■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3806
    
        
                
        - 
            
             ここはPS3が次世代機の大本命と信じられていた時代に異を唱えたぬるぬると黒い異端たちの避難所です。
 
 「コロナウイルスを」
 「侮ってはいけません」
 「まだまだ皆さんご注意を」
 
 意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
 
 ご注意
 ・個人的にPS3を買うか否かは別問題
 ・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
 ・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
 ・次スレは原則950とった人が立てる
 ・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
 ・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
 
 前スレ
 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3804
 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1587476508/
 
 本スレ
 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3805
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1587624099/
 
 過去ログ置き場
 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/computer/22593/
 
 まとめ、AA、お約束事等
 避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
 http://www.wikihouse.com/kokemirror/
 
        
        
 
        
        
                
        - 
            
             コケそうな理由 Ver.7.211
 集まらないソフト
 ・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
 ・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
 WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
 ・HD機としての優位性揺らぐ
 ・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
 PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
 ・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
 ・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
 ・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
 
 落ち込んでいく業績
 ・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
 なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
 ・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
 ・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
 ・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
 
 ネットワーク部門の脆弱性
 ・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
 ・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
 ・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
 ・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
 
        
        
                
        - 
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||
 .,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
 (,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
 i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
 ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
 .rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
 | ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???「部屋の掃除が進まない、問題」
 | ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???「週末には荷物いっぱい来そうなのにw」
 
        
        
                
        - 
            
             立て乙
 新型はまだまだ猛威を振るってるから油断ならんなぁ…
 
        
        
                
        - 
            
             わからん事が多すぎるんだ
 治療に関しても人によって症状に差があって、
 適切にやる必要があるっぽいし
 解熱前提の人と、肺の症状がキツいので血中酸素濃度高める必要のある人で薬が大幅に違うようだし
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             日課ー
 MARIUSさん誕生日おめでとうございますー!
 http://koke.from.tv/up/src/koke33421.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>5
 謎がおおい
 
        
        
                
        - 
            
             日本は運が良かったと思うよ
 
 ロックダウンしてないし、自粛も万全ではないが
 
 なんとか持ち堪えてる
 
 何故かはよくわからないけど
 
        
        
                
        - 
            
             例の岡山県知事の話で来月発売のフィギュアの出番?だとか
 https://twitter.com/yosizo/status/1253607844378624000
 
 フィギュアじゃなくてコスプレした医療関係者か警官か?
 
        
        
                
        - 
            
             >>8
 湿気?
 …ではないか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>10
 現時点ではなにも確定したものはないね
 
        
        
                
        - 
            
             その場合、むしろイタリアから始まる欧州とNYが何かやらかしたから
 という風に考えるのが早くないかな?
 
        
        
                
        - 
            
             WBSで抗体検査するために並んでるとかやってるけど
 そんなところで並んだらそこがクラスターになるじゃん…
 
        
        
                
        - 
            
             >>13
 アメリカがそのパターンだったっぽいんだよなあ
 
        
        
        
                
        - 
            
             あしたがおやすみと思うと、いくらでもはたらけるね!(かえりたい 
 
        
        
                
        - 
            
             ちょうどいいや
 
 保管くん
 
 セキュリティコード知ってる?
 
        
        
                
        - 
            
             >>14
 それはどうだろう
 
 抗体持ってる比率が20%とか
 
 検査並びだけではちょっと信じられない
 
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂側にセキュリティコードは保存されてないはずなので
 
 不正利用ってどうやるんだ?
 
 今時セキュリティコードなしで買い物なんぞできないのでは?
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>8
 やっぱ水回りじゃないかしら
 日本は水には恵まれてる
 
        
        
                
        - 
            
             altくん、こんな即消えるアホコピペを作るために今まで出てこれなかったのか…
 ほんと無駄にできる時間がたくさんあってうらやましいよ
 
        
        
        
                
        - 
            
             あるっちゃんが作ったんじゃなくて
 どっかのコピペだろ
 
 あとソース貼れない癖は直しなよ
 速報仕草なの?
 カンスレのお客さんもそれだったけど
 
 バカのマネにしかなってないから
 やめたほうがいいよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>21
 謎が多い
 
 前も言ったが日本は以前として桁違いに死者が少ない
 
 なんでこうなってるか分からない
 
 少なくとも政府の対策が上手く言ったわけではない
 
 だいたい麻生さんがなんでか分からないって言ってたぐらいだし
 
        
        
        
                
        - 
            
             コピペでゴリ押しできると思うな 
 
        
        
                
        - 
            
             ソースも出せないじゃあはなしにならないですわよ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>28
 話する気ないだろw
 
        
        
                
        - 
            
             何のおかげで助かってるのか分かればなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             何度もコピペして訴えないといけない時点でもう
 「説得力もソースもゼロなので勢いに任せるしかないです」
 と自白してるようなもんだよね
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>30
 
 よくわからない
 
 現時点では説明できるモデルはないなあ
 
 仮説もない
 
        
        
                
        - 
            
             怒らせて
 追い出したら
 勝ち
 
 がルールの世界で生きてるみたいだよね
 
 2ちゃんとか古くてゴミ溜めになったのはそのせいだろうに
 
        
        
                
        - 
            
             >>31
 とっくに壊れてるよ
 
 私の予言通り
 
        
        
        
                
        - 
            
             日本の対策がまるで的外れだったとは思ってないが
 欧米みたいにいきなり拡散しなかったのには
 何かしら日本固有の事情があるんだろうけどねえ。
 
 いやありがたい話だしこれぐらいですんでるうちに
 抜本的対応策できてほしいが。
 
        
        
                
        - 
            
             >>35
 情けないゴミだなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>18
 アメリカとかイタリアとか、たぶん貧困労働者階級から始まってる
 
 日本の場合、海外旅行できる程度の富裕層とは言わないけど、それなりには豊かな層から始まってるように見える
 志村けんさんとか東京のテレビ局とか、大学のパーティだのそれなりに高い夜のお店だのってのが広がり始めたころのクラスただし
 
        
        
                
        - 
            
             >>34
 ゲハのっとりたいんだよ
 
 私みたいになに言われても平気なひとって居ないみたいだし
 
 彼もまさか反撃くらうとは思ってもいなかったようどからな
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             罵られても
 ありがとうだけで返す人相手だと
 後が続かなくて詰んでるんだよなw
 
 他の速報とかでも同じ反応で面白かった
 
        
        
                
        - 
            
             >>35
 もうこれ以上壊れようがないだろう、というところからさらに5段階くらい壊れてて
 人間の壊れ方ってこんなに段階があるんだなぁと最近は感心するようになってきた
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>43
 いくらでも罵ってるくれていいと思いますもの
 
 言論は自由なんだ
 
 好きにやって良い
 
 結局は聞き手がどう思うかだし
 
 人類の4割も理解してくれてら大成功ぐらいにしか
 
 私は思ってない
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             北イタリアだと、イタリアのブランドアパレルやら靴やらバッグやらを中華資本が買収して
 労働者を送り込んでイタリアで生産してメイドインイタリアで売る商法をやってて、まあそういうところに「送り込まれる」人たちの状態は劣悪
 
 ニューヨークは世界中から人の往来があるし、まあいわゆるスラムとかの環境は…だし
 封じ込めたと思われてたシンガポールでもそういう階級に増えていた
 
 日本ではまだそういうところに広まってないのか
 そういうところでもマスクとか風呂とかあるだけでマシになるのか
 
        
        
                
        - 
            
             >>20
 ちなみに、敢えてマジレスするなら「マイニンテンドーストアやニンテンドーeショップで不要な買い物を行う」という嫌がらせ程度にしかならない不正利用なら可能。
 一応その可能性はあるようで、下記の公式アナウンスでも、そういう被害があった場合は、個別に調べて対応を行う旨も書かれている。
 https://www.nintendo.co.jp/support/information/2020/0424.html
 
        
        
                
        - 
            
             >>50
 い、意味がない
 
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             勝手にNO THING買われちゃうんです?(ぼ 
 
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             フランスで噴水から新型コロナウィルス検出とかニュースであったしそういった衛生観念の悪さがコンボできいてきてたりするんかね、海外の感染爆発 
 
        
        
                
        - 
            
             もう20レス目はとっくに過ぎてるぞ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>44
 敵が壊れていくモデルに使えんかなあと観察してるけど、ライバルとか悪役がこのレベルで壊れてドタバタしてるの描いて面白いかなあという悩みもある
 
        
        
                
        - 
            
             くやしくてくやしくて眠れないんです! 
 
        
        
                
        - 
            
             けどまあ、ここまで彼が
 しがさんの思い通りになるとはね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>25
 マジで「ダイエットも何もしてない(ように見える)スリムな女性」状態なんだよなあ
 遺伝子に変な因子持ってるのでは?とかSFではなるよねえ
 日本でも一時期外国籍の人の感染が多かったしね
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_P5全クリした 
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>66
 荒しレベルだと敵として成り立たないからなあ
 仲間とか被害者ならあり得るけど
 
 
 週刊少年漫画板荒しの柏木被告はもっと凄かったからまだまだいけるよ?
 
        
        
                
        - 
            
             陰口叩くだけのキャラなんて労力の無駄であろう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>66
 普通はいい加減目覚ますかプライドがこれ以上恥をかくのを拒否するかしてるところだからなぁ
 なんなんだろうねこの無駄な意地張り
 やっぱ負けたら(自分の)世界が崩壊すると思ってるんだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             >>68
 しかもワッチョイついてるから思う通りに暴れられないっていうね
 
        
        
                
        - 
            
             >>74
 すでに崩壊してるんだよ、何もない
 で出来る事はゲハ占領とか(人がただ居ないだけ)ここ含むネット荒し
 何も出来ないからできるフリして荒らすの
 
        
        
                
        - 
            
             >>66
 追い詰められて幼児退行してうんこだのブヒーだのいう悪役とか、それはそれである意味リアルかもしれないけどあまり見たくないなぁw
 
        
        
                
        - 
            
             >>72
 そういう味方入れとくとなんか最近の子嫌がるから
 すごーく嫌がるから
 すごく使いずらい
 
 >>74
 一般人のプライドの底をぶち抜いてスタートしてんのかもね
 
 >>75
 無かったらスレ埋め尽くすレベルで爆撃とか自演繰り返すだろうねえ
 
        
        
                
        - 
            
             ただこけー
 
 頭痛い
 
        
        
                
        - 
            
             >>78
 後から真人間として立ち直るとしてもなぁ
 展開遅い漫画は今の時代には受け入れられない気がする
 
        
        
                
        - 
            
             >>77
 悪役「ブヒー」
 ヒロイン「ほーら豚のようにお泣きおほほほほほほ」
 こうするとなんかありがちかも
 
        
        
                
        - 
            
             >>69
 ニューヨークとかは
 揚げバター食ってりゃそりゃ太るだろ、じゃないのかなあ?
 日本がうまくやってるわけではないとすれば、あの辺が大ポカをやらかした可能性がある
 
        
        
                
        - 
            
             >>78
 いや、無くても埋め尽くすなんて無理だろ。強いて言えばレス番だけ消費するが、やっぱり埋め尽くせない。
 現在もごく稀にワッチョイ変えれているのに、結局コピペ内容が同じだから、結局の所即バレなわけで。
 IDすら無いとしても、本文対象NGで事が済んでしまう、1週間前後持つワッチョイよりは高頻度に設定が必要だがね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>82
 なんだろうね
 言語的に破裂音が多くて、唾が飛びやすく感染しやすい
 肉体接触が多く、感染しやすい
 ウィルスは靴について移動して汚染区域を広げるので、土足だとまずい
 手洗い習慣がないのでウィルスが付着するとなかなか肉体から落ちない
 医療がもとから崩壊してたりして医者に行く習慣が少ない
 なんてのは見かけたけど
 
        
        
                
        - 
            
             フランスはあれだけ強いロックダウンやっても国民が従わない
 警官は警官であからさまに差別的で、それがまた反感をあおっているとかね
 
 >小学校でクラスター発生 児童4人と担任、登校日感染か
 
 やっぱ休校はそれなりに効果があった
 
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>83
 手動だもの、しかもコピペは前のレス
 そりゃ時間かかるわ面倒だわでダメだ
 荒らしとしてのレベルも低すぎるもの
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>84
 あと風呂に毎日入る
 それも水(湯)を大量に使い、シャワーだけにせよ頭から身体中
 シャンプーやらボディーソープ、石鹸を使って洗う
 向こうの人間が呆れるほど
 
 他に関係ありそう?なのがBCGワクチンの全接種を50年近く
 続けているとか
 
 他にもあるかもだけどこれだけ分からないと、決定的な一つより
 いくつかの要因の組み合わせが大きい可能性があるなあ
 
 
 
 そういやタバコの常習は重症化しやすい?いやコロナを防ぐ(イタリア
 研究チーム調べ) なんて話もあるね
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             (´▽`)Twinkleアップデートきたー!
 
 
 (´▽`)表示戻した。
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )bugfixって何が変わったかよく分からん……。
 
 
 (・_・ )文字化け直ったのかな?
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             洒落 
 
        
        
                
        - 
            
             文字化けはだめみたい 
 
        
        
                
        - 
            
             あとは画像かな?BB2Cは先日のアプデでうp先変えたみたいだけど 
 
        
        
                
        - 
            
             BBCが日本の病院の現状を取材してた
 https://www.youtube.com/watch?v=xHtr08e5YJc
 NHKでも
 https://www.youtube.com/watch?v=ioi3eJ2_yIo
 
 海外の派手な数字と比較すると日本はそこまでじゃないけど
 現場は思った以上に逼迫してるなぁ
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>50
 |―――、  これを利用すればRXNとかNothingとかを送り付ける事が出来るわけか!(ダメです
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
        
                
        - 
            
             ↓サワッディーもとあずま 
 
        
        
                
        - 
            
             ↓
 ↓https://twitter.com/touhouSB/status/1253707708915609601
 ↓
 ↓|―――、  東方スペルバブルがセールなのでみんな買うのだ
 ↓| ̄ω ̄|
 ↓|O(:|  |:)O
 ↓
 
        
        
                
        - 
            
             >>109
 クソゲーはNG
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_みんなもRXN買おうね 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ セールしてるかしらんけど秘封ぼうえんきょうオススメ。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>110
 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1587726291/78-79
 78 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 8712-1Gce [220.221.213.192])[sage] 投稿日:2020/04/25(土) 05:06:37.01 ID:tXfdLG0x0
 前に買ったFF12も手つかずだがDQ11Sがほしい
 だがスペルバブルもほしい……クッパ予算は1枚分、悩ましい
 
 79 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sdbf-2+7E [1.75.209.71])[sage] 投稿日:2020/04/25(土) 05:10:12.53 ID:1pN+1yzLd
 >>78
 どちらもスイッチ版はゴミだから買わないように
 
 
 |―――、
 | ̄ω ̄|   プークスクス
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             https://topics.nintendo.co.jp/article/b574156c-e066-4f2a-8d5b-6ad5990a41d9
 
 母の日に脳トレ2本セット
 メールでお互いチェックサービス付
 
 なにこんなとこまでゲーム売りに来てんですか
 任天堂さん
 
 人類全員ゲームさせる計画やってるのかな
 
        
        
                
        - 
            
             可愛い女の子が出るゲームだとすぐ反応するから分かりやすい 
 
        
        
        
                
        - 
            
             自称◯◯でガード下げさせて話をするは
 昔の左翼のやり方と聞いたことがあるな
 
 誰に教えてもらったの?
 あるっちゃんは新しい事覚えないから
 子供の頃に親に刷り込まれたんでしょ
 
 やっぱ毒親なの?
 
        
        
                
        - 
            
             >>111
 https://i.imgur.com/jESkAR7.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>117
 というかゲハで昔からよく見る言い回しな気がする
 「俺みたいな古参から見たらあつ森がシリーズの中では駄作」
 「俺任天堂信者だけどちゃんと作られたバイオ3リメイクよりあつ森が売れるのはおかしい」
 「俺豚だけど任天堂はハード作るの止めてPSにゲーム供給したほうがいいと思う」
 とか
 
        
        
                
        - 
            
             FFでもモンハンでもデスストでも普段絶対にゲームの内容についての話には入ってこないのに
 女の子がメインで出てくるゲームだけは過剰反応するんだよね
 
 NinNinDaysにすら反応したのは面白すぎたw
 
        
        
        
                
        - 
            
             Xbox Game Passなら100円で45万円分のゲームが遊び放題に!? 待望のゲームサブスクがついに国内スタート!
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200424-00000016-mnet-musi
 >>ゲームが遊び放題になるサブスクリプションサービスと言えば、
 >>代表的なものにPlayStation Now、Nintendo Switch Online、Apple Arcadeがある。
 >>それぞれのプラットフォームで独自の展開を行っているが、
 >>熱心なゲームファンほど欧米で展開していたXbox Game Passのサービス内容に驚き、
 >>日本てのサービス開始を待ち焦がれていただろう。
 
 |∀=) やっぱ遊び放題って「マニア向け」商品だよなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             嘘つきaltって東方コンプまで患ってるの?
 ああ、DoujinがSwitchでも出るようになって『Switchで出したら敵だ』をやってるのか
 
        
        
                
        - 
            
             >>119
 FEでもやってましたねえ
 不満点すらろくに挙げれない不甲斐なさだったが
 
        
        
                
        - 
            
             可愛い女の子が出るゲームがPS4で出なくなったならともかく
 可愛い女の子が出るゲームがswitchでも出るようになってイライラしてるからね
 勝利条件のハードルを下げまくったら沸点も低くなったんじゃないか
 
        
        
                
        - 
            
             >>117
 ネット始まって30年近くたってるからクズなやり方なんて
 ネットからでも吸収出来るでしょ
 むしろ奴のようなのがのうのうと引き蘢れるのだから
 親は世間的には真面目で普通の人、昨今の事件とかから
 公務員や会社でそれなりの地位だった人の可能性は高い
 
        
        
                
        - 
            
             >>119
 それに付随する濃い話題には絶対ついてこられないのにようやると思う
 
        
        
                
        - 
            
             ファンなら良い所も悪い所も知ってて当然
 それでも好きなのに
 馬鹿が浅知恵使った所でどうにか出来るわけがない
 
        
        
                
        - 
            
             >>127
 そりゃコピペだもん
 
        
        
                
        - 
            
             >>129
 反論されても「これだから信者は」とか自分が最初に言ったこと忘れてキレたりするしなw
 
        
        
                
        - 
            
             しかし今回のリスト攻撃に関して色々なとこのコメント見たがツイはまあ元々ニンダイがかなり盛り上がる
 場所だから分かるがヤフコメとかでもこのご時世にパスワード使いまわしてるユーザー側が明らかに悪い、
 記事に悪意があるが大多数で驚いた、実際に過失が無いとは言え普段の印象って大事だなぁ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             おはやう、コケスレ
 
 ゲハの書き込みで「プリミティブシェーダーはPSだからプレイステーションで採用された」「メッシュシェーダーはMSだから採用できなかった」という説があって、大いに納得してしまった(笑)
 
 えっと、さすがにホントぢゃない、よね?
 
        
        
                
        - 
            
             おはコッケー、今日もお仕事ーorz
 
 世間はそろそろGWらしいな…
 自分だけ異なる世界線に入ってしまったようだ…orz
 
        
        
                
        - 
            
             >>131
 SONYの流出でも宣伝にしかならないので
 
        
        
                
        - 
            
             さすがに使いまわしはしないけど、何かしら新しいサービスに登録する度に「パスワード考えて管理するのめんどくせー」ってのはある 
 
        
        
                
        - 
            
             おはこけー
 
 >>132
 言葉遊び的にもいいセンスしてるが、
 
 メッシュシェーダはマイクロソフトの特許がかなり絡んでるから、実質マイクロソフトのものなんで使えないとも言えるかも?
 
        
        
                
        - 
            
             >>135
 パスワード管理ソフト便利だよ
 有名どころだとKeePassとか
 
 まぁデータ消えたらやばいのでその辺りは良く考えないとダメだがw
 有料だとトレンドマイクロのパスワードマネージャーなんかはクラウドで保存されているから
 データの消失はまずないかな
 
        
        
                
        - 
            
             世知辛い世の中
 https://twitter.com/ayataross/status/1253680366944051204
 
 おかしい、自由にのんびり出来る無人島に行ったはずw
 
        
        
                
        - 
            
             おや…
 来週の朝ドラで志村さん出るのか
 ギリギリいくらか撮影してたのかな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>139
 
 序盤の撮影まで終わってたはず
 
        
        
                
        - 
            
             そう言えば聖剣3ノーム仲間にするとこまで終わったが難易度普通だとここまでだとわざわざ
 レベル上げしなくても良いぐらい楽勝ではあるなー、しかし仕様的には原作よりRTAとか
 低レベルクリアが捗りそうではあるかな?
 
        
        
                
        - 
            
             https://corona-no-baka.com/item/eMs47mAju2isgBkugDo4
 
 
 うなぎ!
 
 コメント欄トップは、うなぎいぬさんだ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>139
 そうなのか。ちょっと観てみるかな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>140
 そうなのか…
 予告見た限り大分偉そうな人の役だったなぁw
 
        
        
                
        - 
            
             岩手県ってところは、
 ウィルスバリアかなんか張ってるの?(ぼ
 
 感染者、ゼロを維持とかすごい
 
        
        
                
        - 
            
             >>141
 特にレベル上げ意識しなくてもクラスチェンジできてしまったしこんなに展開早かったっけって思うぐらいサクサク進んでいる
 ローラント城の壁は強かった
 
        
        
                
        - 
            
             >>145
 まぁ罹ってる人はいるんじゃない?
 
 
 じーちゃんばーちゃんが家からあんまり動かないんで発症しないだけでねーかな?
 
 
 by岩手県民
 
 
 なお職場の人々は「誰かは感染してるよなー」というのが共通認識だったりします。
 多分県民全員そう思ってる。
 
        
        
                
        - 
            
             >>146
 取り敢えず原作の強制停止回避不可攻撃無くなったの大きいなぁと、アレでレベル上げ
 ある程度しないとみたいなとこがアクションRPGとしてのテンポ損なってたからのう
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) アメリカ経由で「あのゲームもこのゲームもPS5に出る」ってニュースが増えてきた。
 いよいよだな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>119
 ゼノブレ1信者を自称しておきながら、スターライトニーを
 「2のネーミングセンスはダサい。1のセンスはどうした?」と評した人がいてですね
 
        
        
                
        - 
            
             アイッタタ
 
 までが技名!
 
        
        
                
        - 
            
             >>149
 くるな
 
        
        
                
        - 
            
             くるな(期待・予想)
 
 なのか
 
 くるな(拒絶)
 
 なのかでとてもいんしょうがちがう!
 
        
        
                
        - 
            
             巣ごもり需要で追い風になる可能性が…? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>150
 メガテン4でも「何だこのクソデザイン」と1からいるフケイを叩いてるのを見たな
 (これはネタかも知れないけど)
 
 少し違うパターンだと「任天堂ハードなんかで出してマーラ様出せるのか?」とか
 (こっちはたぶん真性)
 
        
        
                
        - 
            
             PS5が買って良かったと自慢してみたい物でないといくらソフトを推しても無理でしょう。 
 
        
        
                
        - 
            
             killer7をぶつけるのと謎の光をぶつけるののどっちが威力あるだろうか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>155
 も、モザイクをかければ?
 
        
        
                
        - 
            
             そういえば
 真女神転生5はいったいどこに…
 
        
        
                
        - 
            
             >>150
 「今度の新作ポケモンのキャラデザ酷いな」とか新作の度に聞く気がする
 
        
        
                
        - 
            
             イヌヌワン「せやろか」 
 
        
        
                
        - 
            
             >>153
 彼女の名前が「くるな」とか「いくな」みたいな名前で
 大人の夜の営み中に男が彼女の名前叫んで一気にシラケる漫画をふと思い出した
 
        
        
                
        - 
            
             >>161
 「今回のポケモン鳴き声酷いな」
 
        
        
                
        - 
            
             >>160
 今回もポケモンのデザインがうるさいなとは毎度おもうが、どーせなじむと思ってソフトを買う勢
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) アトラスはもうスイッチにソフト出す余裕ないんでない? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>163
 モエルーワ「せやろか」
 
        
        
                
        - 
            
             今回伝説のポケモンの鳴き声(台詞の方)は普通だった 
 
        
        
                
        - 
            
             >>160
 最近のポケモンはディテールがなくマスコット化してる!と
 最近のポケモンはデザインが複雑で子供がかけない!の
 両方があるのが笑ってしまう
 
        
        
                
        - 
            
             >>150に補足
 なお、バーニングソードにも同様の意見を向けてた模様
 ※バーニングソードはゼノクロで既出のアーツ
 
        
        
                
        - 
            
             >>166
 バリバリダー「普通だよな」
 
        
        
                
        - 
            
             >>165
 _/乙( 。々゜)_セガが許してくれんのではないかと思ってる
 まだここまで移植しかしてないもんね
 真5は真4のように調整し切れてないまま出されてもおかしくないと感じるくらい
 
        
        
                
        - 
            
             >>158
 マジレスすると、この件の突っ込みどころは「マーラ様初登場はSFCの真1(現行デザインになったのは同じくSFCの真2)」
 「逆にPS2の真3ではなぜかデザインが不完全版になってた(その後普通に出てるところを見るとソニー側の自主規制の可能性が高い)」
 という部分なのだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>171
 |∀=) おいらもそう思う。
 ただまあスイッチは無くてもなんとかなってしまったからなー。
 
        
        
                
        - 
            
             「最近のポケモンはディテールがなくマスコット化してる!」
 ビリリダマ「」
 
 「最近のポケモンはデザインが複雑で子供がかけない!」
 モンジャラ「」
 
        
        
                
        - 
            
             まあでも既出かどうかはともかくとして、正直バーニングソードは今の時代だとストレート過ぎかなとは思いました。
 レベル1ー3までの技がそれっぽい技名だから余計に目立つと言うかw
 
        
        
                
        - 
            
             >>173
 _/乙( 。々゜)_アトラスは信用してるけどセガを信用するほど俺はお人好しじゃないからなあ
 いくらアトラスとはいえ予算も時間もなけりゃ何も出来ないのは当然だわな
 FEメガテンコラボ発表時のインデックスのときとは状況が違う
 
        
        
                
        - 
            
             そういや
 ナムココレクションのほうが
 早くメガテン出るかもしれないのか
 
        
        
                
        - 
            
             まあそれこそ内製開発でメガテン5より後に発表した物が先に出たりしたらいよいよだなー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>175
 2週目以降の、ホムラリーダーの傭兵団派遣の部隊名を見るに
 公式側もわかっててネタにしてそうな具合はある
 
        
        
                
        - 
            
             世界樹も沈黙を守ったままだね
 こっちは半ばあきらめているけど
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_果たしてセガからSwitchに対する本気度をどれだけの人が感じ取ってるのだろうか? 
 
        
        
                
        - 
            
             そういやミク39も発売までに「色々あった」ってインタビューで言ってたな 
 
        
        
                
        - 
            
             このセール対象タイトル数の差を見るだけでも
 セガの本気度がよくわかる
 
 https://sega.jp/topics/200424_4/
 
        
        
                
        - 
            
             >>176
 |∀=) セガローカルスタンダードが定着してきたんじゃないかな?
 
        
        
                
        - 
            
             セガの黒い人がいろいろぶっ壊すといってからんでたりするのかね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>184
 _/乙( 。々゜)_馴染んできたということであればとても良いこと
 後から入ってきた人たちが馴染めないとキツいですからね
 
        
        
                
        - 
            
             まあそもそも本気度以前に今のセガは何を何処で出したとこで大して話題にならん気がしないでもないが 
 
        
        
                
        - 
            
             せーがー 
 
        
        
                
        - 
            
             せがた四郎でセガを知ろうとかやってる当たり忘れ去られかけてるのは理解できてはいるんかね 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) ただわたくし、サードの有力ソフトはスイッチでは売れないだろうけも、アトラスはきっと相性良かったと思うのだよ。
 だから残念だとは思うが、もう終わりだ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>171
 ありそうですよね
 
        
        
                
        - 
            
             >>185
 ぶっ壊すじゃなくて「やらないだけ」のような気がする
 
        
        
                
        - 
            
             >>190
 _/乙( 。々゜)_残念だけど仕方がない
 セガに買われなかったら、そもそもアトラス自体が終わってた可能性もあったんだしね
 
        
        
                
        - 
            
             アトラスがそうなるってなんか前兆でもあるの?
 真・女神転生5の音沙汰が無いのと世界樹の他に。
 
 以前も♯FE(当時はまだコラボタイトルとだけの未発表)に音沙汰が無いとかってときに騒いでいた人が一部いたけど
 ちゃんとリリースされたしなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             話の流れを読まず…
 
 ポケGO公式の今日のコミュニティ・デイ・プレイアットホームについての
 ツイートにまあいわゆるクソリプがてんこ盛りなのが…w
 
 近くにポケストないとまあそりゃあボールも足りなくはなるだろうから
 不満はわからんじゃないんだがねえ…
 
        
        
                
        - 
            
             Switchはそろそろハードのライフサイクルの終盤かな?
 サードは残念感じでおわるんだっしゃろか
 
        
        
                
        - 
            
             >>189
 理解というよりセガはあんなやり方しか分からない
 ダメな所は昔のままだなあと
 知って欲しいのは今や未来のセガのはずなのに、回顧したって
 仕方ないだろう
 あんな企画公式の特設ページだけで抑えるべきかと
 
        
        
                
        - 
            
             >>196
 多分、まだモデルチェンジも控えているだろうし
 Switchというハードは結構長く続くような気がする
 
        
        
                
        - 
            
             >>193
 |∀=) 仕方ないね。そういうもんだ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>194
 あれはアトラスメインでやらなくても、任天堂が移植チーム用意して
 アトラスと細かい所連絡取り合えば出来るもの
 アトラスが直で動く必要ないし
 
        
        
                
        - 
            
             >>197
 今は亡きセガを偲んでって葬式の前に流されるムービーっぽい感じだよなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>201
 そういう意味では10年くらい前に死んでるのかな>セガ
 
        
        
                
        - 
            
             >>196
 ライフサイクルとしては余裕でしょう
 ただ今から企画して作るとなれば間に合わないだろうな
 
        
        
                
        - 
            
             >>194
 P5もPS3オンリーの予定がPS4マルチになるくらい引っ張ったし
 (たぶんPS4で出す予定であったであろう)ファンタジー新作も全く音沙汰ないし
 2018年の時点でまだ3DSで世界樹やPQ出してたし
 セガ関係なく、ただひたすら「遅い」だけな可能性もまだあるとは思う
 
 まあだからと言って救いがあるわけではないが
 
        
        
                
        - 
            
             >>200
 WiiU版の事よ。<♯FE
 まあ今の話じゃ無いけどね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>205
 了解しました
 確かにあれは長いこと音沙汰なかったね
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) べつに客がメーカーに気を使う必要ないからなあ。 
 
        
        
                
        - 
            
             SwitchにA列車で行こうでないかなー 
 
        
        
                
        - 
            
             正直メガテン待つの疲れたから
 出てから考えればいいかなという境地に達しつつある
 
        
        
                
        - 
            
             行方不明タイトルは
 ベヨ3
 メガテン5
 メトプラ4(これはまあ仕方ない
 モノリス新作アクション(正式発表なし
 
 辺りかな?
 
 続報待ちくらいのタイトルが
 RF5
 BOTW2
 
 辺りか
 
        
        
                
        - 
            
             >>207
 _/乙( 。々゜)_そして気を使うならちゃんと納得できる理由が見えているかだよね
 俺がさっきインデックスのときとは違うと言ったのは、真4出した直後に粉飾決算で吹っ飛んだのを知ってるからで
 そんな混乱状況の中だったから真4は調整が物凄く甘い状態で出てしまったのも理解は出来る
 (君も買いなよオススメだよ、とは言わないだけで)
 セガになってからはどうかな?って話でしかないよね
 
        
        
                
        - 
            
             なんかペルソナ関連みたいな予算の通りやすそうなものだけやってる(やらされてる?)感はあるな>アトラス 
 
        
        
                
        - 
            
             >>211
 |∀=) やはり本気度に思えてくる。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) ペルソナ以外本気じゃない感じかな? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>208
 ツイートで作ってます宣言してたから期待して待つんだ
 (…この流れだとちょっと微妙な響きだが)
 
        
        
                
        - 
            
             そういやペルソナ次出すならまたP5みたいなタイミングになるのか
 あれもPS4発売後だったよね…?(ちょううろおぼえ
 
        
        
                
        - 
            
             なんか3Dダンジョンもの移植されんかな
 チームラ隙間あいてるからチャンスだよと言いたいがあそこはゴーイングマイウェイでチャンスも何も拾わないからなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>215
 楽しみに待とう
 
        
        
                
        - 
            
             セガが絡んでるベヨ3も音沙汰ないなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>131
 普段の行いの信用もあるけど、
 リスト型攻撃とパスワードポリシーが広く知られているのは、
 セキュリティクラスタの隅っこにもいる気がする私としては嬉しいなぁ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>216
 P5は薄型PS4と同時だね
 そのタイミングで買ったから憶えてる
 
        
        
                
        - 
            
             >>217
 https://yomibana.jp/
 黄泉ヲ裂ク華は今年の冬にSwitch版が出るぞよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>219
 プラチナも、この間の4大発表がだだ滑りしてたなぁ
 局地的にでも話題になったのは101リマスターくらい?
 
        
        
                
        - 
            
             キャサリン移植したり、セガがアトラスに何をさせたいかがサッパリ分からん 
 
        
        
                
        - 
            
             >>223
 4大発表のトリがエイプリルフールネタで「えっ?」ってなった
 
        
        
                
        - 
            
             >>213
 _/乙( 。々゜)_本気度は闇だよなぁ・・・
 ハードとの相性、見た目の方が大事のはずなのに
 本気度は何故かそのソフト単体じゃなくて全部に影響受けてる感じがするんだよね
 
        
        
                
        - 
            
             >>222
 なかなか雰囲気良さげじゃん
 
 忘れてなかったら買おう
 
        
        
                
        - 
            
             流れと関係ないけど貰っておこう
 
 『PAC-MAN CHAMPIONSHIP EDITION 2』Steam/PS4/Xbox Oneにて期間限定で無料配布中
 https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200425-122567/
 
        
        
                
        - 
            
             プラチナゲームスさんはアクション以外はなんで駄目に作るのか謎 
 
        
        
                
        - 
            
             >>222
 どんな会社なんじゃろと思ってページ下部からリンク先に飛ぼうとした所
 おいおい…となってしまったでござる
 
        
        
                
        - 
            
             >>222
 お、なんか出すんだ
 よさげだから楽しみに待とう
 
        
        
                
        - 
            
             カイザーナックルの動画がまた投稿されてる 
 
        
        
                
        - 
            
             >>230
 なんだかんだと3Dダンジョンの老舗ではある
 昔は酷いMAPだったがダイブよくなった
 Wizエンパとかダークゾーンとターンテーブルと魔法無効とピットまとめて並べておけば難易度高いとか思ってんじゃねえだろうなとかおもって遊んでたけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>230
 _/乙( 。々゜)_ツッコミどころはそこじゃないんだよねぇ・・・(俺もクリックしてツッコミ入れてしまった
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_>>234は>>233宛 
 
        
        
                
        - 
            
             >>219
 絡んでるって言ってもベヨ3にセガの裁量する範囲はほとんどないのでは?
 プラチナの問題ではあるだろうけど
 
        
        
                
        - 
            
             セガとしては版権貸し出してその分の金とったならあとは任天堂とプラチナの問題になるんかね。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>234
 クリックした
 このサイトは安全ではありません、あなたをだまそうとしていますと出たな
 見れぬw
 
        
        
                
        - 
            
             P5本編の出ていないSwitchには正当続編と宣伝されたP5Sを出し
 ベヨ2や3が現時点で出る見込みのないPS4には来月ベヨ1のリマスターを出し
 やっぱり新作を出す予定は無いが龍が如くの旧作をXboxOne向けに移植する…
 
 セガ、本当に何考えてるかわからん…
 
        
        
                
        - 
            
             >>239
 元から足並みのそろわなさというか自分で自分の足ひっかけてるような行動多いからなセガ
 
        
        
                
        - 
            
             >>239
 何も考えていないんじゃないかな
 PSに全ツッパしたら上手くいかなくて迷走しているんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             スイッチ版P5Sは基本マルチ路線であるコエテクの意向なのかなと想像した 
 
        
        
                
        - 
            
             >>242
 P5Sが無双エンジンなのか全く別のものなのかは分からないけど
 基本的にマルチで作れるようにはしてるんだろうね
 
        
        
                
        - 
            
             >>242
 コエテクからの提言であったとしても決定するのはおそらくセガとアトラス、
 ついでに(実際はそれなりに売れたからよかったけど)続編だけマルチで出して売れなかった場合損をするのもコエテクではなくセガ
 なので、やっぱりよくわからない
 
        
        
                
        - 
            
             SEGAは名越さんをどうにかするまで(会社はする理由は無いですが)
 Switchに本気にはならないのでは
 
        
        
                
        - 
            
             コエテクでSwitchでてないのはDOA5と真三国無双8と三国志14ぐらいか 
 
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/rakkonokawa/status/1253701004454838272?s=09
 さりげなくだけど
 しびび菌が蔓延しとる
 これならいずれサトシのパートナーもしびびになるね
 
        
        
                
        - 
            
             >>246
 のぶやぼ最新作も出てない筈
 
 しかしセガよ、PS4/SwitchマルチのタイトルでもSwitchだけセールしないとかしてるのか
 >>183
 
        
        
                
        - 
            
             >>245
 今からスイッチに本気出した所でほぼ意味がないが
 スイッチの次のハードでも同じ状況にはなるだろうなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>248
 野望の最新作って大志PKだよね?
 それならいつの間にかスイッチにも出てるぞ
 自分もこの間まで出てないと勘違いしてたけど
 
        
        
                
        - 
            
             コエテクが最新作PS4とPCでSwitch版出してないのは
 三石氏14だね
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂ハードに出すのは控えてPS5に全力出してる
 ってなってるとPS5がコケた時にとんでもないことになりそうだなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             251は三國志14の間違い 
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_三石ってなんや・・・と思ったら三国志かw 
 
        
        
                
        - 
            
             PS3ん頃からずっとそんなコト言ってる気がするw
 よく潰れねえな、国内メーカーはw
 
        
        
                
        - 
            
             >>248
 Switchは黙ってても売れると思ってるんじゃね
 
        
        
                
        - 
            
             >>252
 とんでもないことにはならないと思います。
 なるならそれはソフトメーカーのせいでしょうし
 
        
        
                
        - 
            
             >>250
 あれ、ホントだ
 これは失礼しました
 
        
        
                
        - 
            
             >>257
 遅効性の毒飲んでゆっくり衰弱してる感じかね
 
        
        
                
        - 
            
             セールに関してはつい最近ヴァルキュリアとかソニックとかセガ作品何本かやってたので、やる物が無いってのもあるのかね。 
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_潰れないけど影響力は確実に失ってる会社があるよね
 スクエニ、カプコンなんてまさに典型例だと思うけど
 
        
        
                
        - 
            
             コーエーには三国志関連だけはしっかり出していってほしいんだけどなー
 あと、DOAと零
 
        
        
                
        - 
            
             SwitchとPS4をほぼ同等に扱ってる会社が
 ガストと日本一(あと同等どころかSwitchにしか出さなくなったのがIF傘下のオトメイト)とか
 ANGINとか呼ばれてた頃からすると信じられんな
 
        
        
                
        - 
            
             ハードからすればソフトメーカーはユーザーと同じ客ですからね。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>245
 そりゃ分からんよ、その上も…  かも知れんし
 
        
        
                
        - 
            
             >>264
 そんなに大きく無いところは柔軟に動けるのかもね
 
        
        
                
        - 
            
             今までもコーエーは信長とか三国志の任天堂ハード展開に関してはPK後発って感じだよね 
 
        
        
                
        - 
            
             7543は龍7が全く売れてなくて立場が不味かったりするのかしらん
 
 って書いて、既に権力削られまくりな人事異動があったこと思い出した
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) そうだよアホだよー 
 
        
        
                
        - 
            
             3Dダンジョンと言えばもうしばらくすると九龍妖魔學園紀が出ますねヤッター
 【愛】
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   小田原城がトレンド入りしててなんで?とツイート検索したら、同じようになんで?という方のツイートばかりで結局なんでトレンド入りしたのかが分からず仕舞いだった。なんで???
 | ・ω・)
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>271
 小田原箱根に来ないででは!
 
        
        
                
        - 
            
             ピザのオーダーバイキング来たら私しか客居ない… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>271
 秀吉が攻めてきた!
 
        
        
                
        - 
            
             https://mobile.twitter.com/yux_yuiur/status/1253837671186620416
 
 これかなー?>小田原城
 これで瞬間的にトレンド入りして
 トレンド入りしたものをtweetするクソ迷惑なBOT共がいるから
 それでトレンドに残り続けて、的な感じかも
 
        
        
                
        - 
            
             今のセガって何が好調で何が不調なのかはわからない
 
 アーケードがコロナでやばいのは誰がどう見ても明白だろうし
 パチスロは機械を下ろしてるほうだからこれからどうなるかは知らんが影響はまだない
 ソシャゲはけもフレ3?
 
 https://gamebiz.jp/?p=259210
 
 適当にググると、全盛期よりは落ちたもののPSO2の収益と北斗の拳とサカつくらしい
 
 https://www.segasammy.co.jp/japanese/ir/library/pdf/settlement/2020/202003_3q_tanshin_20200205_final_j.pdf
 
 シーガイアもあったな…
 
        
        
                
        - 
            
             今日のお昼はからあげ弁当
 
 そして、うちの施設の利用者が肺炎で入院だー
 CT診断で新型コロナじゃない判定でよかった
 
        
        
                
        - 
            
             あつ森フィーバーの「Nintendo Switch」 もっと楽しむために「絶対に知っておくべき」“3つの活用法”
 お気に入りのゲームを見つけよう
 河村 鳴紘
 https://bunshun.jp/articles/-/37384
 
 |∀=) コイツ…。
 
 >>“任天堂の回し者”のような話になりますが、
 >>同サービスに加入するとネットでの対戦プレー、
 >>セーブデータの預かり機能(ゲーム機に異常がおきたときに重宝)、
 >>スマホアプリとの連動などのサービスが受けられます。
 >>そして個人的に最大のポイントと言えるのは、
 >>「ファミリーコンピュータ」や「スーパーファミコン」の代表的な人気ゲームが遊べてしまうことです。
 
 |∀=) やっぱ言い回しがクソだな。
 
        
        
                
        - 
            
             いや、テトリス99だろそこは 
 
        
        
                
        - 
            
             >>271
 https://www.youtube.com/watch?v=TS6y9lO3H98
 これかな?
 
        
        
                
        - 
            
             動画みたら装甲娘の事前登録のCMが
 あれ?まだでてなかったのかよレベル5
 
        
        
                
        - 
            
             https://mainichi.jp/articles/20200425/k00/00m/040/094000c
 昨日のパチンコ店店名発表の効果
 
        
        
                
        - 
            
             >>282
 当然だな
 
        
        
                
        - 
            
             殆どのパチンコ店が休業しているわけだから数少ない営業店に人が集まるのは当然だよね
 東京都も店名発表するようだけどどうするのかな
 
        
        
                
        - 
            
             この状況下で行政が開店してるパチンコ屋を公的に調べて教えてくれてんだ、
 そりゃ中毒患者には朗報だろう
 
        
        
                
        - 
            
             今の時期リスクも高いだろうにそれでも打ちたいものなのか 
 
        
        
                
        - 
            
             まあわざわざ行く人間は要請したとこで行く訳だからなぁ・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>286
 ギャンブラーに常識的が通じるわけないやん(棒無
 
        
        
                
        - 
            
             >>286
 自分の意志で止められたら中毒ではないだろう
 
        
        
                
        - 
            
             これじゃあかんからって次の厳しい規制の根拠作りな気はする
 こうなるの想定してないとは思えないし
 
        
        
                
        - 
            
             ぎゃんぶらーは自己中心派だからなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             |_6) でもパチ負けたなり席取られたなりの腹いせで『俺コロ』したってニュースは聞いてない気がするから、
 そこだけはわきまえてるのかなって
 
        
        
                
        - 
            
             >>282
 8割が韓国・北朝鮮なんだっけ
 総連民団に言った方が早そう
 
        
        
                
        - 
            
             >>229
 |∀=ミ あそこはアクション以外は全部ダメっていうのが芸風になってる気がする。
 モノリスのUIとかと同じ。
 
        
        
                
        - 
            
             ミクのアケコン
 先週三和ボタン化したけど静音化とシール貼りに納得いかなかった所を治した
 
 静音化はキッチンペーパー半分に分けたの敷いて
 ボタンのカタつきは水道の水漏れ防止テープで抑えたゾ
 コレでだいぶ静かになった
 
 シールはデカい気泡入ってて気になってたのでリベンジ
 このフィルムシール粘着力強過ぎて気泡をほとんど押し出せない・・・
 台紙もブ厚いわ剥がしにくいわで大変・・・
 一度シリコンクッキングシート(くっつき難くなるアレ)にシール本体を移して
 ポッキーの箱を潰しただけのスキージで空気押し出しながら貼って対応
 小さな気泡はどうしようも無いと諦めるとして満足行く出来になった
 
 画像はネギにしか見えないYボタン
 http://koke.from.tv/up/src/koke33422.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>278
 なんというか内容がすごい薄い…
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ パチはむしろ営業してると発表して営業中に封鎖してしまえばクラスター予備軍を一網打尽にできる。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>296
 kwmrの記事は読むだけ無駄
 
        
        
                
        - 
            
             今はそういう強引な強権使わんようなw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>272
 今こそ関所を復活!
 各地で勧進帳ネタを披露する事にw
 
        
        
                
        - 
            
             ポイントがSFC、FCってのはなぁ… 
 
        
        
                
        - 
            
             そも「法律を厳格に適用すれば」3点方式はアウト(だってパチンコ・スロット以外のものをそれでやるとアウトになる)
 つまりいつでもしょっ引こうと思えばしょっ引ける。脱法ってのはそういうことだし
 んだから警察も警察なんだけどね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>300
 貿易以外の入国禁止してる国は江戸の鎖国みたいなもんだとは思うw
 
        
        
                
        - 
            
             知事に県境封鎖の権限ないから代わりに通行止めが必要な工事の許可を出すなどという話あるよ
 だんだんと頓智じみてきてるね
 
        
        
                
        - 
            
             >>276
 けもフレ3は3月のハーフアニバーサリーでちょっと盛り上がって
 売上上位に上がったりしたらしい
 
 それ以外は基本的にそこそこ程度って感じらしい
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ お前ら、記事1本書いても1��2万円とかのフリーライター業でメシ食っていくには
 月に何本ぐらい入稿すればいいかちっとは計算してみろ。
 20本書いたってそこらのリーマンより金もらえねえんだぞ。
 薄かろうがなんだろうが本数稼がねえと食えないんだよ。
 
 さらに底辺になるとな、1本じゃなくて1文字あたりで買われるんだぜ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>302
 大阪で条例違反でも公安が許可だしたって例あるからなあ
 パチンコ関係は警察があんまりアテにならん気がする
 
        
        
                
        - 
            
             >>278
 いやらしい記事にしようという意思ありありだなあ
 あとすごくテンプレな感じ
 
        
        
                
        - 
            
             >>295
 三和のボタンって、どれが適合品なんですか?
 地味にラインナップがあってよくわからない
 
        
        
                
        - 
            
             >>304
 頓智というかそれが官庁とか地方官庁でも幹部クラスの知恵の見せ所…
 
 これもやりすぎると行政による裁量がどんどん各出し手よくないからやっぱり法律で決めたほうがましだと思うよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>306
 アルバイトでもして稼いだ方が楽そう
 
        
        
                
        - 
            
             >>310
 法の理念に従ってないからねえ
 ただ法も完璧ではないから
 法が対応できない緊急時にどうすべきかってのを考えさせられる
 
        
        
                
        - 
            
             このライターも需要があるからこういう記事をいっぱい書いてるわけでしょ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>292
 そんなのは通常の新規開店やイベント良くある事なので、いちいち
 過剰反応しないんじゃないかな?
 そんなんじゃ遠征するまでもなく、普段からブタ箱行きですよ
 
        
        
                
        - 
            
             ほんとぉ?本当に需要あるのぉ? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>292
 そんなことしたら遊べなくなるもの
 
        
        
                
        - 
            
             この際くぎを厳しくすれば(遠隔操作云々は本当にできるのかどうか知らんけど、甘くして客よせ、厳しめで金回収くらいの調整はできるらしい)
 軍資金が尽きて引っ込むのか、損失を取り戻そうとしてもっと打つのか
 
        
        
                
        - 
            
             少なくともメディア側は金を払う価値を感じてるから存在してるはずだけど 
 
        
        
                
        - 
            
             >>313
 >>315
 需要と言っても色々あるからね、ホームページの体裁を整えるための賑やかし記事も需要はある
 
        
        
                
        - 
            
             >>301
 つまりそこら辺で書いてる人間の認識が止まってるという事じゃね(一応棒
 
        
        
                
        - 
            
             というか、
 たたかれるのがわかってるからパチンコ屋にいたとは言わないだけでは?
 
        
        
                
        - 
            
             >>309
 型番で言うとOBSA-100UMQ-W-1F194ってヤツ
 一個税込み4400円
 お高い・・・
 
 注意点としてコレは標準品なので
 スイッチ回路は通常マイクロスイッチ(アケコンのレバーに使われてるスイッチ、カチカチ鳴るアレ
 ランプは14V駆動品(家庭用ゲーム機は大体5V
 スプリングが強度100gでやや硬め
 等々色々自前で変更する所が多め
 
 しかし直販サイトが今こんな感じ
 ttps://www.rakuten.co.jp/sanwadenshi/kaiso.html
 部品発注が滑り込みセーフだった
 
        
        
                
        - 
            
             一般の読み手じゃなくてメディアまでの需要ってなら読み手にとってはちんぷんかんぷんに映るわな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>322
 サンクス
 既存のバネが堅いんで、交換品買うついでに予備品確保含め買いたかった
 
        
        
                
        - 
            
             まぁ、一時閉店は仕方ないんで待つしかないか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>317
 実際には釘を多少弄るらしいけど、今もなんかな?
 
 
 パチンコじゃないけど昔スロット専門店で、店の裏側の壁側が
 エアコン室外機や別の建物があって視界が悪い事を利用して
 深夜にこっそり壁に人が通れる穴を開けて、機械の裏に入って
 スロットの設定とか変えていたという事があってすごい騒ぎに
 なってた事があったなあ
 
 今はもうそのスロット店も無いけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>278
 なんというかイヤイヤ書いてる感がすごい
 著者本人の感情を込めずにひたすら箇条書きしてるもんだから一回翻訳噛ませたような無機質な文章になってる
 もしかして編集部から今回はSwitchをおすすめしてくれ的なオーダーが入ったんだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             >>324
 バネが弱い60gや40gの規格品はストロークも少し浅くなる(ボタン本体の重さでやや沈む)ので
 スイッチに下駄履かせて反応良くする改造とかしてると
 バネ交換したらボタン押しっぱなしになったりもするから注意してね
 
        
        
                
        - 
            
             >>327
 オーダーはありそうだなあ
 今PS4のソフトやPCゲームの記事書いたって誰も食いつかないし
 かと言ってFF7Rの擁護記事に駆り出されるほど、ゲームマスコミ側の
 人間じゃないから頼まれない
 
        
        
                
        - 
            
             いくら木っ端なフリーライターとは言え、平然と嘘を書くのはどうなんですかね…。
 
 FF7 リメーク批判ものともせず3日間で350万本出荷 人気の理由は
 https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20200425-00174577/
 > しかし、スクウェア(現スクウェア・エニックス)は、その上を目指し、
 > FFのフル3DCG化を実現するため、データ容量の大きいCD-ROMが使える初代PSで出す選択しました。
 > 当時のゲーム業界の“盟主”だった任天堂を袖にする移籍は、ゲーム業界に衝撃を与えました。
 > 余談ですが、この“裏切り”の代償は大きく、
 > 後々スクウェアの経営を苦しめることになるのですが、詳しい話は別の機会にしましょう。
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_P2から5まで一気にクリアしたわ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>331
 それだけの生娘をひん剥いたんですね・・・(言い方ァ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>293
 そろそろ「国士様」か何かでいいからコテハンつけてくれないかな。
 
        
        
                
        - 
            
             本当に「いかにも適当にググった知識をそのまま」って記事だよな…
 あつもり効果と言ってるならそこ(ニンテンドーオンラインは)オンラインプレイの話だろ
 
        
        
                
        - 
            
             >>330
 大体ムービーで容量喰ってそうなイメージあんだけどその辺どーなの?
 
        
        
                
        - 
            
             >>330
 フル3D化したのはPS2になってからじゃなかったっけ…
 
        
        
                
        - 
            
             >>336
 あ、そういやFF9までは背景はプリレンダリングの一枚絵だっけ
 
        
        
                
        - 
            
             ワールドマップは3Dだけど街中とかダンジョンはポリゴンじゃないんだよなぁ
 昔はアレをポリゴンだと思ってたの懐かしいな
 
        
        
                
        - 
            
             SFC後半くらいからそういう3D調のゲーム増えてた気はする 
 
        
        
                
        - 
            
             >>333
 たまに政治の話でヒートアップしてる人かな?
 大したこと言ってないと思うけど
 
        
        
                
        - 
            
             サガフロ1とか今だとBDFFとかキャラと背景で作りがハッキリ違う作品結構好きなの多い 
 
        
        
                
        - 
            
             >>330
 |∀=) 先に貼られたあああ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>335>>336
 
 あ、すまん。言葉足らずだったな。俺が嘘だと言ってたのは
 「この“裏切り”の代償は大きく、後々スクウェアの経営を苦しめることになる」の部分なんだ。
 FF7の移籍自体については、任天堂と言うか組長は怒ってはいなかったからね。
 
        
        
                
        - 
            
             今パチは釘触れないぞ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>330
 KWMRは基本ゲハのテンプレコピペみたいな芸風だからなあ
 アニメ系の記事も上っ面みたいだったし、サブカル系で編集側の
 良いように記事書いてくれる記者がいなくなってた所に
 滑り込んできた感じだなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) むしろ組長が「DQ以外要らない」みたいなこと言い出したのがきっかけだったな。
 で旧スクが任天堂ハードは駄目って言いふらしたのが決裂だったはず。
 
        
        
                
        - 
            
             >>343
 あ、そっちかw
 >>345
 サブカルはサブカルでも速報民とかなんJの連中と同レベルって感じだな
 悪い意味でのにわかで浅いオタクって感じ
 
        
        
                
        - 
            
             >>344
 つまり超能力で調整…?
 
        
        
                
        - 
            
             >>344
 やっぱ今はダメか
 
        
        
                
        - 
            
             >>346
 今となってはFFどころかDQも不要だったとは
 このリハクの目をもってしても(ry
 
        
        
                
        - 
            
             >>350
 |∀=) だって組長が言ってたけど迷信だったって事すげえ多いよ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>347
 それでいてゲームは若い頃から詳しいとプロフィールにあるから
 全然整合性がなくてねえ
 
 アニメ関係の記事はそんなに詳しくないオレでもおかしいなと
 思ったから、詳しい奴は怒りそうだと思ったよ
 まあ変な記者は一杯いるから
 無視してるかもだが
 
        
        
                
        - 
            
             まあ実際ツイで「FF7 河村」で検索すると殆ど記事の批判は無いしへぇそうなんだーが多いねうん、
 いや数自体がそんなでも無いから大して見られてないかもだが
 
        
        
                
        - 
            
             >>133
 史上最悪のGW…神のお告げか(棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>353
 まぁ読まれて無いね
 多分bot的に情報RTして相槌打ってるだけじゃない?
 
        
        
                
        - 
            
             >>139
 志村けんさんといえばイザワオフィスさんが公式で志村けんのだいじょうぶだぁをようつべで配信してて田代まさしさんが出てたのに泣けた。
 
        
        
                
        - 
            
             >>346
 
 その決裂にしてもスクエニの経営危機と直接的な関係は無いし、
 二重の意味で嘘が入ってるんだよな、河村の記事は。
 
        
        
                
        - 
            
             >>356
 あの番組におけるサブメインの立ち位置だからのぉ・・・>マーシー
 
        
        
                
        - 
            
             >>356
 あの頃の志村コントでマーシー抜きとかしたらそれこそ歯抜けも良いとこだからのう
 
        
        
                
        - 
            
             強いて価値のある部分を挙げるなら「批判と売上に相関は無い」と書いたことなんだが、
 ポケモンに対してはその点で大嘘吐いてたんでやはり見る価値は無いなw
 
        
        
                
        - 
            
             あ、スクエニじゃなくてスクウェアだたw
 スクウェアの経営危機は、FFの映画がコケたのが大きかったんだっけか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>361
 致命傷
 
        
        
                
        - 
            
             暇だからジャンクとか中古、オクでまたPCを生やそうと思って見てたら
 Sandybridgeの相場下落が激しい気がする
 拘らなければマザーとCPUでSandyなら3,000ぐらいでいけるやん
 おじさん達が乗り換えていっぱい吐き出されてるのかな
 
        
        
                
        - 
            
             FF映画はギネス認定されるぐらいの大赤字でした 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) なんか知らないけど組長の発言を丸呑みしてる人多いし、
 任天堂嫌いって割に組長の発言を盲信してる人いるのなんでだぜ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>365
 権威に弱いからです
 
        
        
                
        - 
            
             >>360
 結局ポジショントークしてるとその時だけはまるで正しいよう事を言ってたとしても意味が無いからなぁ、
 YSDァ!みたいに過去の〜は間違ってたと訂正してから言わないと、まあとは言え読者側としても別に記事の中身どうでも良い人ばかりなのが分かってるから
 過去に何を言ってたかどうかもどうでも良いだろうけど・・・そう言った
 意味じゃmtdk氏は過去の記事の中身までしっかり粘着してる人が散見辺りはある意味珍しいw
 
        
        
                
        - 
            
             変顔の奥さーん!(テレパシーで語り掛ける 
 
        
        
                
        - 
            
             いや、前にだるーんちゃんがさ
 3万円で頑張ろうとしてたじゃない
 
 ジャンクや中古アリで3万ならどこまで性能を詰められるのかなって思って
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  ひるコケ。森だけでなくマリオもやってたら、
 | ,yと]_」  突然野球が始まった…
 https://twitter.com/GB_to_short/status/1253710722246127618
 >>340
 「パチンコ=韓国・朝鮮(or日本共産党)」とすぐに結び付けたがるのは、
 典型的な2chニュース速報(デマまとめ)系世界観なので、指摘もむべなるかなかな?
 とりあえずこちらのページを読み込んでみては。
 ●パチンコチェーンストア協会
 http://www.pcsa.jp/member.htm
 
 >>346
 いや、DQの話とFFの話は別の流れなので関係ないはず。
 (山内氏はDQより海外で売れてるFFを評価している発言も残ってた記憶)
 決裂のきっかけはその通りでしたね。「移籍」の時は旧スクの判断を尊重する発言が残っていますな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>370
 >https://twitter.com/GB_to_short/status/1253710722246127618
 
 ・・・何だコレ・・・w
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_頭身高いマリオがやきうのおにいちゃんにしか見えなくなった、訴訟 
 
        
        
                
        - 
            
             キノピコじゃなくてキノピオの方が原住民ぽかった(小並感 
 
        
        
                
        - 
            
             >>370
 ジングルまであるんかいw
 
        
        
                
        - 
            
             遊ゴロさんたまに暗黒面に落ちるよね
 政治の話してる時とか
 
        
        
                
        - 
            
             そういえば北朝鮮の金正恩氏、やはりなんか体調不全か何かあった?
 みたいな報道が出てるな
 中国側に医療チームの派遣を要請したらしいという話で
 まあ朝にはよく分からない新聞で死亡説も流れていたが
 
        
        
                
        - 
            
             ふとナックルがプニキに出てきそう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>370
 なんでそこはウルトラマシンちゃうねん(棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>376
 まだ分からないね
 
        
        
                
        - 
            
             >>372
 元大洋ホエールズのポンセときいて(ry
 
        
        
                
        - 
            
             >>376
 アレ肥満体過ぎるのが原因で手術失敗して植物人間って中々創作では考えつかないレベルではある
 
        
        
                
        - 
            
             >>378
 それ出すと「ロボピッチャのパクリ」とのたまうセガ信者(過激派)が湧くから・・・(※湧かない
 
        
        
                
        - 
            
             見た目だけで考えても生活習慣病のオンパレードみたいな感じになってたから
 重篤とか死亡説が流れても別に不思議には思わん>金正恩
 まあ、年齢から考えると早いかな…?とちょっと思うぐらい
 
        
        
                
        - 
            
             見た感じいつコロっと逝ってもしょうがない様な体してるし…
 クロちゃんあたりと人間ドック受ける企画に出してあげてはどうか(ぼ
 
        
        
                
        - 
            
             >>383
 古代の王国ではある
 
        
        
                
        - 
            
             北朝鮮は古代だった…? 
 
        
        
                
        - 
            
             アレはああ言う体型じゃないと将軍の貫禄が出ない的な意図的なもんなのかただの不摂生なのか 
 
        
        
                
        - 
            
             フィールドの表現方法で言うとBDFFやオクトラはFF7時代の発展系とも言えるかな 
 
        
        
                
        - 
            
             おお!山形県がサービスエリアやパーキングエリアで県外から来た人向けに
 サーモグラフィーを使った検温を始めたというラジオニュースが!!
 
 SFの「サーモグラフィーで熱が極端に低いのは宇宙人か実験生命体」
 というのがマジで!?
 
 岡山先を越されたか?
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_加熱用サーモングラフィーって言葉を何故か思いついた 
 
        
        
                
        - 
            
             >>386
 そうだよ
 
 古代の王国なんだよ
 
 だからどんどん寿命が短くなってる
 
 今の王様は権力ないから長生きでしょ
 
        
        
                
        - 
            
             >>391
 なるほど…そういう意味合いか
 
        
        
                
        - 
            
             >>387
 三代目だと生まれながらにして王様なので
 
 もはやだれも贅沢を止められないんだよ
 
 そうでなくても暗殺怖くてストレス満載だろうし
 
        
        
                
        - 
            
             兄弟で殺しあうなんて
 
 古代の王国でよく見られた話しだもの
 
 今21世紀だよ???
 
        
        
                
        - 
            
             金日成が神格化されてるんで正日も正恩も意図してそうやってるってのは聞いたことあるなあ>体型
 事実はどうなのか知らないけど
 贅沢な不摂生を覆い隠すためにそう嘯いてるって方面の話もあるしなw
 
        
        
                
        - 
            
             あの太ってる人のかけてるメガネ、フレーム壊れそうだなぁと思いながら見てます 
 
        
        
                
        - 
            
             あれだけ処刑やってたら敵だらけだろうな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>396
 ツルの所、ミッチミチに食い込んでるのほんと草
 
        
        
                
        - 
            
             >>398
 もうちょい大きいフレームにすりゃいいのにねw
 
        
        
                
        - 
            
             その内フレームごと肉体に取り込まれて完全体になるから
 まぁ見てなって(ならない
 
        
        
                
        - 
            
             レンズに合うフレームが無いとかかもしれない 
 
        
        
                
        - 
            
             そういえば先代も精力に良いとされる物の摂取し過ぎで身体がボロボロという話があったな
 確かに古代王朝的な話ではあるw
 
        
        
                
        - 
            
             最近は妹のほうが表に出てきてるのが憶測に拍車をかけてるね 
 
        
        
                
        - 
            
             変顔氏はfolding@homeをやればハイエンドGPUを買った言い訳ができるのでは… 
 
        
        
                
        - 
            
             そのうち永遠の命を得るために水銀飲みそう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>402
 はっ!もしかして不死身の体になる為に水銀を?!
 
        
        
                
        - 
            
             何故同じネタで被るですか・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             とりあえず不老不死にはまず水銀という風潮w 
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>373
 | ,yと]_」  青キノピオも操作キャラにできるから、そっちで撮ればよかったかw
 
 >>375
 たとえスレ違いな内容でも、デタラメをそのままにしておくと、
 そのままエスカレートして「アノニマスポスト」やら「シェアニュースジャパン」やら
 ひどいのが平気で貼られるようになってしまうことがわかったので、
 (すぐにソース付きで)指摘できるものについては黙らないで声を出すようにしたのよ。
 ごめんね〜
 
 >>378
 「ワリオ」の方には常連なのにねぇ>ウルトラマシン
 
        
        
                
        - 
            
             >>404
 もうやってるんだよなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>410
 さすが!
 
        
        
                
        - 
            
             3900Xがガンガン使用率行くのは気持ちええで 
 
        
        
                
        - 
            
             游ゴロさんたまに相手の訂正で別ソースアドレス出したりするけど
 アドレスだけポンと貼られて、その記事のどこを読んでほしいのかとか曖昧なままだったりするからそれだけは何とかしてほしい
 深夜に始まるレスバトルは傍から見てると名無し含めて「お互い何が言いたいのか分からない」と思いながら眺めていた
 
        
        
                
        - 
            
             >>397
 敵が増えるから更に処刑するスパイラル
 ローマも3世紀とか暗殺されまくりだったしなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             古代王朝なら疫病対策に失敗したら武装蜂起待ったなしだよね 
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_さっきから10年くらい前にネパールだかで王族同士での殺人なかったっけ?と思って
 探してたら20年前だった
 
        
        
                
        - 
            
             >>416
 あれは公式には未解決事件になってたような
 
        
        
                
        - 
            
             いっそ国王もバーチャル化してみてはどうだろうか 
 
        
        
                
        - 
            
             王族公式Vtuberが直接お送りするのか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>416
 
 すでに王政は廃止されたはず
 
        
        
                
        - 
            
             どっかアラブの人がジャーナリスト殺害したの覚えてるなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             王族公式VTuberへの投げ銭は寄付扱いで減税されますか(b 
 
        
        
                
        - 
            
             噂で、Ryzen3の3100が99ドルで出るらしいので、本当なら3万円でパソコン組めるかも。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>370
 正直、それじゃ反論になってないというか、
 悪意に付け入るすきはいくらでもあるよ
 いくつかのその手のサイトを名指ししたところで別のその手のサイトを持ってきて「じゃあここは正しいんだな?」ってやるか
 
 ずらりと名前を並べてもパチンコ企業はここに乗ってる会社だけでもない
 くらいの悪意ある反応は思いつく
 
        
        
                
        - 
            
             ソース無しの方が不利だし
 コテの信用も無しなら
 それも不利だし
 
 信じさせる努力しない奴とかよりマシじゃろ
 
 信じさせたい努力すらしないでわめくだけなら
 あるっちゃんと言われて放置されるだけじゃろ
 
        
        
                
        - 
            
             >>415
 不徳の致すところだからな
 祭政一致だから疫病が発生した時点で
 君主の責任になる
 
        
        
                
        - 
            
             何を言いたいかわからないソースもどき(多分任天堂オワタといいたい)
 ならあるっちゃんやらもたまに出してきてるだろ…
 
        
        
                
        - 
            
             ちなみに>>333はおそらくaltなので悪しからず 
 
        
        
                
        - 
            
             まあパチンコ業界が業界挙げて北朝鮮に献金(送金)し続けてている
 なんてのは確かに陰謀論過ぎるし、逆に一部そういう企業がある/あった
 という話もあるかも知れんけど、それが全部なのかとか出来ねえよとか
 ある程度筋立てて話て欲しい気はするね
 
 資料一つ出して終わりじゃ、例に出したよろしくないサイト?と
 対応変わらない気もする
 
        
        
                
        - 
            
             >>423
 99ドルってそのまま行っても1万超えるで
 海外から日本来る時に謎の関税かかったら3万の内の1/3以上〜半分近くCPUに持って行かれるんやで?
 で、グラボ要るからその予算も要るし
 
        
        
                
        - 
            
             >>428
 あーやっぱり?
 毎回いきなりキレてて訳わかんないんだよね
 内ゲバ狙いか
 
        
        
                
        - 
            
             >>430
 $99って国内だとだいたい19800円くらいだよね(死んだ目で
 
        
        
                
        - 
            
             今ってグラボ類も軒並み安くなってたりするのかな
 バンナムが今CBTしてるブルーなんとかってオンゲ面白いのだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             >>431
 altと思わしきワッチョイは早々に正規表現でNGいれておこう
 
        
        
                
        - 
            
             混ざりたいんだよ、残りの人生寂しいから 
 
        
        
                
        - 
            
             >>432
 今回は良心的に12,000円ぐらいで出てくれるって信じてる(白目
 じゃないと3500とあんま変わらなくなってくるから意味が無くなる
 
        
        
                
        - 
            
             >>430
 99ドルだけどお店ではもっと安くなるかと思ってたけどそうはならないのかな。
 グラボ内蔵(APU)だと勝手に思ってたけど違いましたか。DeskMiniに入れて遊ぼうかなと思ってました。
 
 >>432
 いわゆるひとつの有名なアスク税ってことですかねー?
 
        
        
                
        - 
            
             >>437
 AMDは型番の後ろにGって付かないとAPUじゃない(デスクトップ向けの場合)
 デスクトップ向けのZen2APUは今年の後半ぐらいに出てくるって噂だな
 
        
        
                
        - 
            
             よりによって便失禁深夜徘徊おじいちゃん扱いかい。
 俺は本スレの方でアレとワッチョイ被るのを愚痴ってる方だよ。
 altはレイシスト系の板にも入り浸ってるというか5ch全体がそういう"ノリ"の発信地なんだから、「国士様」って言い方をして自分を叩くことはないと思うんだけど。
 
        
        
                
        - 
            
             同類扱いされるのは言葉の使い方が悪いからではないかな 
 
        
        
                
        - 
            
             むしろ本人の言い訳だろこれ 
 
        
        
                
        - 
            
             わざわざID変えてるしね 
 
        
        
                
        - 
            
             そんな自分ルールで判断されても>>333だけ見れば見分けがつかないって話では?
 「(NG避けに使うから)コテ付けたら」を言うにしたってもっと普通に言ってればまた印象が違うと思うけど
 
        
        
                
        - 
            
             仮に別人でも「同じような発言」をする時点で
 等しくNG扱いでいい訳で…
 
        
        
                
        - 
            
             ニンドリが5月発売分をキャンセルして6月発売分を合併号として出すそうで
 月刊誌だけでなく週刊誌とかでも同じような事例出てくるのかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>445
 仕方ないな
 週刊誌も月刊誌も厳しいな…
 
        
        
                
        - 
            
             >>445
 ぐえー
 ゼノブレ特集が6月まで延期かー
 
        
        
                
        - 
            
             沈黙は金、雄弁は銀と申しまして…
 (前者だけだとただ黙ってりゃいいと思われがちなのでフルバージョンの方が良い)
 
        
        
                
        - 
            
             見えねえけど来たのか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>445
 既にサンデーだかマガジンだかが特定号を合併にすると言ってるし、
 ジャンプもそうなってる
 
        
        
                
        - 
            
             嘘やデマには粛々と対応するしかないのであって、そこから「嘘やデマ撒く人憎し」なって言動を荒くしちゃあいけないのではないかな? 
 
        
        
                
        - 
            
             私はよくわからんが
 
 国士さまつて言い方
 
 麻雀意外でほとんど見ないと思うんだけど
 
 どう言う意味なんだろ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>438
 今年後半か…。まだまだ長いな。
 ドラクエ10さえ動けばいいので、ゆっくり待ちます。
 
        
        
                
        - 
            
             >>452
 恐らく嫌儲あたり発祥の造語だろうからあまり気にすることは無いと思うが…
 多分「盲目的な右回りの人」みたいな意味合いかなーと
 
        
        
                
        - 
            
             >>439
 そのレスだけ見ると別人だとしても「ALTの鏡像」にしか見えん
 
        
        
                
        - 
            
             >>453
 その10も邪神の宮殿やバトンちゃんが5末-6頭までアプデ待ちの休業に…
 
 聖剣3、買おう(提案)
 
        
        
                
        - 
            
             >>453
 DQ10なら現行の3400G辺りでもいけるんじゃない?
 
        
        
                
        - 
            
             >>454
 あまり使わない用語なので
 
 意味がよく分からなかったんだけど
 
 政治用語なのかね
 
        
        
                
        - 
            
             >>452
 こくし
 【国士】
 1.
 自分の事は省みずもっぱら国の事を心配する人物。憂国の士。
 2.
 国中で最もすぐれた人物。
 
 とありますね
 明治の民権運動とかでよく聞いた気はする、今じゃ古い言葉かな
 
        
        
                
        - 
            
             >>454
 調べると、憂国の士という意味合いで(皮肉として)使われる事が多いみたいやの
 
        
        
                
        - 
            
             >>451
 議論の途中で熱くなってしまうとかは普通にあるんだろうけど指摘にするにしてもいきなりキツい言い方されて
 イラッと来てるんだろうなぁこれってのも分かる、いやalt君はいつものことだから初っ端からキツく
 言われようが知った事では無いが
 
        
        
                
        - 
            
             >>452
 辞書を引いてみた
 https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E5%9B%BD%E5%A3%AB/
 
 >1 国家のために身命をなげうって尽くす人物。憂国の士。
 >2 その国で特にすぐれた人物。
 
 多分、この1から派生(或いは曲解)して>>454の意味で使われたのかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>450
 ああやっぱそうなんだ
 出版社も印刷会社も大変だなあ
 
        
        
                
        - 
            
             国士さまと検索したら候補になんJが有りましたがお里が知れますね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>452
 グーグルで調べたらどうやらネット右(あえてこう書く)の言い換え、蔑称の一種らしい
 
 個人的に、政治話でネット右/左を当たり前のように使う奴は相手にする気はない
 所がツイッターだと実名かつそれなりの肩書を持つ人が当たり前にネット右/左を使っていて恐ろしさを感じた
 人によって定義がブレブレでレッテル攻撃以外の何物でもないと思うんだが、なんであんな言葉使うんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>458
 既に他の人が説明してるけど大体そんな感じかな
 まぁ積極的に使える言葉ではないししょーもない人たちが使う言葉だから忘れてもいいと思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>462
 元々の用語は知ってるんだけど
 
 もう使われてないよね
 
 国士無双ぐらいだよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>465
 
 そういうレッテル貼りに繋がる表現はここでは勘弁願いたいね
 
        
        
                
        - 
            
             >>464
 そういう所から来てんのか、やっぱ
 
        
        
                
        - 
            
             >>439
 
 となるとあんまり使わないではもらいたいなあ
 
 あと、パチンコの北朝鮮の話はともかく
 
 韓国系とは同一視しないほうがいいよ
 
 今の韓国の大統領は左派系だから
 
 そういうふうに思うかも知れんが
 
 実際はそう単純ではない
 
        
        
                
        - 
            
             だから沈黙は金、雄弁は銀って言うんだよ
 下手に語って状況悪化させるより黙ってた方がいい事、結構あるんよ
 特にこういう時は大体余計な一言でより火がついて止まらなくなる
 
 言われてイラッと来たのはご愁傷様だが(自分もたまにそうなる事はある)
 
        
        
                
        - 
            
             >>454
 嫌儲だと日本や日本人を少しでも賞賛するようなこと言うと国士様呼ばわりされるよ
 あの板の雰囲気はもうアフィやまとめサイトどうこうというじゃなくなってるし
 
        
        
                
        - 
            
             >>464
 やっぱなんJはダメだなぁ
 マトモなの0.1割くらいしか居ないのでは?
 
        
        
                
        - 
            
             >>471
 本人は悪気ないんだろうけど
 
 国士さまとかはもう普通には使われない表現なので
 
 政治板とかならともかく
 
 ここではご遠慮願いたい
 
        
        
                
        - 
            
             >>472
 嫌儲もダメだったか
 5ちゃんてマジでリアルに満足出来てない人の割合が多くなってんな
 
        
        
                
        - 
            
             >>475
 
 そうでなくてもコロナで不安が蔓延してるからね
 
        
        
                
        - 
            
             まあぶっちゃけると
 5chでその手のレイシスト系板に入り浸ってたような言動の人はここのコテでも名無しでも大勢いるからね
 空気を読んでここではそういう話持ち出さないだけで
 
        
        
                
        - 
            
             >>477
 
 行くのはいいけど
 
 ここではご容赦願いたい
 
        
        
                
        - 
            
             >>476
 どうすりゃいいっちゅーんじゃい
 みたいに思ってる人はいるとは思う
 けどそれをネットに吐き出すのはなんかなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>456
 聖剣3かー。アクション苦手なんだけど楽しめるのかな。
 ボタン操作が慌ただしいのは苦手なんですよね(;´・ω・) RPGでもドラクエみたいなターンバトルのがいいんです。
 
 >>457
 どうせここまで待ったなら新しいのを出るまで待ってみようかなあとw
 3400Gでも十分でしょうけども。
 
        
        
                
        - 
            
             >>479
 いやまあ元々便所の落書きなのだからそういう場所でなら良いのでは、勿論5chでも普通に
 ワイワイ雑談してるとこでやるとボロクソに叩かれるとこはあるし
 
        
        
                
        - 
            
             >>479
 
 日本では死ぬことはタブーなので
 
 これだけ身近になると
 
 不安が蔓延するのは仕方ない
 
 日本が、死者数少ない理由がわかれば落ち着くと思ってるだけど
 
 さっぱり原因が分からないので
 
 解消できてないね
 
        
        
                
        - 
            
             >>481
 よほどうまくやらないと荒れる
 
 しかし、今不安定な理由ははっきりしてる
 
 コロナウイルスのせいである
 
        
        
                
        - 
            
             >>481
 そうではあるが完全匿名ではないのを自覚して発言した方がいいと思うんだ
 >>482
 新型なだけにわからん事多いからなぁ…
 専門家の人ですらわからん事多いみたいだし
 解明されたら少しは空気も明るくなるかな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>389
 りんごグラフィー?(あかりんご民)
 
        
        
                
        - 
            
             嫌儲はaltくんみたいな連中の巣だからね… 
 
        
        
                
        - 
            
             元々インドア派で緊急事態宣言後も生活に大きな変化が無い自分でも
 気が滅入ってきてるからのう
 普段から積極的に外出するほうじゃなくても
 外出するなと言われるのはやっぱりきついもんなんだなと今更思ってる
 
        
        
                
        - 
            
             >>484
 創作なら絶望的な真の特性が明らかになって大混乱コースってのも
 
        
        
                
        - 
            
             ・ID変えて単発
 ・蔑称を使う
 ・弁解にも来ない
 alt扱いでいい
 
        
        
                
        - 
            
             とりあえず言葉使いが荒くなってるの自覚しつつある人は、
 情報の遮断をオススメしておく
 悪い話ばかり見ようとするのが人間の癖なので、
 そんなんばかりやと頭おかしなるで
 
        
        
                
        - 
            
             >>488
 創作あるあるだな
 …事実は小説よりもなんとやらにならんといいが
 
        
        
                
        - 
            
             >>491
 まあ薬が効き目ないわけでもなく、殺菌もできる事はできるってやつだから
 そこまでの事はないと思うけどねw
 むしろ中途半端にこうだから厄介な面もある
 
        
        
                
        - 
            
             >>492
 確かに…
 話聞く限りだと中途半端に生命力あるウイルスらしいのが厄介というか
 
        
        
                
        - 
            
             >>484
 
 今回のコロナウイルスはたちが非常に悪い
 
 50年ぐらい前までは50代でも感染症で死ぬ人いたんだけど
 
 90年代以降はそういうことはそういうことがほとんど無くなってて
 
 10日ほど前まで元気だったひとが
 
 いきなり亡くなるとか体験がないので
 
 不安を引き起こしてしまってるんだよ
 
 身近にない体験だったんだもの
 
        
        
                
        - 
            
             新型コロナ関連はもう最低限の情報以外
 極力アクセスしないように心懸けてるよ
 ど素人の個人にできることはもうやってるし
 専門的な話に参加できるわけでもないし
 SNSの煽り合いは参加するのはもちろん
 端から見てるのも勘弁願いたいし
 
        
        
                
        - 
            
             >>494
 急に発症して突然死するってのは確かに恐怖心煽られるよな…
 
        
        
                
        - 
            
             >>492
 薬は現実的には使えないんだよ
 
 レムデジビルも、アビガンもまだこのコロナの薬ではないんだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>496
 それが色々なところで言動に影響出してる
 
        
        
                
        - 
            
             >>497
 本来はそれらからどう作用するか解明し副作用がなるだけ出ないように調整するけど
 そんな時間がないってのが辛い所ですのう…
 
 なもんで当初はメディアなどでタミフルみたいな扱いされるんちゃうかと想定してる人もいるな
 
        
        
                
        - 
            
             >>498
 なるほどな…
 
        
        
                
        - 
            
             父とかの世代(団塊)だと、5人以上兄弟がいても無事成人するのは1人2人とか珍しくなかったみたいだしのう
 (それ故に一杯作ってた面もありそうだとか下衆な事も思ってる)
 
        
        
                
        - 
            
             コロナ擬人化してネタにしよう!
 魔法少女にすればw
 
        
        
                
        - 
            
             自分自身はは各種メディアのコロナ周りは淡々と受け流してるんだが
 周囲の人間、特に親やらの身内がメディアの影響受けてて、それを自分に振ってくるのが疲労感極まる
 
        
        
                
        - 
            
             ということなので
 
 ここは色々話していいところだけど
 
 表現は節度あることを期待します
 
 あと、コロナが不安なのは確かなので
 
 なにが怖いのか?どうしたらいいのか?
 
 言語化して聞くようにしましょう
 
 そうすればここならうまい回答がでるはずと私は思うこと
 
        
        
                
        - 
            
             >>503
 言語化出来てないからだよ
 
 不安を言語化しよう!
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_いかげその唐揚げがこわい 
 
        
        
                
        - 
            
             >>505
 親に言語化して説明しても通らないから…
 
        
        
                
        - 
            
             不安から気をつけるになるならまだいいと思うけれど、全く気にしないから平気で危険行為をする人もいるから程々がいいね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>507
 日々やるしかないね
 日頃から論理的な議論してるとマシになるはず
 
        
        
                
        - 
            
             >>506
 うなぎ恐い!
 
        
        
                
        - 
            
             >>509
 コロナ以前から色々説明とかしても「論破したいだけなんでしょ」って逆キレされてるから諦めてる
 多分、答えを知りたいんじゃなくて共感して欲しいだけなんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             むしろ「国士様」って本当に初期の初期の2chやそれ以前のネットコミュニュティで使われてた
 それが国士の当て字が「酷使様」になって
 結果的に「ネトウヨ」あたりにすべて奪われた
 
        
        
                
        - 
            
             >>511
 女性はそうだね
 
        
        
                
        - 
            
             >>445
 |∀=ミ 合併しても広告は1件だ。
 厳しいだろうなぁ。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 酷使様とは、中継ぎ投手を使いすぎる監督では? 
 
        
        
                
        - 
            
             ポチるのが怖い! 今月買いすぎだ 
 
        
        
                
        - 
            
             うなぎ食べたいが
 
 この辺りにはない
 
 白菜買いにきたら
 
 1/4玉350円で吹いた
 
        
        
                
        - 
            
             >>516
 何をポチろうとしてるのか・・・
 
        
        
                
        - 
            
             近所のスーパーが新聞広告やめますとなってたんだよな
 
 スーパーすら無しだと
 新聞なに出せるんかね?
 
        
        
                
        - 
            
             >>513
 んだろうねえ…
 
        
        
                
        - 
            
             >>503
 |〆⌒ ヽ   実家の母親からたまに来る電話がモロにそんな感じになってるので電話があった日はかなり精神が荒々しくなってしまいます
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             蔑称使っても意味が通じなければ意味がないのに、狭い世界にいすぎてそれが分からないんだろうな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>519
 スーパーのチラシは特価品で3密の原因に成りかねないからなぁ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             白菜高!
 シーズン末期とはいえ100円台くらいでは
 
        
        
                
        - 
            
             >>520
 女性と男性は会話スタイルが違うので
 
 まず否定しないことだよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>491
 とりあえず発症する直前がウイルス排出最大値っぽいってだけで
 かなり特殊だと思うけどね
 
 >>507
 言葉で説明しても分からないってのは難しいね
 端的に帰省がダメってのは、インフルエンザを持ち帰っちゃった家庭の例
 とか話せば分かってもらえるのだろうかどうか?辺りで判断する
 しかないのかなあ
 それで分からなければかなり難しい
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ チラシはね、新聞社じゃなくて販売店の収入なんだよ…。
 なくなっても新聞社は困らん。
 
        
        
                
        - 
            
             >>524
 
 どうもみんな家にいるので使いやすい白菜やキャベツが値上がりしたらしい
 
        
        
                
        - 
            
             それは文化的背景なのかな?
 まあ男集団でも同調圧力かけられるときあるけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>524
 |∀=ミ キャベツも高いでござる。
 白菜は冬場なら1玉買える値段で4分の1カットが売ってますね…。
 
        
        
                
        - 
            
             >>528
 なるほど
 汚れもないしl下処理も不要で扱いやすいからなあw
 
        
        
                
        - 
            
             >>511
 そういう時は最後までうんうん言いながら聞いて、終わった所で
 「それであなたはどうしたいの?」と聞くのが良い
 
 
 
 なかなか出来ないけどねーw
 
        
        
                
        - 
            
             >>517
 高い!  ウチの方は98円だ
 
        
        
                
        - 
            
             >>525
 それが出来てるなら、独り身じゃないと思います!
 
        
        
                
        - 
            
             >>529
 たぶん性差だと思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>534
 あかん!
 
        
        
                
        - 
            
             むしろスーパーは売り上げは増えてるけど
 特売やって人がいっぱい来られても困るからね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>527
 新聞によってチラシが入っている量が違うとか言われているし、チラシがメインな新聞紙だとチラシが無かったら価値無しになるし
 
        
        
                
        - 
            
             もやしだと3日に一度は買い物行く必要があるからねえ 
 
        
        
                
        - 
            
             きのこおすすめ
 30分レンチンすれば加熱時間もすくなく済むぜ
 
        
        
                
        - 
            
             子供の頃とか新聞のチラシの裏に落描きしてたけど、そういえばいつの間にか裏面が白いチラシ無くなった気がする 
 
        
        
                
        - 
            
             販売店が無理して発行部数を伸ばせなくなるから
 結果的に新聞社が…
 
        
        
                
        - 
            
             |〆⌒ ヽ   野菜も食べよう!(コーンを差し出しながら
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>540
 30分ならレンチンじゃなくても…
 
        
        
                
        - 
            
             うちは都内ど真ん中だからスーパーはすいてて助かる 
 
        
        
                
        - 
            
             >>535
 男は狩猟→生死に関わるので会話は要点だけで最小限
 女は家庭→コミュニティを円滑に進める為に共感性を高めた
 みたいな分かれかたになったとは聞くよね
 
        
        
                
        - 
            
             コケスレは孤立しやすい人が集まりやすい説(ぼう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>543
 そうだぞ!(ふかし芋を差し出しつつ
 
        
        
                
        - 
            
             野菜と穀物は区別しような! 
 
        
        
                
        - 
            
             ポテトは野菜かいなか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>546
 そうだね
 
 男女では会話のスタイルが違うのは確か
 
        
        
                
        - 
            
             >>547
 多分棒はいらないと思うよ
 
 思うよ!
 
        
        
                
        - 
            
             近所の業務スーパーは狭い上に出入り口1か所以外は窓もないからちょっと怖いんだが
 家族が文句言いつつ毎日行ってるのがさらに怖い
 安いとはいえ他にもスーパー3軒あるのに
 
        
        
                
        - 
            
             今は長ネギがまあまあ安い、ほうれん草なんかも。
 3月ぐらいまではキャベツやら大根がアホみたいに安かった、ニュースでも農家が捨ててるってニュースになってたなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>550
 芋は芋類という扱いだったはず
 野菜でも穀物でもない
 
        
        
                
        - 
            
             日本だと
 コーンは柔らかい未成熟のやつは野菜扱いなんだ
 
 https://www.vegetable-communication.com/2018/05/31/%E3%80%90%E3%81%A8%E3%81%86%E3%82%82%E3%82%8D%E3%81%93%E3%81%97%E3%81%A3%E3%81%A6%E9%87%8E%E8%8F%9C%EF%BC%9F%E7%A9%80%E7%89%A9%EF%BC%9F%E3%80%91%E6%A0%84%E9%A4%8A%E8%B1%8A%E5%AF%8C%E3%81%AA%E3%81%A8/
 
 固くなったら穀物で
 そっちはだいたい飼料
 
        
        
                
        - 
            
             |〆⌒ ヽ   マックのCMではコーンは野菜扱いなのに!
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             ニュースが被った。
 
 じゃがいもは皮むいて細切りにして15分ぐらい水に着けておいた後水切ってオリーブオイルと
 塩と胡椒とブラックペッパーでフライパンで炒めたのが滅茶苦茶旨い。
 フライドポテトは冷めるとまずいがこれは冷めても美味しい。
 
        
        
                
        - 
            
             >>538
 |∀=ミ そりゃまあ、チラシ出す側は配達エリア内で数が多い新聞にチラシ入れたいですし。
 
        
        
                
        - 
            
             >>554
 今でも外食産業が軒並み止まってるからピンチな所が多いとか
 Twitterでも良く安く提供するから拡散してってやってるな
 
 
 欲しいけど受け入れ体制がないので無理なのだ
 
        
        
                
        - 
            
             ケチャップは野菜ではありません!! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>552
 ヤンキーグループに囲まれ孤立無援で学校行ってたのは俺だけじゃないのか
 なお卒業式の日はどこかの親が呼んだのか警察きました
 
        
        
                
        - 
            
             >>558
 それジャガイモが余ってるとよく作るわ
 
        
        
                
        - 
            
             >>561
 そうだぞ!(ケチャップブチまけて死んだフリをしながら
 
        
        
                
        - 
            
             >>556
 これは知らなかった
 
        
        
                
        - 
            
             果物とフルーツは違うのですよ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>541
 両面印刷の技術ができたからのう
 
        
        
                
        - 
            
             短冊にした芋とウインナーを塩と黒胡椒で痛めるのもよいぞ 
 
        
        
                
        - 
            
             ラクトアイスとアイスミルクとアイスクリームみたいな 
 
        
        
                
        - 
            
             ケチャップってアニメあったよね 
 
        
        
                
        - 
            
             なおキャベツは、リンガーハットが一部店舗のみだが無料配布してるらしい
 またサイゼリヤは格安販売してるという話を見かけた
 
        
        
                
        - 
            
             >>556
 またなんか知識が増えた
 使う機会はなさそうだが…w
 
        
        
                
        - 
            
             タンパク質の摂取を大豆系食物と卵に依存してる食生活 
 
        
        
                
        - 
            
             野菜や果物のあれこれ
 大豆→基本的に直接食用にするのは日本中国と一部アジアぐらいで、消費の大半は大豆油
 ぶどう→世界的には食用よりワイン原料としての方が主流
 
        
        
                
        - 
            
             ピザとかいう野菜が食べたい 
 
        
        
                
        - 
            
             >>568
 芋「やめて!切り傷に塩塗りこまないで!」
 ウインナー「花粉症の私に黒胡椒眩してクシャミ誘発とかこの畜生め!」
 
 うーむ、深い世界だ
 
        
        
                
        - 
            
             皮ごと食える白ぶどうがすき 
 
        
        
                
        - 
            
             >>560
 白菜は自炊だと重宝する
 
 一年ほど自炊してるが圧倒的に飼ってるのは白菜
 
        
        
                
        - 
            
             >>578
 なかなか減らない不具合
 1/6でも買うと一週間近く毎日白菜食うことになるのよなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>575
 うなぎにしようぜ
 
        
        
                
        - 
            
             >>573
 プロテイン買おうぜ
 
        
        
                
        - 
            
             白菜飼育! 
 
        
        
                
        - 
            
             葡萄のジュースは好きだが、直接食うのはあんまり好きではないマン
 せいぜいデラウェアくらい
 
        
        
                
        - 
            
             >>579
 
 今はコロナで昼も自宅だから
 
 消化速いねえ
 
        
        
                
        - 
            
             大豆も油のとり方とかおもしろいぞ
 
 そのまま挽くと
 きな粉になっちまうから
 溶媒に溶かしてから抽出する
 
 https://www.j-oil.com/oil/manual/can/
 
        
        
                
        - 
            
             田舎だから近所にお店ないのよねー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>578
 白菜は無水鍋作るのに最高だから欠かせませんね
 一番買ってるのは千切りキャベツのパックだけど
 自分でキャベツ切る気力はないw
 
        
        
                
        - 
            
             >>587
 私も無理だW
 
        
        
                
        - 
            
             今はミックス野菜売られてるのが割とありがたい
 割高だけど一人暮らしは具材のバリエーショ欠けやすいから
 
        
        
                
        - 
            
             調理は出来るけど揃えて切るのは苦手だなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             野菜は手で千切れるものしか使わない
 包丁洗うのめんどい
 
        
        
                
        - 
            
             店と言えば、地元のわりと有名な飯屋2店舗がGW休業に入ってしまった
 どっちも通販や地元スーパーで商品展開してるような店だからやれるんだろうけど、
 そうではない所は県越えてくる人らの扱いが大変そうだなあ
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、  適当にキャベツをちぎってごま油と塩昆布かけるだけで思わずオーマイコーンブ!となる美味さ
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             新型コロナに「Play at home」で在宅支援。ソニーのゲーム事業が好調な訳
 https://news.nicovideo.jp/watch/nw7113644
 >>また、「ゲームが好きという人があまり多くない」という点も、
 >>ユーザーとして期待しすぎるとギャップになりやすい可能性があるので、
 >>あらかじめ覚悟すべき点です。
 
 |∀=) 待って。ゲーム会社なのにゲーム好きじゃないの??
 
        
        
                
        - 
            
             近所の八百屋のセール次第で
 葉物はキャベツと白菜とレタスとチンゲン菜と小松菜どれでも回せるようにしてるマン
 
        
        
                
        - 
            
             >>594
 ゲーム作ってるとか噂されると恥ずかしいし
 って会長が言ってる会社もあるからしゃーないね(ぼ
 
        
        
                
        - 
            
             >>595
 豆苗もプラスするのです
 
        
        
                
        - 
            
             個人的に食べる量決めて皿に盛るイメージが湧くと綺麗に切れるんだけど
 量や形の変わりやすい食材はある程度雑になっちゃうなー
 
        
        
                
        - 
            
             
 >>594
 むしろゲームが好きな人がやってると感じたことが長らく無い。
 初代PSぐらい?
 
        
        
                
        - 
            
             豆苗は2回は取れるからお得 
 
        
        
                
        - 
            
             テレ東氏はいまごろなにをいってるんだ?
 
 私は繰り返しSEIさんからゲーム対する愛情を感じないと繰り返しいってたはず
 
        
        
                
        - 
            
             速報@保管庫(alt)からゲームに対する愛情を感じないのと同じ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>600
 地面に植えればスナックエンドウが採れるしな
 
        
        
                
        - 
            
             あるっちゃんみたいだなと書こうと思ったら
 先を越されたw
 
        
        
                
        - 
            
             くくく 
 
        
        
                
        - 
            
             >>594
 そのソース読んでみるかと行ってみたが
 https://www.vorkers.com/company_answer.php?m_id=a0910000000G1Sh
 ユーザ登録必須かーめどいから誰か読んでおいて〜
 
        
        
                
        - 
            
             まあでも社会知ってる風な人だと「作る側が好きである必要は無い、仕事は仕事」みたいに言うから
 そういう内容の記事には需要はありそうだ
 
        
        
                
        - 
            
             野菜系はおおむねもやしに依存しているが
 今は袋売りの新タマネギ食ってるw
 
 まあタマネギ、保存もきくし体にもいいが
 ビタミンCそんなにないらしいのが残念。
 
        
        
                
        - 
            
             クリエイター様みたいなのはダメだけど事務的になりすぎてもダメってあたりの塩梅も大変だよね 
 
        
        
                
        - 
            
             青菜だとこれがオススメ
 
 https://housefoods.jp/products/catalog/cd_1,087548,spice,seasoning,asian.html
 
 豆苗でも美味しくなるぞ
 
        
        
                
        - 
            
             少なくとも面白く遊んでいるぐらいの価値観であっては欲しいなw 
 
        
        
                
        - 
            
             マニアってレベルを超越してる人が作るスマブラSPとかいうゲーマータイトル 
 
        
        
                
        - 
            
             ほうれん草と鰹節でご飯食べれる 
 
        
        
                
        - 
            
             あと音ゲーだと太鼓の達人の譜面作るスタッフは、
 自分のフルコンできない譜面は作らないという話があるな
 
        
        
                
        - 
            
             >>611
 ゲーム機の会社なんだよ
 
 開発も別会社だから
 
 ソフトのことなんて分からない
 
 その割にはサーニー氏がしゃしゃりでてきて
 
 訳わからない
 
        
        
                
        - 
            
             >>612
 桜井さんは色々超人過ぎる
 
        
        
                
        - 
            
             そういや
 なんでソフト屋のサーニーさんがハードに移ってきたんだろ?
 
 クタタンと一緒にハードの人も飛んでいったんかな
 
        
        
                
        - 
            
             おっ、外に出してたカブを売り払ったらKから連絡が!
 やったー!!
 
        
        
                
        - 
            
             ソニーは入れ替わりハゲしいからなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             ハゲがカタカナな所に何かを感じる 
 
        
        
                
        - 
            
             また髪の話ししてる・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             カレースープとかいう最強の鍋の素
 これにキャベツもやしウィンナー豚肉をぶち込んで
 とろける細かいチーズ塗せば最強という寸法よ
 
 翌日にチーズ足してご飯と一緒に煮てチーズリゾットにするのも最強過ぎて困るぞ!
 
        
        
                
        - 
            
             合体マシンアトランジャー復活か。やっぱり車に頭だけついてたりするんだろか(w
 
 https://gattai-robo.com/
 
        
        
                
        - 
            
             NHK見てたら今日は随分ひと減ったなあ
 
 GWみんな休みだから
 
 引き篭もれば相当効果ありそうだな
 
        
        
                
        - 
            
             >>622
 うなぎが最強
 
        
        
                
        - 
            
             >>623
 今だと女の子が着るんだろう
 
 アオシマも持ってるから
 
 http://www.aoshima-bk.co.jp/special/acks/vfg25s/
 
        
        
                
        - 
            
             >>624
 良いことだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>627
 
 GW逆に良かったかも知れないね
 
 どうも仕事で会社にいけないひとが多すぎるようだ
 
 あと、岡江さんが亡くなったのも
 
 衝撃あったんだろうなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>549
 |_6) 野菜もしっかり食べよう(とうもろこし)
 
        
        
                
        - 
            
             >>629
 スイートコーンは野菜なんです
 
        
        
                
        - 
            
             >>629
 うなぎ食べよう
 
        
        
                
        - 
            
             >>629
 ニチアサ観てる人によく突っ込まれるやーつ
 
        
        
                
        - 
            
             >>623
 タ、タイガーシャークは!?
 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51EMgCgBU1L.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             岡江さんはヘビースモーカーかつガン手術後という点で
 志村けんと同じパターンなんよなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>634
 そうだったのか…
 
        
        
                
        - 
            
             >>615
 クリエーター大好きだから仕方ないなあ
 
 
 
 SMEさんのクリエーター推し戦略を中途半端に使ってる感がする
 
        
        
                
        - 
            
             >>636
 
 インディは本社の都合でやめることになったみたいだし仕方ない
 
        
        
                
        - 
            
             >>633
 ほらよっ!
 ttps://www.amazon.co.jp/dp/B005FXGHQ8
 
        
        
                
        - 
            
             >>637
 ある時期からインディーズタイトルへの露骨に態度が変わったなと思ったら変えてたのか
 
        
        
                
        - 
            
             >>637
 _/乙( 。々゜)_まぁAAA以外いらんし、当然の結末やな・・・
 
        
        
                
        - 
            
             SMEさんのほうだよ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>637
 えぇ、草
 
        
        
                
        - 
            
             >>641
 _/乙( 。々゜)_んっ?SMEの方???
 もしかしてもうインディーズのパブやめちゃったってこと!?
 インディーズを推すのを止めたんじゃなくて!?
 
        
        
                
        - 
            
             https://unties.com/
 
 SMEのっていうとこれ?
 
        
        
                
        - 
            
             あーそういえばなんかのタイトルがパブリッシャー変更になってたな
 その方針のせいか
 
 ソニー本社、FGOの次作るべくリソース全ツッパかな?
 
        
        
                
        - 
            
             FGOの次というとアレだな。ポストFGOと言うべきか 
 
        
        
                
        - 
            
             untiesから別の会社になったのはファミ通のインタビュー記事になってて
 いろいろそこらへんのことについての詳細が載ってたな
 
        
        
                
        - 
            
             Switchに出すのに投資家がものすごく批判的だったからだよ 
 
        
        
                
        - 
            
             そういやアニプレがこんなのを出すそうで
 https://www.aniplexplus.com/itemEbQQYLvB
 
 可動フィギュアの原作頭身はアニプレから出すとはなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>648
 そうだったのか
 よく投資家を説得?出来たのかどうかわからんがなんにせよ凄いな
 
        
        
                
        - 
            
             >>648
 「なんでソニーなのに他社のハードに出すんだよ」みたいな感じなのかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>647
 https://www.4gamer.net/games/497/G049741/20200220122/
 _/乙( 。々゜)_4がめだけどこれか・・・気づかなかった・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>648
 あー!ソニーから出してるってことが
 
        
        
                
        - 
            
             >>649
 顔が残念……
 
        
        
                
        - 
            
             >>649
 高くね?
 と思ったけど布製の衣装があるのか
 
        
        
                
        - 
            
             >>650
 投資家はかつて
 
 子会社間で相反する動きがあって
 
 それがいやがられてるんだよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>656
 PSXとスゴ録で潰しあったやつとか?
 
        
        
                
        - 
            
             お金や主導権を自前で握ってないとそういうリスクも出ちゃうんだなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>657
 
 いえす!いーるどっぐ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>650
 投資家は発表されるまでしらないから
 
 出てから文句いうのよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>637
 |―――、  原神もあっさり見限られましたしねぇ
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>656
 _/乙( 。々゜)_ちかたないね
 投資家の言うことは尤もだし
 
        
        
                
        - 
            
             >>661
 だからSIE酸の話ではない
 
        
        
                
        - 
            
             >>661
 |―――、  おっと、SMEとアンティーズの話でしたか失礼
 | ̄ω ̄|   東方ものいくつか出してたけどどうなっちゃうんでしょうねぇ
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>663
 なんかありそうな名前!
 
        
        
                
        - 
            
             さんだった 
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_酸だーっ! 
 
        
        
                
        - 
            
             SIE酸を摂取する事で没入感が得られます 
 
        
        
                
        - 
            
             >>664
 それ用の会社立ち上げてそっちに移してるっぽいなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>655
 むしろ布の衣装と小物から考えると安い
 今はfigmaもそこそこ見立ていいのは8000円で、小物が少ないのが
 7000円ぐらいになってる
 https://www.goodsmile.info/ja/product/9427/figma+%E6%A1%9C%E3%83%9F%E3%82%AF.html
 
 桜ミクすら8000円
 バンダイは頑張って5000円〜6000円台で出そうと頑張ってるけど
 厳しいよねえ
 ボ卿はいくらになるんだか
 
 
 ねんどろの方が安いのは、おそらくねんどろのほうが数出るんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             FGOついに星5配布かー
 https://dengekionline.com/articles/34380/
 さて誰もらおうかな…重ねて宝具強化ってテもあるし…
 
        
        
                
        - 
            
             まさかの星5配布か
 星4だったらバサスロかアタランテ(弓)かで悩んでたけど星5だと余計悩むなあ…
 王道のアルトリアかQアタッカージャックかゴリゴリに強化入ったジャンヌかキャラクター性が強いジナコか…Aサポ強いキャス狐か…
 >>660
 なるほど
 
        
        
                
        - 
            
             とうとう孔明が配布される時代に… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>670
 そういやfigmaも高くなってるんだっけか…
 
        
        
                
        - 
            
             >>671
 ちょうどお知らせ見てたけどまじ?ってなってた
 実益なら孔明さん
 趣味なら玉藻が欲しい…
 
        
        
                
        - 
            
             >>655
 今の可動フィギュアの値段ならこんなもんよ
 figmaなら↓ぐらい
 ttps://www.goodsmile.info/ja/product/9427/figma+桜ミク.html
 ttps://www.goodsmile.info/ja/product/8936/figma+エーデルガルト+フォン+フレスベルグ.html
 
        
        
                
        - 
            
             この機会に源内を出そう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>669
 https://phoenixx.ne.jp/1-2/
 
 |―――、  e-Shopで確認してみたら幻走スカイドリフトのパブリッシャーがPhoenixxという所に変わってましたね
 | ̄ω ̄|   今のところスカイドリフトだけですがこれから徐々に移していくんでしょうか
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             む、調べてるうちに被ってたかw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>674
 隻狼さんは税込みだと10,000円越えてしまう
 https://www.goodsmile.info/ja/product/9414/figma+%E9%9A%BB%E7%8B%BC.html
 https://www.goodsmile.info/ja/product/9413/figma+%E9%9A%BB%E7%8B%BC+DX%E3%82%A8%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3.html
 
 小物付きのDXなら12,000円+税
 選ばれた人のゲームキャラだから仕方ない
 
 
 桜ミク、小物だけで欲しくなってしまうw
 
        
        
                
        - 
            
             >>677
 エレキでキテるようなキャラが既に一人二人居るのでカブりそう…
 
        
        
                
        - 
            
             >>681
 
 源内はエレキテルだけではないぞ!!
 
        
        
                
        - 
            
             >>677
 世界名作絵画、彫刻シリーズもあるしこんなのもあるから
 エレキテルの源内さんもありかも?
 https://www.goodsmile.info/ja/product/9241/figma+%E7%8B%90%E5%BF%A0%E4%BF%A1.html
 https://www.goodsmile.info/ja/product/9313/figma+%E3%83%A2%E3%82%A2%E3%82%A4%E5%83%8F.html
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.famitsu.com/news/202004/22197047.html
 
 
 Phoenixx(フィーニックス)始動! 新たに設立されたインディーゲームパブリッシャーの覚悟と決意のほどをキーパーソンに聞く
 
 こんなのも
 
        
        
                
        - 
            
             >>682
 夏のうなぎを広めた人ですよね(棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>671
 貰うならドレイク姐さんかエウロペ、
 重ねるならジナコ…もとい、石像神あたりか…悩む…
 
 (もし未所持ならだいたい孔明一択で良いと思う)
 
        
        
                
        - 
            
             うなぎのレッドブック化に一役買った人ですね>源内先生 
 
        
        
                
        - 
            
             >>676
 布マントついてるたんじろーは相場相当の値段か
 >>680
 なるほどこれが選ばれしフィギュア…
 
        
        
                
        - 
            
             >>684
 名前からして一度失敗した認識なんやね
 
        
        
                
        - 
            
             >>685
 あと、アズベスト広めたり
 
 衆道の本出したり
 
 浄瑠璃書いたりとほんと多彩
 
 その割に本業が知られてなくて
 
 本草学者
 
 植物鉱物学者なのである!
 
        
        
                
        - 
            
             |_6) またくまねこがバズってる… 
 
        
        
                
        - 
            
             >あと、肺ガンの原因物質広めたり
 !!!!
 
        
        
                
        - 
            
             土用の丑の日はコピーライターとしての仕事だよね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>691
 ttps://twitter.com/kuma_neko_/status/1254001390499708931
 何故こんな何気無い呟きでバズるのか・・・w
 
        
        
                
        - 
            
             >>691
 源内先生押しといた
 
        
        
                
        - 
            
             もはやこれで十分? 新型「iPhone SE」には、大半のユーザーが求める機能と性能が詰まっている:製品レヴュー
 https://wired.jp/2020/04/25/apple-iphone-se-2020-review/
 >>小さめのボディは、自分がスマートフォンに支配されているのではなく、
 >>支配している感覚を与えてくれる。
 >>だが映像を視聴したり、ゲームや読書をしたりする場合は没入感が落ちる。
 >>ある朝、この『WIRED』の記事全文を新型iPhone SEで読んでみたところ、
 >>それほど楽しく思えないことに途中で気付いた。
 >>6インチくらいの画面で集中して読みたいのだ。
 
 |∀=) あい?画面サイズのせいなのかい?
 
        
        
                
        - 
            
             >>694
 面白い人が話題のネタにふれたらまあなーw
 
        
        
                
        - 
            
             >>693
 
 そうだね
 
 やはりこの機会にFGOに源内先生を登場させよう
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ こんな時間だがなぜかサンマを焼いている。 
 
        
        
                
        - 
            
             (武蔵ちゃん狙いで久しぶりに爆死しました) 
 
        
        
                
        - 
            
             >>700
 わたしもです……
 
        
        
                
        - 
            
             >>699
 目黒か!
 
        
        
                
        - 
            
             >>699
 大根もおろそう
 
        
        
                
        - 
            
             >>699
 大根おろしの用意もしておくのだ
 
        
        
                
        - 
            
             しかし武蔵ちゃん特別な表示で復活イベントあるのかと予想されてたけど
 ガチャは普通に出すんですね
 
        
        
                
        - 
            
             >>701
 仲間よ……ああ諭吉が
 
 先日スキルマにしたので宝具1→2に上げたかった
 
        
        
                
        - 
            
             >>696
 没入感ってそんなに必要か?
 …つーか画面サイズでかいとアプリによっては謎枠出るから嫌なんだよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>706
 そもそも持ってないのにー!くそー!
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、  ここ最近の「没入感」推しはなんなんでしょうかねぇ
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>698
 星3キャスターで第一スキルさガンド並に確率高いスタンで第二スキルは全体1ターンA高バフで第三スキルはCT短縮で宝具は敵全体に3ターン確実スタンで
 
        
        
                
        - 
            
             >>709
 他に推せるモノが無いのでは?
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 焼き料理は適当にアルミホイルでくるんで魚焼きグリルにぶちこめばだいたい食える。 
 
        
        
                
        - 
            
             VR推しの名残では 
 
        
        
                
        - 
            
             武蔵は別クラスの方も特別な表記なのが徹底してるよね 
 
        
        
                
        - 
            
             ぽきたさん狙いで福袋引いたら武蔵ちゃん来てシグルドも来たの思い出した
 まぁ星5の宝具レベルアップは嬉しいけども
 
        
        
                
        - 
            
             >>712
 ホイルサーモン食いたさ
 
        
        
                
        - 
            
             19年の元旦に剣豪武蔵が20年の元旦には水着武蔵が21年には新しい武蔵が誕生するのかな 
 
        
        
                
        - 
            
             ホイル焼きは実質蒸し料理! 
 
        
        
                
        - 
            
             医療系でジョン・ハンターとかでないんですかね
 英雄感は薄いがハートフルからマッドまで逸話には事欠かない
 
        
        
                
        - 
            
             哲学者サッカーのメンバー誰も英霊になってないのはおかしいですよ! 
 
        
        
                
        - 
            
             こういうクスッとできるネタやれる人いいなあw
 https://twitter.com/harusamengo/status/1253914391218581505
 
        
        
                
        - 
            
             >>720
 え、今真っ赤なユニフォームのマルクスが欲しいって
 
        
        
                
        - 
            
             >>716
 |∀=ミ 召喚魔法 加熱用サーモン
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_ええっ、加熱用サーモンを生食で!? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>722
 哲学的な思考に没頭してる中一人オフサイドとアピールするのはNG
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、  だから加熱用サーモンは加熱して食べる分には大丈夫だというのに
 | ̄ω ̄|   うっかり生(ry
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             加熱しようね! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>709
 VRから5Gに「没入感」が移ってるんじゃないかねえ
 なんでスマホにも移る
 
        
        
                
        - 
            
             哲学者ならプラトンが…FGOには居ないけど…アニメには出たし… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>717
 かなり高い確率でユニバース時空で登場すると思うw
 
        
        
                
        - 
            
             >>696
 「没入感」とやらはどうでもいいですが
 スマホの用途としてウェブページの閲覧、動画、ゲーム、電子書籍の割合が大きいなら4.3インチでは小さすぎるというのは理解できます。
 
 
 「没入感」はどうでもいいです。
 
        
        
                
        - 
            
             >>722
 闘莉王?
 
        
        
                
        - 
            
             没入感うたってて当たってる商材もないような気がするんだが
 方々で言われてりゃあ言っといた方がいいような気になるんだかもなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>723,724,726
 https://i.imgur.com/mG3L1tz.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             プラトンとサッカー・・・
 テクモ版キャプテン翼のサンパウロか(棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>716
 え、加熱用サーモンを加熱して!?
 
        
        
                
        - 
            
             乗り遅れた! 
 
        
        
                
        - 
            
             没入感って感動度とかすごいぞ感とかよね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>733
 「結果的に没入する事」の説明もロクにしてないのに
 いきなり没入感推されても「何に?」って疑問が湧くだけで
 それの回答が一切無いから全力でスルーされるサダメー!
 
        
        
                
        - 
            
             熱中と没入の違いはなんだろうか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>739
 結局自分がなぜ「没入」してるか、あるいは「ハマッって」いるのか
 言語化出来ないだけなんだろう
 出来ないどころか「足りない」という気分まで没入感で説明した気になってる
 結果として何でもかんでも没入感になる
 
        
        
                
        - 
            
             先ほど北区
 
 さっきツィッターで知ったが、☆5鯖を配付なんだねえ。
 誰にしようか迷う。
 
        
        
                
        - 
            
             リアルに拘るのに没入感は違うと思うのですよね。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>740
 熱中と言えば「フィーバー!!」
 
        
        
                
        - 
            
             扉開けるリングコン押し込みこんなきついのか…
 今までのステージは多くても連続で3回前後くらいだったからそこまできついとは感じなかったけど
 今やってるステージは10回以上繰り返している気がするぜ…
 5回か6回目くらいでもうリングコン押し込む力が出ないw
 
        
        
                
        - 
            
             >>741
 フワッフワな言い方しかして無いから
 受け手に対しても掴み所の無い煙の球みたいなモノで
 掴めも出来ないしガツンと来るような衝撃も無い
 そんな記事では人心は掴めない
 
 >>745
 何処かのドラゴスタディオンだな
 風車扉の数がエグいからドラゴさんの所に辿り着いた時には
 「クールダウンして良いっスか?」
 とゼーゼー言いながら呟いちゃうヤツw
 
        
        
                
        - 
            
             >>744
 ワイシャツのボタンがほつれていたりするんですね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>746
 多分そこかな…
 今3人のボス戦やってるw
 
        
        
                
        - 
            
             >>747
 北海道弁使ったり、小学校教諭でもあります
 
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 脈絡もなく雑なURL貼りして誰が踏むんだろうか。
 自動リンク回避のためにURLの頭を削る文化もインターネット老人会ネタだしw
 
        
        
                
        - 
            
             もう
 消えてる
 
        
        
                
        - 
            
             >>740
 行為に対してか世界観に対してか
 とか
 興奮を伴うかどうか
 とか考えたがややしっくりこない
 
        
        
                
        - 
            
             >>751
 踏んだらFDDが延々と動き続けるぞってじっちゃが言ってた
 
        
        
                
        - 
            
             ポップアップウィンドウが無限に出て来てシステムが落ちるとも聞いた 
 
        
        
                
        - 
            
             >>754
 |―――、  え?PCがハングアップするまでブラウザが延々立ち上がるんじゃないの?
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             you are an idiot!の話題と聞いて 
 
        
        
                
        - 
            
             https://wired.jp/2015/07/14/nightmarish-plane-seating-idea/
 
 これは酷いエコノミー
 
        
        
                
        - 
            
             私もコツコツRFA進めてるところ
 
 なんかブランクとかいう高火力広範囲技出てきた、変なポーズすればいいだけ?
 余裕じゃね?
 
        
        
                
        - 
            
             >>759
 |―――、  やってみなくちゃ分からない、分からなかったらやってみよう!
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>759
 プランクはオススメのストレッチだぞ!
 
        
        
                
        - 
            
             いやぁ配信観てるのに夢中になってカブ売るの忘れてたぜガハハ
 …またやっちまったよ
 しかも今回は買った分全部売り忘れてるしw
 
        
        
                
        - 
            
             ところで変顔ちゃん
 ドラクエ10さえ動けばいいというミスリバちゃんのためのPC組んでみた
 
 【CPU】AMD Ryzen 5 3500 BOX \16,140
 【CPUクーラー】サイズ 虎徹 MarkII SCKTT-2000 \3,850
 【メモリ】UMAX UM-DDR4S-3200-16GB [DDR4 PC4-25600 16GB] \8,490
 【マザーボード】GIGABYTE B450M S2H [Rev.1.0] \7,300
 【ビデオカード】ZOTAC ZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 SUPER MINI ZT-T20610E-10M [PCIExp 8GB] \43,611
 【SSD】ロジテック LMD-MP256 \4,730
 【HDD】東芝 DT01ACA200 [2TB SATA600 7200]
 【ケース】Thermaltake Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00 \2,979
 【電源】玄人志向 KRPW-BK650W/85+ \6,264
 【合計】¥ 99,161
 
 例のお金で組めるように考えてみた
 
        
        
                
        - 
            
             >>760-761
 丁度残り三体なったから使ってみるわ
 
        
        
                
        - 
            
             近頃の自作PCはビデオカードが出費の大半を占めるのか… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>755
 永遠に精神的ブラクラを出続けるときいて(ry
 
        
        
                
        - 
            
             >>764は還らぬ人となった 
 
        
        
                
        - 
            
             >>763
 deskminiで組みたいって言ってたからなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>765
 ぶっちゃけそんな感じっすね
 最上位のCPUだと
 CPU>GPUになるんですが
 ゲーム用途に最上位のCPUってまぁ必要ないんで
 ゲーミングPC生やすとほぼ必然的にCPU<GPUになるっす
 
        
        
                
        - 
            
             ふ、腹k…!
 
 ふっき、ふkk
 
        
        
                
        - 
            
             >>770
 どうだい?
 変なポーズの感想は?
 
        
        
                
        - 
            
             ちょうしこいてごめんなさい 
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、  プランクはお手軽に腕スキル(プッシュアップ)にも出来るとても便利な技だからもっと使おう
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>770
 ナイスリアクション!(愉悦
 
        
        
                
        - 
            
             プランクは続けてると効果が実感しやすいからいいぞ 
 
        
        
                
        - 
            
             知らない人向け解説
 ttps://twitter.com/tukigi246/status/1222877166687281152
 
 鍛えればこんな感じに
 ttps://twitter.com/tukigi246/status/1242763480446324737
 
        
        
                
        - 
            
             >>769
 なるほどー。サーバPCしか組まなかったからビデオカードの相場分からんのよね。
 今時CPUぶん回すのはVM牧場か動画編集系くらいか。
 後者も普通GPUぶん回すから…CPU100%使う用途が殆ど思い付かないなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             だるーんちゃんのPCはあの当時で10万切れたけど
 多分今じゃ余裕で10万超えるな
 割と何でもゲーム出来るPCだけど
 
        
        
                
        - 
            
             oo(・_・ )へ 
 
        
        
                
        - 
            
             FGOで今回の星5配布で項羽と虞美人が感動の再開(プレゼントボックスの中で)というネタを見かけて
 笑ってしまった。受け取って育てないと星5の方は失効するから皆は気をつけようね!
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、  プランクは最初に地獄を見てそれでも強いから仕方なく使っていくうちに愛着が沸いてきてしまうスキル
 | ̄ω ̄|   みんなプランクに夢中になってしまう
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             舟のポーズとマウンテンクライマーも良いぞ! 
 
        
        
                
        - 
            
             プランクはなんだかんだでここだって決め打ちしたりするけど、マウンテンクライマーはまじで一切愛着がわかん 
 
        
        
                
        - 
            
             だるーんちゃんのPC
 今組んだら11万ぐらいになったわ
 2万ぐらい高く付いた
 
        
        
                
        - 
            
             >>783
 安定してベスト出ないからなぁ・・・w
 何故かグッド率が跳ね上がる
 
        
        
                
        - 
            
             マウンテンクライマーは足のジョイコンがずれるからやりにくいんだよね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>784
 |―――、  で、だるーんさんが払った額はいくらだったんです?
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>784
 予算三万や言うとるやないか!w
 
        
        
                
        - 
            
             >>787
 さんまんえん!(幼稚園児
 
        
        
                
        - 
            
                 _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
 ⊂彡☆))盆@) >>789
 
        
        
                
        - 
            
             だってスワイショウやモモアゲアゲが初期技より楽で高性能だからブランクもつい… 
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_150NO THING 
 
        
        
                
        - 
            
             >>780
 あの絆Lv一定以上まで上げないといけない仕様なんでかなーと思ったが
 どうもアカ販売業者に易々と利用されないためのようで…世知辛い
 
        
        
                
        - 
            
             プランクよりレッグレイズの方が負荷高い気がしないでもない 
 
        
        
        
                
        - 
            
             プランクはリングフィットのやつ以外に動かずに姿勢をキープするやつもあるね
 横になってやるサイドプランクというのも
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_プランクしながらプリン食うwwwwwwwww 
 
        
        
                
        - 
            
             >>791
 実はプランク以外の黄色スキルをガッツリやった後だと
 プランクがそんなに辛く無くなるのよね・・・w(苦しく無いとは言ってない
 
        
        
                
        - 
            
                 _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
 ⊂彡☆))々゜)>>797
 
        
        
                
        - 
            
             恒常星5が25体ってことで
 全星五の93うち四分の三近くが限定という事実にTLが怯え出している
 
        
        
                
        - 
            
             Ryzen5 3600
 DDR4 3600 16GB
 GeforceRTX2060SUPER
 256GB NVMeSSD
 2TBHDD
 650W 80PLUS GOLDフルプラグイン
 
 あれは久々にやりたい放題したIYHだった
 あれほどの満足感は当分得られないだろう
 ちょっと後悔があるとするならCPUか
 3600で日和った感がちょっとあった
 GPUが変わった段階で3700Xに突っ込むべきだったかも知れない
 
        
        
                
        - 
            
             >>800
 限定のほうがガチャ回りそうなイメージはある
 
        
        
                
        - 
            
             >>796
 |―――、  一般的にプランクと呼ばれるのはそっちの動かない方ですね
 | ̄ω ̄|   WiiFitで身体水平支持という名で入ってるやつ
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>800
 ストーリーガチャ限定ってのも少数居ることは居る
 (シナリオクリアでストーリーガチャに追加される、普通は回さないw
 
        
        
                
        - 
            
             楽しんでもらえて嬉しいが
 これ以上高性能なヤツを突っ込まれても持て余すんだってばよw
 
        
        
                
        - 
            
             プランクって色々なスタイルが有るので
 RFAのプランクが「正しい」とは思わないでね
 
        
        
                
        - 
            
             >>804
 ピックアップされてない時にわざわざガチャ回さないもんなあw
 
        
        
                
        - 
            
             >>805
 マイクラは楽しんでいるかい?
 
        
        
                
        - 
            
             >>808
 試しに細いバベルを建ててみたが想像以上に手間取ったので
 六十階建ての塔を作るのは当分無理そうだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>809
 とりあえず快適に遊んで貰えてるようで何よりだ
 ああ…次はFF7RのPC版(予定)だ…
 
        
        
                
        - 
            
             個人的にはリングアローの正しい姿勢がよくわからない
 
 わっかの位置は正中線なのか引っ張る腕側に寄せるのか
 
        
        
                
        - 
            
             >>793
 そういう事だったのか
 
        
        
                
        - 
            
             >>800
 そりゃ2年以上復刻されない鯖が多いわけだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>802
 まあ最近は基本恒常はスカウトチケットがあるから最悪引かなくても良いで
 基本課金するにしても限定って風潮は、ある(性能も限定のが高い事も多いし)
 
        
        
                
        - 
            
             >>810
 体験版が来るなら突撃するのに否やはないが
 ネタに出来るような代物なのだろうか(不安
 
        
        
                
        - 
            
             >>811
 前にならえのポーズをする
 引く方の肘が下に落ちない様に横に曲げながらリングを引く
 
        
        
                
        - 
            
             >>816
 なるほど、ありがとう!
 
        
        
                
        - 
            
             >>817
 中心を意識するより
 曲げて引く側の腕(肘)が上や下に行かないように意識するのが重要
 
        
        
                
        - 
            
             >>818
 なるほど!正しい姿勢が判ったからこれで技使うときも楽に
 
 
 …あれ?辛くならね?
 
        
        
                
        - 
            
             >>819
 辛くなりますw
 
        
        
                
        - 
            
             そりゃきっちり負荷のかかる姿勢でやれってことだしw 
 
        
        
                
        - 
            
             日課ー
 http://koke.from.tv/up/src/koke33423.jpg
 わーいわーい
 
        
        
                
        - 
            
             >>819
 |―――、  リングフィットネスをするうえで大切な事があります。それは正しい姿勢で行う事です
 | ̄ω ̄|   同じトレーニングをしているつもりでも、姿勢を間違えると効果半減です
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>820
 >>823
 チクショーメー
 
        
        
                
        - 
            
             だいじ:RFA遊んだ後には、たんぱく質摂ろうな! 
 
        
        
                
        - 
            
             ???「胸がつかないのは腕立て伏せかけ!」 
 
        
        
                
        - 
            
             懸垂系以外では負荷掛け辛い引く動きにも対応してるんだなー>リングフィット 
 
        
        
                
        - 
            
             中山きんにくんの動画とかかなり参考になるけど正しい姿勢かつ一回一回
 反復のタイミングを正しくやると少ない回数でもまるで違うからのぅ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>828
 腹筋崩壊太郎もRFAやってたかw
 
        
        
                
        - 
            
             今日こそ聖剣3が届くことを祈りつつ寝る
 外出自粛なければ発売当日買いに行けたのになあ…
 スヤァ
 
        
        
                
        - 
            
             ローソンきたぁああ!!
 https://vdpro.jp/lws.nintendo12/
 
 4月27日月曜から5月10日まで
 
        
        
                
        - 
            
             これもあるんですよ
 https://vdpro.jp/lawson.pss14/
 
 FFなにがしとか十三なにがしとか、デスなにがしのお供に
 
        
        
                
        - 
            
             >>831
 セブンだけじゃなくローソンもか
 
        
        
                
        - 
            
             >>829
 いや、きんにくんのは楽ワットという動画の事じゃないかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>832
 daysGoneも混ぜてー、
 PS4持っててこれ遊ばないのは損だから
 デスストよりも楽しかったよ
 セキロみたいな氏に覚えゲーじゃないし
 
        
        
                
        - 
            
             >>831
 おお!?ローソンもセブンもクッパかつ同じ日にスタートなのか!?
 
        
        
        
                
        - 
            
             クッパなのに9800円ちゃうんか(棒 
 
        
        
                
        - 
            
             ついに実用ボンドルド・マスクが!?
 https://twitter.com/ggaasari/status/1253824864974061568?s=21
 
 実は美顔マスクで想像の商品
 
        
        
                
        - 
            
             おはコケ、ねとらぼが例のパブコメ原本(4000ページ)全公開と来たか
 
 香川ゲーム条例、パブコメ原本を入手 賛成意見「大半が同じ日に投稿」「不自然な日本語」あらためて見えた“異常”内容
 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/2004/25/news034.html
 
        
        
                
        - 
            
             >>840
 PDFダウンロードして流し見したけど
 反対意見とかはがっつり内容書いてあるのが多いのに対して
 賛成意見は殆ど内容のない短文で
 ああうん…てなった
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ アマゾンレビューみたいだなw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>841
 本当に賛成意見が県民から来てたとしても
 条例に興味ないというか内容よくわからず
 「うちの子ゲームばっかりやるから規制いいやん」くらいのノリで書いてるとしか思えなかった
 
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             A|t君って何か異常とかそういうニュースに対して
 無意識に「任天堂のせいだ」と条件反射しちゃうほど心追い込まれてるのだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             そりゃ自分の人生が終わったのは社会のせい親のせいだろうからね 
 
        
        
                
        - 
            
             ↓まずあともパンキーレネラガンミ 
 
        
        
                
        - 
            
             |
 | , ──‐─────― 、
 | i'――――‐l二二二二二l、
 |ヽ二二二二二二二二二ノ
 |     //      | |     ミ
 |    //Λ_Λ  | |
 |    | |( ´Д`)//   うるせぇ、PS3ぶつけんぞ!
 |    \      |
 |      |     lヽ,,lヽ ミ
 |      |    (    ) やめて
 ↓      |    と、  ゙i  死人が出ちゃう!
 
        
        
                
        - 
            
             フィル・スペンサー、Xbox Series Xでリリースされるゲームの発表までは「あまり待たなくて良い」
 https://jp.ign.com/xbox-scarlet/43395/news/xbox-series-x
 
 |∀=) 情報は箱のほうが先行してるなあ。
 似たようなものを後出しして目立てるかな?
 
        
        
                
        - 
            
             叩かれないようにした結果Xboxより劣るところは一切話せなくなっちゃったね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>852
 スペックのこともあるし
 そうなるとSIEは怖くて先行して情報出すって事できなさそうだなw
 
        
        
                
        - 
            
             後から部分的に勝てるようにあれこれ変えてどんどんキメラ的な構造に(ぼ 
 
        
        
                
        - 
            
             AAAマルチソフトも箱の方が先に情報出すのかもね 
 
        
        
                
        - 
            
             いっそのこと1年くらい後発して確実にスペックで上回れるようにすればいいんや
 そんな選択できないだろうけど
 
        
        
                
        - 
            
             おはこけ!
 
 >>760
 プリチャンアイドル乙
 
 いま先週の分をみましたがあれは多分カルデラ湖ではなくて火口湖の間違いですね。
 
 カルデラって言うのは火山が爆発で中央部が思いっきり陥没してしまったものでそこに水が溜まってできたのがカルデラ湖です。
 カルデラは九州の阿蘇山が超有名で、カルデラ湖は北海道の洞爺湖や支笏湖が有名。
 でもあのビジュアルはどうみても火口湖。
 
        
        
                
        - 
            
             >>856
 |∀=) それでダメだった64がありましてね。
 
        
        
                
        - 
            
             世代の変わるタイミングでないと
 一年遅くしても大差無いと思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>859
 たとえ一桁程度でも数字が上回っていればスペックで勝ってると言えるから大丈夫でしょ(適当
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) いや、他社ハードがどうとかってのはあまり関係ないよ。スイッチはすげー中途半端な時期に出たけど問題なかったし。 
 
        
        
                
        - 
            
             WiiUは世代の終わりで出て
 PS4と一つ差が付いて
 すごい差があるみたいな印象になったんじゃなかったかな
 
 あるっちゃんが馬鹿にできるくらいの差が付いたような
 
        
        
                
        - 
            
             Switchによって、
 タイミングは関係なくて自体のスタイルが優れてるか否かという
 より根本的な所しか見られてなかったのが明らかになりつつあるしなあ…
 
        
        
                
        - 
            
             >>852
 「Xboxは本体サイズは1mです」とかネタで言ってSIEが本気にして「うちは2mだ!」とかやらないかなあ(棒
 
        
        
                
        - 
            
             思えば、それ自体が魅力的か否かってのは
 商品としては当たり前な話なのに、
 ことゲーム機に関しては何故かそう扱われてないんだよね
 
 もっとも「それ自体が魅力的」なんて概念がわりとフワフワしたもんだから
 よりカッツリしたもんで定義したいってのはわかるけど
 
        
        
                
        - 
            
             見た目がゲーム機の魅力と誰も説明出来てなかったんだろう
 
 言葉にされなきゃ認識の外にあったんだろうな
 
        
        
                
        - 
            
             見た目二の次実用性重視なんて、まさにマニアの発想だしのう
 Wiiが上手くいってWiiUが盛大にコケた理由あからさまだの
 
        
        
                
        - 
            
             ゲームを遊ぶ人程ソフトに思い入れが強くなるのもあるしね
 灯台下暗しとはよく言ったもんだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>862
 差とか関係ない気がするな
 それ以前に興味持たれなかった
 PS4は興味持たれたから売れたけど、日本じゃダメだったし
 
        
        
                
        - 
            
             >>862
 あれは、プロセスの差というより
 
 SRAM搭載したからだよ
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) ダメなハードでもサードの有力ソフトは集められることがわかったのは大きな成果だ。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>869
 性能と販売に相関性はない
 
 しかし、速報@保管庫(alt)にとってPS5が性能でXBOXseriesXにやぶれたことは
 
 痛手だろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>871
 もうかるなら出してくるとこあるもの
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂が汎用ゲームエンジンへの対応を本格的に考えたのSwitch以降ってイメージあるけど
 WiiUの時はそうしなかったのかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>873
 儲からないとわかっても、突っ込んだ金取り戻すべく投入し続けるケースってのは
 PS3の時によく見た
 コンコールド
 
        
        
                
        - 
            
             ニチアサはテレ朝とフジが再放送、テレ東がそのままであってるかしら?
 
 レコーダーの残り時間がない
 ↓
 つまらなそうな話から未読を処理しよう
 ↓
 存外に面白くて消すに消せない
 ↓
 \(^^)/ ←懐かしのAA
 
 …未読処理に戻りますw
 
        
        
                
        - 
            
             みっつがひとつの市場だから
 PS箱PCは盤石だよ
 
 あるっちゃんは安心していいよ
 
        
        
                
        - 
            
             ホント、ソフト自体は(ほぼ)どれでも遊べるうえに最高青天井性能のPCがぶっちぎってない以上は
 ソフトでも性能でも決まらないって、もうPS3の世代で明らかっちゃそうだったんだろうけどねえw
 
        
        
                
        - 
            
             >>878
 というか、同世代間でダントツで性能低かったPS2が大勝してたのがまさにそれっていう
 
        
        
                
        - 
            
             PS2が勝ったのは「勝ちハードのPSの後継機でライバルより先行できたから」って思ってる人は多そうだ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>876
 テレ東も伝説のサンリオアニメ「おねがいマイメロディ」を再放送してもええんやで(ニッコリ
 
        
        
                
        - 
            
             おはこけー
 
 >>877
 ちょっとシェーダー絡みでPS5が脱落するかもしれないししないかもしれない
 
        
        
                
        - 
            
             PS5が売れさえすればPS5に合わせるのが前提になるからw 
 
        
        
                
        - 
            
             PS2の場合DVD需要の高まりに上手い事乗れたから売れたっていう認識も多いと思う。
 実際は多分違うんだろうけど。
 
        
        
                
        - 
            
             あの当時、DVDが見れるってな多くの人に刺さるライフスタイルだったのかもしれんよ。
 PS2の外観もゲーム機然としてないなんかAV機器っぽさだったしな。
 
        
        
                
        - 
            
             PS2だからなのでしょう。後の方でもDVDプレーヤーよりPS2でという人が居た記憶があります。 
 
        
        
                
        - 
            
             PS2でDVDが見れなかったというクレームの多さったら
 それだけ普及していたという証左でもありますがね
 
        
        
                
        - 
            
             よし、昔のプリキュア2回分消化した!
 
 残り時間HEモードで1:01,ギリギリ今日のプリチャンとミュークルドリーミーを録画できる!
 
 >>878
 性能なんて関係ないのにSIE自らセイノウガーしちゃったせいで自縄自縛。
 カッコイイもの作るのはソニーは得意なのにセイノウガーに縛られてそれもできない。
 
 >>881
 マイメロは3作目の途中からしかみていないので1作目からみられるならみてみたいですね。
 
        
        
                
        - 
            
             社長ブンなぐってこれが辞表だ、って一度はやってみたいよねw
 
 最近のゼロワンはここ数か月のうっ憤を晴らす展開が続いて楽しい。
 
        
        
                
        - 
            
             >>885
 それは俺も考えてる
 
 その証拠に、ハードはPS1より売れてるのに
 ソフトはPS1より右肩下がりだった
 
        
        
                
        - 
            
             >>888
 1作目は途中からシリーズ構成の人が変わってるんだけど、
 最初から面白いので問題はないな
 
        
        
                
        - 
            
             >>763
 ちょっと待って?
 ドラクエ10さえ動けばいいのでグラボは正直オーバースペックでは?
 
        
        
                
        - 
            
             >>889
 あれ、もしかしてゼロワンは再放送じゃなかったのかしら?;;
 
        
        
                
        - 
            
             フィットボクシング中にホームボタン押しちゃう癖が治らない
 治らないぜ
 
        
        
                
        - 
            
             >>893
 ではなかったですね
 
        
        
                
        - 
            
             揺れたー 
 
        
        
                
        - 
            
             http://usami-noriya.blog.jp/archives/40500318.html
 
 パチンコもセーフティネットに
 
 現行法制のままでも「そもそもパチンコ業界は経産省と警察庁の共管業種」と再整理してしまえばパチンコ業界にセーフティネット保証を適用できることに気づきました。これは技術的には簡単なのですが、パチンコ業界と霞ヶ関の関係に不可逆的な大きな政治的変化をもたらすことになります。警察庁としては利権を手放すことにつながり抵抗があるでしょうが、パチンコ業界としても背に腹は変えられないので、こういう方向で議論が進むことになるような気がします
 
 パチンコ業種を必要な調整を行った後にセーフティネット保証に含めるとの方針が出されてました。政府内でなんらかの調整が行われたものと思われます。なお飲食を提供するクラブは農水省共管と整理されたものと思われます。
 
 大胆に動いてるのか
 
        
        
                
        - 
            
             キラメイジャーでNTRが…(間違ってないが正確ではない表現 
 
        
        
                
        - 
            
             この前のと同じ震源でやや深い所のか
 >>897
 落ち着いた頃に店がなくなってたら困るってのはあるからなあ
 フランスは暴動とかもあって、11日以降の自粛止めるみたいだがさてどうなるか.
 
        
        
                
        - 
            
             >>898
 あれ、善悪逆だろ普通ww
 
        
        
                
        - 
            
             >>900
 だからやったのでは
 
        
        
                
        - 
            
             【ゲームさんぽ音楽室】作曲家・新垣隆による『オクトパストラベラー』解説!(無茶ぶり即興演奏付き)
 https://www.youtube.com/watch?v=NVTxQkIfOqU
 
 |∀=) 何やってんすか…。
 必見は35分過ぎのボス戦の解説はすごいいい。
 
        
        
                
        - 
            
             おはコケさん。
 
 あつ森しながらリアル島民と遊ぶの図。
 
 ttps://i.imgur.com/bPvXHXc.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>903
 う〇ぎ
 
        
        
                
        - 
            
             >>889
 そんな展開今来られてもダメなのだ、俺個人としては
 
 
 
 正直白倉Pのやり方は反発を招くが、TV番組としては理にかなってる
 
        
        
                
        - 
            
             >>895
 ありがとです;;
 
        
        
                
        - 
            
             公営ギャンブルから遊戯へと形態が変わるか否か
 換金出来なきゃ一気に廃れるよね
 
        
        
                
        - 
            
             >>900
 まぁスーパー戦隊色々と新しい事やるのが恒例なとこあるし
 ガルザさんは不憫だけどw
 
        
        
                
        - 
            
             >>907
 それはまずあるまい
 
        
        
                
        - 
            
             これは早い者勝ちという感じのネーミング
 https://twitter.com/100_nen_gura/status/1253883293507837952
 
 
 >>893
 戦隊とライダーは2ヶ月分ぐらい先に放送分が編集されているので
 1月ぐらい撮影休んでもなんとかなるのだ
 その後が地獄だけど
 
 まあ響鬼の5月から10月くらいまでのような「来週分がギリギリで
 編集終わって局に納められる」状況よりはマシ
 当時は3シフトでTV2本と劇場版の撮影を同時進行してたし
 響鬼さんの出番がなかったり、明日夢の出番が減って京介が入ったのは
 そういう理由
 
        
        
                
        - 
            
             >>909
 ですよねー
 利権争いなだけか
 
        
        
                
        - 
            
             >>892
 大は小を兼ねるんやぞ
 
        
        
                
        - 
            
             >>895
 キカイダーゼロワンじゃなかったのかー(棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>910
 小林製薬もマスク洗浄剤の「マスク洗浄中」とか「マスクリーン」を出すべき(棒
 
        
        
        
                
        - 
            
             いつものal トかね、通報した方がいい? 
 
        
        
                
        - 
            
             そろそろA|t本人が病院が行ったほうがいい気がする 
 
        
        
                
        - 
            
             普通にswitchだのあつもりだの出てるのなぁサンジャポ 
 
        
        
                
        - 
            
             コピペの適当な行コピペしてググって他でも書き込まれてるならマルチポスト荒らし
 ここだけならal卜って見分けでいいんかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>917
 診察拒否でたらい回しやろなあ…
 
        
        
                
        - 
            
             >>912
 確かに大は小を兼ねますな…。分かるけど次のパソコンはできるだけ場所を取らないコンパクトなのがいいなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>916
 虚偽の情報ならそうした方がいいのかな?
 
        
        
                
        - 
            
             新型コロナで健康維持の重要性が謳われてるなあ。
 
 最近、運動を心掛けているが、そろそろ金哲彦の著書を購入してウォーキングをしっかり始めてみるかな。
 件の彼も、読書を通じて知識を深めることが大事だと気付いてくれるといいが。
 
        
        
                
        - 
            
             >>921
 おかのした
 
        
        
                
        - 
            
             虚偽とかはともかく電話番号書き込みはNGだろう 
 
        
        
                
        - 
            
             間違えた。住所書き込みだ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>923
 そもそも本を読み通す読書力があるとは思えない。
 結構トレーニング必要よ、本から学ぶって。
 
        
        
                
        - 
            
             ネットやりだしてから読書本数滅茶苦茶減ったなあ
 読まないわけではないけど
 
        
        
                
        - 
            
             「コケスレで学ぶ読会力トレーニング」ときいて(ry 
 
        
        
                
        - 
            
             >>927
 むう、そこまでか。
 
 自分は勉強のために本を紐解くのが当たり前なので、気づかなかったよ。
 
        
        
                
        - 
            
             東洋経済の記事だが、突然の重症化についておもしろい事が書いてある
 コロナ「突然重症化した人」の驚くべき共通点
 10日間救急治療室で患者を診た医師の見解
 https://toyokeizai.net/articles/-/346423?page=4
 
 元記事はニューヨークタイムスのものらしい
 
        
        
                
        - 
            
             >>930
 だいたい3つぐらいの単語しか見てないのではないか?
 という事が多い
 
        
        
                
        - 
            
             コケスレは長文多い感 
 
        
        
                
        - 
            
             ミスリバちゃんPC構成第2案
 【CPU】AMD Ryzen 5 3500 BOX \16,140
 【CPUクーラー】サイズ 虎徹 MarkII SCKTT-2000 \3,850
 【メモリ】crucial CT16G4DFD832A [DDR4 PC4-25600 16GB] \8,500
 【マザーボード】BIOSTAR X470NH \11,496
 【ビデオカード】MSI GeForce RTX 2060 AERO ITX 6G OC [PCIExp 6GB] \37,980
 【SSD】ロジテック LMD-MP256 \4,730
 【HDD】東芝 DT01ACA200 [2TB SATA600 7200] \5,797
 【ケース】RAIJINTEK METIS PLUS 0R200055 [ブラック] \5,311
 【電源】玄人志向 KRPW-BK650W/85+ \6,710
 【合計】¥ 100,514
 
 Mini-ITXでちっちゃく
 2060無印を積むことでGPUの値段を下げ
 総額はあまり変化の無いようにする
 
 これでいける(確信)
 
        
        
                
        - 
            
             東洋経済はタイトルでSEO対策とか言ってから見なくなったな
 ああいうのは公表しなくても良かったろうに
 
        
        
                
        - 
            
             >>931
 
 この記事自体はしってるんだけど
 
 どうも肺炎が無症状で進行してるのでわかったときには
 
 相当進行しているということらしい
 
 無症状と思われてる人もこのケースは多いと思われる
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   まーたTwitterの通知が荒ぶっておるよ(通知OFFポチー)
 | ・ω・)
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             最近息苦しさだけあるけど熱ないのがこわい 
 
        
        
                
        - 
            
             >>916
 |∀=) 通報しといてくれる?
 放置してるとまずい気がする。
 
        
        
                
        - 
            
             >>936
 という事は一旦軽く肺炎状態に入るけど、発熱もせずに治る人もいる
 軽度の人も発熱はするが重篤な肺炎状態までは進行しないで回復すると
 
        
        
                
        - 
            
             自覚がないだけで症状自体は進んでたってのは怖いな…
 パルスオキシメーターなりの簡単な手段で
 兆候を把握はできるってんならまだ有情な話かもしれんが。
 
        
        
                
        - 
            
             >>940
 ほんと奇妙な症状である
 
        
        
                
        - 
            
             このあたりは医者の見解をききたいので
 
 ごっとふぁーざーさーん
 
        
        
                
        - 
            
             医者言うても専門により知識まちまちだから… 
 
        
        
                
        - 
            
             入院してないかなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>942
 最近平熱だけど時折妙に喉が渇くと言うか喉がいがらっぽい感じになって
 水分取っても収まらないからのど飴欠かせないんだけど
 下手したら無自覚症状だろうか?と怪しんではいる
 
 >>939
 通報シマスタ
 
        
        
                
        - 
            
             糖尿病じゃねえだろうなそれw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>947
 それもありえるw
 
        
        
                
        - 
            
             病気にならない丈夫な体が欲しい 
 
        
        
                
        - 
            
             ネジ、行くわよ 
 
        
        
                
        - 
            
             まず改造手術台に乗って両手両足を固定します 
 
        
        
                
        - 
            
             あ、しまった
 出先なので960お願いします
 
        
        
                
        - 
            
             ガイア、マッシュ、オルテガ、ジェットストリームアタックだ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>953
 それだれが言ったんだ!
 
        
        
                
        - 
            
             iPhoneSEがようやく出荷された
 明日到着のようだ
 とりあえずカバーと液晶フィルタは確保済みなので準備万端だw
 
 あと関係ないけど
 youtubeのニュース動画で、GW初日うんぬんってタイトルの動画がアップされてたが
 もうGWに入ってる事になってるのか…
 月・火は普通に仕事だからGWは29日からって意識になってたw
 
        
        
                
        - 
            
             三連星の四人目枠 
 
        
        
                
        - 
            
             5人いる四天王みたいなもんだな 
 
        
        
                
        - 
            
             コケスレ三羽烏だか四天王だかも
 5〜6人はいた記憶
 
        
        
                
        - 
            
             車関係の友人はとっくに休みなはずだな
 
 いつ再開出来るのかのほうが問題だが
 
        
        
                
        - 
            
             家電屋に買い物行ってきたけどみんなマスクしてた
 飯屋の帰りだから忘れてたけどもう無いと買い物もできんな
 みんなどこでマスクを手に入れてるのか…
 
        
        
                
        - 
            
             おわ!960指定かよー
 ヘルプー、スレ立て方法なんて忘れてるぞオレ
 
        
        
                
        - 
            
             最近は洗って再利用する人も多いはず
 こんな感じでやり方紹介されてたりする
 https://form.kao.com/jp/pub/open/eiseikagaku-theme08
 
        
        
                
        - 
            
             >>960
 値段にしなければ手に入るよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>960
 今日バブ買いにホームセンター
 行ったら結構数仕入れて売ってた
 
 30枚1280円だったからまだ高止まり
 ではあったがちょっとずつ入荷は
 してきてんのかなーと
 
        
        
                
        - 
            
             若い女性層の関心をかなり引いてるみたいだな。>あつ森
 
 「あつ森」ファンはネットでどんな情報を調べてる?
 大ヒット 「あつまれどうぶつの森」のユーザー行動を調査してみた
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200424-10000693-it_nlab-sci
 > 次に、「あつ森」公式サイトに訪問したユーザーの属性について、
 > サイト分析ツールの「eMark+」を用いて調べました。
 > 男女比は男性48.7%、女性51.3%。年代は20代が50.3%と過半数を占めました。
 
        
        
                
        - 
            
             抱えてた所が放出してるような感じもあるかなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>942
 本当に悪の秘密結社が作った細菌兵器かと思うわ(スーパー戦隊や仮面ライダー脳)
 
        
        
                
        - 
            
             >>961
 ほんじゃいってくるよ〜
 
 というわけでおまいら、あと数分、レスすんの我慢汁!
 
        
        
                
        - 
            
             >>965
 |∀=) さてこういう客に対して「本当の客じゃない」とじゃ「騙して売れた」って声が出たら完璧。
 
        
        
                
        - 
            
             (藁とか
 (禿藁とか思い出す表現ですね
 
        
        
                
        - 
            
             (藁 とか何時頃の表現だっけか 
 
        
        
                
        - 
            
             候補が12人いる春秋五覇
 最有力の2人以外書物によってバラバラ
 
        
        
                
        - 
            
             >>971
 20年ぐらい前じゃないですかね
 
        
        
                
        - 
            
             >>968
 おっと9割完成したけど助かるー
 以降ROM専になりまちゅ!
 
        
        
                
        - 
            
             日本国内では警察と財務省(国税)には勝てない
 
 人間重箱の隅をつつけばちょっと違法?と思えるものの1つや2つは出てくる
 本人が気を付けてたとしても周りが、周りが関係なくても周りの周りまで関係者だということを印象つければ
 人気商売である政治家や、メディアに露出するような個人
 許認可がかかわってくる企業人、もちろん役人本人も
 たいてい抑え込めるという
 
        
        
                
        - 
            
             >>969
 ゲハだと似たような意見がもう出てるぞ
 
        
        
                
        - 
            
             次スレできました!
 
 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3807
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1587873130/
 
 >>974
 すいません、焦らず確認取れば良かったかも?
 
        
        
                
        - 
            
             >>977
 乙乙。
 
        
        
                
        - 
            
             >>977
 乙です。
 最近だと笑いの意味では草とかが主流かねえ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>976
 |∀=) 出てから本番だ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>977
 立て乙
 
        
        
                
        - 
            
             >>966
 政府がマスク配り出したから出した説
 
        
        
                
        - 
            
             >>982
 タイミング的に民間も政府も同じ時期に動き出して出荷時期が重なった説はどうか
 
        
        
                
        - 
            
             >>977
 乙!
 
        
        
                
        - 
            
             >>977
 おつおつー
 
        
        
                
        - 
            
             >>969
 ぶつ森の話題に
 「ハンバーガーとコーラは世界一売れてるから世界一うまい」
 の画像ネタをドヤ顔で貼り付ける人は見かけた
 
        
        
                
        - 
            
             ROM専から帰ってきました
 >>977
 サンクス!iPhoneアプリのちんくるじゃ立てられないのでBB2C引っ張り出したら今度はコピペが面倒で辛かったので助かりました
 
        
        
                
        - 
            
             >>977
 乙です
 
        
        
                
        - 
            
             というか外出自粛でそもそもマスク使わねぇ!と需要が減ったんじゃ? 
 
        
        
                
        - 
            
             まあ、なんだ。巷は諸行無常・盛者必衰なモンだから
 今少数派が盛り返してる時代が来ることもないとは限らんさw
 
        
        
                
        - 
            
             >>977
 乙
 
 >>983
 案外そんなもんかもしれないなあ
 
        
        
                
        - 
            
             長崎大学の検査機の情報だいぶ前だったからポシャったのかとおもってたら
 今回のクルーズ船の件で大活躍だったみたいね
 島津より早くできてたのに
 
 >>982
 そういうツイート見たな
 
        
        
                
        - 
            
             サードがまた「任天堂さんはずるい」とか思ってそう。どのサードも女性層の獲得には苦労してそうだしな。 
 
        
        
                
        - 
            
             マスク配達とかホントつらそうだなと思う
 届かなかったらクレームきそうだし件数的にも
 
        
        
                
        - 
            
             >>993
 オトメイトなんかは喜んでるんじゃない?
 取り込みたい層をあつ森が集めてくれたわけだから
 
        
        
                
        - 
            
             サードの楽園があるはずなのにずるいなんて思わないはず 
 
        
        
                
        - 
            
             >>986
 AAAも大体それよなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             旨いかどうかはともかく「世界一求められている食品」ではあるんじゃないかと思うんだがw 
 
        
        
                
        - 
            
             マスクはもう50枚3000〜4000円からは下がらないよね 
 
        
        
                
        - 
            
             ぬるぽ 
 
        
        
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■