸みがあるのはあまり良くない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5「掴もうぜ、未来!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             度々書いてるがWiiUゲームパッドは機能性と
あと持ちやすさとか考えた末にああなってたんだろうが
マジメに考えたコトがこのうえなく裏目とかなあ…w
ソフトででも作る側としてはかなりもにょる心境であろうとは思えるw
だがそりゃ自分だって見た目カッコいい方がいいに決まってると
得心もできるものだろうかねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>659
実用性高くても見た目よくなきゃ皆欲しがらない
実用性を重視する人というのは、概ね「マニア」と呼ばれる人々であり
彼らに支持されても大きくは伸びない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>659
ゼノブレイドクロスとか幻影異聞録とかだと重宝したけどねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロンチ作品のゾンビUェ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             さわらないとわからないってのはだめだよ
そうなると見たらいいだから
見た目がしっくりこないといかんのは当然というはなしに帰結する 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ジョイコン
持ちにくいもんな
けどモック初めて見た時
すげー薄いし
コレならしょうがなくねと思ったもん
今はグリップ付けちゃったけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>664
モンハンもちでもみんな文句言いながらつかってたからね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>663
変形玩具として素晴らしいと言われても実写TFみたいなエイリアンはノーセンキューだしなぁ
マジであれやめろや 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>662
|∀=) W iiUならではの操作性取り入れて失敗して、外して移植したのも失敗したのでそもそもダメだったソフトじゃないか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>654
本当にそうかな?
https://www.tv-asahi.co.jp/zi-o/enemy/another_decade/img/stand.png 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>668
獣神サンダーライガーさんですか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>646-648
○○○○がやりたいから本体ごと買いました!っていう人がたくさんいるのは間違いないとは思いますが、
でもそのうえで「○○○○のおかげで××××は売れた」ではないんですよね。
本体側の要因で××××っていう本体が売れ出したところにゲームのほうで凄い燃料があらわれたことで
「本体が売れる!」→「○○○○(ゲーム)が売れる!」→「本体が(ry」
というサイクルが生まれる…というイメージでしょうか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>667
コンセプトは面白かったんだけどねー
やられた主人公がゾンビになって襲って来るとか
手元で解錠作業中にTVでは背後から迫って来るゾンビ描写が!とか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何事にも限度がある、ということか
https://twitter.com/mado_chamaru/status/1265526860412223490
そもそもどれぐらいあったんだ?
400本でも相当画面埋め尽くすと思うが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ZombieUはねえ。アレ面白かったんだけどねえw
WiiUの機能活用部分以前にサバイバルゲームってか死に覚えゲー的に。
だがWiiUゲームパッドで云々は結果としてむしろ避けられる要因でしかなく
そこ推してた時点で売れないコトは確定していたんだろうなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>672
> 400本
加減しろ莫迦w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>672
花生える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>672
そりゃ多いよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やってることお花畑すぎる(実際の行動 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポケモングッズとしては珍しいトレーナーのぬいぐるみセット(※エキスパが本体)が届いた
http://koke.from.tv/up/src/koke33488.jpg
・・・こういう箱入りかー・・・(脳裏に過ぎる16bit 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>672
えーと「400本生やしたらおかしくなった」のではなく、
「400本抜いたらマトモになった」訳ですね。
いったい今何本生えているのだろう(困惑)
「Switchが低性能で任天堂に技術力が無いから、花400本如きで不具合が起きる。」
某荒らしのヒトが飛び付きそうなネタだな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>678
あれ?ホップは… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おそやう、
装甲娘
☆1のバフスキル強すぎて
鍛え抜いたら☆3いらなくね?
但し序盤のみ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>679
今回
花に持たせてる情報が今までより重い分
置く事は出来ても通信では辛いんだろうね
>>679
ポケモンにおける上位人気トレーナーに蹴落とされました・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あ
下の679は680ね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>653
もしコントローラーの厚さがジョイコン基準に変わってしまっているのなら
https://www.microsoft.com/accessories/ja-jp/products/mice/microsoft-arc-mouse
このレベルの厚さのコントローラーじゃないと受け入れられない可能性もあるな
まぁ見た目だから錯覚で薄く見えるだけでも良いんだろうけど
色々機能やら性能やらを削らなきゃいけないだろうから、SIEとしては受け入れられないだろうなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ジョイコンはグリップの存在が意外とデカい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゆーてもジョイコンも機能盛り沢山だよね
PS5のコントローラーはどこにスペース取られてるん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コロナで刺さった任天堂カルチャー スイッチがPS4を圧倒している理由とは
https://dot.asahi.com/dot/2020052900029.html?page=1
>>「PS5の発売を年末に控えている状況下で、
>>(PS4は)末期のハードとしては大健闘と言ってもいい数字です。
>>しかし、『あつ森』のブレークも手伝って、スイッチの勢いがそれをはるかに超えているのです」
|∀=) もうPS4擁護から入ってる。
>>一方のPS4は、年齢層の高いコアな男性ゲーマーを中心に支持を集めている。
>>『DARK SOULS』シリーズに代表されるように、
>>スイッチと比べるとユーザーは高度なアクション性を求める傾向が強い。
|∀=) そーお?
>>「こうした操作性の高いゲームは、新規ユーザーにとって手が伸びづらい。
>>結果的に、コロナ禍で生まれたライトユーザーや新規ユーザーは任天堂に流れていきました。
>>(ステイホームで)時間を持て余した人たちにとって手を出しやすいソフトが、
>スイッチでは『目の前にあった』のに比べ、PS4では見つけにくかったということでしょう」(同前)
|∀=) まあコレは正しいな。
>>「(あつ森は)着せ替えやインテリアなど、ファッショナブルな要素が女性の間で人気を博しています。
>>『こういう服かわいいよね』と、インスタで映える写真をあげる感覚で
>>SNS上でカジュアルに発信することができます。
>>一方のPS4では、リアルなデーモンを狙撃する『DOOM Eternal』が象徴するように、
>>デザイン的に女性受けするものは多くはありません」
|∀=) お?安易な女性はグロ苦手判定かメーン?
>>「リアルさを追求したプレステでは、ゲーム内で血が流れるソフトが多数ありますが、
>>ニンテンドーのソフトで血の流れる描写は見たことがありません。
>>また、プレステの主力ソフトにはリアルな銃で殺し合うゲームも多くみられますが、
>>任天堂のソフトは銃の描写を忌避する傾向が強い」
|∀=) それはねえよ、馬鹿じゃないの。
|∀=) いやあここまでひどい誤認定もないわ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>681
後半でもブルドとかソルジャーのバフやべーんだが
あとレッドリボンのバフによって他のキャラのバフが上がるみたいな事が判明されたとか
詳しくは↓
https://youtube.com/watch?v=xO3KNa6PXDE&t=12s 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>687
そこで例として挙げられてるDOOM Eternalは今度Switch版も出るしねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             AERAdotで検索したらサジェストが… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             正直ブルド→ソルジャー→オルテガの必殺ファンクションでストーリーは大体カタはつく
ちゃんとレベル上げてたらの話な 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>687
> アクションシューティングゲームの代表作『スプラトゥーン』でも銃ではなく水鉄砲で撃ち合いが楽しめる仕様にするなど
水鉄砲? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>687
印象論! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>692
ローラーとか筆とかも水鉄砲に見えるんでしょう・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>691
>正直崩し→転倒→気絶の必殺連携でストーリーは大体カタはつく
やめてください!それすら上手く狙えない子だっているんですよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>695
まぁ AIが崩したら必ず転倒させてくれるか…ってそれゼノブレイドの話やんけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>695
序盤の顔付き討伐の必須スキルですし!(※10年前そのTIPS見逃して3時間くらい黒いの殴ってた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             水鉄砲をくらえー(パブロでビシビシ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>697
TIPSはきちんと読もう!(夏っぽい爽やかなBGM) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本当にパッと見だけどころか聞きかじっただけみたいな話ですら
さも真実のようにまかり通るのが現実の巷ってヤツであるって一例でもあるなw
よほど入れ込んでいる分野でもなければそんな程度の認識しかないんだろうなあ…
オレだって好きで金かけてるトコじゃなきゃ別になんでもいい。
あんまり金かけずパッと見とりつくろえれば、ってそれぐらいにしか考えないからな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お、kwmr氏に続く期待の新人か?と思ったけど、
他にゲーム系の記事を書いてる人でもないし、よく知らない業界について適当に取材して適当に書いてるだけかな?
https://dot.asahi.com/fess/search?query=%E9%A3%AF%E5%A1%9A%E5%A4%A7%E5%92%8C 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガルシンの新イベ開幕6人中4人にほぼ必中で沈黙飛んできて笑う、そんなに演奏一強がイヤか
そこまでやっといて沈黙にならない後ろ2人の演奏上げて範囲必殺させるのが最適解なのが余計笑う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ま、まあ、任天堂ソフトは、
エンディング見るだけなら誰でも出来るってバランスだし? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (最近のドンキーコングあたりは「誰でも」かと言うと怪しい気も) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>687
では反証を
【R18】おとなのスイッチ おすすめ Nintendo Switch ゲーム5選【SWITCH】
https://www.youtube.com/watch?v=hwKxw06EQGQ
この他首が飛びまくるスカイリムというゲームもありますw
ついでにPSVR動画
【PSVR】サメに完全敗北する女【絶叫】
https://www.youtube.com/watch?v=HZB6POEOXI4&t=36s
Twitterはショート版
https://twitter.com/bknb_mew/status/1266293493149794304
みゆはん…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>704
救済措置は山盛りあるからエンディングまでなら何とか
裏面は投げ捨てよう、私は200%に3ヶ月かかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>705
(おとなのスイッチと聞いてこっち系のゲームかと思った)
http://koke.from.tv/up/src/koke33489.jpg
これもちゃんとSwitchで遊べる健全なゲームダヨー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大人向けの健全なcivもありますね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>692
https://senrankagura.marv.jp/series/kaguraPBS/sp/top/
水鉄砲での撃ち合いはPS4の方なのだよなぁ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>708
civは健康面では不健全な気がする(プレイ時間的な意味で) 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             実写並にリアルじゃなくてリアル実写な電愛とかもあるしな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかしなんでここまで本体デザインの存在を秘匿するんだろう?
俺はそっちが知りたいよ、早く出してくれ!
なんだかんだ形仮説をSIEも重視してきたって事かな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういや「任天堂は暴力描写が弱い!」という記事は無限に出るのに
「PSではエロが出せない!」という記事は滅多に見ないな
automatonがたまに書くくらい? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>714
最近だとアズレン関係で話題になったかな
いわゆるゲーマー層には共通認識になってきたような気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>713
ただ隠してもねえ
デザインはギリギリまでいじってもどうもならんと思うんだよね
というか現時点で決まってないとマズいはずなんで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>713
|∀=) ちげいまっす。むしろぎゃくではないかとおいらとおっちゃんは見てるわけです。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲーム機はソフトがなければただの箱という黒子路線だから発表しない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>716
つまりまだ決まってない
あるいは本体デザインは出しても意味ないとSIEは思ってる?
>>717
716向けにも書いたけどこの期に及んで本体デザインどうでもいいと思ってるなら余計にどんなバケモノが出てくるのか楽しみだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソフトラインナップを先に発表するのはあり得ると思いますね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>719
今決まってないと間に合わない
金型修正とかもするはずだから、デザインが決まっても生産までにする事多いんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>721
なるほど… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソフト主の考えだから
本体デザインの優先度は低いのだろう
なので期待感を高めるのにはソフトをちょっとずつ発表していって
ハードに関してはさらっと発表するんじゃないかな 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>709
あ、今はもう出せないヤツ(棒抜き 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>723
|∀=) 最後に出すなら、もう楽しみで仕方ない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>723
でも、その考えだとコントローラー早々に発表すした理由がつかないよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>723
おそらくそう
Switchはデザインが先
WiiUも3DSもそう
しかし、SIEさんはPS4もPS5もあと 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>715
あのアズレンの記事、ラブアールの件にも触れてて丁寧でしたね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>729
ありがとうありがとう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>727
|∀=) ワンセットで考えてるののここだけだよ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>729
君が貼ったニュース
消えてるぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             速報@保管庫(alt)が喚くほどなんですねー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コントローラーはリークされそうだから出したと
理由は言ったよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5のコントローラーは不要と言われていたタッチパッドを小さく、あるいはトラックボール型にせずに継続、しかも微妙にデカくしてる時点でデザイン的にも優れてるとは思えん
フリック操作出来るゲームも少ないと聞くし思い切って無くしても良かっただろうに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 多分SIE的にはコントローラーが変わってない感じを出したいんだろう。
   その工夫は見て取れる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソニーさん、PSPの時にUMDから見せたじゃない
たぶんあの頃(以前)から全く変わってないよ
その意味ではWiiの頃の任天堂も、まずリモコンを先に見せたりしてたので理解し切っては
いなかった可能性はあるけど、今はトータルイメージだろね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>736
PS4未所持だから、あのタッチパッドの存在意義が分からん
うまく使ったゲームあるのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>736
それだと極意一部でも互換できないがでる
叩かれたくないのだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) で、本体とコントローラーはイメージが近くなるはずなので、おそらく本体も丸くっこくて白くてツヤのあるデザインにはなるはず。
   まだ円形になるとは限らないけど、角がないデザインはほぼ確定的に明らか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>740
その人、同じポイントにずーっと固執してるので言ってもムダだと思います 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_早く本体の形を出さないとSwitchにトドメを刺すのがどんどん遅くなっていくんだよね
遅くトドメを刺す理由はないはずなんだけど、これが王者の余裕なんだろうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>701
| ,yと]_」  もとあづまどんの引用部分は「」なので、記者名よりも、
>カルチャー雑誌『PLANETS』副編集長の中川大地氏いわく、
こちらの方で検索した方がいいかも。
「現代ゲーム全史」という結構なタイトルの書籍かかれてるのに、
随分とステレオタイプ先入観な任天堂ハード像ですなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 角がない本体…?どこかで見たことあるな…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>740
極少数の人にすら叩かれたくないっての?
…マジか
タッチパッドはギミックがどうたら言って否定されてるもんかと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>727
デザインを遅らせてるのは本体の話題が尽きるのを嫌がって
遅らせてるだけかもしれない
残ってるのはデザインと価格だから
何故か今回は小出しに出すのが良いという考えでやってる感じなので
だからコントローラーで様子見してる感じ
コントローラーはよく言えば今のPS4のものをブラッシュアップしたもの
と言えなくもないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>746
みんなに叩かれたくないとはそういう事では 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今はご時世的にリアルイベント開催できないから、そこからハード等が漏れるって事も起こり得ない状況なのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>739
どうもあるにはある…と聞いた(気がする)
>>748
"みんな"に叩かれたくないって難しいな!
ギミックみたいなの付けるとギミック否定派からは叩かれるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>746
ほんの僅かもゆるされない
全てに褒められ、認められる
それがソニー
速報@保管庫(alt)だなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>742
インストールイヤ言う人も
ずっとだよね
無理なのなんで理解せんのやろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_PS5の互換の件と言い、なんというか楽天っぽいな
利用者のためと言って出店者に送料負担させる的な 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>752
というか、その二人は同じ人ですね… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんどでもいうだけさ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デュアルショック4のタッチパッドは、システム標準の仮想キーボードのカーソル移動に使えるけど、
あんま使う機会ないな(w
ウェブブラウザで使えるかと思ったら使えなかった気がする。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5の発表のはコントローラーを全面的に出してるので本体もあんな感じのカラーですかね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>757
|∀=) 本体デザインも絶対似るはず。
    だからさっきも書いたように、白くて丸っこくてツヤがある。
    まだ円形とは決まってないけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>754
受けの悪いネタは
変えて欲しいが
うなぎといぬがいるからなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>751
無理難題をこなさないといけないとかそれ可能なんだろうか?
>>756
アレ、正直操作しにくいから普通に十字ボタンで操作してるな
まぁキーボード買った方が早いと思うけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どうせ互換性持たせるならキッチリやって欲しいというのはあるな
VitaTVを思い出しつつ(あれはバリエーションモデル?だけど) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS3みたいな感じだろな
あのコントローラー引っ込めたたとしても本体デザインはあれベース 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) もし仮に本体デザインをすっげえ違うのにしたら、
    違和感出まくるのでそれはそれでアウトだと思う。
    あのコントローラでPS4の本体は合わないだろw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             丸くて白くてツヤがあるって鏡餅とかそんなん思い浮かべてしまう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>760
入力したい文字にカーソル合わせるのはいいんだけど
入力しようと押し込むとずれたりするんだよね…(w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>765
結構繊細だからなー…
ノートパソコンのタッチパッドみたいに使うのは難しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分はアーキテクチャとか分からんちんなんだけど、PS4ソフトをPS5互換にするのはどれぐらい手間なんだろ
今後発売のソフトならまだしも、発売済ソフトのパッチとか儲けにならないし、サードは嫌がらないのかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>744
たぶん勉強不足なだけな気がする
任天堂の事も最近のあつ森がTVで話題になってようやく自分の視界に入ってきて
「相変わらず任天堂ってああいうのしか売れねえな」とか思ってそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>758
そうでしょうね。
アレクサとかあんな感じでしょうかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>763
_/乙( 。々゜)_コントローラーと本体の統一性がないデザインはどうなるか見てみたいのはある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             円錐だよ円錐! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マジで円錐なら一時期のMac Proみたいな感じ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             円錐じゃない
円筒だw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_僕は星形が好きです! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>745
「ツノが無い本体」に見えたw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>772
https://images.app.goo.gl/spb4NhZ8hdJtv4Hi7
真ん中! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>774
Wiiのプロトタイプコンか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>753
楽天が負担すれば丸く収まるのにね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>776
あーそう言う事かw
円錐の上の部分を切ったみたいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どデカいPS2かも知れんぞー(ナイワー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>756
ブラウザの流しとかに使えないのか
レバーで足りるけどさ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>779
これならありうる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デュアルセンスの丸みとも合うと思うんだよねー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>783
上に置いたら充電とか?
排熱に問題えるか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>782
Xboxの新型との差別化にもなるな
…形仮説的に最適かどうかはともかく 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>786
それを人に求める前に自説の外れを弁解するのが先では?? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             常に予想を外してる人が「外したらどーすんのさ?」って問い詰めた場合「君が外した件についてはどう思う?」って返されたら何も言えなくなるのはギャグかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             予想なんて外してナンボやろー
・・・漆黒さんのは当たったらアカンやつや 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>786
ごめんなさいねー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS4は菱餅とか言われてたけど今度はアポロチョコと言われるのか?? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>784
それは無理だよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>791
アポロチョコのイチゴ味部分抜きだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             荒らしさんが自分にちょろいのはいつもの事ですし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>794
逃げセリフ吐くどころか無言で消えるのは流石に情けなさの二乗なんだよなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_2011年の国語センター試験かな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             GNドライブ型か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>797
するとやはりLEDで光るのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ お仕事の予定を確認したら5日は労働日ではなかった。
    つまりゆっくり寝ていられるということだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>798
そりゃコントローラを光らせて本体を光らせない理由はない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>799
_/乙( 。々゜)_見てよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>779
円錐では無く円錐台ですな 
            
         
        
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>803
逆に考えろ、その時間までゲーム続けてSIEカンファ見ながら寝落ちすれば快眠が確約されるぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             絶対に二度寝してはいけないPS5発表会耐久レース 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やっと6月以降のバイトが決まりました。引きこもり回帰回避!
初日は5日なので残念ながらソニー祭りの中継は見られなくて残念です(棒々鶏) ←なぜか変換できた
>>754
「インストール嫌〜」はわたしもそうなのですが、
データが1タイトル数十〜百数十ギガバイト級でパッケージ販売も続けるなら避けられませんよね。
インストールが駄目なら他を捨てるしかない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_wkwkが止まらない発表会で眠気が襲うわけないだろ!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS4とのマルチや箱マルチだらけなんだろうし早朝起きてまで見る価値無いだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロンチでグランツーリスモ 7が発表されるって信じてる。
なお実際の発売日は(略 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             通勤終わった頃にファミ通の記事全部出揃うでしょ
それで良いよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             配信時間からして洋ゲーの有名ソフト中心だろうなぁ
CoDとかBFとか
エルダースクロールシリーズ新作とか
GTA新作とかその辺りかなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             AAAは製作費が膨大になっていくけど時限専売する余裕あるのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             AAAだけしか許されないハードとかソフトの数凄い減りそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             金曜日は朝から夕方まで家に居ないので残念ですね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハードの情報が少なくてそりゃあ出るでしょうねって感じのAAAタイトルが並ぶだけだとしたら
睡眠時間を削ってまで見ようとは思わないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレDEのOPムービー見てると薄暗い戦場だけどキャラクターの表情とかはくっきり映してるよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いつもの如くソフトの90%ぐらいは「画面が暗い」になりそうだが果たして 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             今回は日本語
あるよね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) いやだって見てくださいよ。
ソニー、PS5の新作ゲームを6月5日のバーチャルイベントで初披露
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2005/30/news019.html
>>SIEのCEO兼社長のジム・ライアン氏は公式ブログで
>>「ハードウェアの可能性を引き出すべく制作されたゲームの数々は、
>>業界の中でも選りすぐりのものになるでしょう」と語った。
|∀=) えり‐すぐり【▽選りすぐり】 の解説
    よいものの中から、さらに選び抜かれたもの
    ですよ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日本語はあるともないとも書いてないね…。
まあ多分あるでしょう…。 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             ていうかこのサムネイルだとコントローラー黒一色なんだな
ツートンの可能性少し減るかな? 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             昔騙されたから警戒してて草 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             真のAAAという言葉が生まれそうですね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>826
  [二]
 _/  /ヽ_
/|農| |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  [二]
  /  /ヽ
 |農| |_
/|協| |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  [二]
  /  /ヽ
 |農| |
 |協| |_
/|牛| |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  [二]
  /  /ヽ
 |農| |
 |協| |
 |牛| |_
/|乳| |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∀=) コレ思い出した。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそもハードウェアの可能性を引き出すべく製作されてるの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             発表会直後、PS5独占で彼好みのゲームが発表されたと思って大はしゃぎするも
数時間後にSwitchやXboxでも出ると知ってイライラが止まらなくなる彼の姿が今から見えるんだよな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>832
彼好みのゲーム出るかねぇ
洋ゲーAAAしか受け付けないハードだよ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) そもそもソフトがハードの可能性を引き出すんじゃなく、
    ハードがソフトの可能性を引き出すんだろぉ!? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_今からSwitchにもマルチで同時に出す海外サードどれくらいあるんかなぁ
ほぼないと見て良いと思うんだけど
CODも今更出すとは思えないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)近所で一番大きい神社行ったんだ。
(。_°)……。
(T_T)カラスに付きまとわれて背中蹴られた……。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>836
ぼんちゃん、あなた憑かれてるのよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>833
Xboxでさえバンナムのゴッドイーターみたいなのが発表されてたし、一本くらいは出ると思ってるけど
どうなるかねぇ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>826
あのサムネを見て思ったんだけど、下半分が全く見えないのは
本体にはめ込まれてるからなのかなと思ったり。
で、本体からの付け外しで電源のオンオフも出来るようになってるとか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_コントローラーは純白 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             altくんの感じならゲーミングPC買った方が幸せだよな
ソニーも任天堂も彼の言うAAAはファーストとして出してない感じがするし
そういうゲームは大抵PCとマルチになってるしな
買えるかどうかは知らん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)あれは御使いなのか、それとも縄張りから出ろと言っていたのか解らんが、境内を追いかけてくるくせにこっち見なふりするし、妙な体験だった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             箱SXで龍が如く7がでるならPS5でも出るんだろな、という気はするが、
欧米圏で受けるのかなあ。
ドラクエパロディも古いドラクエがベース? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_セガは自由にやらせれば良いじゃない
誰も困んないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>843
|∀=) 新しいスタイルはむしろ嫌われそうじゃない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             暗いから黒く見えるじゃないかな
DS
しかしわかりにくいな
デュアルセンス
略したらニンテンドーDSとどっちなんだよになる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マンネリはマンネリだったんで
新しく変えようとした気概は認めたい
それが上手くいくかは知らん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             NGPの時もネオジオポケットかよだったし
なんか気を使わんよね 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>846
そこはまあデュアルショックの方が古いし…
でもなんでDS5という名称止めたんだろうな
SIXAXISのときを考えると、DS4から退化した機能でもあるのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まああっちだとデュアルショックもDSと略しとるしのう(流石に気を使ってかDS4とかやってるけど)
>>849
ゲーム機で被るのある? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             正式名称なら”ニンテンドー”スイッチだし
メディアの使う略称ならNSWやSWだし
なにと被るんだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あ〜
古いのPSだったか
それはすいませんでした 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まさか略してDSだからって
ドラッグストアの話題扱うスレにニンテンドーDS批判するコピペ爆撃するやつなんておらんやろし、
ゲームの外までは気にする事はないだろうなあ。うん 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             やはり
あるっちゃんは
理解力に問題があるのでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             タブルストレイフィング! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             プレイ
ステーション
あ〜つかわれてる〜
ど〜しよ〜
こうでいいですか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そうだねPSという略称も追伸のPSと紛らわしいからやめた方がいいね
バカじゃねぇの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スマホ版「ラブプラス」も終了へ ガチャ一辺倒でスマホゲーム“屍の山”
河村鳴紘 | サブカル専門ライター
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20200530-00180862/
>>一方、家庭用ゲーム機のソフトは、「エンディング」という結末があり、区切りをつけられます。そのため、
>>ブランドイメージがプラスになりやすく、それが後々の続編やシリーズにもつながっています。
|∀=) ならねえよ、まーた適当なこと言ってる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             紛らわしい所はあるかもだが、
名詞であるならば文脈でどれの事言ってるかは読み取れるからなあ
一方でゲーム機で略称丸被りだとそこで少し困るよね?というそんな話だの
(まあNGPは後にVitaと変化してるので問題は起きてないし杞憂ではあろうが) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             GoWだとゴッドオブウォーなのかギアーズオブウォーなのかわからない問題あったなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エンディングがあるからブランドイメージがプラスになり続編等が作られる?
言っている意味が全く分からない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>860
ラブプラスのサ終についてはシステムがアレでメンテ繰り返してる中で
データ吹っ飛ばして復旧できなくなったんでサービス諦めたって案件と思うんだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>860
そうじゃないんだけどそれっぽく言うと
何となくそう思えてきてしまいそうになるのは「表現」という物の妙だなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MMだとモンスターメーカーかマスターオブマジックかマスターオブモンスターズかわからない問題
2文字は駄目だなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>866
メタルマックスくんが悲しそうにそちらを見ておる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             略称PSだとファンタシースターがですね…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>868
今はオンラインついてるからPSOやしセーフセーフ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>868
奴はもうO付いてる方が知名度的に上がってるからなあw
もうPSというモノがあってその上にPSOというモノがあるって知らない奴も多そう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし6月5日のお披露目会、とても楽しみだ
みんなもそうだろう? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>860
毎回同じ感想で悪いが内容が薄い… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>864
データ飛んでないし飛んだのは写真だし
そもそも終了発表以降だ
見た目で人が付かなかくて
内容も酷かったからDAUも死んだだけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いや・・・別に(冷淡 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>832
しがないさん曰く今回SIEは
任天堂を完全に叩き潰そうと思っているらしいので
時限でも独占取りまくってくるんじゃないかなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>860が見えない(色んな意味で 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>875
えっ?
もう叩き潰して次はMSじゃないの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>875
PS4でも、相当な弾を持ってたはず・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>870
PSUがなかまになりたそうにこちらをみt 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>875
|∀=) なんで?任天堂はもう戦う相手から外れてると思うよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>875
MSじゃないの?
Switchで同発のサードの大作なんて見たことないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>877
switchが人気だし
まだとどめを刺せていない認識らしいがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>882
なら何でアメリカに行ったんだ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             後追いしかしていないPSでは無理でしょう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>880
そうなのかなぁ
さすがに今のswitch人気みて任天堂の事は一切気にしないって事はないんじゃない?
まぁ業界の裏側の事はわからないのでなんとも言えないけども 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>884
|∀=) 後追いしてる意識はないと思うよ。
    ただ、独自性求めた結果、大失敗したWiiUの考えに近づいたのはすげえ興味深い。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>873
誤認識であったか失礼 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>886
ソフト主思考の行き着く先なんじゃないかな
任天堂、WiiUだけでなく64でもそんな感じだったし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>886
_/乙( 。々゜)_車輪の再発明の亜種なんだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>885
まず
その意見は誰の意見なんだ?
>>875で漆黒さんの名前出して自分の意見で話進めてるのかい? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>871
たのしみ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>880
たぶんゾンビだから叩きたくはなってるはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>890
私は一度言及したことはある
ゾンビで目障りではないかと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) とはいえ、スイッチは他社のソフト包囲網「だけ」で言えば勝ち目はないだろう? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>893
そのゾンビに対抗出来る武器って何だろうね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>895
カメラと己が肉体(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂をどうにかしようにも、もう日本は向こうからすればまるでわからない市場になっているのでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>897
日本なんて取るに足らん市場だし、
とりあえず日本ローカルの大型タイトル囲っておけばなんとかなるやろ程度の雑認識ちゃうかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>894
大作ソフトを囲うやり方はPS4で既にやってるわけだしね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>893
WiiU失敗→やったぜ。任天堂も終わりやな
Switch成功→なんやこいつ……終わっとらんやんけ
こんな感じなのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今のPS4を見てその考えに至るんならもうなんともw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             前にも言ったけど、SIEは真・女神転生5を奪いにかかってるんじゃないかなと予想してる。
理想はPS5独占だが、マルチの可能性の方が高そうかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) FF7REでもそうだけど、
    絶対売れるだろうソフトが売れないときに
    「まあそういうときもあるから仕方ないよね」って例外処理する割に
    「次は出せば必ず売れるだろう」って考えるのはなんでなんだ。
    もうどうせFF7E2だったりDQ12に多大な希望寄せてるんだろう? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>902
セガ(アトラス)がPS5に独占提供する
って話になったらまぁ一部界隈には激震が走るんじゃない?
本当に一部だけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             例外処理なら例外処理で
その例外が何故起こったのかは深く考えてない感すごい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>902
それならペルソナで良いでしょう。
メガテンは眼中に無いはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>905
|∀=) なんかあるよな?
    そして人気作がシリーズごとに売上下げていくのに特に深い理由考えず
    「そういうもんだ」って考えの割に
    「でも次このハードの決め手になるのはこのソフト」って考えしてるよな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             次なんてあるのかなぁ。ぶっちゃけ作る側もミッドガル・ゴールドソーサー間の部分なんぞどの程度モチベーションあるんだか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             その例外処理ガンガンしてベースが駄々下がりしてるスクエニの明日や如何に 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>907
理由聞かれた時に「ユーザーのニーズに合わなかった」みたいなこと言って
濁してる光景が見える見える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>910
|∀=) うん、でそれ以上考えない。
    失敗したっていうか「売上下がるのはシリーズ重ねたら当たり前」ってもう前提できてるから。 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>907
風格だけは王者の風格出してくるよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちょっとゲハでもここでも違和感あるのが
Switchって米国や欧州で存在感ないように言ってる人がいることだなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             間違えた>>911 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>894
問題はソフトで売れないはずのSwitchが売れたので
ゾンビに見えてることだよ 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) DQ11Sもそうなんだけど、スイッチでの売上60万だっけ?
    それで「まあ仕方ないよね」って空気感になってるの絶対おかしいよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>914
存在感ないならあつ森があんなブームになるはずもなく…
むしろあれかな、あつ森で売れた認識にさえなりかけてるのかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>890
しがないさんの意見を聞いて
それまで語られたSIEの考えからすると
確かにSIEなら目障りに思って叩き潰そうとするのかもな、と思ったので
しがないさんの意見に同調した感じかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>914
海外の事だといまいち実感わかないんじゃないかなぁ
日本だと身近だし比較的観測もしやすいし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>920
なるほど
今しがた漆黒さんからもそのようなニュアンスの発言有ったと裏が取れた
自分の情報が古かったみたいだ
疑ってすまない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>918
完全版とはいえ実質同じものって考えると
続編云々とはちょっと違う気がするのだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>678
裏山!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デスストの黒字以上と変わらない感じがしますね。DQ11Sのそういう空気は 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>924
マリィは「黒」(謎 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>703
兄さん!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>921
言葉もちゃうから、中々見に行く気にもならんしのう
翻訳も精度高くなりつつあると言っても通すのは面倒だし
(おそらくあちらさんから見た日本市場も同じなんだろうな) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今、自分からいえることは
SIEさんも、たぶん十時さんも
悪い情報が上に上がらなくなってる可能性がものすごく高い
これは組織がやらかすときに見られる現象なので
やはりPS5は盛大にやらかすだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>921
|∀=) だったら無理に海外の売上をジャッジしないほうが良い気がする。
    わからないものはわからないとして、ひとまず棚上げしておいたほうが良いんじゃない。 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             Switchは日本でしか売れてないような3DSとは全く違う
ワールドワイドで大人気のグローバルハードで
それはPS4を上回る
それを認識しておかないと多くの人は勘違いすることなるだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS4はドラクエ FF モンハンというサードのAAAは全て出たけど
それでも国内でこれしか本体売れないんだから
同じようなソフト揃えてくるPS5でなんとかなると考えるのはどうかと思うな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>904
そういやセガのなにがしかのスクープが来週載るんだっけ?
メガテンについてはどういう契約を交わしているかによるだろうけど
ハード主に気づいている任天堂的には別に縛る必要ないだろうしねぇ
しかしメガテン5は開発進んでいるのかねぇ
新型switchと同時発売とか狙っているのだろうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>931
ありがとうありがとう
外してばかりの速報@保管庫(alt)に言われてうれしいよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>933
ここでの違和感と同じで
米国の本社ではそれが実感できていないと思われる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             北浜先生かな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>910
デスストくん…ゴンジローくん… 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             しかも、しかもだ
ジムライアンはすぐ人をファイア!とかいいだすひとだそうなので
もはやバッドニュースは彼の耳に入っていないはず
このままでは待っているのは歴史的大敗だろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>933
それらのソフトは無かった事になっているので
問題ではないのでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>932
switchがグローバルハードって認識はだいぶ前に認識してるなぁ
海外のスポーツ選手やセレブが持ってるだけでサマになるゲーム機って中々無いぞw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>939
ありがとうありがとう
外してばかりの速報@保管庫(alt)に言われてうれしいよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>942
ところがそう取られていないひとが
いる
一番は速報@保管庫(alt)とかいうサイト 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (ALT君、逆神言われて悔しかったんだな・・・) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>945
感謝しかない 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             ただ海外の話も少しは入れておかないと、
テキトーこく輩による印象に嵌められかねんので
せめてautomatonくらいは見ておく 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             すぐにあぼーんになるからマジで何の話かわからん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             失敗したハードで出すと相当にソフトに力が無いと売れず
売れないと無かった事になるのでソフトメーカーの存在感も薄れていくのかなと
考えました。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             次スレ955よろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>836
近くにカラスの巣があるんだよ
今はちょうどカラスの子育ての時期だし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ なぁに圧倒的スペック差をつけたんだしSwitchなんて一瞬で擦り潰せるはずさ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>854
いたんだよなあ
あれal tだったのでは?と思えば納得する 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>942
ALT君はそういうのは全部ステマだと思っているのかなあ
ステマだとしたら誰がダニートレホに依頼しようと思ったのがすごい気になるがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そーいえゔぁ
ニンドリのあつ森攻略本買って来た
・・・もう3刷目だった
あと手に持って読むにはかなり重い
>>954
擦り潰したと思うじゃん?
擦り潰したヤツがウゾウゾ動きだすじゃん?
拡散してまた増えるじゃん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>863
すでにゲームがどうこういうレベルじゃない気はする
一般の記事全然ダメだったんじゃないか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ しかしSIEの見解ではSwitchはAAAソフトがないからすぐに伸び悩むはずだったのにそうはなってないし、
    圧倒的没入感のAAAで勝てるってのも本当にそうなるかは疑わしいよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>954
おると的にはマルチにできないレベルの性能差だろうしねw
アズールレーンもswitch版はボッケボケに見えるらしいし
彼の目から見れば全てがボケボケなんだろうなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>902
なんとなくだが「他の案件押し付けて手を回さないようにする」
が今の状態なんじゃないか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>960
NGワード:老眼
いや私も笑ってる場合でもないんだけどね…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 売れ線じゃないのが勝手に売れ線になるのは理解しづらいだろうなあ。
    WiiUマルチのゼルダ売れると思った?WiiU移植のマリカ売れると思った? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>903
他に手段が思い浮かばないから巡り巡ってそこに戻ってるのでは?
巡るほどの過程はすっ飛ばしてるかもしれないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>959
SIEさんはずいぶんおかしくなっているように見える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ あるっちゃんはゼノブレ2とDEの対立スレに忙しいようだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             誰か、次スレに動いてんの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             去年のPS4って下方修正何回かやってたけどどういう話が上に上がってたんじゃろ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂はWiiU、3DSで死んだはずで
Switchでの復活は想定できていない
だからSIEは任天堂に対して全力で取り組むことはできないんじゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>955さん動いてる? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>960
風ノ旅ビトがリアルなグラフィックに見える目だからなぁ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             天下を取ったつもりだったのにスマホのせいにしたりしてましたしね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>970
取ってたのか、しばらく待って 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今後のPS4用新作ゲーム、開発者にPS5互換性を義務づけの噂
https://japanese.engadget.com/backward-compatibility-034004398.html
>>海外ゲーム情報サイトEurogamerによると、
>>ソニーは内部パートナー向けサイトで公開した開発者向けドキュメントにて、
>>上記の条件に該当する全てのPS4ゲームはPS5ハードウェアでの
>>「互換性」テストをクリアしている必要があると伝えたとのことです。
>>ソニーがいう「PS5との互換性」とは、そのゲームがPS5上で問題なく動き、
>>かつPS4と同じ体験をPS5でも実現する場合のみ。
>>すなわち特定の機能が使えないことは許されず、
>>全てのゲームモードとオプションがPS5でも利用できなければなりません。
|∀=) …。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>974
えっなにこれは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>973
大変申し訳ないが上手くいかないので誰かよろしく 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             私がたてよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3830
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1590827842/
予言完了 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>974
当然だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>978
乙です、申し訳ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ていうか本社もまたヤバくなってるのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>981
上のほうはダメだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>978
乙 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>630
ICOCAだよな(こないだ神戸行ってた民) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ICOKAでいこか! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_上層部に悪い話がいかないからといって失敗が絶対になるわけでもなかろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>978
乙。
上の方が麻痺すると失敗したときにリカバリーが効かなくなると思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ま、manaca… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>988
名古屋ー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Suicaでええねん(大正義 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんでそこまで統一ならねえのよ?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             国が大して旗振りせず丸投げしたから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             痛みがあるから怪我をしてるなどの判断が出来るので伝達が上手く行ってないなら
余計に失敗は許されませんね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             統一出来ないのは人間のサガか
FF6は何度でも壊れる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PASMOで!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             競争させて良いものをだから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>986
じゃあps5は予約ですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             pitapaで
妙に使えんとこ多いがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1000-1 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ あべし 
            
         
        
        
        
    
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■