■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3807
    
        
                
        - 
            
             ここはPS3が次世代機の大本命と信じられていた時代に異を唱えたぬるぬると黒い異端たちの避難所です。
 
 「PS5の形はどんなのかな?」
 「○?△?」
 「それとも〜ハート?」
 
 意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
 
 ご注意
 ・個人的にPS3を買うか否かは別問題
 ・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
 ・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
 ・次スレは原則950とった人が立てる
 ・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
 ・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
 
 前スレ
 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3806
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1587733808/
 本スレ
 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5419
 http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1582923627/
 
 過去ログ置き場
 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/computer/22593/
 
 まとめ、AA、お約束事等
 避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
 http://www.wikihouse.com/kokemirror/
 
        
        
 
        
        
                
        - 
            
             コケそうな理由 Ver.7.211
 集まらないソフト
 ・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
 ・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
 WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
 ・HD機としての優位性揺らぐ
 ・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
 PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
 ・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
 ・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
 ・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
 
 落ち込んでいく業績
 ・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
 なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
 ・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
 ・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
 ・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
 
 ネットワーク部門の脆弱性
 ・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
 ・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
 ・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
 ・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
 
        
        
                
        - 
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||
 .,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
 (,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
 i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
 ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
 .rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
 | ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???「月曜から平日はほぼ何もできなくなるので」
 | ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???「午後だけでもお掃除頑張るか!」
 
        
        
                
        - 
            
             >>1
 乙です
 
 
 あつ森でコミケ始めた人はいたんだっけ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>1乙
 
 布マスクも販売してる所が出始めてるなあ
 ヤマダ電機で見かけた
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             もうマスクは以前の値段には戻らないんだろうな 
 
        
        
                
        - 
            
             不織布の原価がすごい値上がりしたと言うからな
 
 https://twitter.com/rm86678921/status/1252190414032912384?s=19
 
 ツイッターで『不織布 トン』で検索すると出てくる
 
        
        
                
        - 
            
             >>6
 原材料が上がったらしいからね
 
        
        
                
        - 
            
             >>1
 乙
 
 https://pbs.twimg.com/media/EWfDz6XU8AA_m1N.jpg
 https://pbs.twimg.com/media/EWfDz6kU4AA6CvL.jpg
 https://pbs.twimg.com/media/EWfDz6aUYAA8tz9.jpg
 意外と安かった
 
        
        
                
        - 
            
             当島の鉄道模型
 雪が積もってるウィンター仕様しか無い模様
 
        
        
                
        - 
            
             今日は博物館が改装中で
 明日は商店が改装だ
 そして未だにレイジが来ない…
 何か条件あるのかなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             総社市のデニム生地使ったマスクあれ良さげだなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>11
 検事バッジを装備したレイジがトノサマングッズを探しに来島!
 
        
        
                
        - 
            
             レイジは1回来たけど、
 ログインしたのが22時近くだったせいで、
 前日の残り売却してたら22時過ぎて、
 話したときには閉店してたw
 
        
        
                
        - 
            
             今北。
 今日は博物館前に化石が積まれる日。
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             あつ森、ダビデ像の完全再現で腹抱えて笑ってる
 いや他が割とリアルに寄せてるからそうなるんだろな、とは思ったが
 実際にお出しされると破壊力がすごいw
 
        
        
                
        - 
            
             スプラだって「ガキウケ」みたいな言葉でくさしてたしいつものだよ 
 
        
        
                
        - 
            
             ゆるゆる教えてソシャゲの中のえらい人
 データ復旧お願いして成功したときって「成功しましたありがとう」だけのメールはやっぱ迷惑になるもんかしら
 
        
        
                
        - 
            
             「何か対応して貰って感謝の気持ちを伝えたいが、そのことで対応するメールが1通増えてしまう」
 ってヤツだよね。それ、自分も気になってる
 
        
        
                
        - 
            
             >>16
 兵馬俑の本物と偽物の違いとか素人には解らんw
 ttps://gamewith.jp/atsumori/article/show/198867
 むしろ偽物の方が本物にしか見えんw
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             感謝の課金でもすっかな
 
 >>19
 ねー
 
        
        
                
        - 
            
             >>16
 CERO仕事しろ(ぼー
 
        
        
                
        - 
            
             >>1おつおつ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>18
 (・_・ )問い合わせメールに返信してもいいけど、
 そーゆーのはご意見とかでも良いとおもうよ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>18
 あと指定通りやったら上手くいきましたという報告は
 あると今後の対応の参考になるので、そういうのは返信で貰えると助かる。
 
        
        
                
        - 
            
             姐さん
 飛び石作戦失敗す
 の巻
 ttps://twitter.com/URi_Twi/status/1254197791720525825
 
 マイデザイン敷くとかして化石が埋まらないようにせにゃアカンね
 
        
        
                
        - 
            
             なるほどなー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>26
 https://twitter.com/foolno_yurakiti/status/1251694127147659264?s=19
 知ってたのでウチは石畳にしてる
 
        
        
                
        - 
            
             >>26
 飛び石二マスではダメなん
 
        
        
                
        - 
            
             >>29
 二マスでも行けるけど、
 見た目があんまりよくないw
 
        
        
                
        - 
            
             配送状況が完了になってたから
 ポスト見たらいつの間にか聖剣3届いてた
 やったぜ
 
        
        
                
        - 
            
             ジョーシン見てきたんだけど、おや?
 http://koke.from.tv/up/src/koke33424.jpg
 
 おやおや?
 http://koke.from.tv/up/src/koke33425.jpg
 
 ついに…やったぜ
 http://koke.from.tv/up/src/koke33426.jpg
 
 なお隣のヤマダでもPS4は変な手形ついてるやつ以外売り切れだった
 
        
        
                
        - 
            
             >>32
 >なお隣のヤマダでもPS4は変な手形ついてるやつ以外売り切れだった
 コジコジィ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             これはPS4も増産急がないとな! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>34
 今からは難しいだろうなぁ
 PS5にライン取られてるだろうし
 
        
        
                
        - 
            
             >>32
 どー見てもこれ、現在の状況はPS4にもプラスに働いてるよね
 …ね?
 
        
        
                
        - 
            
             >>36
 働いてなおこれとか言ってはいけない
 
        
        
                
        - 
            
             普通に見たら生産減ってるって言っても
 switchに週販勝ってる時点で間違いなくプラスのハズ
 
        
        
                
        - 
            
             まぁ巣篭もりで遊ぶ分にはPS4でも問題無いからのぉ・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             switchは最大の特徴の携帯性を潰されたカタチになってて
 きっと超不利になってるに違いない(常識的思考
 
        
        
        
                
        - 
            
             荒らし方も忘れて頓珍漢なコピペ貼るしか出来なくなったか 
 
        
        
                
        - 
            
             コピペ荒らし自体時代遅れだしなぁw 
 
        
        
                
        - 
            
             こんな情勢下ではあるが品切れって
 PS4も出荷滞ってるのん…?
 
        
        
                
        - 
            
             いやあ、でも、今の状況のせいで実力が発揮出来ていない、みたいなことを書いた記事を見たような(ぼ 
 
        
        
                
        - 
            
             パーフェクトジオンg・・・もとい
 パーフェクトなアケコンと化したミクアケコンでHARDモードを遊ぶ
 
 ・・・まずは俺の腕が上がらんと話にならんな・・・(白目
 
        
        
                
        - 
            
             去年は有力なソフトが出なかった上に今年はコロナとはPS4は大変だなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>38
 2月以降大して増産もしてないだろうしねえ
 
        
        
                
        - 
            
             ジャージ高けえ
 https://twitter.com/kemo_project/status/1254293650776842242
 
        
        
                
        - 
            
             PS5(と箱)出るのおっそいと思ってたけど
 早く出てたら非常に不味かったよなーと思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>24-25
 了解
 ありがとうございます
 
        
        
                
        - 
            
             >>49
 コスパでゆるキャン△のジャージ上だけで6400円だし、
 キャラクターグッズとしては標準的な相場なんでは?
 
        
        
                
        - 
            
             「巣ごもり」でゲーム需要増
 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO58495430U0A420C2FFE000/
 >>新型コロナウイルスの感染拡大で外出制限され、
 >>シンガポールでも「巣ごもり需要」が膨らんでいる。
 >>電子決済が浸透する同国で、新興企業のユートリップが利用データを分析したところ、
 >>任天堂のゲーム機とゲームの購入額は3月、前月に比べ2.6倍になった。
 
 |∀=) だって、PS4のデータないのかなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>52
 まあコスプレ用のジャージだからそんなもんか
 おっさんだから買わんけども
 
        
        
                
        - 
            
             飛び石連休の話題ときいて(ry 
 
        
        
                
        - 
            
             近所の病院がコロナで医師40人隔離ー 
 
        
        
                
        - 
            
             すぐそこまで来てるんですな・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 閉鎖病棟ってエロゲがサバゲの響きだよね。 
 
        
        
                
        - 
            
             ゾンビ・暴徒化してからが本番(何ヲ 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 最期は証拠隠滅か消毒のために爆撃エンドです。 
 
        
        
                
        - 
            
             バタリアンかな(棒 
 
        
        
                
        - 
            
             病院ステージってサイレントヒルなイメージ 
 
        
        
                
        - 
            
             助けに来たヘリは落ちるのがセオリー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>62
 レッシャニニゲコメー
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_ウタレタワー 
 
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             春巻を作ってきたぞぅ
 キャベツをケチって量が減ってしまった
 ササミとチーズで作ろうと思ったけどもういいやー
 
        
        
        
                
        - 
            
             今起きたのか 
 
        
        
                
        - 
            
             誰かが書き込むまで待ってたんだよw
 ALT気持ち悪いなー
 
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂信者語ってた奴がヘンタイネタ誤爆してゲハに晒されたけど
 晒した人はJaneStyleだと自分の書いたレスは名前欄に「自分」付くこと知らずにコピペして
 自演ばれた話をふと思い出した
 
        
        
                
        - 
            
             >>74
 草
 
        
        
                
        - 
            
             そう言えばa[t君は昨夜某板に誤爆してたね 
 
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 明日は休みだヒャッハー!!(土日労働 
 
        
        
                
        - 
            
             >>80
 乙
 好きなだけサンマ食べて良いぞ
 
        
        
                
        - 
            
             巣ごもり需要が明確にPS4よりswitchに顕著なのはハードの勢いの差なのかな 
 
        
        
                
        - 
            
             荒らしさんは汚物ネタが大好きという告白ですかね。
 困ったらすぐに汚物やグロ画像を貼るので知ってますが
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>83
 悪い意味で幼稚だよなぁ…
 荒らし方もワンパターンだから効果ないって言う
 
        
        
                
        - 
            
             >>82
 _/乙( 。々゜)_そうだろうね
 本当は去年末にPS5を出していたいところだったね
 
        
        
                
        - 
            
             >>84
 ウッキャー(マキブON以外やりたいのないぞ)
 
        
        
        
                
        - 
            
             @ltくんさぁ
 だれが好き好んでSAOのゲームやるってんだい?
 
        
        
                
        - 
            
             >>83
 まあ、本人が汚物みたいなものだしなあw
 
        
        
                
        - 
            
             買い物しようと町まで出かけたら財布を忘れて陽気です 
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>91
 そんな貴方にキャッシュレス決済!
 
        
        
                
        - 
            
             ウッキーウッキキウキャッキャ(マキブONはアケでちょっとやってたけどAGE-1のタイタスの射撃がゲームに出てきた武装じゃなくてただの岩石なのにキレてたの思い出した)
 >>90
 インターネットの汚物…か
 
        
        
                
        - 
            
             何度目のネタだ、ソフト日照り 
 
        
        
                
        - 
            
             >>94
 柏木くんを引き継ぐのか
 
 
 
 そうか!骨伝導が進めば接触通話が出来るのか!?(多分違うhttps://twitter.com/isiyumi/status/1253641711953141760
 
 最近はジオン軍のコラ画像多いなw
 
        
        
        
                
        - 
            
             そういえば年末にPS5が出せてもロンチソフトが予定通りにいかないとかは心配ないのかな 
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>95
 _/乙( 。々゜)_FFも完全失速しちゃったからねえ
 新しい救世主が欲しいんだろうけど、残念ながら救世主なんてものは存在しないのだ
 クラウドは英雄ではなく、ただのソルジャーだったんだよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>99
 君は7月末に動物園のお猿さんになる予定なんだね
 
        
        
                
        - 
            
             >>98
 そういえば
 自粛延長した場合CEROの業務はどうなるんだろうね?
 
        
        
                
        - 
            
             >>96
 続・荒らし〜汚物を継ぐもの〜
 
        
        
                
        - 
            
             >>96
 日独イに@ltくん加えて亜日独イにしよう(やめよう
 
        
        
                
        - 
            
             >>102
 フランスの件受けて(主にメディアの)圧力強まって、延長出来なくなるんじゃないかな…
 
        
        
                
        - 
            
             >>102
 色々難しいとは思うけどテレワーク導入しておくれー
 
        
        
                
        - 
            
             PS4も去年はSIE直々にソフト日照りって言ってたしな 
 
        
        
                
        - 
            
             CEROは無作為に選出した一般人にモニタリングさせてるという事らしいし
 再開無理じゃね?
 
        
        
                
        - 
            
             >>107
 デススト新サクラ揃えておいてソフト日照りは大草原ですよ
 
        
        
                
        - 
            
             乾いてるのは環境じゃなく地面であるPS4だったって落ち 
 
        
        
                
        - 
            
             >>107
 酷でえなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>110
 乾いた大地は 心痩せさせる
 
        
        
                
        - 
            
             >>107
 今年も終わる頃には同じことを言ってそうな気がするがw
 
        
        
                
        - 
            
             ソフトが無かった扱いはほんと酷い
 かわいそう
 
        
        
                
        - 
            
             監督さんの面目とかどうなってるんですか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>114
 それでも付いて行くから問題無い
 
        
        
                
        - 
            
             >>108
 あー、なるほど
 じゃあテレワークとかだと無理か…
 
        
        
                
        - 
            
             >>107
 _/乙( 。々゜)_今年もゲオくんの辛辣な台詞が飛び出てしまうんやろなぁ...
 
        
        
                
        - 
            
             ソフトメーカーはハードからすれば客の一部にしか過ぎないのは明らかですしね。
 デコイに利用されてるだけでしょう。
 
        
        
                
        - 
            
             一般人にモニタリングは無いだろ
 ルールイチから教える方が大変じゃろ
 
        
        
                
        - 
            
             >>96
 対無改造の人間なら頭蓋骨に振動を送らないとまず聞こえないので接触部位が限定されるぞ
 
        
        
                
        - 
            
             今月が期限のプラチナポイントが900残っていますとメールが
 
 なんで今月こんなにあるんだよ
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) PS5延期するとは言ってないけど、予定通り発売するとも言ってないよね。
 そのあたりは無責任だよな。
 
        
        
                
        - 
            
             そもそも発売日明言してないからセーフだぞ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>120
 ttps://mobile.twitter.com/hide_loopcube/status/1247780178454970368
 
 この人が真実を言っているかどうかまでは知らぬ
 
        
        
                
        - 
            
             >>121
 改造……
 プラグを差し込むピンを作るんだろうか
 つくったら攻性防御に脳を焼かれそう
 
        
        
                
        - 
            
             >>123
 もっちー情報だと箱SXが延期しない限りは予定通り年内らしいけどねw
 
        
        
                
        - 
            
             >>123
 カイジの利根川を思い浮かべたわ
 
        
        
                
        - 
            
             >>125
 無作為と一般公募は違うだろ
 
        
        
                
        - 
            
             >>108
 いや、これは業界の使命ある企業である一方、法律の要請ではないから、
 自主ルールを変更してでも再開できないならいつか潰れるよ。
 
 原理的に、別審査を作って販売店との紳士協定を結び直せばCEROを回避できる。
 もちろん社会的正当性が無ければ通らないけど、
 結局は社会が自主規制と認めるかどうかだから、
 新しいやり方の方がコロナ後の社会により良いとなれば、ひっくり返せる。
 
        
        
                
        - 
            
             >>125
 岡村隆史がトレンドになっててちょっとビビった
 最近ツイッタートレンドに有名人いるとコロナかと思って心臓に悪い
 
        
        
                
        - 
            
             コロナで生活費に困った女の子が風俗落ちするのが楽しみと言ったとかなんとか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>126
 振動を受けて音として脳に伝えるだけでいいよ
 あと発話側も接触部位に発音する機関を仕込む必要がある
 
        
        
                
        - 
            
             審査体制からすれば、審査対象メーカーにオンラインに置くリスクについて同意を貰った上で、
 貰った映像をSkypeとかで審査員に流せば、在宅勤務で審査は完結するはずなんだ。
 もちろん審査員には他人に見せないとか1人の部屋を用意するとか、条件を付けて確認してね。
 
 今ディスクで物理的に預かっている審査対象はセキュリティ管理的にオンラインにできないだろうけど、
 改めて同意取って出し直して貰えば済む話で、
 あとは体制構築とやる気の問題だな。
 
 もちろん明日からできるなんて精神論は言わないけど、
 もし仮にこの1カ月で準備が何も進んでなかったら、
 私は企業姿勢を疑うね。
 
        
        
        
                
        - 
            
             ええと、原作者「が」自宅待機するのを支援するのではなくて、
 原作者「からの」自宅待機者への支援、と…。
 
 アニメ『聖闘士星矢』“聖域十二宮編”全34話、無料配信決定 原作者の自宅待機支援
 https://www.oricon.co.jp/news/2160919/full/
 
        
        
                
        - 
            
             スクエニのCMはもう、FFBEになっちゃったな
 
 
 FF7Rは、早くも用済みか
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_CEROについていうならやれないじゃなくてやらんとならんだろっていう話でしかないんだよね
 やれるようにするから時間をください、にしないとならないわけで
 すぐに出来ないのは承知したから、じゃあ対応できる体制を作ってるんですよね?の回答を待つしかない
 
        
        
                
        - 
            
             >>136
 そういや星矢って初期の初期は鉢巻きしてたな…
 
        
        
                
        - 
            
             https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200426-00010000-flash-ent
 
 岡村さんはコレか
 クズいなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>138
 無事SIEのなかったソフトリフトに追加されたのかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>138
 そうそう
 
 あえていうなら「3月頭から非常事態宣言まで何やってたんだ」って話なんだけど、
 まぁそこまでは今言っても手遅れだからねw
 
        
        
                
        - 
            
             >>132
 まあ思ってても言っちゃダメだよなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>117
 それぐらいは曲げてもいいんじゃないかとは思うが
 まだ時間がかかるかなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             Nintendo Switch争奪戦が止まらない…もはや狂乱劇!?
 https://nikkan-spa.jp/1662230
 
 |∀=) なんスかこのゲッスい記事は…。
 
        
        
                
        - 
            
             >>122
 俺も430ポイントあった
 ので、カードケース(500ポイント)と交換した。ダイソーのケース持ってるけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>143
 岡村擁護するファンの発言も同じぐらい下衆で、なんて言うか触らないのが1番擁護になるんじゃって感じ
 
        
        
                
        - 
            
             >>144
 確かになぁ
 >>145
 URL見りゃ一発で見る価値ないってのわかるの草
 流石に@ltくんもここの記事のURLは貼らないだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>132
 馬鹿だろ、風俗店の稼働状況すら危ういので成り立たん。
 
 ※トレンド入りの原因はそういうことじゃない
 
        
        
                
        - 
            
             >>149
 新コロナが終わった後の話だからなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             擁護のしようもないだろ(マジレス 
 
        
        
                
        - 
            
             20代のアホっぽいにーちゃん
 じゃねえんだから
 何考えてんだ岡村、とは思った
 
        
        
                
        - 
            
             利用したことはないけれど
 
 考えるだけならそこまでアウトでもないかなーとは思う
 見た目平均値が上がるのを期待って
 
 発想の転換だけで現実的には特に悪いことも起こさず忍耐力だけ上がってるとかコスパは非常に良い
 
        
        
                
        - 
            
             ANNは普通に下ネタ言うからその夜のノリで出た軽はずみなんだろうがまぁ不味いよな
 矢部が居れば本気気味のダメだしが出てそれで済んでたかもしれんけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>145
 この記事、筆者が何を言いたいのか全く分かりません。何を望んでいるのかも分かりません。
 転売屋応援目線でナニがしたいのか。
 
 フジサンケイグループは任天堂の記事に関しては産経新聞、SPA!より夕刊フジ、zakzakのほうがましですね。
 
        
        
                
        - 
            
             良い年して「公共の場で言って良いことかどうか」も判断できないのかな…
 貧困と売春の繋がりとか、かなりデリケートな問題だという事は
 誰にも分かりそうなものなのに
 
        
        
                
        - 
            
             コロナで会社が倒産しまくった事で優秀な労働力を安く仕入れる事ができるから嬉しいわって社長が言ったら大問題だよな 
 
        
        
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             まーたSwitchオンしたかあ… 
 
        
        
                
        - 
            
             イライラしてるのは連投してり@lt定期 
 
        
        
        
                
        - 
            
             つみきのおもちゃDIYで作りまくってたらコピペ連発してたのかぁ…
 7月に動物園行こうって言ったのがアカンかったのかな?
 
        
        
                
        - 
            
             altって自分のレスが速攻で消されることに関しては全く気にしてない感じなんだよな。コピペするだけで満足してるっぽい
 なら自分のサイトにでも貼ればいいのに
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>167
 > なら自分のサイトにでも貼ればいいのに
 アンチスレでなく本スレで活動するアンチと一緒で冷水ぶっかけたいだけだろうからそれだと満たされないんだ
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>169
 冷や水の掛け方ヘタクソすぎるだろ@ltくん
 
        
        
                
        - 
            
             >>167
 いや、管理人にブーメランな恨み言吐いてた事あったよ
 自分のした事棚に上げて憤っておられた(笑
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             NNIDにpcやスマホから使わない(ゲーム機でのオンライン利用のみ)設定あるの知らないんだろうなぁ… 
 
        
        
        
                
        - 
            
             保管庫ではもう任天堂からアカウント情報が流出したって事になりそうだったなw
 恐らくあと数回記事出たら、当たり前の事実として記事のネタでつかうんだろうな
 
        
        
                
        - 
            
             そもそもイキって連投してるコピペの大半が落ち度でも何でもない言いがかりなのにはどう突っ込めばいいんだ…
 リスト型アカウントハッキングについて勉強すべきでは?
 
        
        
                
        - 
            
             言論統制とか喚いてたこともあったな
 せめて言論と呼べるものを書いてから言って欲しいものです
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>179
 自分のブログで意に沿わないコメント書かれるとIP晒して罵詈雑言浴びせてアク禁にする人から『言論統制』って言われると重みがあるよね(笑
 
        
        
                
        - 
            
             勉強なんてするくらいなら死んだほうがマシだぐらい思ってそう。 
 
        
        
                
        - 
            
             とりあえずコレ↓テンプレ入りな(棒)
 「@ltはゲハの中だけでは飽き足らず、ゲハの外のスレ(何故かL5系ゲームスレにお熱)でもコピペ荒らしを行なっている 現状その理由は不明」
 
        
        
        
                
        - 
            
             図星突かれて逆ギレモードかな? 
 
        
        
                
        - 
            
             し・・・死んでる・・・
 ttps://twitter.com/tukigi246/status/1254331837918265346
 ・・・まぁこうなるのはわかるw
 
        
        
                
        - 
            
             alt君は自分の無知と愚かさを他人に晒し続けてくれって言ってるようなもんだな 
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>186
 この人いつも四つん這いになってんな
 
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>137
 聖剣伝説3に回ってないところを見ると、経営層は冷淡なのかねえ?
 
        
        
        
                
        - 
            
             荒らしにすら見放されるFF7Rのなんと不憫なこと 
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>193
 FFを売りたいんじゃない?
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_いやぁ、正直FF7Rそこそこ売れるはずと思ってたんですが
 流石にぶつ森にかき消される程度の売上だとは思いませんでしたね・・・
 
        
        
                
        - 
            
             FF7Rはなんだかんだ最初はうれるかなーと思ってたけど
 想定が甘かった
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_来年にはPCやら箱1でも出せる言うても稼げる数なんてたかが知れてるだろうからなあ
 しかも箱1は寿命が尽きてると来たもんだ
 
        
        
                
        - 
            
             日本で100万ならもはや十分だろう 
 
        
        
                
        - 
            
             eshopのダウンロードランキングには聖剣伝説3が2位にいるけど
 PSStoreではランクインすらしてないなぁ
 集計がまだなのかな
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>201
 _/乙( 。々゜)_そうですね
 十分頑張った数字ではあると思うです
 
        
        
                
        - 
            
             何か、ああいうグラで女装やるゲームの映像を延々流して宣伝してたのって今更ながらどうなんだろうなー。
 ぶっちゃけ初見からはキモいゲームと思われないたろうか
 
        
        
                
        - 
            
             あつ森が想定以上に売れたからね、仕方ないね 
 
        
        
                
        - 
            
             分割リメイクだから100万が限界なんだろうか
 それとも今のFFのブランドがそこまで力を失ったんだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             ドラクエシリーズのリメイク作を考えると案外妥当では?>国内100万 
 
        
        
                
        - 
            
             FFはファンと共に歳を取り続けていくことを選択したように思える。
 新規が入れる売り方をしてない。
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_分割リメイクだから、そこまで大きな理由にならんと思うというか
 勢いがあればこんな豪華なリメイクになってるのかー!ってなるんじゃないかな
 寿命が尽きたハードで分割して出ますってなったら...ね...
 
        
        
                
        - 
            
             >>209
 ファンというか、野村カントク?
 
        
        
                
        - 
            
             >>209
 FF大投票での年齢分布みてもそんな感じだったなあ
 
        
        
                
        - 
            
             FFは自分語りは結構やってるけど
 プレイヤーの事に関しては余り意識してない気がするナー
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>207
 
 15と大差ないもの
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   延期した結果、どうぶつの森と正面衝突する羽目になったFF7Rくん。
 | ・ω・)
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>210
 2015年に発表したときの盛り上がりがあれば、ね。
 そこから5年も経ってしまったらもう…。
 
        
        
                
        - 
            
             >>216
 いやいや、一か月更に伸ばして直接対決は避けたから
 
        
        
                
        - 
            
             KHもシリーズ繋がってて、新規は意味不明なんじゃなかったっけ 
 
        
        
        
                
        - 
            
             分割なのは隠し気味だし、売り上げには影響してないのでは。買った後の心情はともかく 
 
        
        
                
        - 
            
             KH3ってのは抹消されたソフトの事言われても困ります 
 
        
        
                
        - 
            
             延期した結果黒塗りの高級車に衝突してしまう。 
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>217
 |〆⌒ ヽ   あの時点ではWiiUが大失敗に終わり3DSもスマホに押されてSwitchは影も形もない
 | ̄ω ̄|  任天堂に再びとどめを刺す伝説再びを期待されてたんでしょうねぇ
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )第1回、チキチキ!次回FF7Rのタイトル名をあてよう! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>219
 KHはシリーズやってる人でも意味不明だったって聞いた気が
 
        
        
                
        - 
            
             >>219
 _/乙( 。々゜)_キングダムハーツは全部追ってても中々理解が追いつかないって聞くんですが
 
        
        
                
        - 
            
             元々原作って骨組みはあったんだから
 変に欲を出さないで勢いがあるうちにさっと作って出せてればまた違ったのかもね
 
        
        
                
        - 
            
             >>226
 それは流石に難しい、
 次の媒体が何になるかの方がいいのでは?
 
        
        
                
        - 
            
             CAPTCHA認証
 ググるともう時代遅れみたいですが
 
        
        
                
        - 
            
             >>226
 実際に発売されるまでに、何回開催されるんだろw
 
        
        
                
        - 
            
             >>228
 https://i0.wp.com/farm4.staticflickr.com/3784/10080069924_a9b38c4d01_o.jpg
 
 ファンが作った判りやすい舞台説明
 
        
        
                
        - 
            
             FF7Rの次回作はもうリメイク謳うのをやめて新生、リボーンになると予想してる人がいたなあ。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>233
 _/乙( 。々゜)_おっ、これはわかりやすいな
 
        
        
                
        - 
            
             リメイク
 リターン
 リザレクション
 レボリューション
 
 
 (´▽`)まだまだいける!
 
        
        
                
        - 
            
             5年有ったらソコソコの新作を作れたのでは? 
 
        
        
        
                
        - 
            
             |〆⌒ ヽ   5年間の間でSwitchが大爆発して代わりにPS4が終息に向かって行くなんて予想も出来なかったでしょうね
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             KHって元はディズニーキャラがメインでディズニーの各作品のキャラや世界を表現した最高の作品って感じだったのに
 いつの間にかスクエアキャラがメインになってるよな
 
        
        
                
        - 
            
             >>237
 第一のやり方だと十年かけても大したものは出来ないかと
 
 
 金だけはかかってるかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>233
 うーんこの
 
        
        
                
        - 
            
             3部作以上に分割された場合
 全作品がPS4に出ない可能性も出てくるよね
 来年年末とかになるとPS4の存在ほとんどなくなっているんじゃないか?w
 
        
        
                
        - 
            
             >>233
 酷いなこれw
 
        
        
                
        - 
            
             >>239
 5年前から既にPS4はソフトが売れないハードだったのでどうだったかな
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>236
 FF7R II RETURN OF CLOUD
 これで
 
        
        
                
        - 
            
             |_6) KHは『一方その頃』と『実は過去に』が作品毎に積み上がってくから追いきれない 
 
        
        
                
        - 
            
             かつては確かに大いに売れるモノを世に送り出せていたんだろうがねえ…
 なんというか老醜を晒すような事態になってしまっているな。
 
        
        
                
        - 
            
             因みに日本だとナックが今だに売上累計約39万でソフト売上11位でーす
 PS4ってその程度なんだよね
 
        
        
                
        - 
            
             >>233
 スパゲッティコードならぬスパゲッティシナリオとでも言えばいいのか…
 
        
        
                
        - 
            
             >>239
 本当はFF7R分作の連続攻撃で一気に引導渡すつもりだったのかなあ
 結局単発だった上にポケモンやどうぶつの森どころか
 リングフィットにもかき消されそうだけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>236
 _/乙( 。々゜)_またまたFF7
 もっとFF7
 もっともFF7
 FF7リターンズ
 FF7フォーエヴァー
 まだまだFF7
 さらばFF7
 神羅の名前を銀星会に変更しよう(提案
 
        
        
                
        - 
            
             7が如く
 
 にしよう
 これなら街1つでもOKやろ
 
        
        
                
        - 
            
             >>252
 スクエニのペースじゃ引導なんて渡せないよ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>252
 分割と聞いてコンスタントに出せると思った奴などいるのか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>256
 ×分割
 ○分作
 
 
 「ぶんさく」って造語をワザワザ作るぐらい異様な売り方ではありますね
 
        
        
                
        - 
            
             FF7R3作目が出る頃にはPS6の背中が見え始めてるんじゃなかろうか 
 
        
        
                
        - 
            
             PS6…になるかどうかもわからない先の話だが
 そのころのゲームはどんなコトになっているんだかねえ?w
 
        
        
                
        - 
            
             なんか日本しか売れなくなってるのって
 
 3DSみたいになってきてるよね
 
        
        
                
        - 
            
             >>257
 分割って表記避けてるのか
 そうかあ…
 
        
        
                
        - 
            
             >>258
 3作目?2作目じゃなくて?w
 
        
        
                
        - 
            
             >>255
 |―――、  SIE「任天堂に、華麗に引導を叩きつけてやりなさい。」
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>261
 何分割になるか判らないって
 作ってる人間が言ってるからね、当然だね
 
        
        
                
        - 
            
             国内だけならPS携帯機達だな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>264
 4とか5は無いと思うぞ
 
        
        
                
        - 
            
             >>263
 カレーはインド!
 
        
        
                
        - 
            
             スターウォーズみたいに9部作にしようず 
 
        
        
                
        - 
            
             >>260
 PS4向けの国産タイトルがってこと?
 
        
        
                
        - 
            
             とりあえずPC版が出るんなら体験版ぐらいは触ってみるかもしれんw
 15のはチュートリアルの操作感でもう続ける気がなくなったがな…
 
        
        
                
        - 
            
             PS6で全部まとめた8Kリマスターとか出るんじゃない?w 
 
        
        
                
        - 
            
             FF7完結編前編、中編、後編前編、後編中編、完結編完結編前編
 終わらないFF7
 
        
        
                
        - 
            
             ファイナルファンタジー
 エンドレス7
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_ミッドガルで一本なのに3本で完結出来るとは思えん
 ビジュアルノベルにするくらいしか解決策が思い浮かばない
 
        
        
                
        - 
            
             >>271
 容量1T(テラ)くらいいきそう(ぼう
 
        
        
                
        - 
            
             >>233
 アカン過ぎるw
 
        
        
                
        - 
            
             >>248
 なんかロボットのエンブレムが画面に迫ってくるっと回りそうな話だなw
 
        
        
                
        - 
            
             ゴールドソーサーのミニゲーム全カットいくなら治るんじゃない?
 あれ無駄に量とボリュームあったから調整しないで済むならまだいいかと
 逆に馬鹿みたいに拘ると数年がかりになりそう特にチョコボレースが
 
        
        
                
        - 
            
             >>266
 問題点は結果的に何分割されるかではなくて、
 何分割になるかもわかってない制作陣の見立ての甘さと
 工程管理の杜撰さですね。
 
 >>277
 チャーララーララー
 
        
        
                
        - 
            
             ジオウのクォーツァーみたいな存在出してきた辺り、次回から別シナリオにして
 強引に終わらせる気なんじゃ無いかなあって・・・
 
        
        
                
        - 
            
             最後はクラウドファンディングで「○○円集まったら続編制作」とかやりそう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>278
 ワールドマップと途中の町とダンジョン全カットならいける
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) モノリスのゼノは分作になってしまったけど、
 モノリスはちゃんとまとめられるようになって、
 FFはどうにもまとめられなくなってきたのは興味深いね。
 
        
        
                
        - 
            
             まあどこかで、〇〇が必要かと思ってたけどそんなことなかったぜ的なムーブしないと完結には届かんだろうな 
 
        
        
                
        - 
            
             いやいや、だから全然別のストーリーになるんだって
 エアリス死なないしセフィロスも仲間になるトゥルーエンド版
 
 「ゲーム内転生物でRTA」的な感じで
 
        
        
                
        - 
            
             >>283
 ダメ出ししてくれる相手がいるかいないかの違いかもね
 「女性としては少し気持ち悪いです」みたいな
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂、HD環境参入最後発と言っていい立場だったのになあw
 何やってんの、先行他社は。
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>286
 |∀=) ただまああれは「やればわかる範疇」だから、あんま大きな意味ないんじゃないかなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>269
 そう
 
        
        
                
        - 
            
             >>285
 それではもう一度分作にした理由を確認しよう!
 
 『ファイナルファンタジーVII リメイク』北瀬佳範氏&野村哲也氏に訊く分作の意図――バトルはATBありのアクションに!?【PSX2015】(1/2)
 https://www.famitsu.com/news/201512/07094721.html
 
 
 >北瀬 はい。そもそも、これまでリメイクをしなかった理由に、『FFVII』をいまの技術で正面から作り直すのは相当にたいへんで、
 >踏み切れなかったというのが少なからずありました。きちんと『FFVII』の“密度感”を保ったまま、
 >HDでリメイクすると、とうてい1作では収まらないボリュームになります。
 
 >野'村 1作に収めようとするなら、いろいろなところをカットして、『FFVII』のダイジェストにするしかありません。
 >それではやる意味がないし、たとえば今回はオリジナル版では行けなかった、ミッドガルのさまざまな場所を探索できたりするのですが、
 >やるからにはそういったことまで入れ込んで濃密に描き切りたい。もちろん、
 >さまざまな理由でオリジナル版からカットする部分もあるでしょうが、そうした今作ならではの描写の追加をしていき、
 >かつこのディテールの作りだと、結局は全体的なボリュームも増える見込みです。
 >皆さん、スケジュールも心配でしょうし、自分たちも早く遊んでいただきたい。その線引きのためでもあります。
 
        
        
                
        - 
            
             >>289
 きっついことも言えるという意味でつい持ってきたw
 
        
        
                
        - 
            
             >>233
 どこから読んだらいいのかもわからないな
 まず最初に主人公たちが誰で物語の舞台がどういうところかで敵が何なのかだけは簡潔にまとめて欲しい
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.design365life.jp/0000170624/
 
 ヒートホーク
 実在したのか(よんまんえん
 
        
        
                
        - 
            
             >>287
 HDの技術()を任天堂よりずっと前から積み重ねてたのにねー
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>261
 おそらく「いくつに分けた」と言われないように、かな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>294
 数年前(重要)にコケスレで見たなぁ・・・
 
        
        
        
                
        - 
            
             altくんは毎日ここに書き込むことで認知が少ないブログのアクセス数でも増やそうとしてるのかな?と思った
 あぼーんの数はコケスレの何%しめてるやら
 
        
        
                
        - 
            
             >>284
 セフィロス「ククク、お前はホーリーがないとメテオを止められないと思っているだろうがなくても問題ない」
 クラウド「何だって!」
 セフィロス「殺す必要なかったのでエアリスはみねうちで実家に帰しておいた。後は私を倒すだけだな」
 クラウド「俺も一つ言っておくことがある。俺にマテリア狙いのストーカー少女が居た気がしたがそんなことなかったぜ」
 セフィロス「そうか」
 
        
        
                
        - 
            
             ユニティアを思い出す流れ 
 
        
        
                
        - 
            
             みねうちしたという事は
 ボール投げて捕まえる気なんだろうなとか
 思ってしまった
 
        
        
                
        - 
            
             みねうち(串刺し) 
 
        
        
                
        - 
            
             みねうち(鈍器による撲殺 
 
        
        
                
        - 
            
             >>301
 ヴィンセントェ…
 
        
        
                
        - 
            
             >>302
 セフィロス「メテオを落として星のエネルギーを総べて手に入れるつもりだったけどやめました(大爆笑」
 
        
        
                
        - 
            
             みねうち(逆刃刀) 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) スクも過去の客もSIEもFF7神聖視しすぎてたんだろうな。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>305
 逆刃刀で殴れば顎でも脳天でも峰打ちでござるよオロロ
 
        
        
        
                
        - 
            
             セフィロス「刃の方で切らなきゃOKってどっかの流浪人も言ってたし・・・」 
 
        
        
                
        - 
            
             >>309
 まぁ良いじゃん
 信じる者は騙されr・・・
 救われるって事で
 
        
        
                
        - 
            
             >>310
 確か剣心の巧みなハンドテクニック(意味深)でダメージ軽減されていたのが
 北海道編で説明されたんでしたっけ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             まあFF7ってCD3枚組でもDisc2、3の分の話ってそんなにないのよね 
 
        
        
        
                
        - 
            
             まあFF7のリメイクの続きはオリジナルストーリーで短く終わらせようとしてたとしてもそれはそれでいいと思う(終わらせる気があるということだし) 
 
        
        
                
        - 
            
             >>315
 ゼノギアスのDisc2もそんな感じだしなぁ、FF8はまあ割と均等だった気がする
 
        
        
                
        - 
            
             >>315
 2は結構長かったような
 
        
        
                
        - 
            
             オリジナルでもなんでもソレで面白くなってりゃあいいんだが
 まあそういう以前の話だからな。売れる売れないは。
 
        
        
                
        - 
            
             >>315
 まぁFF7RはそのDisc1の1〜2割程度の部分なんですけどね
 
        
        
                
        - 
            
             >>315
 なんかエアリス亡くなってからの話があんまり印象ないんだよなあ
 メテオ止めるために宇宙行ったのは覚えているんだが
 
        
        
                
        - 
            
             モノリスの話ならゼノブレイドクロスの続きをだな
 終わり方どうだか忘れたソーマブリンガーの続きでも
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 老いてることに気づいてなかったんだろうなあ…。
 作品も老いるんだよな…。
 
        
        
                
        - 
            
             FF7Rのシナリオ改変は、
 
 とりあえず先に作った原作後半部分のムービーが勿体ないから
 ってのが理由だと思ってます。
 なのでその後のことは全く考えてないと思います。
 
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=)¶ じゃあムービー作品で出しゃよかったんじゃないですか? 
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.youtube.com/watch?v=ctpc7F9N7Os
 
 |―――、  ファミコン版FF7なんてあったんですね
 | ̄ω ̄|   当然無許可の海賊版
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             まあオレ的にはウィザードリィの123あたりを
 今風にリメイクとかしてくれたなら飛びつくかもしれんw
 
 版権が随分とややこしいコトになってると聞くし
 事実上ありえなそうだけどw
 
        
        
                
        - 
            
             >>324
 程良く手入れしないとダメなんだよね・・・
 
 思い出補正を尊重したリメイクは時オカ3Dで手本見せた筈なんだけどなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>327
 ゲームとして作りかけだった部分が勿体ないだろ!
 
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂ハードはわりとサイクル早めというか次世代が近づくと先代はさっとフェードアウトさせるイメージだったけど
 switchは4年目で再爆発してるしどのくらい引き延ばせるのか楽しみ
 
        
        
                
        - 
            
             >>322
 単にでっかいマテリアパクる為にロケットに侵入しただけだったような…?
 
        
        
                
        - 
            
             >>327
 実際後半は武士沢レシーブばりにダイジェストでお送りしてはどうかw
 
        
        
                
        - 
            
             >>332
 |―――、  来年のゲオバイヤー「去年のPS4には有力なソフトが無かった」
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>278
 カットしてもよさそうな女装パートを律儀に残したこと考えると
 要素カットの批評を恐れて
 ゴールドソーサー出すなら既存のミニゲーム全再現とか目指しかねない
 
        
        
                
        - 
            
             >>334
 そういえばそうだった
 記憶薄れてるなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>307
 やはり争いは良くない
 
        
        
        
                
        - 
            
             宇宙行くのだと8のリノアを助けに行くとか言う展開の方が印象に残ってるなあ。
 なんかリノア嫌ってる人はわざと助けずに宇宙の彼方に放逐したとかひでえネタが当時言われてたけどw
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>322
 メテオ発動後は神羅お片付け編というか
 とにかく色々やってみようぜーって感じでざっくり削ってもあんまり影響ないからねえ
 ヒュージマテリア無くても困るのプレイヤーだけだし
 必須なのクラウド復活劇くらいじゃね
 
        
        
                
        - 
            
             そういえば前でPSPで引き延ばしすぎた、なんて議論があった記憶があるが
 これも今だと新しい知見にバージョンアップ出来るか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>335
 クラウド「あたためますか?」
 セフィロス「お願いします」
 
        
        
                
        - 
            
             >>345
 黒マテリアお弁当説
 
        
        
                
        - 
            
             switchファミリーってなんだろう?
 こういう本人とイマジナリーフレンドしかわからん言葉使うからゲハ以外でもまともに相手されない
 
        
        
        
                
        - 
            
             ゼルダばりにクラウド復活から再開して細かいのは全部回想にぶっ込む 
 
        
        
                
        - 
            
             小説でいけるいける 
 
        
        
                
        - 
            
             >>347
 ワイルドスピードのドク・ファミリーみたいなヤバい奴では?
 車好きの変な奴らなのに世界を救っちゃうというw
 
        
        
                
        - 
            
             >>337
 ふと思ったが、ゼルダBotWに対抗した説あるのではなどと
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>352
 寝言は(ry
 
        
        
                
        - 
            
             映像作品という手もあるな
 FF7ACという前例もあるし
 
        
        
                
        - 
            
             >>352
 対抗の方向性を間違い過ぎだろ、その場合w
 
        
        
                
        - 
            
             おおう久々に揺れたなー 
 
        
        
                
        - 
            
             あの辺の映像作品とかの派生作品って本来のFF7のファン層が求めてるものなんだろうか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>355
 スクエニ「飛空艇で飛び回る雄大な世界観はゲームでは描き入れないと判断して映画にしました!」
 とか言えばみんななっとくするかもしれない
 
        
        
                
        - 
            
             >>354,356
 ほ、ほら、BotWで女装リンクのファンアート多かったじゃん(白目
 
        
        
                
        - 
            
             ユニティアがレリックマスターでサ終したその頃あやらぶでは生まれる前からさいつよアタッカーの強さの秘密が描かれ(そのキャラはイベントに一切出ません)
 あいミスでは現仲間キャラの実母が仲間キャラ入りすることが判明し(仲間とはエロいシーンがあります)
 神姫では装備枠(幻獣)からキャラ枠になった初期組の1人が170キャラぐらいいるSRの中で全体の1/5ぐらいの票を集めた断トツで人気投票を終えていた
 
        
        
                
        - 
            
             >>358
 そんなのもう残ってない説
 
        
        
                
        - 
            
             >>347
 なんJの連中が使う言葉と同じだろ
 食べ物の名前で他人の容姿をdisるアレみたいな
 
        
        
                
        - 
            
             伝聞だけどストーリーや伏線を知ると割と真面目に
 FF7Rはゲームに拘らずに映像や書籍で展開した方が良かったんじゃないの疑惑があるんだよな
 
        
        
                
        - 
            
             >>360
 リンクの女装はまだ可愛かったからなぁ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>364
 でもそれ何回もやってるんだよなぁ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>364
 ぶっちゃけ2Dアニメでやった方が良かったよね
 円盤前提の劇場アニメとして
 
        
        
                
        - 
            
             >>350
 エルシャダイ原作小説!
 グリゴリ7はやくだして
 
        
        
        
                
        - 
            
             FINAL FANTASY X-2.5 〜永遠の代償〜
 という評判の良くない後日談小説があってな…
 
        
        
                
        - 
            
             >>361
 神姫のあの子はどんな属性でもとりあえず入れることはできて結構強いという悪くない性能だねー
 
        
        
                
        - 
            
             めでたしめでたしの後にしかし…って書き足すような真似はよすんだ 
 
        
        
                
        - 
            
             何故、SwitchのFF7がDLソフトで1位なのですかね 
 
        
        
                
        - 
            
             さすがに公式ツィッターで出来レース否定は草生えたw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>373
 |―――、  出来ないから仕方ない需要かこれでいいじゃん需要か
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             スマブラ勢が買ってるのかも
 FF7Switch版
 
        
        
                
        - 
            
             たまに公式が人気投票いじくってると絡む人いるけど、そんなんして公式になんの得があるんだろうと思う 
 
        
        
                
        - 
            
             >>375
 Switchでやりたい需要なのでは
 
        
        
                
        - 
            
             >>373
 FF7Rが宣伝になったんでは
 
        
        
        
                
        - 
            
             わざわざPS4本体を買ってまではって感じかな 
 
        
        
                
        - 
            
             ミクアケコン叩いてて指先が痛い・・・
 無駄な力がガッツリ乗ってるなぁ・・・
 
 >>373
 スクエニ「計画通り」(悪そうな顔で
 
        
        
                
        - 
            
             それ言ったら投票者側だって本当に好きなの選んでるか?という疑問が 
 
        
        
                
        - 
            
             Switchがソフト日照りは草生えますよ
 雨降りまくって草ぼーぼーですよ
 
        
        
        
                
        - 
            
             FF7Rは完結してから遊べばいいって考えてるんじゃないかな(てきとう 
 
        
        
                
        - 
            
             無かった事になるリストですか。荒らしさん 
 
        
        
                
        - 
            
             >>363
 頭がピーマンとか古過ぎるだろう?
 
        
        
                
        - 
            
             >>381
 PS4に興味が全くないのでは
 
        
        
                
        - 
            
             まあでもそもそも仮にも看板ナンバリング作品のFF15のDLCを開発中止に
 してるからその点でもFF7REの完結の信頼度となるとね
 
        
        
                
        - 
            
             >>371
 かわいいしねー、かわいい
 >>383
 どういう理由でも投票多いなら”人気ではある”でいいと思うけどね
 
        
        
                
        - 
            
             >>383
 面倒くさいから1ページ目のキャラに投票しました
 というのはいそうではある
 
        
        
                
        - 
            
             発売したら無かったことになるんではこれからの処刑者リストとでもいうのか 
 
        
        
                
        - 
            
             ぶっちゃけマキブONしか興味ないからps4は(個人的には)ソフト日照りっすわー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>393
 SIEのハード事業に貢献すればいいだけですよ?
 
 それすらできないソフトならなかったことにされても仕方ないでしょう?
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、  来年は下手すりゃコロナ需要しか語られないまである
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>392
 ポケモン投票におけるアーケロス理論は止めてさしあげろw実際項目が多すぎる投票に
 おいては割と最初に表記されてるっての大きいのよね
 
        
        
                
        - 
            
             >>396
 それとあつ森でソフト主論が未だに信じられそうなのがなんとも
 
        
        
                
        - 
            
             AAAと言われるソフトすら無かった事になってるので
 ハード事業に貢献するのは無理ですね。
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>399
 ぶっちゃけマキブONみたいなアニモー需要ありそうなソフトの方が話題は多くなりそうなのがなんとも
 
        
        
                
        - 
            
             >>396
 _/乙( 。々゜)_不運が重なってるとは言えど、PS5仮に、仮にだけど滑り出しでミスったら
 本格的に来年ヤバいことになるだろうね
 仮の話をしても意味はないけど
 
        
        
                
        - 
            
             しかし、神姫はメインストーリー投げっぱなしにしすぎじゃね
 まさか4周年でメイン3年もアプデなしとか思わなんだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>398
 つまりあつ森以下のソフトはAAAに非らずって事だな!(主語デカ発言
 
        
        
                
        - 
            
             >>404
 それは俺にはわからん…w
 細かい作り込みはAAAだと思うけどなぁw
 それを前面にプッシュして来ないとこは任天堂らしいなぁとは思うけど
 
        
        
                
        - 
            
             この荒らしがまとめるソフトってほぼなかったことリストだよね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>396
 来年までCEROが自粛してて何もソフトが出せなくなってる可能性があったりしないだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             >>403
 ガチャゲーは可愛い女の子コレクションゲーだっていう漆黒理論が補強されてしまう
 …シナリオ成分はジェミニシードとあやらぶで補給してるのでまあいいかなって
 
        
        
                
        - 
            
             >>402
 ダイジョーブダイジョーブ
 PS5には予算タップリ掛けたAAAソフトが沢山出るから問題無いよー
 
        
        
                
        - 
            
             >>404
 _/乙( 。々゜)_あつ森1本でこんな流れになっているようにしか見られない以上
 あつ森以下のソフトじゃ話にならないので、その認識自体は誤ってないと思うにょ
 PS5にはあつ森以上のAAAが複数本が早めに出て欲しいところですね
 
        
        
                
        - 
            
             >>406
 そうだよ
 二ノ国2も二ノ国リマスターもデスストも新サクラも龍7もFF7Rも無事なかったことになったよ
 
        
        
                
        - 
            
             FF7リマスターは高速化とかエンカウントオフとか便利機能あるからいいね
 いつでもセーブも欲しかったけど
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>408
 角とかケモミミの女の子が仲間になってその子らを使える敵がいれば基本満足ではある
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_ロンチソフトはかなり期待されるだろうね
 サード含めて頑張ろう
 
        
        
                
        - 
            
             千年戦争が魔王もケラウノスも倒してまだ続くとは思ってなかった 
 
        
        
                
        - 
            
             >>392
 DQ10のバレンタインイベントの好きなモンスターランキングでスライムベスがぶっちぎり優勝したの思い出した
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>412
 片翼の…の人がそれ使ってFF7エンジョイしてるなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>418
 これも追加してくれ
 ・@ltはゲハの外も荒らしている
 例えばレベルファイブのゲームのスレ(主にイナイレと妖怪のを)を荒らしている
 
        
        
                
        - 
            
             広告では売れるようにならないなら客寄せパンダも売れるようにはならないとおもいますので
 ハードメーカーは自分たちで何とかするしかないという事ですね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>409
 _/乙( 。々゜)_ま、仮の話でしかないよね
 AAA揃えてる以上、失敗する可能性のほうが低いし
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>415
 まずカプコンにはモンハンのナンバリング最新作をロンチ投入してもらおう
 バイオハザード新作もあるとなお良い
 
        
        
                
        - 
            
             >>412
 便利機能もとい公式チート、時間のないプレーヤーとしてはありがたいけど
 チートないと現代に耐えられないゲームだとスクエニ自身が考えている証拠で複雑な気分
 
        
        
                
        - 
            
             αlt君はここのスレタイを100回ほど音読した方が良いね 
 
        
        
                
        - 
            
             成功しないものは「無い」だろう 
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>424
 _/乙( 。々゜)_あーいいっすね〜
 でもカプコン君の場合、ロンチよりも1月に出さないとヤバそうなんだよなぁ
 本気のソフトは1月って言っちゃったし
 
        
        
                
        - 
            
             >>428
 エクバはps3用ソフトだよ
 マキブON知らんの?
 にわかは勉強しなおしてきて
 
        
        
                
        - 
            
             A1tおじさんはもう認知症で、理解できないんだろう 
 
        
        
        
                
        - 
            
             PS5発売数ヶ月後に本気のモンハンとか震えますね
 その頃どうなってるやら
 救世主扱いか、だめ押しの勝利の一撃扱いか
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>432
 は?エクバはps3用ソフトだってんだろ?
 マキブON知らんなら出直してきてどうぞ
 
        
        
                
        - 
            
             ロンチだってどうせ期待されるような名の通ったやつは4との縦マルチじゃないかね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>434
 二ノ国Switch版とリマスター版どっちが売れましたっけ?
 妖怪4ぷらぷらはどっちが売れた?
 答えてみそ?
 
        
        
                
        - 
            
             聖剣3買うならSwitchでもPS4でもなくてPC
 カメラが自由だからと聞いたぞオレ
 
        
        
                
        - 
            
             >>436
 _/乙( 。々゜)_だろうね
 ただPS4の勢いが落ちてるのでPS5の勢いに乗せて売りたいところ
 CoDなんかはロンチソフトかもなあ
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>438
 自由に動くカメラで何を見るんですか?
 
 幼い少女しか好きになれないのですか?
 
        
        
                
        - 
            
             PSにすら興味が無い荒らしさんは大変ですね。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>414
 神プロもあやらぶも花騎士もジェミニシードもあいミスもブレイブガールズレイブンズもいけるな
 
        
        
                
        - 
            
             >>440
 なぁさっきの質問答えてよ
 あとエクバps4版いつ出てたの?
 ps3にしかなかったはずだけど?
 
        
        
                
        - 
            
             BotWの場合はWiiU版よりswitch版の方が売れたけど
 もしPS5とPS4でマルチしたらどっちの方が売れるんだろうね?(特に新作の場合
 
        
        
                
        - 
            
             PS5に何かまずいなみたいな空気が漂ったら今回のFF7よいしょみたいな記事で溢れ返りそう 
 
        
        
                
        - 
            
             荒らしに限らずPSに興味ある人って日本では少なくなってるのでは 
 
        
        
                
        - 
            
             Switch版だが自由に動かせなくてもカメラの距離を良い感じにして、リースやアンジェラ以外を操作して歩いてると目の前にとある部分のアップがだな。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>425
 戦闘って入るだけで多少なりとも演出入るから100%逃げられるようにしたり一蹴するシステム作ったりするよりも最初からエンカ自体させなくする方が、って部分もある
 
        
        
                
        - 
            
             >>441
 石化姿を眺めると聞いた
 
        
        
                
        - 
            
             >>445
 _/乙( 。々゜)_PS5に魅力があればPS5になるはず
 だけど、出てくる情報から察するに本体が一気に多量に出るわけじゃないから
 時間経ってから抜くとかじゃないかな
 
        
        
                
        - 
            
             PS5今までとプレイスタイルは変わってないと思いますし
 イメージも変わらないから大変でしょうね
 
        
        
                
        - 
            
             >>450
 単純に石化するのか
 石化する直前の感覚が残り続けるのか
 それが問題だ(煩悩
 
        
        
                
        - 
            
             なんだ大半消えてるけど珍しくコピペじゃないのか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>447
 ユーザーを獲得すると言うより今いるユーザーをつなぎとめる事に注力してる感じだしなぁ
 なまじPS4が売れたからそういう考えに至ったのかもしれんけども
 
        
        
                
        - 
            
             >>454
 ほぼコピペだよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>447
 昔のPCゲーみたいな位置じゃね
 
        
        
                
        - 
            
             >>457
 なるほどファルコムがんばってね
 
        
        
                
        - 
            
             聖剣3リメイクやるならPS4とはマジで聞かないからな…残念ながら 
 
        
        
                
        - 
            
             ツイに溢れる聖剣3スクショはCERO:Bとは何なのかよく分からなくなる(半棒 
 
        
        
                
        - 
            
             今FF7遊ばれちゃうと気取ったクラウドやセフィロス元旦実はダサい連中だってバレちゃう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>459
 まぁPS4持ってたら黙って買ってる人は相当数居ると思うよ
 
        
        
                
        - 
            
             石化姦というのも最近需用があるらしいね
 でも、麻痺ならともかく石になったら突っ込めないような気もするがそのあたりどうすんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             聖剣3はSwitchかModが使えるsteamかって感じでPS4は曖昧な立ち位置なんだよね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>461
 元旦でださい……
 こたつに囚われて脱出できずにいるクラウドとセフィロスか
 そしてエアリスにバスターソードが邪魔といわれて怒られるっと
 
        
        
                
        - 
            
             >>460
 大喜びで遊んでる自分にもわからないから大丈夫だ(ぼ
 
        
        
                
        - 
            
             クラウドが宝刀扱いだけど
 それって覚醒前クラウドよな
 
        
        
                
        - 
            
             まあ、PCもswitchも選べる立場なら敢えてPS選ぶ利点は無さそうではある 
 
        
        
                
        - 
            
             >>465
 金属の塊をコタツに入れるのは、加温方式によっては危険が危ない
 
        
        
                
        - 
            
             >>465
 なんか変な変換が入ってた
 
        
        
                
        - 
            
             >>467
 覚醒というか幻想から抜け出すというか
 クラウドの人生のピークがそことニブルヘイムの魔晄炉でセフィロスを倒す(厳密には少し違う)とこだな
 
        
        
                
        - 
            
             ぶっちゃけセフィロスの正宗も大概である 
 
        
        
                
        - 
            
             >>433
 モンハンは来年出たら早過ぎるくらいじゃない?
 2022年位が妥当かなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>473
 カプコンはハード序盤には大作を出さない傾向があるしね
 
        
        
                
        - 
            
             >>473
 それでも良いけど
 FF並にブランドが朽ちる気がする
 
        
        
                
        - 
            
             モンハンは映画で話題を繋ぐ気なのかな。
 …もう話題切れてると言うのは無しで。
 
        
        
                
        - 
            
             >>475
 モンハンがそもそも今は話題にならなくなってるしなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>472
 ちゃんとやるとかなりモーションが制限されそう
 
        
        
                
        - 
            
             映画って、米軍が…って時点で俺はもうさようならしたぞ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>467
 覚醒するにしてもその直前の廃人クラウドに耐えられそうもないなー。
 今のグラであうあう言ってるの見たくないというか...
 
        
        
                
        - 
            
             モンハンの映画の話聞いたとき
 やる夫スレのモンハン自衛隊思い出したわ
 
        
        
                
        - 
            
             今回のFF7Rでもセフィロスに襲われるクラウドの絵図は
 中々にキツいものがあるぞ、声優が迫真演技をしてるのも相まって
 
        
        
                
        - 
            
             >>480
 エヴァのシンジの真似でミッドガルの電車に乗って自分と対峙を、あれで再現しなきゃいけないので
 
        
        
                
        - 
            
             FF7は露骨にエヴァの影響うけてたしのう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>482
 迫真過ぎてるのも巷でホモ扱いされてる原因なのかなあw
 
        
        
                
        - 
            
             >>479
 向こうは米軍を基準にしないとリアリティが無いんだよ
 米軍所属、あるいは元米軍の秘密部隊所属なら何やってもいい
 怪獣とガチで戦う事だって許されるw
 
        
        
                
        - 
            
             日課ー
 http://koke.from.tv/up/src/koke33427.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>486
 米軍、州軍、海兵隊、NASA、CIAと動きやすい組織多いからな
 そいつらが動かない理由も特にないし
 
        
        
                
        - 
            
             モンハン映画に関しては米軍云々というか
 「モンハン世界と現実世界の境界が壊れてモンスター達が現実に押し寄せる」
 ってプロットそのものが何か性に合わない
 
        
        
                
        - 
            
             >>487
 かわいい
 
        
        
                
        - 
            
             >>447
 PSブランド自体、良くも悪くもクタたんが前に出てきたときあたりまでは
 幻想も含めての存在感があったけど、それ以降は消去法的支持っぽくて
 その消去法的支持すらスマホゲーあたりと奪い合ってるような気がする
 いわゆる和ゲー的アニメ風ゲームが好きなタイプはかなりスマホソーシャルゲーにシフトした
 コンシューマに残っても、PS独占の意味も薄れてきたし
 
 ソニーの利益も最高なんだけど、
 今や世界のソニーとか言う文脈で褒める人はいなくなった
 まあそういう人を向いてそういう人のためだけの商品開発やってたらとっくに倒産してただろうし
 それ自体はまあいいことかもしれない。
 
        
        
                
        - 
            
             >>487
 良いの!
 日課って毎日続けられるのはえらいの
 フィットボクシングとかなかなか連続続かんの
 
        
        
                
        - 
            
             自分は、あの世界に生まれ育ってそれが当たり前にある人の生きて戦う様が見たい。巻き込まれた現代人なんぞに興味は無い。米兵だろうと自衛隊だろうと 
 
        
        
                
        - 
            
             クタたんは実現できるかは別としても
 夢や希望、構想を語ることができる人だったからのう
 今のSIEは堅実で地に足は着いていても
 そういうのほとんど感じなくなった
 
        
        
                
        - 
            
             モンハンのリアリティに米軍は必要無いと思うんだけどナー
 言っちゃナンだけどハリポタのスタッフに作って貰った方がモンハンのリアリティ出せたんじゃないのん?
 
 ・・・とは思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>49
 女性と男性の2人の主人公で、どちらかがモンハン世界の人なんじゃ?
 
        
        
                
        - 
            
             …大ヒットなアベンジャーズは別に米軍は目立ってなかったよーな 
 
        
        
                
        - 
            
             トニー・ジャー起用するなら得物は穿龍棍にすればいいのに、なんで大剣なんだ
 とどうしても思ってしまう
 
        
        
                
        - 
            
             >>495
 まあ、あくまで北米のリアリティだから
 
        
        
                
        - 
            
             ドキュンサーガでも米軍は強いからな… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>497
 キャプテン・アメリカは元は米陸軍所属
 アイアンマンはトニースタークがテロリストに囚われて
 米軍がすぐ行けない国まで拉致されたんじゃなかったっけ?
 
        
        
                
        - 
            
             確か、最新戦闘機からの死者描写出したらNGなんだっけ>映画の米軍
 だからF22の撃墜時とか、パイロットが脱出してる
 
        
        
                
        - 
            
             FF7RからFF7(Switchリマスター)やってる人かなりツッコミ入れながらエンジョイしててなんかいいな…と思ったり 
 
        
        
                
        - 
            
             >>503
 ラー油氏がそんなんみたいだなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>498
 むしろ腕に縄巻きつけて素手で闘った方がいいかも。
 
        
        
                
        - 
            
             >>504
 ラー油さんもかw
 俺は感想noteがバズっては◯まに無断転載されててキレてる人の方を指していたが他にもいたのか…
 
        
        
                
        - 
            
             現代かそれに近い設定ならそれでいいし、SFものなら宇宙海兵隊でいいんだけど
 
 悟空を高校生にしたり、映画のマリオブラザーズみたいにしたり
 ハリウッドの謎改変も大きいよね
 邦画の謎改変はたいていキャストの都合が見える
 
        
        
                
        - 
            
             シャープのマスク販売抽選に応募しておこうかと見てみたら
 案の定アクセス集中
 寝る
 
        
        
                
        - 
            
             >>507
 時間内に落とし込むこと前提なのとライターがオリジナリティを出そうと必死だからというのがあるとか
 
        
        
                
        - 
            
             >>508
 俺は応募までいけたんで後は待つばかり
 
        
        
                
        - 
            
             キン肉マンを読んだけどビッグボンバーズは不憫だなぁ…w
 なんだかんだで出番があるだけまだいいともいえるかもしれないが
 
        
        
                
        - 
            
             | ∧         ∧
 |/ ヽ        ./ .∧
 |   `、     /   ∧
 |      ̄ ̄ ̄    ヽ
 | ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
 |ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   今週はウルフマンか
 |::    \___/    /
 |:::::::    \/     /
 
        
        
                
        - 
            
             >>510
 https://i.imgur.com/vY1g6GF.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>513
 松葉ガニ
 
        
        
                
        - 
            
             ウルフマンの話なのにちょいちょいラーメンマンの話が出てくるのはなんなの…?w 
 
        
        
                
        - 
            
             リング上で試合になるだけでも上等で皆見違えるほど強かったとは思えたけど、やっぱり勝つまでは行かないんだなあという二軍勢。
 カレクックは、相手が特におかしかった感じだが
 
        
        
                
        - 
            
             ジャンプ電子版読んだぜ
 急遽合併号になったから待つのつらたんでした
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   セブンイレブンのニンテンドープリベイドのキャンペーンで、さっそく9,000円×2枚を登録してしまった。
 |* ・ω・)     チケット2枚を購入し、残りはセール中のタイトルをいくつか買うかのう。
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             来週は血盟軍の読み切りかな 
 
        
        
                
        - 
            
             オンラインゲームマーケットがあるからあんま使えんなあ
 おすすめは眼鏡っ子あわせです
 
        
        
                
        - 
            
             時間が足らない
 新人きて仕事忙しいのでなんとかして
 
        
        
                
        - 
            
             >>518
 セール中のタダイマンおすすめソフトといえばRPGツクールとNO THINGか…
 
        
        
                
        - 
            
             >>519
 ウルフマンの話の最後に来週はカレクックの外伝って書いてあったぞ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>523
 WEB上で未公開だった話を掲載していくのかなと思ってたけど違うのか
 
        
        
                
        - 
            
             >>522
 タダイマンの代わりに言っとくと
 RPGツクールは勧めて無いぞ
 
        
        
                
        - 
            
             ジャンプ読む時間を削って仕事に回そう! 
 
        
        
                
        - 
            
             おはこけ
 聖剣3をクラスチェンジ可能まで進めたけど
 アンジェラの魔法が+で広範囲になると一気に使いやすくなって楽しい
 
        
        
                
        - 
            
             ↓チョモリアプスーアもとあずま 
 
        
        
                
        - 
            
             ↓おはコケ!
 ↓今日から新バイト!
 
        
        
                
        - 
            
             |  矢印よ!!
 | 逃・げ・てー!
 |
 | ヽ\  //
 |    ,、_,、 。
 | ゚  (゚jコ゚)っ ゚
 |   (っノ
 ↓    `J
 
        
        
                
        - 
            
             ↓
 |∀=) ぐふぅ
 
 
 汝の隣人(コミュニティ)を愛せ
 https://wired.jp/series/game-business-battle-royale/the-gamers-002/
 >>コミュニティの批判が続いている間も、
 >>「コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア」は売れていた。
 >>発売3日間で6億ドルの売り上げを記録し、
 >>PCパッケージはすべての過去作の売り上げを上回り、
 >>ゲーム内課金においても前作から大幅に増加した。
 >>アクティビジョン・ブリザードの第4四半期の米国会計基準ベースの収益は19億8,600万ドルで、
 >>当初の予想よりも1.7億ドル以上上回った。
 
 >>営利企業の最大の目的が収益を上げることだとしたら、
 >>コミュニティの批判を理由にして販売元のアクティビジョン・ブリザードが
 >>「コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア」のリリースに失敗したと言えるだろうか。
 
 >>コミュニティによる批判は、必ずしもゲームの経済的失敗を意味しない。
 >>コミュニティ内の世論は、景気変動のようなものだ。
 >>上を向くときがあれば、下を向くときもある。
 >>ゲーム企業は、そんなコミュニティの苛烈さをマーケティング施策に織り込まざるを得ない。
 
 ↓
 |∀=) 出てるハード次第とは誰も気づくまい。
 
        
        
                
        - 
            
             >>527
 原作だと産廃だったから、感動も人塩
 
        
        
                
        - 
            
             おはこけ
 本スレ埋まってるね。
 よほど鬱憤が溜まってたんだろなぁ
 
 ※気づいたものの、いま自分ではスレ立てはできないので、どなたか保守できそうな時間に頼みます
 
        
        
                
        - 
            
             高橋名人までがFF7Rの批判の批判をしてた。つか、何故20時間?
 
 https://mobile.twitter.com/meijin_16shot/status/1254364773602344962
 > 高橋名人 @meijin_16shot
 > FF7Rが面白くないって言ってる人の、何パーセントが、20時間以上遊んでいるんだろう?
 
        
        
                
        - 
            
             4月10日発売なんだから、まだ16時間しか遊べないじゃんな
 ゲームは1日1時間!
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) うわぁでたぁあああ。 
 
        
        
                
        - 
            
             香川県じゃ20日もかかってしまう 
 
        
        
                
        - 
            
             そもそも面白くないゲームをだれが20時間もやるんだ
 タダイマンじゃあるまいし
 
        
        
                
        - 
            
             船幽霊にこんなこと言われたら絶対に買わない自信がある 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 20時間だろうが20分だろうがなんだろうか、その時点での批判は受けるだろうが。 
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_高橋名人、ゲーム関係者がやっちゃあかん発言ですよ!
 ま、してしまったものは仕方あるまい
 
        
        
                
        - 
            
             丸ノ内線!
 丸い窓と昔の丸ノ内線みたいな赤い電車!
 (乗ったのは普通のでしたが)
 
 >>534
 面白くなるまで20時間も付き合えとか…「迷人」だなあ。
 
 PS2時代になって佐伯さんの発言がどんどんおかしくなっていった時のような寂しさ。
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_初っ端に駄目と思われたものを覆すのは中々厳しいし
 覆った人でも序盤はダルいが〜とかつけるのが普通だろうしね
 
        
        
                
        - 
            
             称賛以外は許さんみたいな事を身内が言ってくるのは気持ち悪いよなあ。
 何なのかね、このゲーム業界の身内贔屓な風潮は。
 
        
        
                
        - 
            
             批判を批判する人が出てくるのって選民感があるよね
 楽しめない人もいるかもしれないけど俺は好きだよ
 って感想だとちょっとやってみようかな、って気になるけど
 これ楽しめないのはおかしい!って感想だと
 じゃあいいや、ってなるw
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) やった時間に対しての批判は絶対発生するし、
 やりたくないならやりたくないそれなりの理由あるんだろうから、
 やりたくない批判だって発生するだろうが。
 
        
        
                
        - 
            
             まあハードの勢いでソフトの評価厳しくなるような部分あるし
 ソフト主の人だと言うほど酷いか?って違和感でも覚えるんじゃない
 
 がっつり遊んでから批判しろという言い分にはイマイチ同意できないけど
 
        
        
                
        - 
            
             面白いところを褒めりゃいいだけなのに
 なぜに批判の批判に行くのかねぇ
 ユーザー同士でやりあうのはどこでもあるからどうでもいいけど
 メーカー・メディア側がやるとダサいんでやめたほうがいい
 
 むしろ駄目だと言う人にどこが駄目なのか細かく聞いたらいい
 それが的外れなのかそうでないのかは重要
 
        
        
                
        - 
            
             20時間クラスはどんなかなと
 マイニンテンドーアプリ起動
 
 あー
 そんだけ遊んだソフトなら
 楽しいのが当たり前じゃないかなぁ
 っつーラインナップやw
 
        
        
                
        - 
            
             現状の批判の批判は歪にしか見えませんね。 
 
        
        
                
        - 
            
             |_6) とりあえずここも、
 『分作だと知らずに買った人達を殊更に見下す行為』
 『分作にしたスクエニを殊更に見下す行為』
 『FF7Rに手を出さなかった分かってる俺(達)言動』
 を禁止とまでは言わないけど、
 もう少し控えめにして頂けると助かります
 
        
        
                
        - 
            
             おはやあ
 
 2時間やって合わんかったら
 ぶんなげられてもしゃーないやん
 
        
        
                
        - 
            
             てかソフトを批判する奴は遊んでない認定なんだな
 そこまで擁護する理由ってなんだろ
 
        
        
                
        - 
            
             >>549
 冒険者のお出かけ便利ツール20時間以上…
 一体何をこんなに…
 
        
        
                
        - 
            
             >>553
 案件か国内で300万本以上売れたソフトのリメイクだからですかね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>553
 思い出を汚されたくない層じゃないですかね
 
        
        
                
        - 
            
             >>551
 ここはアンチソニー多いからなw
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>553
 ここでもうなさんがいうように
 
 FF7はボロクソだもの
 
 主観が入らない言動なんてまずないよ
 
 客観視できたらできたで
 
 エリート思考になるので問題が多い
 
 人間とはかく困った生き物なのだよ
 
        
        
                
        - 
            
             旧にアンチソニー言うからちょっとビビった 
 
        
        
                
        - 
            
             しがないさん
 本スレ落とされたから
 また建てといてくれませんか?
 
        
        
                
        - 
            
             駅の待ち合わせ場所でそれっぽい人たちに声をかけたら違う派遣でした。
 
 >>551
 それ、ワタシもカウントされてますか?
 遊んだ方の感想、概してそんなには悪くないですよね。
 
        
        
                
        - 
            
             おはコッケー、今日はリハビリーorz
 
 休みのたびに医者に通う日々となっている…
 ウォーキングでできるだけ体を健康にしたいのう…
 
        
        
                
        - 
            
             アンチと言うと極端に見えるけど
 人間なんだから好き嫌いが出るのは当然ではある
 ましてゲームソフトだと濃い人多いからなここ
 
        
        
                
        - 
            
             >>559
 作品の出来で評価されないのは悲惨だとは思うが、この批判される事でまだ話題になるのが一番悲惨な事だとは思うなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             上と下は兎も角、真ん中はそう判断したスクエニが
 文句言われるのは仕方ないと思うがなぁ
 
 プロダクトに対する批判はされてしかるべきでしょ
 
        
        
                
        - 
            
             >>565
 そう?私は叩かれるのは人気の証拠でまだここで言ってもらえるだけまし
 
 一般人はぶつもりの話しててもFF7の話なんてしてないと思うぞ
 
 全く聞かない
 
 ぶつもりは普段ゲームしない女性から
 
 急に欲しくなったってきいてびっくりすることが2人ほどあったが
 
        
        
                
        - 
            
             >>561
 速報@保管庫(alt)またイライラしたのかw
 
 超ウケル
 
        
        
                
        - 
            
             パズドラでSGFの100連が配られたけど、あまりの酷さでスレ見たがそっちでも似たような結果且つTwitterでも同様だとか
 話題になれば成功だってんなら成功なんだろうが、なんとも言えない気持ち
 
        
        
                
        - 
            
             興味なければそもそもネタにしないのだからなw
 アンチとファンは表裏一体というかコレはって要件さえでてくれば
 簡単にひっくり返りそうではある。
 
        
        
                
        - 
            
             >>567
 話題になるだけまだ注目されてるって事だものね
 ネガティブ方向だと辛いわーって人がいるのも分かるけど
 それはそれとして話すこと無くなったらそのまま消えるもんだと思う
 
        
        
                
        - 
            
             おはコケ
 電車の人更に減ったなあ
 これ鉄道会社も客減って大変そう
 
        
        
                
        - 
            
             >>572
 
 あのね
 
 新幹線8:45東京発16号車
 
 予約してるひとがひとりだよ!
 
        
        
                
        - 
            
             FF7の話から何でソニーへのアンチって話に?
 スクエニってかFFに厳しい声が多いのは13以降の行動を基にしてるってだけではないの?
 
        
        
                
        - 
            
             >>566
 |_6) どのスレで誰かどう言ってたかって証拠出せって言われたら出せないんだけど、
 『分作であることを調べなかった落ち度』
 『分作にした落ち度』
 『頭altである落ち度』
 を錦の御旗に、棒で叩くのが楽しくなってる人がたまにいるので
 
        
        
                
        - 
            
             新幹線
 GWの予約1割だったかな
 
 1割減ったじゃなくて
 9割減ったんだよ
 
        
        
                
        - 
            
             批判の批判を業界の人は話題になって欲しくはないのでしょうね。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>575
 たまーに見る気はするね
 個人的には触らずにスルーしてるけど
 商品に関してそれはどうよって言うのは自由だけど
 買った人や楽しんでる人にまであれこれ言うのはマナー違反だからのう
 
        
        
                
        - 
            
             GWに趣味に関わることの移動で新幹線使う予定だったけど飛行機を含めキャンセルした。
 JR東海もキツイだろうなあ。
 
 今NHKみてたらゲームを上手に付き合う方法と言うお題で電話で出演していた
 精神科医の人があつ森を話題にしてた。
 
        
        
                
        - 
            
             >>573
 空気運びかねない…
 そういや先週見た関空からのラピートも客乗ってなかったなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>577
 叩かれるのみんな怖いんだよ
 
        
        
                
        - 
            
             錦の御旗って言い回しがいつかの国士コテつけなよのワッチョイのそれと変わりないのでは…?
 主張自体は自然なのに皮肉を付けて蛇足になってるように見えるが
 ならここで全体に向けて言うよりはその流れになったときに直接その人へアンカー付けて言うなりしないと効果も薄そうだし
 
 分割作だと知らずに買ったってケースの人を直接見てないんで何とも言えないが
 パッと見、リメイクとだけ副題が増えててそこから推し量るのは難しいかなとは思うよ
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) しかし高橋名人といい、なんで普通の人の批判を封じようとすんのかね。
 高橋名人無関係やんw
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_FF7Rは龍が如くっぽいという話は聞いて腑に落ちたんだよな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>584
 |∀=) わかる。なんか見た目似てるよね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>584
 それはちょっと分かる
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) あのFFにただいな影響与えた龍シリーズは色々な意味で名を残したことにねる。 
 
        
        
                
        - 
            
             その龍に大きな変化を与えたDQは名が残りますか? 
 
        
        
                
        - 
            
             AAAのサンプルが配布されてるのでは
 >>581
 面の皮が厚くないと無理ですかね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>580
 
 完全に赤字
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_龍が如くすごいよね
 DQを尊敬し、FFにはオマージュされる(ちょっと違うけど)
 歴史に残るシリーズといっても過言ではない
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 龍はスクエニのシステムを借り、FFは龍から影響受けたなら素晴らしいことではないか。 
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、  FF7に関しちゃ分作である事と、私自身が体験版で感じたフォトリアルであるが故の様々な違和感くらいしか話題になってない気がする
 | ̄ω ̄|   FF15のバグとか9話の超展開とか旅の思い出とかやっぱ辛えわほどのパンチの利いた批判が出てない
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>591
 |∀=) そうそう。まさにそう。
 
        
        
                
        - 
            
             >>591
 |―――、  ただしネタに使ったマリカやポケモンはスルー
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             如くっぽいがイマイチ分からないんだけど
 リアル路線に進むとどのゲームも見た目が同じっぽくなるという話?
 それとも分割の線引きとしてミッドガルド(大きな街)だけにしたゲームデザインの話?
 
        
        
                
        - 
            
             >>589
 
 まあ、普通はキチガイ言われて耐えられるような神経はしてないはず
 
 昔から独裁者が言論を封じるのはむべもなかろう
 
        
        
                
        - 
            
             高橋名人、ああ昨日だかに「FF7Rを批判している人は20時間以上遊んだのかな?」
 なんてトゥイートしてたっけ。
 
        
        
                
        - 
            
             言語化が不十分なので
 
 タダイマンとてれ東の話は分かりにくい
 
        
        
                
        - 
            
             >>583
 あの人はもうゲーム作る側ではなくてゲームメディアの人やからね
 つまりメディア側の認識として、
 FF7Rは理不尽な叩かれ方してる可哀想なタイトルって扱われてるわけよ
 
 おはござる
 
        
        
                
        - 
            
             >>596
 |∀=) 日本製の洋ゲー感かな。
 
        
        
                
        - 
            
             私が思うに
 
 FF7Rはおそらく世相にあっていないと思われる
 
 今、求められてるのはぶつもりであってFF7ではないと思われる
 
        
        
                
        - 
            
             >>599
 |∀=) 誰だ貴様は!!
 
        
        
                
        - 
            
             >>596
 FF7あんまり知らない人にこれみせても「龍が如くのスクショでしょ?」って言われるでしょ
 https://twitter.com/arito_arayuru/status/1254214421255032832?s=19
 
 |_6) これの事じゃないの
 
        
        
                
        - 
            
             >>603
 この爆弾は敗北を感知すると(ry
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、  どんなゲームだった20時間遊んだ上で批判しまくる人は普通に居るハズなのにFF7Rではそういう人の具体的批判内容があまり広まってないというか
 | ̄ω ̄|   限られたコミュニティで封鎖されてしまってる気がする
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             あれ、また変わってる 
 
        
        
                
        - 
            
             発売日が前後してるから例えとして不適格かもしれないけど
 Wiiのラストストーリーって今でいう如くっぽい?
 あれも高等身リアル寄り、大きな拠点の街+αフィールドってスタイルだったけど
 
        
        
                
        - 
            
             7Rが初見の人が多ければもっと細かい感想出るのかなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             PS4上げてしまったのでFF7Rやる手段がない
 
 PS5もスペックから見て爆音は避けられないので
 
 小型化されるまで買う予定もない
 
        
        
                
        - 
            
             求められてるのは明るい感じのゲームであって暗い感じのゲームはあまりになっててもおかしくはないですね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>604
 |―――、  FF15の時はモブキャラを見た時なんかフォトリアル洋ゲーに出そうな人だって思ったのを覚えてます
 | ̄ω ̄|   今度は如くになったのですか
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>606
 RPGゆえにバラすわけにもいかず、
 それ以前に途中までだからなんかモヤモヤするという感じで
 
 リメイクではなくリマスターなFF7が売れてる理由、
 先が気になるからだと思うんよなあ…
 
        
        
                
        - 
            
             >>602
 テロやら世界の終わりやら
 見た目も大まかな内容もまあ暗いゲームだからのう
 
        
        
                
        - 
            
             そういうのがもてはやされた時代もあったしこれからまたあるかもしれない。
 だが今はそうではないようだからなw
 
        
        
                
        - 
            
             PS5もXBOXseriesXも
 
 やはり時流に合っていないように思う
 
 昨日もいったけど国産ゲーム海外で売るつもりでだしたのに
 
 
 売れてるのが日本っていうのが世界の潮流が変わってきてることを意味してるように思える
 
 これ世界でフォトリアルの時代が終わり始めてるんでは?
 
        
        
                
        - 
            
             >>614
 あとやはり、色使いが暗い
 
 聖剣3も話そのものはわりと暗めだけど、
 色使いは明るめなんだよね
 
        
        
                
        - 
            
             FF7RはPS5が出る頃に完結すると思ってたが
 まさか出る頃にまだ分作の1作目程度だとは思わなかったぜ
 
        
        
                
        - 
            
             >>608
 現代風ではないし如くっぽさはないんじゃない?>ラススト
 FF7Rはミッドガルやモブキャラが現代っぽい作りなのも一つの要因だろうし
 
        
        
                
        - 
            
             >>604
 キャラクターデザインが現実、現代寄り(=ファンタジーっぽくない)って所かな?
 ギンガムチェックのシャツが現代のイメージを強く引っ張ってるような気はする
 
        
        
                
        - 
            
             >>582
 |_6) 錦の御旗って大義名分みたいな慣用句だよ
 右も左もないよ
 あとあまりに品性が落ちそうな叩き方してるのはちゃんと言ってる
 
 言う人ってコテつけてないから広く言わざるを得ないというか、
 複数で言ってる所で注意したところで流されるから平時に『お願い』しときたかったの
 コテだから強制が効くなんて思ってないし
 
        
        
                
        - 
            
             単純にフォトリアル志向が進む事でグラフィックの方向性が似てきたって話な気がする 
 
        
        
                
        - 
            
             元のFF7版はミッドガルだけ近代的で他の村は普通のファンタジーの村って言う解離が違和感が酷くて受け入れられなかったが
 リアルになったFF7Rだとその辺どう調理するんだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             フォトリアルで重い話をつづるのがまた流行る時代もくるかもしれんし
 任天堂もそっち方向のノウハウぐらいは積んでいても損はないかもしれん。
 
 実は毒のある含みは散々盛り込んでいるようだがなw
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、  本当に盛り上がってるゲームなら20時間以上遊んだ上での批判意見なんてボロボロ出るでしょうに、それこそ今旬なぶつ森とかポケモンとか
 | ̄ω ̄|   そういう意見が表に出ず、未プレイや短時間で止めた人の批判意見しか観測出来ないならその方がマズい
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             今トラスティベルみたいな見た目ってウケると思うんだよねぇ
 中身はともかく
 
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレ1はWiiの時はリアルタッチだったのにSwitch版だとアニメ風に変わっているのが面白い 
 
        
        
                
        - 
            
             「やれば分かる」が駄目ですね。 
 
        
        
                
        - 
            
             いまこそ
 
 うなぎいぬ無双を!
 
        
        
                
        - 
            
             そもそもですね
 海外で売りたいから見た目を海外に合わせるという発想において
 いくつもタイトル出して大失敗したメーカーってのがかつていましてですね…
 (そのメーカーも人が入れ替わったせいか同じ事やってるけどな)
 
        
        
                
        - 
            
             みんなにうなぎ犬の料理でも振る舞う無双かしらん 
 
        
        
                
        - 
            
             ああうん確かに高橋名人の発言は批判の批判してる事より寧ろこういう事をつい愚痴ってしまう程に
 FF7Rにはそんな意見が多いの?ってとこもあるな
 
        
        
                
        - 
            
             遊んでないのに批判するなってよりも、批判する奴は遊んでないだろって方が酷いって思う 
 
        
        
                
        - 
            
             >>631
 
 ウナギの稚魚を食べる凶悪な魚どもを撃破するのだ
 
 ラスボスはシロナガスクジラ
 
        
        
                
        - 
            
             楽しく遊んだ結果、女装クラウドと普段のクラウドの絡みを描く人もいるというのに(うほ。 
 
        
        
                
        - 
            
             FF7Rは15に比べりゃ批判メチャクチャ少ないよ
 むしろ分作であること以外は褒めてるところのが多い
 なのに7Rはメディア側からの擁護が入る不思議
 
        
        
                
        - 
            
             批判が少ないのに、批判の批判がでて、それに対してまた、批判の批判の批判が出てる感
 
 観測範囲が狭いんだろうなー、とは思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>634
 鯨を悪者扱いするとアバランチのような連中に襲われちゃうよぉ
 
        
        
                
        - 
            
             >>636
 私もそう思う
 
 どうぶつのもりのほうがよほど叩かれてる
 
        
        
                
        - 
            
             >>638
 
 どうせ国内専用だ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>599
 (普段から常々思ってる事を代弁してくれたマン)
 
        
        
                
        - 
            
             >>638
 >○○○○名無し「ウナギの稚魚の悲鳴が聞こえねえかコケスレさんよう!」
 
 
 |―――、  医者に行け
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>641
 
 うなぎいぬ無双のことか!
 
        
        
                
        - 
            
             >>627
 割りと海外でも「なんでゼノブレ2みたいなアニメ調にしたん?」って否定的なニュアンスの意見を聞くなあ
 そういう意味では一定の効果はありそう
 
        
        
                
        - 
            
             >>569
 ガンホーもあきないがおじょうずでございますなぁ
 とか思ってしまった
 トレンドにオワドラとかゴミガチャとか入ってるのは流石にねw
 
        
        
                
        - 
            
             ぶつ森は盛り上がってるように見えてるのでは
 FF7は話題になり難いのでその分批判が目立ってしまってるのですかね
 
        
        
                
        - 
            
             >>575
 「あなたもaltを笑えないですよね」って言いたくなる人はたまにいるから正直共感できた
 
        
        
                
        - 
            
             >>646
 |―――、  盛り上がってないがゆえに浅い批判意見しか観測されず、その批判を封じる為に深くプレイしろという批判の批判ばかりが観測されるようになると
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             正直トレンド見てるとああいうやり方した方がFF7Rは良かったのだろうか?とか錯覚してしまう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>648
 |∀=) しかもメディアから出てくるのがすげー気になる。
 
        
        
                
        - 
            
             思い入れのあるものとか自分の好きなものを批判されたらそれは面白くないだろうし
 批判の批判をしたくなる気持ちも理解はできるよ
 
        
        
                
        - 
            
             今のFF7Rはまだ分作1作目だから批判も多いが、2作目だとその事で叩かれる事が無くなるから話題性が無くなるわけで
 余程すごい出来じゃ無いと話題にすらならず終わるFF13-2みたいな事になるな
 
        
        
                
        - 
            
             深くプレイしろってのは
 浅いとつまらんとか序盤はつまらんっていうことなのではと思ったりし
 た
 
        
        
                
        - 
            
             >>651
 スクエニが遊んで無いのに批判するなと怒るのなら理解できるけど、現状スクエニは沈黙してるのに関係無いマスコミが怒っている
 
        
        
                
        - 
            
             >>561
 |∀=) そりゃわかる。わかるけど擁護なら自分のブログでやりゃいい。
 わざわざメディア記事使ってまでやるこたないだろ。
 むしろなんで70万だったのかその理由調べてもいいはず。
 
        
        
                
        - 
            
             >>644
 いいこと
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) レスアンカミスったにょろ。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>655
 70万はおそらく「売れてる」認識だと思うよ
 ここん所サードタイトルはハーフ行くものすら珍しくなってるしの
 
        
        
                
        - 
            
             >>656
 ただ逆にね、限定版公開以降の話題に乏しいのよね
 所詮リマスターってのと、やっぱりゼノブレ2に比べるとキャラデザの印象が弱いんじゃないかなあとは
 
        
        
                
        - 
            
             >>654
 そりゃマスコミの記事だって人間が書いてるわけで、感情ってもんがあるから
 当時FF7にハマったって世代の人も多いだろうし
 
        
        
                
        - 
            
             >>658
 |∀=) そういう認識ならそれでも良いと思う。
 本当にそうならね。
 でもなんとなく無理矢理納得づけようって感じしなくない?w
 
        
        
                
        - 
            
             >>659
 |―――、  ゼノブレイド2みたいに新たなレアブレイドを徐々に公開みたいな話題性は乏しいかなって気はしてます
 | ̄ω ̄|   ここは良くも悪くも過去作のリメイクでしかない事の限界ですかね
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             正直FF7Rの70万の情報がメディアからなのかメーカーからなのかってのは割とどうでもいいというか
 
 ユーザー側が話題を共有してるかの方が重要なんじゃないのか?
 
        
        
                
        - 
            
             メリアちゃんのかわいい画像を毎日1枚アップすれば話題になるかもしれない 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 無印はWiiとのプレイスタイル一致してたとは思えないからなあ。
 そしてスイッチのスタイルと一致してるかも、出さないとわからないけど。
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_リメイクっつーかリマスターというか
 ED後はあるけどメインストーリーに違いはないし、凄さは予測ついちゃってるんだよな
 だから話題性について過度になる理由がない
 正直ずっと話題になり続けると思いこんでる根拠が思いつかない
 
        
        
                
        - 
            
             >>666
 |∀=) そうだけど、スタイル一致したら化けるかも知れない。
 それは出さないとわからない。
 ゼルブレやマリカみたいに。
 
        
        
                
        - 
            
             >>667
 _/乙( 。々゜)_そうなるとやはり出るまで、すなわち発売しないと話題になりにくいんだよね
 発売前から話題になるのと発売後に継続的に話題になるのは違うもんなあ
 ここは研究の余地があると思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>666
 |―――、  既プレイ者からは面白いのは分かってるしプレイしてBGM聞けば「昔の感覚が蘇ってきたな!」となるのも分かってますからねぇ
 | ̄ω ̄|   未プレイ者の間で話題になってるかどうかは観測のしようがないですし
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) なんとなくスイッチはフォトリアルとの食い合わせ悪い予測は立つんだけど、今のところそれも予想だしなあ。
 ディフォルメが強いと受けやすい傾向もある感じはする。
 
        
        
                
        - 
            
             ウナギゼリーが美味しくないって言ってる人の何パーセントが
 20杯以上食べてるんだろう?
 
 マリオUTが届いたー
 
        
        
                
        - 
            
             >>668
 |∀=) それでいいんでない。
 結局売れたものって「出す前は売れると思わなかった」って思うもんだし。
 
        
        
                
        - 
            
             >>670
 ディフォルメが強いと言っても本気度っていうよーわからんのが弱いとダメだしなぁ(個人の感想だがニンジャボックスとかはあまり本気度を感じられなかった)
 
        
        
                
        - 
            
             new3DSのもそこまで売れたワケじゃないがまあそこもnew3DSの限界だったのか。
 
 どっちかってとゼノクロが当たりハードで出ていたらどうなるのかって
 興味の方が強いが任天堂すら容認しないほど先立つものがいるのではなあw
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) だからゲーム性皆無でもいいから、ガチャで延々と可愛いキャラが出るゲームを一度スイッチに出して、それが当たるかどうか観測したい! 
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_NO THINGがもっとアニメ調だったらみんな買ってた...? 
 
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレDEは追加要素の本編クリア後の世界を、クリアできなくても遊べるってのが割り切ってて凄いと思う 
 
        
        
                
        - 
            
             >>676
 萌えならうれていたかもしれない
 
        
        
                
        - 
            
             ドラ狩りのSwitch対応版が出たら面白いかななんて思ったり 
 
        
        
                
        - 
            
             3DS思い出したが
 
 Switchのトレンド変化でSwitchは3DSを超えそうである
 
        
        
                
        - 
            
             >>677
 リマスター(既に本編クリア者想定)だからこそだろうね
 ゼノブレ2のイーラも、別に本編クリアしてなくてもスタート出来たし
 
 別ゲーになるけど、ウィッチャー3のDLCも基本的に本編クリア後の時系列だけれど、
 DLC単独からニューゲーム出来るようになってた。ただし本編のメインクエストは進行不可になるけど
 
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレリマスターはスマブラでシュルクの知名度上がったから買ってみたって層がどれぐらい居るかが気になる。 
 
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレ1出るの三度目だし少しきれいになったぐらいの印象だなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             それはそうと、聖剣3は評判次第ではセール来たときにでも買ってみようかなあ
 
 …それまでに
 ・ウィッチャー3の2週目
 ・ショベルナイトのキングナイト編
 ・カップヘッド(昨日までのセールで買った)
 が消化出来てたならな!(白目
 
        
        
                
        - 
            
             あ、本命の
 ・ゼノブレDE
 が抜けてた(グルグル)
 
        
        
                
        - 
            
             DQXも、新規キャラ作った場合
 Ver.5から始めるかVer.1から始めるか選べるようになったんだっけか
 (完全に新規の場合5から始めるメリットはほぼないけど)
 
        
        
                
        - 
            
             リングフィットは再出荷があったのかな。
 
 UKチャート4/19〜25:人気シリーズ最新作「あつまれ どうぶつの森」が“FIFA 20”や“Call of Duty: Modern Warfare”を抑え首位に返り咲き
 https://doope.jp/2020/04102981.html
 
        
        
                
        - 
            
             >>687
 週販でランクインする程度には出荷されてる
 
        
        
                
        - 
            
             追加ストーリー先に遊べてもしれっと本編に何か追加されてたりするのを考えると本編を先に遊ばざるを得ない 
 
        
        
                
        - 
            
             >>687
 未だにグラセフ5とかマリカー8DXが売れてるのやべーな…
 FF7Rは…こんなもんなのかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>687
 イギリスでどうぶつの森がトップってのは異常だなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>691
 イギリスのゲーム市場って、日本とは別なベクトルで特殊よね
 
        
        
                
        - 
            
             >>692
 世界で一番任天堂さんが売れない市場であった
 
        
        
                
        - 
            
             英国でもFF7Rの初週→2週目の推移(約9割減)は似たような傾向だったけど、3週目はどうだろう
 まあ初週の売上自体は全く違う(国内は15と同等、英国は15から半減)んだけども
 
        
        
                
        - 
            
             >>690
 これ見るとわかるんだけど、
 日本ではありないんだけれど、GTAやCoDとか、若年層も買ってるんよね
 
        
        
                
        - 
            
             >>687
 _/乙( 。々゜)_FF半減でこの位置って、勢いないわけじゃないのに他が勢いありすぎるんやな...
 
        
        
                
        - 
            
             >>693
 WiiUの頃は井沢くんが好んで貼ってましたな
 今はもう何もかも懐かしいw
 
 >>695
 あちらじゃふつーの人が買って遊ぶタイトルっからね
 
        
        
                
        - 
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5420  
 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1587950109/
 
 よろしく
 
        
        
                
        - 
            
             はいはい
 TSUTAYA TSUTAYA
 https://store-tsutaya.tsite.jp/rank/game.html
 
 森
 聖剣PS4
 FF7R
 聖剣switch
 RFA
 
 先週もRFA出荷されてんよー
 
        
        
                
        - 
            
             >>696
 初週
 ttps://doope.jp/2020/04102578.html
 “ファイナルファンタジーXV”のおよそ半分、“バイオハザード RE:3”の倍近い
 
 2週目
 ttps://doope.jp/2020/04102647.html
 Final Fantasy 7: Remake [-87%]
 
 で、今週更に半減だから、勢いについては残念ながら…といった感じ
 国内だとTSUTAYAを見る限りでは3週目はそこそこのラインを維持できたっぽいけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>695
 正直それ大丈夫なんか?と思ってしまう…w
 
        
        
                
        - 
            
             >>700
 _/乙( 。々゜)_あれ、2週目じゃなくて3週目だっけ?
 これは失礼
 
        
        
                
        - 
            
             >>701
 「HENTAIゲームだらけのJAPAN大丈夫なんか?」
 って言ってるのと同じ事なのでは
 
        
        
                
        - 
            
             >>703
 価値観の相違か…
 
        
        
                
        - 
            
             >>704
 偏見、いくない
 
        
        
                
        - 
            
             ゲームはゲームとちゃんと区別してれば大丈夫では?
 買い与える方からしたら過激だと心配になるのは分かるけどね
 
        
        
                
        - 
            
             >>705
 ただ、向こうのゲーム開発者の好みは日本人とは違うのかな?とか思ってしまうんだよ…
 
        
        
                
        - 
            
             向こうのハードは基本がPS4か箱なので
 そのハードに出てるゲーム見てたらそういうのが多くなるのは当然かと
 
        
        
                
        - 
            
             >>708
 今はどうかな?
 
        
        
                
        - 
            
             パズドラの配布なんて今知ったから2回ぐらいやってみたけど何気に半分以上「初入手」だった
 すごーい()
 無料引くだけなのに「石が減る」とか割と謎挙動になるが
 
 ある意味需要は無くはないと思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>707
 そりゃ国・文化毎に(ゲームに限らず嗜好は)違うでしょう
 日本、特にSwitchでは彩度の低いゲームが売れないように
 
        
        
                
        - 
            
             >>707
 |―――、  国が変われば思考が変わるのは当然だと思います
 | ̄ω ̄|   アメリカのメーカーが日本じゃウチのゲーム売れねえけど何でだって言ってるようなもの(例え話
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>686
 チームやフレンドがいないときついですね
 5.0ストーリーも112サポ3人なら、いのち大事で持久戦決め込めばいけるかもですが
 
        
        
                
        - 
            
             >>709
 森が1番に来てるから状況に変化が起きてるのは間違いないんじゃない?
 森以前のゼルダから起きた状況変化だとは思ってるけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>669
 >プレイしてBGM聞けば「昔の感覚が蘇ってきたな!」となる
 聖剣3だな!
 記憶より話の進みが早いぞ、たぶん意図してのレベル上げがあまりいらないからだな
 デュラン、ケヴィン、リースの回復いないパーティーなのでチョコを食いまくる
 
        
        
                
        - 
            
             だからこそ、国を越えてグローバルに売れる任天堂が凄いって娜るんだけらども 
 
        
        
                
        - 
            
             サード「任天堂はずるい」(ずるいとは) 
 
        
        
                
        - 
            
             毒ナスビ氏が言っている偏見良くない、は
 異なる価値観に対してネガティブに捉える事だよね
 
        
        
                
        - 
            
             >>715
 デュランのクラスチェンジ次第では回復使えるようになるんだっけ
 
        
        
                
        - 
            
             FF7Rは海外でも2週目以降がいまいち伸びてない?
 つか、FF15は初日に500万本だったから、
 3日で350万本のFF7Rは海外でかなり落とした可能性が高いんだよな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>718
 Exactly(そのとおりでございます)
 
        
        
                
        - 
            
             >>720
 海外はコロナの影響でフライング販売容認してたんだよなぁ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>719
 パラディンだと使えるようになるね
 
        
        
                
        - 
            
             >>719
 光系に行けばデュランとケヴィンは使える
 
        
        
                
        - 
            
             大体風吹きまくる洞窟で延々レベル高いハーピー狙ってを殴り続ける時間があった 
 
        
        
                
        - 
            
             >>715
 デュランは今回、盾が有効で回復力も中々なので
 光にして回復役にするのもアリ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>717
 まあ何故か300万本売れてるソフトが複数ある環境(全部任天堂だけど)で日本人がゲームを
 買わないから大手ソフト会社が海外に行くんだとか訳の分からない事言ってるのは見た事はあるが・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>726
 そうなのか、デュラン闇でケヴィンを光にしてしまったな
 親父が騎士で自分も国王直属みたいな感じなのに職業傭兵だし闇が似合う感じがある
 
        
        
                
        - 
            
             GW中の人って少ないのかな 
 
        
        
                
        - 
            
             まあ今回、デュランはパラディン+挑発という
 チート級に有効な組み合わせがあるようだが。
 
 いわゆるタンクね。
 ほぼ全部の攻撃を集めてダメージ微少とかできるらしい。
 更に隠密つけたアンジェラと組ませれば安全に魔法打ちまくり。
 
        
        
                
        - 
            
             今回はショートカットでスキル使えるし一々時間停止とかも無いから、特技やたらあったけどほとんど産廃、
 みたいなクラスも楽しそうなんだよなあ(大体ホークアイが該当するんだが
 
        
        
                
        - 
            
             >>729
 んなーわきゃない
 
 だから店閉めろとか観光地に来るなとか今から警鐘鳴らしてる
 
        
        
                
        - 
            
             >>727
 ゲームらしいゲームがなんとかかんとか?
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  おはコケ
 | ,yと]_」  本日はカービィカフェで結婚記念日を祝う…はずだった。無念。
 >>693
 しっかり食い込めてたのはDS・Wiiの時代くらいで、
 Wii時代もアメリカ同様に箱○が同様に強い国でもありましたね。
 
 今まで任天堂が弱かった地域でもswitchが売れてるというのは、
 台湾・香港・韓国もそうですな。
 
 >>720
 今の所表に出てる数字で言えば、
 同じリメイクの夢をみる島と同じくらいですかな
 https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2020/200130_3.pdf (19年12月末時点)
 こちらも再来週の決算発表でどれくらいの数字になっているか
 
        
        
                
        - 
            
             >>732
 そっか地方だけどあんまり休んでる人いなさそうなので
 本格的には29日からが多いのかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>733
 説教マシマシだったりちょっと行動するとムービー挟むようなヤツがゲームかな?
 とは思う
 baba  is  youやふにゃべぇの方がゲームらしいゲームしてる
 
 ※個人の意見です
 
        
        
                
        - 
            
             言い方やら開発規模やらが違うだけで、感覚としては
 WiiDS当時のゲームらしいゲーム≒現在のAAA
 なんだろうとは
 
        
        
                
        - 
            
             ただ、「ゲームらしいゲーム」とは別物だけれど
 >>665で元東が言ってるように、所謂スタンドアローンなスタイルのゲームとWiiが相性よくなかったってのは事実
 
        
        
                
        - 
            
             >>731
 アンジェラ使ってる感じだと
 予備動作の分アイテムより魔法の方が若干連打が早い様な気がするから
 ホークアイの光クラスも結構強いかもなあと思ってる
 今回は趣味優先でニンジャにしたけどな!
 
        
        
                
        - 
            
             GWの予定はすべて7月の連休にずらした
 
 まだわからんがいまだと予想外に安い
 
        
        
        
                
        - 
            
             高橋名人がブログの方でもFF7Rの批判意見について言及してるけど、
 注目を浴びたいから批判してるって決めつけちゃうのはどうなんだろな。
 
 昨日のTwitterで
 https://ameblo.jp/meijin16shot/entry-12592726578.html
 > さて、昨晩の事ですが、様々なネットの記事(主にゲーム関係)を読んでいて思ったのが、
 > この記事って、ちゃんとプレイした後に書いているのかなという事です。
 > で、そんな思いで、思わずつぶやいてしまいました。
 > 毎日毎日、数多くの記事を書かなければいけないのでしょうから、
 > そんなにプレイはしていないのだと、そんな感じを伺うことが出来たからです。
 > それも分かりますし、褒めるよりも、否定する方が簡単に書く事が出来るし、
 > また注目を浴びることが出来ますので、
 > そういう意味でも、否定派の意見が多くなってしまうのも分かります。
 > 私のブログでは、あまり多くのゲームに関する事を書いていません。それは、遊べていないからなんです。
 > 書こうと思えば、今のネットの情報を見れば、ある程度は書く事が出来ますけど、
 > なんかそういうのって、書きたくないんですよね。
 > まぁ、このブログは仕事では無いので、そこら辺はご容赦願って…。
 
        
        
                
        - 
            
             >>741
 スタローンじゃねえよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>742
 自分が書いてある事全部自分自身に当てはまるんじゃね?
 
        
        
                
        - 
            
             うーん、ツイートの時点では静観してたけど、このブログの内容はさすがに…
 そもそも「批判記事」ってほぼ見ないのに、これか
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_名人がなに言おうがなにも感じないくらい先が見えない現状に対する不安感 
 
        
        
                
        - 
            
             >>742
 もしかしてエゴサしてませんかね。高橋名人
 
        
        
                
        - 
            
             まさにPSの買ったら仲間で批判したら敵そのままだなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             やらずに適当こいてる人と遊んだうえで物申す人ってその中身で大体分かんないかな?
 ここはしょっちゅう前者がやってくるから見分け方に慣れてしまったってのはあるか
 
        
        
        
                
        - 
            
             FF7Rが盛り上がってるように見えないのでしょうね 
 
        
        
                
        - 
            
             eshopスレより転載、今回のクッパ(マリオ)キャンペーンの豆知識
 
 
 583 なまえをいれてください (ワッチョイ f7b0-1Gce [106.73.77.160]) sage 2020/04/27(月) 11:16:30.57 ID:8JrbnFcy0
 >>574
 レシートもらうと数字が2行になって印刷されてんじゃん?
 その2行目が19桁のコード
 カードの裏面数えなくていいから楽
 
        
        
                
        - 
            
             >>752
 ほほう、これは知らなかったわー
 毎回数えてやってたw
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) いや言うて77万本売れたんだから盛り上がってない、はないよ。
 それより自由な言動を許さない感が出てて、自由に好き勝手言い出しにくいんじゃ。
 
        
        
                
        - 
            
             レシートすぐ捨ててたけど気をつけなきゃいけないって事でもあるのか 
 
        
        
                
        - 
            
             勢いがある時は多少愚痴っても良い話題として捉えられて
 勢いがない時はなんでそんな酷いこと言うんだみたいに捉えられる時あるんだけど
 そういうのじゃないかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>754
 盛り上がってないように見えるのは同時期にあつ森があったせいじゃないかな?
 明らかに売り上げも話題性でも上になっちゃってるからのう
 
        
        
                
        - 
            
             選民思想によるディストピアというワードが浮かびましたが 
 
        
        
                
        - 
            
             石化で盛り上がる聖剣3リメイク。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>757
 |∀=) いや「〇〇があるから盛り上がらなかった」は、結局そのものが人気なかったって結果だからさあw
 
        
        
                
        - 
            
             >>735
 地元だと県外客の来そうな有名店で
 店内飲食休止して持ち帰り対応にしだした所があるなあ…
 
        
        
                
        - 
            
             >>759
 草生える
 
        
        
                
        - 
            
             GW期間中はファーストフード系も軒並みテイクアウトになるようで。
 東京は感染者減ったようだし、ここで出歩かなければいい方向に向かうはずだ。
 
        
        
                
        - 
            
             後3D化するとリースは勿論だがそれ以上にアンジェラがヤバいのと同じような格好であるモブの
 アルテナ兵とアマゾネス兵とかなんやこの国は感
 
        
        
                
        - 
            
             >>755
 ポイントチャージ出来なかった時とかのための問い合わせ番号が
 レシートに書いてあるからすぐに捨てちゃあかんよ。
 
        
        
                
        - 
            
             渋々Googleさんを使ってそれらしき物を探して見たんだが、一部のゲーム系まとめサイトは
 「途中で終わって草」「15より売れてなくてオワタ」みたいなことを言っている様なので、
 その手のノイズをわざわざ探し出してしまってる可能性…?
 
 といっても手放しで称賛してるまとめサイトの方が遥かに多いっぽいぞう?
 
        
        
                
        - 
            
             >>764
 文字通りの痴女軍団になってて草生えますよ
 2Dドットだったからこその表現を3Dに持ってきた結果すよね
 よくこれでCERO:Bで通ったなあと思う
 
        
        
                
        - 
            
             モブ女性も美人ばかりという
 しかも格好がね
 はい
 
        
        
                
        - 
            
             リース主人公で体験版クリア後から始めたところ
 いきなりリースの尻アングルから始まるしなー。
 まったくけしからん。
 
 
 
 開発陣は良く分かってる。
 
        
        
                
        - 
            
             女形の雑魚キャラで盛り上がるクラスタを観測 
 
        
        
                
        - 
            
             アンジェラは元々の時点でヤバい恰好してたんだけど、原作のデザインがケバ・・・ちょっとお化粧が濃い目だったせいで
 イマイチかわいくなかったのよね。
 今回のリメイクで一気に化けた感じ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>763
 まだわからん。昨日今日出るデータは土日分、つまり検査数が少ない日のものになる
 (そんでも2桁になったのは効果が出てきてる証ではあろうけど)
 
        
        
                
        - 
            
             個人的にハーピー系がぺたんと地面に降りるのがかわいいと思いました 
 
        
        
                
        - 
            
             >>762
 いやでも石化やばいよ、めっちゃ石な感じ
 
        
        
                
        - 
            
             お、NHK総合で未来少年の方のコナンやるのか
 深夜だけど
 
        
        
                
        - 
            
             これか!
 
 「未来少年コナン」デジタルリマスター版を総合で放送決定!
 https://www6.nhk.or.jp/anime/topics/detail.html?i=9289
 
        
        
                
        - 
            
             >>771
 原作のアンジェラ人気がイマイチだったから、
 リメイクのイラストレーターが気合入れてリデザインしたとか
 
        
        
                
        - 
            
             見た目よりも性能が酷いから選ばれなかったんじゃ 
 
        
        
                
        - 
            
             え、タイガアドベンチャー? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>776
 素晴らしい
 
        
        
                
        - 
            
             旧版アンジェラとシャルロットは序盤で折れやすい
 かなりきつい
 
        
        
                
        - 
            
             クラスチェンジ初回までは行ったけどツェンカーをじっくり眺める余裕がないのは残念だよ…
 しかし序盤は変な回り道が多い
 
        
        
                
        - 
            
             >>776
 おぉー「龍の歯医者」もやるんだ(喜)
 前にやってた時、ちょうどレコーダーがぶっ壊れて入れ替えだったので観損ねていたんだよ。
 
        
        
                
        - 
            
             最近石化属性は下火だったが新しいウェーブが来たかな 
 
        
        
                
        - 
            
             ファミレス人少ない
 もしかしてみんなもうGW?
 
        
        
                
        - 
            
             ゴールデンウィーク…?
 だから今日は特に電車空いてたのか!
 
        
        
                
        - 
            
             >>785
 飲食店は皆避けて、結果スーパーで
 密集しちゃってるという・・・
 
        
        
                
        - 
            
             遅レス気味だけどFF7Rの評価については
 かつてWiiUでスプラトゥーンが出た時にどっかのブログで言われてた
 「発売後に名作か駄作かで論争が始まってしまうのは凡作、真の名作は評価など誰も気にせず夢中でゲームの話しかしない」
 の言葉がまさに当てはまるな、と感じる
 
        
        
                
        - 
            
             >>763
 減ったから自粛は終わりだ終わり!
 ってなると一気に増えるのでココが勝負の分かれ目
 という気はする
 
        
        
                
        - 
            
             勝負の分かれ目自体作ってはいけないとは思う
 そこ過ぎたら緊張解けそうだし
 コロナ対応した状態で緊張をなくすのが理想だとは思うのだが
 
        
        
                
        - 
            
             >>786
 ガッツリ休むとこは今日からね
 そこそこ休むとこは水曜日から
 
        
        
                
        - 
            
             どうも再発する疑惑(再感染にあらず)が出てきてるんだよねえ… 
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>788
 |∀=) それに関しては、ソフトとハードのスタイル一致だと熱中しやすくなるではないかと。
 ずれると文句で安くなる。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) わりと悪いソフトでも
 スタイル一致してると割と文句出にくいまま静かに熱中してくれて、
 わりと良いソフトでも、スタイル不一致だと細かい不満が出て文句出やすくなる。
 おそらくこれは過去ハードでも起きてたはず。
 そしてハード末期になると、過去スタイル一致してたソフトでも不一致が起き始め文句が出やすくなる。
 
        
        
                
        - 
            
             FF7Rはゲームおいてけぼりで
 肯定派と否定派の罵倒合戦という
 不毛な争いばかり目立つのは
 あんまりよい兆候とは思えないな
 
        
        
                
        - 
            
             つまりswitchは石化と相性がいい!(違うそうじゃない 
 
        
        
                
        - 
            
                ( ・ω・) ほんとテレワークは身体に悪いなぁ。
 _| ⊃/(___
 / └-(____/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>791
 | ,yと]_」  「緊張せずとも『対応』になる、または『対応』に緊張が不要になる仕組みづくり」
 が必要なんでしょうな。(セーフティネット含む)
 
 >>795
 64やGCなどで発売当初はボロクソに言われてたものが、
 時がたって『再評価』を受けるというのもいくつか見られてたけど、
 それもそういうことなんだろうね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>798
 働き方改革ですよ(棒
 
        
        
                
        - 
            
             RFAもしかして負荷上げるとモモアゲとかダッシュの判定もキツくなる……? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>801
 はい
 
        
        
                
        - 
            
             Wiiの頃、斬レギとか初代ゼノブレとか、ここが良くないなんて点は散々出てるけど
 「知っとるわ!でも俺は〇〇が楽しいからやってるんや」って意に介さなかったのよね
 
 森に関しても「地形からガツガツ弄れるの楽しいんじゃ」でやってるし
 批判に批判って自分はこれが楽しいから遊んでるってのが乏しかったりして?
 
        
        
                
        - 
            
             新垣結衣さんが可愛いルームウェアでお家トレーニング! 「リングフィット」公式サイトで新ビジュアル公開
 https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1249635.html
 
 |∀=) まだ引っ張るくらいの人気で予算出たのかなあ…w
 
        
        
                
        - 
            
             >>804
 |―――、   こんな爽やかな表情で出来るわけがない、広告詐欺だ(棒
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_なぜよゐこのおっさんではないのか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>805
 |_6) 負荷軽めならせーふ
 
        
        
                
        - 
            
             >>802
 うごごごごg
 
        
        
                
        - 
            
             >>795
 末期はなんでなんだろうね
 ハード自体に飽きた?
 
        
        
                
        - 
            
             >>809
 |∀=) なんだろうなあ。物足りなくなるのかなあ。
 DQ3と4なんかいい例だと思うんだよね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>809
 たぶん当たりだ
 ハードもエンタメの一部である以上は飽きからは逃げられない
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 多分、他の製品で新しいスタイルが提案されると、終わりが近づくのは間違いないだろうけど…。 
 
        
        
                
        - 
            
             おはコケ。
 ゼノブレイドDEのHPが、3/27以降全然更新されてないのが気になるなあ。
 
 5月以降に怒涛の情報公開でも来るのだろうか?
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ FF7Rは、に判カウンターしなきゃならん程度のコンテンツでしかない。
 熱量が足りねーんだよ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>814
 コケスレ極上ブラザーズが誰も手を出さなかったしなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>809
 デザイン変えないからだよ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>815
 _/乙( 。々゜)_そんな変な人がここにはおるんですか
 怖いなぁ...近寄らんどこ...
 
        
        
                
        - 
            
             そういえば、極上には手を出したもっさりさんがFF7Rに手を出していないな…。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>816
 スロットイン式じゃなくて上蓋ぱかー式のps4を(以下略
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ そもそも批判も絶賛もほとんど聞こえてこないので高齢のゲームオタクのそのまた一部でしか話題がないだろ。
 記事書いてるような連中は40歳以上が多いだろうから思い入れがあるんだろうが、
 いまのゲーム業界の主役はもうそんなおっさんたちじゃないからね。
 
 しかも350万の初回出荷のうち3割近くが国内というのは多すぎる。
 アメリカで絶望的な数字しか出てないと思われるんで、ここから伸びる期待も小さい。
 総熱量が低すぎて話題になりようがないでしょ。
 肝心のグラフィックさえ飛び抜けてるわけでもないしさ。
 
 まあでもそれはコンテンツのせいじゃなくてPS4の勢いがないからだけどね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>819
 
 それでもいいと思うよ
 
 問題はそれが大事なことだとまったく思われていないこと
 
        
        
                
        - 
            
             FF7Rは一定の熱量はあると思うんだが
 ハードや世代といった壁が突破できていないように見える
 
        
        
                
        - 
            
             >>818
 |∀=ミ だってFF7R、ただ平凡なだけで極上には見えないですもん。
 10年ものの怨念のオチを確かめたいっていう強い動機もないしさ。
 
 それに私は原作FF7やってない希少種だから7Rは遠慮なく評価しちゃうぞ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>821
 スロットイン式はps3でディスクが出なくなった事があるから信用出来んのだ…
 
        
        
                
        - 
            
             >>822
 |∀=ミ 感染力が低いコンテンツの特徴だよそれ。
 クラスターの境界を超えて感染はしない。
 
        
        
                
        - 
            
             各地域の数の比率が気になるわね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>824
 |∀=ミ WiiにGCソフト入ってる状態でさらにGCソフトいれちゃって、しかも入ってしまって取り出せなくなり、
 京都送りになったことがあるw
 
        
        
                
        - 
            
             FFって綺麗は綺麗だけど、他と比べて飛び抜けてるわけでもないってグラフィックよね
 次あたりで比類なき次世代グラフィックなんてのを見せてほしい気持ちもあるけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>827
 マジでかw
 て言うか入っちゃうんだな…w
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_正直いまだにPS4の主電源の入れ方とかディスクのイジェクト方法がよくわからん 
 
        
        
                
        - 
            
             >>826
 |∀=ミ アメリカで150万未満の可能性が高い。
 PS4の本拠地でこの数字はかなりやばい。
 
 規模がちょっと大きいだけでデスストコースが予想される。
 
        
        
                
        - 
            
             そもそもPS4というハードが主に国内においてクラスターに適してない説 
 
        
        
                
        - 
            
             >>830
 |―――、  まずコンセントに刺します
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             FFちゃんのフォト路線
 がんばっても
 現実に近づくだけだし
 どう差別化すれバインダー
 
        
        
                
        - 
            
             >>828
 |∀=ミ もうグラフィックで差別化はできまい。
 MHみたいに3DSから変化ならともかくPS4からPS5じゃそこまで変わらん。
 
 グラフィックで差別化できなくなってスクエニの存在感が薄くなっていってるし、
 フォトリアル一辺倒ではもう戦えないんじゃないかな。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ フォトリアルが大作感の根幹だった時代は終わった可能性が高いよ。
 アメリカですらトレンドが変化している。
 
        
        
                
        - 
            
             極論現実に近づけば近づく程
 普通の見た目になるからのう
 
        
        
                
        - 
            
             >>834
 トゥーンシェードに活路があったような気はするが、それは今だから言えることかなー
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) フォトリアルが古いイメージありそうだよね。
 ドット絵が古いって思われたのと同じ感じのことが起きてる。
 
        
        
                
        - 
            
             >>836
 しがおじの言葉を借りると、Switchで世界的なトレンドが変化しつつある可能性がある
 
        
        
                
        - 
            
             FF7Rはグラフィック的には大したことないしなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>835
 フォトリアルから脱却すれば変化を感じて貰えはするだろうけど、その選択ができるかといえばそれはそれで疑問が残るという
 声のデカいFFファンはそういうの望んでないだろうし
 
        
        
                
        - 
            
             個人的にはグラフィックが向上する(向上を謳っている)ほど細かい部分が気になってくる
 「この辺ローポリだな」とか「テクスチャの解像度が甘いな」とか
 
        
        
                
        - 
            
             >>821
 見た目とスタイルを変えれば今でもFCが売れる!
 か、どうかは解らないけど、GBポケットはPS,SS発売より後に出てるしそういうこともないとは言えないのか。
 
 そういえばたまごっちも見た目でそれと一目で解ったしなぁ。プレイも傍からわかる。
 
 ソフトは見た目の変化のためにハードの進化を欲して……でも、プレイしたらわかるゲーム画面の進化はどこまで影響してるんだろう。
 
        
        
                
        - 
            
             こういうのも、ある意味、批判意見を排除したい表れなのかな。
 
 購入者満足度95%を達成!PS4R『龍が如く7 光と闇の行方』、期間限定のセールを実施!
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003258.000005397.html
 https://prtimes.jp/i/5397/3258/resize/d5397-3258-367589-7.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>844
 
 ファミコンミニ売れたでしょ
 
 あれ30年たって一巡してるわけよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>845
 宣伝の方向性の是非はさておき、巣籠り中に既発売作品を再アピールして需要に乗れるかどうかは
 個人的に気になっていたので、そういう意味では大変興味津々
 
        
        
                
        - 
            
             >>846
 そういえば、そうですね……その辺の議論したの忘れてた(をい
 流行の一巡とかファッションとかと同じか。
 というか見た目大事、超大事なのだから、当たり前の現象というべきなんでしょうね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>845
 インターネット上で「あなたはインターネットやってますか?」ってアンケート取ってるみたいな感じだな
 
        
        
                
        - 
            
             ハードに飽きるとかちょっと前なら妄言と切って捨てられる話だったのになあw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>850
 _/乙( 。々゜)_いやぁ、まさか大正解とは思わなかっただろう
 そして自分たちがその沼にハマってしまうことも考えてはおらんかっただろう
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>839
 | ,yと]_」  ドット絵は、今や表現方法の一ジャンル確立した感じですかね。
 
 >>846
 ファミコンミニの前にGBA時代のミニファミコン(その少し前から『レトロゲームブーム』があった)も売れたので、
 すでに二巡してると言えるかも。
 
        
        
                
        - 
            
             ただまあ、当時言われてた「ハードに飽きる」は、飽きやすいハードとそうでないハードが
 あるという論調(そして基本的に任天堂ハードが「飽きやすい」とされた)だったからね、
 今ここで言われてる物とはだいぶ異なるよw
 
        
        
                
        - 
            
             PSはダウンロードランキングはどこで見れるかよくわからんから
 上がったのか下がったのかよくわからん
 
        
        
                
        - 
            
             ハードに飽きるというか、ハードデザインに飽きるというかね
 そういうのが存在しないってんならぶつ森で倉庫が服で一杯とか無いと思うの
 
        
        
                
        - 
            
             >>852
 VCもレゲーブームの一環みたいなとこあったなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>854
 「PS4 タイトルランキング」という名前でこのページが出てくるのは、正直ちょっと…
 ttps://store.playstation.com/ja-jp/grid/PN.CH.JP-PN.CH.MIXED.JP-PS4RANKING/1
 
 それとも、他にまともなランキングページがあるんでしょうか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>854
 |―――、  ゲハ内での情報だと更新が月1だとかそもそも売上順で並べてないとか色々言われててどうも売上の基準には使いにくいそうで
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>852
 今話してるのはデザインなので
 
        
        
                
        - 
            
             >>853
 その辺はユーザー層の影響もありそうと思ってしまう。
 服装に頓着のないオタク層が多い場合(自分も含むw)何時までも引きずるとか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>857
 |―――、  『ランキング:順位。順位づけ。等級。』
 | ̄ω ̄|   何の順位づけをしているというのか
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             故にゲームだけかじるのはおすすめできないのかー 
 
        
        
                
        - 
            
             ここでは当然のように語られるハード主理論にたどり着くまで、紆余曲折と観測の為の長い時間が必要だったからね
 もと東グラフ→最初2週の勢いで決まる→決定付けるヒントはアイポン6+(だっけ?)
 →ハードは見た目が大事→更に言うとハードから想起されるスタイルが重要
 →ソフトの売れ行きはハード(のスタイル)に追従
 
        
        
                
        - 
            
             >>857
 黒いなー(リンク先が
 
        
        
                
        - 
            
             >>860
 と思ったが、そもそもの見た目で手に取る層が変わるのだから、基本長く残るのは(略
 そしてモデルチェンジなしのWiiの失速を考えると大勢に影響はない、と。
 
        
        
                
        - 
            
             >>863
 まあ2週間で決まるってコトはソレまでにハッキリとわかっているコト「だけ」で
 決まっているコトになるってトコまで論理が飛躍していったからな…w
 
 元あずま自身まさかこんな話になると思ってあのグラフ作ったワケじゃないんだろうが。
 
        
        
                
        - 
            
             >>857
 |―――、  カテゴリ『発売日(新しい順)』にしても出たばかりの聖剣伝説3が出てこないし、色々酷い
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>596
 おそらく原因はフォトリアル調にするにあたって参考にしたのが
 日本の今の風景を多く取り込んだ事
 特に繁華街とかはロケで新宿歌舞伎町とか東京都内でして背景の
 参考にしたように思われる
 
 結果としてロケ地が同じなら、そりゃ似るとw
 
        
        
                
        - 
            
             >>820
 ある意味ずっと彼らが主役でいたいからぶつ森もスプラも嫌うんだろうかね
 >>
 よく言えばかってゲーマーだったけど今はほとんどやってないのが今の変化に驚いて
 グラスゲーってなるんだろうか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>868
 |―――、  一時期話題になったエアコン室外機とか月極駐車場とか見るに、原作でのスラム街の描写に日本の都会の裏路地を参考にしたっぽいんですよね
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>619
 ラスストはちゃんと世界観にあった街造りをしているね
 
        
        
                
        - 
            
             そもそもミッドガルはスクウェアの近所にあった繁華街を参考にしてるようなので
 スクウェアの所在地は新宿でして…つまり…
 
        
        
                
        - 
            
             >>870
 だって新宿ってさ、スクエニ本社に近いじゃん?
 
 
 
 こういう所でゲームの雰囲気作りに差が出ると思わなかったけど
 お金かけてるようでしみったれてるんだよね
 まあ現代だとアジア行っても、インド行っても室外機からは
 逃れられないけど
 「描かない」「別の物に置き換える」という選択があっても良かった
 
        
        
                
        - 
            
             >>872
 神室町も歌舞伎町のイメージだから被ってるわけか
 
        
        
                
        - 
            
             >>872
 あれ、7のころは雅叙園近くだったはず
 
        
        
                
        - 
            
             >>861
 売りたい順である可能性
 
        
        
                
        - 
            
             >>701
 向こうの文化では大丈夫なんだろうから、大丈夫では?
 
 それでもアメリカとかでたまに「ゲームの影響で銃乱射事件が!」
 と言われる事はあるから、それなりにバランス取れてるんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) もう何回でも言うけど、
 まさかこんなことになるとは思わなかった。
 
        
        
                
        - 
            
             ゲハ界隈のPSPがDSより売れてるみたいな論調を
 否定するためだったんだっけか?w
 
 思わぬ事実が転げ出てきたモンだな。
 
        
        
                
        - 
            
             「カタログスペックが低いから」がその理由だしね。
 
 >>868
 ガチのスラム街じゃ命がいくらあっても足りないし…
 いや仲良くなれば割とそうでもないけどコンプライアンス的に…
 
        
        
                
        - 
            
             >>875
 当時では描ききれなかったところもリメイクでは描いているみたいだし
 そういう部分は今の所在地の近所で確認したのでは
 FF15位から現実の風景をトレースするって感じにグラフィック作ってそうだし
 
        
        
                
        - 
            
             DSの頃は有名人のブログがブームになってて、その有名人たちが何人も「PSPってゲーム機が
 人気らしいですね」とか書いてましたねw
 
        
        
                
        - 
            
             このゲームで遊べば、自宅待機も乗り越えられる!? いま『WIRED』US版スタッフがハマっているタイトル10選
 https://wired.jp/2020/04/26/social-distancing-what-videogames-to-play/
 >>10 VRゲーム全般
 >>ゲームには慣れているが、これまでVRとはほぼ無縁だった。
 >>だが孤立がニューノーマルになったことで、突然VRが魅力的に見えてきたのだ。
 >>もともと2020年はVRに本気で挑戦すると決めていたが、
 >>世界がストレスフルで奇妙な場所になったいま、VRは以前よりはるかに魅力的なものに見える。
 
 |∀=)9 ワァアアアー!!
 
        
        
                
        - 
            
             >>880
 写真をかき集めるなり、そういうの撮ってる写真家と接触して取材でも良いし
 もちろん想像で造ったっていいんだけどねえ
 
 俺はどっちかと言うともっと生活感ない世界だと思ってた> ミッドガル
 工場の作りそのままで人が暮らしにくい感じで
 それなら東京近辺の工場取材ですむw
 
        
        
                
        - 
            
             >>883
 某ライバーのユメノグラフィア体験レポ観た後だとこういう文章より実際の体験した時の様子を動画にした方が面白いと思う(集客できるかどうかは知らん)
 
        
        
                
        - 
            
             >>883
 何だその無理やりすぎる理屈はw
 
        
        
                
        - 
            
             急にゼノブレイドのTwitterが更新されはじめただなも!
 https://twitter.com/XenobladeJP/status/1254666590026698752
 
        
        
                
        - 
            
             https://pbs.twimg.com/media/EWlDoiXU4AMMyPB?format=jpg
 
 |∀=) かなりモデリングと静止画良くなったと思わへん?
 
        
        
                
        - 
            
             FF8リマスタも顔とか凄く良くなってたな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>885
 あれも笑われてただけだと思いました
 
        
        
                
        - 
            
             ゲハの伝統芸能スレが立つだろうか
 久々に!な!
 
 …そもそも聖剣3関連で出来てそうだな
 
        
        
                
        - 
            
             >>888
 新キャラかな?
 
        
        
                
        - 
            
             DEは彼のあの部分があの形になってるのが、本家が物真似に寄せてる感じで面白い
 (例え話警察出動案件)
 
        
        
                
        - 
            
             >>887
 すぐ下にスマブラSPのシュルク画像に草を禁じえない
 
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレ公式は相変わらず海外勢のリプが多いな 
 
        
        
                
        - 
            
             隠しコマンドでWii版のモデリングに切り替わる秘密機能があったりして 
 
        
        
                
        - 
            
             シガタケさんテレビデビューw
 https://twitter.com/shigatake/status/1254678087364575233
 
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレ2のシュルク、フィオルンより更に洗練された印象あるが
 気のせいかなー?
 
        
        
                
        - 
            
             新デザインのメカルン見たいしストーリーの方を先に進めようかな 
 
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレ、ラインも別人になってるなぁw 
 
        
        
                
        - 
            
             https://pbs.twimg.com/media/EWlDqJZUcAAZZJu?format=jpg&name=large
 
 誰だお前、って感じだw
 
        
        
                
        - 
            
             >>900
 https://twitter.com/XenobladeJP/status/1254681690686930949
 なんか海外で人気が出そうな感じになってるのうw
 
        
        
                
        - 
            
             ディズニーアニメみたいな顔立ちで草 
 
        
        
                
        - 
            
             ラインにめっちゃ興奮してる人おるやん 
 
        
        
                
        - 
            
             ホント誰?って感じやなw 
 
        
        
                
        - 
            
             ディズニーっぽいと自分も思ったら 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) なんか急にキャラの造形レベラッしてないか? 
 
        
        
                
        - 
            
             ラインはなんかディズニーアニメっぽくなったな… 
 
        
        
                
        - 
            
             そういえば本編で「穏やかじゃないですね」がボイス付きで聞ける可能性が高いのか… 
 
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレイドDEのこの間のPV見た限りだとカットシーンとか当時のままのモーションで
 機神兵やマップのモデルもそのままの感じっぽい。
 
 キャラクターの顔とか手の辺りだけブラッシュアップしたのかな。
 あとはテクスチャとかか。
 
        
        
                
        - 
            
             Wiiのオリジナルとの比較なら単純に使えるポリゴンやら増えた恩恵なんだろうさw
 ソレでもまあ生ルンとかもうちょいなんとかならんかと思えた出来だったが…
 
        
        
                
        - 
            
             ムービーのカメラワークや演出自体は、無印の時点ですごく良い出来だったからなあ。
 唯一の難点が質が良いとは言えないモデルだった訳で、それだけ綺麗にして
 他はほとんど変えないってのは正解だと思う。
 
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレ2のシュルクとフィオルンはノスイニ絵を元にしてたけどDEはまた別なのかな 
 
        
        
                
        - 
            
             当時からダンバンさんとかはそんなに悪くはなかったように思う
 つまり若い女子男子あたりがイマイチという
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) いやまじでこのモデリングいいんでねえの。
 ゼノブレ無印のただ少ない二つの難点はモデリングとUIと99時間だったんだし。
 
        
        
                
        - 
            
             オリジナルフィオルンはアゴが… 
 
        
        
                
        - 
            
             アカモート>< 
 
        
        
                
        - 
            
             >>897
 ラジオからTVデビューまで果たしたかw
 
        
        
                
        - 
            
             ワイルドダウンさんはワイルドダウンの印象が強烈だけれど、
 個人的にはボーンアッパーの印象も中々に強い
 
        
        
                
        - 
            
             サブクエスト探すのと報告が面倒くさいってのも難点に入れておいてくれ。
 それこそアカモートは色んな意味で悪夢だった。
 
        
        
                
        - 
            
             >>917
 そういやアカモートが追加版のPVでは空中要塞見たくなってたな
 
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/XenobladeJP/status/1254689239423315968
 ダンバンさんはえらくかっこよくなってるのう
 
        
        
                
        - 
            
             東洋経済だが(前置き)新型コロナウイルスの日本での感染者数
 や患者、退院、死亡者数、検査数の詳しいデータを出してる
 https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/
 
        
        
                
        - 
            
             何度見てもダンバンさんはダンバインに間違える 
 
        
        
                
        - 
            
             そういえば
 
 PS5のシェーダーが特殊って見たんだが
 
 何処かに解説ないかな
 
        
        
                
        - 
            
             ディクソンさんのアゴ強化ですか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>925
 |∀=)っhttps://www.4gamer.net/games/990/G999027/20200319173/
 
 |∀=) 多分この中程に書いてあることのことじゃないかね。
 
        
        
                
        - 
            
             そういえば海外の任天堂公式垢の情報だと新録BGM分と既存のは切替できるみたいね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>925
 PS5にプリミティブシェーダを採用がねじ曲がったんではないかな
 
 まぁ、でも、結局古臭い頂点シェーダしか使われてないじゃんとかゼンジーさんは言ってたけど
 
        
        
                
        - 
            
             ゼンジーさん
 なんもかんもわかってて新世代の宣伝してるでしょ
 
 世代交代した時に古い方のカラクリ解説してるしさw
 
        
        
                
        - 
            
             >>890
 もとあずまの貼った文よりは面白いとは思う
 
        
        
                
        - 
            
             カルナさんもきましたも
 https://twitter.com/XenobladeJP/status/1254696791942914049
 
        
        
                
        - 
            
             ゼンジーだいぶ優しい書き方してるけど何でこんなAMD自身も捨てたようなの採用したの?って言ってるよね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>932
 うわ超美人
 
        
        
                
        - 
            
             レベラッ!!ってなんだっけ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>935
 サイヴァリアのレベルアップ音?
 
        
        
                
        - 
            
             >>936
 それだ
 
        
        
                
        - 
            
             アレはなんかこう、かすらせるってのが体得できなくて
 あんまりやらないままだったねえ…w
 
 攻撃激しくなればなるほどレベルアップの無敵中にかすらせるってか
 突っ込みまくってまたレベルアップさせてと続いていくとか聞いたが。
 
        
        
                
        - 
            
             >>925
 Primitive ShaderとかMesh Shaderとかを調べてみた。
 https://neuliliilli.hatenablog.com/entry/2019/04/25/231753
 
        
        
                
        - 
            
             >>933
 採用を決めた当時はAMDもまだ諦めていなかった、とかなのかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>927
 >>929
 
 ありがとう
 
        
        
                
        - 
            
             カルナよりカルナのスクショにいた弟に興奮してる外人が多くてなんか……すごいな……って 
 
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレイドのキャラ紹介のリプに英語がめっちゃ多いのはなんでだろう
 時間帯のせいだけではないと感じる
 
        
        
                
        - 
            
             >>935
 悪魔城ドラキュラのホネイサンのレベルアップじゃなかったっけ
 
        
        
                
        - 
            
             >>943
 ARMSとかもだけど、あっちにそういうアカウントがないのが原因っぽいなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>942
 カルナと聞いて見に行ったらジュジュが見えたんで
 「若返り??」と勘違いしたのがここにw
 
        
        
                
        - 
            
             あまりきついこと書いても取材しにくくなるだろうし
 西川さんはバランス上手い感じはする
 
        
        
                
        - 
            
             お腹すいたが、多分これは食い切れない…(w
 
 吉野家、創業121年で史上最大ボリューム『スタミナ超特盛丼』発売 1700キロカロリー超
 https://www.oricon.co.jp/news/2160966/full/?utm_source=Twitter
 
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/XenobladeJP/status/1254704338552881152
 ちょっとかわいくなりすぎじゃないですかね…
 
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/XenobladeJP/status/1254689239423315968?s=20
 
 カッコ良すぎないです?
 
        
        
                
        - 
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3808
 https://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1587980325/
 
 
 アイヨー
 
        
        
                
        - 
            
             https://pbs.twimg.com/media/EWlDpr3U0AEqd-z?format=jpg
 
 |∀=) ちょっとこのクオリティはすごいな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>951
 カッコ良すぎる乙。
 
        
        
                
        - 
            
             >>951
 おつおつー
 
        
        
                
        - 
            
             >>950
 かっこ良過ぎる次スレを
 
 メリアちゃんもそうだけど、あまり口元のラインしっかり見せると
 かわいくなくなる気がする
 というかちょっと怖い、フィギュアーツのAOIとかもそうだけど
 
 薄くリップ塗るのはいいんだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>951
 乙です
 
        
        
                
        - 
            
             >>951
 粋の境地乙
 
        
        
                
        - 
            
             >>951
 乙ー
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) モノリスどうしちゃったの?悪いものでも食べた? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>959
 移植はモノリスじゃないのでは?(半棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>949
 リプ欄のテンションが高すぎる
 
        
        
                
        - 
            
             悪いもの(任天堂による資本投入(棒
 
 >>951乙
 
        
        
                
        - 
            
             朝パズドラの事書いたがあの後パズドラプロデューサーがフェス限8体ぐらい出した後に
 「フェス限0とか低確率すぎて想定外でした」とか書きつつユーザーにフェス限一体は当たるイベントするって告知があった
 何て言うか本来は嬉しい事なのに全く嬉しく無い
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>887‐888
 | ,yと]_」  なんだか脳内美化分をそのまま映像に出力された感じの。
 64→時のオカリナ3Dを彷彿とさせるブラッシュアップぶりですのう。
 
 >>959‐960
 人材を迎え入れられたのか、あるいはいい外注先を見つけられたのか…ですな
 
        
        
                
        - 
            
             一緒にアップされているイラストそのまんま3Dになった感じだね
 
 >>951
 乙!
 
        
        
                
        - 
            
             お嬢様スレはやっぱ面白いなあ
 ここにいましてよ!おひとり!
 ってレスにコブラお嬢様!ってレスがついたり。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) メ、メイナス様は…? 
 
        
        
                
        - 
            
             ゼノブレDEは2寄りってよりはクロスをよりトゥーンにした感じの印象があるんだが
 元のキャラデザの差ってだけかな
 
        
        
                
        - 
            
             モデリングはゼノブレ2と方針は変わらずキャラデザ、イラストに忠実に違和感なくって感じる 
 
        
        
                
        - 
            
             スピードの尻は無いのかね
 スピードの
 
 尻
 
 はよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>949
 |―――、  エーテルを使った攻撃よりもスターライトニーだろ!
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             メリア操作でゴゴール落としは残ってるかな 
 
        
        
                
        - 
            
             Eテレであつ森やってる 
 
        
        
                
        - 
            
             >>970
 多分CERO:Cの元凶だよねアレ
 
        
        
                
        - 
            
             >>963
 フェス限初入手が一つはあったし
 案外悪い事はなかったんだが
 BOX埋まって逆に石が要るのがな…
 
        
        
                
        - 
            
             反応してる人は元々ゼノブレというかJRPGに興味があって好きな人なんだろうから当たり前かもしれないけれども
 こういう路線でも外国の人の大興奮レスがホイホイつくあたりフォトリアルからはトレンドがズレつつあるのかなって
 
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/SNKPofficial_jp/status/1254712373706776576
 >1990年4月26日のネオジオ誕生から30周年!
 >これを記念して4月30日に「SNK GALS‘ FIGHTERS」を配信!さらに「サムライスピリッツ ネオジオコレクション」も近日詳細発表予定です。ご期待ください。
 
 |―――、  真のSNKヒロインズが配信とな
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>963
 なんかもうワザとやってるような気がしなくもない(混乱中)
 
        
        
                
        - 
            
             >>977
 何で配信されるんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             スクエニ『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』高評価スタート。
 石化マニアを含め多くのファンを喜ばし、前作による懸念を払拭
 https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200427-122732/
 あの…AUTOMATONさん…?
 >数多くのユーザーがその“石化具合”を評している。
 >固有モーションで簡素な石テクスチャが貼られた石化ではなく、
 >光沢を見せながらも石らしさを失わないリッチな質感に、それぞれのモーションに対応した多彩なポーズ。
 >石化クオリティの高さは、『無双OROCHI3』の石化、『ドラゴンクエストXI』の黄金化、『スターオーシャン5』の凍結などと
 >並べて褒められている。
 し…知らない世界の評価軸だ…
 
        
        
                
        - 
            
             急に深淵をぶちまけてくるの 
 
        
        
                
        - 
            
             >>980
 |―――、  そうそう、話題性が高いゲームはこんな感じで予想もしない所が話題になったりするんですよね
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             何人か石化の話をした後の>>980だから流石に草生える 
 
        
        
                
        - 
            
             >>980
 いきなりこう上級者の嗜好を大っぴらなんてされてもなあ…w
 
        
        
                
        - 
            
             >>943
 風花もわざわざ英訳してくれる人居たなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>980
 |゜)_上級者向けすぎてついていけないですね...
 
        
        
                
        - 
            
             これで目覚めてしまうお子様が居るのか… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>985
 FEとかゼノには数は多くないんだろうけど妙に濃い海外のファンがいるんだよね
 
        
        
                
        - 
            
             >>987
 |―――、  CERO:B(12歳以上)だからギリOK
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             まさかの任天堂顔負けの性癖開発IP爆誕なのかw 
 
        
        
                
        - 
            
             マニア「石化・・・(;´Д`) '`ァ..,'`ァ..,」 
 
        
        
                
        - 
            
             石化はafsrの中でも一番人気だからなー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>951
 おつおつ
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>990
 | ,yと]_」  顔負けというより「老舗」というか、
 SFC時代のスクウェアは、そういう方面でも「黄金時代」と言えるんじゃないかなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             にア (このままながめてるのもいいか) 
 
        
        
                
        - 
            
             石化
 老化
 小人化
 丸飲み
 人外化
 
 昔のスクウェアはこのあたりで高い評価受けてたね
 PS2あたりからそのあたりのファン離れた気はする
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_DSのSaga2はちいさくなーれでカイの体内で核爆弾使えるのが非常に評価高かったのは知ってる
 ちいさくなーれ自体がかなりアレなんだが
 
        
        
                
        - 
            
             >>997
 GBのときにカイの体内は色々性癖爆発したなあ
 
        
        
                
        - 
            
             トードとかありましたな 
 
        
        
                
        - 
            
             お気軽に石化できるのがやはりいいんだよね
 DQはイベントだけだしバハラグなんかは相手少ないし
 
        
        
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■