■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3800
-
ここはPS3が次世代機の大本命と信じられていた時代に異を唱えたぬるぬると黒い異端たちの避難所です。
???「次のバイトが決まらない」
???「単発もずーっと落選」
???「結構崖っぷち!」
意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3799
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1586825658/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5419
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1582923627/
過去ログ置き場
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/computer/22593/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
-
コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
-
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???「退職してからしばらくゴロゴロしてるうちに新型コロナで求人激減っていうアホな人がここに(自業自得)」
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???「もっとがんばります」
-
立て乙
…なんというか…頑張ってくださいとしかいえない…
-
今なら大抵の株が買い時!
数年置けばがっぽがっぽよ!
-
>>5
ほんとぉ?株やったことないけど手を出していい?
-
倒産リスクを無視してる危険
-
父さんのリスク!
-
そもそも今が本当に底なのか?という点でも危険
個人的には落ち着いた後にさらに下がると思ってる
-
株よりもカブにするんだなも
-
|―――、 >>1乙です
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
今日のカブ価は103ベルです
-
難民ちゃんへ
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?mc=8936&sn=0
税込109,978円
5%還元で104,480円
Paypal使って4/30までに決済すれば103,980円
-
>>9
そこは一年二年寝かせるだけの余裕を持てばまだなんとか?
倒産リスクは時間でどうにもならんがw
-
うちの島は(不明)→48→41→40→36→31と大変順調です
-
>>12
うちんとこは午前73ベルが138ベルに上がってたな
まだいけるな(フラグ
-
さすがにココが潰れる時は日本も終わってるみたいなトコの株なら
全面安な局面でつかんでおいてもいいんだろうがねえ…w
トヨタとかそう下がってもいないのか。
-
>>17
似たセリフを口にしてJALの株を持ってた親の話、する?
-
自分も退職で傷病金生活だったからコロナは想定外過ぎて困る
かと言って退職しなかったら通院どころじゃ無かったと思うしどうしようもなかったが
-
>>18
東北電力の株に全てを託した人の話もあったな…w
-
おっと東京電力だったっけか?
-
今日のファミ通版「いつものー」は無いけど
業者向けのメディクリ版「いつものー」は有ったのかな?
-
東電だね
-
_/乙( 。々゜)_unkパクパク事件は忘れられませんね・・・(FXだけど
-
>>13
ふむいいですねえ
-
>>25
ちょっとメモリが物足りないけど
それはアレだな
中国も動き出したから今後の下落を待って自分で増設(というか換装)した方が安上がりだろう
-
今北
職場環境のせいか最近ストレスが酷いのだけど
このご時世だけに転職活動をすべきかどうか割と悩ましい
-
>>26
ノートってメモリは変えられるんですねー
-
昔はCPUも交換できたなあ<ノート
-
>>28
よっぽどの薄型じゃない限り
メモリとストレージは換えられる設計になってることがほとんど
-
>>29
今も出来ることあるよ
薄型用の低電力CPU(○○○Uって表記の奴)はボード直付けなので基本無理だけどw
ただ、難民ちゃんに勧めたのはi7なのであまり意味はない
(i3とかi5のノートに同系統のi7載せるとかは可能なことが多い)
-
>>31
おー、今でも可能性はあるのか
物理の壁で、もうできないと思ってたw
-
>>32
ただ、ポンと上位のCPUに換えても冷却が上手くいかなかったり
制限がかかる設定になっていて、しかもそれを解除する術が無く(メーカー製PCに載ってるBIOSでたまにある)
却って前のCPUより性能が落ちてるってこともあったりする
あとメーカー製PCだと
「メモリ、ストレージ換装不可(大嘘)」って表記されてるのを割と見るw
-
うちもメモリ8GBのノートだけど特に問題ないな
性能使うやつまだ出会ってないだけですけど
-
>>33
まあ、あれよ
保証の問題があるからねえ
-
>>35
裏を開けるだけではそこに到達出来ないモデルは大抵書かれてるねw
しゃーない
-
「メモリ増設○GBまで」のはずなのに、それよりも多く積めたりとかして
-
壊す奴がいるからね、仕方ないね(余所見
-
|_6) テレ朝実況チラッと見に行ったけどスレタイ一覧と勢いすごいね
ねらーは朝日嫌いだからなあ
-
大概のノートPCを分解し、組み立て直す事が出来るようになるまで
多分、計10台ぐらいは潰してんじゃねえか
-
>>39
今はその時の流れに逆張りしてる極端なロクデナシしかいないイメージがあるが違うのか?(野球選手を中傷してる連中を見ながら)
-
>>39
あの手の連中(5chに限らず)に好かれてるTV局なんて無いと思う
日中のニュース実況とかふんいきがすごい
-
ファミ通の集計って今どれくらいFAXとか残ってるんだろうね。
大手だったらPOSから抜き取って担当がemailなり暗号化zipなりできるだろうけど、
末端の個別店だとまだ紙ベースとか有りそうで、
そのデータを在宅に持ち込むのに+1日ってのは想像できるかなーとか、
完全な想像ってか妄想だけど。
無理せず今日の朝時点で無理ですって宣言したほうが、何かと良かったとは思うけどね。
なかなかギリギリまで粘りたいのは、自分でもよく分かるブラック思考。
-
>>39
不安で何かのせいにしないと精神の安定保てないんだろうなあ
-
今の5ちゃんねるに書き込みしてんのって大体嫌儲の輩か野球選手を中傷してる輩だろうし逆張り精神剥き出しにしてあらゆるもんdisってるだけじゃね?としか思えん
-
ネジを二十本ぐらいはずして「あー? 間違ったかなあ?」と
つぶやくまでがテンプレ(ぼ
-
>>42
|_6) てれひがしは割と嫌われてないイメージ(他が好感度低すぎるともいう)
-
まあなんでもかんでもマスコミガーはどうかと思うがかと言ってあまり
心情的には擁護する気にもならない感
-
>>48
マスコミに不満があるのはわからんでもないけど言葉ものすんごく汚いからなぁ
普通に放送禁止用語使うし
モラルないよあいつら
-
>>49
どうぶつの森のアミーボカード6月に再販するってよ
-
>>45
それは板やスレにもよるからアレな連中しかいないわけではないよ
-
>>52
マトモなのって1割くらいじゃね?
-
>>53
君んとこのブログのコメ欄とゲームメモのコメ欄って似てるよね
-
>>54
アレな連中しか残ってないと思ってるのかと思ったからさ
-
「2chは便所の落書きと同じ」というのはある意味至言
ある程度緩く居た方が良いよ
5ch(おーぷんとか他の派生も含め)でモラルが一定以上あるところの方が少数派
-
>>54
いやそれはそれで偏見かと、と言うかアレな意見のアレ具合ならヤフコメだのツイとかも
そんな違うかなとは思う
-
もう勝利条件がパッケージがあるかないかまで後退したのか
-
∀L丁と同じく親からハブられた連中しかいないイメージ(定期)
-
>>56
悪目立ちしてるってのはわかるが悪目立ちしすぎなんだよなぁ…
あと変な造語使うヤツ多すぎる
>>58
現代インターネットでお上品なとこはほぼないからなぁ…
-
どんな場所でも分かっている人ほど
行儀が悪いといわれたら「せやな!」で流すのが楽しい(ぉぃ
-
なんJのカッスレとか不謹慎の塊みたいなスレッドだからなw
-
>>63
逆になんJにまともなスレってあるの?(偏見
-
|_6) ところで、自宅待機で外出出来ない分、
ガチャの売上いつもより増えてるのかあるのかしら
-
>>64
食い物の戦力外通告スレは好き
-
ソフトメーカーもハードにとっては客の立ち位置なので好きな所に出せるなら出せば良いのでは
-
>>63
まあ不謹慎系のネタは行き過ぎると笑えないんだけどちょくちょくツボに入って
しまうのがあるからやっぱ人間自分の中のクズを抑えきるのは難しいな!と思ってしまうw
-
いつものーの時間だけど伝家の宝刀の切れ味レベルみれないのか…
-
規制が厳しくなって僻地になだれ込んだ連中のたまり場やぞ<なんJ
なお規制が厳しくなった原因を自分たちが作った模様
-
|_6) なんJはとんねるずのリアル野球BANの実況を見に行く位だなあ
殆ど書き込み『草』だけど
-
あとオールスターとか
侍ジャパンの試合の時とかに現れるお嬢様実況スレすき
-
>>69
PSにとっての絶対の勝利の剣だから見えないように風の魔法で隠されてるんだよ
-
>>69
まぁ今の状況ならしゃーないとこはある
-
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke33403.jpg
-
>>72
お嬢様実況だいすき
-
昼に歩き回って夕方寝てしまった勢
あれ!?いつもの無いの? FF7Rは?
-
>>77
いつものーは怪盗コロナに奪われました(ぼ
-
>>78
ぬおおー!おのれルパーーン! じゃなかったコロナーーー!!
じゃあFF7Rはなんの発表もなし?
スクエニは本社閉鎖だったから仕方ない(今もそうかは知らない)けど
ファミ通もかー!!
-
1日2日遅れるかも?だから明日明後日に期待しとくぞい
-
売れてるなら発表はするのではないですかね。
-
協力店データが集まらないとかかねえ
ファミ通がダメならメディクリもダメそうだなあ
-
やたら金運の日だった
http://koke.from.tv/up/src/koke33404.jpg
-
>>75
おっぱい(直球
風船から3万ベルも出るのか…いいなあ
-
>>82
電撃がランキング更新やめて何日も経ってないのにコレ、というのが痛いかなー
-
(・_・ )カブで失敗した誰かの差額が風船として飛んでくるのだ……。
-
スクエニは先週の従業員の新型コロナウイルス陽性反応確認の報告から
全員本社従業員の在宅勤務になってるそうだね
https://www.famitsu.com/news/202004/09196375.html
発表が出来るかどうか?というと微妙なところだけど、パッケージ出荷数自体は
事前に把握は出来るから、それだけの発表は出来なくもないのかどうか?
でも無理なら無理で仕方状況ではあるね
-
買えば天井、売れば底
-
今週のeShop〜♪
・G-MODEアーカイブス01 フライハイトクラウディア
・アルカディ・スミスの事件簿
・探偵 神宮寺三郎 プリズム・オブ・アイズ〜虚飾の夜〜
・くにおくん ザ・ワールド〜熱血硬派くにおくん〜
・Save Your Nuts
・Super Pixel Racers
・アケアカ プラスアルファ
今週はガラケーからの移植のフライハイトクラウディアなんだけども、
これがうまくいってメガテンのガラケーでしか出てない外伝も出ますようにw
来週はバトルオブエレメンタルかなあ
-
アップルが「iPhone SE」の新製品を正式に発表
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishikawatsutsumu/20200416-00173542/
出来ればSEから大きさ変えて欲しくなかったンゴねえ…
-
長いこと噂されてたSEがついに発表、と。
iPhone SE 第2世代 Appleが正式発表 A13 Bionic搭載で4.5万円から
https://japanese.engadget.com/jp-2020-04-15-iphone-se-2-apple-a13-bionic-4-5.html
-
>>91
8と同じだからこれでやっと買いかえできる機種が出た
-
とりあえず6sからは卒業かなあ…
多分この秋ぐらいでアプデ対象から外れそうだし
-
A13載ってるし16:9だからゲームやるなら選択肢としてはありだな
-
iphone SE2plusはまだですか
-
>>91
不景気下にはウケよさそうな価格ですな
-
>>95
SEのplusは無いんじゃないかなあ?
-
5sベースの大きさで欲しかった人間おるやろ
ワイやで
-
ゲーム条例、賛成パブコメに同じ誤字 依存層、条例にに
https://www.asahi.com/articles/ASN4H6VDZN4HPTLC01M.html
>件名に「依存症」と書くべきところを「依存層」と誤っていたのは21件。
(中略)
>件名に「条例にについて」と、「に」を重ねた意見も50件あった。
シンクロニシティってホントにあるんだな〜
-
>>99
なんでこうこんなにガバガバなんだ…
-
>>99
よくこんな誰が見てもおかしいって物をそのまま出してきたな・・・(いやここでさらに文章捏造とかやったらその方が大問題ではあるが
-
>>99
こんなのねとらぼへの返答のIPアドレスの件を考慮したとこで結局無駄じゃないですかー、
いや分かり切ってたとは言え
-
数さえそろえておけば後から突っつかれるとか考えてなかったんかね
-
まあ、悪い意味でがんばりすぎちゃったんだろうね
とにかく数さえあれば押し通せると思ってしまってこういう工作をした、と
-
最近はカメラスペック勝負ばっかりになってきたので
それを捨てての(リンゴにしては)低価格路線か
-
(ヘンな造語をなんの疑問もなく受け入れるどっかのブログの何十ものコメントみたいだ)
-
方々から突かれてたのにこれで通せる(通した)ってのが本当に凄い
-
>>100
推進派議員かそれに言われた職員or支持者が手動でコピペした…が一番わかりやすいなあ
ネットで言われるハイテクと大規模なすごい陰謀なんかよりこういうしょぼい話が結果的に影響力がでかいような場所で通っちゃうのが真の闇だと思う
-
>>107
最後には花道とかそういう理由で通せちゃうってのがね。
なおこういうタイプは結局死ぬ寸前まで何かしらの影響力を保有し続ける
-
おはやぁ
今日は木曜日
「いつものー」が無くて
「ファミ通がFF7Rの良くない売り上げから逃げた」
とか言われてるくらいに餅屋の信頼が厚い・・・
そして今朝のニュースでswitch品薄の報道ががが
-
>>101
ここまでガバガバなもの出せるってよっぽど今までこんなんでも誰にも文句言わせないほど腐ってたか
逆に今の体制に不満持った内部の人が告発のためにわざと出したとしか思えん
-
おはよう、避難所。
新型iPhoneSE、随分とまあレガシーな方向性だなw
待たされていた人らの期待にそえたのだろうか。
-
↓ボケルトフもとあずま
-
|
| , ──‐─────― 、
| i'――――‐l二二二二二l、
|ヽ二二二二二二二二二ノ
| // | | ミ
| //Λ_Λ | |
| | |( ´Д`)// うるせぇ、PS3ぶつけんぞ!
| \ |
| | lヽ,,lヽ ミ
| | ( ) やめて
↓ | と、 ゙i 死人が出ちゃう!
-
>>114
以下略。(ヒラコーさんの漫画)でチンピラにPS3投げつけるシーンが脳裏に
単行本でWiiとXbox360も描き足されてたっけな
-
おはコケ
ポケモンスクランブルSP、7月サ終のお知らせが。
サービス開始時からプレイしてたけど
剣盾と被ったりして盛り上がりに欠けてたからなあ
アローラポケモンまで作ってあるのに勿体ない
-
>>91
すごいなこれはいいもの
-
「Nintendo Switch Customize」および「2台目用セット」、わずか20分ほどで予約受付終了
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1247244.html
>>今回の予約受付は本日12時40分ごろより開始され、その後わずか20分ほどで終了となった。
|∀=) めでたしめでたし。
-
ipadminiは6の噂はありませんか?(棒無し
今5を買うのは中途半端な気がして躊躇いがある
-
>>119
ない
-
SEはサブ機として未だに使ってる
家でこことか見るのになかなか良い
漫画とか読むには小さすぎるけど
-
おはコッケー、今日はお仕事ーorz
>>99
IPアドレスが同じだったって話もTLで見たなあ。
正直、この杜撰さには呆れてしまう。
-
>>122
一応IPアドレスに関してはねとらぼが県議会に電凸して投稿フォームから送られた物はそうなりますと言う
答えは出してはいた、尚、その投稿フォームとやらが当時の応募要項に有効な投稿場所として
案内されていなかったので何故そこに大量に投稿されてたのかと言うツッコミどころが増えた模様
-
ポケモンGO、リモートレイドパスわざわざ別枠にせず
プレミアムパス使い回しでもよかったんじゃないかなと…w
-
>>91
iPhoneSE良いなぁ
今XS使っているんだが買い換えようかなw
特に今の時期はフェイスIDのみってのも結構不便なんだよね
今後マスク付けてても認識できるような仕組みにバージョンアップするって話しはあるみたいだけども…
とりあえず更に前に使ってたiPhone7を下取りに出して予約しちゃおうかなw
-
ゲームニュースの上位7つがswitchの入手情報関係っていう…
-
>>126
SIE「今は屈む時期」
-
>>116
剣盾関係なく単純に内容…はやれば分かるの範疇だし
同期のポケマスがあの内容で2000万DLしてるあたり
ポケスクモデルのポケモンに需要がないんじゃないかな
-
ポケスクはスマホで遊ぶにはちょっと手狭かなー・・・
-
ふむ…
iPhone7を下取りに出せば一番容量でかい256GBモデルでも税込み5.7万円か
これでwifi6にも対応しているみたいだし、買っちゃおうかな
なんかiPadmini的なコストパフォーマンスを感じるなw
-
>>130
自分もXSの微妙なサイズが不満、かつiPad mini持ちなので、スマホはこっち(SE)でいいかも、
とかなり揺らいでる
メガネ無しでFACE ID登録してるのにメガネかけないと認識しなくなるのは仕様なんだろうか…w
-
メガネは外しても、サングラスでも認識してスゲエって思ってたけどなあ、FaceIDはw
さすがにマスクしてるとダメなんで今みたいなご時勢だと困るんだけどねえ…
-
>>131
仕様みたい
-
>>132
透明なマスクの開発が急がれる
-
>>133
なんと?!
普段メガネをかけてることの方が多いとそうなるんですかね…?w
-
>>135
だと思う
-
毎度修正してるのかもねえ
加齢とかもあるし
若い身体が欲しい
-
布マスク配布も始まってるようだが飛散抑制って意味では
タオルでも巻いていれば同じコトのようだし
テロリストか強盗みたいで見た目はアレだが
それが巷で容認されると楽なんだけどねえw
-
>>116
>>128
|_6) 剣盾とかモデルとか割と些細
確か20日そこそこで出現ポケモンエリアが変わるシーズン制
ポケモン強化の為の装備がランダムで入ってる石の開封に1から20時間位かかってそこを時短するモデル
装備はステアップと特定タイプ技強化と召喚石
シーズンが変わると召喚石の品揃え変わるから回したいけど石の開封が邪魔する
スタミナ的なもの使って探すステージは1度探しちゃえば回り放題だけど石の開封(略)
他ユーザーの見つけたステージにも行けるけど石の(略)
なもんで私は1週間も持たなかったかな
-
おされなマスクをどこがやってくるかは真面目に注目してる
マスクが格好よければ抵抗薄れるだろうし
-
>>140
ペストマスク「つまり俺の時代か!」
-
>>110
個人的には、速報が無かった事情が不可抗力だったということで、むしろ今後改めて速報が出るレベルで
バカ売れしてる希望がわいたぜ!初週ミリオンは通過点だ!!
-
|∀=) 初動ミリオンくらいは行きそうに思うけどねえ。
-
|∀=) 問題はスクエニは初動高いから、初動ミリオン行きました。翌週20万でした。累計150万でした。
ハードも引っ張りませんめした。
だったらなんもならない。
-
>>99
もう条例は通して隠す意味が無いので出したのでしょう。
香川の人たちが後の選挙で条例を出した人と関係無い人を選ぶかどうかだけですね
-
ハード引っ張るのはスクエニの役目じゃないですし
-
|∀=ミ 国内販売でミリオンでるなら120万ぐらい出荷してないとダメだ。
それならワールドワイド500万は超えてるぐらいの勢いなんでは。
でも発表ないよね。
期待したほどの数字ではないと思うな。
-
>>144
なんもなるだろう
-
いつもーのは出てないの?
サイト見たけど4/5までのしか見つけられなかった
-
1〜2日程度遅れる見込み
-
>>149
ファミ通編集部が、緊急事態宣言を受けて同時出勤者減らしてるので
処理が間に合わない的な事をTwitterで言ってたので、まだ出てないです
-
>>146
ソフトが主という考え方なら引っ張れないソフトは魅力が無いという事にならないですか?
-
100万到達するまで緊急事態宣言しとこう
-
初動ミリオン程度では現状のPS4の一時のカンフル剤にすらならなそう
-
そも対立候補がいないとか地方議会ではよくあることという
-
>>148
|∀=) なにもならないがある状態。
-
現状PS4を持っててアクティブになってる人が買うと思います。
最低ミリオンは行かないと今後が厳しいでしょうね。連作ですし
-
>>157
|∀=) 今後なんてあるかなあ?w
-
有るとは思ってます。
看板タイトルのFFで打ち切りは痛いのでは
-
続編とかではない想定上一つのゲームの分作を途中で別のハードに変えた例ってあるのかね
-
>>158
アフリカ大陸の赤道付近に・・・
-
分作のリメイクなんての自体がコレまで見かけなかっただろうからねえw
-
元々1本だったソフトをリメイクで分割したこと自体が初くさい
-
>>158
流石に今後がないと色々とモヤモヤする人増えると思う(フィーラーとかいうクォーツァーみたいな連中のせいで)
-
>>161
新潟県の一部にもあるとか。
-
手元に残していただけると、さらにいいことがあるかもしれません
-
原作からしてディスク2枚組だったし分作も原作再現と言える(無理やり)
-
おはコケー、GTA6について怪しい噂を一つ
GTA6は開発の初期段階にあり、ライブサービスタイトルにする事も検討されている
https://www.pcgamer.com/amp/rockstars-culture-of-crunch-is-changing-as-gta-6-picks-up-speed-employees-say/
RDR2での膨らんだコストと長期間労働の改善にロックスターは取り組んでおり
その方法の一環として「コストと労働時間のバランスが良い」規模でGTA6を発売し
その後オンラインを通じてストーリーやマップを徐々に追加していく方式が検討されているらしい
ライブサービスタイトルがどれも評判悪いけど徐々に増えていってるの
物量とお金の問題もあるかもしれないし、もしそうだとしたら
ゲーマーの意に反して次世代機でそうしたタイトルがさらに増えるのかもしれん
-
3枚じゃなかったっけ?w
おまけに内容の大半がムービーとかいうオチだったような…
-
>>168
AAAもそろそろ開発の仕方変えないとヤバい感じかな?
-
>>170
まぁ会社潰れそうになったらSIEが助けてくれるんじゃない?(ハナホジ
-
>>169
確か3枚組だったと思う
-
段々ブキやステージ開放するスプラや季節イベント開放する森もある種のライブサービスか
-
ぼんじょさん的にはパッケージゲームのオンゲ化ってどうなんだろう?
-
最近は結構多くのソフトがDLCで長く遊ばせる方向性になっているから
それと似たようなものと考えればおかしくないのかな
-
みんな何言ってるかよくわからんのだが
どうぶつの森はそのままあてはまるじゃないか
だから速報@保管庫(alt)はアップデートが間に合わないってここに張って怒り狂ってたわけでw
-
その辺のスーパーで手袋し始めたのもあるのか、マスコミが手袋推奨
し始めたらしく、手袋が減りつつあるようだ
でも作業ごと取り替えないと意味無いぜ、という話で何をトチ狂ったか
「100円ライターでドアノブとか火くぐらせて消毒すれば良い」と
言い出すヤツが現れた
ヤメレ!そこら中でボヤ出しまくる気か!!
でも近所のスーパー、マジで手袋ぼろぼろになってまで仕事させるなら
1時間ごと作業ごとに手洗いさせた方がマシよ?
-
>>177
|_6) ドアノブを赤くなるまで熱せばウィルスは死ぬね(ぼう)
-
そういや普通にイースターイベント始まってたけど、あの嘘つきの「間に合わない」って何だったの?
聞いたら説明してくれるかな?w
-
ライブサービスタイトルが評判悪いっていうのは、有償DLCアレルギーみたいな人達からの評判が悪い?
-
>>180
モナリザの絵を分割したあの画像ネタか・・・
-
>>180
・最初のコンテンツが薄い
・アップデートが遅い
・PVP中心のバランスになってしまう
評判の悪い理由はこのあたりで、実際でってにー2は上記の原因で、孤独と影出るまでの間に人数大分減っていた
-
>>179
季節イベントが収録されていないという解析の話を
開発が遅れて間に合わなかったと解釈したんじゃない?
実際は時計弄り対策でしかないんだけど
ネトゲやスマホゲーでフツーにやってるやつだしねえ。イベント毎に追加っての
-
>>183
該当のインタビュー記事読むと
その時点でのアップデートでイースターは適用されているので問題ないけど
今後については遅れる可能性もあるって感じだね
https://t011.org/game/171586.html
-
>>182
ベースがきっちり作り込まれていないと駄目って事になるのかな
-
>>184
コロナの影響で延期だったらフォトナもシーズン延長してるのに、何がAlt君のスイッチになったんだろ…
-
>>185
後はアップデート速度ですね
ただそれだと仕事量増えるからあんまり意味がない(実際フォトナのブラック環境を告発する記事とかあったりする)
-
>>186
たぶんちゃんと読んでないんじゃないの
altにとって都合のいいワードがあれば良い
-
アケゲーもアップデート止まってたり、
イベント期間を延長したりそもそもイベント自体を取りやめたりという感じだなあ
コナミの音ゲーだとウィークリーでスコアアタックやってる機種あるけど、
あれは自動でやってるらしく筐体側は止められないみたいだなあ
Twitterでのアナウンスは止めたが
-
>>176
ライブサービスタイトルを工数削減の手法として用いるのは筋が悪そう、という話だと思うけど
ぶつ森って工数削減の手段としてライブサービスになったのかしらん?
-
そういやけもフレ3の初のイベント2つ同時進行も
セガにしては異様に早いコロナ対策っぽいんだよなあ
開催期間がいつもと違って2週間だから
-
ALT君のイライラスイッチ
・目が覚めるとイライラ
・スズメがチュンチュンでイライラ
・風が吹くとイライラ
・髪が一本ちょっと動いてイライラ
・呼吸するとイライラ
・寝て夢をみてイライラ
-
>>188
記事中のネガティブっぽいワードだけ拾って、適当な煽り文句を
コピペしてるだけなんだろう
なんで記事の内容は分からないし、分かる必要も無い
とにかくdisって気持ち良くなれればいいだけ
-
>>188
読む読まない以前に恐らく脳内で都合の良い現実に変換されてるんじゃないかなw
なのでコロナの影響で遅れるってのも
おるとの中では開発能力がなくて遅れているのをコロナのせいにしてる!って事になってそう
-
>>168
にんげんの森かー
-
<⌒/ヽー、__ ドリームワーク。
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-
おぉ、昨日までやってた映画館もついに今日から休館してるw
今日までだった作品あったのに、残念
-
>>190
少なくともロム容量の削減にはきいてる
-
> <⌒/ヽー、__ ドリームキャースト!(CM入りのキャッチャーな声
>/<_/____/
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
!!!!
-
>>165
あかみち!
-
>>198
今回の話で容量は問題にされていないんじゃないかな
-
>>179
Switch本体の出荷停止・再開でブチ切れてたのを見てもわかるけど、アレの頭には1かゼロしか無いんで、
イベントは順次作成していて未だ全部は開発が完了していない、遅延の可能性もある、と聞いた時点で
自転車操業レベルの妄想をしていた可能性が高いと思ってるw
実際どの程度開発が済んでるかは任天堂のみぞ知るといったところだけど、まあ普通であれば
ある程度は作り貯めてから発売するので、いきなりイベントが何も無いってことはまず無いよね
-
>>201
ロムの容量が削減できる意味がある
-
私は理解できんなあ
アップデートするのがだめってこと?
-
・GTA6がコストと労働時間を課題にしている
・その解決策としてライブサービスの導入を考えている
・ライブサービスって品質を確保したうえでコストと労働時間を削れるの?
という話をしているのでは無いのん?
-
>>168
私はこれが起点で
評判が悪いと書いてあるんだが
-
>>205
実際の所は「やってみないと分からない」だろうし
まだ初期段階ならうまく対応した開発環境やソフトの構成も
作る事は可能なんじゃないかな
開発中盤以降で方向転換するならアカンと思うけど
-
>>176
亀レスだけど、オフラインゲーですら定義アップデートで長く遊べるようにしてるのが昨今すよね
-
>>204
別に悪くはないんですけど、理想通りに事を運べるか?という部分です
Destiny2の一年目もFallout76もすぐに飽きてやらなくなってしまったし
Division2やGhostricon BreakpointはUBIの期待した成果を出せていない
-
オフユーザーの為に延期した上でデイワンパッチは流石にどうかと思った某極上
-
>>206
コストと労働時間が削れても品質が落ちて評判が悪くなるようじゃ筋が悪いんじゃね?
という話だと俺は認識しているのだが
俺がずれているならごめんなさい案件だけどね
評判が悪いという点を重視するなら容量の話が出てくるのは流れが分からんなあ
-
ゲームの出来が悪いだとわかるんだが
アップデートは評判悪かったつけ?
という話
-
>>211
それはやってみないと分からない
-
>>212
どうも混同してる人がいるよね
-
アップデートとライブサービスってのの違いってなんだろ?
アップデートは完成品に継ぎ足す感じで、ライブサービスは未完成品を完成させてく感じなのかな
-
>>209
そっちの意味なら、余計にやってみないと分からないと思うよ
上手く行ってる所を真似ても上手く行くとは限らないし
-
>>213
その結論ならすんなり理解できるけど、容量の話はこちらからすると「???」だったよ
論点との関連性が分からなかった
-
80を100にするためってなら不評なんだろうけど、100から足してくって感じなら高評かは知らんけど肯定されてるんじゃない?
80→100なのか100→+αなのかをどうプレイヤーが見分けるかって話は…元あずまの言う「本気度」ってやつじゃないかな
-
>>212
たぶん、彼はエロゲーを基準に考えてるんだよ
彼にとってのアップデートとはバグ修正であって、すべて悪なんだ
追加コンテンツではないんだ
-
>>217
アップデート式にすれば
ROM容量削減できでコストが下がる
-
>>217
容量は190がぶつ森の理由を聞いたからだね
-
コスト削減のためにアップデートへ走ったらゲームの出来が悪くなりそうで怖いよね、
という話だから、混同と言われてもなーという気分はある
結局ただの不安だから、やってみないと分からないのは完全に同意
-
8GBと16GBでは数百円ちがう
1000万本で100円ちがうと10億円変わるのよ
-
>>216
うー…それはわかるんだけど個人的に信用できない
アンセムがパッケージで出しといて「1から作り直します!その間は数少ない限定イベントをローテで回します!」とかやったのこの前だし
-
出来ってのはコストかければ上がるとは限らないのでな
-
>>220
カレンダー連動イベントの多いぶつ森とかDQXみたいなゲームデザインだと
古いデータの削除の可能性含めて効きますね。
安全考えるとダウンロードイベントデータの削除には踏み込まないかもだけど。
-
データ解析からのネタバレ拡散防止みたいなメリットもあるかもねアプデ追加は
-
>>220
デフォのデータを減らせるのはいいな
ps4もどーせインストールすんのがデフォだし今の時代インターネットに繋げるのが前提なとこあるから追加で必要なデータはインターネットからDLすりゃいい
-
ぶつ森のアップデートはとてもモダンなやり方だと思う、解析ネタバレ対策にもなっているし。
(スプラトゥーン2だって初めから全ては用意してなかった同じやりかた)
初めから全部入りなんてのは開発の規模が大きくなりすぎるしゴールが遠くなる、初めから何でも用意されているのが良いゲームって訳でもなし。
選択肢が多すぎると選べない(何を楽しんで良いのか分からない)と言う行動経済学的パラドックス対策にもなっている。
それにアップデートが継続的に話題を提供する仕掛けその物になるし。
-
そういや今世代はGTAの新作なかったのか
ここまでリリース間隔開くと色々考えないといかんよねえ
-
というかみんなよく信用する気になるな…
バグまみれの中ひたすらテープ聞かされた挙げ句、誰もやらんオンライン要素追加追加して「まさか誰もオンラインやらないとは…」って開発者が言い出したの去年だぞ?
しかもこれが天下のベセスダの仕事だ
-
GTAが心配って話題をライブサービス全般に拡げすぎただけだと思うな。
任天堂でもスプラトゥーンとか運営型のゲームが増えたのもあるけど、
定常的に人をキープする方が容易い人事構造なら、
ぶつ森とかってぴったりだもん。
もともとイベントが時限解放だから、
チートとか解析勢以外には、最初から入っているデータはイベント当日まで無駄なわけで。
あとはGTAがライブ型になったときに、
最初から入っているべき要素が入っていないお腹空いた、と思われるのか、
あー別に後配信でいいデータだねなるほど、とかあるいは
あー満腹にお代わりが配信されたありがとう、となるかだけだよ。
-
>>220,223
ROM容量の削減がコスト減につながる、という流れが見えなかった、ありがとう
>>221
ぶつ森を例に出したのはしがないの人よ?
GTA6と共通に語れる内容なのかアレじゃ判断できんかった
-
>>231
AAAについてはどこかがいつか破錠しそうだなぁとは思ってたから別になんとも
-
>>231
だから
個人的にベゼスタ信用できないって話なら
ライブサービスどれも評判悪いとかゲーマーの意に反してとか話拡げずに
「GTAが俺心配」って最初から言えば終わってた話なんですよ。
自分の168もう一回読み直してみて。
GTAをライブサービス全般に、俺をゲーマー全体に拡げてるのがわかるから。
-
>>231
というか普通は信用すべきところで、やらかしてるのはその会社や開発が
勘違いしてするべきことしなかったって事では?
やらかしたところは当然その報いを受けるだけ
-
そう言えばあつ森の不具合への対応の早さにビックリしたんだけども
ネットワークを主体としたゲームではないのにまるでそれみたいな対応。
(カブ取引で島の行き来はとても活発なんだろうけども基本はローカルプレイだと思われる)
-
ああ、やっと自分のズレの大元に気が付いた
俺はあくまで GTA6の話として認識していたけど、
ライブサービス全般として語るのはおかしいね、って指摘なのか把握
-
>>235
そうは言っても「買い切りのゲームです」がウリになる程度にはどれも失敗してるからなぁ
主語がデカいのはわかってはいるがアッチもコッチも失敗してる
-
GTAは遊んでないしジャンルに興味ない外野だから
「そもそもぶつ森みたいな運営型に向いたゲームなんだっけ?
「もし違うのを開発経営の都合でライブサービスにするなら、
うまくやらないと『単なる最初スカスカ後追加』と思われちゃ拙いよね
「さてどっちなのか分からないから黙って会話の様子見とこう
って心の中の状態だなぁ。
-
>>239
単にやり方しくじってるだけじゃね?
-
|_6) >>168の、
ライブサービスタイトル(でってに2、Fallout、ディビジョン、Ghost Recon)がどれも評判悪い
ゲーマーの意に反して(俺がベセスダ信用出来ない、Ubisoftの期待通りの売上ではない)
の主語の範囲が変だから『じゃあぶつ森は?』って突っ込まれてる流れ
-
|∩_∩ ベセスダゲーはバグ含めてを楽しむもの(棒なし
| ・ω・)
| とノ
-
俺だって本来外野だよちくしょうw
-
>>239
評判は薄々知ってるけど、具体名をあげて。
ぶつ森とかスマブラとかスプラトゥーンとか、(ゲハの下品な連中を除いて)うまくやってるゲームも多々あるわけでな。
せめて「あー、この種のライブサービスは9割失敗してるな」ってみんな共感できる限定範囲をあなたが提示しないと、
そりゃあ上手くいっていて直近の話題になってるぶつ森が頭に浮かぶから、
「すべてが失敗してないね、終了」で話が終わるよ。
AAAの分売批判の傾向も知ってるけど、AAAの定義がないからなぁ。
-
(無駄な)ゲーム容量削減しようなんて任天堂以外で考える所あったんだ的な盲点
そういや最近はスマホゲーも結構気を使ってる場合が多いように思う
ガリとかFEHとか
-
で、ちゃんと分析しないと、このスレに上がっているゲーム名だけだと
・任天堂はうまくやってる
・海外AAAはできてない
・よって会社の実力
なんて意味のない分析が成立しちゃうからな。
もうちょっと海外独立サードの「成功例」がデータとして必要だな。まずは。
-
>>247
海外AAA作ってるとこなんか大雑把なイメージあるんだよなぁ…なんでかわからんけど
-
>>245
プレイ済
Fallout 76
Destiny 2
Anthem
未プレイ
Ghost Recon Breakpoint
The Division 2
むしろストーリーベースのパッケージタイトルで成功してるゲーム教えてほしい、F2Pなら成功例いくらでもあるけど…
GTAはシージでもマイクラでもないしなぁ
-
これライブサービスが問題と言うよりは、海外のいわゆるAAA出してる企業がいよいよ破綻してきたってだけじゃないのかなあ・・・
-
単にたまたま地雷踏んでるようにしか見えん
-
>>249
次は「あつ森になくて、これらにある」のあるなしクイズだなぁ。
洋ゲー、ストーリーベース、パッケージタイトル、MMOでない、くらいかな?
これで上手く行っている反例が些少なら、この辺のどこかに原因がありそう、ってなるし、
スレの共感も得られて議論が進む。
>>248
これだけだと誹謗で終わっちゃうから言わないだけで、感覚としてはこれ、分かるんだよねぇ。
で、その分からない理由が今回の問題とも関係してそうな気はしています。
-
>>249
|_6) ???
結局『容量削減なんて知るか、徐々に追加は開発が信用できん、全部入りをやらせろ』って事?
-
何でアップデートという従来の言い方ではなくライブサービスなんて別の呼び方しだしたんだろ
-
>>251
数少ないから一般化していいのか偶然なのか悩むってのは
コケスレ的ハード・業界議論共通の悩みですね。
-
>>250
挙がってるタイトルが3つとも洋ゲーなあたり確かになぁ
-
容量削減の為に更新データを分けているだけなら発売後に速攻アップデートすればいい気がするけど、それをしない理由があるのかな
ぶつ森の場合は現状だと季節イベントのネタバレ防止の為に分けているだろうけど
-
ライブサービス…home…うっ頭が
-
そもそも何でF2Pでやってる所はあんなふうにうまくストーリーを回せるんだろうか?
東はFGO、西はWarframe
>>254
それはぶんぎえに聞いてほしい
-
>>252
イメージだけで実際どうかわからんが…本当のところどうなんだろうか
単に破錠してるだけで結構繊細にやってたり?
あと今のところは「個人の感想」としか捉えられないよね
データが少なさすぎる
-
F2Pだから必ずしも全てがストーリー上手く回せているかと言われるとちょっと肯定しにくいな
FGOは2部5章がまさかの分割だし
-
>>250
コケスレ最大の謎である「本気度ダダ漏れ仮説」ですけど、
追い込まれて仕方なくライブサービス・アップデート・分売してます
みたいに見えちゃってるのは、ユーザーに伝わっている感じがするんですよねー。
スマブラが上手くやってるのは、やっぱり全員参戦とかの最初が完全版、って作りがユーザーに伝わってる感じ有る。
スプラトゥーンとぶつ森は、当然時間経過で変わってくよね、ってゲームデザインだし、
あとなにかあったっけ、任天堂・国内で最初から追加が公表されてたのって。
-
World War Z って面白いの?
-
海外は各種データ管理にコストかけるより他にコストを回すべき、という考えなんだというイメージ(無根拠
いずれ破綻しそうなやり方だけど、そう判断する気持ちは分かる
ベセスダゲーにバグが多いのは必要悪やろ?(ぼ
ガチでデバッグしてたらたぶんゼノ以下略
-
「本気度ダダ漏れ仮説」の話を聞くたび
女性ってなんかやたら鋭いよね、という男性側のうめきを思い出すなど(ぉぃ
-
第二部
17/12 序章
18/04 一章
18/07 二章
18/11 三章
19/06 四章
19/12 五章
20/04 五章(実質六章)
…これ、「上手く回せてる」かー?と思わなくもない。
-
>>262
|_6) バンブラ?マリメ?はユーザー投稿の物が追加されていきますよだけど、
例としては論点ずれちゃうかな
段階的にでもロードマップがちゃんと示されてれば先の事考えてるんだなってユーザーは本気を感じられるけど、
情報を小出しにしてるといきあたりばったりで追加してるように見えてダメとか?
-
>>263
ゆるっと遊べるL4Dって感じ
-
>>262
ARMSなんかは追加キャラ前提だったけど、あれは格ゲーの文法そのままって気もする
先日DOA6のアップデート停止が話題になってたし、格ゲーは追加キャラとかバランス調整あって当たり前って感じ
-
海外しくじり先生したのがanthemだっけ?
-
>>248
個人的なイメージなんであってるかどうか分からんけど、海外AAAゲームは
PC先行で作っていた物も多かったし無駄なデータもデータ圧縮もしなくても
HDDの大容量があればバグさえ出なきゃ余裕!ってのを続けた結果大雑把な
開発になってしまったのではないかなあと
-
オフラインゲーでも長く遊んで貰う(=話題性の維持)為の適時アップデートするのが昨今だよね
ショベルナイトとか、ふにゃべえなんかも
-
>>266
チンタラ進めてる自分としては遅れてもいいけどこれ先が気になる人には上手く回せてるようには見えんな…(認識改めて)
5章前半妙に敵が強くて途中で止まってるよ…w
-
そういや、あつ森は日付を先に進めても先のイベントが発生しないことは確認されてるけど、
逆方向、例えば先週の土曜日に戻せば釣り大会は発生するんだろうか?w
-
>>270
それそれ
>>271
データの管理が雑なとこあるからなのかな…?
-
>>267
ロードマップも提示してうまく行ってない例ばかり思い出すしw
結局ちゃんと出来るところはロードマップ公開しなくても出来る
出来ないところは公開しても出来ないと
イオンちゃんのゲームってなんだったっけ?
-
シェルノサージュ?
-
【超絶悲報】俺の右肘から血管が消失
-
>>268
L4Dがわからないw
-
個人的にざっくり分けるなら
PVP(スプラやシージ)
PtoP(マイクラやマリメ)
PVEのみ(World War Z)
は有料で買ってオンラインで継続、が成功しやす
PVE+ストーリーは無料で始めてオンラインで課金してもらい継続、としないと上手い事立ち行かない
というイメージ
-
海外のPCゲームの有名どころってMODで色々と弄れる作品が多いからMOD込みで考える所があるなぁ
-
>>279
ゾンビがいっぱい出てくるから最大四人でいっぱい殺して指示された場所まで突っ走るゲーム
-
>>279
steamで有名なvalveのソフトleft4deadですね
-
>>279
steamだとセールで数百円のゲームでもある
-
>>273
間に新規、復刻それぞれのイベントを敷き詰めて極力何も無い期間は発生しない様に頑張ってるのは
強く伝わって来るんだけど、昨年末は前年のクリスマス復刻が無かったりとか、アレ?と思う
部分が多かったのも確かなんだよね
あと五章は分割とはいえどちらも一章分のボリュームはあるので安心して欲しいw
-
みんな優しい
-
>>285
それはそれでスケジュールというか文章量管理出来てんのか?っていう疑問がw
ボリューム多いのはいいけど進行速度がドン亀な俺だと追いつくの大変なんだよう
-
自粛生活のせいで料理が上手くなってきた
-
マンパワーに合わせた規模で作ることは
マンパワーに見合った容量になることを担保しないと思いました。
-
>>278
採血かな?
大丈夫だ、私も消えたり現れたりする
-
>>290
機械の体を手に入れたのかもしれない
-
在宅勤務であまり腹が減らない、食事量が減った。
でも日課の運動はしている、で10日経ったところ
体重が落ちて腹筋が割れてきた。
これは嬉しい誤算。
-
とうとう缶詰に!?
-
DXMがお買い得ですってよ
https://twitter.com/dxm_info/status/1250595013290913792
-
>>292
おー!
-
中川翔子や江頭2:50の実況動画も話題 『FF7』が時代を超え人々を魅了する理由は?
ttps://realsound.jp/tech/2020/04/post-539285.html
|∀=)人 FF7様は信じる人だけをお救いになるのですー。
-
PS4最後の火花と言われるFF7Rの売上が来ないと聞いて(*´Д`*)rz
-
せめて線香花火ぐらいはいってやれよ
-
|∀=) 正直動画で満足できそうだから再生数高くなるのは理解できる。
-
>>296
FF6の狂信者の塔が脳裏に
-
数日前に注文したPCケース
取り寄せ品だったけど出荷予定日が6月とか連絡が来たので速攻でキャンセルしたw
ThermaltakeのVersa H17が欲しかったがH18の方にするかな…
-
|∀=) なんかこのゲームだけに留まらなくて文化的にどうのって持ち上げ方、メタルギアとかでもようみますな。
-
>>302
メタルギアはメタルギアでもカントクのだろ?
GBやアシッドやOPSがそういう持ち上げられ方してんの見たことないが
-
>>302
そんなもん10年以上経ってから
赤の他人が言うようなこったわなぁ
-
>>296
なんか前も見たような記事タイトル
という事は別の人の記事としても話題はそれほどないのか
TLでもたまにスクショや動画あるけど、なんか目を引かないよね
元々PS4シェアの動画やスクショ、どれも目を引かないけど
-
|∀=) 単純に売れただけじゃなく、ハードを勝ちに導いたとか文化的な影響だとか、こういうの見るとスゲー違和感がある。
-
呪文なんじゃないの?お経でもいいけど
そういや昨日某神社?で働いてる人がベース黒でお経の文字の入った
布マスクしてたなw
-
>>4
おそくなりましたがありがとうございます。
自分でも書きましたが99%自業自得なのでこういうレスが来るとは思いませんでした。
>>223
結構違うのですね。
1000万本級タイトルだと利益がごっそり飛ぶような違いです。
32GBカードをサードが使いたがらない訳です。
-
その為の技術蓄積とかはしてこなかったんですか、と返される感
本当に面白いゲームだと美麗よりプレイングに有利になるとか
そっちのほうが影響されそうな気分である
-
>>296
|∀=ミ 再び伝説になりたいのだろうが、話題になってるか?w
-
>>310
|_6) アンチ乙
生まれる前から伝説(公式)だから
-
|∀=ミ デスストの礼賛記事にあった胡散臭さと同種のスメル。
-
ff7rの盛り上げ方まんまデスストなんだよなあ
-
一生懸命盛り上げようとしてるのは伝わってくるけど
今までのPS4ユーザーとSNSの相性の悪さが足かせになってるんやろうかね
-
|∀=) 自分一人で楽しむものだけど、それを見せびらかせるには向いてないよねPS4。
本当クローズドなシステムだと思う。
-
FF7R、自分とこのTLだとデスストよりも回ってくる数が少ないんだよね
だから盛り上がってないとか言うつもりは無いけど
-
>>317
何がどうブーメランなのか詳しく
あと君フィーラーについてどう思った?
-
_/乙( 。々゜)_不穏なことを言うな
デスストと同じってやべー意味でしかないやんけ
-
選民向けってなぜかポエミーになるのよねw
-
何故せっかく選民向けにアピールしているのに賎民に売ろうとしてるのか
-
いろはす×いろはす(わかる人向け)
https://twitter.com/ILOHAS/status/1250604825907085314?s=19
-
デスストよりは売れてるんじゃね?
同梱版売り切れてるし
というかデススト同梱版が未だにふつーに
売ってるのがなんとも
-
マーベルやDC映画のコスチューム製作スタジオ、コロナ禍でマスク生産 ─ 実際の映画で使用した布地の余りを活用
https://theriver.jp/ironhead-studio-mask/
ちょっと欲しいが、まあ日本に送るのは無理だろう
-
血反吐吐きながらオススメしてくる熱量が欲しい
-
ネタバレ配慮で投稿しづらいというにしてもゼノブレ2はこんなに静かじゃなかったもんね
-
星5のブレイド自慢だけで加速した記憶
-
>>325
|_6) RXNもno thingも欲しくないです(先制)
-
RXN、NO THING、TADAIMAN。
何も起きないはずがなく…
-
料理時におけるスタンスの違い
ttp://may.2chan.net/b/src/1587010011021.jpg
-
ゼノブレ2の初期はネタバレに配慮ながら
「一刻も早く処刑されそうになってる○○の救出に行かないとと思いつつミニゲームにいそしむ俺」→「なんて酷い奴なんだ、俺もだけど」
みたいなネタで盛り上がってた記憶w
-
>>328
スペルビア兵のセリフだけでもかなり見た
-
|∀=ミ NO THINGはストレスはないからストレス系くそげよりはずっとマシですよ。
-
>>331
なんというw
-
|∀=ミ ゼノブレ2はレアブレイド自慢があったが、攻略自体はレアブレイドまったくいらんどころか
ふつーにコモンで戦えるっていうよいバランスしておりましたね。
-
>>334
MHWから逃げるな
-
|∀=ミ というか基本的にバディブレイド強いしストーリー加入レアブレイドも強いし
クエスト加入キャラもエロいからガチャはむしろコモンを厳選する方面になったっていうね。
もっこす以外のレアブレイドは過程で揃うというか…。
-
>>338
|∀=ミ くそげお断り。
-
むしろガチャ産は初期ではロールに合わなくて使いにくかったりするね
-
>>302
あなたがやってるゲームは
文化的で高尚なものなのです
そんな素晴らしいゲームを楽しむあなたもまた素晴らしい人なのです
そんな選民意識を持たせるのに都合いいんじゃないのかな
内容は普通に25年前の世界系(それもプロローグだけ)なわけだけど
なんつうかFF7Rってヱヴァ新劇の後追いのような気もする
-
自分はコモンブレイドは見た目が好きになれずに
シナリオ戦闘では基本的にレアブレイドだけで進めていたなぁ…
ボールメーカー持ちとかを入れた方が戦闘は楽になったとは思うけど
本編の戦闘難易度ではそこまでする必要が無かったので
-
>>341
|∀=ミ オーバードライブが数えるほどしかないのにレックスにボールやらニアにハンマー来てもなw
-
発売4年目のハードとは思えぬ熱量だな。
ゲオアプリ、Nintendo Switch予約殺到で緊急メンテナンスに突入
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1247491.html
> ゲオは、4月16日11時に開始したNintendo Switchの抽選販売受付にアクセスが殺到した影響で、
> 緊急メンテナンスに突入したことを明らかにした。
> メンテナンスの終了時刻などの告知は案内されていない。
-
|∀=ミ 轟然たるコアクリスタルが誰のコアかわからずロール不明だったため終盤まで割らなかった思い出。
-
>>329
_/乙( 。々゜)_プレゼント機能早く来て❤
-
>>344
ニアに防御はマジで罠だよね
-
ヂカラオちゃんはトップクラスの萌えキャラだというのに
-
>>349
|∀=ミ ヂカラオのコアだって最初気付いてなくてわかんなかったんだよw
しかも槍は序盤からトキハが来てしまったし。
-
レックスが回復ばかりニアが防御ばかり引いて
ロールなにそれおいしいの状態になったのう
-
むしろ防御ブレイドはメレフ以外に来ると扱いに困る印象が
パーティの組み方によってはジークも無くは無いが…
-
ヂカラオさんは確定入手かつスキルがストーリー進行に特化してる救済ブレイドだしね
-
|∀=ミ だからコモンも大事なのです。
ガンガン育つし。
-
槍ブレイドはもうちょっと
上方修正してあげて
-
>>352
|∀=ミ ヒカリちゃんやサイカの超火力でレックスがヘイトとっちゃったときにライコやカサネがいると安心できる。
-
>>337
いやー、でもレアで埋めたいやん?(結果無駄に苦戦する)
-
前から思ってるがゼノブレシリーズ基本的に回復量渋くない?
まあ戦闘後に自動回復するからだとは分かっているが
-
2年前に発売したゲームと1週間前に発売したゲームのレスの差なんなん
-
レックスにナナコオリ来て最初どうするか悩んだけど、ナックルで火力が意外と悪くない上にスイッチ時の回復能力が緊急用としてとても有用だったんで、
普通に最後まで使ってたなあ(なおキズナ開放は途中で諦めた
-
かなり雑に敵として混じってる
ドロップ直後は割れない
何かよくわからないレアっぽい名前でいつの間にか復活してる
情報調べないと絶対分からんよねあれ
-
ナナコオリは早めにくるとブレイド育成には便利
ただしそれをするとナナコオリ本人は使えない諸刃の剣
-
FF7Rはストーリーの大筋は変えられない以上、
追加するイベントもわりとどうでもいいものにしか出来ないというか…。
いろいろと構造的に話題になりにくい気がする。
-
そういえばアイカツと残り2人くらい引いてない
モッコスはいるのに
-
>前から思ってるがゼノブレシリーズ基本的にスパイクキツくない?
!!!!!
-
>>363
1作目以降あの仮面ライダーゴーストの英雄みたいな連中のせいで結構ストーリーの大筋変わりそうな予感がするんだが…
-
|∀=ミ ゼノブレ2はスパイクダメージは紫色で目立つようになってわかりやすくはなった。
-
|∀=ミ MTZKァがPS5の生産がちょっと少な目だよって記事出したようだ。
-
ゼノブレイド2は女の子が可愛くなったからだな
シャリルにランカちゃんもいるし
-
しかし対策せずにケーブル殴って死ぬ
-
|∀=ミ これ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-16/Q8TKV5T0G1KW01
-
|∀=) FF7Rもマテリアを擬人化してガチャのシステム入れたら盛り上がると思うにょ。
-
>>363
次以降全然別物にするんじゃね?
「FF7やったことない人向けのリメイク」だったら変えられないけど
どうもそうでは無いっぽい
だからワールドマップ作らないとイベント再現できないとか
尺がおかしいのも問題ない
-
>>367
こっちはイケイケで攻めてたのに
相手のHPが半分切った辺りから
攻撃する度にこっちのHPがガリガリ減って行く恐怖たるや・・・
-
|∀=ミ 500��600万台。
PS4並とするならかなりの品薄警報かなこれは。
-
>>373
召喚獣と武器がセットなんでしょそれ
-
|∀=ミ なんでハイフンが機種依存なんすかねェ…
-
>>375
|∀=ミ チェイン発動で殺そう!
-
>>373
_/乙( 。々゜)_ティファの服ガチャとかの方が儲かりそう
-
>>376
PS4波にうれるからなw
-
問題は本当にそうなるかだw
-
>>381
_/乙( 。々゜)_やったぜ。
-
またわかりやすいヒットマークだこと
-
|∀=ミ 500万で品薄にならないシナリオのときはヤバい。
-
ALT君ALT君
そこは泳がせておいて実際は大量生産成功してたり値段が安かったときにドヤった方が良くない?
-
switchって最初期は品薄だったっけ
-
>>390
しょっぱなからずっと品切れ
-
ネットツチノコ!
-
|∀=ミ 逆ザヤまで安くても450ドルの予想ってのも興味深いねー。
まあ価格は影響ないだろうけどね。
-
N「移植のマリカーなんて売れるワケないやろ^^」
-
安田氏が499ドルっていってからそのとおりではw
-
>>388
そんな時間置いたら忘れちゃうだろいい加減にしろ
-
そうか
成功ハードは最初から需要マックスってことか
-
>>394
???ち「移植のマリカーが売れるとはおもってなかった」
-
よく見たらこれローンチ時じゃなくて初年度か…
-
>>398
君島さんが最初がから飛ぶようにうれなきゃ失敗っていってたでしょ
-
>>400
おそらく年内は300万台足らずのはず
-
荒らしさんここに来てるから自分に都合の悪い余計な知識が付いてしまって
イライラしてる様にしか見えませんね
-
>>390
_/乙( 。々゜)_品薄すぎて今に近い状況だったはずだが
-
>>402
日本は捨てられるコースですね…
-
>>402
日本は50あればいい方かなぁw
-
|∀=ミ 年度500万だと初回出荷は250から300万ぐらいっすかね。
国内だと30万台回されるかどうかな感じに見える。
敗北曲線の引力を振り切れない加速度しかでない可能性が高いな。
-
>>404
抽選販売やらコラみたいな行列やらの阿鼻叫喚はちょっとしてからというイメージだった
-
>>406
出す
必ず出す
今回は必ず出す
-
|∀=ミ Switchは最初の夏(イカ2のころ)は50台の抽選に500人以上参加とかの惨状だったはず。
-
>>408
初回?せいぜい150万では?
-
当時の柳生人の調査では
ピークは50台に対して2000人ですよ!
-
>>412
|∀=ミ 初回というか初月?
初週ならそんなもんだと思うけど、それだと国内は15万もなさそう。
-
4とやれる事も変わらないでしょうし無理でしょうね。
-
>>414
初月は米国が先行するので意味がないかと
-
サードはPS5の数が出るまではPS4で凌ぎたい所だけど・・・凌げる?
-
|∀=ミ しかし生産が弱気な理由が価格が高いからってのもなんか後ろ向きだな。
これから大きく張ろうってギャンブルには見えんというか。
-
>>416
|∀=ミ 北米先行発売になりそうなのか…
-
>>406
ついでに日本のサードも一部除いて見ないフリしてくれると助かるのだが…
変に色目使ってくるのがなぁ…
-
>>417
|∀=ミ 互換あるから大丈夫なはずだし縦マルチでも問題ないよ。
あとから移植でもいい。
-
Switch本体と輪っか
ついに店頭で売らなくなってたぞ
古本市場
-
SIEとしてはPS4が売れた要因に初期に沢山用意したことを挙げてた気がするが
PS3以上には用意できるから良いってことかな
-
|∀=ミ 輪っかをふらっと入ったゲオで2週目に入手できた私はかなり運が良かった。
-
>>420
色目を使わないとサードは拗ねるし逆にちょっと色目を使えば大喜びだし
使わないとむしろ損的な感じだったり?
-
>>421
いや
PS4の勢い的に「PS4のソフト」で凌げるのかな?って話
なんだかんだでswitch向けの対応はしないだろうし(カプコン君を見ながら
>>422
まぁ客に並ばれると店側も困るし仕方ないね
-
>>425
正直中小にまで色目使ってんのは「本当に日本見捨ててんのか?」って感じがして未練がましくて見てて痛々しいんだよなぁ…
-
>>419
というよりも単純にクリスマス商戦の始まりの違い
-
輪っかも本当の意味で選民向けだなあ
入手できた者のみが体験できるフィットネス
-
>>428
|∀=ミ ああなるほど北米の黒い金曜日は11月だもんね。
日本だとクリスマス商戦は当日含む2週間ぐらいだし、国内発売は時差つけて数揃えるのも可能なのか。
しかし北米先行だと国内向けアピールがうまくいくかなあ。
-
>>429
|∀=ミ そんなアナタに朗報だ。
プランクやマウンテンクライマーは輪っかを使わない。
-
>>431
アシパカパカも使わないぞ!
-
>>430
それはいつものことなので
誤差だと思う
Wiiも米国先行だし
問題はサイズとデザイン
-
SIEはサードにたくさんソフトを出して貰ったらソフトを買う
消費者がPSを買ってくれると思ってるのでしょうね。
その考えが選民思想であると分からずに
-
>>414
それだけ少ないとクリスマス商戦のswitchに週販で勝てない可能性が出てくるような…
-
メモリとストレージでコスト250ドルか
PS5箱次世代
大変だなぁ
-
ダイソーの手芸用樹脂粘土が売ってなくて絶望しながら帰ってきた
違う種類の樹脂粘土を買ってきたが
しっかり固まるかなぁ
-
>>435
沢山あっても勝てませぬ
-
最初PS4にSwitchも米国で勝ててなくて
速報@保管庫(alt)が喚いてたでしょ
-
_/乙( 。々゜)_僕は数さえあればPS5が勝つと信じてるよ
-
デスストは信頼に応えてくれましたか?
-
>>438
え…
それだともし来年早々switchがモデルチェンジなんてした場合
次期ハードが発表されて完全に世代交代な雰囲気になるまで勝てる見込みないような…
まぁその前にそんな勢いだとPS5は早々に退場するかもしれんが
-
PS5が売れなきゃ終わり
PS5がWIIUになる可能性だってあるわけだし
-
>>443
ご覧ください
速報@保管庫(alt)のこのみじめな姿を
-
PS5が古臭いと認識されなければそれなりに行けるのでは
switchが普及しはじめてからPS4が急失速したのは気になるけど
-
>>447
Switchとは相関性ないよ
-
>>442
早々に退場させないと思いますよ。
ハードが主じゃない限り、ソフトがなんとかしてくれるはずなので
-
>>442
_/乙( 。々゜)_早々に退場出来るわけがないし、なる理由が考えられない
-
うな重がうまいのと
同じぐらいの普遍性だな
PS5
-
>>450
仮に売れなかったとしても血反吐を吐きながら続けるしかないのよね
-
PS5は救世主ですから
救世主がメガテンのように即死するなど在りえません
-
PS5の養殖はよ
-
狂信者を道連れに集団自殺した教祖も彼らにとってはメシアだっただろうし
-
完全養殖はよ!
-
PSのメシアさんこの間復職したばかりですやん
-
>>246
エムツー「俺俺」
3D復刻プロジェクトのギャラクシーフォースII単品より
3D復刻アーカイブス2全体の方がファイルサイズが小さくて噴いた
-
>>436
PS3の初期原価8万5000円(10万円説もあり)
よりはマシになるから問題ない(ぼう
-
>>460
いや、12万円ぐらいだったとおもう
-
なんか使用可能機体がふえてるー
http://archives.sega.jp/segaages/tfac/
-
>>461
そんなに
-
>>463
2500億赤字だからね
PS2の黒字込みで
-
日本橋進出も潰えたか
https://twitter.com/RETROZARIGANI/status/1250668114552881153
-
>>461
あらためて正気とは思えない商品だったんだな…w
-
島開放したよー
詳細はWi-Fiスレにて
少しカブ売りたいって人とレックスに虫売りたい人どうぞー
-
>>464
狂気の沙汰にしか見えない…
かつてのソニーはユーザーのためにお金を出せる徳の高い企業だったんすね(棒
-
安すぎたかも(売り手視点)
-
>>467
条件がピタリと合致する(こちらの花、果物含め)ので、後ほどお邪魔したいです!
-
そりゃクタタンも更迭されるわな…
-
>>470
しばらく(2〜3時間くらい)は開いておくのでドゾー
…もしこちらがエラー落ちしたらすみません
-
>>374
というか見た人向けなんだよ、どうも情報見ると
それでいて「続き見たい?どうしようかな」という感じで終わるようで
つかゼノブレ2再開してしまっただろw
-
安すぎたかも(原価に比べて)は事実だからのう
-
つそういえばcellって……
-
えっ…。
ご冥福をお祈りいたします…。
声優・藤原啓治さん死去 55歳
https://www.oricon.co.jp/news/2160153/full/?utm_source=Twitter&utm_medium=social&ref_cd=tw
-
>>476
えっ…
ショックすぎてご冥福をお祈りしますとしか言えない
-
一時休業してたの、癌見つかったからなのか…
-
>>476
合掌
-
ご冥福をお祈りいたします
一時復帰したのはもう余命宣告されたからとかなのかな
-
癌だったのか…
ご冥福をお祈りいたします…
-
>>476
はぅあ〜・・・orz
-
>>476
この若さでか…
ご冥福をお祈りします
-
>>476
ご冥福をお祈りします
ひろしもそうだけど、コトブキ飛行隊も結構重要な役だったが
劇場版どうするんだろ
-
藤原さんはおじさん役に三枚目二枚目悪役と幅広いんだよなあ……
かなしい……
-
FF7Rにも出てたんだな…
ご冥福
-
ガンダムWでもモブ兵士とかでよく声を聞いたな…
-
ひろしは藤原さんが病気になって森川さんに代役になってその後完全に移行してたんじゃなかったっけ?
-
>>476
そんなまさか…
ご冥福をお祈りします…
-
事務所の代表だからそっちでもかなり多忙だったとは聞いたなぁ…
-
以前休業してたのは癌のことだったのかなあ…
長くやってたのはひろしだけど個人的にはサーシェスが印象強いな
ダメそうになってきたトリニティの退場含めて
-
>>476
ご冥福をお祈りします・・・早い、早過ぎるよ・・・
-
>>476
まじかー
まじかー…
ご冥福をお祈りします
-
>>476
野原ひろしのエッチだけどしんのすけに対してはいいパパ、っていうのを良い感じに演じて好きでした。
ご冥福をお祈りします。
>>487
GWは前半しかみていませんでしたが矢島晶子がリリーナ役でクレしんとのギャップがw
-
えええ…ひろしもだけど
数ある悪役とかホランドとかアーバインとか…早すぎる。
最近じゃDr.Stoneの白夜だべ。2期も期待してたのに。
-
久々に惑星ミラ行ってくる
-
本当にショックで言葉が浮かばない
-
>>487
>>494
ガンダムWじゃ、ノベンタ元帥っていう重要どころなのに
登場話であっさり(主人公に手違いで)殺された役やってたよ。
-
|〆⌒ ヽ 今北区
| ̄ω ̄| FF7Rの売上は出ましたか?
|O(:| |:)O
-
>>499
それどころではない藤原啓治氏の訃報で涙しております
-
緊急事態宣言拡大を受けて当面そもそものサイトの更新停止するかもしれんなw
-
ご冥福をお祈り申し上げます
主人公のとーちゃん、で印象に残るキャラって
ひろしか波平さんかくらいだしなー
-
ああ、そういやFF7Rのレノ演じてるのか藤原さん
今後どうなるか
-
>>476
御冥福をお祈りします
-
>>499
2-3日待てとあれほど
>>501
全国ではなあ
-
来週、商業施設に点検に入る予定があるのだが
週初めに作業可能か確認させて貰わんと分からんな、こうなると
-
GW仕事が飛んだかな、こりゃ
-
https://twitter.com/nhk_news/status/1250693924315779072
NHKでニュースになるような話なのかのう?w
-
>>508
流石に今取り上げることか?と思ってしまった
-
>>508
たぶんね
先週のニュースがミスリードだから任天堂さんも
アプローチしたんじゃないかな
-
緊急事態宣言を全国に拡大するみたいですね
-
>>511
するね
-
もうほとんど「NHKによる特定商品の宣伝」だなあw
-
>>513
普段ならともかく、
無駄な3密回避のための情報を含んだ立派に時事ニュースですからね。
1商品ではなく社会現象の扱いだなこりゃぁ。
-
>>476
ご冥福をお祈りいたします
-
>>510
日経とNHKだっけか
自分らで尻を拭け的な
-
帰宅ー
まぁGW終わりまでの2週間程度をより厳しい感じにするのは
ありうるなぁ、てのは薄々思ってた
-
オリュンポスのPU2の仕様が男らしすぎて笑ってしまった
そして特大のネタバレ
-
(修理する余地なく)switchぶっ壊れたのがキツいなー
買い換える(売ってない)としても来年新しいの出るかもってなると
待つには微妙に長いかなぁ
(発売日が)見えてるので「絶対買う」が無いから悩ましい
-
政府もゴールデンウィーク明けまでが勝負所と見たんだろうな
良い結果でるといいんだけどね
-
>>520
それがだな
報道によるも30万から10万円に変更するのに
名目がいるからとか
-
>>518
大活躍したあの鯖との同時PUを期待してたのに…
あの方については2部3章の再現にならなくて良かったw
-
>>518
あの人かなーと思ったけど…なるほど、そういう事なのか
-
Switchは既存ハードと比べてよくわからない動き方をしているな
-
>>524
きっと酔拳の使い手・・・(違
-
>>521
身も蓋もない金銭的な問題なのか
そうなるとちょっともにょるな
このさい結果よければすべてよしと開きなおるしかないかな
-
>>476
復帰したはずだったのに(´;ω;`)
ご冥福をお祈り申し上げます
-
>>524
ちょっと見たことないね
-
>>521
一律10万だと効果薄い感はあるけどなあ
30万だったとしてもその分使うのが増えるかというと、一律だと貯金が増えるだけなのが大半な気はする
-
>>529
今回はおそらく貯金に回らないと思われる
-
_/乙( 。々゜)_10万円あれば
RXN:100ダウンロード
ジェムクラッシュ:102ダウンロード
NO THING:500ダウンロード
ROBOX:444ダウンロード
が可能です!
-
緊急事態中は収入減る人多いだろうし
使わざるを得ないだろうしね
元々貯金たっぷりあったり
十分な収入あるひとはまた別かも知れないけど
-
コロナについてですが人々以外に
人から物そして物から人もありえるそうです
家に帰ったら良く手を洗いましょう、
ドアノブとかはキッチンハイターを薄めた物で拭いた後、水拭きが効果的らしいです
-
ちょっとみんながどう思ってるか
わからないけど
おそらく手取りが急減した人がリーマンの比ではないことと
前提としてはどこかで渡すか振り込みになるため
定額給付はたしか所得税の減みたいなかたちだったので
実感なかったし
-
_/乙( 。々゜)_聞いてると本当に今回はリーマンの比じゃないからねえ
-
>>530,532
全体的に収入減なのはあるか
高齢者がまずそうな気はするけど
-
ぼくは湧いた10万でiPhoneSEを買います!
-
ここで話題になってるipad miniが売ってません・・・
-
>>536
高齢者は使ってる人も多いよ
買い溜めみたらわかる!
-
帳簿上税金減るのと
実際に現金収入があるのだと
感覚違うというのは納得できるな
個人的にはキャッシュレス決済5%オフもあんまり実感無いし
-
多分一括で買うと思うけど
スマホを一括で買うのは初めてだわ
-
30万円の時は世帯主が前月より収入が半減した場合の世帯のみかで大概の人は当て嵌まらないとか言われてたような
それが今度は国民1人辺りになると対象者が大幅に変わるよね。
-
>>538
あかん
>>537
素晴らしい
-
>>539
外出するたびトイレットペーパー買ってくる
ばあちゃんは近所に実在してるなぁ…
-
>>538
_/乙( 。々゜)_輸入止まってるんじゃないかなあ・・・
-
ただいま
>>445
しかし哀れな姿はあぼーんによって見れないのじゃ
-
10万入るならiPadpro買い替えるかなぁ、でかい方で
-
>>540
キャッシュレス還元はデカい買い物だとそれなりに実感あるんじゃねえかな
けど楽天カードみたいにポイントで還元とかだと薄いどころの話かじゃねえな
-
自分の住んでるところだとトイレットペーパーは十分な在庫あるから
大量に買ってる人というのは最近はとんとみないな
ウェットティッシュとか除菌製品、マスクなんかはやっぱりないけど
-
>>545
飛行機が飛ばせないからねー
-
>>548
でかい買い物
キャッシュレスではあんまりせんだろう
-
_/乙( 。々゜)_布マスク(洗えるマスク)はそろそろ考えないとならなそうだなあとは思ってる
-
>>476
グラブルのイベントでオイゲンの声は当ててたけどなんか声が細いなあとおもってたけど……
ご冥福を
しかし、早すぎるなあ、早いよ…もう
-
コロナ関係だと、こういう話も出てきてる
新型コロナ、症状発現直前に感染力ピークか 研究
https://www.afpbb.com/articles/-/3278901
>新型コロナウイルスに感染した人は、
>目立った症状が表れる数日前からウイルスを拡散させ始めている可能性があるとする
>最新のモデル化研究が15日、発表された。
-
>>538
apple公式ストアじゃダメなの?
-
>>554
感染させるための力が全力すぎる
-
ソニーのPS5、初年度生産台数は現行機に比べ少ない見通し-関係者https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-04-16/Q8TKV5T0G1KW01
|∀=) もう出てるこれ?
-
XR使ってるからスルーかな…
値段と性能的にいいね特にホームボタン復活!
後はライトニングケーブルさんやめてくれれば
-
>>557
_/乙( 。々゜)_>>372で出てる
-
>>556
増やすだけ増やすぜー
からの、
充分増えて拡散したからお前もう用済みな(症状発現)
というイメージができてしまった…
-
コロナの研究に関しては素人がどうこう言えるもんでもないしな
感染症の専門家が新型コロナの専門家なんていませんといっちゃうくらい
最前線で研究してる人も手探りなようだし
-
Wi-Fiスレにも書いたけど念のため
一旦島のゲート閉めますー
再オープンは8時〜8時30分からを予定してます
-
ttps://m-78.jp/news/post-5491/
ttps://m-78.jp/wp-content/uploads/2020/04/post-5491-ultramanz-news-07.jpg
赤い赤い赤いアイツ…
-
>>561
まだまだわからないことだらけ
特に若い人が重症化しにくい理由はよくわからない
-
オンラインゲーム「CALL OF DUTY WARZONE」利用者、1カ月で5000万人突破
https://eiga.com/news/20200416/8/
|∀=) 同じジャンル同時食い合いしてないんだろうか?
-
>>554
感染力が高いからこそ淘汰されなかったというのが実態なんだろうけど
兵器か何か?って感じの特性だのう…
-
>>566
特性がピンポイントすぎて逆に人間が作り出せると思えないよ
-
>>563
|∀=) うへへへ。野蛮に殺してくれねえかなあ。
-
>>567
ああうん
フィクションとかでありそうなやつだなーってだけです
-
>>558
次の世代で無くなるんじゃない?
充電は無線、イヤホンも無線
-
今晩はFF7の売上来るのかしら
-
新型iPhone値段も安いし良さそうだけど8plusから機種変するには大きさが問題かなぁ
-
宿主を殺さないレベルで感染力高いのならウイルスの生存戦略的には正しい方向性なのでは
-
ワールドウォーZのSwitch版を開発中とかなんとかって既出かしら
ttps://t011.org/game/172240.html
↓元はIGNのインタビューかな
ttps://www.ign.com/articles/world-war-z-gets-new-content-in-goty-edition-nintendo-switch-version-announced
-
去年iPhone8に変えたばかりだから
大きさが同じと言うことで
SEのアクセサリ類が8に流用効くこと期待してる
-
>>531
https://i.imgur.com/SeTYvdY.jpg
(棒なし
-
>>573
宿主を殺してしまうのはウイルス的にも失敗だからのう
-
>>544
お札かお守りになってる人はいるようだからねえ、マスクも
-
>>555
あ、買えるっぽいです
地元の家電屋やネット通販全滅なんで見てなかったです
-
>>575
今出てる8のアクセサリーには
2020iPhone対応ってちょっと前からあったらしいから
まぁ対応してそう
-
昼間に議論のあった「ライブサービスの成否を分けるのは何か?」について色々考えてみたが
「運営とプレイヤー間のコミュニケーションと信頼関係の成立」という
定量化しにくいやつに考えが至ったマン。
例えば、今F2Pゲの代表格のフォートナイトが炎上してるそうだが、
『フォートナイト』に対する不満が爆発、「#RIPFortnite」タグがTwitterを席巻する。一方、愛情伝える「#ThankYouEpicGames」タグも
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200414-120097/
>そのひとつが、Epic Gamesとファンのあいだのコミュニケーションの希薄さだ。
>Epic Gamesはゲームの仕様変更をプレイヤーに伝えることを怠っているという。
>というのも、本作のアップデートにまつわるパッチノートはここ数か月にわたりリリースされていない。
>その間もゲームバランスが変化し続けているにもかかわらず、である。
その燃料の一つとして一番最初に挙げられてたりする。
コケスレ内議論でも>>231でFallout 76のまさにコミュニケーション失敗の事例が挙げられてる。
成功事例側としては、
一度ゲームをイチから作り直すほどの超大チョンボをしたFF14が
今ちゃんと人気MMOの一線に立ててるのはコミュニケーションの成功が大きな要因なんじゃないだろうか
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20191029-105128/
>吉田氏が意図の解説や補足の説明もするため単純にパッチノートを読むよりも情報量が多く、
>同氏の落ち着いた語り口と合わせてプレイヤーからは非常に人気の放送となっている。
うむ。
>ブランドロゴが描かれているパーカーを着て配信に現れた吉田氏
↓
>ファッション通販サイトである「BUYMA」ではこれを受けて該当モデルのページに「吉田直樹着用モデル」のテキストを追加。
…うむ。…正直よくわかんないレベルになってるけどうむ。
別の成功事例FGOも「カルデア放送局」で頻繁にコミュニケーションを取ってるけど
そこでよく着て出てくるBusterTシャツがちょっと欲しくなるヤツなんだろう。きっと。たぶん。
と、この辺を踏まえると近年の任天堂タイトルでライブサービスが成功している理由は
「ダイレクト」というコミュニケーションが成功しているから説を提示します。
(桜井サンが楽しげに追加キャラとその周辺を解説するのを心待ちにしながら
-
よく訓練されとる・・・
ttps://twitter.com/tukigi246/status/1250408959678091265
-
>>563
玉置成美、久々に聞いたなあw
-
>>569
なんつーか、現代社会に打撃を与えるのに特化してるよね。
フィクションだとよくある殺人ウイルスじゃ、
こんなことにはなってないよねきっと。
-
>>582
これ笑った
https://twitter.com/tukigi246/status/1244986298089103364?s=20
-
>>582
https://twitter.com/tukigi246/status/1249263900517740544
一話前でこんなんだったのに…ついに筋肉が脳にまで達して…
-
ここまで感染力強いと兵器としては失格では!
-
>>584
殺人ウィルスだと移動も無くその場で終わりますからね。
-
ついにPCR検査大幅増に舵きったか
-
>>581
難しいね
-
今帰宅コケ
パンデミック系の創作の概念変わった気がする
-
>>588
フィクションのウイルスは謎の爆発的空気感染するのでw
ウイルス症状が発症したら感染スタート、発症するまでは大丈夫
離島で孤独死ならなんとか?ってのは去年のワイルドスピードで見た
-
plug.incでは最初感染力強くしてある程度感染者増えてきたら致死率上げるのが鉄板だから
-
>>589
まー軽いか無症状のうちに
アビガン渡して静養してもらうのが
国としても比較的安く上がるじゃろし
-
>>595
重症かするともう打てる手が限られるからね
-
成功してるタイトルって名物プロデューサーとかディレクター多いよな
スマブラのサクラーイ、スプラ/ぶつ森の野上研究員、今は一線引いてるけどマリオ系のミヤホン、
ソシャゲ系だとサイゲ全般でKMR、メギドのミヤマエ…
…メギドは炎上あったケド、あれも下方修正そのものよりも
むしろ直後のコミュニケーションを2手ぐらい失敗したのが燃料になってた気がすんな
-
失敗して記憶から消え去った人々もたぶんいる
-
>>603
小島監督とか
名越氏とか
原田氏とか
高木Pとか
-
>>603
人気化すため手にはたたかれないとねえ
FF7たたかれてないのが問題ではないかな
-
メタスコア荒らし、もはや話題作発売時の風物詩になってるけど
やっぱりalt君も参加してたりするのかなw
-
>>603
青沼さんはどういう扱いなんだろう
最近は藤林さんのが表に出てる印象あるけど
-
>>613
イースターイベ普通に始まってたけど間に合わないとか嘘ついたのなんで?
説明して
-
ALT君は自分の意見が無いから他人の意見におんぶに抱っこでござる・・・
-
検査増やすんなら軽症までは自体待機とか
病院あふれない対応ちゃんとしてくれればねえ。
-
ついでに批評家レビューだとぶつ森91に対してFF7Rは88、バイオ3は80なんだけど
altくん、ちょっと解説してくれるかい?
-
プラットフォーマー→開発者への義理・人情・プレゼントが効くとのハナシがあったが
開発者→プレイヤーでも義理人情なのかもしれんな…
世界は思ったより湿り気がある
-
>>610
スクリプト等を使用→アレにそんな技術力は無い
手作業で大量投稿→アレにそんな根気はない
一部に混ざってる可能性はあるとはいえ、主犯格にはなれないかと。
-
>>617
そいつが無理なことは(ry
-
>>609
絵師神コケてんじゃん
あんだけBJのデザインでやいのやいの言われてたのに
-
>>619
根気はあるんじゃないか?
10年ぐらい続けてるんだろこれ
-
>>621
「人気になるために叩かれないといけない」が真でも
「叩かれたから人気が出る」が真とは限らないのでは
-
>>621
?
私はたたかれたら全部成功するとはいってないぞ
-
>>621
突っ撥ねるモノが何も無いからなぁ
賛否が有るのが良い
賛だけでもダメ
否だけでもダメ
-
>>588
|_6) かかった人が即死しないから逆に広がってるよねえ
-
>>626
無償増から死ぬ人まで広いからなあ
-
無症状だ!
-
人気出るほどパワーと影響力があれば
どんな形であれ必ず叩かれるってだけよね
-
賛否両論が出る=それだけ幅広く多くの人が遊んでいる
って事なんだろうな。
-
炎上で上がった狼煙みたいな広告効果で寄ってきた野次馬を客に変えられなかったんやな…
-
むしゃくしゃしてメインでやってるやつのガチャ石が空になるまで回してきた
作り手だって人間です、受け手だって人間です
-
>作り手だって人間です、受け手だって人間です、ガチャ回したのはツールです
!!!!
-
メダロットガールズミッションは一瞬だけバズったけど全く売れなかったなあ…
アクション方向のメダロットは諦めて欲しくないんだがのう
-
>>623
「叩かれる程話題になってる」ってのがよくわからんのがなぁ
>>624
まぁ全部が全部成功するとは限らないしね
話題になったとしても
>>625
当時は結構賛否出てたと思うけどねぇ
-
性能のせいでマルチにできなかったものの完全版がでるそうな
-
>>634
アクション系のメダはDUAL引っ張るのはやめた方がいいと思うんだ
あとメダロットの足音が軽いのは気になる
-
>>635
>当時は結構賛否出てたと思うけどねぇ
何が賛だった?
-
肯定意見一方向だと話題の広がりに欠けてて信者向け以上にはなってないということでは
-
>>638
絵柄?
まぁ正直言うとイラストレーターのファンがただ可愛い言ってた記憶しかないが
-
あと叩かれないように作ってるというのは制作者側の本気度・熱量にも関わってるのかもね
-
ポケモン剣盾はあの燃えた発言した時点で
やろうと思えば「アプデとかDLCで使える既存ポケモン増えてくよ!」と言えてたと思うんだが
果たしてどっちのほうが良かったんだろな?
-
>>640
それは賛じゃ無い
ただの御世辞だ
賛というには否に対抗出来るくらいのインパクトが無いとダメ
-
>>635
どこがだろうか?
-
結局なにがいいたいのかよくわからんのだが
-
>>641
叩かれないようにしてるとこぢんまりした安定路線しかいけないものね(どっかを見つつ
我が道を行くくらいじゃないとでかいことは出来ない
-
発表されたときにいろいろ賛否でてたのに
今売れてないって話?
それなら今全然話題になってないで説明がつくのでは?
-
>>642
あれはアプデ対応は伏せてて正解だったと思う
発売する前から、んじゃ後でいいやと思わせてしまうのはあまりよろしくなかろう
-
>>636
つまり性能が上がったのか
-
即死ぬほどの致死性はない(その場合、結果的に新規感染が増える前に患者が死んでしまう=広がりにくい)
逆にほとんど死なないほど無害なわけじゃない(致死性や自覚症状が出るほどの症状が低かったら、都市の封鎖とかまではしない)
このバランスがやばいんだよね
核兵器は広島と長崎で実例があり
化学兵器は毒ガスを砲弾に詰めたりばらまいたりする前例はある
だけど生物兵器は、むしろ大昔は死体を投げ入れたり知らない原住民に黴菌入りのものをプレゼントしたりという
原始的なもの以外はない
-
>>643
なるほどなぁ
>>647
そうだね
まぁあんだけ出すのに時間経ったら旬も過ぎるか
-
>>651
結局リリースされたときに再度話題にならないってのは
結局、伝わってないと思うんだよ
-
>>650
コロンブスとかいうクズ
-
フォワードワークスが手を引いた案件が次々出てるのを見ると、フォワードワークスの事業自体を縮小してるのか?という気もする。
どうなんだろね。
-
私はかつて本社の人に
FWはあんたたちが思ってるより盛大にずっこけるだろうと言ったことがある
その予想に対して現状は寸分たがわず、現実になったと思ってる
-
エルシャダイとか酷かったもんなあw
おもしろPVだけ話題になってソフトはからきし…
-
>>652
アレ以降話題にはなってないしなぁ
というかBJでそっぽむかれて額に絆創膏貼ってない写楽とかも知られてない気がする
-
>>654
してるんじゃないかなあ
-
手塚治虫先生のガチなファンからは話題にも出したく無いだろうからなぁ・・・アレ
-
賛否が多いって事は注目度が高いわけで売れる可能性があるに過ぎず売れる事が確定じゃ無いって事だよね
賛否が少ないと注目度が低い可能性が高いから売れない可能性が高いと
-
>>634
メダロット本編が3万くらいなのに対して
ガールズミッションは2万売ってるので
簡単に失敗タイトルで括っていいのか微妙なところ
まあ売る側が万一「これで新規層大量取り込みでウハウハ」くらいに考えてたんなら失敗扱いで問題ないけど
-
>>658
やっぱそうなのかしら
-
>>664
損失はもうそろそろ許容できないほどになってると思う
私はFWはコンセプトがおかしいっていったんだ
スマホゲームなんとのために出すかってのがあいまいで
金儲けのためにやるのか?
って回答がなかったのである
-
>>664
一年後
組織図から名前が無くなっててもおかしく無いレベルで実績が無さ過ぎる現状・・・
-
FWは失敗したアプリは無かった事行きにしてるけど、事業自体が失敗したらFW自体が無かった事行きになるのかな
-
>>667
はい(キッパリ
-
>>667
SIEの体質からして十分ありえるだろう
-
>>665
PMとマーケティング業務しかいないあたりそうだろうなって
-
>>662
Alt君、話聞いてた?
-
売れる可能性がある(熱量がある)コンテンツの炎上って、
「割とどうでもいい(あるいはどうにかなる)」って内容で炎上する感じが
致命的な欠損による炎上は失敗案件になりやすい
-
エルシャダイはどれくらい期待されてたんだろうか
個人的にはほぼ話題だけで8万売れば上々な様に思うんだが
-
>>672
奴にはそんな能力無いぞ
-
>>659
BJの最終進化が白髪だったりとかレオが毛皮のコートみたいなの着けてたりとかって情報もあるとかないとか
-
>>670
それはそれで凄いけど、失敗内容の分析自体は引き継がれるのかな?
それがあるならまだ完全に無駄ではないかもしれないけれど、責任問題に繋が理想だからそれすら残さないのだろうか
-
>>665
え「私たちはスマホゲーでジャリンジャリン稼ぎたいです」みたいなことすら言わなかったの?
-
>>678
そんな情報に何の価値が有るんだ?
-
なんかさっきからちょくちょく番号が飛んでるな…
-
3月27日
「Nintendo Switch Customize」、4月配送分の予約受付を開始するもアクセス集中による障害が発生
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1243423.html
4月7日
Joshin webショップ、アクセス殺到により「Nintendo Switch あつまれ どうぶつの森セット」の抽選販売を中止
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1245457.html
4月8日
イトーヨーカドー通販、「Nintendo Switch あつまれ どうぶつの森セット」の予約販売をアクセス集中により延期
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1245908.html
4月9日
倍率は1,500倍以上!? ヤマダウェブコム、「Nintendo Switch」の抽選予約を20万件の応募殺到により打ち切りに
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1246067.html
4月16日
ゲオアプリ、Nintendo Switch予約殺到で緊急メンテナンスに突入
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1247491.html
もはやサーバ破壊装置と化してる気がする…w
-
>>679
vitaはどうでしたか(小声
-
>>683
気のせいだよ
-
エマ中尉の自分の都合で大人と子供を使い分けないでとぶん殴られたカミーユを思い出す
自分の都合の良い時だけレビュー特典を持ち出すaltを見ると
-
>>679
_/乙( 。々゜)_分析なんかしたら拙いよ
誰が責任取るの
-
なので、彼の者が必死にどうでもいいことで焚き付けようと躍起になってる事事態が
森が成功してる証左になってるんじゃないかね
-
>>681
そんな事を堂々と言うとこがあるはずがって考えたら課金のこだわりとか言う事
言ってたソシャゲダメダメ会社があったわ
-
>>682
特に何もないか…
-
>>689
それで思ったがFWの今まで失敗したアプリ自体も失敗した理由の分析とかやってなかったりして
-
今のこの状況であつ森が失敗だと言われても困るわなw
-
あ、@ltちゃんはこっち読んどいて
大手レビューサイトMetacriticのユーザースコアが工作により汚染されていく。『シャープFE』などが“かまってちゃん”により点数操作される
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200219-114300/
-
>>684
ニンゴジが任天堂鯖から飛び出してる!?
-
>>692
なんかこうまだ上品に聞こえる(個人の感想です
-
シリーズ物の売り上げで前作の評価はかなり重要なはずだけど
ぶつ森のシリーズでもそういうのはあるんだろうか
-
そもそも「失敗と思っていない」とか「失敗したら無かった事にする」の二択だしなぁ
-
ちなみにぶつ森低評価は古参が「ソシャゲじゃねーか!」みたいにキレちらかしているだけの話です
https://www.metacritic.com/game/switch/animal-crossing-new-horizons/user-reviews
自分は昼間はベセスダとかにキレちらかして何だけど
ぶつ森の場合は屋台骨バッキバキやんけとかこんなん聞いとらんわとかは無いです
-
>>696
うわ、マジでユーザースコアの方低スコア爆撃あったんかい
-
>>693
無いよ
キャラは見た目じゃない
バックボーン(背景・設定)だ
そこを蔑ろにして絵だけで辻褄合わせようとしても無駄
-
ぶっちゃけ高低に限らずメタスコアに価値ないだろう
-
こっちの方がいいかな?
『デス・ストランディング』のMetacritic低評価ユーザーレビューが一斉削除。いたずらに利用され続けるユーザーレビュー
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20191209-108278/
-
>>682
ジャングル大帝だとレオ自身よりむしろ敵を連想させる
(毛皮=密猟者的)辺り
BJも原作的に直球でアウトな発想なんじゃないか
両方よく知らんけど
-
>>694
_/乙( 。々゜)_実際問題として失敗後にやり直す時間はなかったと思う
-
結局保管庫の大好きな売上と評価はリンクしてないんだから
何も意味が無いよね
憂さ晴らしにしかならんけど
だからどうなの?
-
>>704
なるほどなぁ…
-
>>710
はいはいちゃんと貼った記事読もうね
https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2019/12/20191209-108278-001.jpg
-
_/乙( 。々゜)_デススト、売れなかったのにメタスコアで玩具にされたって思うと涙が止まらない
-
>>692
ブレスオブファイアだったかな
明け透けといえばそうなんだが伝えるのそこかよとw
-
大人気になる事を想定して海外の大きなゲームイベの司会者や浜村をゲームに出してたのに
-
クライシスリマスター
こういうのもSwitchがマルチに入ってくるようになったね
https://www.crysis.com/
-
手塚作品はマンガワンで今まで見た事無かった作品を色々見てるけど
七色いんこが気に入ってる
-
>>713
手塚IPを使う上で1番どうしようもない使い方した作品だと思うよ・・・アレは
-
|∀=) 「FWは、「プレイステーション」で生まれた素晴らしいゲームの数々を、
より多くのユーザーの皆様が気軽にお楽しみいただけるよう、
スマートフォンに最適化した遊びとして提供してまいります。」
-
>>721
提供できましたか?
-
>>721
_/乙( 。々゜)_やめなよ
-
>>721
おき
もち
-
>>722
まずスマホに最適化出来てないから・・・
-
>>622
根気じゃないよ
一般人レベルとしちゃ、ちょっといい朝飯、昼飯食うとか
それくらいのレベルの労力しかないよ
普段我々がもっと忙しいこと楽しいことするからそんな事
やらないだけで、労力としちゃ大した事ない
半世紀やろうともね
-
>>721
ソラウミを抹消したり絵師神をリリース(手放す方の意味で)した理由が書いてありますね…
-
みんゴルのスマホ版はまだ撤退してないようだし、まだ許されているアプリなのかも
-
>>721
これなら新規IPやるのはおかしくね?
-
>>681
本社はいわないね
-
switch販売はリアルだと三密で
ねっとりだと店舗落ちるのか
どうしろとw
-
いつまでもaltくんが任天堂叩けるのもやはり任天堂の人気はホンモノだからかなぁと
ソニーPSずっと叩けと言われても正直無理だわ
-
>>652
あのエルシャダイもそうでしたね>リリースされた時に話題にならない
神絵師もそうだけど、初見ですでに消化されてしまった感じなんでしょう
-
>>716
カプのスマホ死に続けてるのは因果としてはどっちなんだろなー
ユーザーがアレを思い出してしまうからなのか
あんなのが出てきてしまう体制だからなのか
-
>>733
きみのためなら死ねる「せやな」
-
エルシャダイって新規タイトルってこと考えると悪くない販売本数な気はする
-
>>720
確かに使い方ヘタクソとしか言えん…
ちょっとやっただけでもわかってしまう…
>>730
まぁ本社は言わないよなぁ…
FWも言ってなかったらヤバイけど
-
>>715
結局レビューが動くほどの投稿がなかったというのもね
-
>>718
中々びっくりな展開
ただこれ、パワードスーツでの大立ち回りが言うほど出来なくて
結局地味なスニーキングFPSだった記憶、後半はまたちょっと変わるけど
-
>>734
いや取り敢えずあそこのゲームの作りからしてキャラの魅力だけに極振りゲームが
まるで駄目って感じがする、元あずまがいつか言ってたキャラゲーとして遊ぶには
カプのゲーム性がキャラを楽しむ仕様になってないってのが特に思う
-
>>731
|―――、 ローションべったりな店舗とな
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
>>735
君しねはまだそこそこ売れたけどね
続編はあらゆる意味でインパクトなかった
-
>>734
まず、カプには可愛い女の子キャラがいない
-
クライシスのゲームよくわからん
-
ぬふう、全国非常事態か
ぶつ森の動向がまた楽しみだ
-
特定警戒都道府県になりましたが
いつも通りに仕事です
-
緊急事態だった
多少不謹慎だが、やることはしっかりやって
こういう楽しみでも見つけてリラックスせんとなあ
-
モバイルがずっと調子良さげなコンシューマーからの会社だとバンナムくらい?
コナミとスクエニも悪くはなさそうだけど
-
>>744
https://i.imgur.com/4AgfbeQ.jpg
https://i.imgur.com/bH2z11w.jpg
-
Wi-Fiスレ(以下略)
島オープンしたのでカブを安全パイで売りたい人は寄ってらっしゃい来てらっしゃい
レックスに関してうだねーさんから聞いてなかったらジャスティン来た時に恥かくとこだったぜ…
-
森を触ってないワシの印象
レックス→俺も同じ気持ち!
ジャスティン→レッツゴージャスティーン
-
クライシスというと仮面ライダーBrackRXを思い出すマン
-
キャラの強さってのはSNKとも比較されてたように思うな。昔はSNKの女性ファンの多さに驚いてたようだが
-
>>743
あー
結構思い浮かぶけど
全部捨てたやつだなー
-
後最初は可愛かったけどシリーズを経るごとに可愛く無くなったのも相当数だとは思う
-
バイオ女性陣かw
-
バンナムはスマホでもコンシューマーでも上手くやってるんじゃないかな
一昔前の負の信頼感はどうしたのやら(棒
-
カプはあれだな
春麗、モリガン
これに次いでさくら、キャミィ
この後ろが全然続いてない気がする>カプ女キャラ
-
>>757
テクノロジー信仰拗らせてるのが分かる幹部が1人いるけどな!
-
>>758
昔はバイオも創作盛んやったんよね
2000年前後くらいは
-
>>758
ロックマン関係とか?
-
>>758
最新作で萌え要素ぶっこわしたのでもうダメですね
-
せめてロックマン系列が現役ならばなー
-
Nintendo Switch、抽選販売するECサイトまとめ
https://www.bcnretail.com/market/detail/20200416_168479.html
|∀=) ついに抽選サイトがまとめられてしまう事態に。
-
ストシリーズの新キャラだと4のジュリなんかは何気に結構イラストが多かったんだが5はまるで
そういうの無かったなぁ
-
ガチャフォースとか3人ぐらい
MHも3DS系だと結構いたような
-
なんだかんだ、FF7のティファは強いんだな、と思いました
-
エラー起きちゃった…
カブ売りに来た人大丈夫かな…?
もし何かしら消えてたりしてしまったらすみません…
-
>>764
なんだか新ハード発売するときみたいな雰囲気だなぁ
というかswitchの予約開始時よりも盛り上がってる気がするw
-
書いてて2000年が20年前ということに気付いて衝撃を受ける
月日ヘルの早くね
-
>>767
聖剣3のリースも
わかりやすさは正義なのです
-
頭の飾りとったら判別しにくい言われるリースさん
-
ストEXのキャラをもうちょっと掘り下げても良かった
なおアリカの持ち物だったらしく
アリカ自身の手でひっそりと復活した模様
-
まあティファだろうとエアリスだろうとスト5の絵に行ったら即死であろうが
-
>>770
今ニコニコでやってるタイムレンジャーが20年前だからなあ。
-
くそがーーーーーーーー!!(仕事がやばいほど遅延中)
-
タイムレンジャーの主題歌すき
何言ってるかわかんないけどw
-
>>772
まあゲームキャラに限らずだいたいそんなもんだしw
-
今やってるデジモンアドベンチャーが20年前で魔神英雄伝ワタルが30年前で
これだけでも中々だがそれを遥かに上回る初代から50年目のハクション大魔王
-
>>778
ZUN帽の悪口はやめたまえ(帽
-
EXだと印象的なのはスカロマニアとドクトリンダークな感
-
>>776
あかん
-
来週頭に目の手術予定だったんだけどこりゃ延期かなあ
半年以上このブレまくった視界で過ごすのかー
-
>>781
自分はそこにダランが入るなぁ
-
>>783
手術に関しては医者と相談しときんしゃい
不要不急というわけではないんだから
-
https://store.steampowered.com/app/871200/FIGHTING_EX_LAYER/
みんなもファイティングEXレイヤー、やろう
セールまで待ってても良い
-
>>776
季節ネタとか軒並みヤバそうだな・・・
-
MHの受付嬢やネコ嬢は…?w
そこまで目立ってないか。
-
フォトリアル方面での作品で人気を獲得したキャラというのがあまり思い浮かばない、特に女性キャラ
それこそ最近の作品で話題になったのってMHWの受付嬢ぐらい?(人気とは言っていない
男だとチーフとかマーカスとか思い浮かぶけどそれももうだいぶ前だな…
-
>>779
第4次スパロボ発売時のマジンガーやらゲッター放送してからの年数より、第4次スパロボ発売日から今の年数の方が経ってるとか
-
>>788
看板娘はアイシャが強過ぎて・・・
-
>>790
つまり当時人気だったスレイヤーズや天地無用は
今の若い人にとっては…
と思ったけど俺らピチピチの17歳だったな
-
MHWの受付嬢ってスカイリムのデルフィン的人気なんでしょしってるよ
-
結局カプコンて今の絵柄が悪いのでは?
-
>>794
なんでや!
世界を見据えてリアル方面に頑張ってるやないか!
-
洋画の美人じゃ無くてSWのローズみたいな感じが好みっぽい
-
そもそもカプは元々の作風の時点で海外では受けてる傾向があったのにわざわざ
寄せる必要があったのかは正直分からん
-
カプコンさんは今イラストレーターいるの?
全部CGな気がするが
-
>>797
より海外志向になったから寄っていっただけだろう
-
カプコンの女性キャラってとそれこそ今売ってるRE3のジルとかもいるな。
バイオシリーズ通してならエイダもか。
-
『フライハイトクラウディア』配信。フィーチャーフォン用ゲームがSwitchで楽しめる復刻プロジェクト“G-MODEアーカイブス”第1弾
https://www.famitsu.com/news/202004/16196798.html
>>「G-MODEアーカイブス」は、かつてのフィーチャーフォンのゲームアプリを、
>>当時のまま忠実に再現し現行の家庭用ゲーム機に配信する復刻プロジェクトです。
>>「失われゆく、全てのアプリを救う」をテーマに、
>>過去フィーチャーフォンにたくさん存在した名作やユニークな作品、
>>心に残るゲームを、当時のゲーム性はそのまま、
>>より快適に遊べるようNintendo Switchに移植します。
|∀=) これはいい所信表明やでえ。
ちゃんと目的、手順を説明してるし、お気持ちが入ってない。
-
カプコン君のキャラで1番マシなキャラデザしてるのは逆転裁判なんだけど
出る気配が全く無い
-
シティーハンター実写版の配信が来たぞ! …ってU-NEXTか
https://twitter.com/watch_UNEXT/status/1245556602888835073?s=20
見れる人は見よう
-
ロックマンのロールちゃんとかは7までは野暮ったい感じだったのが8で一気に可愛くなって人気出たけど、
そこ止まりで結局終わっちゃったのがなあ。
-
>>803
しまった!金ローのリクエストこれも入れるべきだった!
-
前にテレビかなんかでカプコンへの取材があって「アニメ絵とかだと国によって賛否があるけど、
リアルなら文化による賛否が無くなるからカプコンはリアルを目指してる」
とか言ってたと聞いた
上で言ってた「非もないとダメ」理論と併せて考えるとなんとも趣き深い
-
>>806
それがハッキリ分かる出来事が最近有ったじゃん
スマブラの大会とストVの大会の観覧席とか
-
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke33405.jpg
-
モンハン、バイオ、それ以外、たまにストリートファイターって感じになってるし
-
>>798
つ 森気楼
-
>>807
EVOのあの映像のイラつくのはタイミングもだが大人になったらゲームやっちゃ
駄目ですか?カプコンはそう思いません!でそこでswitchでやった「大人向けラインナップ」
からも見え隠れするうちのゲームは大人がやっても恥ずかしくないから安心して買って
もいいですよアピール
-
https://www.famitsu.com/news/202004/16196823.html
いつものー
-
FF7Rは70万本ちょっとか。
-
うーん、FF7Rはコメントに困る本数だなあ…
-
…こんなもんかー?来週の売り上げがどうなってるか、かな
-
70万か…
多くも少なくもないコメントに困る売上ですね
-
本体7万増えてるのは法則通りっすね
しかし微妙な本数だなあ
-
Wi-Fi(ry)10時になったので来訪者が帰り次第ゲートを閉めさせていただきます
ありがとうございました
>>812
流石に今回はps4がトップか
…それでもこの数字は少し寂しいな
そしてミリオンは…無理だったか
-
FF15の初週とあんまり変わらない?
-
>>813
15並みと言うか、今で15並みなら凄いか
-
>昨今のゲーム購入方法の変化や、新型コロナウイルス感染症による外出自粛などから、ダウンロード版の購入比率が高まっていることが予想される。
どうぶつの森はパッケージ版の本数だけを見て「コロナのおかげで売れたのでは」と分析されたりしてるというのに
-
なんとも・・・コメントに困るな
-
先週は出荷なかったみたいだけどswitchとライトで在庫分25000台売れるくらいはあったんだな
-
>>821
比率だけ言うと15と変わらんてオチのような気はする
-
|∀=) いやこれはアカンよ。なんで言葉に詰まるの。
-
>>812
FF15の初動とおなじくらいか
正直、微妙だねえ
-
生産環境が激烈に悪化してる中で
本体約8万出して品切れナシはすごいのかすごくないのか…
-
>>806
|―――、 ポケモン。はい論破
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
わざわざ今回に限って「DL版の売り上げもあるからこれだけではなんとも言えない」
みたいなフォロー入ってるのは何故なんですかね・・・?
-
売り切れ店ちまちまっと出してこれくらいかー…
もうそこまでイニシャル発注されなくなったということか
-
>>825
今のPS4にしては売れた方に見えるし、かといってFF7というブランドにしてはしょぼいしって感じなのよね
-
ミリオン行かなかったかー
-
>>829
電撃のアイスボーン週の時もそうだけど
なんでPSの大作ソフトが発売したときだけフォローが入るんだろうね
-
これ一番売れる分割の1作目で100万いかないって、この後もっと売れない事確実じゃないの
-
>>825
まぁ…なんていうか…
感想に困る数字だし…
-
スクエニが全世界出荷本数出してくるかなあ。
それも微妙な情勢?
-
>>830
小売りはFF15で痛い目を見てるから発注を絞ったんじゃない?
-
|―――、 来年のバイヤーに「2020年PS4では有力なソフトが無かった」と言われかねない売上ですね
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
>>836
300万がいい所かなあ、500万ならドヤ顔で発表してるはず
15がそうだったし
-
こうなったらあとはもうモンハン以外に100万売れそうなものないな
PS4にモンハン新作だせカプコン
-
>ロングセールスが期待できるタイトルなので、今後の動きにも注目したい。
|―――、 ほんまか〜?ほんまにそう思って言っとるんかぁ〜〜〜?
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
-
>>838
PS4が去年より冷え込んでいるから、なおさらだねえ
-
>>838
生まれる前は伝説でも
生まれた後は知らない相手か
無常だ
-
DL高めなのはこのご時世だし実際間違いないだろうから
もしかしたらDL含めたら初週100万くらいいってるのかもね
それ言い出したらぶつ森はもう400万本超えてるだろうけどもさ
-
今週の売り上げが今後を決めるね
-
累計で90〜100万くらいのペースになるかねー
DL込み考えても120〜130万あたりで着地かな
-
売れてたらスクエニがリリース出すと思うのよね
-
伝家の宝刀でスパッとミリオン超えしないのはキツいねえ
-
カオスなサントラだ
https://www.ndw.jp/nd2006-314/
-
もうバカを晒して構って欲しいだけだな
-
本当に頑張ってハーフミリオン越えた感じだなぁ・・・
まぁDL版入れたらミリオン手前まで行ってるのかな?
・・・いや伝家の宝刀がコレじゃダメだろ
-
でも!思ったより売れたよ!
-
まあFF本編と同じくらいの売上と考えれば結構売れたほうじゃないのかな(棒
-
Switchの方は「出荷が止まった影響もあり〜」
ってあるんだが
-
PS4のソフトランキングの初週と累計みると初動が全てだから決まったようなもんだ
-
これで喜ぶaltくん
もう、すごいとしか言いようがない
-
今日日のFFの初動率の高さからして国内100万いかなくてもおどろかない…w
ファミ通のはDL版も含んでるんだっけか?
-
び、微妙〜〜!!
って声に出しちゃった
いや微妙すぎないこの数?
-
DL込みならミリオン行ってるのかな
あつ森の数字が大きすぎるからパッとしないけど国内PS4としては健闘してるんじゃない
-
FF13系統を見る限り、後から出す続編(たち)の方が反応鈍いであろう
ことも含めて思わず渋い顔になってしまうFF10の頃の元販売
-
こんだけ歪み切った価値観のaltにさえ触れられないFF7Rの売り上げ…
これは相当だな
-
>>860
確かに…
ハーフ以下ではなく、ミリオンも到達しておらず
微妙に触れにくい数字だと思う
-
>>854
誰の思ったよりか?が問題だね
スクエニなのか、SIEさんなのか、ファミ通か
正直これからPS4にソフト出す所は頭抱えるし、PS5は救世主化するし
-
しかしこれ4月の月間本数でも森にかてないんじゃ
-
凄い売れたと思うよ
正直50万とかぐらいの雰囲気だった
2週目以降伸びる気はしないけど
でもこれならFF7R2は出せるんでは?
-
FF7という幻想が打ち砕かれたって感じだ
PSを勝ちに導いたソフト主の間違った認識からくる特別感みたいなものがハードが主という現実に消し去られた
-
ミッドガル脱出までで70万も売ったのは
逆にもう誇るべきだろ
-
KH3よりは上だからいつかミリオン届くさ
◆たぶん。
-
>>869
5年後に?
いや2年で出して、そこで終わるのも可能っぽいけど
-
>>873
いざとなれば残りはダイジェスト映像で!
-
やはり速報は出せなかったか
-
>>868
先週のを含んだ場合すでにあつ森>FF7R
-
>>870
FFのブランドにもう力がないのは15の時点でわかってたと思うけどね
-
世界累計500万くらいは狙えそうなんじゃろかね
行かないと次はまだしも、次の次は無くなる可能性が
-
altなら「3部作として実質210万本!」とか言って笑わせてくれると思ったのに
完全に無かったことリストに入ってしまったようだ
-
FF7Rはこれは100万は無理かな
-
altくんがとても元気だ
喜ばしい
-
>>876
速報出ない時点で初動ミリオンに届かなかったのは予想できたがあまりにも微妙
-
>>876
まぁ…この数字だったら速報は出しにくいよね
-
あれファミ通ってDL込みだっけ
-
>>888
パッケだけ?
-
伝説を謳い文句にした7のリメイク且つ分割隠しでさえ初週70万程度ってFFのブランド終了じゃない
-
>>888
DLカードがあるものはDLカード込み
-
>>882
冷静になって自分の書き込みを読み返したら恥ずかしさで死にたくなりそうな内容だけどね
出荷無しの本体に一週勝っただけでこの大喜びって
-
FF15と同じ歩みなら途中で打ち切る可能性もあり得るか
-
alt君はこんだけ大喜び出来るならSwitch出荷再開のニュースにキレるわけだわ
-
>>878
スクエニはまだあると思ってたはず、今も思ってる可能性もあるけど
-
>>888
任天堂ハードの場合はDLカード込み
-
じゃあ初週ミリオン行ってるかもでいいのか
-
何年かけて何作出して何万本売る計画か知らないけども最後まで完走できるのかねFF7R
-
>>898
正直PSのDLカードって売れてるのかなあと
-
まさか100万本下回るとは思わなかった
-
>>900
もう布石は打っていて、これで終わっても次で終わっても大丈夫っぽい
お客から不満は出るだろうけども
-
まぁもうシステムは出来てるし2作目はコスト低減できる…と思ったが
あの後世界のいろんな場所巡るしマップ作るコストに関しては増えそうだな…
-
ミリオンいかなかったのか……
-
ALTさんの書き込みで気が付いた
PS4とPS4Pro合算で国内900万台達成おめでとう
-
やっぱプレイヤーの周りを巻き込む
タイトルじゃなくなってんだなぁって数だわな
ソロ専RPGってジャンル自体もおっさん臭く見えてるのかもだが
-
何割かはやっぱ分作で見送ったのかなあと思ってみたり
-
>>902
確か大分前に止めてたような
全部足せばミリオン確実とはいえ
「百〇万本ですよ」って言えないのでは速報出せんわな…
直近でぶつ森が無ければワンチャンあったけど
-
2週目の売り上げが楽しみだなあ
なおFF15の2週目は69万→8万
-
ポケモンのリメイク作品はそれなりに売れてるからなぁ・・・
-
まあ自分らで伝説とか言ってる割にはお寒い数。
本体も冴えないしなー
-
全部出てから買うよって人もいるんかね
何年後になるかわからないけど
-
>>906
最初にある程度の段階で発売してダウンロードで順次追加、とかか?
…スクエニに上手くコントロールできる気がしない
-
>>914
何度見ても可哀想になる落ち具合
-
alt君はこれが最後のハード週販コピペになってしまうのかな
-
>>906
それも無くても良さそうっぽい
例えばターミネーター1から4があったとして、FF7R は去年上映した
ターミネーターニューフェイトの序盤のような感じで、後は好きな様に
変えれるようだ
-
@ltくん来週には狂ってしまうのかなしいなあ
-
ワゴン五百円だったら買うかな(w
地元のゲオでは売り切れてたので早期の見切り売りは無さそうだし。
-
>>812
_/乙( 。々゜)_すっくね!?計算間違ってるんじゃないの!?
-
>>922
NGワード:毎日狂ってる
-
FF7Rで出てる範囲だけでも
原作通りにやるにはいくつか明らかに破綻する要素があるから
これ以降はオリジナルストーリーになるんじゃないかな
-
>>924
タダイマン
落ち着いて
-
>>779
ホンマにネタが無いんやな…(白目)
-
>>924
https://i.imgur.com/5ooKTpe.jpg
-
>>922
今の時点でこれまででも上位に入るくらい発狂してると思う
-
この調子だと来週あたりには安く買えるのか、それとも消化率的にいい感じなのかどうか
-
>>911
完結編出るときには多分今までのがお安くセットになったのとか出そうだしなあ…
PS5はPS4互換あるから機種またいでも安心…
…PS5世代で完結するよね?ね?
-
KH3はDL率10%切ってた気がするんだよなあ
本当にDLだけで+30万も見積もって大丈夫?
-
>>812
PS4最後の花火が打ちあがってこれかい…。
-
FF15は世界同時発売にして発売3日目に
歴代最速初日500万本突破のプレスリリース出してたけど
今回はまだ大本営発表出てないのよね
FF7にふさわしい景気の良い数字が出ていないのか
見栄えの良いプレスリリースを演出するために熟考しているのか
-
PS4/(累計 752万9029台)
Switch/(累計 1114万8295台)
PS4 Pro/(累計 148万7894台)
Switch Lite/(累計 211万5441台)
ところで、ここは消さなくていいの?altちゃん
思いっきりSwitch>PS4だと主張することになってるけど
-
ふう、古戦場はたのしいなあ(死んだ魚の目
…初週ミリオン未達!?馬鹿な!あの伝家の宝刀FF7が!?
-
またデスストみたいな海外では全然盛り上がってない案件だったりするんかね
-
>>938
出荷停止したSwitchに負けてるProさんも…
-
FF7Rは普通に面白いから是非遊んでください、と言った所で影響ないもんなぁ
-
FF7Rの売上コピペをしないという事はalt君は売上数に相当ショックを受けてるんだろうか
-
>>941
_/乙( 。々゜)_デスストと同じパターンだったらダブルミリオン行かないくらいだろうなあ・・・
これはアカンって・・・アカンよ・・・
-
FF7、伝家の宝刀じゃ無く修学旅行のお土産で買われる木刀だった説
-
>>946
洞爺湖って書いてあったらワンチャン
-
元々伝家の宝刀って「抜いたら最後で錆びてて使えない刀」のことだからなあ(棒
-
コナミでも新型コロナ感染か。
多分最終的に感染者が出ない会社はない、だろうな。
当社社員の新型コロナウイルス感染について
https://www.konami.com/games/jp/ja/topics/16724/
-
>>938
草
-
たられば言っててもナンもならんのは承知だが…
FF7R、オリジナルん時のイラストそのままな感じのデフォルメキャラで
Switch向けにも出していたりしたらどうだったか、とかそういうコトは考えるね。
-
>>935
新規に買った人が多かったのかなあと> KH3
あと選ばれたユーザーはディズニーのゲーム買わない?
-
>>950
ペンペン草一本も生えない次スレを
-
PS4関係なく70万は駄目ですね。
-
>>950
草生い茂る次スレをw
-
>>945
FF15が国内72万でワールドワイド500万だよね、
FF7Rが国内70万なんだからワールドワイド400万くらいは楽勝では…
400万行ってたらスクエニが発表してるよね、たぶん…。
-
_/乙( 。々゜)_ぶつ森の半分以下ってだけでキラータイトルになってないことがわかってしまうだろうに・・・
これはアカンって・・・インハイに・・・インハイに・・・駄目だよぉ〜
-
>>956
400万ならプレスリリース出してる、300万でも厳しいけど
出荷前に分かるから出せなくはないと思う
-
https://www.pref.kagawa.lg.jp/content/dir7/dir7_3/dir7_3_1/wc4es4200416155726.shtml
このタイミングで香川県の共有パソコンが紛失
まさか、ね…
-
>>959
流石に色々疑われるだろコレ…
タイミングが悪い意味で良すぎる
-
>>957
「外だ…」が入ってない
やり直し
-
>>946
とりあえず殴る部分残ってる分そっちのが攻撃力高そう
-
ばんこけー
財務課とのギリギリの戦いに勝ったぞ!
いやー、今日はいい気分だわー。
-
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3801
https://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1587044766/
アイヨー
-
>>957
いやー
一般的なキラータイトルの3倍ぐらい強いんだろう森は
そういう発想の転換がが
-
>共有パソコン1台(所得価格298,252円)
本来は「取得価格」では?
-
…ん?
70万…?ミリオン…?
-
>>964
乙です …ってまた辞めたのかと思った
-
>>964
おつですー。
-
>>964
乙
>>959
パブコメとかの行き当たりばったり感見てると怪しさしか感じん
-
みりおん…
みりおんはどこ…?
-
>>959
ねとらぼからも新たな情報が出てるし最早掘れば掘る程ドンドンキナ臭過ぎて子供が見たら
「大人がズルい事して決めた事なんて守らなくてもいいよね」とかなりそうな悪寒しかしない
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2004/16/news153.html
-
>>972
あーあ
-
行き当たりばったりでも条例は通ってしまったので怖くはないと思いますよ。
-
>>971
あいよう
ttps://www.takarashuzo.co.jp/cooking/honmirin/images_2019/title_sp.png
-
>>964
乙です
-
>>964
乙
-
(´▽`)ははは……ははは……リモートのほうがじごく。
-
>>964
乙おつ
FF7Rは、芸能人が遊んでるアピールが今週の売上に繋がるかなあ
-
>>964
おつおつー
>>979
つながらんと思うよー
-
>>979
見て満足してしまう可能性があるのでなんとも
-
今北。
芸能人のPRで売れるならCM作りも苦労はしないだろうねぇ…
-
著名人が遊んでるアピール目立つねFF7R
-
>>979
芸能人だとそもそもどうぶつの森のほうが多い気がする
-
>>964
おつおつ
-
>>979
ないかと思います
理由?それ見ている人は既に買った後も多いかと。
-
SIEはソフトメーカーという選ばれた客しか見ていないですし
しょうがないですね。
-
『マインクラフト完全初見実況〜13日目〜』
(22:17〜配信開始)
://youtu.be/GKnVxJLNG3c
-
>>988
他の配信者に対して迷惑かけるような配信者の宣伝ですか?
-
…君たち全力で希望を粉砕しないでくれたまへw
あー、あと、70万ショックでうっかり忘れてたが、コングの見方もだいぶ修正が必要だねえ
100万前後の占いだったのでしょう?
-
https://twitter.com/ce_f_jump/status/1250786049694949382
は?
集英社どうした?
-
喋りすぎるゲームは配信者が喋れんのがなー
-
>>991
な、なんだってー(棒
-
_/乙( 。々゜)_FF7Rは救世主になれなかった
それだけですね・・・
-
>>991
どしたー?
-
>>991
後出し完全版ならokって事かしらん?
-
>>991
どうしたもこうしたもジャンプのゲームはSwitchにも出てますからね。
出てもおかしくないのではないですか
-
ジャンプフォース完全版かー
-
(´▽`)さて夕食にしよう。
FF7Rの初週きたー?
-
ていうかジャンプ側では出すハードなんか決めてない気がする
全部販売ゲーム会社側に任せてそう
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■