■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3794
    
        
                
        - 
            
             ここは「PS3はコケそう」と思うぶつ森をやっていない人達が今しているゲームを挙げる避難所です。
 
 「ややチープな部分もあるがシナリオは中々面白いイヌワシ」
 「シンプルながらも面白いルールのアクションパズルだけど、ストーリーモードが序盤から難しすぎるぷちっとクラスター」
 「アクションパズルとリズムゲームの華麗な融合、ただルナティックとチャレンジモードが本当に難しい東方スペルバブル(まだやってる)」
 
 意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
 
 ご注意
 ・個人的にPS3を買うか否かは別問題
 ・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
 ・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
 ・次スレは原則950とった人が立てる
 ・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
 ・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
 
 前スレ
 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3793
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1585961125/
 
 本スレ
 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5419
 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1582923627/
 
 過去ログ置き場
 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/computer/22593/
 
 まとめ、AA、お約束事等
 避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
 http://www.wikihouse.com/kokemirror/
 
        
        
 
        
        
                
        - 
            
             コケそうな理由 Ver.7.211
 集まらないソフト
 ・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
 ・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
 WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
 ・HD機としての優位性揺らぐ
 ・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
 PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
 ・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
 ・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
 ・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
 
 落ち込んでいく業績
 ・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
 なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
 ・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
 ・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
 ・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
 
 ネットワーク部門の脆弱性
 ・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
 ・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
 ・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
 ・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
 
        
        
                
        - 
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||
 .,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
 (,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
 i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
 ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
 .rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
 | ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○「難しいアクションパズルやり過ぎて、何か癒しが欲しくなってきた」
 | ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○「セール中のギャルゲー何か買ってしまおうかな」
 
        
        
                
        - 
            
             >>1乙
 
 ドンキーコングトロピカルフリーズを遊んで前作からマイルドになった難易度に癒されよう
 
        
        
                
        - 
            
             >>1
 乙乙。
 
 感染発生もかなりピンポイントに留まっている
 地方なんで生活は特に変わらないねえ。
 飲食店やスーパーなんかも普通に人いる。
 
 ガソリン価格も下落してて遠乗りでもしたいが
 そういうワケにもいかないからねえ。
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             入浴施設も熊本でクラスター出たという話から、止めてる所が出始めてるなあ… 
 
        
        
                
        - 
            
             ガソリンはホント安いなー、同じとこで短い間に15円ぐらい下がってて驚く 
 
        
        
                
        - 
            
             日課ー
 久々に降りてきた
 http://koke.from.tv/up/src/koke33385.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>1
 乙
 
 麒麟の秀吉役の実家は聚楽第って日本酒作ってるのかw
 
        
        
                
        - 
            
             唐突にカルドセプトの裏合体クリチャーカーバンフライが頭に浮かぶなど
 あれどういう発想で思い浮かんだろう?
 トンボにカーバンクルの組み合わせとか意味不
 
        
        
                
        - 
            
             温泉の無料券使い損ねた
 いつもいってる温泉の回数券も残ってる
 6月までに収まらないとこれも無駄になるボスケテ
 
        
        
                
        - 
            
             >>7
 中東が減産しよういうたけどロシアが従わず値下げ合戦になってたからね
 やっとロシアが折れて相場は元に戻りつつあるけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>5
 スーパーで牛肉1g1円!とやったので買ってきたけど、500gってやっぱ多いな
 まだ切ったカルビだからよかったものの、ステーキ用の肩ロースだったら料理スキルほとんどない俺は何していいかわからんくなるところだった
 
        
        
                
        - 
            
             >>8
 寝なさい
 
        
        
                
        - 
            
             >>13
 1グラム1円セールはまだわかるんだけど、
 高い値段にしといて「レジにて半額!」とやる
 近所のスーパーの売り出しは今ひとつよくわからない…
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>12
 アメリカのシェールガスを潰したかった両陣営のプロレスだったなんて話もあるけどどうなんだろうなあ
 実際アメリカのシェールガスの会社が1社ほど破産したんで効果はあったわけだけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>14
 冴えてるのに!
 
        
        
                
        - 
            
             ステーキ用なんて適当に塩胡椒やスパイスふって焼くだけだからかなり簡単よ
 凝ったことしだすと大変になるかもしれないが
 
        
        
                
        - 
            
             あるいは店でおろしだれを買ってきて、
 適当に両面焼いたのにぶっかけて食うのが良い
 
        
        
                
        - 
            
             くまねことかなら玉ねぎのみじん切りをつかって柔らかくしてシャリアピンステーキとか作りそうである 
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>1乙であります!
 
 パンツァードラグーンリメイク
 ジャイロエイム欲しい〜ッ!
 「容易」モードなんだからターゲッティングはもっと甘々にしてくれーッ!
 ビームロック時、発射時、ヒット時の音が地味に感じる。
 もっとこう「カカカカッ、ズババババッ、チュドドドドーン」って感じだったような気がする(思い出補正込み)
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )微熱継続中。
 37度いったり下がったり。
 鼻が詰まったり呼吸がゼーゼーまではしないけど、
 違和感の場所が喉なのか肺なのかわからん。
 
        
        
                
        - 
            
             上手く柔らかく焼き上げるのが難しいのだ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>15
 あるある
 基本的に量が多いのであんまり買わない
 少なめの量だとお得なのもあるんだけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>22
 臭いは?
 
        
        
                
        - 
            
             スーパーの肉は美味しそうでgが安い買いたい肉が大抵4人前ぐらいの量ばかりで、2人分ぐらいの量が置いてないんだよねぇ
 いくら量で見れば安くていい肉でも量が多すぎるのは買えないのだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>23
 そこでこの誰でも簡単低温調理器具ー
 とくまねこさんが宣伝してくれる!
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_みんな1ポンドの肉くらいなら食えるのかと思ってた(俺は無理 
 
        
        
                
        - 
            
             >>22
 味は感じる?
 
        
        
                
        - 
            
             >>28
 昔ならいけたかもしれんがもう無理だw
 
        
        
                
        - 
            
             俺も微熱と息苦しさが5日くらい続いてる 
 
        
        
                
        - 
            
             ぼんじょさんいつのまにか
 風邪なのかコロナなのか
 
        
        
                
        - 
            
             この時期だと花粉症もあるのでよくわかんなくなって不安になる 
 
        
        
                
        - 
            
             そういう時は会社に連絡しつつ病院に連絡してどうすればいいか聞くのが一番 
 
        
        
                
        - 
            
             素材の味と聞いて 
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>23
 | ,yと]_」  Eテレのすイエんサーで、ステーキ肉を柔らかく焼き上げる方法やってた
 http://www.nhk.or.jp/suiensaa-blog/koremade/421501.html
 
        
        
                
        - 
            
             こういうフットワークは嫌いじゃない(w
 
 Microsoft社員のちょまど氏ら、Azure Machine Learningで「あつまれ どうぶつの森」のカブ価予測にチャレンジ!
 https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1244051.html
 
        
        
                
        - 
            
             >>36
 凄く美味しそうに焼けてる!焼いてるけど殆ど湯煎の力のような気もするがこれなら出来そう
 
        
        
                
        - 
            
             10分程度の湯煎でいいのか
 やったことはあるが30分以上は必要だと思ってた
 
        
        
                
        - 
            
             症状出てるんであれば病院か保健所に連絡相談でいいんじゃね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>36
 低温調理器が欲しくなるな・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>13
 肩ロースでブロックならローストビーフにするのが一番楽だな
 ステーキカットならまぁ真っ二つにしてステーキ二回食べれば…
 
        
        
                
        - 
            
             >>41
 そういう器具を買っても1回か2回使ったぐらいで使わなくなりそうでなあ…
 
        
        
                
        - 
            
             >>28
 オージー赤身1ポンドなら今でも余裕だな
 脂身入ってると無理だが
 
        
        
                
        - 
            
             発熱37.5度以上が4日(高齢者なら2日)続いたら保健所だなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )37.5度は超えていないし、呼吸はそこまででもないので自宅待機中。
 これ以上悪化するなら相談予定。
 
        
        
                
        - 
            
             日常的に体温が36℃後半から37℃前半な自分は判断に困るんだよなぁ… 
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   低温調理器はいいぞ。カボチャの煮物と豚バラ肉のチャーシューを同時に作れてしまうんだ。
 | ・ω・)     今日は塩も降らずに豚バラ肉ブロックを低温調理にかけて、出てきた脂をすべて捨ててからタレに漬け込むやり方を試している。
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             10日ほど前から毎日体温計ってスマホのアプリに記録付けてるけど、
 このアプリ自体はは女性向けぽいなぁと思って使ってる。
 生理の周期調べるのに使う感じ。
 
        
        
                
        - 
            
             >低温調理器はいいぞ。カボチャの煮物と豚バラ肉のチャーシューを同時に作れてしまうんだ
 
 もうこの時点で意味がわからないのが一般人だと思うんです
 
        
        
                
        - 
            
             >>48
 脂もったいないとか思えちゃうが食う分にゃあその方が旨いのかw
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_体温と脈拍を瞬時に測ってくれる機会がほちい 
 
        
        
                
        - 
            
             リングフィットアドベンチャーの強度30を一時間ぐらいやればタダイマンも一ポンド肉食えるよ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>52
 おでこに近づけるだけで測れる体温計と
 パルスオキシメーターだなw
 
        
        
                
        - 
            
             あとは不安なら血中酸素濃度計る機械を買っとくとかかね
 指突っ込むだけで酸素濃度と脈拍はかってくれるよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>48
 なるほど!
 インスタントラーメンの麺の茹で汁を全部捨てて、別に沸かしておいた白湯でスープを作るのと同じ考え方ですね!
 (違います)
 
        
        
                
        - 
            
             >>51
 豚バラの脂身は脂が抜けたあとの残りかすが本体だぞ
 溶け出た脂の部分は…きちんと精製できるならラードとして再利用?
 
        
        
                
        - 
            
             >>37
 
 https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1244219.html
 >それを、毎週日曜日はカブに全財産を突っ込んでるマイクロソフト社員の大田さんが協力してくれ
 
 
 大田一希氏(@okazuki)のコメント
 全財産投げだして株を買ったところだったので、これで破産しないですむかもと思って機械学習は詳しくないけど参加しました。
 
 
 こいつやべえ……
 
        
        
                
        - 
            
             >>57
 オレは肉の旨味は8割ぐらい脂身だと思ってる人なのでなあw
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、  すき焼きは最初肉を焼く時に使った脂身をそのまま煮込んで味が染みた後で食べるのが美味いと聞きまして
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             YouTubeでどこぞの中華料理店が山盛りの脂身いっぱいの肉
 でっかい鍋で延々加熱して油精製してるのがあったなw
 
 残った見た目最悪なカスが最高に旨いとかなんか本末転倒なコト言ってたしw
 
        
        
                
        - 
            
             脂は友達!(インドカレー勢) 
 
        
        
                
        - 
            
             >>58
 確かとび森で株の推移を集めた波の予測を纏めたのがあったと思うが、今回それとは違った動きがみられてるとかあったな
 今作もガブの動きが実際の株の動きみたいになっているとは思うけど、まさか凄い所が集計するとはこれも面白いね
 
        
        
                
        - 
            
             >>59
 確かにそういう面もあるが、豚バラの脂身は限度を超えているw
 
        
        
                
        - 
            
             なんかのカートゥーンでこんなキャラいたなあ
 https://twitter.com/memetiddies/status/1246710638350647302
 
        
        
                
        - 
            
             >>65
 ガンセキオープン草
 
        
        
                
        - 
            
             薔薇薔
 薇豚薇
 薔薇薔
 
 (・_・ )豚バラ
 
        
        
                
        - 
            
             | ∧         ∧
 |/ ヽ        ./ .∧
 |   `、     /   ∧
 |      ̄ ̄ ̄    ヽ
 | ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
 |ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   キン肉マン欠乏症ともこれでお別れだ
 |::    \___/    /
 |:::::::    \/     /
 
        
        
                
        - 
            
             しかし更新直後の肉は・・・こう・・・重い! 
 
        
        
                
        - 
            
             回線的に? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>68
 来週も最新話あるしなー
 しかし、ジャスティスマンはサタン様以外には慈悲があるのう…
 
        
        
                
        - 
            
             キン肉マンの大きな動きは次回に持ち越しかな?
 
 ミラージュマンとかなんとかしてやれよって思ってたけどちゃんと理由はあったんだなw
 
        
        
                
        - 
            
             前にザ・マンが描写された時に檻の中でレコードが散々突っ込まれてたけど、聴き方はともかく
 音楽か歌かは知らんが内容自体は何らかの意味がある感じなのかな、あれ。
 
        
        
                
        - 
            
             録画してた麒麟がくる見終わった
 数週間前から見始めたところだけど、帰蝶の出番めっちゃ多いな
 これ撮り直し大変だったろうなあ
 
        
        
                
        - 
            
             おはやぁ
 今日は月曜日
 さぁ!今週も馬車馬の如くキリキリ働くだなも!(※ただし島に限る
 ・・・電車内人多いなぁ・・・@通勤中
 
 さて
 今週中にメガミックスDLC3、4弾の楽曲発表来るかな?
 
        
        
                
        - 
            
             ↓グモロンもとあずま 
 
        
        
                
        - 
            
             │  ↑
 └─┘おらっしゃあぁぁ!!!
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)
 \⊂\
 O-、 )〜
 ∪
 
        
        
                
        - 
            
             3連休にあれだけ出歩いて
 満員電車は一向にやめないで
 飲み屋も閉めない
 
 それでこの程度で済んでるのは凄いと思う。
 
        
        
                
        - 
            
             >>22
 嗅覚異常は鼻詰まり症状ではないようだ
 
 こあささんが引用した論文だと
 
 呼吸できるのに匂いを感じない
 
        
        
                
        - 
            
             ということらしい
 
 
 https://this.kiji.is/619635067547960417
 
 イギリスのジョンソン首相が病院に搬送されたようだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>67
 https://i.imgur.com/xqQ63EI.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>67
 鋳薔薇?
 
        
        
                
        - 
            
             PS4/Nintendo Switch「少女地獄のドクムス〆」発売決定!
 https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1240725.html
 https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1240/725/003_o.jpg
 
 |∀=) なんかペルソナくちゃいw
 
        
        
                
        - 
            
             おはこけー
 
 …雪…だと……?
 
        
        
                
        - 
            
             >>83
 まぁ「本家」が来ないならいくらでも「それっぽい」ヤツが湧くのは3DS時代にも散見されたので・・・(マイクラクローンとか
 モンハンクローンも後追い移植でswitchに来てるけど
 ハンティングアクションってジャンルがもう斜陽な予感・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>83
 _/乙( 。々゜)_随分見た目変わったな〜と思ったら「地獄少女」ではなかった
 
        
        
                
        - 
            
             >>86
 単語が逆だなw
 
        
        
                
        - 
            
             おはコッケー、今日はお仕事ーorz
 
 緊急事態宣言を出す準備してるとかTLに流れてきたが、どうなることやら。
 あまり変わらない気がするんだよなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>83
 一枚絵よくなったなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>83
 そういう世界観なんだろうけどちょっと見辛い色使いだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>88
 初めて自粛要請出した時はちゃんと人通り減ったし
 効果はあるんじゃない?
 
        
        
                
        - 
            
             >>88
 そう考えてる人を止めるための内容にするんじゃないのん?
 
        
        
                
        - 
            
             >>91
 アナウンスメント効果は非常に大きいはずだよ
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) そういやペルソナのパクリって出てたような…。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>94
 なんだつけ
 
        
        
                
        - 
            
             慌てて帰省する人だけが心配だね 
 
        
        
                
        - 
            
             東ベルリン状態にするのかなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             今、慌てて帰省とか地元とそこまでの経路に
 ウイルスバラまくような行為だと
 さすがにもうみんなわかってんじゃないかねえ。
 
 物理的に医療機関が機能できないとかじゃなく
 電気ガス水道全部ちゃんと動いてるトコで
 ウチで待機してろってだけのコトがそこまで耐えがたいのか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>97
 西ベルリンでは!
 
        
        
                
        - 
            
             >>98
 わかってても親が大学生ぐらいの子供連れ返す可能性がある
 
        
        
                
        - 
            
             >>100
 事態を著しく悪化させるだけの行為なのだけどねえ…
 当局が頑張って周知させていくしかないのか。
 
 封鎖に備えて説明とか始めた時点で
 逆にパニックになってしまう人も出そうだしねえ。
 
        
        
                
        - 
            
             リーマンショックの時は株で大損した以外は不況の実感なかったけど
 
 今回は如実にあるなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>101
 親からすると心配だもの
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) ああそうそう、わたくしパンツァードラグーンのリメイクやりましたよ。
 なんか重い。
 
        
        
                
        - 
            
             >>102
 今回は大恐慌に匹敵すると思われる
 
        
        
                
        - 
            
             >>94
 カリギュラ…か?
 http://www.cs.furyu.jp/caligula/intro/index.html
 …まぁペルソナ2までシナリオ担当してた里見直が居るから連想されてるだけかもしらんが
 ヒットポイント 回復するなら きずぐすりと ほうぎょくで〜
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) なんかさあ、インディーズが外国のゲームを国内向けに翻訳して出したヤツあるでしょ?
 あれと同じような感じだった。
 
        
        
                
        - 
            
             しずえさんが体操してた
 なんつー可愛さだよ
 
 おはよう
 
        
        
                
        - 
            
             >>107
 これ?どっちも遊んだことないから何となくのイメージだけど
 https://topics.nintendo.co.jp/article/45b2d85b-ea81-11e9-b641-063b7ac45a6d
 
        
        
                
        - 
            
             パンツが外国ゲーみたいに重いのでは 
 
        
        
                
        - 
            
             >>109
 |∀=) これだっけ…w
 
        
        
                
        - 
            
             >>111
 知らんがなw
 ただよく考えたら3Dアクションだし違いそうだな
 
        
        
                
        - 
            
             朝1で呼符単発回したら、ジャックちゃんが来たw
 これでうちのぐだもおかあさんだw
 
        
        
                
        - 
            
             >>79
 ドライノーズみたいな症状が起きてから嗅覚なくなったという証言見かけたなあ
 逆に出るもん出てる内は平気なのかも
 
 おはござる
 
        
        
                
        - 
            
             あと明日から軽症者はホテル待機になる模様 
 
        
        
                
        - 
            
             >>115
 医者の言う軽症ってこんな感じなので注意しようね
 ttp://may.2chan.net/b/src/1586127765955.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             濃厚な治療の必要がなければ軽症らしいからな…w 
 
        
        
                
        - 
            
             素人目にはヤベえ死ぬ、くらいという 
 
        
        
                
        - 
            
             お前の考える重症を思い浮かべろ
 それが軽症だ
 とかやれば若者に危機感を持たせられるだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             それで止まるなら最初から動かないと思うよ 
 
        
        
                
        - 
            
             あ、緊急事態宣言発令への速報がでた
 ついにかどうなるかねえ
 
        
        
                
        - 
            
             大丈夫大丈夫と言い聞かせて頑張ると
 あかんやつだったりすることもあるから難しいよね
 
        
        
                
        - 
            
             とりあえず行政でモノ・ハコが
 抑えられるようになるんだっけか
 ヒトが問題だが
 
        
        
                
        - 
            
             >>107
 https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000003858
 
 |―――、  ペルソナっぽいかと言われると違うけどこれかな?
 | ̄ω ̄|   探すためにe-Shopで「RPG」を検索したけどRPG多すぎぃ!特にケムコはこんなに出してたんかいと
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>124
 ケムコはガラケーやスマホ向けの売り切りRPGいっぱい作ってたからね
 
        
        
                
        - 
            
             結局、影響ある箇所への根回しと準備に時間掛かってたってだけなのかな
 周辺に説明もせずに宣言出したところでそれこそ混乱するだろうし
 
        
        
                
        - 
            
             ロックダウンはできないけど
 
 鉄道は止められる
 
 鉄道とめるってことはロックダウンと変わらない
 
        
        
                
        - 
            
             ケムコはキャラ絵をもうちょっと頑張れば内容はわからんけど伸びそうな気はする 
 
        
        
                
        - 
            
             >>126
 
 外部からはそのあたりはわからないが
 
 だけとは言えないだろう
 
 ものごとはなんでも複合で起こるものだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>125
 |―――、  もうすぐ発売のサムネイルだけ見て、ケムコかなと思ったらやっぱりケムコだった、そんなのがかなりの頻度でありましたからねぇ
 | ̄ω ̄|   分かっていたつもりだったけど並んでるのを改めてみるとホント多かったんだなと
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             ニューヨーク市の動物園のトラに感染か?って飼育員経由かねえ
 飼育員は生命線なのだが
 
        
        
                
        - 
            
             >>131
 
 NYは死者が減少に転じたそうで
 
 株価が大きく値上がりしてる
 
        
        
                
        - 
            
             >>131
 人から動物へ行くのは海外だと猫の例もあるからのう
 
        
        
                
        - 
            
             >>132
 とりあえず効果が出てきた感じですか
 ここからもうちょい我慢しないと
 
        
        
                
        - 
            
             >>130
 _/乙( 。々゜)_ケムコのRPGを複数挙げてどのメーカーのゲームでしょうってクイズ出してもピンと来ない人も結構いるようだった
 
        
        
                
        - 
            
             ただアメリカイタリアスペインは止まってるもの再開もすぐにゃできんだろうし
 実態へのダメージ見えてくるのはこれからなんだろな
 
        
        
                
        - 
            
             >>134
 問題は、じゃおさまったから外に出れるかというとなあ
 
 中国は収まったがまだ集会は相当制限されたまま
 
        
        
                
        - 
            
             今回の件でよく分かったけど
 
 自由でないと経済は発展しないんだ
 
 富国強兵やるにしても
 
 人々に自由に行動ささないと
 
 経済は回らない
 
        
        
                
        - 
            
             もっと自分を開放しろということね!(違 
 
        
        
                
        - 
            
             >>137
 結局予防策と治療法の確立以外に
 ないんだよなぁ
 元に戻りたいとなれば
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_オフ会したいのにオフ会出来ないのがつらいにょ 
 
        
        
                
        - 
            
             日本も封鎖しないでもなんとかなるかもしれんが
 やってしまった方が安心ではあるかもな。
 
 ダウ先物が上げてるせいなのか巣篭り需要でも当て込んでるのか
 任天堂株が跳ね上がってるw
 まあそれこそ今日のうちにどうなるかもわからんけど。
 
        
        
                
        - 
            
             しかしこりゃウチの会社も一時休業しそうかなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>140
 
 元に戻せないと相当影響でる
 
 経済学的には自由行動は管理行動に勝ることが
 
 決定的になったと思ってる
 
        
        
                
        - 
            
             全人類半年くらい冬眠しよう!(無理 
 
        
        
                
        - 
            
             ブラジルの大統領は経済優先でひたすら新型コロナは普通の風邪とかわらないとかアナウンスしとるなあ
 おかげツィッターにデマとかつけられて削除されてたり
 
        
        
                
        - 
            
             1日の株価の変動は正直役に立たんと思うのw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>142
 
 アナウンスメント効果は非常に大きいんだよ
 
 だから私は一斉休校非難しなかったし
 
 逆に辞めるときは早すぎると指摘した
 
 緊急事態ですって政府が言うことに意味あるんだ
 
 しかも早いほど効果が高い
 
 さっさとやってしまおう
 
        
        
                
        - 
            
             ブラジルがどうなるかは資料としては大事に残すべきだが
 心情としては規制かけるべきだとは思う
 
        
        
                
        - 
            
             ロシアとか穀物の輸出制限かけたせいで畜産にかなり影響でそうという話もあるね
 肉は買いだめできないからちょっと困る話
 
        
        
                
        - 
            
             間違いなく世界史に載っちゃう
 大災害の真っ只中なんです
 
 って前提を共有しないとねぇ
 
        
        
                
        - 
            
             >>148
 イタリアは国民を安心させようとピークは過ぎたと発表したらみんな家から出てきちゃったなんてことになってるみたいね
 ここらへん難しいねえ
 
        
        
                
        - 
            
             飼料の備蓄ってどんだけあるんだろ 
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_コロナ対策関連で期末期初の業務を終えられずに持ち越してるからオイラの身体には中々キツいものがある 
 
        
        
                
        - 
            
             現在起こってることは大恐慌時によくにてきてる
 
 あのときは植民地にブロック経済化したので財の移動がなくなって恐慌が広がった
 
 いまはまだ医療機器と食料だけだけど
 
 これ以上広がるとまずい
 
        
        
                
        - 
            
             >>148
 コレはコレであまりほめられないかもしれんが
 お上が言うから、ってんでみんな渋々でも言うコト聞くとは思うんだよね。
 感染拡大ペースを一度ぐっと下げられれば後々助かるだろうし。
 
        
        
                
        - 
            
             リン酸輸出止められると農家もまずいか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>152
 
 おさまったと思った時が危険なんだよ
 
 今回のコロナは陰性判定後に再陽性ってケースがあるから
 
 どこから再度広まるか予測するのが難しい
 
 国民の60%感染しないとおさまらないなら
 
 なんらかの対応ができるまで難しいと思う
 
        
        
                
        - 
            
             スペインかぜも第二波のほうが死者多かった記憶 
 
        
        
                
        - 
            
             あと今回のコロナで致死率高い疫病は蔓延しないって前提崩れた気はする
 潜伏期間長くて致死率も高い疫病が今後出ることもありうるのでは?
 
        
        
                
        - 
            
             はじめの自粛要請の時は根拠は?根拠は?とか散々言われたのにな… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>161
 
 逆に言えば法的根拠ある緊急事態宣言を出し渋ったのが問題
 
        
        
                
        - 
            
             日本は最悪の事態ってのを声に出せないのが一番問題だと思うなー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>152
 結局人間はいい方に解釈しちゃうからねえ
 
        
        
                
        - 
            
             >>160
 新型コロナってそれほど致死率高いかな?
 エボラだと40%とかだけど、新型コロナはそれよりはずっと低いのでは?
 
        
        
                
        - 
            
             緊急事態宣言の一歩前みたいな宣言を作ればいいんでは?
 避難準備区域的なアレ
 
        
        
                
        - 
            
             >>165
 今後の話
 今回のコロナのような潜伏期間長くて感染力あるタイプってあまり考えられてなかった感
 
        
        
                
        - 
            
             新型コロナで影で致死率80%なんて殺意高すぎる新型鳥インフルが発生してたけど、鶏舎ひとつ全滅させただけで終息してたりしてる 
 
        
        
                
        - 
            
             >>165
 
 それはさっきの重症イメージと同じ議論だと思うよ
 
 たしかにエボラは死亡率高いが感染力は低いのでトータルの患者数・死者数は少ない
 
 新型Tコロナはおそらく5%程度だと思うけど
 
 感染力が強いので患者数・死者数は非常に多い
 
        
        
                
        - 
            
             強い言葉じゃないと効果ない 
 
        
        
                
        - 
            
             >>166
 
 それが今報道でている話だよ
 
        
        
                
        - 
            
             状況を体験しないと分からない人が多いと思います。 
 
        
        
                
        - 
            
             確たる基準はわからんが今日日の先進国の医療体制で死亡率1割とかだと
 もう大騒ぎな高さな気はするな。
 
 いや、高齢者や重い基礎疾患ある人なんかは区別すべきかもしれんが。
 
        
        
                
        - 
            
             >>166
 段階多くしてもその段階の意味が分からない人のが多いから
 あと勝手に解釈して「今の7ぐらいなら精々2と同じ」と思う
 事が多いので、やるなら1と10とでハッキリ分けないと
 東日本大震災でもそこが分かれ目だった場合が多い
 
        
        
                
        - 
            
             >>173
 
 年間1000万人感染して100万人も死亡とかなったら大惨事だよ
 
 年間の日本の死者数は137万人なわけで
 
        
        
                
        - 
            
             >>172
 
 全開が100年前なので仕方ない
 
 世界でみても当時を知る人がいない
 
        
        
                
        - 
            
             新コロの話題が盛んですが
 
 TSUTAYAー
 https://store-tsutaya.tsite.jp/rank/game.html
 ちゃんとバイオも売れてます
 
        
        
                
        - 
            
             歴史から学べるように種族を賢者にしよう 
 
        
        
                
        - 
            
             歴史から学べるように種族を賢者にしよう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>174
 >163にある通り、「10」がなかなか言えないってんだから
 「ぶっちゃけ8位まで来てるけどこのままだと10なるぞ?いいんか?ヤバいぞ」って言うしかないじゃない
 段階増やしたら…って動かなかったらそれこそマズイんじゃないかい?
 アナウンスには効果あるとも>148では言ってるし
 
        
        
                
        - 
            
             >>177
 ワンピースの順位が逆転してるのう
 
        
        
                
        - 
            
             >>180
 
 現状はそうしてある
 
 しかし、私はあんまりよくないと思ってる
 
 段階増やすとアナウンスメント効果が下がる
 
        
        
                
        - 
            
             >>181
 
 プレイステーションの時代は終わりつつあるんだよ
 
 2021年のオリンピックの頃には世界でそれが明らかになるだろう
 
        
        
                
        - 
            
             PS版のが今回は多い
 けどTSUTAYAだしな
 
        
        
                
        - 
            
             あ、逆だった。バイオと見間違えたか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>177
 アッ!ハイ
 
 
 特装版と一緒に2位3位で4-5位がワンピ無双だから
 TSUTAYAでは販売数自体はよく分からん
 ただワンピ無双がスイッチ-PS4と逆転してるのが面白い
 
        
        
                
        - 
            
             >>160
 その言及的には今回のコロナウイルスは致死率低い範疇なんだと思う。
 致死率ある程度低い方が全体の死者が増える、典型的なパターンにみえる。
 
 >>169
 把握した感染数が分母で全世界平均5%なので、直感ですけど実際は1-3%じゃないですかねぇ。
 全国的な医療破綻を起こしていないドイツや日本、韓国では1-2%台だし。
 医療破綻が報道されて全国的に蔓延している国だと10%くらいなので、
 無治療での致死率が10-20%台、治療下での致死率が2%以下に見える。
 
        
        
                
        - 
            
             >>178
 第一次世界大戦が同時期でかなりぼやけるなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>181
 ハードの人口の差が出てると思います。
 
 FF7Rは情勢もあってミリオン売れるかどうかが分からないですね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>187
 そんな感じだね
 
 率でやると高くはないが
 
 罹りやすさ考えると
 
 非常に脅威
 
        
        
                
        - 
            
             アースグランナーの1話見てみたけど、今回はシンカリオンよりさらに対象年齢下げてきた感。
 後全体的にロボアニメと言うより特撮感がするのはそっち系の人関わってるのかなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>189
 バァさんや・・・
 FF7Rの発売日はいつじゃったかのぉ・・・(ヨボヨボリ
 
        
        
                
        - 
            
             >>177
 _/乙( 。々゜)_ぶつ森に負けてるやんけどういう凝ったよ...?
 
        
        
                
        - 
            
             >>192
 今週金曜じゃなかったかな
 
        
        
                
        - 
            
             FF7Rは初週、熱盛に勝てるかねえ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>190
 ほんと、致死率が5倍でも10分の1でも、ここまでの脅威にならないんだけどねぇ。
 (さすがに2週間無症状でそのあと100%死ぬような病はそんなにないだろう的な意味で。)
 
        
        
                
        - 
            
             >>195
 あつ森はおそらく先週末で本体含め在庫全部吐き出したんで、
 大規模な入荷がない限りは勝てるんじゃないかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>193
 これが2-3万だったとしたら「仕方ないなあ」で済むけど
 10万ぐらい売れていて負けてたら…
 
 どっちも悪夢にゃ違いないか
 
        
        
                
        - 
            
             >>196
 
 かかりやすさが過去のウイルスと比較しても段違いではないかな
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_Zaitaku Workは気が散ってしまうね
 ゲームしたいにょ
 
        
        
                
        - 
            
             >>182
 |―――、  やはり「発売日を発表する日の発表日」とか「機種未定でカウントダウンサイト開設」はよくないと(無理やりゲームに絡める
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             7Rは10日 
 
        
        
                
        - 
            
             >>200
 
 ゲームしよう
 
        
        
                
        - 
            
             >>195
 初週勝ったところで意味はあるのだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             >>199
 最大レベルにかかりやすいけど、スペイン風邪(歴史物なので推測だけど)やインフルエンザには
 割と近いレベルのものがあるんじゃないかなぁ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>205
 
 ああ、しまった個々の過去はここ30年とかのイメージだった
 
 書くの忘れた
 
        
        
                
        - 
            
             FF7Rはどの程度PS4の販売台数に影響をあたえられるか…。
 5万台ぐらいは売れる?それも無理?
 
        
        
                
        - 
            
             症状なしで感染させてくるというのが怖いよね新型コロナ
 経路探りにくいことこの上ない
 
        
        
                
        - 
            
             100年前のスペイン風邪とかになるとわからないことも多い
 
 当時世界大戦やってたし
 
        
        
                
        - 
            
             >>207
 
 度重なる値下げにより、その時に買ってソフト待つという行動が行われてるから
 
 おそらくほとんどない
 
 デスストの同梱はまだアキヨドで売られているほど
 
        
        
                
        - 
            
             映画配給会社が提供した「ビデオ会議用の背景」まとめ
 https://togetter.com/li/1489730
 
 キングスマンはスーツ着てないと様にならないのが辛いw
 
        
        
                
        - 
            
             一回くらいゼーレみたいな会議してみたいよね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>212
 アバター卒業式ならあったらしい
 https://robotstart.info/2020/04/01/bbt-graduation-online.html
 
 元々オンライン授業の大学らしいけど
 学長とかもロボットなら完璧だったw
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、  今後極秘の会議をする時は風通しのいい場所で2メートルの間隔を空けて大声は控えてやらなくてはいけないのか
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             感染症対策もばっちりな幹部会議とかみてみたいね 
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_こち亀のTV会議で同窓会出席する話がどうしても浮かんでしまう
 服の設定間違えて女性モノの服を選んでしまって「お前変わったな...」みたいなこと言われる奴
 
        
        
                
        - 
            
             >>214
 糸電話が最新デバイスになりそうな
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_マスク万全装備して距離もちゃんと空いてる
 SIEけしからんか判断します委員会の動画が見たい
 
        
        
                
        - 
            
             手話かフリップ 
 
        
        
                
        - 
            
             ファミ通、店頭で売ってるところはなかなか探しにくくなってしまったなあ、という人へ。
 
 ファミ通が買えない! とお困りのあなたへ。通販・電子版のススメ【ぜひご一読ください】
 https://s.famitsu.com/news/202004/06196097.html
 
        
        
                
        - 
            
             (コイツ、脳内に直接…!) 
 
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/pjd_sega/status/1246965859232317441
 >桜4月13日(月)より配信開始桜
 >『初音ミク Project DIVA MEGA39’s』追加楽曲パック4th、5thの詳細を公開音符(PR担当/舞浜たろう)
 
 
 |―――、  クローバークラブがmiraiのと違う
 | ̄ω ̄|   初見がmiraiだったから思い入れあったんですが
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>220
 自前で言ってるという事は本当にコンビニに数出してないという事だな
 
        
        
                
        - 
            
             >>215
 全員ペストマスク着用とか
 
        
        
                
        - 
            
             ペストマスクにティッシュ詰めたらマスクの代わりにならないかな
 とか考える
 
        
        
                
        - 
            
             コケスレ緊急事態宣言発令ときいて(ry 
 
        
        
                
        - 
            
             >>224
 やはり流行はこの仮面達
 https://pekejirou.com/wp-content/uploads/2018/01/270c6a8ce432bbfeecfe902e30124258.png
 
        
        
                
        - 
            
             >>220
 dマガジンとは?
 実はですね、dマガジンというサービスに加入していると
 月額400円で100種類以上の雑誌が読み放題
 その中にはなんと、ファミ通、電撃プレイステーション(休刊)、ニンテンドードリーム
 ゲーム雑誌が3種類含まれているので、ゲーム好きな人だったら1週間で元が取れるという
 そういう素晴らしいサービスとなっているんですよ
 しかもねなんと、発売日の0時になった瞬間にスマホの中にデータがピュッと突っ込んでくるので待つ必要なし、すぐ読めちゃう
 「でもムーは無いんでしょ?」ムーもあるんですね
 みんなも加入しよう!dマガジン!
 
 |―――、  この流れいる?
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>225
 香港の医者だったかな?布マスクの製造法と型紙をネットで公開してたけど
 武漢でヤバそうという事になってマスク増産計画立てて色々模索した結果
 布マスクに行き着いたらしいけど、このマスクの中にティシュ2枚か
 キッチンペーパー1枚をフィルターとして入れると、高性能なマスクと比べ
 およそ70%くらいの飛沫等の遮断効果が達成出来るそうな
 
 布マスクは「洗濯」「乾燥」「アイロンでの加熱」で完全消毒出来ると
 
        
        
                
        - 
            
             >>222
 クロクラはPSPDIVA2nd準拠だから仕方ない
 
 曲は最後の部分がカットされてるから、
 音ゲーとしてはこっちのが正直好き
 
        
        
                
        - 
            
             >>229
 ふむ、くちばし部分にキッチンペーパーを詰め込めば実用に足りそうだなコンビニ行くときようにちょっとペストマスク買ってくる
 
        
        
                
        - 
            
             そしてカラーボールの液まみれで警察にしょっぴかれる>>231の姿が… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>28
 |∀=ミ ランプとか脂少ないな赤身なら行ける。
 サーロインは半分で飽きる。
 
        
        
                
        - 
            
             >>222
 おー来た来た
 
 > ・鏡音リン…鏡音リン Future Style
 おー来た来たぁ!(身を乗り出す
 
        
        
                
        - 
            
             ペストマスクって花粉症にも有効っぽいんだよなぁ・・・(フルフェイスマスクなので
 
 視界が超狭くなるけど
 
        
        
                
        - 
            
             地元のドンキで、バンダナをマスクにする方法みたいなのが張り出されてたな 
 
        
        
                
        - 
            
             医者に行ったら先生がペストマスク出てきたら笑うかもしれない
 うちのところ先生は自作ゴミ袋防護服かぶって出てきたけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>237
 笑ってはいけない
 緊急外来24時
 
        
        
                
        - 
            
             またニンテンドーストアにゴジラが沸いてるんだけど何かあったっけ? 
 
        
        
                
        - 
            
             『DEATH STRANDING』小島秀夫監督、革命的なホラーゲーム製作へ野心「すでにアイデアはある」
 https://theriver.jp/kojima-wants-revolutionary-horror/
 >>恐怖を生み出す革命的な方法で作りたい。
 >>みなさんがオシッコどころか大きい方も漏らしてしまうような。すでにアイデアはあります」。
 
 |∀=)=3 (クソデカため息)
 
        
        
                
        - 
            
             本体セーブデータ消失とかやれば恐ろしさのあまり全部出ちゃうんじゃない(ぼ 
 
        
        
                
        - 
            
             現実が既にホラーな状況、はたして作っても売れるのかどうか 
 
        
        
                
        - 
            
             ホラーと言えばスティーヴン・キングの「ザ・スタンド」みたいな事になっているな。 
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、  その革新的なホラーゲームはいつから作っていつ売るつもりなんでしょうか
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>240
 粗相ネタ大好きおじさん!
 
        
        
                
        - 
            
             >>244
 |∀=) そしてごのハードで売るつもりなんだろうな!
 
        
        
                
        - 
            
             >>246
 PS5一択!(当面
 
        
        
                
        - 
            
             >>247
 SIEが金を出してくれるかどうか
 デスストは明らかに期待を下回ったからねえ
 
        
        
                
        - 
            
             >>248
 今のSIEトップが変わらないなら出してくれるはず
 
        
        
                
        - 
            
             >>241
 さにてぃ
 
        
        
                
        - 
            
             今度は伝説の霊媒師でも出すのか 
 
        
        
                
        - 
            
             まあデススト発売前からほかの企画も動いてそうだし
 そのホラーとやらはSIEがサポートしてんじゃないのかな
 実際に出てくるものの規模は小さくなるかもしれないけど
 
        
        
                
        - 
            
             監督のゲームと向き合う恐怖 
 
        
        
                
        - 
            
             殺人鬼に説教されそう。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>254
 説教された上で殺されるんですね・・・
 
        
        
                
        - 
            
             スタートから説教ムービー2時間(スキップなし) 
 
        
        
                
        - 
            
             >>240
 多分もうどっかやってるんじゃないかなあ
 メジャーじゃないだけで
 
        
        
                
        - 
            
             >>257
 |∀=) エターナルダークネスオススメ。メタ的なホラー展開あるし。
 
        
        
                
        - 
            
             多彩なゲームオーバーパターンとそれに沿って用意された豊富な説教。 
 
        
        
                
        - 
            
             ミステリー物の探偵を敵に回すとどれだけ恐ろしいかがよく分かるサターン版金田一。 
 
        
        
                
        - 
            
             ここはもう最初から最後まで説教されるムービーを出して、
 「ゲームかと思って買ったのに…怖い…」という新ジャンルでどうか
 
        
        
                
        - 
            
             >>260
 あれは面白い試みだと思うけどあれ一回きりになちゃったねえ
 
        
        
                
        - 
            
             A「説教が終わったな」
 
 B「説教が終わるとどうなるんだ?」
 
 A「知らんのか?」
 
 A「説教が始まる」
 
        
        
                
        - 
            
             ホラーと言えば聖剣3の幽霊船がリメイクでどうなるか気になる 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) もうエターナルダークネスプレイできる環境ないからいくらでも話せるけど、
 幻覚で「勝手に音量が下がる」「コントローラが抜けて操作できない状態で敵に一方的にやられる」「ズーフできない」みたいな現実的なホラーシーンあるんだ。
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_エターナルダークネスおっちゃんに空目した 
 
        
        
                
        - 
            
             スキマスイッチの全力少年リマスタードが発売されていて悲しくなる
 1/2の魔法の主題歌になってたはず
 
        
        
                
        - 
            
             >>262
 いくらターゲット達が外道で罪もない人殺してのうのうと生きてる殺人者達って言う設定でも、
 主人公がその仇討ちのために全員殺して完全犯罪を成立させるって言うゲームは中々出せないと思うw
 
        
        
                
        - 
            
             マリオオデッセイのTwitter垢が突然背景画像を配布したけれど
 あれをリモートで通話する時の背景にしろと?
 
        
        
                
        - 
            
             法で裁けぬ悪を倒す仕事人スタイルで 
 
        
        
                
        - 
            
             >>268
 なお製作者は金田一の凄さを表現するためにあれを作ったらしい
 CERO通すの大変だったとも
 
        
        
                
        - 
            
             >>269
 そういう事じゃないかな?
 
 どっちかというとゼルダBOTWやゼノブレ2の方が求められてる気もするがw
 
        
        
                
        - 
            
             兵庫県が折れたか
 https://twitter.com/NewsDigestWeb/status/1246987764190441472
 
 愛知はいつかな?
 
        
        
                
        - 
            
             浄水場の… 
 
        
        
                
        - 
            
             既に在宅勤務で一人暮らしな自分には
 緊急事態宣言が出ても、あんま影響はないな。
 食料難になるとも思えんし、トイレットペーパーも十分だ。
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_新しい自転車が数日後に届く予定なんですがね・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>273
 愛知も。当時につやるといかにも抗議で折れましたって印象がつくよね。
 まあ本当にそうかもだけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>273
 愛知は実際にやってみてやはり駄目でしたーになるまではやるんじゃないかなぁ、あの様子だと、
 まあ問題無いかもしれない可能性はある・・・かもだから
 
        
        
                
        - 
            
             >>276
 |―――、  ジョギングは大丈夫だそうなのでサイクリングなら行けるのでは
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>277
 あ、申し訳ない、出てたのね
 
 愛知県、一転して小中高校の休校を延長
 https://r.nikkei.com/article/DGXMZO57694920W0A400C2CE0000
 
        
        
                
        - 
            
             >>279
 _/乙( 。々゜)_建物の中に入るわけじゃないしね
 
        
        
                
        - 
            
             >>277,280
 来ましたかー
 これは政府からお願いされたかな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>281
 イタリアの市長が現れた!
 「帰れ!帰ってプレーステーション シロ!!]
 
        
        
                
        - 
            
             >>282
 記事見ると知事の判断みたい。東京ほどじゃないが陽性増えたからね
 
        
        
                
        - 
            
             >>273
 なお地元の兵庫県北部地方
 
        
        
                
        - 
            
             >>278
 感染数も上位だし死者は2〜3番目くらい(DPの受け入れも入ってる?)だから安全とは言えないんだよなあ
 その状況で知事がなぜか大したことないみたいなこと言っちゃったから逆に不安なった
 
        
        
                
        - 
            
             コロナ妖精って書くとなんかほんわかした気持ちに(棒 
 
        
        
                
        - 
            
             >>287
 |―――、  妖精の要請をはようせい!とな
 | ̄ω ̄|   プークスクス
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )熱は多少下がった。
 少し呼吸に閉塞感があるが……これ筋肉痛かな。
 肩から胸にかけて筋張ってしまってる。
 喉が荒れていてちょっとだけ呼吸に違和感があるが
 胸は痛くないしゼーゼーはしていない。
 まだ病院診察ではなさそうかな。
 
        
        
                
        - 
            
             ただまー、休校で安心はしたけど今日開校予定でギリギリも良いとこだから
 一応行く予定です準備してたのに遅いよ!って声もチラホラあるな
 
        
        
                
        - 
            
             陽性出て自主隔離してた英国保健相の話だと、
 喉症状は疑ってた方が良さそうな感じ
 https://www.bbc.com/japanese/video-52165157
 
        
        
                
        - 
            
             >>289
 あかん!
 
 養生しよう
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>148
 | ,yと]_」 「(あの段階で専門家会議を無視して自治体毎休校ではなく)『一斉』休校」要請したことと、
 「(『一斉』休校は全国的にかかる負荷が大きすぎて)辞める」宣言をあのタイミングで出さざるを得なくなったというのは
 表裏一体であるという点はおさえておいた方がいいかもしれません。
 
 >>265
 当時オフ会で見せてもらったけど、
 「セーブデータが消えました…(ウソでーす)」もあるんですよね。
 「サニティ値」という単語はあれで知りました。
 
        
        
                
        - 
            
             ネットの逆張りマンなんだろうけど「勉強さぼりたいだけだろw」云々はさすがに現実を見てない意見だろうと 
 
        
        
                
        - 
            
             >>292
 養生ヨシ!
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )静養。
 
 ・不具合対応
 ・アップデートの準備
 ・テレワークの準備
 
 (・_・ )静養とは。
 
        
        
                
        - 
            
             寝てろ 
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、  人類全員が一年くらいコールドスリープするしかないのか
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             目覚めた時に機械の大半が何者かの手によって壊されてて生き残った人類は僅かになってるんですね 
 
        
        
                
        - 
            
             緊急事態宣言で鉄道の本数5割減らすってニュースがあったけど
 逆にすし詰めになってヤバい事にならないかなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             『釣り★スタ』そして『探検ドリランド』が拓いた“ソーシャルゲーム”の時代の夜明け
 https://news.nicovideo.jp/watch/nw6975010
 >>──ファミコンですら、お茶の間のテレビがある場所という、
 >>その空間全体を含めた遊びだったとも言えますね。
 >>ファミコンってひとりで遊ぶものって言われがちなんだけど、
 >>体験している身としてはそうではなかったなって思えたり。
 
 >>吉田氏:ゲームボーイも一時期は少し厳しい状態になっていましたけど、
 >>『ポケモン』が出て通信ケーブルを使った交換とか対戦で再び盛り上がったというものがありましたし。
 >>大ヒットが生まれるのって、やっぱりそういう、
 >>誰かと一緒に楽しめるものが見つかったタイミングなんじゃないかって思うんですよね。
 
 |∀=) ダーッハッハッ
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )どーてつでしーすー 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) さよか、さよか。 
 
        
        
                
        - 
            
             完全にゼロにする、のが難しけりゃほかの手段がないかねえ…許可証を何百万人のなかで必要と浮揚に分けるのは手間だし
 
 終電をローカル線並みの9時10時にしちゃうとか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>304
 半分にするという報道が産経からでてる
 
 しかし、半分!?
 
        
        
                
        - 
            
             都営の交通機関は平常通り営業という文言が出ていた記事があったでごわす
 
 …都営ってどこまでだ
 
        
        
                
        - 
            
             正社員はテレワークできると思うけれど、派遣の場合は支給品の持ち帰り禁止されているし出社するしか無いんだよね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>307
 _/乙( 。々゜)_契約内容を見直せばそこはクリア出来るはず
 そんな時間などは無いという質問は受け付けない
 委託は諦めるしか無い
 
        
        
                
        - 
            
             >>306
 都営浅草線、三田線、大江戸線、都電荒川線、日暮里舎人ライナー、都バス
 
 以上が東京都交通局です
 
        
        
                
        - 
            
             ただ、メトロが減便なら同じになるだろう 
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_減便された上に東上線でダイブされたらどうしようもなくなってしまう... 
 
        
        
                
        - 
            
             >>311
 されなくてもグモ起こったら東上線はだめだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>312
 _/乙( 。々゜)_あばばばばばっば
 
        
        
                
        - 
            
             >>286
 愛知の死者が多いのは名古屋のクラスターのひとつが高齢者のデイサービス施設だったせいもあるかなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>314
 年齢が高く、なんらかの基礎疾患あると
 
 死亡率は高くなるからね
 
        
        
                
        - 
            
             いきなり減便して駅や列車が混雑したら元も子もない気がする
 当面通常通り運行すればいいのに
 
        
        
                
        - 
            
             >>316
 
 もう強制的にリモートワークするためだと推測されている
 
        
        
                
        - 
            
             とりあえず夜間、昼間、通勤時という感じで順次本数削っていくかねぇ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>318
 それでは意味がない
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_今日あたりにティザーサイト出来て欲しい 
 
        
        
                
        - 
            
             何故か
 
 減速減便スーパーなんちゃら!
 
 というフレーズが脳内を疾走した
 
        
        
                
        - 
            
             残念
 
 スーパーは3/13日をもってすべて廃止されました
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.cnn.co.jp/usa/35151925.html
 子どもの性別発表パーティーで爆発物、森林4ヘクタール焼失 米フロリダ州
 
 >「タネライトと武器を使った性別発表パーティーが
 >原因だったと知らされた」と話している。
 >タネライトはライフル射撃の的に使われることもある爆発物。
 
 アメリカ人の謎の情熱、性別発表
 どういう趣向で発表する気だったんだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>323
 前にも見たような記事だなと思ったのに違う事故だった
 
        
        
                
        - 
            
             スーパーが無くなってもファイアーとかサンダーとかセイントとかまだ命名規則が残ってるはず!(RC脳 
 
        
        
                
        - 
            
             スーパーファミコンでは、タイトルにスーパーがつけられたゲームが多かったことを思い出した。 
 
        
        
                
        - 
            
             スーパーうなぎいぬ爆誕 
 
        
        
                
        - 
            
             スーパーはすごい 
 
        
        
                
        - 
            
             スーパーkokw64 
 
        
        
                
        - 
            
             だがスーパースーパーマリオは出なかったな 
 
        
        
                
        - 
            
             ハイパーの予感!?
 
 
 >>323
 >「タネライトと武器を使った性別発表パーティーが
 
 正直この時点で分からないのだが
 まず性別発表パーティーは身篭ってる子供のだとしても
 なぜタネライトと武器が必要なのか?
 
        
        
                
        - 
            
             同じ職場で新型コロナの感染が疑われる人が出たみたいだ
 PCR検査は混雑で順番待ちになっているみたいで、まだ確定はしていないようだけど
 発熱後も職場に来てたようで濃厚接触者は自宅待機になってるぜ…
 
 ていうか検査が混雑してるって事は地元でも感染者数結構増えるかもしれないなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             ウルトラだろうそこは 
 
        
        
                
        - 
            
             コロナ以外でもPCR検査を必要とする症状の患者は少なくなくて、
 もともとその体制にも余裕がないところにコロナの検査が
 増えてアップアップしてるのかもね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>332
 
 あらら
 
        
        
                
        - 
            
             うわー、ついにうちも会社が業務がしばらく停止になったー
 いよいよきたって感じだなあ
 
        
        
                
        - 
            
             大変だ……まあ他人事ではないんじゃが 
 
        
        
                
        - 
            
             どこでウィルスもらうかなんて分かったもんじゃないしなぁ
 そして動かねば仕事にならずっていう
 
        
        
                
        - 
            
             『バイオハザード RE:3』発売4日間で全世界合計プレイ時間が1054年を突破したことが明らかに
 https://www.gamespark.jp/article/2020/04/06/98122.html
 >>公開された情報によると、
 >>発売から4日間でプレイ回数が200万6,045回、
 >>クリア回数が98万3,007回、
 >>プレイタイムの合計は1054年80日23時間14分になったとのことです。
 
 |∀=) ついに自慢は本数やDL数ではなくプレイ時間の時代に。
 
        
        
                
        - 
            
             >>339
 
 売れてない上にボリューム無いって事だよねこれ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>316
 小田原ー三島
 高崎ー越後湯沢、軽井沢
 那須塩原ー新白河
 高尾ー相模湖
 高萩ーいわき
 
 を通行止めにすると思ったが謎の方向に進んでるなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>339
 販売本数が推定できそうな指標は避けてるな…。
 
        
        
                
        - 
            
             >>339
 1054(年)×365(日)×24(時間)
 
 を200万プレイで割ったら4.6時間/1プレイくらいだったんで
 まぁそんなもんかなーと
 
        
        
                
        - 
            
             もともとバイオシリーズは1回あたりのプレイ時間は短いし、解き方覚えてるともっと短くなるし。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>339
 1054年って…
 
        
        
                
        - 
            
             >>339
 意味がわからん・・・w
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_1日1回プレイしてると仮定すると本数がまさか...? 
 
        
        
                
        - 
            
             多分、世界で100万本も売れてないんだろな。 
 
        
        
                
        - 
            
             マイクラやあつもりなんて累積何年になっちゃうんだろ… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>340
 まあ、もともと3はボリュームなかったしね
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_いや、いくらなんでもミリオン未達は考えられんだろう...?(脳裏に何かを思い浮かべながら 
 
        
        
                
        - 
            
             実況プレイを見る限り、
 傍から見る分には面白そうだったよバイオ3R。
 でもボリューム不足も判る。
 
 まあ、この時期でウイルスものってタイミングがな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>349
 それ言ったらゼノブレイドとかどうなるんだw
 
        
        
                
        - 
            
             カプコンのミリオンセールスタイトル一覧はまだ更新されてなかった。(2019/12/31付)
 
 http://www.capcom.co.jp/ir/finance/million.html
 
        
        
                
        - 
            
             >>351
 オプーナ「呼ばれた!」
 
        
        
                
        - 
            
             >>323
 なんか前も爆発事故してたよなそれ
 
        
        
                
        - 
            
             食料品買い出しついでに見てみたらSwitchもLiteもリングフィットも品切れの掲示が出ていた 
 
        
        
                
        - 
            
             >>345
 地下強制労働行きっ…!よりすこし長い
 
        
        
                
        - 
            
             何か最近のカプコンってSIEみたくなってきたな。こんなよく分からないプレイタイムの発表なんかしちゃってさ。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>339
 もう意味わからん
 この数字に何の意味があるというのか
 ただ凄い感だす以上の意味ないじゃないか
 カプコンどんどんSIEじみてきてるな
 というかSIEよりアレかもしれん
 
        
        
                
        - 
            
             >>360
 
 逆にいうとわかりやすい
 
 すごいデータがなかったといえる
 
        
        
                
        - 
            
             1000年プレイされたバイオ、とか言い出すんじゃろか 
 
        
        
                
        - 
            
             数字にヒネりを入れてくる時点で、ダサい 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 昨夜受けた鍼の経過ですが、凝り過ぎて感覚が死んでいた背中の左半分が
 凝っていたことを思い出したかのように感覚が戻ってきて辛いw
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 全プレイヤーの累計プレイ時間はFF14でも出してた思い出。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>361
 _/乙( 。々゜)_そんな不穏な...
 
        
        
                
        - 
            
             >>364
 秘孔ついた反動でグネってる
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.nintendo.co.jp/support/switch/software_support/acbaa/114.html
 たまごの出現率が下げられたかw
 
        
        
                
        - 
            
             >>367
 間違えたんですね(アミバ感)
 
        
        
                
        - 
            
             8760時間=1年、一人平均1時間やってら876万本も売れてることになる(棒
 
 それくらい売れてりゃそれを出すだろうというのはなしで
 逆に4日間ぶっ続けでやってたら9万1250本なので、
 流石にそれよりは売れてると
 
        
        
                
        - 
            
             まあ、カプコンのAAA傾倒路線はもはや簡単には舵を切れないだろうし、
 ネガティブな印象を持たれたくないってのはあるのだろうな。例え、姑息な手を使ってでも。
 
        
        
                
        - 
            
             言うても総計プレイ時間○○日と言われて
 素直におおーすげーとなるような人がどれだけいるというのだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             >>353
 99時間59分
 
        
        
                
        - 
            
             年とか言われるとなんかの誤字かな?とか思うよなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             良くも悪くもRE2と大して数字は変わらんのじゃないかな? 
 
        
        
                
        - 
            
             つーか
 今回のバイオ
 そんな焦ってアピールせにゃならん程のタイトルなの?
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) そりゃバイオですよ?腐っても。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>354
 昔のタイトルは完全版とかwiiエディションで、最近のはマルチでも1本に分かれてるよねえ
 過去のばっかり上位に来ると落ち目に見られる…と思うのはさすがに邪推でも、説明はしといたほうがいいと思うような
 
 一応同時発売は一緒で、離れてるのは分けてるんだ問うけど
 
        
        
                
        - 
            
             敵さんが腐ってるって? 
 
        
        
                
        - 
            
             前作は発売から5日目でIR発表してるのだな
 
 『バイオハザード RE:2』が発売初週で300万本を出荷!
 http://www.capcom.co.jp/ir/news/html/190129.html
 
        
        
                
        - 
            
             >>377
 バイオとモンハン、それ以外ってなっちゃってるしねえ最近は
 
        
        
                
        - 
            
             >>379
 ゾンビだからね、仕方ないね
 
        
        
                
        - 
            
             >>322
 スーパー雷鳥サンダーバード!
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、  無印の次はハイパーだったNEOGEOがあるというのに
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>381
 その中のバイオがイマイチだと
 カプコンどうなってしまうんです?
 
        
        
                
        - 
            
             >>385
 バイオ8、バイオ9に次代の魂をつなぐ
 
        
        
                
        - 
            
             >>383
 
 JR西日本!
 
        
        
                
        - 
            
             「『今』元気なIPだけに注力した結果」が見られそうでとても興味深い 
 
        
        
                
        - 
            
             >>380
 
 バイオRE:3の売上が好調ならば同様に発表がありそうだが、さてどうなるかな。
 
        
        
                
        - 
            
             バイオ3RE
 売れなかった言い訳には困らないから
 大丈夫なんでは
 
        
        
                
        - 
            
             ツイッター出身キャラのゲームが出る時代なのだなぁ。
 
 Switch用ソフト「いっしょにあそぼ〜♪ コウペンちゃん」が今夏登場。「コウペンちゃん」の世界を舞台に最大4人で楽しめるパーティーゲーム
 https://www.4gamer.net/games/502/G050281/20200406050/
 
        
        
                
        - 
            
             900万時間くらいか
 1人10時間なら90万、5時間なら180万
 RE2より半減あたりかな
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1245294.html
 アパホテル、4泊5日1.5万円でテレワーク応援
 
 空くよりよっぽどましじゃい、という業界の本音
 
        
        
                
        - 
            
             >>368
 これさり気ないけどバグは抜きにしてもたまごを出にくくする修正が迅速対応しているよね。
 卵出過ぎって批判を受けて対応するにしても速くてビックリする
 
        
        
                
        - 
            
             https://news.denfaminicogamer.jp/news/200406f
 『DARK SOULS III』を『リングフィットアドベンチャー』のリングコンで攻略しようとするプレイヤー現る。ジョギングで移動し、スクワットでエスト瓶回復
 
 
 |―――、  リングコンはこの持ち方で押し込んでも反応するんですね
 | ̄ω ̄|   夢が広がる!
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>394
 
 そもそも簡単に修正できるようになっているということだな
 
        
        
                
        - 
            
             カラフル風船はさすがに飛んできすぎだったなw
 あと川の中サイズの魚影が100%たまごだったが…
 
        
        
                
        - 
            
             >>395
 出来るんだw
 
        
        
                
        - 
            
             >>396
 修正しやすい環境を整えてるとここまで迅速に対応できるのか
 
 今度釣り大会がからこのままじゃ地獄のような卵釣り大会になってた可能性が高かったし助かった。
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.4gamer.net/games/433/G043370/20200406054/
 「Nintendo Switch あつまれ どうぶつの森セット」の
 抽選販売がヨドバシ・ドット・コムにて開始。
 Joshin webショップでは明日11時から
 
 当たるも八卦
 
        
        
                
        - 
            
             イベント遅れるとか
 不満いっぱいとか
 
 ネガキャンで騒ぐたびに
 もう直したよとやるんだから
 保管庫は宣伝しかしてないよな
 
        
        
                
        - 
            
             https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200406/1000046863.html
 宣言「7都府県に1か月程度」
 
 >東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡です。
 
        
        
                
        - 
            
             >>402
 愛知は入れないのか…
 
        
        
                
        - 
            
             >>402
 いよいよか
 
        
        
                
        - 
            
             >>400
 ケッハ モヌタラア
 
 ケッハ モヌタラア
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_明日の何時ごろ発表されるのかなー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>403
 増えてないからね
 
        
        
                
        - 
            
             >>402
 福岡は指数関数的になってるからやばいみたいね
 
        
        
                
        - 
            
             >>403
 愛知はジムとデイサービスのクラスター以外は、
 現状大したことない
 
        
        
                
        - 
            
             >>406
 夕方記者会見では?
 
        
        
                
        - 
            
             >>410
 _/乙( 。々゜)_早めに出して欲しいなあ
 わしの身体がキツい
 
        
        
                
        - 
            
             >>402
 やっぱうちも対象か
 
        
        
                
        - 
            
             東横インの新大橋前店が軽症者受け入れか(100名ほど)
 移動には自衛隊の災害派遣を適用とか
 
        
        
                
        - 
            
             今やってるね 
 
        
        
                
        - 
            
             とりあえず一か月めどか 
 
        
        
                
        - 
            
             福岡はダネかーさんが「飲み会自粛しない」と憤慨してた辺り、
 そっち方面での感染が広まりつつあるのかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>411
 でても仕事休みにならないよ?
 
        
        
                
        - 
            
             とりあえず、ロックダウンはしないらしい。交通機関も止まらないみたいだな。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>409
 意外だなあ、知事の自信もそこからだったのかな?
 
 
 >>417
 そっちは業種によるけど経営者次第ですねえ
 
 愛知外れてるのは良いんだが、かと言ってウチの店の休みが
 無いからキツいw
 ウチの場合はウイルスとか関係なくて、人員不足なんだけど
 客来ないのに人員不足とかアホみたいだけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>417
 _/乙( 。々゜)_在宅メインになる
 
        
        
                
        - 
            
             千葉は成田空港とかもあるし妥当だけど
 交通網を規制しないなら、これで指定された県以外の地方がどれだけ増えるかになりそうかなあ
 
        
        
                
        - 
            
             リングフィットアドベンチャーを起動したらながらモードプレゼントテロを受けたので返礼うおお 
 
        
        
                
        - 
            
             東京の今日の感染者は83人か
 多いんだけど、ここ数日に比べればマシか。
 
        
        
                
        - 
            
             緊急事態宣言が出たら在宅ワーク、的な判断基準の企業は意外と多そうだしなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>423
 あれ東京また100人越えとか見たけど別の話なのかな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>423
 ニュースのキャスターが減ったから油断しないでくださいと結構強めの言葉で警戒するように言ってたなあ
 
        
        
                
        - 
            
             ながらモード完全にやると満足しちゃってリングフィットできないマン
 ほどほどにね?
 
        
        
                
        - 
            
             初期にやばいことになった北海道より、東京都の増え方がやばく、福岡も油断できない 
 
        
        
                
        - 
            
             >>423
 昨日日曜だからね。
 先週月曜は13人だった
 
        
        
                
        - 
            
             北海道がうまくいきそうになった時期に三連休のタイミングが悪かったと今なら言えるが 
 
        
        
                
        - 
            
             >>426
 緊急事態宣言だそうかというときに
 油断する人はさすがにいないだろう
 いないよね多分
 でも万が一ということもあるし
 強めにいうのはよいことだ
 
        
        
                
        - 
            
             今日になって会社から自宅にネットとPC環境があるかアンケートが来たが動きが遅いな
 作業的には在宅は不可能ではないと思うが
 
        
        
                
        - 
            
             油断してバカやらかす人はパニックになってバカやらかす人ともかぶってるのか
 それとも別タイプなのか
 
 満員電車よりも飲み屋がやばいって知見は広まってたかねえ?
 
        
        
                
        - 
            
             先々週までは駐車場いっぱいだった飲み屋は志村けんが無くなったニュースが広まってからは閑古鳥の住処だねえ 
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_在宅にすると総務ならではの質問に来る人を味わうことが少なくて
 仕事メッチャ捗るな・・・ってことに気づいてしまった
 
        
        
                
        - 
            
             >>435
 テレワークはうちは無理だなあ。
 基本的に現場回るし
 
        
        
                
        - 
            
             在宅勤務ならソシャゲやSwitchやりながら仕事できるん? 
 
        
        
                
        - 
            
             今北、
 仕事無いというのは本当真綿でじわじわと首締められる感じでいやん
 
 やること無いから基本無料のウォーサンダーをPS4で始めたけど、なんか細かい所で挙動不審で困る
 
        
        
                
        - 
            
             はぁ、switch修理出しとけば良かったな
 まさにアフターカーニバル
 
        
        
                
        - 
            
             >>437
 会社でもやろうと思えばゲームはできる(某
 
        
        
                
        - 
            
             >>439
 |―――、  そんな膝ボンさんに朗報
 | ̄ω ̄|   今週の金曜日にPS4で全世界待望の大作ゲームが出るんだ。ぜひプレイしよう!
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             そんなみんなに朗報
 モンスターハンターがフリープレイなんだぜ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>441-442
 
 今PS4を買うと無料で遊べちまうんだ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>442
 アイクボーンも無料なのかな?
 
        
        
                
        - 
            
             そういやsteamでrisk of rain2(だっけ?)のお試しやってるんだっけ
 
 ガリの真竜やらアギトに手を出し始めてそっち触る余裕がないー
 
        
        
                
        - 
            
             >>444
 アイスボーンは値下げ
 
        
        
                
        - 
            
             アイスボーンだった
 とんでもない誤字をしてしまった…
 
        
        
                
        - 
            
             シチュエーションだけなら
 籠もり放題の良い状況だと
 言えるわなー伝説のRPG
 
        
        
                
        - 
            
             『FF7 リメイク』動画付きレビュー! 生き生きと描かれるクラウドたち、臨場感あるバトル、謎を感じる物語……まさにいまの『FFVII』!
 https://s.famitsu.com/news/202004/06196080.html
 >>最先端の技術で描かれる美麗なグラフィック、と表現するのは簡単だが、
 >>私が本作の映像からとくに感じたのは“リアルさ”。ここでのリアルさは、現実世界と同じということではなく、どこかに本当にこういう世界があるのではないか?
 >>という生々しさだ。
 >>しかも、すれちがう人々は話しかけなくてもおのおのが会話をしている。
 >>物語に関わる内容の話が聞こえ、思わず聞き耳を立てることも少なくなかった。
 >>また、バトルだけでもいったい何曲あるの!? というくらいコロコロとBGMが変化し、視覚だけでなく、聴覚でも満足感を味わわせてくれる。
 
 |∀=) 新しいポエムが出たぞー。
 
        
        
                
        - 
            
             お客が見つけて喜びそうな
 細かい描写をいちいち事前説明
 してくれる親切さ
 
        
        
                
        - 
            
             >>449
 |―――、  いいんじゃないかな(どうでも)
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>448
 FFのCMであったっけな先生が発売日に引きこもるって奴
 「ずっとこの日を待っていた……必ずしなす!」
 なんか混じった
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_もとあずま本当にポエム見つけるの大好きだな 
 
        
        
                
        - 
            
             うわーポエム警察だー!! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>428
 2月に発火してたとこは入院率が減ってきましたね
 >>437
 在宅ではアラーム機能で休憩時間を明確にするのが大事だよ
 
        
        
                
        - 
            
             生活と仕事が混じると生活バランスが思いっきり崩れるからなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             在宅でのお仕事中にSwitchだのネットだのはやろうとは思わないけど
 
 
 飼い猫を撫でるくらいは許されるのだろう?
 
        
        
                
        - 
            
             >>457
 在宅の最大の敵は猫と聞いた
 
        
        
                
        - 
            
             >>457
 まず布張りの椅子とワイングラスを用意します
 
        
        
                
        - 
            
             >>458
 猫は何でキーボードに寝るのだろう
 なんで動いてる手に頭をこすりつけるのだろう
 広げた資料になぜ横たわる
 もう、かわいいなっ!
 
        
        
                
        - 
            
             猫リセットと聞いて 
 
        
        
                
        - 
            
             猫が居ると
 ・膝に乗って来る
 ・キーボードを占拠する
 ・かまってあげないとやってる事を全力で邪魔してくる
 
        
        
                
        - 
            
             ほのぼのエピソードで語られがちだけど
 割とガチで重大インシデントに繋がらない?と心配になる猫キーボード
 
        
        
                
        - 
            
             >>463
 _/乙( 。々゜)_そりゃあほのぼのなのは猫にとっての話だしw
 
        
        
                
        - 
            
             そういえば、マウス(のコード)に全力でじゃれついて即座に断線させられて
 渋々ワイヤレスに切り替えたのを思い出したわw
 
        
        
        
                
        - 
            
             何故猫は丁度良い大きさの入れ物(段ボール箱や鍋)に入れると大人しくなるのだろう・・・? 
 
        
        
                
        - 
            
             猫にとって普段はいないはずの人間がいる事はストレスにはならないのだろうか 
 
        
        
                
        - 
            
             ウサギかってるとあらゆるものがワイヤレスになっていくぜ
 一瞬でマウスのコードを断裂させるからなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>456
 朝起きたらスーツに着替える
 これは効果あり(しゃちく的発想
 
        
        
                
        - 
            
             猫…  キーボード占拠… ダンボール…
 
 
 
 
 
 つまり猫はAmazonで買い物してダンボール寄越せ!と催促しているのか!
 
        
        
                
        - 
            
             >>468
 なるみたい。ストレスで様子がおかしくなる犬猫が結構いるというのを見かけた
 
        
        
                
        - 
            
             >>471
 猫「Amazon箱は底にベタベタが付いてて嫌でござる」
 
        
        
                
        - 
            
             >>405
 ケッハモルタア
 ケッハモヌラタア
 なのでは
 
        
        
                
        - 
            
             >>467
 半分液体だから器に入った方が物質として安定するんでしょう(棒
 
        
        
                
        - 
            
             【悲報】うちのテレワークが人力テレワークな件【こんなのってあんまりだよ】
 ・書類持って帰るな、デジタル化できるものはデジタル化してればOK
 ・業務端末持って帰るな、私物を使え
 ・通信費?知らんなぁ
 ・メールとグループウェアでできる仕事だけしろ
 ・学内からじゃないとアクセスできないシステムは「出勤してるやつにやってもらえ」
 
 なお、奈良県なのに職員の2/3以上は大阪から通勤してる模様、あとはわかるな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>472
 それもそれで悲しいなあ、と思ったが
 仕事中だからペットを邪険に、と言うのは言いすぎとしても
 普段と違ってあまり構わなかったりするとペットも動揺するか
 
        
        
                
        - 
            
             >>472
 そんな休日の旦那に不満を持つ奥さんのような
 旦那さんに救いの手はないのか
 
        
        
                
        - 
            
             ロフトベッドの梯子が折れそう…ボスケテ…
 流石に25年も使ってるとなー
 木の梯子を買ったのは良いが汎用品なので固定をどうしようか悩み中
 
        
        
                
        - 
            
             >>478
 男に人権は無いと聞いた(酷
 
        
        
                
        - 
            
             クッキングママの最新作がなにやらきな臭い?ことに…。
 暗号通貨マイニングについてはゲームを解析したけどそんなコードは無かった、という人がいるようだし、
 マイニングしてる証拠は挙がっていないようだ。
 
 料理体験ゲーム『クッキングママ』新作が海外発売も、即ストアから取り下げ。背景には「暗号通貨マイニング」の噂
 https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200406-119378/
 
        
        
                
        - 
            
             >>474
 ぶつ森はGC版しかやったことないのでうろ覚えだったか…。
 すまぬ。
 
        
        
                
        - 
            
             モンハン?
 合わなかったから出荷よー
 
 PCは一年以上立ち上げてないから窓10のアプデが怖いけど、
 ウォーサンダー遊ぶならそちらのほうが良さげだから困る
 
        
        
                
        - 
            
             >>476
 うちは逆に「持ち出し承認済み業務端末以外は使うな」だなぁ。
 企業だったら割と普通だと思う。
 普段デスク作業で持ち出せない業務端末しか持ってない人は困りそうだが。
 
        
        
                
        - 
            
             >>484
 フツーはそうなんだけどね…
 ただ、本当に重要な部分はVPNも許さず一切学外に持ち出させないところと、
 他の部分の通達と合わせ見るに
 「仕事するな、出勤できる奴に押し付けとけ」
 と言ってるようにしか見えないという
 
        
        
                
        - 
            
             そういやキッチンペーパーも品薄で何でだ、と思ってたが
 マスクの代用品とか言って紹介してたアホがいるからと知った
 勘弁して欲しいなこういうの
 
        
        
                
        - 
            
             >>486
 代用品。ではなく、マスクの原料って事で買われたんだよ
 なお今は布マスクに挟み込むと効果が上がるという感じで話が広まってる模様(ティッシュとかでもいい)
 
        
        
                
        - 
            
             >>481
 一瞬「クッキングパパ」の漫画で怪しい表現でもあったのかとw
 
        
        
                
        - 
            
             >>487
 なんで原料だからと聞いて買うのかは意味不明だったなあw
 フィルター代わりならそんなに多く使わないのでたいして減らんし
 
        
        
                
        - 
            
             余裕がある人にとっては馬鹿らしい事でも持ってない人には真剣な事ってあるよね 
 
        
        
                
        - 
            
             自作マスク関連は結構買われてるみたいだからのう
 自分も家族の分何個か作ったけど
 細いゴムはもう何処にもなかった
 
        
        
                
        - 
            
             ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200406-00000063-jij-soci
 >著作物教材ネット配信可に 家庭学習向け、年度内は無償 文化庁
 
 これめっちゃ助かる…学生がその場にいないとできない遠隔授業とか
 事前収録した映像は使えないとか、そういう縛りがなくなって回線負荷も激減しそうなのが嬉しい
 あ、あとうちの学校のZoom推しはいい加減やめてほしい
 
        
        
                
        - 
            
             布マスクにキッチンペーパーを挟み込むことによって医療用サージカルマスクの70%の性能を獲得することになるのだ
 といわれると強化パーツとしてほしくなるよね
 
        
        
                
        - 
            
             >>490
 ついこないだのおれみたいにな(トイレットペーパー最後の一巻突入してもなおしばらく補充できなかった)
 あの時ほどこっちは仕事なのに、朝から並んで無駄に買いあさる連中が憎いと思ったことが…
 
        
        
                
        - 
            
             必要以上に買うんだから真剣では無いなあ
 こっちは特定ブランドのティッシュじゃ無いと大変困るので
 1月ほど商品復帰するまで大変だった
 
 トイレットペーパーも最近ようやく買えるようになったしなあ
 こっちはどこでも良いが、大量には要らんので4ロールのが
 欲しかったのだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>493
 FEやスパロボの%とは違うしね、現実は優しかった(棒
 
        
        
                
        - 
            
             緊急事態宣言でまだ買い占める動きは活発になるんだろうなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>339
 ぶつ森で計算したらえらいことになりそう
 
        
        
                
        - 
            
             買い占められる前に買わないと悲惨なことになるの体験しているだろうし 
 
        
        
                
        - 
            
             >>491
 廃棄した市販マスクの使えるバーツあるでしょ、耳ゴムとか
 
 鼻ワイヤーはむりかな?
 
        
        
                
        - 
            
             仕事の後に売り場に行っても何も置いてない陳列台
 日に日に細くなっていくトイレのロールにいや増す絶望感…
 
        
        
                
        - 
            
             >>494
 メガネさえあればなんとか…
 
        
        
                
        - 
            
             100円ショップのカット布も派手な柄物以外(たぶん大人が付けても恥ずかしくないやつ)殆ど無くなってたから
 まあ需要が膨らんだんだろうなあ
 
        
        
                
        - 
            
             トイレットペーパーは置かれるようにはなったが、騒動前まで普段使っていたのは今だに置いてないし買えない
 選ばなければ買えるけど普段使っていた商品は買えない事には変わりない
 
        
        
                
        - 
            
             しっかしFF7Rも、日本では考えうる最悪のタイミングで
 出てしまうんだな。
 発売延期してしまったこと、相当後悔してるだろうなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>505
 大丈夫
 言い訳が立つよ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>500
 店になかっただけで流用して使ってるよー
 ありがとう
 
        
        
                
        - 
            
             買わずにはいられないって人いるみたいだからなあ
 オイルショックの時に勝った在庫がいまだあるお爺さんとか
 いや、どんだけためこんでんねんって突っ込みたくなる
 
        
        
                
        - 
            
             でもぶつ森は売れているって事には変わりないから言い訳にゃならんよ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>505
 ゲームソフト的には最悪…なのか?>某ソフトを見ながら
 
        
        
                
        - 
            
             >>501
 ドラッグストアとかは朝並ばられるのは困るのと、夜に来るお客さんにも
 行き渡るようにと、最近はゲリラ投入するようになったらしいね
 マスクは当然としてトイレットペーパーとかも対象になるとか
 
 朝くる客は買い占める事しか考えてないのが増えてるようで
 中国人が多い所もあるとか
 転売出来ないのにあとで闇で売る気なのか、安心するために
 買い込むのか知らんが
 
        
        
                
        - 
            
             たまたま買っていたマスクが役に立った自分だった 
 
        
        
                
        - 
            
             >>505
 延期前もそんなに変わらん気がする
 
        
        
                
        - 
            
             >>508
 それ腐ってるか化石になってないか?>在庫
 
        
        
                
        - 
            
             そういえば、トイペにもシャワートイレ専用があるらしいね
 普通のよりも固くて困るのが
 
        
        
                
        - 
            
             >>505
 FF15以下の話題性なんだけど大丈夫かなぁ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>507
 それはなにより(*´ω`*)
 
        
        
                
        - 
            
             >>516
 大丈夫
 今日のバイオみたいにアクロバットな褒めコメントが湧くから
 
        
        
                
        - 
            
             そういやライブ配信授業、東大に続き立命も鯖落ちであえなくコケたらしいが他の大学(うちも含めて)どうすんだろうなぁ
 うちの場合、管理してる立場から言えば学生はカメラオフで教員が動画垂れ流すだけなら20個くらいの講義は同時ライブ配信いけそうだが…
 
        
        
                
        - 
            
             FF7が思ってたより売れなくてもコロナのせいにできるからデスストより有情破顔拳 
 
        
        
                
        - 
            
             >>520
 その代わり発売した事すら話題を奪われたりして
 
        
        
                
        - 
            
             上司や同僚もトイレットペーパーは普通に買えるようになったというんだけど
 うちの近所だとまだ帰る頃には無くなってるんだよな
 土日ならあるかと思ったけど昼前に行ってもないし…
 
        
        
        
                
        - 
            
             こんな時期に転職しようとしている私の明日はどっちだばんこけ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>520
 それは食らうとだめなのでは…
 
        
        
                
        - 
            
             >>524
 今ならコールドスリープしても誰にも迷惑かからんぞー!(コールドスリープのやり方は知らない
 
        
        
                
        - 
            
             >>485
 まぁ私のいた大学の大学院入試は2000年代までPC-98で作ってたらしいがw
 絶対ネットにつながらないやつで。
 
 まぁVPNでできない仕事はあるのは仕方ないが、私用端末はあかんw
 
        
        
                
        - 
            
             >>522
 土日は大抵配送止まってるから…
 土曜日あるかどうかって感じのところもあるが
 
        
        
                
        - 
            
             FF7?
 最近のRPGは時間の無駄仕様だからな
 暇が有っても遊ぶ気がしない
 倒した途中ボスがラスボス前に布陣するなど言語道断、
 お前ら成仏しろよと言いたい
 
        
        
                
        - 
            
             くそっ!もとあずまのアンカ書き込みが消されたっ!
 これだからスプーは・・・(※スプーが悪い訳では無い
 
 そのままコピペしちゃる
 バイオアクロバット褒め記事
 
 『バイオハザード RE:3』発売4日間で全世界合計プレイ時間が1054年を突破したことが明らかに
 https://www.gamespark.jp/article/2020/04/06/98122.html
 >>公開された情報によると、
 >>発売から4日間でプレイ回数が200万6,045回、
 >>クリア回数が98万3,007回、
 >>プレイタイムの合計は1054年80日23時間14分になったとのことです。
 
        
        
                
        - 
            
             淀のあつ森同梱版の抽選に行ってみたら倍率156倍とか出てて草
 ええ…?
 
        
        
                
        - 
            
             今週のジャンプのチェンソーマンは絶望感があってよい
 ビームくん…
 もうシャークネードは見られないのか
 
        
        
                
        - 
            
             今北
 
 緊急事態宣言が出ても仕事内容を考えると在宅勤務は無理で、
 それどころか十数人規模の会議(非WEB会議で3時間)を予定通り開催する予定のうちの会社…
 
        
        
                
        - 
            
             >>531
 一台しか入荷無いのに156人が名乗り挙げてるんだよ(ぼ
 
        
        
                
        - 
            
             >>534
 冷静に考えるとその数字だったとしても凄くない?
 
        
        
                
        - 
            
             Web会議導入済みで活かし時だとばかりにバンバン活用してるけど、
 若い頃足で稼いだことが自慢の本社担当の会議だけはみんなで集まって狭い中やってる我が職場
 
 健康自慢らしくマスクも一切しないぜ!
 
        
        
                
        - 
            
             今週のジャンプ、無惨様は個人的最低な悪役ランキングで堂々一位になりました。
 
 お前さあ、あれだけ意地汚く生きあがいて散々迷惑かけまくったあげく
 最後がその結論ってさあ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>535
 冷静になっちゃイヤンw
 
        
        
                
        - 
            
             状況的にはより巣ごもりの必要性が強調されてるタイミングだから
 FFちゃんもその流れに乗れていいはずなのに!
 
        
        
                
        - 
            
             >>505
 言っては何だが
 
 それで売れないならそれまで
 
        
        
                
        - 
            
             >>540
 どうぶつの森は同じ条件で歴代最大の初動を叩き出してるわけだからねえ
 
        
        
                
        - 
            
             >>529
 |―――、  所が今回はアクションだからそんなにプレイ時間がかからないらしいんですよー
 | ̄ω ̄|   手軽に遊べるアクションRPG、FF7R!みんなも買おう!
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             欲しけりゃ買いに行くしねー
 今ならダウンロードって手もあるし
 
        
        
                
        - 
            
             速報@保管庫(alt)はどうぶつのもりの追加販売を非難していた
 
 FF7は非難されて敷かれるべきになってしまうね
 
        
        
                
        - 
            
             >>530
 1054年≒384973日
 385053日=9241272時間
 大体9241295時間
 発売四日で一人平均5時間で184万本ってレベル…?
 200万回のプレイ回数と整合性が出ないけど…
 
        
        
                
        - 
            
             >>534
 10分たたないのに163人に増えてたわ(グルグル目
 
        
        
                
        - 
            
             >>537
 無惨様より強い悪役はいっぱいいるだろう
 もっとひどい悪事を働いた悪役もいるだろう
 
 しかし無惨様以上に想像を超えてヒドイ悪役は見たことがない。
 
 ワンピースをはじめとした少年漫画の王道
 「受け継がれる意思」
 をここまで自分勝手に解釈して使った奴がいるだろうか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>530
 ちょっとまって
 > 発売から4日間でプレイ回数が200万6,045回
 
 すくなっっ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>537
 ツイッターとかでトレンドに入ってたけどアイツまーた悪役としての小物っぷりを更新してたみたいだなw
 詳細はまだわからんが勢い的に格を下げたんだろうなってのは理解出来たw
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )ヨドバシ165倍になった。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>537
 なんでや憎むべき敵の主張を認め、あまつさえ感動までして、自分も実践し未来に想いをつなげただけやないか!
 
        
        
                
        - 
            
             >>546
 感覚的に街の玩具屋だな
 
        
        
                
        - 
            
             今、中古のSwitchもLiteもまたなくなってるみたいだしねえ 
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、  こんな状況だからみんな無人島に行きたがっているのか
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             在宅勤務でぶつ森欲がモリモリ湧いて来た友人が昼間に申し込んだ時は
 38倍だったらしい。
 
        
        
                
        - 
            
             >>553
 
 しかたないね
 
 おそらく需要はSwitchに集中してる
 
 PS4は蚊帳の外
 
        
        
                
        - 
            
             >>553
 ゲームセンターのほとんど取れない中古switchに必死になる訳だ・・・(何か見た
 
        
        
                
        - 
            
             >>556
 知名度の差が致命的か
 
        
        
                
        - 
            
             在宅勤務とぶつ森は相性がいいのだろうか…? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>548
 プレイ開始から付けっぱなしかも知れないでしょ!
 どうぶつの森廃人はそんなのが結構いたみたいだけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>560
 おぅ
 ハイスピードスローライフ勢ばかりとか言うなや(言ってない
 
        
        
                
        - 
            
             一人一回プレイしたとなると200万本売れたということだな(頭の悪い目 
 
        
        
                
        - 
            
             >>548
 それ毎日起動したとしたら、1日…
 4日間つけっぱなしって事はあまり考えられないし、スリープで
 保持しっぱなしってものあまり考えられないから1日に何回か
 立ち上げる人がいたら
 
        
        
                
        - 
            
             これから数ヶ月の間通販需要が高まりそうだしクロネコとか佐川やアマゾンの配送で
 臨時で大量の人を雇ったりするのが始まるのだろうか。
 
        
        
                
        - 
            
             チェンソーだけではなくワンピースも鬼滅も面白かったな
 想いは永遠…じゃねぇよ、おまいうwと
 珠代さまに指摘された大嫌いな死の克服をこんな形でね
 
        
        
                
        - 
            
             明るいゲーム作れるところ少なすぎ問題 
 
        
        
                
        - 
            
             >>551
 上辺だけ聞くとボ卿と同じだが、彼の場合憎む敵もいないどころか
 相手を賞賛しちゃうしつくづく格上だなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>556
 |∀=) なんでそんなに期待値低いんだよw
 
        
        
                
        - 
            
             発売時の抽選倍率は十数倍だったはず…
 もちろん用意した台数が違うんだろうけどえらいこったなあ
 
        
        
                
        - 
            
             カプコンで明るいゲームって何だろう
 逆転裁判とか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>564
 配送業者も感染したりしてるから、増やせばいいってもんでも
 それなりに技能は必要だし
 
        
        
                
        - 
            
             Switch品切れでPS4は1週ぐらい勝てたっけな?とふと 
 
        
        
                
        - 
            
             >>571
 人増やしても教えるのも大変そうだもんなあ
 サービス品質大事
 
        
        
                
        - 
            
             倍率モリモリ上がっていくなあ
 100台くらいはあるんかしら
 
        
        
                
        - 
            
             >>505
 あつもりが売れてるんだから伝説のFF7Rが売れないわけがないよ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>572
 LiteなしでPROありなら1週だけ勝った週があったようなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>570
 カプコンはロクに明るいゲーム作ってない気がする・・・
 魔界村暗いしストリートファイターシリーズは悪人最強だし・・・
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_大丈夫だって、PS5が全てを変えてくれっから 
 
        
        
                
        - 
            
             20年間大事にしまい込まれ一度もたりとも抜かれなかった伝説の伝家の宝刀がご開陳されるんだみんな興味しんしんさ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>578
 全てを変える(良くなるとは言ってない
 
        
        
                
        - 
            
             >>579
 手入れしろw
 
        
        
                
        - 
            
             >>578
 しかし、世界はもうすでに変わってしまったのだが
 
        
        
                
        - 
            
             >>581
 数度に分けて鍛え直す!!
 
        
        
                
        - 
            
             >>576
 勝利に飢えてるaltくんには朗報だけどそれで完全勝利できないなら悲報ですな、ヒーホーストア
 
        
        
                
        - 
            
             >>583
 伝説の鍛冶師をさがして、伝説の材料を探す旅が今から始まる
 
        
        
                
        - 
            
             >>585
 お前が剣を鍛えるんだよぉ!
 
 ってゲームなら26年くらい前に・・・
 
        
        
                
        - 
            
             スマブラのキャラという別な武器に転生できたのは良かったです 
 
        
        
                
        - 
            
             >>568
 テレ東はおぼえてないかい
 
 私はなんどかNXは
 
 あまねくいろいろな人にうるのが目的だってかいただろ
 
        
        
                
        - 
            
             >>570
 |―――、  エクストルーパーズとかめがみめぐりとか…
 | ̄ω ̄|   どれも今のカプコンから出る事はありえないですが
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             国内Switchでは灰色ゲーは弱いけど
 海外Switchの灰色ゲーまだ日本程は弱くは無いように感じる(感じるだけ)
 
        
        
                
        - 
            
             >>563
 一回しか起動してない2時間とかプレイのライト層を考えると
 プレイ時間からも100万前後かなぁって思う
 
        
        
                
        - 
            
             日本製品の不買運動が続く韓国でも人気とは凄いな。
 
 「どうぶつの森」不買運動が続く韓国でも品切れするほど人気
 https://news.livedoor.com/article/detail/18076513/
 > 3月20日、韓国では反日運動が収まる気配を見せないなか、
 > ある日本製品が発売されるということで、3000人以上の人がつめかけ、長蛇の列ができた。
 > その商品とは、任天堂のゲームソフト『あつまれどうぶつの森』である。
 (中略)
 > 任天堂のようなコンソールゲームは韓国市場でもマニアが多く、
 > ゲームを知らない人たちがとやかく文句を言える状態にないため、
 > 実は、昨年の激烈な不買運動の中でも日本のゲームの売れ行きは伸びていた。
 > 日本不買運動を進める「NO NO JAPAN」サイトには、ブランド別にそれを代替する製品などを挙げている。
 > 例えば、ソニーの「プレイステーション」には代替商品として「XBOX」と「スチーム」とあり、
 > KONAMIには「NCソフト」や「ネットマーブル」が書かれていた。
 > しかし、「NINTENDO SWITCH」は「代替は難しい」と断り書きがついたうえで「XBOX」と書かれていた。
 > 似たようなゲームは世界中にいろいろあるものの、
 > 任天堂の独創的な世界は代替不可ということのようで、韓国でも不動の人気を誇っている。
 
        
        
                
        - 
            
             >>482
 いやいや
 ようするに当たるも八卦当たらぬも八卦をさかさにしてるだけですから、そう覚えておけば簡単ござる
 
        
        
                
        - 
            
             クラフトソード物語は良いユリユリでございました
 
 エンカウント率はひどかったが
 
        
        
                
        - 
            
             「あつまれ どうぶつの森」3週連続売上1位! ゲオ、新品ゲームソフト週間売上ランキング3月第5週を公開
 https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1245340.html
 >>Switch「あつまれ どうぶつの森」が3週連続1位となりました。
 >>他の強力な新作ソフトが発売されても不動の1位となっており、
 >>まだまだ販売数が伸びていきそうです。
 >>Switch本体についても大きく牽引しており、一緒に購入しているのか、
 >>他のSwitch定番ソフトの販売数も伸びている状況です。
 
 |∀=) ゲェ…。
 
        
        
                
        - 
            
             >>592
 まあそもそも最近はメディクリで普通に韓国のランキング出てるけど普通に
 強いからなぁw
 
        
        
                
        - 
            
             >>595
 つよい
 
        
        
                
        - 
            
             >>591
 70-80万位が妥当な線かなと思う
 
 
 
 BCGワクチンの実際の検証じゃなくて医療データからの仮説の
 論文が出てきたようで
 https://twitter.com/tsuyomiyakawa/status/1247100721314455552
 https://twitter.com/tsuyomiyakawa/status/1247108940996870146
 
 スレッドで投稿してないので、全部見るならご本人のアカウントに行って
 見たほうがいいかも
 
 データからは有意な差はあるけど、まだまだ分からない要素は多いという話
 
 個人的な印象ではBCGワクチン接種で新型コロナウイルス感染の
 抵抗力は出来る事は出来るのかもしれないけど「防御力20%up」
 とかレベルなんだろうなと
 
        
        
                
        - 
            
             >>595
 バイオ3さん…
 
        
        
                
        - 
            
             >>592
 たしか不買運動リストもSwitchは代替なし
 
 ってあつかいだったはず
 
        
        
                
        - 
            
             >>592
 任天堂が代替不可というより
 Switchのテレビでも携帯モードでも出来るっていうスタイルの代替にはならないってことなんだろね
 
        
        
                
        - 
            
             >>595
 |―――、  バイオ、TSUTAYAの状況見るに、合算すればさすがにぶつ森3週目には勝てると思ってたのに…
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>602
 ゲオも分割集計だからまだわからないよ!
 希望を捨てるな!
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_バイオ、ZとDで分けてたんだ 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) ぶつ森で「没入感」がどうのって話聞かないんですけど、それでも売れてるのはどういうことなんすか? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>604
 確か7からそうしてるんじゃなかったっけ
 
        
        
                
        - 
            
             >>605
 没入感で売れるわけねーだろ!
 
        
        
                
        - 
            
             感動度で 
 
        
        
                
        - 
            
             >>607
 |∀=) じゃあなんでリアルサイズなモデリングのゲームやPS5や箱は没入感を押し出してるんすか?
 
        
        
                
        - 
            
             本当に没入感あるソフトはわざわざ没入感なんて単語を語る必要ないのでは 
 
        
        
                
        - 
            
             没入感は無いけど時間は溶けるよ!>あつ森 
 
        
        
                
        - 
            
             >>605
 没入感より生活に入り込んだほうが強いし…
 
        
        
                
        - 
            
             >だが「FFVII リメイク」のクラウドは、なんでも屋としての初仕事が壱番魔晄炉の爆破作戦で、この後もなんでも屋としての姿が描かれる。
 >そのなんでも屋の仕事が、「なんでも屋クエスト」といういわゆるサブクエストで搭載されている。
 
 なんかミッドガルに長居する話に改変されてるのか…。
 
 「FFVII リメイク」は「FFVII」をベースに生まれ変わった新作だ――想像を遥かに上回った製品版プレイレビュー
 https://www.gamer.ne.jp/news/202004060001/
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、  だから没入感あるから面白いんじゃなくて、面白いから没入するんだというのに!
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             こんなに人気でると思わなかったな
 たぶんDQ3とかDQ4とかの時の社会現象と同じかそれ以上だね
 
        
        
                
        - 
            
             >>609
 他に良い言葉が浮かばないからじゃないかな?
 
        
        
                
        - 
            
             埋没感(ぼう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>617
 それだっ!(何
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 多分そろそろ「こんなの本当のゲームじゃない」とか「正しい売れ方じゃない」って文句が出てくるはずなんだ。 
 
        
        
                
        - 
            
             突入感とか購入感とかは無いのだろうか 
 
        
        
                
        - 
            
             >だが「FFVII リメイク」のクラウドは、なんでも屋としての初仕事が壱番魔晄炉の爆破作戦で、この後もなんでも屋としての姿が描かれる。
 
 それどう考えても何でも屋がする仕事じゃないだろ!テロだろ?
 無理矢理長くするために変な設定付けて、よく言われてるテロリスト
 を回避しようとして余計におかしくなってないか?
 
 やるならいくつか仕事こなして「騙されたらてやらされた仕事」に改変しれ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>620
 購入厨とかいう頭おかしいフレーズだったら・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>619
 |―――、  まあDSの時の脳トレとかWiiの時のWiiFitの時ならまだしも今のSwitchとぶつ森に対してそれ言ったら負け犬の遠吠え以外の何物でもないし
 | ̄ω ̄|   それに賛同する人も過去に比べて少なくなると思いますが
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>623
 
 私はテレ東の主張は起こらないと考える
 
 これは変案売れ方ではない
 
        
        
                
        - 
            
             そもそも64のぶつ森の時点でその話はとっくに終わってる気がする 
 
        
        
                
        - 
            
             >>613
 自己レス。
 
 >「FFVII リメイク」は、一度通り過ぎたマップには戻れなくなることが多いようで、プレイ中に「この先に進むと、アイテムが取れなくなりますが良いですか?」「先に進むと進行中のクエストを進められなくなりますが良いですか?」といった確認ダイアログが表示された。
 
 あ、それFF13で見た奴では…(戦慄
 
        
        
                
        - 
            
             >>624
 |―――、  言う人は居るんじゃないかなとは思いますね
 | ̄ω ̄|   ただ、言う人もそれに賛同する人もDSWii時代からは絶対数は激減してるでしょうが
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>623
 頭の悪い女子供のゲームだとかいう選民意識バリバリなのはみたことあるかな
 
        
        
                
        - 
            
             レールプレイのちょっと良くなった感じか? 
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、  とりあえず、リングフィットアドベンチャーを健康器具呼ばわりする人はもう居なくなっちゃいましたね
 | ̄ω ̄|   もうあれは完全に身体を動かして遊ぶゲームだと認知された
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             ヨドバシのあつ森同梱版の倍率
 ついに200倍になっているんだがw
 受付は明日までだから最終的には300倍近くいくんじゃないか?w
 
        
        
                
        - 
            
             >>627
 有意にいるとおもえなち
 
        
        
                
        - 
            
             思えないだ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>624
 変案…?
 
        
        
                
        - 
            
             地元神戸の感染情報調べてたら49例目で不謹慎だが笑ってしまった
 https://www.city.kobe.lg.jp/a73576/coronavirus44_49.html
 
        
        
                
        - 
            
             >>635
 会社で崇められてるのか・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>635
 疫神様になってしまうのか・・・
 
        
        
                
        - 
            
             会社神草 
 
        
        
                
        - 
            
             神様何やってるんですか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>627
 KWMRが散々「グラフィック重視で売れた」「女性層に売れた」と
 やっちゃった後なので無理なんじゃないかな?
 アレが一番言うべき層だと思うので
 
        
        
                
        - 
            
             とんでもねえ、あたしゃ神様だよ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>630
 本当に美白効果のある美容液を売ったらリコールになった話を思い出した
 
        
        
                
        - 
            
             ぶつ森についてはDSの頃にこんなのゲームじゃ無いなんて
 言われていた記憶が無いので今更無いのでは?
 脳トレとかが知育ゲームとか言われていてある意味デコイにはなっていたかな。
 
        
        
                
        - 
            
             日課ー
 http://koke.from.tv/up/src/koke33386.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>619
 ゲハで「俺任天堂信者だけどぶつ森が売れるのはおかしいと思う」みたいな人は見かけた
 
        
        
                
        - 
            
             >>645
 10文字でal tと分かるのはちょっと…
 
        
        
                
        - 
            
             ゲームと言うカテゴリに当てはまるのか?と聞かれると
 そもそもゲームとは何か?って話になっていくワケだが
 やってて面白けりゃあなんでもいいかw
 
        
        
                
        - 
            
             そもそも「ゲーム」というものはデジタルのゲーム以外もあってだなと言うね 
 
        
        
                
        - 
            
             ここからきれいなコケスレ 
 
        
        
                
        - 
            
             鬼のぞんびっこー 
 
        
        
                
        - 
            
             今初めて知ったが白猫今更になってアニメなんて放送したのか 
 
        
        
                
        - 
            
             「ゲームらしいゲーム」とかいう選民語もあったけどスマホゲーみたいのが溢れてる現状でそんなこと言ってるの15年くらい時が止まってるどっかのおっさんくらいじゃないの 
 
        
        
                
        - 
            
             BMWとパックマンがコラボしているのを
 今CMで知った
 https://www.bmw.co.jp/ja/all-models/2-series/gran-coupe/2019/bmw-2-series-gran-coupe-special.html
 
        
        
                
        - 
            
             わたしクッキークリッカーはゲームの根源を感じられると思う 
 
        
        
                
        - 
            
             一応64、GCにもあったからねえ、自称「昔ながらの任天堂信者だけど」話法が使えない 
 
        
        
                
        - 
            
             >>653
 「ガイシャはお高いんでしょ?」
 
 うーんその値段、BMWでクーペなら頑張ったんだろうけど…
 おそらく狙ってる年齢層が40代以上だろうからなあ
 
        
        
                
        - 
            
             ゲームは「命のやり取り」スポーツは「暇つぶし・気晴らし」だからゲームのほうがスポーツより高尚だというのに(棒
 
 まあ実際スポーツには本来体を使うって意味はなかったんだけどね。
 
        
        
                
        - 
            
             それを狙うとEVとか自動運転とかをアピールしたほうがゲーマー世代に響く気がする
 
 …逆にクラシックカーじみた非実用性の極致的なものもよいかもだが
 受けはともかく買うかというと…
 
        
        
                
        - 
            
             テスラに車にFGOの二コラテスラを充てるくらいのベタのほうがいいか? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>656
 ベンツのCLAあたりも割と見るし
 コイツも売れ線になれる…かもしれんw
 
 3シリーズあたりが大型化高価格化の一途で
 ここら辺が後釜になれるかどうかだねえ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>659
 荒木飛呂彦のニコラ・テスラじゃないのか!?
 
 
 
 そういやエジソンゲームも上映延期しちゃったなあ
 エジソンと戦うのはテスラじゃなくて、ジョージ・ウェディングハウスだけど
 
        
        
                
        - 
            
             今週の日曜からニコで仮面ライダーブレイドの配信始まってたが、もうすでに再生10万コメ1万越えで草。
 ある意味もっともニコ向けの作品だから無理もないけどw
 
        
        
                
        - 
            
             >>626
 こういうのこそ、自慢の「没入感」とやらが削がれる要素なんではないだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             没入感とコンプリート病って相反するのかな?
 
 リアリティを重視するなら、例えレアアイテムであっても過程で入手できたならともかく、必須じゃなけりゃとる余裕もない
 というシチュエーションだってあるし
 
        
        
                
        - 
            
             おはござる
 ボリス集中治療室入りしたとか出てるな
 
        
        
                
        - 
            
             おはようでござる
 ぶつもりすげーな、正直なんかよくわからない複雑そうなゲームにみえるのにめっちゃ売れてる不思議!
 
        
        
                
        - 
            
             おはやぁ
 今日は火曜日カレー用日
 
 ボリス・ジョンソン首相が集中治療室入りと聞いて
 ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200407/k10012371571000.html
 カエルが潰れたような声を出してしまった(※「メメタァ!」では無い
 
        
        
                
        - 
            
             治療方法がないんだからかかったらあとは体力勝負でしかないんだからしからないけど、国の首相がICU入りはびびるのう 
 
        
        
                
        - 
            
             ほんと感染力高すぎだなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             >東京都内のパチンコで出会った50代のサラリーマン、ヤノさんは「まだイタリアのように深刻な状況でもないのに、営業を取りやめる理由がない。
 >国民のストレスが深刻になるだけだ」として、自粛を望まないと話した。
 >20代の会社員ナガノさんも「病気にかかるのは個人の責任」だとして「満員の地下鉄もそのままではないか」と問い返した。
 
 流石においバカやめろ
 と言いたくなりがちだが、ある意味メディアも「そういうバカ」をうつして煽ったほうが食いつく
 じみた炎上商法やってそうなのがなんとも
 
        
        
                
        - 
            
             >>667
 まだ人工呼吸器着けるまで行ってないけど、かなり悪そうだなあ
 保てばいいが
 
        
        
                
        - 
            
             軽症の人も重症化する可能性があるってなると
 医療現場は対応方法を変える必要が出てきたりするのだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             ボリス・ジョンソン首相なんとか良くなって欲しいものだ。 
 
        
        
                
        - 
            
             ↓ヒューヴェーフォメンタもとあずま 
 
        
        
                
        - 
            
             │  ↑
 └─┘おらっしゃあぁぁ!!!
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)
 \⊂\
 O-、 )〜
 ∪
 
        
        
                
        - 
            
             おはコッケー、今日もお仕事ーorz
 
 緊急事態宣言が出たとしても、仕事の内容は変わらんだろうなあ。
 生活に関しては、アホな買い占めとか起こらないように願いたいが。
 
        
        
                
        - 
            
             助けてください 「ファイナルファンタジーVII REMAKE」は「龍が如く」なんじゃないか? という妄執にとらわれています
 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2004/06/news122.html
 >>これは完全に個人の主観なのですが、
 >>「FF7R」の美的感覚は……なんというかこう……ダサ、いや、独特だ。
 >>昔のものを当時の雰囲気を残して
 >>現代技術にアップデートしたことのズレみたいなものがフルに展開されていて非常に居心地が悪い。
 
 >>前作「FFXV」はよく「ホストによるスタンド・バイ・ミー」みたいに揶揄(やゆ)されていたが、
 >>ホストにしたって一昔前のホストだし、そもそもこのリアルさだとノースリーブなのがいやだし
 >>(後日談という設定なのでおかしいことを承知でいうが
 >>「ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン」の片袖生えてる服だったらもうちょっと許容できた)……
 >>いや、カッコいいと思っている人がいるならそれを否定するわけではないけれど、
 >>他のゲームに比べて独特なのは間違いないだろう。
 
 |∀=) これはいいポエム。
 
        
        
                
        - 
            
             サービス業はテレワーク無理だしとめられん触手もあるから生活変化なしも多いだろうな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>677
 >「FF7R」の美的感覚は……なんというかこう……ダサ、いや、独特だ。
 
 ダサいって言い切っても大丈夫ダヨー
 多分炎上しないから(酷
 
        
        
                
        - 
            
             >>672
 ほとんどのひとは軽症から急激に悪化するんだよ
 
 軽症は大丈夫を意味しない
 
        
        
                
        - 
            
             コロナの後の世界が本気で全体主義にそまらないといいねってレベルまで悪化してきてるような
 
 >>667
 仮に生存しても、肺に後遺症の子ったら政治家として致命傷という
 
        
        
                
        - 
            
             アフターコロニーの世界と聞いて 
 
        
        
                
        - 
            
             >>681
 全体主義では経済は回復しないよ
 
        
        
                
        - 
            
             おはコケ!
 勤務先が遠い。
 
 
 >>677
 これは全文読むべきw
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_全体主義社会となっている1994年を舞台にしたゲームをみんなも買おう
 https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000027308
 
        
        
                
        - 
            
             >>685
 https://i.imgur.com/3luvrC5.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             危機的状況は全体主義か独裁主義が強いねえ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>685
 いやです
 
        
        
                
        - 
            
             >>687
 だからヒトラーはフランスを打ち破り
 
 イギリスをダンケルクに追い詰めた
 
 ソ連だってモスクワまであと8キロまで進軍したんだもの
 
        
        
                
        - 
            
             >>685
 そんな設定あったのか…
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  おはコケ。
 | ,yと]_」
 >>681,683,687
 強めの感染症対策に対して、ことさらに「全体主義」「独裁」を言い立てる向きもあるけれど、
 独仏英米西伊台韓…と特に「全体主義」「独裁」への機運って上がってないですよね。
 
 これらの「強い対策」には、徹底した「情報公開」「説明責任」「保証・補償」がセットになっていることが指摘されているけれども。
 
        
        
                
        - 
            
             >>691
 向こうは最悪の事態言えるもの
 
 日本で総理がこれからたくさんの方が亡くなりますなんて
 
 言おうものなら大変なことになるよ
 
        
        
                
        - 
            
             『パンツァードラグーン:リメイク』は“思い出補正”を超えられるのか? 初代を3機種で味わったファンが遊んでみた【プレイレポ】
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200406-00000001-isd-game
 >>オリジナル版のあるリメイク作品は、原作超えが求められ、
 >>美化された思い出との戦いも付きまとうもの。
 >>中には、ファンの希望とは異なる方向に舵を切る作品もあり、
 >>作り手にとっても受け手にとっても難しい一面があります。
 
 |ノ∀=)ニア
 
        
        
                
        - 
            
             >>691
 「英雄のいない国が不幸なのではない、英雄が必要な国が不幸なのだ(ガリレオガリレイ)」
 
 「情報公開」「説明責任」都合のいい情報だけを流すことだってできる
 「保証・補償」→後で財源が、とか負債が、って話になってくる
 
 悪く言えばそういうことにもなる
 >>692
 比較的軽症な台韓あたりは結構最近まで独裁国家だし、まだそのころの名残はある(徴兵制だって残ってる)し
 シンガポールは元から明るい北朝鮮とか成功した北朝鮮くらい言われてるし
 
        
        
                
        - 
            
             日本の総理は他国から見たらベリーハードモードだよね
 しばりプレイ強制付き
 
        
        
                
        - 
            
             自分の馘賭ければいけるいける 
 
        
        
                
        - 
            
             >>694
 韓国が独裁国家だったのって30年前だっけ
 20年前はおっさんたちの楽園だったのも忘れられてるね
 一日中女性が付くとか行った人に聞いたけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>694
 
 最近までどうこうというよりも
 
 日本は声に出せない
 
 第二次世界大戦始まるときでも
 
 山本五十六は米国には勝てない反対って言ってた
 
 彼ぐらいで他は鬼畜米英打つべしだった
 
 そしたら山本五十六は出世と見せて連合艦隊の司令長官に
 
 されてしまって言われたことしかできないようにされてしまった
 
 日本は最悪の事態声にしてはいかんのよ
 
        
        
                
        - 
            
             言霊文化ってやつ? 
 
        
        
                
        - 
            
             韓国はアプリで感染者の位置をGPS把握できたりと強力な対処できてるね
 結構初期に失態した割にはうまく抑え込めてるみたいだ(先週末は気が緩んで花見が大盛況だったらしいから2週間後が怖いかも
 けど、他の国みてると人権って……ってなる
 
        
        
                
        - 
            
             >>699
 そうだよ
 
 私は気にせずにいうでしょう
 
 そのせいでSIEさんには相当恨まれてたし
 
 任天堂さんにも小言食らったことがある
 
        
        
                
        - 
            
             ぶっちゃけ「誰も保証のことを見てないのである―」って状況だしな
 マスク2枚くらいの時まで。政府公式HPはもちろん、一応批判的な論調の新聞にさえ載ってた話だけど
 SNSの反応とそれを取り上げたワイドショーのほうが圧倒的に強い
 
        
        
                
        - 
            
             >>701
 いわゆるシャーマンが中心にいるのもあるのかな
 
 
 >>700
 GPSは例えで言っても総叩きになりそう
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_しゅっしゃめんどい 
 
        
        
                
        - 
            
             >新型コロナに「ウオッカが有効」 ベラルーシ大統領、楽観続ける
 
 これが多分悪いほう
 
 >>700
 そもRCP検査ってそんなに早くできるもんなのかと
 正確さを犠牲にして何回かやる過程を省略してるのか、正確にはRCP検査じゃない方法なのか
 例の宗教でいきなり広がっちゃったから秘密性が高い宗教の信者の素顔を割る
 みたいな状況で増やさざるをえなかった
 
 あるいは日本がこれから増やすってのもそういうことかもしれん
 
        
        
                
        - 
            
             おはやあ
 
 共和制ローマの独裁官(任期:最大半年)みたいな制度が
 ええやんて言い出す人が出てくるかなぁって
 なおスッラとカエサル
 
        
        
                
        - 
            
             >>703
 せいぜいキャリアかグーグル・林檎に個人特定されない位置情報データを「お願い」するくらいだね
 
        
        
                
        - 
            
             最近コロナ関連の対応に追われていたせいで
 明後日の新入社員研修の準備が全然進んでなくて辛い
 仮に非常事態宣言が出ても予定通り開催するのは予想外だった…
 
        
        
                
        - 
            
             欧州とか米国は収まった後は危なそうだけど
 貧富の格差やら人種差別やらがまた燃え上がるんじゃないかね
 
        
        
                
        - 
            
             >>690
 _/乙( 。々゜)_興味をお持ちのようですね!
 
        
        
                
        - 
            
             >>705
 韓国のは30%ぐらいがせいぜいという話があるね
 国民は100%と信じて疑ってないから無問題という
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>694
 | ,yと]_」 さすがにそれは詭弁が過ぎる。
 もう一つ日本で不足してる「記録検証」がちゃんと行われてれば簡単にそうはならない。
 
 >>698
 韓国の軍事独裁時代、台湾の白色テロ時代を言うなら、
 日本の「大日本帝国の名残」の方がよっぽど色濃く感じますね…
 (以前指摘した通り、件の香川県条例も…)
 
        
        
                
        - 
            
             https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/images/photo/toxic-nudibranch-990-4537.jpg
 
 目のように見える黒点のせいで
 ポケモンか何かにしか見えない…
 
        
        
                
        - 
            
             >>705
 >PCR検査とは微量の検体を高感度で検出する手法で、
 >Polymerase Chain Reaction( ポリメラーゼ連鎖反応)の頭文字をとってPCR
 
 |_6) です。
 
        
        
                
        - 
            
             >>711
 長崎大学が確率の高いのを開発したっていってたけど導入はまだ先かね
 
        
        
                
        - 
            
             >>710
 いいえ
 
        
        
                
        - 
            
             >>706
 プリンケプスにそのうちインペラトルついて
 終身プリンケプスになるんです?
 
        
        
                
        - 
            
             >>708
 うちは先日入社式をやったなあ。
 幹部と新人さんたちだけだけど。
 
        
        
                
        - 
            
             >>711
 そもそもその話本当なんだろうか?
 
 100%完全に信じるなんて通常はありえない
 
        
        
                
        - 
            
             >>718
 自分のところも確か入社式が昨日だったかな
 集合研修(会議室での座学)が今週から有るんだが
 このご時世だけに色々と不安
 
        
        
                
        - 
            
             >>720
 伊達でもいいんでメガネで目を保護しよう
 
        
        
                
        - 
            
             >>712
 今回の件でも野党も一様に権利の制限に前のめりだったからね
 この国にはいざというときのブレーキ役なんて存在しないんだよ
 
        
        
                
        - 
            
             |_6) うちの娘ちゃんは幼稚園以上小学生未満時期が続いてるし、
 息子くんも4年生の教科書貰えなくて(来週貰える)もスマイルゼミは4年生の課題始まってて分かんなくてダレダレだし、
 仕方ないとはいえしんどいっす
 
        
        
                
        - 
            
             野党も親中じゃなきゃもっと攻められたんだろうけどね
 まあどの国も今は親中多いし同じ様な感じだけど
 せめて野党は反対の立場にいた方が良かった
 
        
        
                
        - 
            
             >>723
 大変だ
 
 福岡へ助けにいこうか!
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>722
 | ,yと]_」 それは明確に「ダウト」
 「新型インフル等特措法」の審議過程読み直してきて。
 
        
        
                
        - 
            
             政治の話はそこまで
 
 偏りが大きすぎて議論にならん
 
        
        
                
        - 
            
             >>712
 それこそ、少なくとも支持層、あるいはとりあえず多数派の国民の目をそらせればいいのです。
 一部の批判派が検証しても、少なくとも支持が多い状態でならそこまで騒がない
 反政権寄りメディアが指摘したところをこっそり直してたりね
 
 少なくとも憲兵も特高警察もないしね。
 
 香川のアレ、まあ推進役の本人もアレだけど、賛成派のメディアも選んだ人たちも
 彼個人が独裁者ってわけでもない
 (そもそも香川県トップは県知事)
 
 中国でやりたい放題やっても結果オーライならオッケーしちゃうの繰り返しで
 引き返せなくなったいうのがあるし
 
        
        
                
        - 
            
             ああ美味い飯食いてえ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>722
 一応、憲法の範囲内でなら権利の制限も認められないこともない
 >>726
 うん、逆に言うとそれが今度逆に責められてしまうという
 まあ、本当に緊急時に制限するのは仕方ないにしても、最低でも法治国家・民主国家って建前を維持するためにはそこをぶっちするわけにはいかない
 
        
        
                
        - 
            
             >>729
 
 鰻が食べれない
 
 うなぎうなぎ
 
        
        
                
        - 
            
             脂の多めな肉に油引いて焼いたら脂っこくなりすぎて油だけ捨てて食べたな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>725
 |_6#) 不要不急の外出しないでください
 
        
        
                
        - 
            
             >>733
 何故だ!
 
        
        
                
        - 
            
             普段は仕事で運動量を稼いでいたんで
 体重増加はマジつらたんです
 
        
        
                
        - 
            
             福岡も緊急事態で宣言(出る見込み)ですしー
 
 東海地方は何もない!三大都市とは何だったのか
 
        
        
                
        - 
            
             >>732
 ジンギスカン鍋を使おう!
 
        
        
                
        - 
            
             >>734
 あなたが罹患してない確証がないからでは
 
        
        
                
        - 
            
             なんだか変な感じ
 ※個人の勝手な推測です
 って末尾につけたら落ち着くかもよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>738
 判別する方法は残念ながらない
 
        
        
                
        - 
            
             うなさんの娘さんついこのあいだ出産実況?あったと思ってたのに
 もう小学校かあ
 おはコケさん
 
        
        
                
        - 
            
             久々の長時間通勤で思ったこと。
 空いていても風邪ウィルスをもらわないようにするのは難しい。
 
        
        
                
        - 
            
             おはコケ
 こういうときは全員が感染者と考えるべきなのでは
 かわいい女の子になるウイルスならみんな幸せになれたのに
 
        
        
                
        - 
            
             >>743
 そういう設定の創作はわりとあるが、
 時々それに「全員女になったので子を作れず滅亡」という部分まで踏み込んでるものもある
 
        
        
                
        - 
            
             >>742
 おそらく
 
 電車は現時点ではクラスター源になってないので
 
 必要以上に恐れなくていいと思う
 
        
        
                
        - 
            
             淀のあつ森本体の抽選倍率
 あと2時間残して342倍になってる…
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/211642
 
 立石名誉会長が!
 
        
        
                
        - 
            
             >>746
 Switchがどこにもないからね
 
 むしろよく340倍とかですんでるな
 
        
        
                
        - 
            
             物流、つまり物からの感染も必要以上に恐れる必要はなさそうなんだけど、
 それに携わる人が感染してないとは限らないというのがキツい所
 山形のヤマトで感染者出てクラスター化のおそれありって事で支店が休業する事になってしまっている
 (なお東京から来た知人と飲みに行ってもらった模様)
 
        
        
                
        - 
            
             >>743
 ウィルスがかわいい女の子で農耕接触すると感染というパターンでいこう
 
        
        
                
        - 
            
             >>746
 色合いは良いんだけど
 
 タヌキ島流しデザインなんだよなぁ・・・(言草
 
 しずえが全面に出たデザインだったら1000倍くらい倍率が(言い過ぎ
 
        
        
                
        - 
            
             >>748
 そっかあ
 まあうちは3台目だしそのうち買えるらしいしまだ持ってない人が買えるといいな
 転売屋は滅ぶべし
 
        
        
                
        - 
            
             >>751
 しずえデザインだったらもはや戦争では?(真顔
 
        
        
                
        - 
            
             >>744
 精子は今の技術で作れるような
 
 >>750
 農家の危機!
 
        
        
                
        - 
            
             >>753
 しずえバカンスデザインだったら血の雨が降るかもしれん
 
        
        
                
        - 
            
             次はlire込みで5台目になっちゃうから自重
 完全な新型というわけでもないし
 
        
        
                
        - 
            
             >>750
 どっちにしろ人口爆発で滅ぶのでは
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) ライヤー? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>756
 来年の新型が気になる所
 とりまlite一台確保してポケモンレイド向け4台体制を構築したい
 
        
        
                
        - 
            
             >>759
 PS5よりは売れるとみてる
 
        
        
                
        - 
            
             >>750
 なんか漫画で見たことある気がするー
 
        
        
                
        - 
            
             PS5がんばれ〜 
 
        
        
                
        - 
            
             8台体制作るか少し考えたこともあったけど
 俺は正気に戻った
 
        
        
                
        - 
            
             >>763
 8台あっても手と頭が追い付かんw
 
        
        
                
        - 
            
             >>760
 |∀=) 旧世代どころか旧々世代ハードだと思ってるのに負けるとかSIEのプライドが許さないだろ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>765
 
 知らんがな
 
        
        
                
        - 
            
             保管庫的にはSwitchはPS3とかVITA世代よりも低い性能なんだっけ?w 
 
        
        
                
        - 
            
             >>766
 |∀=) だからなんらかの形で「歴代最高の滑り出し」を言ってくるはず。昨日のバイオ3REみたいに。
 
        
        
                
        - 
            
             >>768
 バイオさん
 滑ってますよー(昨日の俺の胸の内
 
        
        
                
        - 
            
             あの数字は歴代最高なの? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>770
 |∀=) じゃないけど、SIEは出すたびに必ず歴史最高のってのをつけるクセがあるから、多分やるはず。
 
        
        
                
        - 
            
             >>770
 昔は計測手段が無いんじゃないかなぁ・・・w
 
        
        
                
        - 
            
             Switch「ヒューマン フォール フラット」のパッケージ版が6月25日に発売。限定スキンを10種類収録
 https://www.4gamer.net/games/502/G050284/20200406061/
 
 |∀=) まじかよ、ここまでこぎつけたの?w
 
        
        
                
        - 
            
             >>768
 ?
 
 なにそれ
 
 私は来年の新型とその時点でのps5の比較だよ
 
 滑り出しの自画自賛の話はしてないぞ
 
        
        
                
        - 
            
             >>773
 DLランキングでもだいたい上の方にいるしね
 (100円セールだの何だので入れ替わりが激しい中で)
 
        
        
                
        - 
            
             慶應病院の研修医が強い自粛要請下で集団会食してたとか集団感染したとニュースがあったが、なんて言うかインパクトあるな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>776
 若いから正常性バイアス掛かっただろうね
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.yomiuri.co.jp/national/20200407-OYT1T50001/
 ソース抜けてた。研修医ですらこんな事するんだから皆で行う事を拒否するってのは難しいよなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             若い世代間での感染が多いみたいね>新コロ
 大学生辺りは普通に会食しちゃうし
 
        
        
                
        - 
            
             >>778
 だからイタリアで市長や知事がブチ切れてたわけ
 
 火炎放射器付き治安部隊派遣にプレステでもやってろ!
 
 になるわけ
 
        
        
                
        - 
            
             コロナ疎開や東京脱出もインパクト有りますね。 
 
        
        
                
        - 
            
             そうだ、島根に逃げよう 
 
        
        
                
        - 
            
             鳥取島根が狙われてる感! 
 
        
        
                
        - 
            
             島根鳥取なんて人口少ない分医療キャパも少ないのは火を見るより明らかなので… 
 
        
        
                
        - 
            
             もう、悪魔に東京を封鎖してもらうしかないな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>785
 それミサイル撃ち込まれるのでは
 
        
        
                
        - 
            
             むぅ
 やはり物流系業務だと自宅待機になるみたいだ
 
 ・・・コッソリ会社に出勤したくなるな・・・(ダメダヨ
 
        
        
                
        - 
            
             アマゾンですら感染者がいるというのにまだ感染者が出てないので「アマゾンよりも田舎」っていわれてる山陰地方がなんだって(棒 
 
        
        
                
        - 
            
             流石島根は神話の国だ。 
 
        
        
                
        - 
            
             うちは結構前から在宅勤務・電車禁止で準備してたから
 今のところ、大きなゴタゴタはないなあ。
 
 むしろ、雑音がないのでデスクワークは捗る感すらある。
 
        
        
                
        - 
            
             >>789
 滅させた国だからね
 
        
        
                
        - 
            
             ワンルームマンション住まいでの在宅勤務は
 プライベートと仕事の区別が曖昧になってメンタル的に辛い
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>792
 着るものを工夫しよう
 ビシッとした衣装は気も引き締まる
 
        
        
                
        - 
            
             >>792
 https://www.danbocchi.com/product
 
 (・_・ )コレがあればなんと1Kが1KDに!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ※Dはダイニングではありません。
 
        
        
                
        - 
            
             なんだこれはw 
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )安価で防音室を作る、組み立て式ダンボール室。 
 
        
        
                
        - 
            
             あかりハウス!(大運動会脳内 
 
        
        
                
        - 
            
             施設に預かって貰ってる祖母用のスマホが受け取り拒否された件
 前に連絡したときはokだったんだが情勢が変わったということかのう
 つれえ
 
        
        
                
        - 
            
             >>799
 何だろう施設内で盗難でもあったんかね
 または人のものを自分のものと誤認する認知症の老人でも入ったか
 
        
        
                
        - 
            
             >>784
 感染症用病床数と現在使用数を推計?してるサイトだと鳥取と石川は大都市並の病床数を用意してるように見えるのう
 
        
        
                
        - 
            
             法事での食事のために予約していたお店から今日でお店を閉める
 なんて連絡が来てびっくり。
 
 平日でも結構繁盛していたお店だったんだけどもお客が来なくなったんだろうか。
 
 て言うか法事に人を呼ぶのも止めた方が良さそうな情勢だ。
 
        
        
                
        - 
            
             悪魔が東京を征服すると聞いて。真・女神転生Ⅴは今年中に出ますか…。 
 
        
        
                
        - 
            
             心臓にペースメーカー入れてる人が入所してるような所だと
 スマホ禁止になるケースが
 
        
        
                
        - 
            
             葬儀の場での感染でてるからね
 歴史上ペストで宗教の文化削がれたとかいうのが経験で理解できた
 
        
        
                
        - 
            
             Switchの修理依頼殺到しているのか。
 修理センターの体制なんかもCOVID19対策で変わってたりしていてその影響?
 単純にあつ森需要で販売台数が増えているからなのか。
 
 https://twitter.com/nintendo_cs/status/1247352051643731968?s=21
 
        
        
                
        - 
            
             改めて恐ろしい数字だなと…。
 
 2020年3月ゲームソフト・ハード売上ランキング速報『あつまれ どうぶつの森』が10日間で260万本を販売。スイッチが国内累計1300万台を突破
 https://s.famitsu.com/news/202004/07196168.html
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 埋没してたけどポケダンも結構行ったんだな。 
 
        
        
                
        - 
            
             久しぶりに起動しようとして電池切れてた人も多いんじゃね?
 switchって完全に電池切れてると軌道まで時間かかるし
 
        
        
                
        - 
            
             >>808
 埋没感!
 
        
        
                
        - 
            
             >>807
 PSの勝利を確定させたFF7のリメイクであるFF7Rも、当然あつ森と同じぐらい売れるんだよね(キラキラおめめ)
 
        
        
                
        - 
            
             >>811
 当たり前だよなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>811
 勝利に導くなら同等ではダメだろう
 国内初週ダブルミリオン位いってもらわんと
 
 まあそれくらい売れたからといってPS4の浮き沈みに影響があるかというtzzz
 
        
        
                
        - 
            
             お昼〜ご飯がうまい!
 
 
 >>745
 ありがとうございます。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) SIEもスクエニももっと本気度出してもらわないと。
 なんか今のFF7Rに本気度を感じないぞ。
 
        
        
                
        - 
            
             スクエニはFFBEの方に力が入ってる気がする
 CMの本数からそう思うだけだけども
 
        
        
                
        - 
            
             >>816
 |∀=) なんか散発的に「このくらいやっときゃいいだろ」みたいな感じ受けない?
 
        
        
                
        - 
            
             いちおう歴史に残るタイトルと言って差し支えないだろうに
 その大々的なリメイクとしてはなんか扱い雑よね
 
        
        
                
        - 
            
             第一の場合は本気度の出し方が明後日の方に向かってるからなあ
 15の時もそうだったけど恐らく本気なんだろうけど情報発信の内容もやり方も斜め上過ぎて意味不明なことに
 
        
        
                
        - 
            
             折角だから広報のお金を使い込んだ説を推したい 
 
        
        
                
        - 
            
             発売延期したから諸々のタイミングがズレて、散発的になったのだろうか。 
 
        
        
                
        - 
            
             ディスク2枚組で街一つの中で完結しちゃうのにレールプレイングだとは思わなかった 
 
        
        
                
        - 
            
             >>822
 2015年野村監督インタビューの
 「ミッドガルドの色んなところにいける」 とは何だったのか
 
        
        
                
        - 
            
             >>823
 色んな所には行けるんでしょう
 順路が決まっているだけで。
 
        
        
                
        - 
            
             >>736
 車が良く走る田舎だったのだw
 
        
        
                
        - 
            
             >>823
 「ミッドガルの色んなところにいける」(自由に移動できるとは言ってない
 
        
        
                
        - 
            
             新幹線通ってるのに発症者なしな我が岩手県!
 
 まぁ検査数少ないから出てないだけだと思うよ
 
        
        
                
        - 
            
             社会見学的な意味での「いろいろと見て回れる」か 
 
        
        
                
        - 
            
             生まれる前から極上 
 
        
        
                
        - 
            
             >>797
 どっかの声優さんが買おうとしてたな
 
        
        
                
        - 
            
             好意的に解釈すると、時限イベントが山ほど仕込んであって、メインストーリーの進行度によって
 次々と進行不能になるが故の「割と頻繁に警告が出る」なのかもしれない
 
        
        
                
        - 
            
             >>802
 愛媛か香川だったか喪式で集まった遺族が感染とかあったぞ
 4歳の子供も感染してたはず
 
        
        
                
        - 
            
             だってさー、リメイクで序盤の街一個が舞台ですなんで冗談言われたらさー
 
 街一個オープンワールド化して走り回れるぐらいの物量はあるとおもうじゃじゃめん
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.4gamer.net/games/385/G038502/20200407008/
 手塚治虫キャラが美少女化。絵師のチカラでシメキリと戦う,
 新作「絵師神の絆」がサービス開始
 
 >ちなみにアトムの誕生日である本日4月7日
 
 一応オリジナルの設定にちなんでたのか
 
        
        
                
        - 
            
             >>827
 みんな通過するだけだから出ない(ぼ
 
 収まったら東北は行きたいなー
 
        
        
                
        - 
            
             >>835
 た、多少は観光客降りてるから…(震え声)
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) なんか見たらわかることを繰り返し言ってるのが響かない気がする。 
 
        
        
                
        - 
            
             見たらわかる。じゃあ見てわからない人は何になるんだ? 
 
        
        
                
        - 
            
             FF7Rはデスストより宣伝がおかしな方向に行ってる感じするなあ
 それで売れる売れないは分からんけど、受注がよろしくないのでは?
 という可能性はあるかもね
 
        
        
                
        - 
            
             https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200407-24070258-nksports-ent
 日テレが4時間の報道特番 緊急事態宣言発令で
 
 とりあえず放送枠埋めたいという強い意志を感じる
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 暗い中なにやってるのかよくわからないところもあると思う。 
 
        
        
                
        - 
            
             東京脱出の危険性を訴える
 https://twitter.com/emmachan0820/status/1247315829407928325
 
 愛知県蒲郡市の例の無くなった男性、1週間後にはしっかり名前と住んでる場所と
 家族構成から家族の職場まで蒲郡以外にも漏れてました
 もちろんSNS関係無しに、怖いですねえ
 
        
        
                
        - 
            
             ここ10年以上「グラフィックが凄い」としか言ってこなかったので
 最上級に褒めようとして迷走しているのかもしれない
 
        
        
                
        - 
            
             >>842
 「亡くなった」でした
 訂正とご冥福をお祈りします
 
        
        
                
        - 
            
             >>840
 日テレならウルトラクイズやれ(棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>834
 そういえば異種族レビュアーズのスレだかニコニコ動画だかで「手塚治虫さんがすでに通った道」って書かれててゾッとした(棒
 
        
        
                
        - 
            
             (´▽`)今朝あぼーんされてしまったが
 ヨドバシのswitch抽選は368倍まで確認した。
 抽選は締め切られたようだ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>834
 リーチ
 スマホ
 PRに声優陣掲載
 PRに作家陣掲載
 PRに作画陣掲載
 初日だけプレゼント
 
 
 (・_・ )親満かな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>846
 漫画神は本当に特殊性癖の宝庫なんですよ…
 
        
        
                
        - 
            
             >>847
 体調は良くなりましたか?
 
        
        
                
        - 
            
             声優さんの色紙プレゼントとか普段ならスルーなんだけど
 先月末の某ゲームの村上幸平だけはリツイートした
 
        
        
                
        - 
            
             デスストランディングがいくつ賞を取るかな(ぼ
 
 “ファミ通・電撃ゲームアワード2019”、ゲーム・オブ・ザ・イヤーなど16部門のノミネートタイトルを公開
 https://s.famitsu.com/news/202004/07196164.html
 
        
        
                
        - 
            
             まあ、ピノコなんてフェチズムの凝縮みたいなもんだよね。
 異種姦なんて朝飯前すぎるよね手塚治虫。
 
        
        
                
        - 
            
             現在世界の漫画の手法は手塚治虫が作り出したものって言ってもよいわけでねー 
 
        
        
                
        - 
            
             大体の事はやってるからなあ
 
 今それを引き継いでいるのは誰だろうか(えろす
 
        
        
                
        - 
            
             >>854
 つまり絵師神は人気爆発待った梨
 
        
        
                
        - 
            
             >>856
 
 継続して追加できるならね
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 確かにゲームは見た目で売れるのは確かだろうけど、
 人気グラフィッカー使ったから必ず売れる、とかそういうことじゃないんだよな。
 というと「中身だろ」って意見ありそうだけど、中身はいいに越したこたぁないよ。
 やはり全体見てるとしか思えないんだよな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>857
 フォワードワークスくんがなんとかしてくれる
 
 ……フォワードワークスくんってなんだったんやろな……
 
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 人気グラフィッカー使ったけど売れなかったソフトはどれだけあるか。 
 
        
        
                
        - 
            
             フォワードワークスの公式久しぶりにみたけど相変わらずソラとウミのアイダは削られてるんだね
 
 https://forwardworks.com/service/
 
        
        
                
        - 
            
             >>858
 >人気グラフィッカー使ったから必ず売れる、とかそういうことじゃないんだよな。
 
 tonyのアレとかコレとか…
 
        
        
                
        - 
            
             >>859
 運営変わったんだよなぁ…
 
        
        
                
        - 
            
             >>862
 削られたら復帰する事はないでしょう
 
        
        
        
                
        - 
            
             FWはごんじろーをアニメ化させてOLMの仕事増やした事に関してはちょっと眉間にシワ寄せてしまう 
 
        
        
                
        - 
            
             人の発言はっ付けてないで根拠どーぞ 
 
        
        
                
        - 
            
             夕方に緊急事態宣言を発令というニュースが 
 
        
        
                
        - 
            
             UUUMのはすっぱな配信者の言うことを真に受けるとか笑える 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 豪華製作陣!で売るゲームあるけど
 グラフィッカー→売れるとは限らない
 シナリオ→ぱっと見とは無関係
 音楽→ぱっと見とは無関係
 となると、やはり押し出す意味はあまりないと思われる。
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>868
 ここは流行で「エビデンスをどうぞ」と言うべきでは?
 さらにa ltがハブられてしまうがw
 
        
        
                
        - 
            
             >>869
 昨日の時点で首相が7時から記者会見と発表あったね
 
        
        
                
        - 
            
             否定的な意見の人ですら
 ソフトが出ないとはもう言えないのだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>875
 |∀=) サードのロクなソフトは少なくない?
 
        
        
                
        - 
            
             >>876
 "ロク"の基準が人によって違うしなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>873
 ひそひそ(日本語も怪しいのにそんな横文字彼がわかるわけないでしょッ!)
 
        
        
                
        - 
            
             ロクかどうか決めるのは買う側じゃない? 
 
        
        
        
                
        - 
            
             『ヒューマン フォール フラット』のスイッチ向けパッケージ版が6月25日に発売決定! 限定スキン10種を収録
 https://www.famitsu.com/news/202004/06196150.html
 >『国内ダウンロード版累計60万本突破!※
 >※2020年3月時点(Nintendo Switchダウンロード版)のものです。
 
 そこまでいってたのか
 
        
        
                
        - 
            
             昔のゲハだったらブスって思いっきり弄られる外見だったのになぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             売れるサードソフトが無いは言えると思う
 
 無い理由は売れる新作続編をSwitchに出さないからだけど
 
        
        
        
                
        - 
            
             ここ最近のサード製での景気の良い数字のソフトってなるとまあうん 
 
        
        
                
        - 
            
             そもそも勢いないハードで出る「ロクなソフト」って
 認知されてるのかなあ
 
        
        
                
        - 
            
             サードが出ないは大嘘と保管庫が認めてるね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>883
 その場合でも他ハードでは売れているって事にはならないかと
 Switchのサードを基準に売れてないハードルを作ると当然PSでも同基準で比べる事になってしまう
 
        
        
        
                
        - 
            
             売れるエースクラスのサードソフトが無くても
 Switchユーザーは全く困らないのだ
 
 つまりサードが売れない難癖も意味が無い
 
        
        
                
        - 
            
             >>847
 ジョーシンでも今日から予約受付開始だったが
 アクセス過多で受付中止したらしいなぁw
 
        
        
                
        - 
            
             あるっちゃん
 生活リズム崩れてるだろ
 
 午前中起きれてなくね
 
        
        
                
        - 
            
             まぁ頑張って勝てる限定条件捻りだしてればいいんじゃね 
 
        
        
                
        - 
            
             マイクラ130万にDQ11Sが50万と太鼓の達人が45万、釣りが40万に妖怪4が30万で以降多数がランクインしている
 これ全部売れてない扱いするとPS4のソフトほぼ壊滅するんじゃね?
 
        
        
                
        - 
            
             >>862
 払戻し期間終わったらWAも消えるんだろうな
 終了したサービスは全部無かったことになるんやな
 
        
        
                
        - 
            
             >>892
 あの手の荒らしはだいたい深夜起きていて、朝に朝食食べたタイミングで寝る
 起きるのは正午前か昼過ぎ
 
        
        
                
        - 
            
             >>895
 失敗などありえぬ!
 
        
        
                
        - 
            
             PS4もSIEが五番手くらいでPS4の10%くらい持ってるから
 大手独占なんだよ
 
 それで売れないから絶対数だと中小はPS4は美味しくない所なんだよ
 
        
        
                
        - 
            
             40万までを売れてない扱いにするとPS4の売上上位9位まで全部売れてない扱いになり、30万ですらPS4だと20位以降壊滅
 あれこれって、PS4ソフト終わってない?
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) ソフト終わってなくてもハードが終わってる。 
 
        
        
                
        - 
            
             国内ではPS3の方がソフト売れてた感じだな…。
 本体売れるペースの失速具合も影響してるんだろが。
 
        
        
                
        - 
            
             ハードが終わっててもソフト突っ込んでくれる所は沢山あるよ!
 カプコン君とか!
 
        
        
                
        - 
            
             スマブラもテレワーク
 
 https://twitter.com/Sora_Sakurai/status/1247391877734645760?s=19
 
        
        
                
        - 
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1245503.html
 河森正治氏デザインの巨大宇宙戦艦にフィギュア、
 往年の名車! ハセガワの新発表商品をピックアップ
 
 F3000版レイトンハウスとかまたマイナーなもんを
 
        
        
                
        - 
            
             PS3は国内累計50万本以上のソフトが14本あるが
 PS4には現状5本しかないので…
 FF7が3部作出るとして全部50万以上いっても一桁にとどまる
 
        
        
        
                
        - 
            
             っていうかさ
 サードのソフトが売れないと何がまずいの?言ってみそ?
 
 って聞いてもまともな答え返って来ないんだよな
 せいぜい「ハブられる」とかレイヤーが低いというか社会人未満の発言くらいしか返ってこないの
 
        
        
                
        - 
            
             >>907
 |∀=) まあ多様性には欠けるかな。
 
        
        
                
        - 
            
             荒らしは孤高の選民を気取りながら、仲間外れにされることをやたら恐れてる感じがするね。 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) と書いたところで気づいた。
 スマブラでその出てないゲームのキャラが出ちゃってるもんだから、なんとなく事足りてる感があるんだ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>910
 インディありゃ多様性は十分かと
 
        
        
                
        - 
            
              |∀=) もしかして必要だったのはゲームの多様性ではなく、見た目の多様性だったのでは?
 だから様々な見た目のキャラがいるからなんとなくそんな感じがしないのでは?
 
        
        
                
        - 
            
             以前はSCEから「PS3らしいソフトを〜」的な事言われてたけど
 今回はメーカー側(特に古株系)から「PS4らしいグラフィックで〜」みたいな感じなのよね
 
        
        
                
        - 
            
             ふにゃべえさんが国内60万DL突破したそうで
 PS4の50万本ソフトの立場が・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>909
 「ハードの売り上げに悪影響が出る」みたいな理屈じゃなくて
 ハブられることそのものを恐れてる節があるよね
 やっぱガチのいじめられっ子だったんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>912
 だからインディ含めてたくさんあるってば
 
        
        
                
        - 
            
             AAAしか売れないPS4のほうが多様性は無いのでは
 
 任天堂の幅の広さくらいAAAはあるのか?
 
        
        
                
        - 
            
             でもいい加減サードもswitchの客層でヒットを出せないと
 次世代の国内は厳しいんじゃいの
 
        
        
        
                
        - 
            
             見た目の多様性…フォトリアルによるとどうしても似る傾向にあるんだろうか
 
 カブ価595か…
 
        
        
                
        - 
            
             そもそも事実的にはソフト出てるほうが正しくて出てないとするほうが妄想なので… 
 
        
        
                
        - 
            
             いじめられっ子というか自分に自信がないのかもと思い直す
 自分についてきてくれるかどうか不安でしょうがない
 そうすると自分のブログを自演で埋めてしまうのも納得がいく
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>920
 >カブ価595か…
 
 ガタッ!!!!
 
        
        
                
        - 
            
             >>920
 まーバンナムが大手の中ではswitchで数字出てるのも版権以外にその辺はあるだろうしなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             今宵はスーパームーンだったんか
 せめてお月見くらいって感じですなー
 
        
        
        
                
        - 
            
             インディーズの売上がswitchでかなりのものになってて
 昔のサードの中堅ソフトのポジションにインディーズが入ってしまった
 ほんとAAAに傾倒してるサードは失敗もできないし大変だね
 
        
        
                
        - 
            
             多様性代表:真・電愛 
 
        
        
        
                
        - 
            
             ヒカキンが似たような発言してから来てくれん?
 ゲームchの登録者数が低い人の意見とかアテにならんよ
 
        
        
                
        - 
            
             真うなぎいぬ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>929
 北米でも英語なんて入れませんから
 
 なお字幕もないので日本語音声が流れます
 
 なに考えたんですかね?コレ
 
        
        
                
        - 
            
             >>933
 しかし売れる!
 
        
        
                
        - 
            
             >>928
 メーカー買いなんてのも無いと証明もされとるしなー
 日本のeショップのランキングでも海外のどこの国のかも他に何つくってんのかもまったく知らんようなのがヒットしてるわけだし
 
 ソフトのCMでメーカーロゴ出す意味って実は無かったりするんだろか?
 イメージ戦略としては意味あったりするんかな、わからん。
 
        
        
                
        - 
            
             萌えで世界を満たそう 
 
        
        
                
        - 
            
             al tがアピールしてたサード大作の大半がふにゃべえ以下ってことになるんか…
 そりゃあ対応機種もPC/Switchになる訳だ
 
 >>920
 是非フレンドに!
 
        
        
                
        - 
            
             >>920
 こあささんとこで売ってしまった
 
        
        
                
        - 
            
             >>937
 ホロウナイト続編もPC/Switchだったような
 
        
        
                
        - 
            
             >>936
 |∀=) 任天堂自らが率先しないとダメだ。
 萌える人間のキャラ作って前面に押し出せや。
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>940
 萌えるポケモンならいっぱいいるから…(棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>920
 早く村開けるだなも(ガンガンガン
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂
 拗らせてるから
 ヒトはいないじゃん
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>942
 |#∀=) 擬人化やどうぶつに逃げんじゃねえ!
 真正面から萌える人間に取り組めるやぁー!!
 
        
        
                
        - 
            
             RXNやNO THINGで遊んでる人の姿に萌える 
 
        
        
                
        - 
            
             >>915
 虐められる子と単に村八分状態になる子もいてな
 
 
 
 まあアレの性格からして近寄りたくはないのは分かる
 
        
        
                
        - 
            
             どっちが先かは分からないけど、孤立することを必要以上い恐れすぎる故に余計孤立しちゃう
 っていうパターンかな?
 
 孤立に耐えられず気を引くために奇行を繰り返してまた孤立するという
 
        
        
                
        - 
            
             メタルシアグローリーを復活させよう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>934
 北米で売れていたのか…w
 
        
        
                
        - 
            
             亀レスですがグラフィッカーや作曲の人に興味がある人は
 自分で調べると思いますので売りにしなくても大丈夫かと
 
        
        
                
        - 
            
             wifiスレにフレコ書いといた 
 
        
        
                
        - 
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3795
 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1586241713/
 
 はい
 
        
        
                
        - 
            
             >>954
 おつおつー
 
        
        
                
        - 
            
             >>954
 おつですー。
 
        
        
                
        - 
            
             >>954
 おつ
 
        
        
                
        - 
            
             >>953
 あなたが神か!
 しかし帰宅時間が未定なのだ…
 
        
        
                
        - 
            
             >>942
 ブリムオン良いよね…
 
        
        
                
        - 
            
             >>946
 そこでこのメガネおばさん
 
        
        
                
        - 
            
             >>958
 こっちもどのタイミングで開けようかとか悩んでる始末だから
 
 任天堂も性癖の坩堝
 
        
        
                
        - 
            
             >>954
 つ https://pbs.twimg.com/media/DC0cvq-UQAE3OGp.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>954
 乙ー
 
 https://www.yomiuri.co.jp/national/20200407-OYT1T50141/
 「楽天トラベル」登録の6万5156室で軽症者の受け入れ可能
 
 タイミング合わせてー
 なんだかんだ動き出す部分はあるなー
 
        
        
                
        - 
            
             >>946はゼルダBotWを知らない人間なのかな? 
 
        
        
                
        - 
            
             ケモ萌えが逃げという発想自体がアブノーマルを理解できない人間の傲慢な考えであることよ 
 
        
        
                
        - 
            
             え?BotWのヒロインはミファーでしょ(真顔 
 
        
        
                
        - 
            
             BotWのゼルダ姫
 まゆ毛だからなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1245555.html
 「PS Now」、「Marvel's Spider-Man」や「Just Cause 4」を期間限定で配信
 
 くらうどくもおとこ
 
        
        
                
        - 
            
             ヒロインとしてのゼルダ姫の魅力はBotW2で発揮されるんじゃないかなーw 
 
        
        
                
        - 
            
             BotWのファンアートや二次創作系、かなり多いよ
 特に女性が描いてる率がかなり高いよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>954
 乙です
 
        
        
                
        - 
            
             来る日も来る日も戦いもしないのに
 爆破で吹っ飛ばされるボコこそヒロイン(棒
 
        
        
                
        - 
            
             元あずまのは、わかりやすく媚び媚びなキャラデザのゲーム出せよって事なんじゃないかな
 もっというと、ギャルゲーつくってくれよオラァン!って事だと思う
 
        
        
                
        - 
            
             ???「ローカライズめんどくせーから、やだ」 
 
        
        
                
        - 
            
             風花雪月でも足りないというなら、別にそれを任天堂が作る必要なくない? 
 
        
        
                
        - 
            
             こうしてみると緊急事態宣言出すのに慎重だったのも
 企業や家庭に自発的な準備期間を取らせるためだったのかしらん
 
 実際、大きな混乱は起きてないし。
 
        
        
                
        - 
            
             >>973
 |∀=) はい。
 バイトのエイプリルフールネタみたいなのをクソ真面目にやれと言うのです。
 
        
        
                
        - 
            
             勝手はリンクきゅんとクラウドさんが海外のその手の筋ではry
 
 
 >>963
 そら補償もしろ、というのなら補償についても詰めなきゃならんから時間はかかるよ
 (従業員の安全とか世話はだれがやるの?とかもあるが)
 「迅速」と「正確」と「大規模」は本来相反する
 
 
 >【拡散希望】祖父が牛を出荷してるミヤチク、とうとう冷凍庫が満杯になり、牛を買い取れずに農家の出荷を止める事態になりました。
 >倉庫をあけるため牛肉を半額、及び送料無料でのオンライン販売を始めてます。
 >農家の救済に繋がります。
 >かなり値段落としてるみたいなので是非!
 
 ということで
 うなぎもいいけどお肉もね?
 
        
        
                
        - 
            
             >>976
 
 最悪の事態は声に出してはいかんのだ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>978
 おにく!
 
        
        
                
        - 
            
             うなぎと言えば
 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2004/07/news070.html
 ついに脱・うなぎに成功したらしい。
 
        
        
                
        - 
            
             ミヤチクでぐぐったら確かにセールしとるなー
 だがお支払い方法が振り込み&代引き2択という微妙なるレトロ感
 
        
        
                
        - 
            
             ここ数年間で牛肉よりも豚肉の方がさっぱりして食べやすいようになってしまった 
 
        
        
                
        - 
            
             あ、見直したらクレカあった
 失礼しました。
 となるとちょっと惹かれるお値段ですな
 
        
        
                
        - 
            
             とりささこそ至高だというのに! 
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.miyachiku.com/products/list.php?category_id=30
 これかな?
 お安い
 
        
        
                
        - 
            
             >>950
 メタルスレイダーグローリーでは?
 
        
        
                
        - 
            
             萌えといえばリングコン見た目変わらずに声だけ女の子になってもなーと今日男の声に戻した
 男の声に慣れすぎた
 
        
        
                
        - 
            
             しずえさん逃げてー!
 https://twitter.com/shigatake/status/1247378567643533313
 
        
        
                
        - 
            
             >>981
 肝心のウナギの代用品としてはいまいちなんだよなあ…
 そういうものとして食べるにはありだけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>987
 うろ覚えでした!
 
 ごめんなさい!
 
        
        
                
        - 
            
             MGSちょっと混じってるw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>989
 度し難け先生呼ばわりは草
 
        
        
                
        - 
            
             >>993
 自分で名乗ってたし(4/1限定
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) でもまだシガタケ氏大人しくない? 
 
        
        
                
        - 
            
             今回、プレイヤーキャラクターについて来たりはしてくれないからなぁ…w 
 
        
        
                
        - 
            
             >>954
 おつおつ
 
        
        
                
        - 
            
             媚とか露骨な萌えとかって話だけど、
 例えば東方原作とかお世辞にもそういう絵柄からは離れてるし
 結局はユーザーがどう受けとるか次第なのでは
 
        
        
                
        - 
            
             |〆⌒ ヽ   いたる絵と聞きまして
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             にゃーん 
 
        
        
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■