■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3808
-
ここはPS3が次世代機の大本命と信じられていた時代に異を唱えたぬるぬると黒い異端たちの避難所です。
「地元でコロナクラスター発生」
「家から出るのも少し考えてしまうが」
「食べ物買いに行かなきゃあかん」
意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3807
https://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1587873130/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5419
ttp://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1582923627/
過去ログ置き場
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/computer/22593/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
-
コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
-
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???「自粛するのもしんどいねんな……」
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???「職場に行きたいねんな……!」
-
https://www.koeitecmo.co.jp/ir/docs/ir2_20200427.pdf
仁王2の数字が載ってない
-
>>21
これは何か匂うな…
-
>>21
好調とは書いてるけど期待してたほどではないって感じかね
ライザはアトリエシリーズで一番売れたってTwitterで見たけど
-
>>21
|―――、 前作のリピートは載ってるのに新作の数字が無いとは
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
_/乙( 。々゜)_無双は載ってるのに何故仁王2は載ってないんだ
-
謎である
-
_/乙( 。々゜)_マサカリシスターの元祖がサガ3だっけ
-
そういや仁王2もPS4独占なんだ
いずれSteam版は出るだろうけど
-
>>23
ふとももの話題凄かったからなあ
-
>>26
国内初動は前作並み(誤差レベルだが前作以上)だった筈なので、
もしかしなくてもFF7Rと同じ様な比率になったとか?!
-
ふとももとか石化とか
switchは性癖直球も受け入れられるハードなんかなw
-
もしかしてPS4って海外でソフトが急激に売れなくなってるのでは
-
|∀=) PS4かもしれねーだろ!!
-
その手の性癖って結構ウルトラマンからも来てるよなーとか
-
>>34
ジャミラもいいよね
もっと古いマタンゴなんかもあるから特撮全般な気はするけど
-
>ただ本作については、今月初めに韓国にてNintendo Switch版がレーティングを取得していたことが判明していたため、少なくともNintendo Switch向けに配信されることとなりそうだ。
韓国のレーティングからの推定か。
対戦格闘ゲーム『SNK GALS‘ FIGHTERS』4月30日に配信へ。SNKの女性キャラクターが競演するネオジオポケットカラー作品
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200427-122748/
-
TAKARAだけど熱闘シリーズも移植してくれんかの
-
>>36
これを機にネオポケのサムスピ2も単品で出すのかの?
-
>>36
_/乙( 。々゜)_なんでSwitchオンリーなんや・・・
-
流星群とフーコ、ついでにローラン来てるので村開けました
詳しくはWi-Fiスレまでー
-
>>39
舞とシェルミーと色はセンシティブだし…
-
>>39
ネオジオポケット作品とかPS4にふさわしくないし…(ぼう
個人的には、Switch版の審査が漏れた(?)ってだけで、PS4とマルチの方が可能性高いと思ってるけどねw
-
>>1
出雲大社県の人スレ立て乙です(棒
-
今月の残業50時間切りそうだ、よかった
-
晩飯のサラダを用意して他の事やってる間にぶちまけてしまった
少し前に野菜ジュース飲んでたからまあいいか
カレーだけで
-
任天堂、「Nintendo Switch あつ森セット」、4月27日の販売見送り
https://news.livedoor.com/article/detail/18183695/
>>これまでも、Nintendo Switchを販売するECサイトで抽選販売にかかわらず
>>次々と販売を見送るほどアクセスが殺到していたことから、
>>先着順ではさらに混乱が予想されていた。
>>あつ森セットなら、なおさらだろう。
|∀=) あーあ、ますます難民が発生してしまう。
-
>>47
でも、どうやったらいいんだろうねえ
抽選販売に応募させるだけでECサイトを落としちゃうわけだしw
-
>>48
まさかのTVショッピング方式
CM放送後30分だけ電話対応を増員(してない
-
クッパ登録してしまった
さて何買うかねえ。レックス辺り参戦してくれたらファイターパス12買うんだけれど
-
>>50
虫取り網を装備した赤いアイツか・・・
-
>>40
ありがとー
-
>>51
収集癖という共通点はあるかな(白目
-
ファイターパス第12弾とか桜井さん頑張りすぎ(棒
-
>>51
今の勢い見ると森からもう一体位来るんじゃないかなあという予感が
-
今帰宅
くそーあの無理無茶無策、ついでに無能な本部の連中め…
今更、何が非常勤教員との連絡が取りにくく組織の所属があいまいなので
オンライン授業の実施が危機的水準にある、だ…
ついでに今日オンライン授業のことを聞きに来た非常勤の先生が
「 は じ め て の ぱ そ こ ん 」レベルで眩暈がした…
いや、キーボードの打ち方からわからない、って…どうすんだよこれ
-
>>56
もうどうにでもなーれ(AAry
-
>>55
個人的には、森はDLC向けじゃない系かなあと
というかそれ以前に、もうFP2弾も面子決まってるはずなので
今の勢い云々は関係ないと思うます
-
|_6) 非常勤講師もスマホ世代の時代か
-
>>56
非常識教員に比べればマシなのではと、一応想定される下限丁度ではあるだろうし。
-
(スマホのフリック入力ならできる、わけでもないんだろなぁ)
-
>>47
ドーモリングフィット難民デス
-
フリックキーボード、あってもいいと思うんだけど
フリックは予測変換とセットだからこそ便利という面もあるからなあ
-
>>53
冗談は置いといて
個人的にはメツの兄貴でも良いかな?とは思ってる
シュルク互換風味のゼノブレヴィラン枠で
-
>>62
switch難民
帰宅難民
new RFA難民
-
非常勤講師も論文はPCで書くと思ってた
手書きなのか、スマホなのか…?
-
>>64
シュクルダッシュでメツ参戦妄想は通る道
-
個人的にキーボードは子供の頃から日記つけたりで遊んでたからまあ馴染み深いんだけど
正直慣れた人じゃないと配置分かりにくいと思うw
-
>>67
メツの兄貴をヴィラン扱いしてアレだけど
メツの兄貴とも何かで一緒に旅をしたいとは今でも割と思ってるw
-
>>56
たいていのことはスマホでできる時代だからねえ。
PCを買うという考えにならない人も多そうだ。
-
>>70
20年くらい前の
「インターネット下さい」
はネタじゃなくて真面目な要望だったんだよなぁ・・・
-
Keyに思い入れを持っている人はもうおっさ(ry
『デレステ』とゲームブランド“Key”のコラボが開催決定! カバー楽曲やルームアイテムなどが登場予定
https://www.famitsu.com/news/202004/27197583.html
-
今時ならトラックパッドあたりを使って
スマホのフリック入力的なコトが
できるぐらいでもいいんだろうけどねえw
-
メツがあーなったのは本当にたった一つのボタンの掛け違いだからなあ。
ifを妄想するのは分かる(ヒカリちゃん悪女ルートがやたら様になってるのもあるがw
-
>>74
料理はセイレーン以上の破壊兵器(真顔
-
>>74
小僧との思い出を奪わないでくれー!
-
>>72
それが意外とAngel Beats!とかの時に得た新規って多かったりするから思ったよりは
若い人も居るのよ?っつーても10年前だから20代前半なんだがwそれと今年アニメ新作
発表する予定があるそうだから(タイミング悪いけど)
-
>>72
リトバス発売当時はコケスレの話題もそれ一色で埋まったなぁw
今となっては色々と懐かしい
リトバスの発売日は2007年か……13年まえ……?
-
>>78
年を数えると
老けるぞ
-
メツは破壊衝動除くと(いい意味で)良い兄貴分なキャラだからなあ
ただ、断片的な情報だけれど、丸紅だからこそメツと同調できたのではって説もある
同様にアデルやレックスだからこそホムヒカと同調出来たのでは、という話にも
-
>>56
なまず氏が思ってるほど、世の中のITリテラシーは高くない
-
>>77
仕方ないんだけど、Keyは活動が低下してた期間が長くなってしまったなぁと。
ソシャゲも出したけどもう終わったんだったかな…。
-
キーボードは元々かな入力派だったけど、MH3のためにローマ字入力に矯正した派です
-
>>78
|―――、 何を言ってるんですか、つい先週出たばかりではありませんか(現実逃避
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
>>80
丸紅が闇じゃないほうのコアクリスタルと同調しても光のメツが出てきただけな気がする
-
>>82
ソシャゲはなー、今のコケスレ論でのソシャゲ向きとは何かだと鍵はまるで向いてなかった
んだろうなあとは思う、と言いつつも今更になって新規で突っ込むつもりだから怖いが
-
>>59
スマホ?持ってたけどメールのチェックと電話にしか使ってないって…
>>60
想定される下限というか、これより下はないというか…
-
>>80
実際に丸紅じゃないとメツの兄貴と同調出来ないだろうなぁ
その辺は理屈じゃ無い事も理解出来る(トリニティプロセッサの生みの親を見ながら
-
>>87
ガラケーでいいじゃん、それw
-
>>88
例えば本編1話のレックス、ドライバー知識ゼロなのに
半ば無意識にホムラの剣のコアクリスタルに触れに行ってるんよな
無意識過ぎてシンメツが遅れを取るレベルでw
-
>>81
いやぁ、にしても、もうちょっと、さぁ…
>>80
メツのコアクリスタルはロゴス=神の言葉なので神を求め続けたマルベーニにふさわしいといえばふさわしいんだよね…
-
こんばんは、コケスレ
今夜のおかずは鶏胸肉と野菜の酸っぱい炒め煮。
>>75
先の戦争で、オイラの親父は優秀な飯炊き兵だったので階級はヒラだけど艦内での扱いは将校に準ずる程だったらしい。
-
>>90
お互い惹かれるモノが有ったんだろうね
-
同調試したけど出来なかったみたいな事を丸紅が言うからレックスも同じなんじゃないかなと思っている
-
何もしてないのに(100年経ったら)壊れた
-
今年初めから随分とリバウンドしてしまってまた節制せねば…w
とりあえず夜腹減ったら味噌汁が牛乳でしのごうw
-
>>87
過去レスに「そもそもオンライン授業なんてやれねーよ」という旨を公言する非常識教員という、
そんなもんを想定しても無意味という下限突破した輩がいるようで。
-
>何もしてないのに壊れた(Meの三角ビックリマーク画面を見せながら)
!!!!
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/c46c510339cb98cd4783458c476685086ac19b27
パッケージに原価を記載した「原価マスク」。39円/枚でトリニティから
値段を最初から箱書きして転売対策と
分かりやすくはある
-
在宅はカッチャイナーが捗って困る
-
>>96
ここは、レンチンした低脂肪乳で。
空腹で味噌汁作ると、具沢山で丼から溢れそうな汁を作っちまう(笑)
-
正直マスクなんて買う機会がなかったんで本来の相場もわからんが
こういう衛生用品は素直に国産で採算とって準備しておけるようにすべきなんだろうかねえ。
いや、日本の場合ほとんど原材料を抑えられたらもうどうしようもないが。
-
>>97
アレ、ホントにどうしようなぁ、と思ってたけど上が強権で何とかした模様
まぁ首にしなくても担当教科なくせば実質同じだからね、やらざるを得なくなるよね
しかし休みたい…
-
(・_・ )←フリック入力出来ない人。
(・_・ )ろうじんですみません。
-
>>102
半年くらい前の箱マスク(50枚入り)は700円くらいだったぞw
-
>>94
レックス、2話で同調そのものを知らなかったので…
-
>>102
国産つーても医療用高性能マスクくらいにならんと難しいかと
今は世界中で必要だからそうでもないが
平常モードではアジア系がマジで桁が違う値段でぶっ叩いてくるんだもの
-
バイオハザード3のウェブ広告に全世界出荷本数200万本突破!!
って書いてあって悲しみ
-
今はマスクの材料が何十倍にも値上がりしているみたいだからねぇ
正規の価格でも高くなってしまうのは仕方がないね
-
あつ森以前にあまりパッとしない数字だよな…w
-
Keyで思い出したけど
プロトタイプ公式のトップのスライドバナー
ついに全タイトルがSwitchソフトだけで占拠される事態になってた
https://www.prot.co.jp/
ここも以前はほぼPS専属みたいなメーカーだったのに
-
>>107
不織布需要が30倍とか40倍って言ってて笑えない
そら箱マスク4000円してもおかしく無いわ
-
>>104
私は特訓して使えるようにしたぞ
-
>>108
国内だけで200万だったらまだしも世界か・・・
なんか規模感がスマホで100万DLくらいに聞こえるなぁ
-
iPhoneでも縦持ちローマ字キーボード入力で通しているw
つかコレしかできねえw
両手で指十本使えないんならフリックの方が効率的だとは思うが。
そういや以前知り合いがDQ10のあのヘンな文字入力が
むしろアレでない困るとか言ってたなw
オレは早々にキーボードつなげてたし全く馴染めなかったが。
-
ぼんじょは攻殻機動隊のこれができるから幾つものスマホを同時操作できるんだゾ
https://i.imgur.com/RifszxB.jpg
-
>>111
プロトタイプはそれこそオトメイトみたいにswitch宣言こそしてないけど動いた後はめっちゃ
早かったもんなぁ、それにしてもツイのトレンドKeyだらけで草、10代はともかくとして京アニでのアニ
メとかがあったからか意外と年齢幅広いんだなぁ
-
>>108
|―――、 出荷かあ…
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
SIEの倉庫に出荷?
-
えいえんはあるんだよ
……これ key ではなかったっけか
-
一見フリック入力が出来ているように見えて、実はATOK for iOSのフラワータッチ入力。
少量の文字数であれば、親指シフトがギリギリアウトぐらいの基準で良くある入力方式は使えるのだけど、
量が多いと流石にQWERTYキーボードでのローマ字入力させて欲しい。
-
君が望む永遠・・・
緑髪のメガネ・・・
-
>>121
同じスタッフのONEとその前のMOON.はtactics(現在はNEXTON)だから最早古典っすね・・・
-
>>121
それ作ったスタッフが後にKey立ち上げる訳だから、まあ根っこの部分では同じで良いんじゃない?w
-
|―――、 葉鍵とか月刊KanonとかWebのSS祭りとか今は遠い昔の話
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
あの時代からノベルスタイルのエロ(は要らない)ゲーが増えたなぁ・・・
-
>>121
そのものではないが事実上の前身、らしいな。
ちょっとだけ関係があるが、2chの葉鍵板のフォルダ名部分が「leaf」だけなのは、
旧形式のURLだと「?bbs=leaf&key=(スレ番号)」という感じに「leaf&key」という文字列が出てくるからというのを思い出すなど。
-
>>119
かなしみ
https://i.imgur.com/OebJ0e0.jpg
-
君望の主人公は当時最低のヘタレ主人公として不動の地位を築き上げてたけど、
今冷静になって考えるとあの状況で男らしくスッパリ決断しろって言うのも相当困難だと思うわw
-
>>129
ショボい・・・
-
>>129
「実売では届きませんでした」と白状しているような物なのだが、良いのだろうか?
それとも、大概の奴はこれで騙せちゃうのだろうか?
-
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke33428.jpg
給料日だから聖剣3のパケ買おうと思ってヨドバシ行ったらゲーム売場は休業してた
仕方ないからセブンとローソンでそれぞれクッパ買った
どっちかの入力のところは19桁がどこから始まるか書いてあって親切だった
-
一般ユーザーには売り上げは関係なく
投資家さんたちは会社の売り上げである出荷で判断するから無問題(ぼう
-
>>128
へぇーへぇー(以下略
-
Fateは文学、AIRは芸術、CLANNADは人生(ぼー
-
文字入力は地味にGC版のぶつ森のやつが好き
あれ好き
とても好き
たのしい
-
>>133
ビックカメラでかおう
-
>>137
アナログの方向に対応した入力方式ね
アレは画期的だったけど続かなかったね
-
AIRって最期に出たのがVita版だから、現行機で遊ぶのは難しくなりつつある?
-
>>140
プロトタイプなら鍵作品は手当たり次第移植してるからいつかは・・・はあるかもだが
現状は厳しいかもねぇ、しかし765時代に鳥の詩や夏影はカバーしてるけどデレステは
何をカバーしてくれるかなー
-
・・・わかる
ttps://twitter.com/ayataross/status/1254766740694634498
なんだろうね
あの微妙に高さが合わない感覚
-
うちも机変えたいな
-
>>137
高校時代の友人がやたら熱く語ってた記憶がw
あの頃はぶつ森全く知らなかったのよねー
-
>>138
やだ!
DLにした
-
>>96
ブロッコリーとカリフラワーと魚の炒め物か蒸したものだと
腹膨れるしやせるそうだぞ?
ただし作るのめんどくさいw
-
|-c-) >>137
| ,yと]_」 64・GC時代に、あの入力法を極めた方がいらして、
オフ会でその爆速入力っぷりを見て驚嘆したものです。
今のニンドリ編集長ですけどね。
アナログの方向にあかさたな…とふられててさらに母音を選択するというのは、
わりとフリック入力に近い仕組みでしたな。
-
デレステのコラボ先がことごとく若くない件
デジモン、Key、コードギアス、TMR、ポケビ…
あ、プリコネは若いコンテンツですね、はい。
-
>>133
タイトル決まっているなら1階のレジで店員に言うと持ってきて貰える…はず
-
>>146
楽なのでないと続かないw
小分けのパック豆腐やはるさめスープなんかも導入している。
-
>>100
先月、先々月で予約したの遅れたりこんな時期なのに再販が出るので
期せずしてフィギュア6体もやってきてしまった
まあそれ以外にもポチってるけど
来月以降遅れたりズレたりで大量にやってくるなあ
-
>>148
一応今年じゃないのならグラブルともコレボしたよwまあサイゲは担当の趣味だろこれ
ってのがちょくちょく散見されるからね!個人的には単純に流行り物持ってくるよりは
好きな姿勢ではあるけど
-
>>150
ホンマにな!
思えば無限キャベツ(キャベツの千切りに塩コショウに胡麻油)は
2年近く続いてるし、去年末から1日1回が2回になってほぼ主食
お陰でベルト穴が3つほど短くなって、次の穴開けるか買い直すかだ
-
(・_・ )スマホはキーボード入力。
-
>>152
グラブルは忘れかけてましたね!
担当の趣味全開なのは良いのでもっとやってほしい(課金準備を進めながら
-
>>153
もやしに適当なドレッシングでもいいかもしれん。
ドレッシングもものによっちゃカロリーってか油分多そうだがw
それでも糖質そのまま食うよりは大分マシなんだろうけどねえ。
-
良さげな卓上スタンディングデスクは高いなあ
-
バーミキュラ のフライパンはいいぞ(PR)
ただのもやし炒めやキャベツ炒めが激ウマだで。
野菜炒めとかもう毎日でも食える。
ものすごく健康的な食生活になりつつある。
-
味付けに困ったらとりあえずシャンタンぶち込んでいる
-
グラブルはコードギアスコラボとかシナリオがガチすぎてなあw
ルルーシュは別世界でしがらみ無くなった上にナナリーと一緒で幸せ、さらにスザクとも正体明かした上でガチで話し合って完全和解とか
もはや帰る意義が無くなってて吹いたw(一応帰って日本やブリタニアどうにかしなきゃって決意はしてるけど
-
>>159
最近はマキシマムスパイスドバー
-
https://ergs.jp/products/detail.php?product_id=1834&yclid=YJAD.1587995395.nLIB3zudcq3MoOEEETzvxYkwmWOq73pbG.nDmo9tE.UbO_tEdBSc18n6MRP7QQ--
これ欲しい
-
コラボと言えばドラガリのFEコラボでようやくチキちゃん来るのか
-
最近の流行一人メシはこの人じゃない?
https://twitter.com/ly_rone
-
>>164
その人のせいでAmazonのホットサンドメーカー売り切れてて草だった
-
>>163
今回もガッツリ絞りに来てる感じで引けるかどうか戦々恐々だよ!幸い第一弾のキャラは
その時にコンプしてるから少しだけは石に余裕はあるけど
-
>>164
カップ焼きそばのタコ焼き食べたくなったw
-
>>167
これもいいよ
https://twitter.com/ly_rone/status/1251785886825500673?s=20
-
>>156
上のやり方でドレッシング使わなくなってしまった
唯一怖いのは塩の掛け過ぎだけど、塩もハーブソルトだし
そこまで多くもないかなと
あと同時にサラダチキンも食うしな
-
>>158
ちょっと欲しい
こないだフライパンを空焚きしてしまい、ちょと変形してるっぽいので
-
チキを引くための石は200連分位は用意したが
逆にこれで引けなかったらという恐怖心も少し
-
それにしてもデレステコラボは基本CMでコラボ側のキャラが喋るがギャルエロゲ
メーカーなのに画面から聞こえてくるのはグリリバの声な気がしてならない(棒無
-
>>166
しかしクロムやピアニーまで来るのは意外だったなあ
ピアニーとナームの色んなところの格差が色々酷いw
-
>>171
チキだけピックアップ2に分けられてるのが罠だと思うw
-
>>168
これはホットサンドメーカー売れるわ
自分も欲しくなってきたしw
-
(・_・ )ホットサンドメーカー買うの何回目?
(´▽`)三度目かー(さんどめーかー)
(´▽`)
-
>>176
ちょっと好き
-
あたたかい砂作り
-
> 世界的なロジスティクス環境などの緩和が見られ始めたことから、『The Last of Us Part II』は6月19日(金)、そして『Ghost of Tsushima』は7月17日(金)に発売することをお知らせいたします。
このへんのタイトルが出るまでPS5のタイトル発表は見送り、とか考えてたりする?
『The Last of Us Part II』と『Ghost of Tsushima』の発売日について
https://blog.ja.playstation.com/2020/04/28/20200428-tlou2-got/?emcid=so-st-241343&utm_medium=&utm_campaign=&utm_source=&utm_term=so-st-241343&utm_content=
-
ぶつ森って、ホント遊び方自由だよなあ
https://twitter.com/izumo_ito/status/1254253782046666753?s=21
-
そういや鍵葉の鍵は今回のコラボだったりアニメ化したりSwitch移植したりちょこちょこ話を聞くけど
葉の方は今何してるんだろう
(「スマホに負けない!→やっぱりスマホには勝てなかったよ」コンボが決まったのは知ってる)
ダントラくらいならSwitchとも相性いいと思うんだけどな
-
>>181
あそこもファルコムみたいに出したくても開発の手が足りない系じゃないのかねえ。
PS関係以外の移植だと最近ようやくsteamでうたわれの偽りの仮面と二人の白皇出したぐらいだし。
-
>>180
今回、最初の島選びに影響するのは河口の場所くらいだもんなぁ
-
日照りどころか雨降りまくって困ってるのですが
-
>>187
人に自慢できる意識高いゲームじゃないと雨じゃないということなんだろうだぶんきっと
自慢するよりは楽しむほうが大事なんでどうでもいいなーそんな価値観
-
自慢出来たところで、
来年には、有力タイトルから外されるよ
-
おはやぁ
今日は火曜日カレー曜日
昨日は自宅待機で鳥唐作らされたヨ・・・
だいぶ手慣れて来た感が有って何か嫌w
-
>>189
発売するまでが慈雨
貯水はしません全部流れて行ってしまいます
-
一ヶ月話題も売上も続かないから
新作ないと何も無いになるからなぁ
PS
-
いつまでも売れ続けてズルいは
まぁわからんでもないなぁ
-
|∀=ミ 選民化するってのはそういうことなんだけどね。
女、子供、ライトユーザーどもには理解できない高尚な趣味なんだから誇るべきなんだよ。
-
>>194
そのまま高い位置にいて帰ってこないならいいけどわざわざ降りてきて文句言ってたりするから救えない
-
↓チャオアウムもとあずま
-
│ ↑
└─┘おらっしゃあぁぁ!!!
∩∧ ∧
ヽ( ゚Д゚)
\⊂\
O-、 )〜
∪
-
|∩_∩ 少数精鋭を気取りたいのにマジョリティであろうとするのかなり矛盾してるんだが、当の本人たちは気が付いてない。
| ・ω・) おはコケ
| とノ
-
逆に選民思想なら10本以上売れたら怒るべきでは(棒
-
|∀=ミ AAAいっぱいうれまちたねーよかったでちゅねー
-
おはコッケー、今日はお仕事ーorz
選民思想とか、実際はめんどくさい考え方なんだけどねえ。
自分が楽しいってだけでいいと思うんだが。
-
a.ltは虚しい連投するよりリスト型ハッキングが何なのかしっかり学ぶべきなのでは?
-
正論だのに拘るのはゲームがどうじゃなくて自分が認められたいとかそっちなんだろうな…
-
_/乙( 。々゜)_ラストオブアスとツシマの発売が夏になったのか
これで夏は安心してSwitchブチ抜けるな
-
ALT君は多数派に属したい
という気持ちは伝わってくる
ID変えて連投するくらいだし
-
そもそも速報がそういうところである
-
まぁまずはCEROがちゃんと動かん事には今後のソフトの話が進展せんなぁ・・・
-
速報は数しか頼みがない
論理はない
大義もない
あるのは数頼みの烏合の衆
なにかあればみな逃げ出すだろう
-
>>191
いま浄水場って言ったかい?
-
>>204
保管庫でも無知を晒してしまった以上
学び直すとか訂正する事はないので
これからずっとことある毎に漏らしたって言い続けると思うよ
-
>>212
やめなよ(CV:ゼノクロ主人公
-
国民的ゴルフゲーム『みんゴル』、「太平洋クラブ」との第3回コラボイベントを開催!
〜 ランキングトーナメント「第3回 太平洋クラブカップ」を開催 〜
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000566.000027152.html
>>FWは、「プレイステーション」で生まれた素晴らしいゲームの数々を、
>>より多くのユーザーの皆様が気軽にお楽しみいただけるよう、
>>スマートフォンに最適化した遊びとして提供してまいります。
|∀=) まだいうか。
-
>>213
ごめんなさいが言えない故に恥を積み重ねるのか…(困惑
-
>>216
そりゃ「お気持ち」なので何度でも・・・
-
>>204
手動荒らしで日本語も理解が難しい人間に、分かる訳がないかと
さらにいうとネットしてるのに検索して調べる事をしないしね
-
>>217
恥を恥と理解しなければ心は守られるのです
-
おはコケ!(@電車)
長距離通勤はほぼ座れるので良かったですが、覚えなければいけないことがかなりある割に研修期間が短いのが不安ではあります。
いたずらに不安になりまくっても良いことないのでやれることがんばります。
-
正論って自称する割には持論を貫こうとするわけでもなく相手に同意を求めたがってる辺りなんというか…
ソウダネーって言ってもらいたいならもっと楽なジャンルあるんじゃないの?釣りとか庭いじりとかDIYとか
-
今じゃゲハでも有名人になりつつあるからな
altくん
PSP3と出るとまたaltかよと言われるし
ちょこちょこaltと名前のつけられたスレも立つようなってきたし
よくいるPSバカのひとり扱いだけど
-
>>225
人気者だな
-
素晴らしい!
本人も相手してもらえてよろこんでるだろう
-
>>223
そもそも正論とはなにか?である
よく国益がなんか見るけど短期的に国益になっても
長期的に逆なるってケースもあるのだ
ネットで正論とかいってる連中は怪しんでいいと思ってる
-
>>223
外出れない奴に酷じゃないかな、その趣味(棒無し
-
>>228
|∀=) おっちゃん。そんな難しい話してもわからないと思うの。
-
あるっちゃんは数字がデカイしかわからんからなぁ
-
>>231
1000mmと1m、どっちが大きいか分からなさそう、al.t
-
うーむ明日の飛び石連休、何をしようか。
天気はいいが外に行っても何もできんし
店もやってない。
弁当かついで河川敷をどこまで歩けるか試してみようかな…
-
>>230
速報@保管庫(alt)難しそうな話は好きだろw
-
速報なぁ
いつぞやのE3でイワッタータグ荒らしてたのが主にそこの住民だったし
量産型altもしくはalt予備軍としてしか自分は見てないな
-
>>233
ウォーキングお勧め(棒
アレもハマるとかなりの沼だけどw
-
>>236
その荒らしてた人たちっておるとの自演がかなり入ってそうだなぁw
-
>>235
|∀=) 難しそうな話と難しい話は違うにょ。
-
スーパーてれびくん、凄いなあコスプレセットかよ
https://twitter.com/inari_maru9/status/1254798684753027073
ヒューマギアのw
-
リアルとゲームで求められるリアリティも似て非なるモノ、ではあるなw
-
このままでは単純かつ簡素な内容を横文字と専門用語でふんだんに和える事で意識が高そうな文章に的な?
-
合成の誤謬とか個々で見れば正しくても全体だと間違ってるなんて場合も有るからなぁ
-
>>239
彼には相応しい
-
お気軽に愉悦に浸れますしね
-
悪だくみとか、なんか難しく見えるそれっぽい話とか
頭良くなったように感じるんだろうか。
実際はカタリナ脳内会議みたいに
アホが何人集まろうとアホなのだが。
-
|∀=) おいらはべつに難しい話も難しそうな話もしてないけどね。
-
>>247
不明瞭な話がおおい
-
不明瞭というか、煽り文句多いよね
-
ルー語と聞いて
(でも世に出回る小難しそうな話って大体それなんだよな)
おはござる
-
ひょっとすると
もしかして
GW入るから修理のSwitchが帰ってこない確定したんでは
-
彼の煽りってさ、
前後のつながり関係ない脈絡のないものばかりなので
煽られる以前に
?
ってなるんだよね。
-
レポートでの規定枚数以上だの、
履歴書でなるだけ欄を埋めるだの、
とかく簡潔に伝えないように学びがちだなあと思った
-
>>251
と言うより
修理案件増+コロナによる遅滞でどの道GW明けになるんじゃない?
-
>>252
煽り文の中で矛盾していたり、数字が間違ってたりするからな
何度指摘されても10÷4が5のままなのは相当不味いと思うんだがw
-
>>255
おいおい!連立方程式どころじゃないぞw
ヤツは様々な方程式のxやyをaやbに入れ替えただけで
分かった来になってたのかね
単なる検索避けじゃなくて
ところで今日の出勤はもう一人が在宅ワークなので
完全に一人でヤバい
やる事ない訳じゃないが、遊んでてもいいレベル
遊ぶモンないけどw
-
シャープのマスク、470万人も応募があったのか…
https://cocorolife.jp.sharp/mask/
準備できたのが4万箱って事だから
まぁswitchの倍率よりはマシなのかなw
-
>>256
俺も昨日今日は一人勤務だからラジオ聴きながら仕事してるわ
Switchも持ってきたのであつ森のカブ価チェックだけはしたけど
さすがにガッツリ遊ぶのは昼休憩の時だけだなあ
-
当方出社組
・・・仕事量多くて涙目
-
働く喜び
365日フルタイムで働け!働け!
-
>>260
労基法違反!
-
>>257
50枚入りで\2,980とは良心的だな。
うちの近所で怪しげな中国産が\3,980だったわ。
-
ゲーム依存条例の成立過程に問題
香川県議有志、調査委設置求める
https://this.kiji.is/627430520418731105
公正な調査委員会が設置されるのを望みます
-
>>260
(・_・ )うん。
(。_°)うん。
-
>>257
抽選するのも大変そうなんだが…
>>259
基本客商売なんで店開いてないとする事が…ね
自分は店で使う機械のメンテナンスなんだけど、一定以上やり過ぎるのは
逆に部品発生するからガッツリも出来ないんだよなあ
営業してないなら
早めに交換した方がいい部品は自分が思う以上にあるから
-
>>263
少数派だからなあ
-
リモートワーク中は定時退勤扱いなんだが、定時を過ぎた後に平気で仕事が降ってくるから困る
-
フルタイム(24時間)
-
>>268
それはフルタイムとは言わないw
-
(。_°)24時間365日いつでもお仕事。
-
24時間働けますか? なんてフレーズの歌が流行っていたバブル時代
あの時に余裕持たせる方向性もあったと思うのだが、イケイケ!ドンドン!
だったろうし、やったら失敗したろうな
-
そういう時代は働けば働くほどお金貰える時代だったってのもあるだろうからねえ・・・
-
キャンプ地にナイルいた朝
-
私は会社で暇しながら働いてるぜ
自粛など関係ないのだ!
ふはははは
-
>>274
ああ…テレワーク出来ない環境なのね。
-
うなおじは会社の近所に住んでるという理由で強制出勤らしいぞ
-
もう20年前になるが、そういう時代の働き方の一部は見せて貰ったことがある
…50ページはある集計表を手書きで作ってたよ、丸一日かけて。
みんながみんなそうだったとは言わないけど、仕事の密度が違ってた場合もあったんじゃないかなw
-
>>275
当部署はできるが、経営の無理解、部署間が縦割りで
テレワークすることにたいる妬みなどが発生しており
できません
つまり、俺が会社来てるのにほかが家にいるのはさぼってるに違いないって
嫉妬が発生するので政府の要請を実現できないのですね
-
うちの現場は
ひとり死んじゃって(新コロナじゃないと思うけど
仕事が減ったのと釣り合ってしまったな
-
テレワークに対する妬み、そういうのもあるのか
でもサボってないでちゃんと働いてるかを「見える化」する仕組みもあると聞いた
-
>>271
ロボットには勝てないからなあ
夕方解析をセット、朝結果確認というのが定着してきた件
-
>>276
ところが上記の理由で
全員きてるぞ!
-
自分のとこはむしろ病欠時にも仕事させられそうで怖いわw
-
>>283
あかん
-
あれでしょ、ネットに転がってる
「テレワークしてるフリしてサボってるネタイラスト」とか見て真に受けちゃってるやつ
-
それもあるけど
上のほうはITわからないから
見えないとさぼるに決まってるって考えてしまうんだよ
-
つかサボったとして、仕事が必要充分出来ていれば問題ないのでは?
というか逆にテレワークで効率上がったりして
そうすると組織としては困るんだろうが(上の人が
-
>>284
腰痛で病欠した元同僚(現在は他部署)に上司がイントラでガンガン仕事を投げるという事例が
既に発生しておりまして(愚痴られた)。有給休暇とは一体…
-
仕事で効率が上がるとどうなるか?
答えは2つある
今まで以上に仕事が増える
ここまでの人数が必要ないと閃く
の二択だ
-
>>287
ところがそう考えないのだ
-
プレイ時間に大きな変化…新型コロナがゲームユーザーに与えた影響をデータから読み解く
https://www.gamebusiness.jp/article/2020/04/28/17033.html
>>基本的に家庭用ハードは、ご想像のとおり年末年始(主に年末商戦)で、販売台数を伸ばします。
>>例えば2019年の12月だとニンテンドースイッチが約57万台、
>>ニンテンドースイッチライトもほぼ同じくらい売り上げていて、
>>PlayStation 4は約25万台売り上げています。
>>PS4の数字は11月と比べると約6倍と大幅に販売台数を伸ばしました。
>>しかし、ユーザー数に大きな変化は見られません。
>>つまりPS4に関しては販売台数がダイレクトにユーザー数に影響するというわけではなく、
>>ほぼ変化がないことが分かります。
>>――そうですね。PS4については、売上ではスイッチと差はあれど、
>>アクティブユーザーについてはほぼ変化はないと。
>>木戸:それに対してスイッチは12月で爆発的に売れて、その影響を分析していますが、
>>やはり1月、2月で大幅にアクティブユーザーが増加しています。
|∀=) PS4の客って何してるんだ…。
-
おそらく
switchにドロップしてる
その分新規客が増えてる
-
俺も基本テレワークではあるけど
まともに繋がらない事もあるので、そういうときはほとんど休みと変わらないと言えば変わらないかな
でも電話が来る場合もあるし、いつ繋がるようになるかもわからないので
基本はPCの前で待機って感じ
-
>>292
SIEさん的にはあってはならない事じゃないですか
-
>>291
てかなんで11月の数字と比べるんだろ?
-
>>295
クリスマスの影響も考えないといけないからでは
-
>>――そうですね。PS4については、売上ではスイッチと差はあれど、
>>アクティブユーザーについてはほぼ変化はないと。
ここだけ抜き取るとSwitchとPS4のアクティブユーザー数が大差ないみたいに見えるな
-
しかし、それはぎゃくで大差ありってことだな
-
やはり国内では速報@保管庫(alt)にみたいな連中のせいもあって
PSはどんどん人気なくなってますね
-
>>291
> 実はスイッチは10代のユーザー多くて、スイッチライトは20代〜30代のユーザーが多いんですね。
ほほう、これは確かに意外だ
-
>>300
実はこれは不思議でも何でもない
-
10代と言うと親が買うって事もあるし、家にTVがあるから
ノーマル買った方がお得
20代30代だとTV持ってない人も多いし、娯楽がゲームメインでもないだろうし、何より安い
-
岡山の来県者検温に脅迫電話あったとか
他所の国みたいに警察か軍隊なら強行すんだろうが
県職員だしな
日本で有事は無理ゲーと思わされる
-
>>302
誰が買ってるか考えると不思議ではないね
-
>>302
なるほど、Liteはサブウェポンだから
お金持ってる人が買う、ってことか。
-
>>303
脅迫したらあかんやん、まあ知事が煽ってたけどw
日本が新型コロナ感染数が少ない理由が!?
https://twitter.com/yokoyama_bancho/status/1254695676216086529
やはりニンジャがいっぱいいたか…
-
なるほど。加えて言うと一人立ちして部屋が狭い理論も当てはまりそうだw
-
任天堂機はもう押入れにしまってるというゲハのネタがあったが
実はPS4がそれだったとはなぁw
-
ハードに飽きられたんだよ
マイナーチェンジしないから
-
PS4のモデルチェンジ、PROは違いが分かりづらいし
薄型はPS2のころからやってることだから目新しさがなかったのかな
-
>>310
違う違う
頻度がすくないんだよ
PS4は一回しかデザイン変えてない
PS2に比べるとPS3も、PS4も回数が大幅に減ってるんだよ
-
PS2あんなに長く売れたのは頻繁にモデルチェンジしたからなんだよ
-
>>283
看護師が新型コロナ陽性なのに無理に仕事振って病院全体が大型クラスターになった病院とかあったねえ
そんなところこれからどんどん出てきそう
-
PS3のときにSIEのひとがこんなに寿命が短くなるとは思わなかった
15年は売れるとは思ってたって愚痴ってた
当時は理論がなかったが今なら言える
デザインチェンジ頻度の減少だ
-
>>314
10年じゃなくて15年かw
ps3は最終的にスロットインじゃなくなったのはいいけどまだモデルチェンジ出来たのか
-
>>313
日本のクラスターつぶしは発症日を起点にしたので
完全に失敗に終わった。
ほんと、運がよかったよ。
それでも感染者数は少なくて済んだ
検査もできない。クラスターつぶしも失敗だったなら
欧米になってても全然おかしくなかったんだが
日本はなぜかならなかった。
-
>>313
いや、ごめん、テレワークの話なんだ、すまない。
-
>>315
PS4はAAAいっぱい囲い込んでるから
慢心してしまったのさ
まるで速報@保管庫(alt)のように
-
なるほど頻度か
そういやPS2は型番商法と揶揄されるくらいバリエーションあったけど結果的に正しかったんだね
-
デザインチェンジの回数も少ないし根本的なデザインそのものもproはかなりきつい
-
PS4は色の追加すら一度しかやってないから、目新しさの点では確かに何も無いんだよね
-
>>318
ps4あるからいいって思ってたのね
-
>>313
仕事振ってどうする?と
仕事振らなくても院内の医師、看護士から従業員全員検査して
消毒しないとヤバそうなのに
米海軍なんか空母の稼働に対して全乗組員の2週間隔離して
感染なしを確認してから任務に就くようになったらしいのに
https://news.usni.org/2020/04/27/carrier-uss-nimitz-underway-for-final-rounds-of-training-ahead-of-deployment
米軍以外もそうなっていくんだろうけど、軍隊は大変だ
-
形理論に気づいている任天堂はswitchのモデルチェンジ何回ぐらいやるつもりなんだろうか
-
とりあえず年内は無い予定なんだっけ>Switchのモデルチェンジ
でも現行モデルのままで思わぬ需要が起きたから…結果的には来年の新モデル投入で間に合った、
となるんだろうか。ただし、新モデルが死ぬほどだっさい場合は除くw
-
アップル、今年投入の新型iPhoneの量産延期へ
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200427-00000094-reut-bus_all
一か月程の延期かー
ゲーム機は大丈夫かな?(明後日方向を眺めつつ
-
新モデル出るならコントローラーから電源消せるようにして欲しいなぁ
スリープで終わらせるのはちょっと
-
新型はマグネシウム合金製! とかやらんかな…
-
switchで電源落とす事滅多に無いなぁ・・・
その辺は3DSの時と変わらんけど
-
Switch
電源落とす意味
SD変える時しかないだろ
-
>新モデルが死ぬほどだっさい場合
カブトガニを彷彿させる形状
-
個人的にスリープしっぱなしはSwitchとか関係なく機械に負荷かかりそうで嫌なんだよなぁ
-
電源つけたり消すときのほうが負荷高い気がする
-
>>331
switchシャトルと命名しよう!(アカン
-
PCとかむしろ逆らしいけどねえ。いきなり停電とか食らったら困るけどw
ウチのiPhone11ProMax、ある程度起動しているとネット回線接続あやしくなるんで
適当に再起動させているがコレがなきゃまず電源落とす機会はないな。
-
システムの更新の時とかは勝手に再起動してくれるし
スリープ運用で不便感じたことはないなあ
むしろ電源切るのあんまり想定してないんじゃ…?
-
iPhoneの事があるから起動しっぱなしだと少し動作に支障が出るんでは?と思ってしまってる
>>336
なるほどなぁ…
-
>>335
>停電とか食らったら困る
UPS「ええんやで?」
switchはスゲーよなー
停電での巻き戻しはほぼ無いからなー(オンラインゲームは除く
-
コントローラーの動作がなんかおかしくなって、再起動で直ったことはある
基本的にはホーム長押しでスリープするから、シャットダウンはしないというか出来ないな
-
>>330
PCやスマホみたいにメモリリセットの意味で時々再起動掛けた方がいいの
-
ゼノブレ2とかでフリーズしたりすることがあったよね
-
あつ森の本を買いに本屋を4件ほど回ったが、1件は3階建ででっかいけれど攻略本専用棚が1棚しかなく置いて無くて
他の本屋はデパートの中なのでそのまま休業中で買えなかった。うん、Amazonで本を買う理由わかった
-
まぁ真面目な話
コントローラーで電源管理なんて
ホームボタン長押しメニューを別途増やすだけで行けるんだけどね
わざわざハードに実装するまでも無く
-
>>323
そういや長崎のクルーズ船は自衛隊に丸投げだとか
まだ自衛隊から感染者出てないとかその報道時に言ってたなあ
-
>>342
今はAmazonも必需品優先で入荷遅れてるから、
e-honだったかそういうシステムおすすめとかどうとか
-
>>344
自衛隊は設備あるからねー
-
あと長崎大学とCanonの共同開発のPCR検査機が超スピードだったとか
全然話題になってないけど
-
>>344
あのクルーズ船は修理中だったので船員だけなんで、人数的には
そこまでではないんだけどね
で岡山は…
https://twitter.com/nhk_news/status/1254967061442441222
やめてしまうのか
山形県のサーモグラフィー作戦はどうなるんだろう?
-
お昼コケ
テレワークが調子いいとこはこのまま定着するんだろうなあ
事務所少なくて済むし
-
|∀=) ねーねー。なんでスイッチはliteの話が出たとき拒否反応あったんだろうね。
-
>>348
コレもう完全に脅迫容疑で警察案件だろう。
犯人には全く言い逃れの余地はない。
安全のため逮捕できるまで職員ひっこめるのはやむなしだろうが…
-
>>350
「Lite主体になるに違いない」「Switchで提示したスタイルの否定だ」とか言われてた記憶
-
おぅ
やっぱり♯FEのライブイベント見合わせか
ttps://avex.jp/sharpfe_en_live/
-
GWセールカプコン・インティetc追加
https://www.nintendo.co.jp/software/campaign/index.html
-
>>350
既存のSwitch「が」良いって層から見ても
脅威に映る程度の魅力があったのかも
-
>>348
他の二隻が昨日フィリピンに帰ったとか言ってたが
感染者いないの確認したんだろうか
-
|∀=) なんか無印ファンほどliteへの拒否感強かった気がする。
-
>>350
ポケモン剣盾が発売されるまでは異様なまでに削除やらアイツは韓国人だってトレーナー叩きに化石ポケモンへの叩きが酷かった
なのに発売日になった瞬間に叩きが一斉に消えて時折化石ポケモンのスレが叩く程度になった
作品の出来がよくても不満点として上がってもいいものなのに一斉に減るなんて変だよねぇ
-
ああ、そんなのあったね
https://twitter.com/livedoornews/status/1254791161186783232
-
>>352
自分的にはnot for meなくらいだったけどあったねそんな論調
-
|∀=) あの拒否感の出かたは研究の余地あるかも。
-
カプコン・インティのセールと聞いて必死にロックマンタイトルを探した俺
-
まあオレ個人だと見た目ってか色合い安っぽくて
誰が買うんだよ、コレ?としか思えなかったってのはあるw
内容も完全に機能削除の廉価版だったワケだしねえ。
世帯内に無印あったうえでの子供とかへの買い足しとかなら
お財布にやさしい商材ではあったが。
-
>>350
据置機と携帯機のハイブリッドとして評価されてたのにそれを否定された感じがしたからでは
-
よく荒らしがファンを装って非難したりこんなのは認められないって貶す行為を見てきたから、本当にファンだったのか疑っちゃうな
不満点として消えるわけじゃ無いんだから発売後も言い続けるものなのに発売したら一斉に消えるってのは変だし
-
>>364
ある種の選民思想かもなー、とか
-
>>363
確かに初期カラーは安っぽく見えたなぁ(個人の感想です)
ビビッドな色なかったのが気になった
-
>>363
|∀=) そう。「誰が買うんだ?俺要らねえw」ならわかる。
そうじゃなかったからな。
個人的には「これ欲しいひと居るのか?w」とは思ったけどw
-
当時も書いたけど
無印対Liteみたいな論調多かったんだよね
バリエーションなのにライバル出現という捉え方をされてたイメージが
-
ファンの対立を装った荒らしじゃないのかなぁ
こんなの買うのはSwitchファンじゃねえ的にする為の
-
|∀=) なんか「俺要らないからみんなも要らないはず、だから出すべきでない」くらいな感じあったよなw
-
>>369
それまではスイッチにライバルいなかったからな
-
Steam版聖剣伝説3体験版配信一時停止
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&id=18738
なにがあった
-
>>348
最後まで良く読んでみ
代替策として、観光客が多く利用するインターチェンジを閉鎖するよう高速道路会社に要請する方針を明らかにしました。
さらに過激にパワーアップしとるんやで
-
>>370
|∀=) じゃあ次はテレビモードオンリーのスイッチか?
それは果たしてもうスイッチなのかどうか。
-
ゲームじゃなくグッズのセールか。
『FF』や『DQ』シリーズのグッズ600点以上を対象とし“スクエニグッズ GW ディスカウントキャンペーン”が開催!
https://s.famitsu.com/news/202004/28197595.html
-
>>373
石化攻撃する敵追加とかだったりしてw
-
>>373
カメラ周りかな
-
>>375
既に通常Switchから機能削除しているliteがある以上、TVモード専用のSwitchがあっても同じ事じゃ無いだろうか
-
>>371
ドックなしの2台目用ってのもすでに売ってたワケだからねえ。
あんまり意味なくないかとは思った。
結果はご覧の通りでオレの見立てはまるっきりハズれたがなw
-
ニンドリのあつ森攻略本は一部書店で
入荷が遅れそうとのツイートがあったな
https://twitter.com/nindori/status/1254956354457894913?s=20
-
VitaTVみたいなSwitchか・・・
-
>>373
不具合らしいが何だろう。
PC版だからなんか悪さすると体験版の範囲超えて遊べちゃったとかそういうのじゃあるまいな。
-
>>374
じゃあ後は逃走車を追いかける彼を配置すれば良いな?
https://i.imgur.com/LPwF3ig.jpg
-
>>342,345
最近はわりとAmazonというかKindleで電子書籍版を買うのが増えたなあ
Fireタブレットの8か10インチのをセールの時に買って見るのが超おすすめ
-
>>382
「スイッチ独占ソフトのみを大画面で遊びたい」という層は買うかもしれない
居るかどうかは知らない
-
モニタ専用Switchは妻が割と欲しがってはいるが、ニッチな需要だろうなw
-
Switch内臓型TV…とか思ったが大画面化したSwitchそのものかな。
-
マイナーチェンジはあるとして既存Joy-Conやドックとの兼ね合いで
本体の大きさ自体はそんな変えられないとは思うが
ディスプレイはベゼルレスの1080p化ぐらいはできるかもねえ。
-
>>319
初期型が高かったのもあってCPUの入れ換えは積極的にやってた
250nm→180→150→130→90(薄型)
-
>>347
PCR法は原理的に解離-伸長のループである程度時間かかるから別原理であろう
-
世界のアソビ大全51 紹介映像
https://www.youtube.com/watch?v=QJC3xM0tLvc
|∀=) ここにきてこのゲームの需要高まったかもなあ。
-
>>342
徳間(ニンドリ)の方をお探しなら今日は入荷しないぞ
発売日28日ってなってるけどあれ搬入発売だから実際の入荷は少しずれて30日だ
-
Liteってそんなに拒否反応出てたっけ?
自分の見た範囲じゃありって感じだった、全体としては分からんが。
-
>>394
売れる売れないはかなりあった
-
TVで一生懸命にPCR法は絶対でそれをやらにゃお終いだ的な専門家出して、周りの出演者もその通りだってやっているなぁ
-
マイナーチェンジ、型番商法はどこまで認識されてるのだろう、消費者に。
ファミコン、スーパーファミコンは中身はちょこちょこ変わってたみたいだけど…。
PSは型番変えて中身を替えてた(テクスチャが良くなったり)けど特に宣伝はしてない。
何が作用してるのか謎だ。
PSは付属のコントローラー変えたっけ、確か。
ただ、同じものを作り続けたら駄目ということだけは確かみたいですが。
スイッチはバッテリーが長持ちになりました! がマイナーチェンジになるかな。
Liteの位置付けが悩むけど。
将来的に内蔵容量32G>64Gを出すとかあってもマイナーチェンジとして認識されたりするかな?
PS4みたいな値段変えて併売だと駄目か? まだまだ謎だ。
-
…ん、一部書店?
入ってるとこもあるのか
-
見た目が変わらんとまあ伝わらないとは思うなw
-
PS3だと機能削除やら色々やってたね。大幅にデザイン変更したのは最後の洗濯板ぐらいだけど
-
>>394
オレも懐疑的なのは多少見たけど、拒否反応はあまり見た事ない
元あずまの行くところが修羅の国すぎるのかもw
-
実質的なダウングレード版のマイナーチェンジで売れるのか?ってのはあった
実際、例えばRFAみたいなのはLiteでは遊べない(厳密には別途ジョイコンがあれば出来なくはないけど)訳で
ただ、ダウングレード版マイナーチェンジでも一定の成功した前例もあるにはあったんよね
3DS→2DSみたいに
-
>>395
初期情報だとあまり変わって見えない。
機能削減だけで混乱する。
売れるのかな? という気持ちでした。
ただ、現物をみたしがないさんが、全然違うといってたのを覚えてます。
ネットの写真だけであーだこーだと言っても、商品を前にしたときに違いが解るのは大事な要素なのかな? と思った気が。
-
ニンドリは定期購読すると一冊当たりのお値段がお安いのでお勧め。
>>395
それは話題になったという意味じゃ第1段階をクリアしていたと言えるわけですな。
-
>>400
使われない拡張端子とかもあったよなあ
SwitchはUSB-CでなんでもできるのがGood
-
liteは初週時点だと「意外と売れた・思ったより売れなかった」で意見も二分されてた気がする
-
>>396
その辺の人は不安煽りたいとか分かってる人振りたいだけで
実際どれがベストってのはわからないしね
現状はしくじりながらもなんとかやってるけど、そうする以外ないからねえ
-
聴神経鞘腫なのだがやはり手術と場合によりラジになりそうだ
しかし造影MRIで無症候の片側もやもや病の疑いが出てきたので循環評価をしてからになるぞ
おもしろくなってきたな
-
>>408
あかん
-
>>402
その時も折りたためない2DSを見て、これはさすがにどうなの? と思ってました、はい。
New2DSの時も立体視の特徴を捨てるなんて、どうなの? とやっぱり思ってました、はい。
-
>>396
検査の1手法でしかないので検査目的と現状推測される感度特異度から理論的に言ってくれればいいんだがな
-
>>408
もやもや病って何だろう?とググって… うーむ大丈夫なん?
素人にはよくわからん
ローソンでトイレ、灰皿(喫煙所)、ゴミ箱の使用停止に
https://twitter.com/livedoornews/status/1254969470654636032
近所のドンキーの喫煙ルームがコロナ対策で閉鎖されてたな
緊急事態宣言終わってもしばらくは喫煙ルーム閉鎖かな?
と思っていたが、トイレとかもヤバいのか
-
>>411
あの手のワイドショーは感情論ばっかりだからのう
-
ワイドショーは見てはいけない(真顔
-
>>409
あったものはどうこう言ってもしょうがない
患者さんにはそういう態度できたので自分にもそういう態度でいくだけだな
-
>>411
駄目って事もないけれど絶対じゃないから陰性と出たら気にしないでいいってわけじゃないっぽいのに
仮の安心に寄りすがるのはいいんだけど、それにより拡大させかねないってのが心配
-
まともに終わらせるなら一、二年かかるだろうし
もうあきらめてのんびりやろうよ
だろうにな
-
>>416
その辺はイタリアで教会に寄りすがった結果&教会側も使命感に
燃えた結果が聖職者の感染大量死亡に繋がってるのと根っこは
変わらないのだろうね
過去の感染症やなんかの大流行も似たようなものなんだろな
ある程度の避ける方法は伝わるけども、不安で救いを求める
人々は止めようがないって事か
-
_/乙( 。々゜)_もやもや病は徳永英明が患ったことで有名になったやつですね
-
>>418
一番怖いのは病気じゃなくて人間でしたという創作にありがちなオチ
-
>>412
原因不明で脳の血管が細くなってる病気、ウィリス動脈輪閉塞症ともいう
細くなった部分は脇の細い血管が発達して血を流す(側副血行路)が
これが血管造影でもやもやとした像をみせるのでもやもや病と命名
英語でもmoyamoya diseaseだぞ
黄色人種に多くて脳出血や脳梗塞が起きやすい
-
朝のラジオでもコロナが流行り始めた頃から
不安や不平不満の声しか報道しなくなったなぁ
聞いてた中で一番酷かったのが、自粛要請についての疑問をユーザから集めたコーナーで
その中の「古本屋は自粛要請されているのに普通の本屋は要請されてない、何故だ?」という意見に対して
私たちもわかりません!
で終わらせた事だな
もうそういう番組なんだな、と割り切って聞き流すことにしたw
-
中国からの第1波封じ込めも・・・欧米の第2波流入が拡大
https://www.youtube.com/watch?v=JETIfTNE0zU
どうやら日本では武漢からのコロナウィルスはある程度防げたようだけど
欧米からの感染は防げなかったみたいね
-
もやもや病を初めて聞いたのは歌手の徳永英明さんだなあ、20年ぐらい前に治療のために活動停止してたなあ。
調べてみたら4年ぐらい前に再発?してまた手術受けていたのね。
-
>>423
武漢のコロナは比較的早く落ち着いた感じだけど、そのあとヨーロッパへ海外旅行に行ってた人がどんどん発症して行った感じ
-
>>392
公式サイト見てきたたけど、麻雀に今の手牌で狙えそうな役を
教えてくれる機能があるのがいいなあ
-
>>425
つまり岩手県には海外旅行行くような富裕層が少なかったということだな!
正しい気はする
-
>>358
ポケモンに関しては叩きがほぼなくなったのは
それこそアプデするって情報以降かな
発売時点ではまだそれなりに叩きスレは見かけた
発売前は自分の好きなポケモンが出るかみんな分からない上に
前作がUSUMだったことで出来に対する不安で叩きが先行して
(不安が強いと叩き傾向になるのはコロナ問題でよく分かる
発売されて自分の好きなポケモンが出た人は抜けるし
出来が悪くなかったから叩き自体も減って
旧来ユーザーが想像もしてなかった追加アプデの情報で無くなった感
サイトウが韓国人云々はaltあたりがやってたと思うけど
-
>>423
武漢から帰国した人はビジネスユースが多かっただろうけど
欧州旅行に行った人はコロナ蔓延下で海外旅行に行く活動派
と考えれば納得は出来る
-
|-c-) 【PR】届いたのでまずその厚さを堪能する。
| ,yと]_」 https://twitter.com/GB_to_short/status/1254995496705220608
>>342>>393
安定供給までは、もうちょっとお待ちくださいね。
>>394
やっぱり「Joyconならではの機能を使用したソフトが出なくなる危惧」というのは、
一部(そういうソフトに惚れてた人中心に)見られましたな。
リングフィットがそれなりに受けて、そういうのも払拭された感はあるかも。
>>411
検査の拡大要望については、理論的に言ってる人も以前から沢山おられたし、
遅ればせながら日本でもドライブスルー検査開始とか、
ようやく検査拡大方向に方針転換して進んでるんですけどね。
-
>>422
そこは日曜日も言ったように
不安心理から来てる
-
不安煽るのは金になるんやろねえ
-
>>430
その分厚さ何度見てもおかしいです。トイレで気軽に読める重さじゃなさそう
-
> 1. 白衣性愛情依存症【手洗いうがい】※早瀬あきら先生書き下ろしイラスト※
医療者を題材にしたゲームならではだなあと。
工画堂スタジオが新型コロナウィルス感染症予防キャンペーンを実施
https://www.gamer.ne.jp/news/202004280010/
-
>>428
個人的にはリストラ(?)はやむなしと思ってたからそこは大した問題ではなかろと思ってるけどね
まぁ個人的にはプリン系列がなかったのはすげぇなと思う(褒めてます
-
ポケモン剣盾で思い出すのは本体壊れるだのデータ消えるだの発売直後あれだけ大騒ぎしたのに、
二週間くらいで「本体・ソフトともにアプデもない」「当然購入者のプレイ時間も増えてる(=不具合に遭遇する確率も上がる)」にも関わらず完全に沈静化したこと
いったい何だったんだろうな、あれ
-
>>434
VITAもう売ってない!
-
去年switchで出てたやつだよね
-
>>432
なんでもっと明るいニュースながさないんだと
みんな言ってるが
実際にほしいのは不幸なニュースだからとうことだよ
視聴率高い番組が残った結果が今なんだから
-
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200428-OYT1T50132/
セブンが全加盟店に10万円支給、フェースシールド配布
コンビニ店員さんも重装備になっていくのー
不特定多数に接するから理解はできるが
-
>>437
イラストで見ても、Vitaって本当に特徴が無いなって思いますね
-
>>440
高いロヤリティとってるんだから
こういう時にチェーン店守れないようではね
-
>>441
なにかわかりにくい
たかれないゲーム機だからなんだろうけどw
-
|∀=) 画面でかいって特徴だけじゃ駄目なんだな。
-
>>441
悪くないね、の一言で終わっちゃう哀しさよ
そして言った後記憶には残っていない
-
>>439
とはいえ昼のニュースがこれだと、政府広報は別口で制度情報だの伝える手段を考えていいのかもしれない
政府ダイレクト!
-
>>430
重版は5月下旬だそうで…(それも問い合わせ殺到中)
ということで欲しい人がんばれ
-
>>446
というか
政府の情報なんてみんな見ないよ
堅苦しいし、わかりにくいし
-
>>439
やはり地球人は(今年6回目くらい
-
グーグルだったかなー
検索されてる言葉で調べたら
差別的言動で検索されてて
本音と建前が違うって分析したたとか
-
>>444
デカイデカイデカイデカイ
ではだめだな
-
うなぎうなぎうなぎうなぎなら
ok
-
余裕が無いという事でしょうね。
-
>>449
時代はゼノクロを求めている!(過激派
-
一ヶ月後に日本はイギリスになるらしいから
うなぎが蒲焼じゃなく
うなぎゼリーになるな
-
そういえばもう発売まで一か月切ってるんだね
https://twitter.com/XenobladeJP/status/1254998779129925632
-
ぶっちゃけ他人の不幸は蜜の味な人が多い
-
>>456
2ともちょっと雰囲気違う気がする
-
>>454
あれは通りすがりに巻き込まれただけじゃん?
というか予測出来た通りすがりって
-
>>458
ゼノクロに寄ってる感じ?
-
>>455
トーストにマーマイト塗って食べるようになるのか(ぼう
-
>>455
2週間後にニューヨークになりませんでしたが、何か?みたいな
というかイギリスは「なんならウチがオリンピック代わってやっても
良いんだよ?うぅーん?」と言ってあれなんだから、それはブリカスに
失礼ではないかと?
グラフ等で見る限り、あれにはならん感じだけどね
それは先週ぐらいから言われている
以前にその理由は不明だけど
-
>>461
おまえもパンジャンに!
>>456
ボダランとかバイオショックとかアウターワールドとかも出るんですよねぇ5月末から6月……。
(さらにGWセールからも目をそらしつつ)
予算も時間も限界よ!
-
2はキャラを立たせるためかわりとフィールドとかもすっきりとした描き方だったように思うね
-
〆切りまであと2時間! ヨドバシ、Nintendo Switch抽選販売の当選倍率を公開
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1249919.html
>>9時時点でもっとも当選倍率が高いのは、定番カラーと言える「Nintendo Switch Lite グレー」の127倍で、
>>新色で女性にも人気の高い「Nintendo Switch Lite コーラル」の126倍が続く。
>>逆に比較的当選倍率が低いのは、「Nintendo Switch Lite ターコイズ」の21倍や、
>>「Nintendo Switch Joy-Con(L)ネオンブルー/(R)ネオンレッド」の23倍など。
|∀≡) もうだめだ…w
-
>自家用車がバンジャンに
!!!
-
日本も一ヶ月後にEU離脱か…
-
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1249973.html
ローソン、トイレ・ゴミ箱・灰皿の使用休止。新型コロナ対策
他はともかくトイレもかー
-
>>457
なんJとか嫌儲の人間がそんな感じする
-
>>465
_/乙( 。々゜)_20倍超えで倍率低い扱いはあかんw
-
>>468
トイレは取っ手、手洗い場、便座と
触る可能性高い&共通してるから仕方ない
-
天照大神も篭るそうです
https://twitter.com/koho_mie/status/1254982681021935616
なお外で祭り騒ぎしてると須佐男が襲ってきます(ウソ
しかし大洗でも先週駐車場を閉鎖したのに砂浜に入り込んで
潮干狩りしてるのが結構いたらしい
-
>>465
ヨドバシ抽選の裏で
AmazonがswitchとRFAの販売(通常価格)をしていた事はココだけの秘密だ
-
>>465
ビックカメラのスイッチ抽選また鯖落ちてるんだけど…
-
>>465
出荷比率の問題もあるから解らんけどグレーの人気が高いの意外。
-
>>465
前回のぶつ森のSwitchの時は終了ちょっと前で300倍超えとかだったらしいが。
-
_/乙( 。々゜)_外で軽々しくドバニャン出来ない世の中になってしまった
-
ドバニャン氏
大人用紙オムツを買う
の巻(嘘
-
巣籠もり需要があるとは言え、Switchの人気っぷりはちょっと異常だな。
とても発売4年目のハードとは思えん。
-
>>465
21倍で低いのか(困惑
-
ラストオブアス2の発売日決まったらしいけど
数日前からストーリー最後までの完全ネタバレが上がって
それを本物って開発のノーティドッグが認めたとか海外でなかなかの騒ぎになってるな
-
>>479
発売してから3年目だからまだ3年目だと思ってた
-
>>472
普通に密漁だから漁業法違反で引っ張れって言われてたなw
まぁ現実追っかけて捕まえることはないだろうが。
-
妄想乙で済ませられる文章リークじゃなくて
ゲーム映像リークらしいから誤魔化しようがあるまい
-
ニンドリのあつ森攻略本
Amazonでプレミア価格がついてるなぁ
電撃の方は次回出荷がはっきりわかってるからか、通常価格で予約受け付けているけども
どちらもかなり売れてそうだなぁw
-
リーク自体褒められた事じゃ無いが、それにしたってそれなりに売上があったPS期待のソフトでそんな事になっていたのに
一切話題になってなかったってのは
-
あつ森今回アイテムチェックリスト(物理)が欲しくなるからなぁ…
-
>>410
全部入りはコストも重量も増えるからなあ
ラーメンのメニュートッピング全部のせしかない店は入りづらい(二郎リアン除く
-
>>477
別の意味で外に気軽に出れなくなってしまうな
-
Automatonが記事にしとるな。
Naughty DogがPS4『The Last of Us Part II』のリークに悲しみ、拡散しないよう呼びかけ。心無いユーザーたちは嫌がらせ
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200428-122777
-
凄まじい愛を見てしまった
ttps://www.youtube.com/watch?v=36AU4RdaQyg&ref=pc_watch_description
-
噂だが、SIEがコジプロへの資金提供を止めるかもなんて話が出てるみたいだな。
デスストがあんま売れなかったからってのが理由らしいが。
-
>>490
しかしまぁなんでこう言う奴はいなくならないのかね?
たとえとしては不適切だとは思うけどこれ着ぐるみキャラの中の人は誰々なんだぜ〜って言ってイキってる奴と同レベルだよ
-
https://hotokami.jp/area/fukushima/Htats/Htatstm/Dgkr/141902/75976/
赤べこ、疫病祓いに参戦
どこかと思ったら会津松平藩祖の神社だこれ
-
>>484
制作側辺りから漏れたのかねえ?
>>492
あの擁護の流れもそれだけヤバいからという感じはするしなあ
SIEさんや本社がダメ出ししてもおかしくないか
とすると(
-
>>492
企業としてはおかしくはないけど、今?って感じはするw
-
>>491
すげえ
-
>>495
ノーティから給料未払いの仕打ちを受けた元開発者らしい。
ネタバレはあかんが、ノーティも労働環境を見直せよとは思うわ。
-
>>490
なかなか見ないレベルで流出しちゃってるのねぇ…現段階で
-
スプーによる短縮URLってもしかしてNG対象?
-
この話題に限らずノーティドッグはブラックな会社って噂だったり記事上がり続けてるから
どんだけやばい労働環境なんだよって思うわ
-
漏洩はアカンが、未払いもアカンわ
>>501
一時期アレが貼りまくったからじゃないかな
-
>>429
いや報道だと観光旅行多そうだが、欧米も出張での発症者多かったよ。
3月上旬までは日本居住者が入国嫌がられる側だった。
うちも下旬の出張キャンセルしたけど、現地感染より入国拒否を心配してたもの。
だから、仕事で行くべき人は普通に行ってた。
3月上旬半ばから、日本の大企業の全世界出張禁止を聞くようになった。
-
>>498
アカン!
-
>>503
やっぱりか…
あのアレのせいで不便になってくのつれぇわ
-
>>492
数週前のネタがなんで今とゲハ見て思った。
ソースが頼りないので無情報扱いしてるが、
この噂の立ち方は、期待ほど売れてないって認識が欧米コミュニティにもあるんだろうなー、
って見てる。
ここ的にはGNPとSIE社内政治的にもう1回はあるんじゃねと言われてたような。
-
>>507
ただ、SIEからしたらデスストは大きく期待外れだったと思うのよね
それこそ期待していた本数の半分にも届いてないぐらいに
だから1回で切られる可能性もあるような気はする
-
てかあそこまで大失敗してると資金提供を発案した人物は責任取らされるんじゃ
-
小島さん引っ張ってきたのはアンドリュー時代だからなあ
今内部でどういう扱いなのかわからん
-
|∩_∩ どうぶつの森で久々にドットを打ってしまった
| ・ω・)
| とノ
-
ドット疲れた 禁止
-
>>508
世界のKOJIMAのAAAやぞ、500万ぐらい期待しててもおかしくないと思う
半分じゃすまんでしょ
-
結局ミリオンいったんすかねデススト
-
|∀=) いや求められてたものはそもそもミリオン程度じゃないはずなんだけど。
-
デスストの噂は300万の余り在庫がどうこうっていうのもあったな
期待してたほど売れなかったのは間違いなさそう
-
MGS並を望まれてたからこそのあの豊富な宣伝量じゃろしな
-
コジコジの会社ってSIEのセカンドって訳では無いんだよね?
あくまでもデスストのソフトに関して独占の契約してるだけ?
-
と言うかミリオン売れてるにしてもそれで終わりならそれを発表するのもキツい気はする期待値的には
-
もっと作り込みたかったコジマという噂があり、
後にPC版でもっと作り込むみたいな旨の発言があった事考えると
付き合いきれなくなった。んだろうなとは思う
次出るとしていつになるかわかりゃせんのではのう
-
何を作り込んだら
デスストは面白くなるんだ?
-
>>521
荷物を投げ捨て銃撃戦が始まる展開に
-
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1250085.html
ドコモの5G、契約者数が約4万件
>手続きはオンラインですすめるユーザーが非常に多く、
>5Gユーザーの半数はギガホプランを選択しているという。
まーサービスエリアがあんなんだし
こんな時節だしでゆっくりですわな
-
>>516
それはさすがにデマっぽいが、予想されてた出荷数を
推測するのには使えるよね
まず300万は出てない、という事は200万以下ではあるだろう
だが200万以上出荷されたならバイオRE3やなんかのように
出荷発表はあるとすれば200もないし、100万でも発表が
あるのでは?と思えば…
-
>>521
作り込む前にまず見た目と、やはり期待されてるのはMGSのような
ゲームなんじゃないかと
-
最低でも300万以上は求められたのかねえ
デススト
-
あの内容でそのまま発売したんだから、SCEも監督本人も
コジマブランドとやらを過信しすぎてたって事かねえ。
実際望まれてたのは監督が作るMGSっぽいゲームだったんだろうが。
-
3DSの立体視で、なぜ飛び出しより奥行きの表現が多いか…というお話。
https://twitter.com/sinpen/status/1255038452745162753?s=20
-
周りに絶賛する人しかいないので誰も止められなかったオチかな
でも賞はあげても大賞は与えてないとこがほとんどみたいだから、そこのところが本音なんだろうなw
-
Wi-Fiスレにも書いたけどカブの値段が結構高くなったから島開放したよー
488ベルでも売りたいって人がいたらドウゾー
-
>>530
何往復かしてもいいかい?
-
任天堂の「あつ森」、世界的ヒット 外出自粛、ゲームでつながり
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020042800141&g=int
>>米市場調査会社NPDは「外出自粛はゲーム産業全体の売り上げに追い風となっているが、
>>『あつ森』の衝撃は他よりも大きかった。
>>つながりを見つけるために、多くの人々がこのゲームで遊んだ」と分析した。
|∀=) というわけで間違いなくFF7REもこの流れに乗ってるはずである。
-
>>531
OKでよー
ただ、エラーが出たら再入場に時間かかるのでその辺はご了承くだち
-
>>533
サンキュー、行くわー
-
>>532
繋がりを大事にしてたデスストも当然だよなあ
-
|∀=ミ つながった結果、他の奴も同じ道を歩いてるとわかってしまうゲームでしたねデススト。
まあ車両とかそこら変に転がってるから乗り捨てていけて便利ではあったけどw
-
|∀=ミ みんなもデスストでつながろうよ。
私はもう切れたけど。
-
ウンコ化石で繋がる絆
-
>>527
監督作らなくてもMGSはそれなりに売れてるから
やはりMGSが求められてるだけでは?
別に監督じゃなくていい
-
デスストはSIEのひとがあんな感じの芸術肌の玄人がこのみそうなソフト好きなんだろうなあという印象
-
トイレのプレゼントでつながる絆それがぶつ森
-
https://www.4gamer.net/games/416/G041646/20200428041/
セガが音楽ブランド「SEGA music」の立ち上げを発表し,ロゴを公開
>今後はセガとグループ会社,および関連する音楽レーベルから
>発売されるゲーム音楽に関する商品にはSEGA musicのロゴが
>表示されるとのこと。
せーがーの音の波形がモチーフなぁ
-
>>542
第一弾が新サクラ!
ダメそう!(危険球
-
セガガガマーチを復刻だな
-
>>530
|∩_∩ さっそくお邪魔した。ありがとう。
| ・ω・)
| とノ
-
今回うんこの化石があまり出ない…便秘なんだろうか
-
あつ森で一部キャラに世代交代の波が来てるけど
もう20年IPが頑張ったらウリはしずえみたいなしっかりしたお姉さんキャラになってるんだろうか?
-
フータに家庭内害虫を渡したいのに
おい森以降、家庭内害虫が外に湧かない・・・(※そういうのはおい森でやっとけ
-
>>547
既にウリなんでは?
グッスマがまたしずえのねんどろいど再販してるよ
-
>レトロゲーム互換機「Polymega」の予約販売が一部ストアで始まるも即完売。
>今週末から楽天でも実施予定
互換機がついに円盤世代に…でも大丈夫なのか?特許期限切れ待ってた?
初代PSはPS2でも動くし1もPS3でも動くんだよね。
>>523
現状5Gに期待してるんじゃなくてキャリアじきじき無制限プラン
(MVNOだと無制限と言いつつ制限は結構ついてるし混雑時間はキャリアの客が優先される)
に価値があるだけじゃないの?
という気がする。すでに4Gでも混雑してなけりゃ早い
メディア関係者とかガジェット系ユーチューバーみたいな関係者もかなりいるだろう
おそらく自宅にも職場にもかすりもしない(っていうか外出自体が自粛自粛で…)方がほとんどかと
東京都心ですらスポット状態だし
-
つかれた。
トラブルがあってその対応で全力投球。
テレワークでもなんとかなるからよかったものの
休み明けに怒られるのは確定…
-
今日久しぶりにラグマスでメンテがあったけれど、またバグ満載でメンテ後にバグ発生しなかった事が殆ど無くて酷い
-
>>550
POLYMEGAはPS世代よりPCエンジンCD-ROM^2やメガCDやサターンとかの、
今まで互換機がなかった機種がサポートされてるのが期待点だと思う。
-
閉店直前の本屋に駆け込むもあつ森攻略本は売り切れ
・・・まぁそうだよなぁ・・・w
-
>>553
光学メディア付いてるとどうしてもコストが嵩んでしまうんで、
これまで中々手を出す所がなかったからねえ
-
攻略本は電子書籍だと携帯にはいいが
調べにくいんだよね。
-
>>553
CDROMROMとメガCDとサターンだ…と?
-
ギガライトプランで5Gだと
カタログスペックの2gbpsを試そうとするとギガライトだと4秒で1980円の壁は突破し
32秒で速度制限がかかる
実質、5G端末のハイエンドは5G以外もハイエンドだから端末が欲しい人専用プランじゃないのかなあ
-
>>556
検索性の高さは紙にはまだまだ勝てないよねえ
-
>>556
サーチ・リンク機能が有るなら良いんだけど
まず無いからね
-
>>557
ネオジオCDもサポートされるで。
-
>>556
こういうカタログ的な要素もある攻略本だとパラパラめくって眺めるのが楽しかったりするしね
-
攻略サイトも便利ではあるが
攻略本+付箋のスピードにはまだまだ勝てぬ。
FE攻略本とかいい例だ。
-
使い込んだ攻略本の欲しいページが自然と開く感じは好きだったりする
-
攻略本はアルティマニアとかスパロボのとか、
ファミコン時代の黄色いやつとか
昔はそれ自体が面白い「本」だったんじゃよ…(ヨボヨボ
-
ゼビウスのバキュラに256発弾を撃ち込むと壊せる!
それが普通に攻略本に載ってるゆるーい時代とか知りません(嘘の味しかしない汗を滝のように流しながら
-
>>565
apeが作ったやつとあるきかたとアルティマニア(解体真書)だな記憶に残る攻略本
-
ウソテッククイズの話題と聞いて
-
>>565
黄色いやつっていうのは双葉社のやつかな
手書きのマップとか載ってて攻略本としての質はそれほどよくないんだけど、
でも、今になっても印象に残ってるのはそういうのだったりするんだよね
-
あと昔はゲームの画集とかなかったから
攻略盆くらいしか公式の絵なかった気がする
-
APEのSFCシムシティは
まだHAL研時代だった岩田聡
ウィル・ライト当人
糸井重里
百田郁夫(バーガーバーガーの人)
辺りのコラムが載ってたなあ
ライト氏以外は糸井さんのモノポリー仲間かもしれんけどw
-
>>569
ケルナグール攻略本で
ゼビウス(人名)に「極四星」と字を当ててたのを見て噴いた
-
>>553
ああそれなら納得
>>555
CDロム専用プレイヤー今時生産してるところあるのかな?
特殊用途向けで残ってる?DVD再生可能ドライブをDVD非対応状態でのせるだけでいい?
-
旧箱の互換とかでないもんかな
たまーにやりたくなるゲームが互換無かったりするんだよねえ
-
>ベースユニットとワイヤレスコントローラーのセット価格は税込52800円
まあしゃーないけど最新ゲーム機超えの価格は本気のマニア向けだよね。
-
Wi-Fiスレに(ry)
ありがとうございましたー
-
昔の攻略本だとMOTHERシリーズが印象的だったな
公式のもかなり凝ってたけど全編旅行記風の読み物になってるひみつのたからばことか(古本屋で回収したけど後にプレミア付いたとかなんとか)
-
昔のパワプロの攻略本も楽しい
暗黒期の阪神の野手陣とか、優勝した時のベイスのマシンガン打線とか
当時のチーム事情をそこはかとなく思い起こせるのが良い
-
バラバラになったFE暗黒竜の攻略本
中身は優秀だから、FEはapeの攻略本買い続けたけどねw
-
なんかPS2あたりで重厚長大化が進んできてライターの主観とかが入らないデータばっかりの本が増えてきたイメージがある
-
明日からGW明けまで休みというなかなかの長期休暇に入る
まあコロナで急ぎの仕事が全く無いからってだけなんだけど
良いのか悪いのか…
-
>>579
「マルスが死んで悲しむシーダを早速くどくナバールとカシム」
-
>>578
新紀元社の頃は買ってた
途中からコナミブックス(?)になり
今じゃファミ通だ
もう買ってない
-
ゴールデンウィークの存在意義が試される
-
>>581
これから毎日鶏を揚げようぜ?
-
ネット上のサイトも
個人の情熱でやってた時、複数のファンが掲示板で情報を持ち寄ってた時
あたりからSEO対策?とやらをやってる企業がやってるっぽいのが上位に出た時点で
無料のものに質を求めても仕方なし、ではあるんだが
-
>>584
GWだけに「神のお告げ」で家にいるんやで(棒
-
質が悪いんじゃなくて作ってあるだけの空wikiが邪魔すぎる
-
明日から一気に休みってとこ多いね
うちは暦通りだけどな!
-
このご時世に気合いの入ったゲーセンですね
https://twitter.com/RETROZARIGANI/status/1255070634008166402
-
>>589
私もだ
-
GWも延期してほしかった
-
>>592
今年は7月に連休がある
-
_/乙( 。々゜)_GW明けというか、緊急事態宣言明けが忙しくなりそうで怖いにょ
-
>>594
今の調子だと開けない気もする
海外(というかフランス)の状況次第でもあるが
-
いつあけんの?のって感じだが緊急事態宣言
仕事柄歓楽街にいくが暇そうな呼び込みのおっちゃんよくみかけるな
普通の飯屋とかは閉まってる
-
_/乙( 。々゜)_まぁ5月末までは明けないやろなぁ
-
実際、最初に緊急事態宣言出た自治体の学校辺りは
自主的に5月末までの休校に踏み切ってる所多いしのう
-
(急に明けても色々準備しきれないという事情もあるけど)
-
>>566
|〆⌒ ヽ チャレンジャー1面のワルドラドにナイフ12発当てると最終面にワープは本当らしい
| ̄ω ̄| ただゲームの仕様的にチート使わなにゃ無理だそうですが
|O(:| |:)O
-
|〆⌒ ヽ 開けない夜はないじゃない。やまない雨はないじゃない。食えない飯はないじゃない
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
>>601
つ[ ヒカリちゃんの特別な創作料理 ]
-
勝利条件考えたら
一年くらいはこんな状態じゃね
-
どこまで経済活動と両立できるかのチキンレースでもあると思う
-
|_6) 3年生が4年生に上がるのはまだ教科書が来ない位の影響しかないんだけど、
年長さんが新一年生になるイベント潰されて未だ進級宙ぶらりんなのがつれぇわ
-
もはや経済がある程度死ぬのは前提でどの程度までの死に抑えるのか
そこからの復旧をどうするのか、というフェーズじゃない
-
毎月10万円ほしい
-
>>595
ちょうど今FMのラジオ番組でパリ在住のワイン評論家?の人の
フランスの状況レポートがあったが、暴動とかある事はあるけど
パリ郊外の一部でしかないので、あれでどうこうなる事はないだろう
という話
一応5/11の期限以降にどうするか議論してる所で、恐らく感染者の
少ない地域から段階的に小売りなどの営業解除していくだろうって話だった
今日で外出禁止令が今日で43日、外出は一人1日1時間で自宅から
1km範囲内でまでって事らしい
しかしさすがフランス「ワインがなきゃやってられねーぜ!」って事で
ワインセラーが儲かってるのだそうなw
-
一部の国にはゲームを買うことができない限定された機能のeショップが存在し、
それが閉鎖されるとのこと。
ニンテンドー3DS/Wii U向けのニンテンドーeショップ、42か国にて閉鎖へ。特殊だった地域のショップ
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200428-122833
-
早くGWに…体休めたいの…
-
>>609
アプデ用のを閉鎖か
-
>>607
じゃあ僕は毎日でいいよ
-
>>607
なぜそこで10万円とか慎ましくするのだ
毎月10億くれとか言うべきだろ!
-
>>609
コレは高度なつr(
-
>>596
近所の唯一開いてるコーヒーショップが近所のお年寄りでごった返してて
せめて持ち帰りにしろよと思った
-
シンガポール感染拡大してたんだな
抑え込んでるって聞いてたんだが
-
よく残ってたな
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18188794/
https://www.instagram.com/tv/B_hD-L8Hx6n/?igshid=1cs7oh6up8wda
-
>>616
イギリスと関係が深いからなあ
-
>>616
現地の人の方は環境良かったけど、外国人労働者の方は環境が悪くてそこがクラスター化したみたいね
-
>>616
抑え込んでたと思ってたら外国人労働者が漏れてて、
そこででっかいクラスタになってたらしい。
-
今度は逆方向のごたごたがあると思うよ。
今田で自粛しろ、自粛したら金が持たないとかでごたごたして
解除するときも「もう十分だ」と「感染拡大したらどうする」っていう
そしてしてもしなくても文句言うのが出てくる。
-
>>616
https://graphics.reuters.com/CHINA-HEALTH-MAP-LJA/0100B5FZ3S1/
※下の方に国別感染者・死者・回復者表示あり
日本と同じくらいだけど死者数少ないな
温暖差の問題か、何なのか
-
聖剣3英雄王がピーヒャラ笛くれたりマナの女神が死に際に勇者に授けましょうってでんでん太鼓くれたり
デュラン主人公仲間リース視点だとソードマスターヤマトっぽいことになってたり
フラミーはかわいい名前つけてくれただけで初対面の人間を危険地帯まで運んでくれたり
当時あまり気にしなかったがいまやるとだいぶすごいストーリーだな
-
1部屋に大人数で住んでたらしいしね。
>外国人労働者のアパート
>>622
まだ死んでないだけとか外国人労働者中心=まだ働けるだけの体力はある世代中心と
-
明るい北朝鮮は言い過ぎでも、優秀な人間は誰でも歓迎するが
働けなくなったり妊娠した女性は帰国させる
それくらいドライな国ではある。
-
なるほど
シンガって条例厳しい印象があったんだが
外国人労働者は別枠だったのかな
-
>>617
おのれ!ジオウ!!(なんか違う
>>622
シンガポール、人口が日本の半分で日本と同じくらいの
感染者なら状況的には日本で爆発&医療崩壊してるのと
同じですよ
死者数少ないけどグラフだと感染者が増えたのが右寄りで
最近なのでもっと増えかねない
韓国なんかも人口比で日本とグラフ並べると明らかに爆発して
収束してるのが分かる
-
基本的に仲間の最低誰か1人、下手すると2人はソードマスターヤマトになる
>>605
学校に集まってやるという習慣自体の問題もあるし
こんだけ休校が続くと通常の休みを削って補填も難しいしね…
-
|_6) ヌケちゃんがついったにあげたダビデ像の動画が表示出来なくなっててわろた
-
>>629
まぁもろに見えてるからなぁw
-
デュランだと「要はそいつ(ラスボス一味)をぶっ倒せば最強」みたいなこと言い出すし
-
なおダビデ像をアップにした結果、YouTubeからBANされた人がいるとかどうとか
-
ハイパーカジュアルゲーム市場が前年比33%増の30億ドルに
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20200428079/
>>2019年におけるモバイルゲーム市場全体としての市場規模は、
>>576億ドル(6兆3,000億円、前年比15%増)。
>>そのうちアプリ内広告の売上が120億ドル(同20%増)、
>>アプリ内課金が456億ドル(同14%増)を占めます。
>>ただし、インストール数の伸び率は2018年の7.7%から5.3%へと低下。
>>2018年に驚異的な成長を示した
>>ハイパーカジュアルゲームのインストール数の伸びがやや落ち着きを見せた結果によるものと考えられます。
|∀=) ハイパーカジュアルゲーム Is 何…。
-
>>633
ハイパーヨーヨーの親戚だろうか・・・
-
よくわからない新しい市場を作り出すのは例外処理をしていった結果なのだろうかw
-
>>627
多分桁間違えてると思う
ググったら560万だからせいぜい20分の1
-
とてもすごいガジュマルを育てるゲーム
ハイパーガジュマルゲーム
-
>>633
>ハイパー (hyper-) は、「上」「超越」「向こう側」を意味する英語の接頭辞。
>カジュアルとは。意味や解説、類語。[形動]格式ばらず、くつろいでいるさま。
|―――、 矛盾してね?
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
>>633
本当はバカにしてるけどそれっぽい言葉付けてカッコい事にしといてやんよ
…みたいな雰囲気が溢れてきますねえ
-
>>636
それはスマンかった、って大変過ぎるやないか!
-
ハイパーメディアクリエイターなる名称思い出した
-
火のマナストーンの所まで進めたけど、美獣が何故かジェシカ呪い解いて連れ歩いてて、
物陰からホークアイの投げたダーツ一発食らっただけで即退散して、
マナストーンにたどり着いたらジェシカを生贄にするつもりだったが(呪い解く必要あった?
死んだビルとベンの魂でも良かったとか言い出してソードマスターっぷりがヤバいw
-
>現代のユーザーは、細切れの時間を使って、または他の作業と同時並行で嗜むことができる娯楽を求めています。
>この条件を十二分に満たしているのが、ハイパーカジュアルゲームなのです。
|―――、 シンプルにスマホゲー全般の事ですかね
| ̄ω ̄| 基本無料で広告ありで小まめな時間で出来るゲーム
|O(:| |:)O
-
>>633
広告の収益がかなり多い(それほど広告が邪魔にならない。)ってのを見ると、
所謂コアゲーム「的」な激しいアクション要素も、レベルアップアアイテムでの性能向上…
とかそういう要素が一切ない汎用ブラウザでも遊べる「選民様はゲームと認めない」的なもの…
じゃないかな?
-
>>642
確かすでに呪いをかけてると上書き不可になるとかで解いてたんだったと思う
-
>>623
主人公と因縁無い所は在庫処分とばかりにあっさり脱落するからのう…w
勢力争いならマナの剣の力を奪ったあとの方が違和感は少なかったかもね
関係ないけど笛使用時にちゃんとくるくるモーション入ってるのいいよね
-
そろそろ第二クラスチェンジが見えてきたのでポイントをためておく男
…ふりなおせるけどね
-
>>648
で、リスト型ハックのお勉強出来ました?
-
>>646
いい、ブースカブーで意味の無い「ぱ〜ぷ〜」って音が出せるのもいい
英雄王がすっげえ真面目な顔でブースカブーって言うのもいい
-
>>643
逆に言うとスマホげーでも
何回も周回してレベル上げたりアイテムゲットしたり
ゲーム内の勝敗がゲーム内の報酬になるようなゲームはジョガイってことじゃね?
-
コロナのせいで親戚の帰省はないはずなのになんでやろうなあ(棒
-
そういや細切れの時間でもある程度遊べるって
かつてのモンハンのメリットだった気がする
-
そりゃみんな家に引き蘢ってるのは同じなのに、どう考えても
奴より楽しそうにしてる人のが多いからなあ
-
>>654
|_6) ネットの世界で飛行機ビュンビュンしてるから変わらん
-
そこまで蔓延してない地方なうえに
業種上の都合もあって全く平常通りに出勤してるぞw
運がいいのか悪いのかw
-
ラグマスのバグ内容が判明したが、次回アップデート内容で出るクエNPCが実装された為によるバグだったようだ
その次回アップデートがいつになるかも全くの不明だが
-
スクワット50回×2セット
腕立て15回×3セット
プロテイン
トランポリンジョギング
しんどい(しんどい
-
>>658
スクワットを少しづつワンレッグスクワットにして行こうぜ!
-
>>658
|―――、 ワイドスクワット38回とプランク30回とレッグレイズ38回も追加で(リングフィット脳
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
_/乙( 。々゜)_腕立て10回いけないことがほとんどなんだが?
-
>>659
試しにやってみたら、左脚は安定するけど右脚が腰を落とした後に立ち上がらない
-
(。_°)あばびょーん。
(。_°)はやく5Gでかいてきなてれわーくできないかなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーうんこ
-
柏にいこう
-
>>660
腹筋やるときはこれを4セットやってる
https://twitter.com/hosomacho1/status/1170653619680448512?s=19
リハビリ進んだら、腹筋ローラー(膝付き)を再開するかねえ
-
ブリガンダインが近日体験版配信とかファミ通の先読み記事に出てるなあ
-
>>662
そりゃあんた、筋トレで疲労後に軽々こなせるもんでもありませんがな
-
>>655
だから伝わらないってw
-
>>667
HAHAHA
年明けから65→70に戻ってしまってたので
運動と食事制限再開して70→68まで戻し中
-
|―――、 身長168で65にまで落としたいですねぇ
| ̄ω ̄| 現在67から68を行ったり来たり中
|O(:| |:)O
-
体重測ってないからどうなってるかわかってない
wiifit引っ張り出して電池入れ替えればわかるがwiiUは眠らせてあげたい
リングフィットとフィットボクシング以上やること増やしたら自由時間が足らない…!
-
>>671
体重計を買いなさい
-
|―――、 体重は気にし過ぎるのもよくないですが、定期的な計量はモチベや目標や達成感や自制に繋がりますからねぇ
| ̄ω ̄| 安いのでいいので体重計は買っておきましょう
|O(:| |:)O
-
>>673
|―――、 ……二年前の自分にこんな事言ってもキニシナイか意識高い系()みたいな反応してたでしょうにね
| ̄ω ̄| どうしてこうなった
|O(:| |:)O
-
体脂肪率も合わせた方が良いから、少し値を張るものの方が良いかなー?>個人の意見
まあ体脂肪率も体水分率とかでかなり変動するから絶対的に信頼できる数値じゃないけど
-
>>674
これも一重に
フィットボクシングとRFAのせいなんだ!
-
>今回対応したのは、ニンテンドースイッチのほか、ニンテンドースイッチライト、プレイステーション4、プレイステーション4プロ。
>情報元になる対応サイトは、28日時点でAmazonと楽天市場のみだが、今後も対応する商品および通販サイトを順次拡大するという。
次世代機が出るときにも活用できるのかな…。
ニンテンドースイッチの在庫を一覧表示! 「在庫速報.com」が家庭用ゲーム機4種に対応
https://news.careerconnection.jp/?p=92174
-
効果が目に見ると頑張りたくなるからねえ
おやつをちょっと我慢したりw
-
>>676
|―――、 全ては手軽にフィットネスが楽しめてしまうSwitchというハードのせいだ!
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
>>677
PS4は!
-
>>677
箱◯「………」
-
こういうのを見るとしがないさんの言ってるカルチャーの侵食が本当に起きてるんだなあって
https://twitter.com/game00984/status/1254984826496507905?s=21
-
65→78→69→87→65→70→68
俺みたいになるなよ!
なるなよ…
-
>>683
どうぶつの森のカブ価かと思ったw
-
>>682
アジア圏は台湾なんかわかりやすいけどそりゃもう官民共々ドップリと侵略されとる
-
>>675
そこを出来るだけ揃えたいなら毎日同じ時間、例えば寝起き後すぐ
に計ればほぼ条件が変わらない
-
https://twitter.com/takosoft/status/1255129605150826496?s=21
https://twitter.com/takosoft/status/1254757261211099137?s=21
ナスさんと似たような状況だったので運動習慣を取り戻そうと奮闘しているのだ
何とか一週間は続いたのでとりあえず一ヶ月は続けてみるのだ…
-
|∩_∩ 在宅勤務になってから朝1時間、夕方1時間とウォーキングを欠かさずやっている。
| ・ω・) ダイエットではなく、腰痛予防。
| とノ
-
>>688
プランクだ!
腰痛にもプランクが最適だぞ!(ホンマかー?
-
現行発売のごじースマホ
受信時最大:5G 3.4Gbps/4G(LTE) 1.7Gbps ※4
送信時最大:5G 182Mbps/4G(LTE) 75Mbps ※4
受信時最大:5G 3.4Gbps/4G(LTE) 1.7Gbps ※6
送信時最大:5G 182Mbps/4G(LTE) 131.3Mbps ※6
5〜6月発売のごじースマホ
通信速度通信速度 受信時最大:5G 4.1Gbps ※4/4G(LTE) 1.7Gbps ※5
送信時最大:5G 480Mbps ※4/4G(LTE) 75Mbps ※5
受信時最大:5G 4.1Gbps ※6/4G(LTE) 1.7Gbps ※7
送信時最大:5G 480Mbps ※6/4G(LTE) 131.3Mbps ※7
カタログスペックととはいえ、2〜3倍程度しか差がない
まあ一応、4Gはこれが最高で5Gはこれから性能向上の余地があるということなんだろうけど
いうほど劇的にスペックが上がって世界が変わる!ってほどでもなさそうな変化
-
>>690
まだアンテナだけだから5G
-
日課ー
>>463
http://koke.from.tv/up/src/koke33429.jpg
-
しっかり釣れよったなw
-
>>692
・・・違う!(CV:チェリー
-
運動が続けられる気がしないんでもっぱら食い物減らしているw
一時それで12kgぐらい落として年単位で維持できてたんだが…
今年の正月から6kgぐらいリバウンドして厳しい現実と向き合って再度節制中。
-
腰痛とか肩こりは筋肉をつけて姿勢改善するとすごくよくなるね
-
>>698
なんか見た瞬間にこのイメージがパッと浮かんで離れなくなったので描いちゃったござる
-
>>692
なんて平和なパンジャン
-
>>692
英国だからパンもジャムも合ってなくはないんだが…
正確にはこれ、パンジャンドラムと言う
https://pbs.twimg.com/profile_images/1033154497881694209/nMfSuho7_400x400.jpg
ジャムと言えばYMOのPUREJAM
https://www.nicovideo.jp/watch/sm8267053
オリジナル動画はないので初音ミクのカバーで
-
ゲノム解析から、現在日本で広まってるのが第二波(欧州で変異したもの)と確認されたか
-
>>710
第一波より変質したものって言う事ですか
-
あの吹き替えは…やっぱ無理ですかね。
『デストロイ オール ヒューマンズ!』伝説のエイリアン侵略ゲームのリメイク作が(海外では)7月28日に発売決定。日本版はPS4で準備中
https://www.famitsu.com/news/202004/28197680.html
-
>>711
ですな。配列に違いがあるとか
そして武漢由来のは終息したようである
-
麻雀全然勝てへん
-
>>714
コインいっこいれる
↓
CPU「ツモ」
↓
天和
↓
コンティニューする?
-
>>713
つまり武漢由来のは最初の休校処置で割となんとかなってたのが
その後にヨーロッパで変質したのが来て緊急事態宣言に至ったと
結局、日本は理由は不明だがなんとか処理出来てる感じか
本当に理由分からんけど
-
>>716
ウイルスは本当に変異速いよねぇ。
変異で流れが追いかけられる時点で末恐ろしい。
そして免疫とかにも当然影響するからねぇ。
-
日本がよかったか、欧米がダメだったか
マスクとか医療体制とか1つに絞れないなら
残ってる話としてはそれぐらいしかないと思うけどな。
-
中国、WHO「やっぱ欧米と日本が悪いんやんけ」
-
PS4版で購入した人は注意、だね。
PS4ダウンロード版『聖剣伝説3 ToM』で早期購入特典を受け取れない事象が発生
https://s.famitsu.com/news/202004/29197686.html
-
「文化的にソーシャルディスタンスがデフォだったから」を筆頭に、それっぽそうな理由は色々あるのだけど、
それらが悉く、調べると正ではあるが弱い相関止まりばっかりでもあるようで。
そういう細かいのが積もり積もっただからなんて、実に断言しにくそうな理由だったりするのだろうか?
-
なんか今度はハルピンが準都市封鎖状態にあるとかいうニュースが
ソースが米国内の米国内の中華系中国語放送局だけど
-
>>719
テドは二次創作なら一致団結させる為に会えて悪役を買って出るとかそういう裏があってもいいレベル(棒
-
>>720
あれまあ大変だのう
レベル10なんてすぐ、とはいっても見た目変わるなら欲しいよなあ
-
いや、これシューティングじゃないよな
https://twitter.com/amamura_m/status/1254733015609049091?s=20
-
>>725
なつかしいw
-
>>725
アーケード版グラディウスIIIのエディットだけど、プリセット?に比べて使いにくい装備が多くてメリット少ないと言う…。
-
いや、エディットではないか?
-
ふむ・・・
http://koke.from.tv/up/src/koke33430.jpg
「オイラが 使ってた」
・・・ふむ・・・(考え込む
-
感染経路の追跡すらできてなかったらしいのを見ると
本気で実は欧州はあれなんじゃないかと
-
いわて「何故でない…?」
-
コロナ疎開とか言って鳥取砂丘に行ってたりした人がでなかったから?
-
>>732
座敷童のせいかのう?
-
欧州帰国者→ジムやナイトクラブや飲み屋とか大学関係者、みたいな経路から外れてたこともあったと思う
>県北の道の駅の関係者によると、7都府県で7日に出された緊急事態宣言の前後から首都圏ナンバーの車両が増えたという。
>「本来は大勢の客に来てほしいのだが、そうPRできる状況ではない」ともどかしそう。
>盛岡市内では「県外からのお客さま ご遠慮願います」と張り紙をした飲食店もある。
ある意味こういったのが「効果を上げてしまう」としたらアレだ
>「県外の方お断り」行き過ぎ対応を反省 唯一感染ゼロの岩手知事「賢く怖がるよう促す」
>「県外の方お断り」。全国で唯一、新型コロナウイルス感染症者が未確認の岩手県でこうした事例が相次いでいる。感染を恐れるあまり、県立病院では県外者の受け入れ拒否が起きた。行き過ぎともいえる風潮に歯止めを掛けようと、県は「正しく恐れること」の重要性を説き始めた。
一応そこまでは広がってないようだが
-
>>691
メディアだけじゃなくて解説系ユーチューバーとかうp主も割と勘違いしてるっぽいよね
-
>>736
>唯一感染ゼロの岩手知事「賢く怖がるよう促す」
秋田県からこいつを借りてきます
https://images.keizai.biz/akita_keizai/headline/1332822416_photo.jpg
-
>>736
こういうのはコロナ感染者が出てないから言ってられるんだろうな。
出てもいいようにきちんと今のうちから準備できるかが重要だけど、今はその準備をする余裕があるわけだし
-
>>709
いやあ知っては居るんだけどね
リンちゃんがパンかぶってジャム持ってたんだ
違うよパンジャンドラムだよというツッコミも聞かず
リンちゃんがパンかぶってジャム持ってたんだ
そしたらもう描くしかなかった
-
また番号がとんでる…なんでなんだぜ(ぼう
-
>Nintendo Switch eShops will not be affected.
>>752
中南米の3DSとWiiUのeショップ閉めるってニュース見て喜び勇んで貼りに来たんじゃね?
激しくどうでもいいけど
-
まああるいは昨日発売された2つのゲームの攻略本の人気が天地の差だったことにイライラしたのかもしれない
かたや朝から女性客が押し寄せ
電話問い合わせが頻発し対応に追われ
かたやそのサイズで存在感を主張するも
おっさん客がひっそりぼちぼち買っていくのみだったという
あ、フィクションですよこれ(ぼー
-
altくんの承認欲求が止まらない?
最近酷いよねー
-
そもそも、能力も無いのにありきたりなことで承認欲求を満たそうとか、烏滸がましいにも程がある話だ。
「出来の悪い荒らし」などというありきたりな事をやった所で、微塵も得られるわけがあるまいし。
せめて「先人が思いついたけどあえてやらなかった事」でも良いから、誰もやってない事をやれば、多少なりとも得られように。
-
FF7とぶつ森の盛り上がり方、見事に対照的になっちゃったからなぁ
これで本心からaltが「選民にウケればいい」と考えてるなら問題ないけど
実際はぶつ森こそ彼が心から望んだ売れ方だろうし
-
ニンジャラ、時間内なのに時間外ってどういう事ですね(白目
-
まあスプラトゥーンでもあったから…多少はね?
-
おはよう
https://nintendoeverything.com/panzer-dragoon-remake-revenue-from-first-weekend-more-than-doubled-cost-of-development/
パンドラリメイクが初週で開発費の倍の収益を上げたそうな
-
ニンジャラ緊急メンテ入り。だめだこりゃ
-
>>757
ぶつ森は普通に朝のニュース番組でも取り上げられてたし
選民様敵には本来あそこにFF7R来るはずだったんだろうなあ
-
>>765
パンドラの塔いつの間にリメイクしたのかと思ったw
-
>>765
|―――、 まーたSwitchでインディーが好調になってしまったのか
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
Switchはセガハード(ぼ)
-
最近人生つらい人だ(最近…?)
-
おはこけ
聖剣3でクラス3にしたら一気に強くなっていいぞー
自分は癖でモンスターから粘ったけど各神獣ダンジョンに???の種の宝箱が置かれてるそうな
気遣いが行き届いてますね
-
>>766
ニンジャラやってみようかと思ったけど時間指定1時間×3回しかできないのか
何もこんなところまでスプラ真似しなくても…
-
「在庫速報.com」、Nintendo Switch・PS4等のゲーム機にも対応
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000021601.html
>>現在、店頭で家庭用ゲーム機を入手するには、様々な通販サイトを開き、
>>在庫を発見した上で、価格を比較する必要があります。
>>「在庫速報.com」では、複数の通販サイト(*)からゲーム機の在庫情報を抽出し、
>>在庫のある販売情報だけを価格の低い順に表示することで、
>>ユーザーは即座に目的の商品の在庫を発見し、
>>最も安い価格で購入することができるようになりました。
>>今回対応した商品は、Nintendo Switch、Nintendo Switch Lite、
>>PlayStation 4、PlayStation 4 Pro、の4製品です。
|∀=) こりゃすごいけど、なんでこんなことに…w
-
|∩_∩ いまいちばん売れてる商品だからね
| ・ω・)
| とノ
-
PS4もぼちぼち在庫が厳しくなってきているので、
こういうとこで対応するのも然りではあるかの
-
PS4買えないという声聞かないけど売れてるのかな?
私はもう大幅値下げセールしないとスルーっす
-
A|t君自分が相手にされないのは「豚って単語をNGワードにしてるからだ!」とか思ってそうw
-
おはこけ!
昨夜は「明日は休みだから少し遅くまで起きてようかな」と思ったのにあまりの眠気で断念して、
目覚ましはあえてセットせずに10時間位寝まくるつもりで布団に入ったのに
なぜかしっかり5時に目が覚めてしまいました。
>>756
能力の有無以前に、他人にはさんざんいやがらせしているくせにその他人が優しくしてくれることを当然のように要求するとか、図々しいと思います。
-
わざわざ常用外の字を使ってまで豚と書こうとするの
やっぱり豚という表現に何かこだわりがあるんだろうなぁ
ありがちなところだと「豚」と呼ばれていじめられてたとか
それか、案外家族から今現在そう呼ばれてたりしてな
運動不足なのは間違いなさそうだし
-
汚い言葉を使ってるせいで余計に認知が歪んでるって印象だなあ
他の人間なら見なかったことにするようなゴミで頭を一杯にしてるんだから
自覚はないかも知れないけど言葉の汚さに相当影響を受けてるはず
-
正直豚って悪口あまり効果ないよね
太っている人に言うにしても響かないしリングフィットとフィットボクシングが売れるだけかもしれない
-
もしかしたらおると地震も太っているのかもしれんね
-
“100%ソニック”です。「ソニック AT 東京2020オリンピック」開発陣にメールインタビュー
https://www.4gamer.net/games/455/G045540/20200423067/
|∀=) このひと「ソニックならでは」は使ってないんだけど
「ソニックらしさ」は多用してるの気になるんだよね。
なんだよソニックらしさって。
それで客が呼べるのか。
お前のその涙で地球が救えるのか。
-
あれだけコロコロとやり口を変えるaltちゃんが
ゲハの創成期くらいから一貫して「豚」だけは使い続けてるんだよね
やっぱりこのワード、相当彼の心の深くに刻み込まれてるんじゃないかなぁ
ほかのゲハワードと違って実際の出来事にも言葉遊びにも擦ってないのに
これだけ執着してるのはやっぱり異常だよ
-
豚は食用もだけど皮も色々使用できるうえに、神経質で綺麗好きなんだけど、オると君はどうかなー?
-
>>787
東の牧場のマグニスに憧れている可能性が…?
-
豚って綺麗好きだし、
体脂肪率で見ると一般的な女性(20-29%)よりも低い(平均15%)ので太ってるわけでもない
何をもって悪口に使っているか、コレガワカラナイ
-
リアル豚は割と動きたがる生き物
-
>>786
ソニック10%配合とかもあるんですかね(ぼ
-
どうでもいいけどボードゲームでサイコロが振りたくて手が震えはじめてる
-
豚がタブーなのはイスラム教だっけな
食べる時には気をつけて、が変化してタブーになったとは思うけど
-
蔑称と考えてるから蔑称として使う
つまり蔑称として使われていた環境を知ってるから蔑称と考える
家でそういう扱いか
学校にいた時にそう呼ばれていたか
ちょっと捻って学校にいた時に自分が見下せた数少ない人間がそう呼ばれていたか
まぁ凄く単純かつ浅い理由なことだけは確実なので、知的好奇心は刺激しない。
朝ごはんの目玉焼きを片面焼きか両面焼きかどちらにするかのほうが余程悩ましい
ってことでおそこけー
-
しょうゆか塩胡椒か
-
>>793
えっ6を出してキングオブ深夜バスのはかた号に乗って九州まで!?(どうでしょう
-
https://ai-aiblog.com/2019/07/%E3%83%96%E3%82%BF%E3%81%AF%E6%82%AA%E5%8F%A3%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%9C%E3%81%8B%EF%BC%81%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%A0%EF%BC%9F%E6%B8%85%E6%BD%94%EF%BC%9F/
>豚は太っていない
>「太っている」人のことを「ブタ」と呼ぶ人。はい。残念でした。
>豚は少しも太っていません。豚の体脂肪率は13%でこれはまったくもって肥満ではないからです。
>豚は不潔じゃない
「不潔な」人のことを「ブタ」と呼ぶあなた。はい。ギルティ。
>ブタはとてもきれい好きで、自分の身の回りは常に清潔に保っています。
>トイレは自分の寝床やエサ場から離れた一か所に決めていて、
>それ以外の場所ではしません。めちゃくちゃ賢いですね。
>豚は能力がすごく高い。
>まず、ブタは鼻が良いので色々な匂いを嗅ぎ分けることができます。トリュフとかですね。
>さらに、足が速く、時速40㎞で走ることができるので、
>どれだけ人間が全力で走って追いかけても追いつくことはできません。皆さん豚を追う時は自動車で。
>他にも、豚は知能が高く、鏡に映った自分を認識できます。
|_6) 個人ブログだけど、悪口で使ってるつもりが実は凄い褒め言葉なんだよっていう
-
やることないし筋トレでもするか(寝言
岩垂徳行氏自ら公開「恋の禁固刑13年」
https://twitter.com/iwadaren/status/1254968665323171840
https://youtu.be/XCJan3z9lhE
-
>>798
銀の匙でも色々褒められてたな
脂肪のとことか
-
誰も会社でとか思わないあたり信頼されてンなって
>>707
ただのすごろくは今時なあ……
せめてカタンがいい
シャドウレイダーズかキングオブトーキョーみたいなのがやりたい
-
>>774
指定時間見てみたらプレイさせる気あんのか?って時間帯が二つほどあって草
-
関西方面だと太ってる人の悪口で豚が使われてると言うのはよく聞きます。
-
何十年か前の洋画でも太っている人を
豚に例えて馬鹿にするシーンを見た覚えがある
-
そもそも悪口で動物に例えるのってどうなんだろう?
どんな動物でも取り柄はある気がするが。
-
おはやう、
明日給料日だから出社しろとの連絡北
4日しか出てないから戦々恐々
-
>>802
一応……
29日04時 CEST21時 PDT12時
29日12時 CEST05時 PDT20時
29日20時 CEST13時 PDT04時
……という時差になるので、
主要地域で「無茶な時間」「昼な時間」「良い感じの時間」の3種ローテかと。
これまたイカの体験会を意識した設定である。
-
夜がちょっと早いんだよなぁ
-
>>805
漫画とかでも
遅い=亀のようだ、みたいな例え表現はあるからのう
駄目な部分の記号化に動物を用いるのかも?
-
このカメあたま?
-
ニンジャラ、トレンドにも入ってるの
-
>>805
慣用句とかことわざみたいなものだから今更といっちゃ今更って気もする
どういった経緯でそうなったのか調べるのも面白そうね
-
>>809,812
誉め言葉でも動物に例えるものは多いし、身近で分かりやすい記号なのかねえ。
-
>>811
https://i.imgur.com/scyZ0Qb.png
-
「カモシカのような足」は褒め言葉なのだろうか
-
大根足→大根のように細くてスラっとした足
カモシカのような足→登山仕様のガチムチ太もも
-
ブタゴリラとか言う割と酷いあだ名だけど本人は名前で呼ばれたくない奴
-
>>789
マグニスさま、だゾ。
-
>>817
あれは本人が強そうだからって呼ばせてるんだっけw
-
あれ?ゴジラVSキングコング今年?大丈夫?
-
>>805
なんJだと食べ物で顔をdisってるしなぁ
まぁそう言う連中とメンタリティ同じってこったろう
>>807
なるほど
流石にそこまでイカを意識してんのはちょっとなぁw
ただでさえ見た目で被ってるって思われてそうなのに
-
>>819
アニオリ設定だけど
熊田薫(くまだかおる)やからね彼
つかブタゴリラに関しては大半がアニメ化の際付けられたものなので…
(ガールフレンドがいたり実家が八百屋な事とかも)
-
>>819
みよちゃんも普通に「ブタゴリラ君」って呼んでるしなw
-
|∀=) ニンジャガ、パーツパーツやポイントで見てもスプラ感じないけど、画面全体で見るとスプラ感が出てくるのなんでなんだらうな。
-
キテレツ大百科は原作が確か3冊くらいしか出てないので、周辺キャラとの絡みとかは割と薄味だった筈
アニメも初期はトンガリのセリフとかほぼ無かったとか三ツ矢氏が言ってたなw
-
>>825
新キテレツはそもそも作画別の人だしね
-
セブンイレブンでクッパカード買ったので早速聖剣伝説を購入
マイニンテンドーアプリで購入してみたが、大分簡単に購入できるなぁw
ブログの記事とかも紹介されているソフトの購入ボタンが常に右下に表示されているし
面白そうだな、と思ったらすぐに買えちゃうね
Hello! インディーで紹介されてたグノーシアもついつい買いそうになってしまったw
ていうかグノーシアって去年PSVITAで発売されてたんだな
-
>>827
|∀=) トラップに引っかかってる…
-
コロナの爪先と言われる、血栓に伴う症例が多数出てきているという話
脳梗塞などを発症するそうな
https://www.fnn.jp/articles/-/37274
そういや石田純一はアビガンなど投与したけど、
その際に血液がドロドロになってたんでサラサラにする薬もとか答えてたが、これに由来するのかな
-
>>827
グノーシアは「なんで今時Vitaオンリーなんだよ」みたいな事言われてた記憶があるな
-
>>830
|∀=) だってアニメ向けハードだったから、それはそれでよかったんじゃなき?
-
>>818
コキャ
-
どうぶつの森でウンコの化石拾ったが
結構リアルでビビる
技術の進化は人を必ずしも幸せにはしないな
-
ダビデ像の話する?
-
|∀=) 全然関係ないけど、
最近よく自社内で別ゲームのキャラ出して「コラボ」っていうけど
社内的には頑張って出すようにして盛り上がったかもしれないけど、
客からすると「それコラボって言えるの?」って感じしなくない?
-
伊と仏が経済活動の段階的再開へ踏み切るか
ただし伊は休校措置9月まで継続とある
-
>>835
色々大人の事情とかあんじゃね?
Aはタカトミからおもちゃも出してるけどBはバンダイでおもちゃ出してるみたいな
-
>>835
移植とかゲスト出演であって、コラボではないな
(KONMAI音ゲーユーザー並感)
あ、でもスクエニってDQとFFは一応社内間タイトルなのに
すんごくスペシャルな感じでやってるな
-
FateもCCCやアポのイベントはコラボ扱いだったし
-
エヴァとビックリマンとFateと他諸々が同居するにゃんこ大戦争の話と聞いて。
どうしてこうなった。
-
DQとFFってなんかやったっけ?と一瞬思ってしまった
いたスト、完全にハード間違えてたなぁ…
-
そもそもコラボ自体あんまり魅力感じないマン
喜ぶのスマブラくらいだ
-
コラボで出過ぎて珍しさを失ったキャラはコラボする価値があるのだろうか
-
>>843
アルトリアとネロはちょっと出すぎな気もするからそろそろFGOのキャラも…とは思ったけどジャンぬくらいしか思いつかなかった
-
>>829
リングーらせんみたいなノリになってきたなー
>>840
型遅れがひどいので発生しうるのにまず起こらないパズドラー
チキが引けなさそうで震える日々
-
コラボっつーたらやっぱこういう感じよねえ
https://s.famitsu.com/news/202004/29197650.html
まさかのLanotaパック
-
サイゲとかの場合は自社の奴は最早コラボと言うかスタッフもただのスターシステムの
つもりでやってそうではある
-
>>847
グラブルでシャドバコラボしてたけどプリコネだとコラボじゃない扱いで色々居るしなー
-
ドラガリやらワールドフリッパーにも居たりして選出基準がよく分からない
-
>>841
DQXとFF11/14でやってたね。
-
DQ10は昔スプラトゥーンともコラボしてたけどさすがに今はやらんか
-
_, ._
(;@盆@) …
Intel指定で見積もり(OKなら組み立ても)依頼が来て
「そういや最近全然Intel系の情報入れてねえわ…」ってなってる変顔ちゃんの図
-
今のIntelはね…
-
IntelCPUの脆弱性ってまだ解決してないの?
-
1から作り直さないとどうにもならないから、ノーガード戦法か数年末かの2択
-
|∩_∩ Intel(の情報)入ってる?
| ・ω・)
| とノ
-
>>854
2022年までは今のCPUをまだ継ぎ接ぎしていくことで頑張るよ!って言ってたはず
-
一応「俺はゲームしかやらん!ゲームで1fpsでも上の数値を出したいんだ!」って人は
同性能帯のAMDよりIntelが選択肢にはなる
ただ、動画編集もしたり
実況しながらゲームもってなるとAMDかなあ…
-
>>858
マジか
実況とかも考えるとAMDの方がいいのね
-
>>857
刷新されるのはまだ先の話になるか
まあ自分は昨年末にRyzenでBTO買ったんだけどな!
-
「ゲームならIntel、マルチメディア要素ならAMD」ってのがずっと続いてる通説なんだが
ことZen2が出てからは、ベンチ数値上だと確かにまだAMDがわずかに劣ってるがもう実用上の誤差レベルでしかない。
というか、そんなに差が出てるならZen2にここまで追い風吹いてない。
例えIntelに脆弱性や爆熱があったとしても
-
>>786
そりゃ「マリオ&ソニックじゃないよ」ってことなんでは?
マリソニでは「マリオらしさ」ってのも入れてた訳だろうし
「このソフトはマリソニのマリオ抜きじゃないです」って意味かと
-
ゲームのフレームレートで数%とかだと横に並べて比較しないとまじでわからん
-
>>794
豚を蔑称で使いたがるのは韓国や朝鮮らしい
ってことでお里が知れる(ネット的に)という事でもあるかと
嫌韓スレにどっぷり浸かってたんだなあ
-
まあ特に「例のお金の範囲内でなるべく高性能」みたいなオーダーだと
基本Intelは捨てるよね
コスパが段違い
-
Aiming椎葉社長、『ドラゴンクエストタクト』CBTは「大きなトラブルもなく順調」 リリース時期は「当社が発表するものではない」
https://gamebiz.jp/?p=265784
>>前回の決算説明会で、椎葉社長は、「シリーズ初のタクティカルRPGであり、シリーズのファンからも目新しいタイトルに映るのでは」と期待を示していた。
|∀=) あ、あれ?ドラゴンクエスト ウォーズは??
-
>>820
元々来年に伸びてた気がする、コロナ関係なく
-
去年の夏頃にintelで組んだけど、例の給付金が入ったら、AMDで組み直すかなあ。
特に不満があるわけじゃないが…
-
もっと熱い(物理)intelの上位に切り替えるのはどうだろう
夏を熱くのりきれ
-
>>868
不満がないならええんちゃう?
IntelもAMDもそろそろソケット換えるみたいな話出てるし
そいつらが出てからでも別に
-
>>870
あぁ、ソケットが代わる時期が近いのか。
なら、まだ様子見かな。
情報ありがとう。
-
【悲報】体中痛え【慣れないことするから】
https://i.imgur.com/pcZ1DDV.jpg
-
去年の発表カンファレンスでintelが第十世代発表してAMDを超えた
って言った次の日にAMDが新型発表したのは流石に草生えちらかした
-
あれまだ今年か!
-
>>847
神撃のバハムートのキャラはコラボとは言わずにサイゲのすべてのゲームで共有されて感じやね
同じようで微妙に違ったり、ただの汎用キャラに固有名詞を与えて実質オリジナルキャラになってたりとかするけど
グラブルのモニカなんかは胸のサイズが違う、グラブルの世界線のモニカが一番高齢らしいが
-
シャドウバースとか元はイラスト使い回しのハースストーン丸パクリだったしなあ
今は知らん
-
>>866
タクティカルではなかったかな…
-
>>876
神バハのイラストの使いまわしではなく?
ハースのイラストのトレスとかだと「ヤバイわよ!」では済まないと思う
-
初代Zen発表された頃は、intelも殿様商売止めて暫くは赤字上等な値下げで対抗、
2年ぐらいで新型投入してAMDを蹴散らしにかかると考えてたんですよ。私だけでなく結構な人達が同じように考えてたと思う。
これがまさか値下げしてもコスパで勝てなかったり、PenD蘇らせたり、月間脆弱性したりでグダグダになるとか思わないっすよ
-
(。_°)しばらくIntelの天下だったからね……企業間抗争がない業界は腐っていくわけですな。
-
|∀=) おお。任天堂のインディーワールドがグノーシアのスタッフにインタビューしてる。
やるじゃないか。
https://topics.nintendo.co.jp/article/85fb9bc3-6354-493e-af6a-0337b5127acc
-
自転車部品が大打撃受けるとは
https://twitter.com/tkcproductions/status/1255266149341761536?s=20
自転車=遠出っで事なんかねえ、あと自転車レースもないし
-
intelの状況漏れないのはすごいと心底思う
-
>>878
UIはヤバイわよ!だったじゃん
-
サイゲはそのあたり躊躇ない気はする
お空もFF感あったし
-
>>884
うんまぁw
ていうか今でもあまり変わってない?
あと最近はデュエマ意識してんのかゴテゴテなドラゴンをアニメに出してたなw
-
ニンジャラくんロビーからオンラインなせいでマッチングにたどり着くことなく負荷で死んどる
-
|∀=) FFのメーカーじゃないほうがFFやしくて、肝心のFFは龍っぽいってなんでなんだぜ。
-
>>887
ニンジャラはチュートリアルまでは行けたがなんかメンテ始まったみたいだな
これガンホーが思ってたより結構人集まってるんじゃ…
-
護符で未だに「誰だコレ」が沢山いるなー
単に絵のタッチのせいで既存キャラだと分からないだけ、みたいなのも結構いそうだが
-
>>878
イラストは神バハ、システムはハースってことでしょ
個人的にシャドバはバハムートの印象が悪い意味で強すぎる
-
ニンジャラはTwitterのトレンドに入ってて、想像より注目されてるなって
ハードの勢いに引っ張られてるんだろうなー
-
>>888
グラブルもFFらしさは無くなってきてると思うけどな
>>891
流石にそう言うことではないかw
まぁ神バハはオールドタイプのモバイルゲーだしなぁw
-
メンテ多いとこは旧来のガンホー思い出すな(ROを見ながら)
-
初期のグラブルはFFタクティクスとかFF11イメージを強く感じたな
格闘家の最上位クラスがレスラーになったりしたあたりから外れてきてるけど
-
ポケモンGO、リモートレイドパスの売り込みなのか
今日は伝説レイドがやたらと出てくるなw
ナイアンテック、こんなご時勢に荒稼ぎしてんのか?w
-
>>895
正直ロボ美から怪しくなった…
いや、モバマスコラボからもうアレだな
-
FFらしさが無くなったのか、FFらしさがグラブルらしさに上書きされたのか
スクエニがFFらしさなるものの更新を投げ捨ててる現状、後者だと思いまっする
-
>>898
|∀=) FFらしさはノムリッシュキャラと暗い世界観と重いけどわけわかんないな話になってしまった。
-
グラブル、オレは興味向かないままだが
まあまだ時期も良かったのだろうがスマホの完全新規IPで
こんだけ大当たりしてんだから大したモンだなw
売れた要因はやっぱりまずあの絵面だったんだろうか。
-
>>900
塗り方変わったあたりから流れも変わったと思う
-
>>899
イメージだけだった天野キャラの頃より変な意味でイメージ固定されて
DQと違いが分かんなくなってる部分ありますね
本来DQとFFは方向性違うものなのに、同じようになってる
-
>>899
今の若い子はそもそも「FFらしさ」と言われてもわからないでせう
FF自体遊んでないからね
-
>>897
スタッフにロボ好きというかスパロボ好きいるよね
ウィンキーの横に移動してエフェクトだけで攻撃とかやってるしw
ゾーイのガチャバージョンはポーズがストライクだし
-
>>903
FFらしさってもう無いんじゃない?
半端にリアルで特徴らしい特徴が無い凡庸なゲームってイメージしか無い
-
今のFFの首脳陣はソレこそフォトリアルな美形キャラが
カッコつけてんのがFFだと思ってんだろう。
-
(。_°)FFらしさとは、FFらしいことです。
-
>>907
今の状況だとFFらしさとは凡庸である事なんだよなぁ・・・
-
むしろ変に「らしさ」に拘っているのが駄目な気がする
最近のファイアーエムブレムとかだと、
「ファイアーエムブレムと言えばこれ」みたいなイメージを無くす方向で
作っていると(確かエコーズの)スタッフインタビューで読んだ覚えが
-
FFらしさってなんだろ機械交じりのファンタジー?
FF7はそれを発展させてサイバーパンク的な要素をいれてたね
髭がいなくなったあとは大人っぽさとか恋愛要素を前面に押し出してたかな?
どれも時代とともに陳腐化した要素ではある
-
>>904
正直最近のスパロボのアニメーションとかもっさりしてるからあんまりなぁ
つーかあの手のゲーム(グラブル含む)で演出とか一回見ればそれでおkなとこあるからカットしてるよ
グラブルとFGOとけもフレ3はマギレコの演出カット見習ってくれ
-
>>909
「変に「らしさ」」と言う程のらしさも無いんだけどね
今のFFにはアイデンティティと言えるようなモノすら無い
FEは軸としてユニット型シミュレーションの体裁はちゃんと取ってるからね
-
イケメン沢山で何言っているのか分からない造語満載なのがFFじゃない?
-
久々にガンホー大当たり引いたのかな?
遊べないからよくわからんw
-
エラーで良く遊べないからいいやって
-
まさにノムリッシュかw
いや確かに一時代を築いていたんだとは思うがねえ。
-
もう5年!?
https://twitter.com/lobsterbaby99/status/1255151204646019073?s=21
-
この状況で、switchにそこそこ有名なところが基本無料でリリース出来たら
相当下手打たない限り掴みは悪くないわなー
-
Twitterが調子悪いのかタイムラインがほとんど流れない。
ゲームすっか(w
-
まだゲーム内容の全貌わかってる人が少ないのも功を成している気がする
-
>>912
FFはシステムもナンバリングごとに違う
ベースとなる世界も統一性がなく完全にリセット
キャラもFF7以降癖のないイケメン美女ばかりで象徴的なキャラがいない
意外とこれがFFって軸がないのかねえ
-
>>921
FF生みの親が遺したFFらしさが「青いメッセージウインドウが有ればFF」と言ったとか言わなかったとか・・・
-
3700X使ってるけど
妙に温度が高いって以外は特に不満点はないな
アイドル時でも50度前後、高負荷時は70度〜80度くらいになる
ファンコントロールを初期設定のまま使うと、ちょっと何かやる度にファンがうなり声上げるw
-
SFCまでの2D表現ん頃のはパッと見ればFFって感じではあったけどねえ。
横視点で敵味方並んでるバトルとか実ゲーム内でのデフォルメキャラの印象とか。
-
先週あたりから出てた噂をリアルサウンドが取り上げてるけど、多分折り畳みじゃないんじゃないかな…。
2画面折りたたみ式の『Nintendo Switch 2』発売か? 海外で複数情報がリーク
https://realsound.jp/tech/2020/04/post-545317.html
-
>>894
あの頃はラグい時は重力重力言ってたなぁw
-
>>925
だいぶ前に見た>その話
-
何の特徴が無いのがFF?
-
>>926
それはROβテスト1の時じゃね?w
GRAVITYが直接運営してた頃
-
地下鉄から降りてくるライトニングさんはある意味象徴的な存在かもしれない
ネタとしてもおいしいし
-
>>925
まーだ二画面言ってるヤツいんのかよ…
-
>>930
あれを格好いいと思える人向けのシリーズにはなったな。
-
DSは飽きられてる可能性が有るからどうでしょうね
-
>>881
>これは私たちの持論ですが……身近なちょっとネガティブなことを、ポジティブにゲームへ取り入れると、
>いいモノが生まれると思うんですよね。
武器や道具が壊れるというネガティブな要素を代わりがどんどん入手出来るから幾らでも使い潰せるという形で
ゲーム的な面白さに繋げてるゼルダやあつ森とかそんな感じだね
-
|∀=) らしさとかあるべきは邪魔だよ。
変化の方向性を狭めてしまう。
-
>>935
その辺かなぐり捨てたハズなのにキチンとしたゼルダなBotW・・・
FFと何が違うんだろう?
-
FFの場合はシステムもキャラも音楽すら何もかも切り捨てているから名前とナンバリングしか継続してないんだよね
何を持ってFFかが一切無いから自由でいられる代わりに継続して遊ぶって人が少ないのかもね。
-
つうてもコレはアレって一目で通じるお約束みたいなのはあった方が
商品としては売り込みやすいものがあるんだろう。
シリーズものなんてまさにそういう価値観なのだろうしな。
あつ森だってあの村人の外観をフォトリアルなおっさんにされても困るだろうしw
そりゃあまるっきり新しいコトを否応なくコレは面白いってわからせるような
いつぞやのイカちゃんみたいなのを望みたくもなるのはわかるがねえ。
-
>>936
ゼルダはゲームシステムを色々変えてはいるがキャラ造形の印象やイメージは変えてないからじゃないかな
リンクを見て一目でゼルダだとわかる
-
>>766
|∀=ミ ネトゲの開幕トラブルは花みたいなもんだということで。
イチローオンライン?
なんですかねそれ…
-
フォトリアルがつらいのは見た目とかでらしさも維持できないし差別化が利かないところだなあ
-
>>939
でも主人公を示す色は緑から青に変えてるんですよね
-
>>936
あくまで面白いと思うゲームを作る上で〜だから〜にしなければいけないにこだわり過ぎちゃ駄目なだけで
サクラみたいにいちいち意図的にぶっ壊すのが目的になってる訳では無いって感じはする
-
メンテが6回以上あったけれど未だに一度もメンテ後にバグ発生無しで終了させた事が無いラグマス
しがない氏は新人だからとは言っていたが、そろそろ1年経つのにちょっと酷いと思う
-
|∀=ミ 呪いのコトバ
「DQらしさ」
-
らしさはあったんじゃないかゼルダ
スカウォまでの代々で経た変化を色々リセットはしたけども
初代から枝分かれした直系続編みたいな
-
DQが面白かった人らには安定安心ってコトなんだろうがなw
-
>>945
やっぱりスライムかなぁ・・・
継続して出ているし主役キャラの頭身に左右されないし
-
|∩_∩ FFらしさとはFFらしいということです(○次郎構文)
| ・ω・)
| とノ
-
>>949
|∀=ミ はいFF病
-
FFらしさとしてクリスタル復活させた9ってのがあったなぁ
-
ただの石?いや…
-
半裸の市長がパイルドライバーを決めるのがFFらしさ(FF違い
-
>>950
極上の次スレを
-
トートロジー論述は相手を言いくるめるのには強いんだよなあ
-
>>936
ゼルダらしさを見直したとはいえ根本的なものは変わってないから…?
よーわからんが
>>944
あのゲームまーだ何かしら問題起きてんのか
なんか知らんけどしがなーラグマス関係だと甘くなるんだな
1年も経ったら新人とか関係ないよな
-
>>943
別に抱えなくていい部分まで変える必要はないって奴だな
-
ホームセンターでパイルバンカーという看板があって興奮したらパイプハンガーだった
-
>>815
本当はレイヨウだったと聞いた
間違いでカモシカになったとか
-
おまいら次スレが立つまで我慢汁!
-
|∀=ミ ほれ。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1588135636/
-
9もらしさってよりは過去作ネタ使っただけな感が
-
ニンジャラ体験会昼の部は各国別の時間帯になったみたいね
-
>>961
晒さらすほうも外出自粛守ってないよねっと
スレ立て乙
-
らしさというとクリスタルはただの石ですというのも思い出す
もしかしてFFってシリーズ通してらしさで苦しんでる感じなんだろうか
-
>>956
先行している海外で実装済みの日本ではまだ実装未定の次回大型アップデートで追加される、新要素のキャラだけ実装させた
その為クエ終了させるとアイテムだけ取られる。さすがに問い合わせが多かったようでTwitterで忠告あり。
但しゲーム内でその事への忠告無し且つそのクエが未だに表示されている
-
>>956
新人ではない
素人に任せてるっていうほうが適切
森下さんやるきないからなあ
しかたないね
-
>>966
なるほどなぁ
ラグマスに関しては海外の方が色々ソロプレイヤーに優しいとかって話もあったしわざわざ仕様変更したのマジで意味不明だな
バグに関しては今回のはほぼ海外と合わせるってのが不可能にしてもどうにかならんかったのか?と思わざるを得ない
-
>>958
https://i.imgur.com/eVm31IA.jpg
https://i.imgur.com/lw8aJi4.jpg
-
>>967
…流石に呆れるわそれ
ROで一時代築いたのにそのROのスマホ版みたいなのに対してやる気ないって
思い入れ無いからなのかもしれんがちょっとそれはアカンだろと
パズドラレーダーリニューアルしてる場合じゃないだろ
-
>>967
新人の方がまだ成長する可能性もあったけれど、素人で未だにこれじゃ成長は望めないかぁ
分かっていた事で納得できるが遊んでる身としては何とも言えない気持ち。まぁサービス終了にならなければいいかなぁ
-
>>968
日本に合わせて独自仕様にしてくれたおかげでPTプレイが生きているからそれは有り難かったんだけどね。
-
>>972
正直マルチプレイ推しはスマホゲーだとスジが悪い気がするんだけどねぇ
-
>>961
乙ですよ〜
近所の焼き肉レストランはメニュー縮小しつつ営業中です。
○○らしさって難しいですね。
ファンタシースターだとそもそもらしさって何だろうと考えてもさっぱりわかりません。
SFファンタジー!通貨がメセタ!くらいか。
それよりなんで今日は祝日なのにPSO2はいつも通りのメンテのか、先週のメンテが休みで今日があるとかよく分かりません。
-
スマホは商品多く出してガチャ回させて図鑑完成させて満足させるのが一番
-
>>974
ファンタシースター3は後からネタバラシがあるのと仲間になるアンドロイド(?)がいるから割とらしいっちゃらしいけどイドラはあんまりファンタシースター感ないのがなー
-
ラグマスと聞いて、またアイマスの別作品が出たの?と思ったマン
ROのスマホのやつか
-
_/乙( 。々゜)_セールは明日まで、みんなも理解しましょう
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000027308
-
昭和の日高齢のニコマス昭和メドレーを見ながら今北産業。
-
(´▽`)吉野家
↓
(´▽`)ねぎ卵牛丼ください。
↓
ねぎだく牛丼がくる
↓
(´▽`)ちがいます。
↓
ねぎ卵牛丼がくる
↓
卵白と黄身を分離する道具をつかうぼんじょ
↓
黄身がすり抜けて落ちる
↓
再チャレンジ
↓
再度すり抜けて黄身が割れる
↓
(´▽`) ←いまここ
-
>>974
[゚д゚]<ファンタシースターらしさが知りたいと聞いて飛んできました
-
赤箱はPSOからの要素やろがいw
-
箱は帰れ
-
そもそもファンタシースターはフランス人形みたいなお嬢さんが地下でゲロゲロゾンビと戦う(Beepより)の1作目と
アニメ調の2作目以降でも全然雰囲気が違ってたりするからなぁ
-
>>974
ラスボスがダークファルス?
あ、ラスボス固定というのもある意味お手軽ならしさを維持するギミックかもしれないな
ゼルダとかマリオくらいしかやってない気もするが
-
>>981
ぷそ煮込み?(ドリキャス目)
-
>>985
2と千年紀はダークファルスじゃなかったからなぁ…
-
シャイニングらしさと聞いて
-
最近はレンジでチンのレトルトカレーをいろんな種類買ってきて食べてるっス
ただ個性的な味よりボンカレーの上位版のボンカレーNeoとかの方がお口にあってる感がする
-
敵がメカメカしい海産物ならダライアス
敵がバイドならRタイプ
敵がモアイならグラディウス
ぐらいの「らしさ」でいいと思う
-
ラスボスと言うか決まった悪役が居るのならロックマンとかソニックもそうだけどね
-
>>988
https://eiga.k-img.com/images/movie/14352/photo/072a62c2e17ef13d.jpg
こんな感じかな?
-
コケスレらしさってなんだ
-
マリオさんなら
赤じゃなかったりするし
オッサンじゃなかったりするし
でかい鼻さえありゃいいんかなぁ
-
>>993
PS3はコケコッコ
-
>>993
(性癖暴露を)躊躇わないことさ?
-
>>993
ためらわないことさ(IYHer的に
-
>>991
そういやそっちもそうだなあ
なんか作ってる会社がメインから外してる感じだから意識から漏れてた
-
999
-
ぬるぱ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■