■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3765
ここは「PS3はコケそう」と思う人達が連休を堪能するスレです。
「布団サイコー」
「温泉きもちいー」
「何食いに行こうか」
「積みゲー崩すか」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3764
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1580978701/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5418
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1578094833/
過去ログ置き場
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/computer/22593/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識しています
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950 を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1 乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○ウイルスが怖くて外へ行けるか
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○だがマスク矢手洗いうがいは忘れるなよ
↓以下、ゴミ屑
>>14
龍7がないのはギャグかー?
凄い、1つも見えない
ワンパターンにも程が有るって事だな
クソ馬鹿が毎回20まで荒らすのって何か意味あんの?
>>23
ないよ
強いて言うなら以前に変な公式をスレ立て直後に貼ってたヤツとの同一人物説の説得力が増すだけだな
>>24
あーあったなー
そういやそのまんまやん
>>25
あれまんまだよね
やってる事がさ
ここんとこ、だるーんちゃんと親戚の子と
「そこそこの予算で上位を狙う」
そんなPCを組んできました
その反動なのか
ジャンク欲が沸々と湧いている変顔です
こんにちわ(挨拶)
PCのパーツなんかもコロナウイルスの影響で生産が滞ったりするようだから、
しばらくしたら値段上がりそうだねぇ。
今のうちに買っておいた方がいいのかな。
>>28
奥さん「😡」
>>30
嫁にキレられるような値段で組む訳ないから
なんだったら万札1枚で余裕で組み上がるぞ
動くかどうかは分からんけど
中国製造のbtoは延期とか増えてるみたいね
win7サポート終了後で助かった感ある
|∀=) ソフト買ってメアド登録してアンケート答える客なんてどれだけいるんだかね。
玄人はむしろ一連終わって反動で下がるのを待つぞ
>>28
よし、使うかどうか分からんが
TrueX方式72倍速CDROMドライブも付けようぜ
(NGワード:ATAPI)
>>35
ATAPI対応を謳ってるSATA変換をどっかから掘り出してきて
試すしかないな(謳っていても動作しなかった事例は多々あった)
捨ててなかったとは思うがなにぶん古い話なのでどこにあるやらw
>>34
焦って組んだ俺が素人に見える発言はNG
いろんな意味でチャイナクオリティが発動するはずなんでな
このまま経済麻痺状態でお上が黙ってる訳がねえんだよ
その内、痺れ切らしてもう大丈夫とか言って再開させだすはず
>>38
死者数(の発表)が下り坂になったらやるだろなー
「上に政策あらば下に対策あり」の精神で
労働者側も戻ってくる駆け引きあるじゃろけど
あ、テト1とれた
特にスレ立て直後のレスが注目されやすいというわけでもないだろうし
なんらかの儀式ではないか
イワシの頭もなんとやら?
勝手に新スレから20くらい荒らしたら勝ち!とかいうルール作ってんのでは?
全く無意味であるけど
>>42
焼いて食う
前スレ終盤の話題だけど
くっそ長いアトラスのアンケートやってみたら
例の追加要素なしの移植〜の2つ前=Q45に
フルリメイク作品が出たらどのハードで遊びたい?って質問あったから
あれむしろSwitchだけそのまま移植するとしてどう?って多く聞いてる形
だいたいからアトラスのアンケート、結果発表とかされてたっけ?
アンケート結果による商品を開発したとかアナウンスした事あったっけ?
>>43
ひょっとしたら5chの一部の板でスレは20レスまで書くと落ちないということを聞いて
コケスレを保守している可能性が?
横浜〇〇×××××
神戸〇〇××××〇
シーズン前哨戦とはいえ
両監督とも頭抱えてるであろうPK戦があったとさ
水曜日のダウンタウン思い出したー
勝ちたくないんや!
スレ立て直後20レス荒らし、犬のマーキング説
>>46
自分の記憶だと一回もナシ
というかゲーム関係でアンケ結果公開されるの4亀のプレゼント企画ぐらいな印象
(それですらやったりやらなかったり不定期だけど
ルーティン行動により日々の荒らしに力が入るとかw
>>51
犬に失礼
>>48
一人外すとみんな外しだすのは笑えた
塗りたてコンクリートに猫の足跡も、マーキングって説があるんだっけか
縄張りの確保は死活問題やで
>>56
この肉球…やつか!
なお世界最古は英国で発見されたという2000年前の屋根瓦の破片についた足跡で、
日本では古墳時代の皿に付けたヤツが残されてるらしい
>古墳時代の皿
それは古墳時代の肉球フェチが型取りをした可能性が高いのでは
>>60
度し難いフェチだな
あつ森は今現在DLランキングで2位か
これもDL比率が高くなりそうだなぁ
>>62
ぶつ森はゲーム的にDL版が色々便利そうだしなー
パケ選ぶ意味がSwitchではあんまりないしね
個人的にはSwitchでパケ選ぶのは限定版だったり「これは腰据えてやるもんだな」って思ったりしたときに選んでるからそこまで選ぶ必要ないとは思わないかなぁ
ストレージも圧迫しないし
パケの方がまだまだ需要はあるでしょう。
>>66
今後も見据えてストレージの追加はどうだい
https://i.imgur.com/Nse7sFL.jpg
一昔前だと、「MicroSDだと容量がちょっと…」の人たちがシュバって来そうだが
今は値段はともかく1TBまで出てきてる状況だからな
512GBでも1万普通に切ってきてるし
256GBに至っては4,000円切ってる
おかげで「Switchの外付けストレージを諦めない部」も解散に追い込まれた
プレゼントにするときはダウンロードのカード一枚ではなく
ある程度大きさと形あるもののほうが格好がつくからのう
>>43
とくに透明あぼーんのときは多少番号とんでても普通に見過ごされちゃうから
たくさん飛ぶように頑張って必死に存在証明しようとしてる説
>>68
_/乙( 。々゜)_極上ゲーがたっぷり入るNE!!
>>71
あんまり言ってると極上プレイさせてレポート提出させるぞ
PSPGOは良い教訓でしたね。
>>71
https://i.imgur.com/6KVqQf3.jpg
(・_・ )PS4本体ダウンロード版(Windows版)はまだですかね。
SDカードがお安くなってるんだからPS5のSSDもきっとお安く…(ナラナイヨ
>>76
NVMeなら256GB6,000後半から8,000弱で買えるかな
512GBなら1万弱からちょっと超えてくるぐらい
1TBなら1万前半から中盤ぐらいが相場か
メーカーこだわらず中華の怪しい奴とかならどれももうちょっと下げられる
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | | RX5000でFluid死んだままなので今更RADEONVII
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: :::
ストン /:彡ミ゛ヽ;>ー、 . . .: : : :::::: ::::
||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: ::次世代RDNAでFluid戻ったらどうしよう
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
Switchの場合ゲームカード側の容量もあってか、サードも容量削減の努力してくれるからね
そのおかげもあってSDカードでも問題なく運用できる
ああ、でも問題はNVMeだとして「ユーザーが自分で換えられる構造になってるか」だな
なまずはRadeon愛を貫いてるな
RTXに浮気したワイとはエラい違いや
(この時、3連ファンな大型グラボがケースと干渉するとは、ナマズは思いもしていなかった…)
>>77
SSD値段急騰してるんだよなぁ
職場で業者に3週間前に見積もってもらったSSDを発注したら
この値段で納入したら一個2000円の赤字になるので勘弁してくださいって連絡きたしw
未だにVega64な俺
>>81
うなおじは変えられない
(変えたら速度落ちる可能性ある)と予想しているが、さて
IYHする奴はそんな問題起こさないぞ
ケースなんかどんなパーツIYHしても大丈夫なように大型にしてる奴が多い
最近では絶滅危惧種になりつつあるフルタワー派が結構居るのもIYHerの特徴だ
>>83
HAHAHA、フルタワーケースをなめてもらっては困る
というか今使ってるVEGA56自体3連ファンなんだよなぁw
これ
ttps://www.powercolor.com/product?id=1511341849#features
256GBっても本体OS側にいくらか持ってかれるからユーザーが使える容量はもう少し減るしねぇ
まあ「USBストレージ使わせろやゴラァ!」って叩かれたら後から対応してくれる可能性も少しは・・・?
>>89
PS5専用USBメモリー!
容量単価は汎用品のにばいにばーい!
>>82
慣れの問題とFluidMotion、あとは意地かなw
太鼓は液晶画面120fps化かー
https://s.famitsu.com/news/202002/08192368.html
個人的に遊びやすくなるとは思うが、
これのアピールはやや選民というかわかっている人向け要素に思えるので
いくらJAEPOという場でもそれ推しでいいのかなと思ったりはした
ちなみに米尼空輸で購入したので無事届くかどうかは神のみぞ知る(輸送費とデポジット込みで日尼と1.5万円くらい差があるのよね)
>>68
たかそう(こなみ
>>94
ask「すまんな」
|〆⌒ ヽ 最近になってSwitchのSDを400MBのに買い直したので場合によってはPS5のSSDより容量多い可能性が
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>97
…MB?
>>97
_/乙( 。々゜)_RXNが入らないやん!
ベルポちゃんだけ20年ぐらい前に居そう
>>98
http://www.jb-voice.co.jp/goldkiss/wp-content/uploads/2014/07/985.jpg
今microSDの512GBって1万円前後にまで落ちてるんだなー
1TBはその倍以上するみたいだけど・・・(いかにも怪しいやつは1万円切ってるのもあった
|〆⌒ ヽ GBだ、間違えてた!
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>100
|〆⌒ ヽ MBとMbの間違いは恥ずかしいと思ってたらMとGを間違えてさらに恥ずかしい事に!
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
前スレの保管庫の話、「PS5に出して」じゃなくて「Switchに出すな」なのか
こんな回答もらってもアトラスも困惑するだけでは…w
>>102
あきばお〜あたりだとサンの512が9000円切ってるね
1テラになると3万とかになるけど
PS4出荷数が過去最大の前年同期比200万台減、でも関係者は一安心? ソニー決算の中身
河村鳴紘 | サブカル専門ライター
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20200208-00161826/
>>あと3度の四半期で苦戦するわけですが、とにかく数字の影響が大きい年末商戦期は乗り切りました。
>>来年度の年末商戦(第3四半期、20年10〜12月)はPS5が出れば、
>>その後は右肩上がりが見込めるだけに、関係者はどこかで一安心という感じではないでしょうか。
中略
>>比較すれば一目で分かりますが、PS4はイメージ以上に欧米向けのゲーム機なのですね。
中略
>>しかし、ゲーム事業のソニーグループに対する貢献度はここ数年でいえば大きく、
>>今回のダウンもPS2やPS3の末期に繰り返された光景ではありますから、
>>関係者や知る人ほど「こんなものか」となるのですね。
中略
>>国内の推計販売数を見ると爆発的ヒットではなくとも奮闘しているし、
>>小島さんの名前は海外で知られていますが、やはり完全新作を爆発的に売るのは大変ということです。
>>そしてメーカーは、安定的に売れる版権ものや人気のシリーズものを作る流れになり、
>>「新作はリスクが高い」と避けるゆえんです。巨大になったゲームビジネスの難しいところですね。
|∀=) はーぁよいしょーよいしょー♪
なんとなくスプラ甲子園見てみたら
選手個人やチームのファンができてるのなw
手作りの応援グッズ使って応援している人が映ってた
しかし次のNPBは大分本格的になってるなぁ
https://splatoon2020.npb-esports.jp/
ドラフトは個人指名とか
2ヶ月間ペナントレースをやるとか
大分本物のプロ野球っぽくなってきてるなw
グラボを買ったがやるゲームがない始末
>>109
極上があるだろ
あと時期にもよるけどグラボ買ったらタダで2本ぐらいゲームくれたりするけど
デススト
ここだと250万ユーザーと出てんだよな
半分にしてもミリオン超えてんのになんで言わんのやろな
http://gamstat.com/games/Death_Stranding/
NVMeの組み込み用途でのセキュリティって、よくわからないんだよな。
PCは普通、内蔵コネクタに物理的にさわれる人は、PCの中を自由にできる管理者、って設計だから、
内蔵専用のデバイスコネクタから攻撃されるリスクってあまり考えていない。
NVMeはPCIeを拡張&限定してSSDインタフェースに仕上げているんだが、
汎用PCIeと非互換のモードだけで、世間のチップセットやデバイスが完結できてるのかが、よくわからない。
汎用PCIe互換モードがPC/CS機側で生きていれば、SSDコネクタからメインメモリ読んでハックできるからね。
WiFiでもSSDでも何でもつながるM.2コネクタってのは、その類の典型。
SATAとかUSBはその辺はちょっと安心感がある。
偽デバイスからディスクのデータ内容の改竄はできるけど、それ以上のことはなかなか出来ない。
>>109
これやろうぜ
ttps://steamcdn-a.akamaihd.net/steam/apps/256773102/movie480.webm?t=1579750008
>>107
PSは愛されているなあ(精一杯の表現)
>>80
ウィッチャー3をよく32GBで収めたなあと
(ロード短縮化のデイワン3GBパッチあるけど)
>>111
RX5000シリーズ買うとMHW:IBかBIO3:REがもらえるらしいね
以上、今時のSSD接続の高速規格で、PS5に積んでも安全なものがあるかなぁ、という文脈でした。
拡張できるならSDXCかSATAの世代じゃないかなと。
|∀=) 結果出なくても褒めてもらえるコジマ自称カントクはいいなあ。
>>93
どちらかというと店舗側のカスタマイズ対応っぽいので
良いんじゃないかな?
太鼓でわざわざ現在の調整状態表示してくれ!なんていう客が
いると思えないし
こっじま監督はよう持ち上げられるよね
なんでじゃろ
>>105
意見言うのは自由だが、無視していい意見だと思うね、
どうせ発表しないんだしw
>>120
いや、今回の120fps液晶画面化の部分がゲーム性よりマシン能力自慢に見えたんで
それは筋悪くない?と思っただけ
>>121
|_6) 持ち上げてくれる所の取材しか受けないから?
>>124
SIEさんの努力だろう
ほめてくれるレビューサイトを集める
なければ増やす
ひゃっほい
つながり!
任天堂の記事と並べて読むとSIEの方がポジティブに書いてて変な笑いが出るw>kwmr
_/乙( 。々゜)_PSN障害が起きてるらしいっすね
人気ハードだからサーバも混み合うんだろうね
>>128
PS4が売れなくなったことにスマホゲームの影響力はないのだろうか(棒
>>122
参考にする・しない以前に、そんなアホな意見書いてしまう人
もともと無視される程度の数しかいないだろうしね
そもそもあの連中が本当にメルアド含む個人情報訊かれるようなアンケートに参加してるのかも怪しいけど
(いくらでも偽装可能ではあるが)
>>128
任天堂関連は叩けば叩くほどPV稼げるから叩き続ける
SIE関連は叩いても特にPV稼げず、逆にSIEから文句言われるから
稼げないなら持ち上げておく
他のゲームメディアでもよく見た光景だし見飽きてて正直面白くねえや
>>131
同じ文章しか書けないから
速攻バレるんじゃね?w
>>133
アンケート自体は最後の自由記入欄以外はあえて書く必要は無いのでそこは問題にならない気がする
…けど、最近よく言われる「コピペ息切れ疑惑」が本当だとすると、3人分とかアンケート回答したら
もうお疲れ状態になってしまう可能性も否めないw
>>122
http://pbs.twimg.com/media/B8MqfeQCcAAySQ4.jpg
つまりこんな感じかな
>>132
賛否纏めて受け入れられる任天堂の器がデカいのかSIEの器が小さいだけなのか…?
>>134
しかし、「Switchで出すな」なんて無茶苦茶な意見を送る場所は当然自由記入欄にしかないので、どの道自分の力で文章を書くしかないのだ
…よく考えたら彼に一般人が読める文章なんて書けるのだろうか?
「他のサードがソフト出してるのは売れるからではなく買取保証で云々」とか「本体が売れてるように見えるのはbouekiが云々」とか
保管庫用語まみれの怪文書が誕生する予感しかしない
リュウソウジャーVSルパパト映画観てきた、面白かった
…と思うのだが、キラメイジャーとプリキュアの脅威のコラボのせいで
全部吹っ飛んだわ。
映画終了後、周りの子供はキラメイジャーとプリキュアの話しかしてねえw
>>138
よくある話
ディケイドでもWが話題持って行ったんだよ
しかもあの登場の時の曲はあの時だけの特別な曲だ!
>>138
キラメイジャーはスタートダッシュ行けそう
Wの映画の時でもオーズの話しかされなかったから東映はそこらへんうまいよな
汎用性PCIeのI/Fがあるとそこからハックされるのか・・・
>>136
プラチナゲームズの101自社パブ化とか、
色々条件付きとは言え任天堂にとってはIPを手放す事になるはずなんだけど、
稲葉さんのインタビューなどから「任天堂の器のデカさ」が強調されるのよなあ
この件の任天堂の思惑は置いておくとしても
そもそも過去にはベヨネッタ2の発売経緯もあるし
と、忘れんうちに俺も101のに一口乗っておかんと。
>>143
来る物なんとやらって姿勢だとは思うけどなかなか出来る事ではないよね
>>141
あの時オーズが言った台詞が未だに名台詞として語られてるし
なんなら代表的な台詞とすら捉えられてる感すらあるw
>>141
そこはマジンガーZ時代からのお家芸だからなw
s/汎用性/汎用/
おのれ予測変換
Amazon primeビデオにスタートレックの映画が来ているので順次消化中。
やっぱ、最初の1、2作品目はオッさんの(老い始めた)ココロを揺さぶりますなぁ。
(エンジンが円筒形で支柱の幅が一定なエンタープライズ号に馴染んだ世代)
>>147
あかん
>>148
Netflixにはスター・トレック(宇宙大作戦)あるぞよ
オーズの客演初登場の時は、本人もそうだが嫌いじゃないわ!のインパクトが凄すぎてなあw
_/乙( 。々゜)_101の件はポポロ牧場とかと同じようなもんだと思うけどなあ
ポポロ牧場は表向きには「原作コミックと牧場のコラボ」という扱いで、PSのポポロとは無関係ということになってたはず
(なのでゲーム版ポポロで生まれた要素は出せなかったとか)
まああくまで表向きの話で、実際にはキャラデザから音楽、開発会社まで完全に”あの”ポポロではあったけどw
>>152
|―――、 敬意はともかく、任天堂は器の広さを見せた上にプラチナに恩売れるし、プラチナは自社パブで大きめのタイトル売れるし
| ̄ω ̄| 他ファーストも話題作がマルチで手に入るし、ずっとプレイしたかった他機種ユーザーは念願叶うしで、みんな得してるからいいのでは
|O(:| |:)O
今日何件か近所の量販店回ってきたけど通常のスイッチはもう無いな
リングフィットももちろん無い
Netflixはスタートレック全シリーズ見放題でいいよねえ(それで加入したマン
よく見るのは新(お行儀のよいカッコいいハゲ艦長)とヴォイジャー(悪魔艦長と呼ばれる豪快女艦長)くらいだけど
しかしハゲ艦長の新シリーズ「ピカード」はなぜ尼プラ配信なのか…
>>154
ついでに現時点でパブやってない開発会社に対して
「もし将来パブ業務立ち上げたときに(交渉次第で)自由に動かせるようにするよ」というメッセージにもなってるんだよね
クリエイター視点では自分の作品が塩漬けになる可能性が減って安心して任天堂と組めるようになる
プラチナ(というかツイッターのゲームズ警察本人)は口汚いし、ダメって言うと喚きそうだからしょうが無く許可って線は無いかな(棒
>>155
淀すらドットコムで見ると全滅表示になっていますからね。
Liteこそ全店舗在庫ありですがこれが消滅するのも時間の問題ではないかと。
>>159
https://i.imgur.com/45V4yZ0.jpg
くらえ!
ノーマルSwitchは名古屋ビック&祖父もなかったなぁ(Liteはある
|―――、 当分の間はSwitch冬の時代になりそうですね
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>162
もうだめだ!
PS4をしたまわる!
>>162
△Switch
○全家電製品
しびびの春はいずこに
>>160
う、うわあああああ!!!!
…って「在庫確認いたします」ですか。
まだ在庫は少しあるんだけど転売屋対策で通販だけストップしているのかしら?
>>166
書いてるだけで
聞いたらない
>>163
おるとが興奮するんだろうなw
>>168
素晴らしい
オルト@保管庫暁の勝利
>>168
今から水曜の22時が楽しみで仕方がないはず。
煽りAAやコピペをたくさん仕込み始めてるのではないかな。
>>167
えーw 酷いオチですねw
名作のリメイクから期待の完全新作まで! 2020年期待のタイトル10選!
https://akiba-souken.com/article/43707/
>>2020 年には、現行機の後継となる「PlayStation(R) 5」「Xbox Series X」といった
>>新しいゲームハードの発売が予定されている。
>>8 K画質への対応、処理機能の向上、ロード時間の大幅な短縮など、
>>その性能は、ゲーミングPCにも劣らない。
|ヽ( =∀=)ノ だからこういう持ち上げはどこから来るんだろうw
『異種族レビュアーズ』原作者インタビューでクリムの名前の由来や幻の没ネタが判明
https://dengekionline.com/articles/24142/
>――まずは、TVアニメ化が決まった際の率直な感想を教えてください。
>天原:世間のみなさまと同じように最初は「正気ですか?」と思いました。
まあそうなるな…w
>天原:『異種族レビュアーズ』の源流は『五竜亭シリーズ』(※)という昔の文庫ですね。
>※五竜亭シリーズ:『ファンタジーRPGクイズ―五竜亭の一夜』(富士見文庫)などからなる小説。
>物語の舞台はユキリア世界で、冒険者たちが酒場で雑談をするような感覚で、クイズ形式での物語を楽しむことができた。
>盗賊の“蛇の目”ダイスや騎士のフンバルト、隻眼の傭兵カールスと妖精ヴィヴィのコンビとか、なつかしい……!
あ゛ー!面白さのベクトルが似てるなと思ったらやっぱ源流そうなのか!
>>171
持ち上げないと業界が沈み込んで自分のおまんま食い上げになっちゃう病!
>>172
あの頃の世代が今クリエイターとして出てきてるって事かな
となると今また中世風ファンタジーやっとけばまた10年単位の後に芽吹きそう
>>172
インタビュー自体が面白いのもあるけど原作者さんのネタストレージの深さはどこから?ってのがわかったのがよかった
なるほどなぁ
そして作画担当さんが強いw
>>142
まぁだから、PCIeやThunderboltを出すようなことは、内蔵でもないはず。
余談だけどアップルさん、昔から割とそういう強力なバス好きなんだよね。
IEEE1394も、受ける側でマッピング変えられるとはいえ、外部機器主導のバスマスターDMAをサポートしてたし、
ThunderBolt なんか GPU 外付けできるレベルで何でもありだし。
なんでだろうか。
>>107
ああやっぱりそういう人だったんだというわかりやすい記事だ
これまんまゲハにレスしても違和感全く無いだろうな
>>172
五竜亭シリーズ懐かしいな
イラストが可愛くて好きだった
>>176
そういや、Thunderbolt3経由のeGPUなんてありましたねえw
五竜亭好きだったなあ
>>172
言われてみれば五竜亭にノリにてるな
最近は異世界転生物が目立つけど
90年代のラノベで育った世代が台頭してくれば
ハイファンタジーの復権もありそうかのう
今期はオーフェンも放送してるしのう
>>150
>>156
多趣味な道楽者なんで、Amazon primeビデオだけでパンパンです(笑)
他へ手を拡げるのは余程の事が無い限り、定年後のお楽しみですね(でも会社側から引導渡されるまでは現役で行きまっせ�
>>179
あったなあ
スレイヤーズ世代は滅茶苦茶多そうだなあ
>>184
呪文詠唱を一言一句間違えずに出来るのは基本だろうな
>>167
あーこれ、在庫・会計整理札が0枚の時のデフォルト表示なんですねw
入荷直後の在庫が多いときにその分の札入れずに後で補充とか、
札だけ持ち去りとか紛失とかで数がズレるからとか、
在庫0のはずだけど例外が有り得る、ってことか。
2013年あたりに各種プラットフォームで電子書籍化済みなんだな五竜亭
(オリジナル版は1989年12月15日発売だったとのこと)
https://bookwalker.jp/defc892a5a-c1c2-46ab-877e-93036067bd6f/
試し読み出来たからひっっっさしぶりにちょっと読んでみたけど
クイズ出題者から与えられる解答はあくまで出題者の立ち位置からのモノであって
その後多種多様な冒険者があーでもないこーでもないする流れ、レビュアーズだわ
ベトナムの工場フル稼働してもどれだけ補えるやら>switch
やらないよりはましだと思うけども
>>186
いえす!イールドっく!!
鴻海、中国の工場再開を延期 iPhone供給懸念も
この状況ではどこも厳しそうね
>アジア人差別、各地で拡大 新型肺炎、NYで暴行被害
…欧米が差別に厳しいのって、そうでもしないとこういう輩が暴れまくるからってのもあるのかなあ?
>>107
> 基礎知識として、ピークは過ぎたPS4、発売4年目でピークを迎えているニンテンドースイッチについて、
> 世界出荷数に対する日本の比率にも触れておきます。
> 世界出荷数1億台超のPS4の地域別シェアの情報は非開示です。
> 「ファミ通」によると、PS4の国内推計販売数は約882万台で、推測出荷数は900万台強でしょうから、
> 日本のシェアは推定9%台となります。
> 一方、スイッチの国内推計販売数は約1195万台(国内累計出荷数は約1242万台、
> 世界出荷数は5248万台)となり、日本のシェアは約24%となります。
> 比較すれば一目で分かりますが、PS4はイメージ以上に欧米向けのゲーム機なのですね。
欧米向けじゃなくて、日本では不振なだけだろ。
>>191
まぁ両方だな。
欧米向きは事実で、それが良いことではないってだけだ。
>>191
|∀=) とはいえ結果、洋ゲーハードなのは間違いないとは思うw
>人気クリエーターの小島秀夫さんが手がけて話題になったゲーム「デス・ストランディング」は、単体でのソフトの出荷数は発表されていません。
>絶好調ならアピールするため発表されるのが普通
配慮すればするほどかえって辛辣になってないか?
×洋ゲーハード
○AAAゲーハード
AAAを作るのが欧米のサード中心だから洋ゲーハードに見えるが、
ちょっと違う。
>>192 >>193
まあ、欧米向けは事実なんだろうが、日本での不振を誤魔化したい意図を感じるんだよなあ。
まぁしかし、>107 のような楽観錯覚の戦況分析は、典型的な敗戦ルートだなぁ。
ねじ曲げて捏造しているという悪意の解釈よりは、
良いところ探しの思考停止に見える。
>>196
読者に向けて隠したいよりは、自分の視野から隠したい感じがするのう。
ピークを迎えるかどうかは後でしかわからんだろ
過ぎたのはわかってからその前がピークってことがわかる
>>196
|∀=) WiiU出る前の任天堂も今はジャンプのためにかがみ込んでるとかいわれていたな。
>>194
何も言わないが1番の配慮だと思うのだが
>>198
自分の視野から隠したい
が記者にかかってるのかSIEにかかってるのかが肝やね
しかしまあ、任天堂の決算の時とはえらい違いだな。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20200202-00161219/
> しっかり売れていても、ゲームファンとは違い市場の目は厳しいのです。
> 「ニンテンドースイッチライト」の売れ行きが、「現段階では」という条件付きですが力強いことでしょう。
> 意地悪く言えば、スイッチライトがスイッチの売り上げを食べた……とも読めてしまうのです。
> このままスイッチライトが売れ続けるのか。
> 現段階で判断するのは時期尚早で、次の決算となる通期の数字も見たいところですね。
> スイッチシリーズが当初計画を上回っているのに、そこまで売上高が減ったのが気になりますね。
> 個人的には、スイッチシリーズの年間出荷目標の1800万台は、
> この第3四半期で超える可能性大と見ていたので、その点は残念ですね。
> もしかしたらネットで話題になった「ポケモン」の騒動が響いたのかもしれませんが……。
> 決算を見ていると、たとえそこに書かれていなくても、
> 基本利用料無料のスマホゲームの影響力を意識せずにはいられません。
結局KWMRは今までのヨイショしてくれたライターが
色々しがらみや歳取ってホイホイ記事書いてくれなくなった
から代わりに祭り上げたライターって感じなんかねえ
_/乙( 。々゜)_kwmrさんは正直ライターとしては非常にレベルが低いと思うね
掲載誌の評価を下げるだけだと思う
> 決算を見ていると、たとえそこに書かれていなくても、
> 基本利用料無料のスマホゲームの影響力を意識せずにはいられません
やっぱりスマホは桃源郷だったんだ(確信
いっそSONYがSONY専門誌を作ってひたすらヨイショし続ける体制を構築すれば…?
あしゆさいこー
https://i.imgur.com/gCOOz9F.jpg
>>203
書いてる事滅茶苦茶な上にネットのポケモン騒動って発売前の無意味なネガキャンの事を指してんのか?
結局剣盾の売上を見て書いてんだとしたら一体何を見てんだろ?
取り敢えず確定なのはコイツはネットのくだらない書き込みを読んだり信じたりしてるって事か
>>207
_/乙( 。々゜)_ハイパープレイステーション...
いいところ探ししてだめな部分から目を背けるってのはあるあるだな
「でもサードは撤退してないよ?」とか割とよく目にする
発売前のポケモン騒動ってどれだ
数減らされた事か?
あれはこの前のDLC発表で割と許されたはずだろ
>>205
おそらく資料がゲハレベルの情報だなあと分かる辺り
レベルは低いですよね
西田さんの思い込みで資料読み違いとか、テック系ライターの
技術論だらけで夢語るほどの味わいが無いですよね
そして、日本とアメリカで「向き」が違うというのを認めると、この記事の望むような国内PS5市場はかなりヤバい。
ゲーム機はソフトが無ければただの箱という、山内氏の言葉は正しい。
任天堂は自社でソフトを作れるので、前機種の動向と関係なくスタイルを作り、「ハード主体論」「形理論」で戦える。
しかし、任天堂以外のサードは2社除いてこの2年のPS4の低迷に耐えられていない。
FFとMHは「海外向け」デザインに向かっているから、PS5がPS4と同じ路線でも、国内で同じ傾向で売れる。
でも、他は30万がやっと、普通が10万という市場になっていて、
開発体力の蓄え的にその規模でしかソフトが作れなくなっているから、
もう当分は国内300万規模はまず出ない。
もうPS5プラットフォームでも「任天堂プラットフォームでも」300万出す力が無いので、
当面は存在自体が期待できない。
となると、PS5が国内で提供できるハードのスタイルは、その規模に押さえ込まれるんだ。
FF・MHと30万限界の日本ゲームが快適に遊べるスタイルの上限は、PS4と全く一緒。
必然的に、PS5はPS4と同じ領域、アメリカでAAAが売れるスタイルを目指すしかない。
>>202
上の書き込みは記者さんたち、特定の記事について。
SIE、特にSIEJAについて同じことが起こっている可能性は、否定はしない。
>>212
むしろ減った事で対戦環境やバランス良くなった部分あるとか初心者に優しい環境になったとか再評価されたところもある
>>205
昔大手新聞にゲームの記事載るとだいたい珍妙な内容で
たぶん大半がゲーム知らない読者で、そっち向けに書くと奇妙になるんだろなあ…と思ってたけど
KWMRさンが出てきたせいで書いてた人間の時点でなんかおかしかった、と判明することになるなんて…
_/乙( 。々゜)_まぁこの手のライターは大抵ちょっと馬鹿なこと書いて注目された後はパッタリ見なくなるパターンだろう
しびびの話題と聞いて
>>209 >>212
それもあるだろうが、
「ポケモンにウイルスが仕込まれていて、起動するだけでSwitch本体のOSを破壊する」
って話の事かと。もちろん根拠は無くて、はちまや保管庫が騒いでただけだが。
>>217
KWMR氏はサブカルライター言う割にゲーム以外の記事は少なく
そしてゲーム以外の記事までゲハレベルなんで大変困る
コミケの歴史を完全に読み違えた「サブカルライター」とか初めて見た
そりゃゲーム以外の記事は他のライターに太刀打ち出来んわ
>>203
普通にALTとどっこいどっこいじゃね…?
ブラタモリのナレーション。
先週今週共に妙に元気が足りないのが聞いてて気になるレベルで、担当の草薙さんの体調が気になる今日この頃。
>>211
撤退してないけど一緒に死んだね。
まぁそれはPSの責任じゃ無いがな。AAAとか表面だけ見て良いとこ探しの経営した結果だ。
カプコンの今の路線に成功して欲しいと、これっぽっちも思っていないが(酷)、
従来の日本サードパーティの路線じゃ無理って判断だけは、他の絶滅危惧種と比べて評価してるんだ。
>>212
あれは単にファンじゃ無くてネガキャン部隊によるものだよ
発売された途端に毎日大量にネガティブな書き込みがあったのに一切減ったからな。
内容が良くてもポケモンが減ったという不満要素が変わったわけでは無いから、ずっと不満として続くもんなのに無くなったしね
ブルームバーグの変なやつ最近消えたなと思ったらこいつがでてきてるし
こういうゲハみたいな記事かく人材が中々いなくならないな
>>221
_/乙( 。々゜)_浅く広くはあってもいいんだけど浅すぎじゃ話にならんよねえ
尤もサブカルなんて専門誌でもない限り正しいかどうかを編集が追えるとは思えねえけど
>>226
まぁ一定の需要が有るんだよ
|―――、 あれが最後のゲハ記者だとは思えない…これから先、第二第三のゲハ記者が現れるに違いない
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>223
枯れてたねー。
舞台のせいじゃないかという説もあったけど。
録音は同じく枯れてた先週と同時じゃないかと。
完全に内容も一本撮りの前後分割編集だったし。
> 決算を見ていると、たとえそこに書かれていなくても、
> 基本利用料無料のスマホゲームの影響力を意識せずにはいられません
この構文を許しちゃうと何でも有にならない?
つか、普通に記事にされてたわ。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20191214-00153754/
> 「ポケモン剣盾」の略称で知られる人気ソフト「ポケットモンスター ソード・シールド」の発売後から、
> 突然ゲームが終わるなどという書き込みがあり、ネットで騒動になりました。
> 私も気になって知人らにも尋ねてみましたが「そんなトラブルがあるの?
> 遊んでるけれど特に……」という声しかありません。
> 結局現状のところ、騒動の原因は判然としませんし、発売から約1カ月になっても、
> メーカーからも発表はありません。(企業の)ポケモンにも問い合わせましたが、
> 特に現段階で言えることはなく、ゲームの修理割合も他のゲームとは変わらないという回答でした。
>>227
だから大手の新聞社の記者がちょっとサブカルかじってみました!
なら仕方ないなーで済ませれるんだけどね
堂々と「サブカルライター」とか名乗ってて、サッパリ知らないじゃねーか!!
ではどうしようもない
なんでYahooで使われるようになる前は、いったいどこの記者だったのか本当に不思議で
どっかの新聞社にいたとか言ってるんだよねえ
>>229
ゴジラとかのがまだマシw
飛んで埼玉の実況が重い・・・
セーブデータなら1日ぐらいで問題が起きたのは入れているSDがいけないんじゃってので落ち着いたと思ったが
翔んで埼玉は実況向け映画だからなあ
>>233
_/乙( 。々゜)_詳しいと思い込んでる系だろうなあ
しがにゃんが突っ込んだ話を未だにスルーしてるし
>>223
https://twitter.com/Hurt22221/status/1226101270278049792?s=19
#ブラタモリ #草彅剛 の声をご心配頂いてる方、少しお怒りの方、 #アルトゥロ・ウイの興隆 という舞台で全力でシャウトしている真っ最中でした お許し下さい
|_6) なんだってお
>>203
この任天堂決算の翌日に、DeNAのゲーム事業大ブレーキの決算発表なんですよね。
しがないさんはずーっとスマホゲームの変調を指摘していたわけで、
投資側を見ている経済系の人ならともかく、
ゲーム側からは見えない動きじゃなかったはず。
FGOの売上減もIR資料に名指しで書かれてたから、ソニーだけ見てても気付く筈なんですよね
国内専用機は縮小でスマホへ移行ってところで思考停止してるんかね
なんで海外専用機は無条件で好調と思い込んでるのかはよくわからんけど
>>242
海外知らんからじゃないかな?
>>238
下手したら「ネットで真実」系の人かも知れんからねえ
今のところ存在はまとめサイトの管理人がライターになったのと変わらんからなあ
Yahooはなんでアレで使ってるのか分からんけど
件の記者にとっては「携帯ゲーム機は基本無料型のスマホゲーに駆逐された」って考えが絶対なんだろね。
なのでSwitchLiteの成功を完全には認めないし、スマホゲーが売上落ちてきたのは見ないふりしてると。
>>230
>>239
あ"〜、成る程ねぇ。
と思いつつ「プロ」がそれぢゃいかんだろ、と思ってしまうのでした。(先日上司より「金貰って仕事しているならあり得んミス」と叱られた事があったばかりでね)
情報を更新しない(できない?)記者なんて存在価値がないと思うがなー
翔んで埼玉今日地上波放送してたのか
見逃した
>>246
ナレーション自体はきちんとしてたし、プロとしては問題ないんじゃないかね。
心配にはなるけどさw
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/1226133776952020993
タブレットで線を引くのはいまだに慣れぬ
液晶タブレットを導入するべきか!
>>235
細かいようだけど「翔んで埼玉」な。
翔んだカップルの翔んでだ。
>>251
最初「飛翔」でちゃんと出したんだ!でも書き込んだ後に間違えて翔の方を消した事に
気づいたんだ!つまり私ではない、ストロングゼロが悪いんだ!(すいませんでした
>>250
液タブあるで
>>172
勇者さん名前ペペなのか…
異世界レビュアーズ最新話で、
想像以上に深い世界観にびっくり
やっぱあの作者、異世界を覗いてるって噂は本当のようだな
>>186
なるほど!
>>222
変な造語のなくてマイルドで読みやすくなった保管庫ALT Liteという感じですね。
>>250
液タブならiPad miniかProとお絵描きソフトあればだいたい完結出来るという話だけどねえ
でもこの辺は人によるなあ
自分はワコムのタッチパッドの方がまだつかいやすい
iPadでやってみたけど、線が手で隠れるのが気味悪くてw
アナログなら気にならないけど
>>245
あの手の記事はゲーム知らない人が書いててそういう人でもスマホは持ってるから
それで本人の感性ではスマホ>その他になってるだけな気もする
>>253
そっちも範囲なのか!
>>259
7年前ぐらいにアホ兄が10万ぐらいで買ってきたワコムの液タブが多分倉庫で眠ってる
半年ぐらいで飽きたんちゃうかなあ
Ryzen 3990Xのレビュー配信見てみたが
やはり128スレッドのタスクマネージャーは壮観だなw
値段が50万円なんでとてもじゃないけど手は出せないがw
>>260
あー確かにワコムの液タブだ、そのくらいの値段だった
ただあれデカいんだよなあ
>>172
五竜亭の面子ってそれぞれに視点や主義があってそこは決して譲らないんだよなぁ
>>262
あの人、割と形から入る人でなあ…
そのときもどうせ飽きるからと中華の安い液タブ勧めたんだが
ワコム買ってすぐ飽きて嫁に消されそうになった
>>252
わいもストロングゼロドライ500ml缶一本空けとるんやけど。
>>265
10本ぐらい空けてるかもしれないからセーフ
>>255
というか、エロSF界の星新一さんやろ(棒
俺は濁り酒(度数19%)2合空けてますが何か。
土曜夜はアルコール大会ですな。
|―――、 安い焼酎の水割りで満足してる勢
| * ̄ω‾|
|O(:| |:)つ旦
>>266
2本飲んだらほぼ確定で次の日頭が痛いorペースを間違えると意識が飛ぶ可能性があるから
流石にそれは、無ぇ!尚、焼酎ロックとかのがかえって平気な模様
もう23時前なので麦茶を飲んでますね
ストロングゼロは本当に。
味も健康も知ったことか、安く酔うんだよ、な
ストロングスタイル。
平日は夕飯に焼酎そしてお布団
リングフィットする時間がとれないのが不満
休みの日にしかできないぞ寒いし
_/乙( 。々゜)_電子ドラッグことNO THINGを買ってみんなも酔おうね
胃潰瘍なってから酒は一滴も飲んでないなあ
もう大丈夫とは言われたんだが何となくタイミング逃した
土曜は午前にジムに行く
プロテイン飲んで力尽きて昼飯食わず爆睡
3時くらいに目覚めて再活動、ってパターンが多い。
こんコケさん。
入院生活3日。
嫁からの差し入れで読みかけの本渡されましたよ。
とりあえず自分は退院しても今月いっぱいは禁酒ですね。
ttps://i.imgur.com/kjazmb9.jpg
10万のだとすげえデカいな
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke33276.jpg
姐さんに液タブ送ったらどうなるのかな…(小声
あ、でも7年前か……だとそんなでもないのか
タブレットが出てワコムのも結構リーズナブルになってきたのよね
>>280
やめなさいw
液タブはWACOMの新型をチェック済なのでそのうち買うのだ
WACOM DTC133W0D
https://www.wacom.com/ja-jp/products/pen-displays/wacom-one
(・_・ )液タブと聞くと、なんとなくお風呂の風呂釜が頭に浮かぶぼんじょぶる。
肝臓わるかったの?
https://twitter.com/takosoft/status/1226148588092178432?s=21
超つまんない虚無ゲーだったんだが、これRXNおじさんにクレーム投げかければ宜しいので?(b
>>286
なんで買うんですか
>>283
cintiqoneかー
自分は会社でも使ってるこれ買うか迷ってる
【Amazon.co.jp限定】ワコム 液タブ 液晶ペンタブレット Wacom Cintiq 16 FHD ブラック アマゾンオリジナルデータ特典付き DTK1660K1D https://www.amazon.co.jp/dp/B07L9LX9JX/ref=cm_sw_r_cp_api_i_cvSpEbT6S43JA
買うとしたらオプションのスタンド+オプションの3d penで2万プラスなのよね
>>285
退院してもしばらくは薬飲まないといけないので、完全に完治するまでは禁酒なのです。
>>274
また犠牲者が増えてたな
あれって左右回転しか出来ないんだよね?
MSXとかPC6001とかでありそうなゲームだなあと
>>286
_/乙( 。々゜)_3回目のプレイで2面とかすごくないですか?(30回以上やった人
>>280
ふつうのタブレットとなにがちがうのかそもそもわからん
ていうかタブレットじたいでっかいスマホみたいなパソコンという認識しかない
>>293
ペンタブレットと液晶タブレットの違いはこう
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/wpsetupcspnet/wp/wp-content/uploads/2018/01/9511_013_02.jpg
>>292
凄かないっすね…
ステージ2に入ると無駄に高低差が出てきて
先が見えない道に反応しろとかいう無理ゲーが始まるし
そのくせワンミスで最初からだし
画面見にくいし
やっぱ極上ゲーですねこれは間違いない
RXNおじさん!!!!
デジモンラスエボの予告流れたけどバタフライにオメガモンて
何度目だオメガモン
>>296
_/乙( 。々゜)_銀色の街 灰色の街 自分の涙を測れ
>>294
ああ、直接描けるよ!ってことなのか
ペンタブはタブレットはタブレットでもパソコンじゃないタブレットだったのか
じゃあ家にある長年使ってないあれはペンタブという名前だったのか・・・
パソコンで絵を描くやつとしか・・・
おは
昨夜は人が少なかったようで。
人が減るのは行楽地だけじゃないのか…
|∀=ミ 9時間ぐらい寝たらだいぶ楽になった。
|∀=ミ NO THINGのステージ4、攻略できそうな気配すらない。
おはよう、避難所。
>>304
なんで起き抜けに極上堪能してんだw
5 things gamers want from the PlayStation 5
ゲーマーがPS5に望む5つのこと
https://edition.cnn.com/2020/02/06/tech/ps5-release-features-trnd/index.html
>>Sony exclusives
ソニー独占(のゲーム)
>>Support for older games
古いゲームのサポート
>>Faster load speeds
早い読み込み速度
>>What else?
他には?
|ノ∀=) ゲームもハードも素晴らしいものになるでしょう、だってさ。
>>306
・ソニー独占(のゲーム)
・古いゲームのサポート
・早い読み込み速度
ぶっちゃけどれも全く期待できないんですが…
>>307
|∀=) いやそれよりなにより、ゲームが素晴らしいは本当良くない。
つまり素晴らしくないゲームはふさわしくないから。
|〆⌒ ヽ 極上ゲームでも受け入れる土壌が必要とな
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>308
ゲームって素晴らしければ売れるってわけでもないしなあ
というか素晴らしいって言葉自体が面白いゲームに付ける形容詞じゃない気がするし
結局選民思想の方々を喜ばせるだけの言葉のような
>>308
糞ゲーも大事
タダイマンみればわかる
>>303
やはりあのヒーローの言葉は正しい
https://i.imgur.com/oah4rVv.jpg
|∀=) とはいえクソゲーなんて出したらブランド価値下がるんじゃないかって気持ちは分からんでもないけどね。
|∩_∩ アタリショック!!
| ・ω・)
| とノ
うなぎいぬショック!
AtariVCSもハードのマイナーチェンジをしていればショックは起きなかった…?
エガちゃんねるが今日中くらいに登録者数が100万超えそう
嵐の28時間で達成の次に早く達成しそうだw
おそこけー、布団から顔を出して肌を突き刺す寒さを感じるのはエンガチョ!
>>311
多様性は必要だけど糞ゲーは必要じゃないよ!
>>318
必要だよ
いいものだけなんてあり得ないもの
クソゲーが根絶したら遊ぶもの無くなる人もいるし・・・
おはこけ!
自宅でのぐうたらのせいか、マスクはしていたのにコンビニで風邪拾ったかも。
バリエーションとしてクソゲーがあるのとクソゲーが蔓延してしまうのは違うと思うんですよ。
クソゲーが蔓延して客が警戒してしまい、ソフトが売れなくなる。
今のプレステ4ってこれなのではないかと。
多様性という意味でも必要でしょうね。活気がある証拠だと思いますし
>>318
|∀=) 必要だよ。そりゃ意図的に作品にすらなってないものとから他機種移植前提の手抜きとか悪意あるものはどうかと思うけど、
本気でやってやらかすのほ許さないと。
クソゲーの蔓延とソフトの売り上げは相関性ないと思うよ
アタリショックにしたってハード多すぎてパイの奪い合いになってたり
ホビーパソコンの躍進だったりソフトがクソ以外の要素も多いでの
…思えばあれも大人気ハードの後継が大コケした事象と考える事もできるのか
PS4のソフトがイマイチなのはクソゲー警戒ではなくハードの勢いが完全に死んでるからなのでは?
>>325
|∀=) それもあるけど、恐らくソフトのグラはよくても中身が一世代古いのかも。
だからミスマッチ起こして出れば出たで何かしら文句言われてるのかもね。
アタリショックでよく言われる客がクソゲー多すぎて警戒した。に関しても、
自分らは面白いゲームで売り上げが振るわない例というのを数多に見てきたわけでなあ
おはよう
あまりの寒さに起きて厚着した
今日は何もする気起きない(布団被りながら)
>>323
しかし心血注いだんだろうけどクソゲーはクソゲー!は作る側も悲しくなりそうだw
まあ言うて誰もが通る道ではあるんだろうけど
「前作がクソゲー評価されたから続編は売れなかった」ってのも本当なのかどうか疑問が残る
>>325
ただPS4ユーザー、他機種のユーザーより「失敗したくない」願望が強いようには見える
保管庫とか速報とかの連中が目立つからそう見えてるだけかもしれないが
>>321
蔓延って状態がちょっと分からないけど
PS4はクソゲー云々がというよりも、制作環境が厳しいのに
見た目は大作ゲームっぽいのを作らないといけないという
状況がゲーム自体の出来も落してしまって、悪循環を作って
いるのかなあと
販売計画もキツいのに、それ以上売れないからどんどん厳しくなる
>>330
続編出るような大作になればなるだけ出るのに時間かかるんで
たまたまハードのピークに合った合わなかったの可能性はあるかもね
FF789はそれなのかもしれん
>>329
|∀=) だって神ゲーとクソゲーは本当紙一重だよ?w
「ここがいいんだよな!」は「本当これのせいでひどい」にすぐ化けるw
>>331
ハードが売れていればそういう声は大勢に影響は与えないと思います。
>>330
「FF8がクソゲーだからFF9は売り上げ下がった」とかも聞いたことあるけど
FF9は売り方も悪かった気がする
情報をほとんど出さなかったりとか
9はPS2のソフトが軒並み頭身上がってるの考えると、
PS1の中期から後期へ至る際にキャラクター描写のトレンドが変化して頭身高くないとウケなくなってた可能性ありそう
>>327
多分ハードの勢いが落ちてゲームに手を出さなくなった事を
言語化出来なかったんだろうかと
「このハードのゲームはもう飽きた」を「ゲームの出来を警戒した」
に変換しちゃった可能性
|∀=) 9は頭身低いじゃなくて、グラが多分もう古かったんだろう。
5万くらいの狭い層向けのタイトルならともかく
50万とか100万売れるタイトルなら客の大部分はそもそも前作の評価なんて見てないと思う
>>334
ゼノブレイド2も最初はUI周りとか酷かったし
ブレイドの取得システムも下手したらガチャっぽいとかでメチャクチャ叩かれてた可能性もあるしなあ
>>333
ただまあFF9に関しちゃ同じ年に出たDQ7が歴代でもかなり売れてたからハードの勢いはまだあって
そこは黒い人の言ってた頭身下げた見た目が受けなかったって方が大きい可能性はあるね
>>334
ミヤホン「だからちゃぶ台返しは大事なんやで(ニッコリ)」
クソゲーが許されない雰囲気のハードだと
自然と挑戦的なタイトルも減ってくるだろうしなぁ
クソゲーでも実際に出してみれば色々と学ぶこともあるだろうしね
出したところだけじゃなく、それを見ていた他のメーカーとかも
>>341
|∀=) 可能性って言うか、実際叩かれてたよ?w
おそコッケー、今日もお休みーw
ゲーム業界に限った話じゃないが、玉石混交は未来の発展のためには必要と思うねえ。
|∀=) 今のところスイッチに出たソフトで「スイッチに相応しくないゲーム」という意見は見てない。
あるなら知りたいくらい。
>>339
プリレンダの美麗マップをローポリキャラが歩くゲーム、スクウェア内でも
FF7、FF8、パラサイトイヴ、クロノクロスと毎年のように出てたしなぁ
後大衆受け作品も最初からそう言う認識じゃなくて当たったから大衆受けと認められたのだろうから
「出すまで何が当たるかは分からない」の芽は潰しちゃいかんね
むぅ、糞ゲーとクソゲーを区別したつもりが伝わらなかった…
>>348
|∀=) あああの「どこが進めるルートだかわからない」システムね。
あれなんだったんだろうな。
>>336
|_6) 攻略サイト禁止にしたんだっけ
攻略本禁止にしたんだっけ
>>347
形が新しすぎて
まだそういうのが固まってないとか?
直球ギャルゲ乙女ゲーBLゲーすら今のとこそう言われないのは一体何が起こってるのと思うがw
>>352
両方かな
公式の独占攻略サイトをぶち上げたため他が出せなくなった(出版物も)
なおヒゲの人がプレイヤー同士で情報交換をして遊んで欲しいという意図からそうしたんだが…
結局攻略本や攻略サイトが解禁になるのはスクウェアミレニアムの第三弾であるFF11の発売まで待つ事となる
>>351
ムービーを自由に動かすという夢を当時から持っていたのでは
>>352
雑誌に攻略記事載せるの禁止をしたはず。当時はインターネットのサイトは活況じゃなかったし。
>>353
|∀=) むしろ「スイッチならでは」のコンテンツでコケたのならすぐ思いつく。
>>350
区別するとしてもどっちも必要だと思います。
困るのは出したメーカーくらいなので
今のところ、相応しくない扱いされてるのは
ヨソで出た最新のAAA辺りかのう
(まあそもそもほぼ出ないから比較しようもないけど)
AAAでも過去のであれば案外受け入れられてるっぽいのは
移植見てて感じる所はある
https://store.nintendo.co.jp/dl-soft/ranking.html?page=1
DLランキング見ても、ファミリー向けから灰色っぽいの、レトロゲーからギャルゲーまで幅広くランクインしてるんだよな、Switch
>>358
|∀=) でもそれで具体的に「このソフトはスイッチに相応しくなかった」ってのある?
おいらは思いつかないし、見てないんだ。
>>360
ないな。出てしまえばなんでもSwitchっぽくなる
そんだけスタイルの懐が広いのかのう
>>360
|_6) バイオ(クラウド)
ぷそに(クラウド)
>>362
|∀=) あー。クラウドは確かにスイッチに相応しくないなw
>>362
太い通信回線で遊ぶ場所を拘束するのは自由さがなくなるしね
いつでもどこでもの否定とか言う一番ヤバい奴だもんなぁw
>>356
1.2 Switchのことかー!(棒なし
>>358
新しい方が受け入れられないってのは、同発・時差発売での本気度の問題かな。
懐かしさで要望があるものをキッチリ再パッケージします、の方が、
PS5とかXbox向けに作ってたのをとりあえずSwitchにも出しときます、より
本気度というか、非・地雷度を感じるみたいな感覚かねぇ。
>>363-365
5Gが何とかしてくれるって偉い人が言ってた
|_6) だから皆は3DSのDQXとSwitchのぷそにをピークタイムにやろうね
>>352
雑誌公略本含めて一切の攻略情報を公式に禁止しといて
もう話題にも上らなくなった頃に結局アルティマニアを出し攻略情報を解禁したもんだから
馬鹿にしてるのかふざけんなとユーザーから不満が続出した
>>370
しかも最初は公式攻略サイトオンリーだったんだよな
ADSLもまだ普及してない時期だった記憶
だめだなあ、涙もろい。
プリキュア、悠木さん、主人公の熱い思いを全力で演じていていいなあ。
ヒーリングっていうか消防車の放水で汚れを全部吹き飛ばして「全部落ちましたー(笑顔)」という感じ。
>>366
あれは旅行先とかでもできますから。
クラウドだと「想定する利用ケースは家の中」(クタ)になってしまいます。
_/乙( 。々゜)_>>347 の指摘はとても大事
「まさかギャルゲー(しかも下着姿の絵も)が任天堂ハードで出るなんて」とは言われたけど
「Switchにふさわしくない」という指摘はほぼなかった
あっても「任天堂のハードでOKなの?」という驚愕ばかりがあった
_/乙( 。々゜)_みんなもRXN買おうね
個人的にはパズルゲーみたいな比較的軽量なゲームをわざわざ据置機でやりたいとは思わない派だけど
Switchだと携帯/テーブルモードあるからそうとは思わないというのはあるかな
(パズルゲーが据置機に「ふさわしくない」ってのとはちょっと違うけど)
任天堂は審査機関丸投げなんだよと指摘しても
ニンテンチェックガーとか任天堂にふさわしくない
任天堂ハードに出せるのかという声は一向に消えないね
ゲハですらというかむしろゲハの方がこういう反応が多いのは謎
このハードにこのソフトはふさわしくないってのは
ハード主な考え方?
ソフト主だと、このソフトにこのハードはふさわしくないって感じになりそうだね
PSハードで出ているAAAと呼ばれるソフトはそんな感じになってる気がするw
>>377
|∀=) ゔ
|∀=) 文字が消えた。
「このハードにこのスタイルはそぐわない」でもいい。
スイッチは確かにクラウドはそぐわない。
ハードを選ばないはずのクラウドがなぜかスイッチとは相性が悪い。
>>376
任天堂は健全な優等生ってイメージが心底根付いてるんだろうな
今まで任天堂ハードにその手のゲームが無かったわけじゃないけど、目立ってはいなかったのも事実だし
目立っていたのはむしろ数年前までのPSハード
>>369
いまならブラウザ!
酷かったが!
て言うかクラウドゲームってゲームそのものにふさわしくないような
>>379
クラウドはいつでもどこでもにならないからねー
>>381
|_6) (やってる所同じなら3DSでもブラウザでも変わんねーよとは思うけど)ぼくはブラウザ版やってないので
>>383
ネットに繋がってないと出来ないからねぇ
いつでもっていうのにあてはらまない
ゼロワン、キラメイジャー、プリキュアと
全体的に奇をてらわない正統派なのが揃ってるね今年のニチアサ。
キラメイジャーは未だにキメラって空目する
>>382
|∀=) うん。多分ゲームとクラウドや月額課金制度がそぐわない。
恐らくこれは映画だとクラウドや月額課金制がマッチする。
多分映画とガチャ課金がそぐわないのと同じ位置してるんじゃない?
そしてコンテンツ作らないところはそれに気づかないw
>>388
映画のガチャって言われても入場特典しか思いつかん
なんか他にあったっけ?
>>389
|∀=) 実際ないよ。だってガチャで引いたキャラにキャラが変わるシステムの映画なんてないし、こんなんめんどくさくて作りたくないしやった所で客入るか?w
でもゲームじゃあるし、受け入れてるんだぜw
>>390
あぁ、そういうこと
ならないしやる意味ないな
>>374
>>74
>>376
謎でもない気がする
ゲハの人調べないでしょ?
だから白菜やなりゆきの養分になるわけで
@.l.tでも構わんけど
仮面ライダーは昭和平成でアンケとって勝った方の結末になる映画無かったっけ?
>>384
スマホでやろう
>>394
映画とテレビスペシャルであったけど、テレビスペシャルは
リモコンボタンのリアルタイムで結果変えたのと対象的に
映画は事前アンケートだったから、見る頃には忘れてたw
おやおやおや、おやおやおやおや
https://twitter.com/mxf_official/status/1226300679549005830?s=21
これはちょっと波乱呼びそうな
figmaテンタクルズ発売決定!
https://twitter.com/gsc_kahotan/status/1226303981514702848?s=21
やっぱ今のスプラファンだとテンタクルズなんだろう
>>397
初回特典に中身もバッチリ再現したカートリッジがついてくるんですか?
ガイアノーツさん、実物大プロモデラーMG発売か?
https://twitter.com/Rikomike/status/1226312059253489664
ただの撮影用プロップです
最近の作品の造型がTLに多数流れて来る中、
ttps://twitter.com/gsc_hiro/status/1226309899254104065
こういうのも混じってる辺りがホント楽しい
>>401
頭部が本体から出てくるときに膨らむギミックどうするんです?とか
合体時に使う大量のマニュビレーター再現お願いしますとか
色々注文つけたくなるけどとりあえずやったぜ
ホムヒカ再販…嫁に内緒でこっそり楽しむ方法は無いものかw
ttps://twitter.com/_saitomasatsugu/status/1226328994288566272
>>401
ttp://whl4u.jp/wh31/gallery/#/images/188
グレートゼオライマー
ttp://whl4u.jp/wh31/gallery/#/images/55
ttp://whl4u.jp/wh31/gallery/#/images/56
ttp://whl4u.jp/wh31/gallery/#/images/57
ガイガイガイ!大空魔竜ガイキング!
ttp://whl4u.jp/wh31/gallery/#/images/151
ttp://whl4u.jp/wh31/gallery/#/images/152
シンカリオン
ttp://whl4u.jp/wh31/gallery/#/images/137
元気爆発
ttp://whl4u.jp/wh31/gallery/#/images/122
パトレイバー
MODEROIDのバンダイがやらないところを拾ってる感がすごい
>>401
シルエットで「ガンダム?」とか言われてたなw
ちょっとムクムクしすぎな気がするが
これでバンダイのプラモデルの借りは返せるだろうか?
合体しないのに脚のパーツが無駄に前後分割だった
>>404
スーパーピピ美BARIモードに草
>>403
むしろ堂々と飾っておくぐらいの気合を見せてくれw
>>403
どちらもプレミア価格になってるからなぁw
ヒカリに関してはAmazon見てみたら8万円近くになってたw
>>403
やったあああああああああああああああ
>>403
この手のフィギュアってよほど人気がないと再販されないんですよね。
更にゼノブレ1リメイクも迫っていると考えると、
ゼノブレシリーズが再展開する兆しなのかもしれない。
つまりゼノクロ移植がスイッチに…?
これはニアフィギュア発表の前フリですね
ていうかサブスクリプションって気取ってるけど「月額(一定期間)定価」の4文字で完璧に表せるじゃん
ガラケー・PC時代に回帰してる気もするし、もっと言うと定期券だの家賃だの
ものすごくクラシックにあるビジネスモデルだと思うけど
ホムヒカ2体で4万円+置き場
あいつら結構場所取るからなぁ・・・
>>413
名前でリニューアルされました
というかカフェオレ(仮名)のフィギュアは?
>>413
言葉を変えると一見、新しいもののように見えますからね。
私みたいな単純な人だと脳が停止していい気分になってしまいます。
最近は「サブスク」とか略された表記も見かけますね。
(勤め先の関連会社のチラシにもあった)
これからの住宅はサブスクの時代!なんと月額を払うだけで家に住めちゃいます!
さらに電車にも乗れちゃうんですよ!
このモードは、エネルギーが溜まっている分だけ、無料で遊べちまうんだ!
サブスク・・・
最初の2文字はサブマリンだな
つまりコレか!(発想の飛躍
http://koke.from.tv/up/src/koke33277.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200209/k10012278791000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_006
-36!シベリアだ!
|_6) グローバルサブスクリプションモデルコンテンツドリヴン型第二世代MMORPG
>>422
赤塚不二夫ワールド!
今北、
お金無いのにミクさん新作来る
>>424
ええんやで
つ[ 魔法のカード ]
>>422
|∀=) 仮想通貨も入れたくなるなw
>>426
ブロックチェーン
5Gも。
神秘の秘法
うなぎいぬアタックの書を発掘すると
億万長者になれます!
>>428
Wi-Fiか!
web2.0!
>docomo2.0
!!!
>>424
ミクさんの新作は常に来るから、備え続けるか諦めるかしかない
ユビキタス!
オンデマンド!
インタラクティブ!
マルチメディア!
ミクmiraiDXもベタ移植で良いからswitchに来ないかなぁ・・・
>>422
VR「ワイもワイも」
ミクさんはデスクトップシンガーだけ取り敢えず買う
クラウドさん「俺を忘れんなよ」
おはコケしびびー
3度寝から起床
「〇〇元年」は自分から言い出さなければ成功率が高いイメージ
>>438
ちゃんと完結出来るんですかね・・・
>>439
大体◯◯元年って言ってるのマスコミが多い気がするんですががが
>>440
すでに完結してるからいつ切っても物語的にはセーフ説
>>439
二年になってから言われる元年はまともという仮説を検証対象として提示してみる。
今年はVR元年やからな
VRはこれからよ
https://i.imgur.com/svxWRjE.jpg
ありまへん
つまり2019年が元年と決まっていた令和は失敗?!(ぼ
そら周りから言われる場合って大体
数年前振り返る時に
「〇〇元年だったこの年」みたいな語られかたするからでは
元年は今言ってはならぬということなのかー
>>445
switch本体
Joy-Conなどの周辺機器
リングフィットアドベンチャー <<<<
別格!
>>448
言う必要が無い
じいさんや、うちのDL版RFAはいつ届くかのぅ…(当初は2月末配達予定)
>>449
もうだめだ!
おしマイケルだ!
>>451
飛沫感染より強いんではないかと
新型コロナはみられているので
少なくとも来週はほとんど生産できないのでは?
>>451
さぁのぅ・・・(夜ばぁさんが寝てからRFAやっている爺さん
>>452
|_6) Switchは店頭在庫切らして生産も止まってピークアウト、
PS4はヨンケタンで在庫たっぷりだから影響なくヨンケタンキープ
これは任天堂の敗北ですわー
>>454
そいつを よこせ!
それで おらは きんにくを よろこばせるんだ!
まぁそのうち届くだろうからのんびり腹筋ローラーコロコロして我慢するさ
>>455
決定的敗北
うなぎの特上に敗れた
>>456
知ってるか?RFAというゲームは攻略を進めるための準備が簡単にできるんだぜ?
>>456
発売3周目辺りから風向きヤバそうと直感が働き
ニンストでDL版買った俺の判断は正しかった・・・
こんコケ。
やっと本日退院決定。
今日からは自宅療養に切り替え。
リハビリにRFAを強度を落としてやる予定です。
最後の病院食〜
ttps://i.imgur.com/ydGNjgb.jpg
事前登録キャンペーンでプレイヤーを無制限に強化できる
>>461
おつおつ
お大事にー。
>>461
お疲れー
養生しなさいな
>>461
おつ、病み上がりには、無理はしないでのんびり楽しむのがいいぞ
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l 若い頃は行ける行けると暴飲暴食しがちだが
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 30代、特に半ばを迎えるような頃になると一気に「来る」ぞ!
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
え、若い頃も暴飲暴食は普通しないのでは
全盛期は白飯5合ぐらい食ってた気がする
1食で
しかも夜中の2時3時ぐらいにチキンカツ(揚げたて)20枚ぐらいおかずにして
若いころは一晩でそうとうお酒を飲んだこともあったなあ。
今は全然飲まないが。
_/乙( 。々゜)_昨日は昼のつけ麺、夜の回鍋肉定食で2回ドバニャンしましたよ
酒はそんなにガバガバ行かなかったなあ
強い方だとは思うけどチビチビ行きたいタイプ
ただ学生時代の仲間が集まって、その当時みたいなバカなノリで
ガバッと行くことは年1ぐらいであった
>>470
腸内細菌が駆逐されてるのでは・・・
目立つのがswitchなだけでゲーム以外でもこうなる可能性あるよね、たぶん
何が不足するか割と予測できない感
アニメに影響出なきゃいいんだがのー
PS4は売れていないので大丈夫なのでは
わざと売れてる方と
わざと売れる事が出来なかった方
ソニー美濃加茂はとっくに閉鎖してますぜ
PS3はわざと売れてない、って最初に言った人は今も元気なのかしら(突然の昔話
複数の工場ねぇ
言ってみそー?
複数の工場ならどこかがダメなら全部滞るのでは
荒らしさんはマジカル部品が本当にあると思っているのかもしれないですね。
PS4はもうそんなに作らなくても問題ないだろうけどPS5がやばいんじゃ
任天堂がベトナム工場にも分散させてるのはニュースにあったけど
SIEでそういう話出てたっけ
PS3に比べてありふれた部品しか使わないから生産面で有利だった印象はある
それ言うとPS5大丈夫?ってことになるけれど
GEOの工場なら日本国内だろうし平気でしょ(適当
息子『たまにはドラクエやろうかな』
→緊急メンテ(4時まで)
→息子『(´・ω・`)』
→私『3DSのランプ光ってるからツールのすれ違いやろう』
→ツール『緊急メンテ中です』
altくん達も毎週売上ランキングでツライ思いしただろうけどこれからは希望があるね
一応、国内にもあるにはあるようだが
去年ニュースにもなったしどこかは賢人ならわかるよね?
PS5は初期にそろえられなければPS3の失敗を繰り返すことになるな
発売時期を遅らせることができればいいけどこのPS4の失速状況では厳しいかな
>>488
_/乙( 。々゜)_絶対数はそんなに上がらねえからなあ
よくて6000が10000になる程度では
PS5はコロナもだけど、部品の高騰は大丈夫なんかね
メモリの見積りとって、いざ発注したら値上がりしてたマン
>>410
ヒカリは年間ランクでも上位入ってた記憶
深センが閉鎖されたっていうから数ヶ月はもう色々駄目なんじゃないですかね…
>>492
コロナの前からメモリやSSDは値上がり傾向だったからのう
組み立ては問題なくても部品集めに難儀しそうだな
「eスポーツから生まれた頭のスポーツドリンク」はいいんだけど「e3」って商品名はややこしいからやめて…。
[Amazon.co.jp先行販売] 大塚食品 e3(イースリー) 240ml ×6本
https://www.amazon.co.jp/dp/B07XR2GGLR
深センの封鎖はどうも
「発生のあった住宅を閉鎖する措置」が断片的に伝わったっぽくて
いわゆるネット速報系以外に情報がないのよね
本体も大変なのだけれど
中国で作ってるものがひっかかるとなるとゲームの予約特典の類もぼちぼちアウトなのかしら
用事で横浜に来たのでついでにヨドバシにも行ってみたが
普通のSwitchは売り切れ、リングフィットも売り切れ
liteはあった
しかし家族連れやカップルがすげぇ多く感じたなw
対してPSゾーンはほぼ男のみ、しかも年齢層高めでSwitchゾーンと比べると人もまばらだった
Switch売り切れポップの前には人が入れ替わり立ち替わりひっきりなしだった
売り切れだけど通常とliteの説明受けてる人もいたなぁ
今通常switchが欲しい人は
ゲーセンに置いてある取れるかどうかわからない確率機のゲームで取るしか!(ヤメロォ
>>500
どうぶつの森の予約も始まったしなー
今のうちに本体を確保しておきたい人もそれなりにいるんだろう
>>499
人の動きが制限されてるので、形のないものでも大変な事になってると思うよ
キャラクターデザインとか
纏まると放送事故感しか出ないRFA実況
ttps://twitter.com/VirtualAkuRyou/status/1226078561515134976
※主に悲鳴がメインの動画です
>>501
あれば違反だからどんどん通報して構わないよ
ちわコケ
今日は大阪城公園に梅を見に行ってきたー
こう、インバウンドで騒がしくなる前の日本の観光地のようでした(ホッコリ
ttps://i.imgur.com/ecFuHo8.jpg
ttps://i.imgur.com/Is7uxyj.jpg
ttps://i.imgur.com/T9Jbkxc.jpg
一羽でチュン二羽でチュチュン三羽揃えb(ry
ttps://i.imgur.com/80oFJpI.jpg
シジュウカラ
ttps://i.imgur.com/TMx2Fts.jpg
ツグミ
ttps://i.imgur.com/Mtlik6E.jpg
ヒヨドリ
ttps://i.imgur.com/lmRky4G.jpg
ジョウビタキ
ttps://i.imgur.com/jr53qZ4.jpg
ttps://i.imgur.com/cBnnkSc.jpg
メジロ
Not Found orz
明後日の北野天満宮に期待かなぁ…
>>504
リソース管理の重要さしか伝わってこないですねぇ…w
Apple Arcadeの紹介動画で坂口氏が「ジオラマを取り込んだ背景の上を3Dのキャラクターが冒険します」
「ひとつひとつ手作りなので苦労してます」みたいなこと言ってて
>>351 を思い出すなど
タイの大洪水で消耗戦だったHDD価格が跳ね上がったことがあったな
>>508
https://www.4gamer.net/games/462/G046242/20190725100/
>景色や背景などはすべてスケールモデルで実際に製作したミニチュアを3Dスキャナで取り込んだもので,
>それらにデジタル処理を施し,アニメーションによるキャラクターや,視覚効果,
>セットのオブジェクトなどを追加するといった形でビジュアルを制作したそうだ。
これを思い出した
アイテムの用途が分かりにくかったり説明も無しにいつの間にか行ける場所が増えてたりとか
少々不親切なところも有ったけど中々面白いゲームだった
>>509
_/乙(、ン、)_メドローア
>>511
ダイの大冒険…?
なんかこう…すごいレビューだ、としか言いようがない。
罵倒と称賛が同居する。
ゲーマーの本能が警報を出し続ける 君は耐えられるか?駄作で傑作のポストXCOM『Phoenix Point』
https://jp.ign.com/phoenix-point/41558/preview/xcomphoenix-point
>>513
えーとつまり、射線を遮るものが何もないところで接近してショットガンヒャッハーすれば問題ないということだな!!
…記事と直接は関係ないけどXCOM &フリーエイムのガンパレって面白そうじゃね?
ゲームタイトルが味わい深すぎる
CMでゆっくり声が聞こえたので
何事かと思った
https://youtu.be/iAFap9bszIM
デイズゴーン、今頃デスストのコラボ企画有ったの今知った
バイクのタンクに浮かぶBB、誰得だよw
>>517
近所の幸楽苑無くなっちゃったんだよなぁ・・・
>>466
本当に35越えるとガクンとくるよな。
今週メガミックスが控えてるので
miraiDX引っ張り出して遊ぶ
あー
めぐっぽいど関連が無くなるのが悲しい・・・(マトリョシカ、ハッピーシンセサイザ、インビジブル、いーあるふぁんくらぶがDIVAには入ってない
>>508
|〆⌒ ヽ ゼノブレイドは確かジオラマで巨神界作ってからプレゼンしたんだったかな?
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>489
木更津でやってるがおそらく生産能力は年120万台ぐらいだろう
>>497
(´▽`)ヴェー♪ヴェーヴェーヴェー♪(元日ハム)
>>522
社長が訊く「ゼノブレイド」にあった話ですね。
そのジオラマ、今度出るゼノブレのディフィニティブエディションに同梱して欲しいですね。超豪華版として。
ttps://www.nintendo.co.jp/wii/interview/sx4j/vol2/index.html
ttps://i.imgur.com/wd48AjD.jpg
>>524
細かすぎて伝わらないイースラー、乙
>>525
スマブラforの巨神フィギュアがあったなあ
>>525
|〆⌒ ヽ 機神界と両方でしたか
| ̄ω ̄| のっけからこれだけの物見せられたら説得力ありますねぇ
|O(:| |:)O
>>513
>だが、20時間もプレイするとUIの真意がわかった。
>40時間で画期的な戦闘ルールを理解した。 >60時間を投げ捨て最初からやりなおし、
>80時間を越えたあたりでストーリーに心を打たれた。
>100時間かけてゲームクリアし、
>新たな攻略法を試す120時間目では、
>次のDLCを待ち焦がれるほど夢中になっている。
>『Phoenix Point』は駄作だ。あまりにも粗が多い。そして同時に傑作だ。
>すべてのXCOMライクを過去とした。
>駄作と傑作が同居する、>平凡な出来ではないという意味で非凡なゲームだ。
>それが良いか悪いかは、
>プレイヤーの我慢強さに――またはパンドラウイルスで脳がやられたかにかかっている。
|_6) RXNやろうねbot魂を感じる(くそげに脳やられたんじゃねえの)
プレイヤーに試行錯誤の余地与えてるように見えて、
結局開発者の意図通りに動かないといけない選民向けゲーに見える
>>523
木更津にあるから、去年の台風の折にニュースになってたんスよね
10 Things You Didn’t Know About Google Stadia In 2020
あなたが知らないStadiaについて2020年にある10のこと
Google Stadia has been a bit of a disappointment,
but how much do you know about the streaming service?
Google Stadiaについては少しがっかりしました、
ですがストリーミングサービスについてどの程度知っていますか?
https://static3.thegamerimages.com/wordpress/wp-content/uploads/2020/02/google_stadia_10.jpg
|ノ∀=) 言われてますやん。
>>531
ぜひ
クラウドゲーミングの第1人者うなさんに
ドラクエのブラウザ版を!
>>529
_/乙( 。々゜)_RXNは残念ながら傑作だなんて微塵にも思ってないんだよなあ...ただあの味のしないガムをみんなにも噛んで欲しいだけなんです
>>533
その心は?
>>534
うなぎと思ったら穴子だった
北米だとGeforce Nowのサービスが始まったけど話題なってんのかしら
>>536
なってたらメディアが騒いでるはず
>>532
|_6) ちょっと何言ってるか分かんない
>>538
試してもらわないと!
>>534
|∀=ミ 苦しみは皆で分かち合うと薄れるんですよ。
なんかボン(ボルド)さんに見えてきた
>>537
だよなぁ
クラウドはモノがない分よく分からんけどなんか凄そう感みたいなのも薄いしね
PS4の「いつでもどこでも」はハードルが高いな。
【ヨッピーのPS Now日記⑤】
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/9342/20200205-psnow.html
> ええと、僕もWindowsマシンだし、出張も多いので
> 出張先のホテルでゲームできたら最高だなって思うんですけど、
> やっぱりビジネスホテルだとWi-Fiがそんなに早くないから、
> 達人はその辺をどうクリアしてるのかなと思いまして。
> なるほど。まずはこれを用意してください。
> なんですかそれ?
> LANケーブル用のアダプタです。大事なのはこのアダプタとLANケーブルを持ち歩くことです。
> おっしゃる通りWi-Fiだと速度が出ないことが多いんですが、有線でつなぐと普通に遊べたりしますよ。
> お〜、なるほど。でもそれでも遅かったりしません?
> そうですね〜。確率で言うとホテルのWi-Fiでストリーミングプレイが遊べるか遊べないかは半々かなぁ。
> じゃあ、運が悪いと遊べないじゃないですか。
> 大丈夫です。私は出張先にPS4を本体ごと持って行くので。
> 頭おかしい。それは流石に重くない!?
> 宅配便でホテルまで送っちゃえばいいんですよ。帰りはまたホテルから送るっていう。
> そこまでする......!?
>>540
各人が個別に体験するから薄れることがないんだよなぁ…
>>521
グルコスとボーカロイドパックのDLCだ!
踊るキャラクタが見たいと言うならすまない
クラウドゲーミングが始まったら既存のゲーム機は終わるんですよ
つまり、クラウドゲーミングは始まって無いんです
…たぶん、そんな認識では?w
>>543
どこでもというが、ホテルと自宅以外では遊べないですね
なんと5Gなら!
>>544
|∀=ミ 同じ被害者同士で交流を持つと傷が言えるんですよ。
>>534
_/乙( 。々゜)_みんなもくるしめー
>>531
色のせいか、ロゴがホカホカのう○○に見える。
|∀=ミ だれかNO THINGのステージ4クリアして。
>>541
みんな極上ゲームの遊戯負荷で成れの果てになったのですね?
>>543
…なんというかノートPCにSteam入れて、あとswitch合わせるのでいいような…
最近劇場版メイドインアビスの見過ぎの「鑑賞負荷」で
人ならざる物になるファンが出てるそうでw
そういやSwitchでPCゲームをストリーミングプレイできるソフトっていつの間にか続報聞かなくなったな
>>549-550
>>74
>>552
|―――、 ステージ1すらクリアする気力沸かなくなるほど糞ムズイんですが
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>558
気力が湧かない理由は本当に難しいからでしょうか?
>>558
3プレイ位すると慣れてクリアできるよ頑張って(抑揚のない声
感染者が多すぎw
_/乙( 。々゜)_3面が抜け出せない
2面もどうやって抜けたんだって思ってる
どうしてクソだと買った人が言うてるのに買ってしまうんですか?
(受話器を持ちながら)
_/乙( 。々゜)_昨日久しぶりにシスターズランナーやったら
なんでこんな複雑なゲームシステムしてるの?って思ったくらいである
|―――、 GEMCRASHがブロック崩しからブロック崩しを抜いたゲームだとするならば、NOTHINGはリズムアクションゲームからリズムを抜いたゲーム
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>561
まあ値段は安い
>>563
「凄く臭い猫の屁、一嗅ぎ100円」
に金を払ってしまう人が一定数いるのです
_/乙( 。々゜)_よくわからないけど強いメッセージ性があるにも関わらず
ゲームスピードが早すぎてそのメッセージが読んでられないのもポイント高い
もう僕の靴はピカピカどころかボロボロですよ
動画見る限りだと訳がアレ過ぎて
ゆっくり読めても意味がわからないから問題なかった
花粉つらい
なんでスギ花粉てこんな広域に被害及ぼせるのだろう…
>>570
植えまくったからなー
>>570
|―――、 花粉の飛散で悲惨な事になってますねぇ
| ̄ω ̄| プークスクス
|O(:| |:)O
>>570
そもそも風で飛ぶタイプの花粉なんで数十キロは飛ぶからね…。
また、アスファルトやコンクリートは花粉がくっつきにくいから、一度落ちた花粉が風でまた舞い上がるそうな。
杉切ればいいよ
昔、スギ花粉現場レポートしてて
枝を揺するというアホな事やって重度の花粉症になったアナウンサーがいるらしい
杉を切って全部檜や松にしよう
杉を広葉樹に植え替えようとか提言してる議員がいたっけなあ。
建築木材は今は大半が集成材だから、いいのかもしれん。
つまり海外からの木材に大幅な関税かけて
アスファルトとコンクリート舗装を禁止に!
|―――、 杉を大量消費するために割り箸使いまくろうぜ!(間違ったエコ知識
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
伐採するにしても植え替えるにしても
単純に「それだけの人員が確保できない」と聞いた事がある
(あと財源的な問題とか、山の所有者から許可を取れるかの問題とかも)
新しいプリキュア見てるけど、今回の決め技ってメルヘンなヘル&ヘブンだよねw
最近の家って3、40年くらいのサイクルだし
それ考えるといい材使う理由もないって気はしなくもない
ハウスメーカーも大体海外の木材だし
>>580
なので最近無許可の伐採が問題になってる
東方麻雀は気軽に遊べて楽しいな
マッチングに失敗しやすい以外は悪くない感じ
能力ありで遊ぶと展開が速くて良い(勝てるとは言ってない)
日本初! eスポーツ向け飲料が登場! ノンカフェインながらリフレッシュ効果や集中力UPでゲームプレイをサポート
https://www.famitsu.com/news/202002/09192199.html
>>「eスポーツ対策 BREAK OUT(ブレイクアウト)」は
>>eスポーツプレイヤーのコンディショニングをサポートするウェルネス飲料です。
>>集中力を高め、冷静で的確なゲーミングプレイを応援。
>>さらにリフレッシュ、水分回復もサポートするため、
>>長時間頭脳を酷使することもあるFPSやRTSなどのプレイヤーに特におすすめです。
>>また、国内初のペットボトル入りeスポーツ対策ドリンクであり、プレイ中の水分補給に最適です。
>>ぶどう糖(5g/500ml):頭脳を酷使するeスポーツプレイヤーをサポート!
>>ヒスチジン(150mg/500ml):必須アミノ酸、ヒスチジンを配合。ストレス対策に!
>>GABA(7mg/500ml):冷静で的確なプレイをサポートし、リフレッシュ!
>>アスタキサンチン(50μg/500ml):眼を酷使するeスポーツプレイヤーをサポートします。
>>クエン酸(2700mg/500ml):同じ姿勢での長時間プレイをサポートします!
|∀=) ただのドリンクじゃないかな…w
>>584
>>497 でもeスポース向けを謳うドリンクが出てるんだけど、どっちが早いんだろ(w
_/乙( 。々゜)_e-sportsプレイヤー向けのユンケルスター売れ
(・_・ )プロはトイレに行かないようにするため飲まない。
プロは点滴?
>>588
_/乙( 。々゜)_点滴は結構トイレ行きたくなる
>>589
わかる
|―――、 東方スペルバブル、面白いは面白いんですが何が起きてるのかがまださっぱり分からないw
| ̄ω ̄| スペースインベーダーエクストリームのパズルボブル版と言った感じでしょうか
|O(:| |:)O
>>584
>赤穂化成株式会社
清涼飲料水業界じゃあ聞かない会社名だけどどっかで聞いたような…?
って調べたら
https://web.ako-kasei.co.jp/catalogue/salt/amashio/
塩屋だった
>>589
自分も今回は点滴しながら便所に何回か行きましたよ。
そして退院して帰宅してモフり放題や。
ttps://i.imgur.com/tzJDhsC.jpg
ttps://i.imgur.com/Ksz5m7R.jpg
|_6) DASHの『極上の蕎麦』って聞いて『ダメそう』って思ったのはコケスレのせい、訴訟(
点滴は水分補給も含まれてるはずですしね
>>594
|―――、 どうして風車で石臼回して蕎麦轢こうなんて思いついてしまったんですか!
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
カフェイン3000mg配合のリポビタンe
>>596
|_6) いやーあれは完全にばーかw案件だけど、
失敗をTVで流すっていうのは実は結構素晴らしい事してると思うんだ
むき出しで作物育てたら鳥に食べられるよとか
>>584
大体のやつに入ってるやつ
>>598
|―――、 失敗から学ぶ事は大切な事ですね、そこから次へ活かせる
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>592
医者が点滴を水代わりに飲んでたの見て閃いた大塚製薬、なノリかー
>>595
含まれているというか主な用途というか
>>575
一気に許容量越えちゃったのか
>>600
実は
福島DASH村の時点で
蕎麦の実をスズメに喰われてる
繰り返すんだろうなーと思いながら観てた
繰り返してた
>>584
昔、DHA(ドコサヘキサエン酸)が流行った時に「DHAは脳を活性化する」
とかでDHA入りの色んな飲料が出たんだが、そういうのでも良いのでは?
サンガリアから出た飲料はいくらDHAを入れてもそんな効果はないはずだが
飲んで数分すると頭の血流が良くなったような感覚、脳が膨れ上がるような
感覚が味わえてマジヤバかったw
>>604
|_6) 食われてんのかーい
>>606
当時の事はとても鮮明に覚えてる
村の蕎麦畑から人居なくなる
→スズメが大群で蕎麦の実を食い荒らす
→人気を察知してスズメ全撤退
→リーダー「蕎麦はどんな感じかなー」
これがテレビで流れた時はコントかと・・・w
スズメが群れる鳥ってのは、田舎で暮らしてないと判らない
>>607
>>506
ttps://i.imgur.com/80oFJpI.jpg
三羽揃えば牙をむくどころの話じゃないな…
>>608
大阪城公園とかだと数十羽程度でよければ群れてるな
流石に都心のムクドリ?ほど大量に群れてはいないが
祖母が一時期入ってた施設の敷地内の木が雀のお宿になってたな
夜になるとン百羽が群れてて、初めて見た時はヒェってなったなw
まぁ風の力で蕎麦挽こうって発想は良いと思うんだ
風防ちゃんとしていたら完璧だった
蕎麦作りは今年もう一度リベンジして欲しいな
さすが日本の最古ほ乳類と言える名前
http://www.asahi.com/special/news/articles/OSK201303270072.html
> 地名や河合雅雄名誉館長の名前にちなんで「ササヤマミロス・カワイイ」の学名をつけた。
https://twitter.com/latina_sama/status/1226345474572992513
東方パズルボブル
http://may.2chan.net/b/src/1581253747948.webm
・・・俺の知ってるパズルボブルじゃなかった・・・
>>612
やはりかわいいは正義だったか(ぼ
かわいくないんだよなぁ
>>613
|―――、 パズルボブルエクストリームなんだよなあ
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>613
東方花映塚味を感じる
>>617
待て、それは早計かも知れない。
東方夢時空味の可能性もある。
曲がこれか
ド定番っぽいが一番好き
>>583
青天井で立直国士無双ドラ8みたいな変な役であがったら4億点くらい入って笑ったなあ
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke33278.jpg
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/1226507487622205440
621みたいなの、本気でソフトが無いと思ってる情弱なのか
わかってて自分自身を騙そうとしてる可哀そうな人なのか
どちらかにしか周りには思われないのによくやるよね
期待のソフトが有ったはずの2019年のPS4はどうなりましたかね
>>625
ソフトがなかったことになりました
有吉ぃぃeeee!の来週のゲームがARMSみたいだけど
TV的にプレイヤーの動きが映えるから選ばれるのかなあ
|∩_∩ まさかデスストが100万いかないとは夢にも思わず
| ・ω・)
| とノ
なんてったってサードのせいでPS4が売れなかったって言ってたしね
>>629
サードには猛省して貰わないといけませんねぇ
しかし、CoDやKHやモンハンまで「戦力外」とはなぁ
SIEは今後どこへGNP攻勢をかければよいのだろうか?
真のAAAと聞いて(棒
デスストは海外でもダメな感じ?
>>628
え!?マジ?
どこぞの調べ(接続数から推測?)だと300万行ってるとか言ってたのに
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200207-00010749-bengocom-soci
コインハイブ裁判の判決理由が思ってたよりしっかりしてて興味深かった
むしろ弁護士の主張の一部がドン引きだよ…
デスストさんは
ソニーさんの決算でミリオン発表無しとは思わなかったよ
>>637
98万とかかもしれないし・・・(ぼ
>>636
コインなんとかはちょっと印象が悪すぎるのがなんとも
>>639
https://twipla.jp/imgs/1807/73846265960010.jpg
>>640
コインいっこいれる
じゃねぇw
>>636
詳しくは知らんけどこれだけ見ると被告人の捨て台詞がダサすぎて全然応援する気になれん
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / 本日休んだやつは
|:: \___/ / トイレから出られない呪いをかけた
|::::::: \/ /
ここからきれいなコケスレ
キン肉マンが休みだとつまらんのう
てんさいぞんびっこー
>>645
週刊少年ジャンプの発売日だと思えば
>>643
会議の準備(PC並べてLANケーブル繋げるだけ)さえなければ休んでいたものを…
保管庫が「武漢肺炎まで利用して品薄煽りをするとは。(任天堂は)倫理観が斜め上に行き過ぎ」
とか言ってて、落ちるところまで落ちたなあと思った。
>>649
いつもの事ではないですか
>>649
まあここでのアホさ加減からたまに忘れそうになるけど
基本A|t君は人間の屑だしなあ
本当に外出た事無いんだなあ、何十年か知らんが
それはともかく先週まとめ放送した映像研には手を出すな!
やっと見ましたよ!とりあえず3話まで
あれ?オレ学生のときこんなことしてたよ?
正確には巻き込まれてた、という感じで同期のN氏が漫件で
アニメ制作を(彼の趣味で)始めて無理矢理手伝わされてた時が
こんな感じで
映像研と同じようにN氏がコナンに憧れて始めたオリジナルアニメの
飛行艇の設定にあーでもないこーでもないと議論し、数秒の作画と
着色も手伝った記憶
世界感設定はともかく、やってる事が似てるので距離感が半端無く
近くてヤバいアニメだ
でキャラの1人がいちいち現実的にどう落しどころ着けるか考えて
軌道修正してるのが浮き足立ち気味の創作系の人に冷静に着実に
良い落しどころへ導いているのが恐ろしい
>>652
とりあえず原作をとても読んでみたくなったけど
先の展開を知らないでアニメも見たいなぁと相反する思いがw
おはやぁ
今日は月曜日
さぁ!今週も馬車馬の如くキリキリ働くだなも!
・・・休みたかったなぁ・・・(4連休
今週はメガミックス
ttps://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000018699
・・・13.8GB・・・
そーいえゔぁ
先日の「へんたつ」(https://www.youtube.com/watch?v=vovuJbOLcfU )で妙な人(クマ)が引っ掛かったみたいで・・・
http://may.2chan.net/b/src/1581270497281.jpg
・・・何が起きるんだ・・・?(とりあえず何も起きません
↓ボケルトフもとあずま
| 彡 ノ
| ノ
|( ・3・) フーッ ノノ ミ
| 彡 ⌒ ミ彡 〜
| (´・ω・` ) (スルースキルLv.7)
↓
|∀=ミ 残念わたしだ
おはコッケー、今日はお仕事ーorz
寒い、炬燵から出たくない…
>>655
絵面から察すると「くま」に関わりのある偉い人が
アプローチを仕掛けてきた、ってことだが
くま?で有名っていうとなんだろう。
「Pokémon HOME」をひと足早く触ってきた。「ポケットモンスター ソード・シールド」のポケモンも全国図鑑に対応!
https://www.4gamer.net/games/451/G045125/20200205048/
|∀=) 思ったより交換要素が強かった。
と思ったら「くまみね」氏は
既に知ってる人は知ってる、程には有名な人だったのね。
現場猫で。
>>661
|∩_∩ GTS復活がありがたいわー
| ・ω・)
| とノ
おはこけー
>>663
>グランツーリスモスポーツ復活がありがたいわー
…?
>>663
> スカイラインGTS復活ありがたいわー
!!
|∩_∩ 『グローバル トレード システム』の略な!(放っておくと際限なくボケるので止めてあげる優しさ)
| ・ω・)
| とノ
グローバル
トレード
しびび
ポケモンバンクのデータどうなってるかなー
配信当時に一度料金を支払ったっきりだが
おや、ここで障害か。
全国のJR、クレジットカード使えず システム障害
https://www.asahi.com/articles/ASN2B2FZLN2BUTIL006.html?ref=mixi
ポケモン恒例の「過去作でないと覚えられない技」が増えそうな予感
その技次第では今からでもウルトラサンかムーンあたりを買ってみようかな
>>669
クレカ使えないのは痛い
おはやあ
急に動くことになった人にはクレカ不可は厳しいのー
新幹線とかでクレカ負荷はつらそう
#FEで見慣れた渋谷の青ガエルさん、秋田に行くのか
JR全社でってのは、ちょっと不思議だなぁ。
今のカード決済は基本的には各社別々じゃないかと思うのだけど。
MARSの連携周りでコケてるのかな。
>>675
JRシステムなる会社があるそうでそこで集中管理してるみたい
マルス絡みかな
>>675
どっか1地区でコケて連鎖してる?
JRシステムなるものがあるのか
JRシステムのマルスがバルス!(ベルトポーチ脳)
皆!見ていてくれ!(アピールボタン連打
>>676
MARSですね、多分。
少なくとも自社CC(ViewCardとか)は自社で売上上げてるかと思ってたのだけど、
どういうフローなんかな。
一方で払い戻し認証コードは全社で共通で入るから、
なんか連携あるのも確か。
>>680
複雑だと思うよ
だからトラブルとら長引く
おはござる
先日の翔んで埼玉の後にやってたオタをネタにした映画の予告編で深刻なダメージを負った人が多くて草
内容もかなりいたたまれないもののようで、なんでそこに被せたのかと…
e5489はトラブル巻き込まれてるけど、EX予約は生きてる辺りも、相当内部はややこしいなぁ。
JR九州は復活したみたいね
おはようコケスレ
Sony Exec Shuhei Yoshida Trolls Keen PlayStation 5 Fan
吉田修平が鋭敏なPS5のファンを煽る
https://www.ccn.com/sony-exec-shuhei-yoshida-trolls-keen-playstation-5-fan/
|∀≡) ほんまにコイツはどうしようもないな。
>>685
まぁエエやん
国内SIEだって必死なんだろうし
https://www.youtube.com/watch?v=D9odPm-Khe0
このスレで紹介されてた東方スペルバブル
動画見てみたが、お邪魔バブルはぶつかったバブルの色に変わるからうまくやれば沢山消せるし
一度やられても反撃モードで逆転狙えるし
なんか凄くテンポが良くて面白そうだなぁ
>>685
自社ソフトじゃなくて他社ソフトを使って煽るのがどうしようもねぇな
何でこの人全方位に喧嘩売るような真似を…?
>>689
プロレスじゃないかな・・・
マイクパフォーマンス的なアレ
|∀=) 煽ったけどあまり話題にならず一日経ってからやっと少し記事になった。
>>686
吉田修平は日本だけじゃなくて全世界のインディー担当なのでは…。
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20200209-458024.php
「酪王ラッキーたまごプリン」発売へ ポケモン!ポーズ6種類
今日から並ぶらしいんでローカル宣伝
>>693
福島のご当地ポケモンがラッキーだからのぉ・・・
おそこけ!
>>685
寒いわ〜滑りすぎて寒いわ〜
ぶっちゃけ
吉田サンは面白いゲームを探す目もヒットの気配を感じとるセンサーも無いと思うよ・・・
平時のお飾り担当の人に仕事やらせるのは危険が危ない
|-c-) >>636
| ,yと]_」 基本的に弁護側の主張は高木浩光氏などの主張に沿っているので、
断片的なコメントやツイートより、
そっちを参照して判断した方がいいかもよ。
>>685
発売されてないのに「PS5のファン」ってなんだろう。
意訳すると「PS5への期待を煽る」って感じかしら?
と、思ったら、「PS5」の情報くれって絡んできた人に、
「P5S」の画像レスしたってだけなのか。
まぁ有名人(企業)アカウントの「勘違い『親しみやすさ』アピール」としてよくみるタイプの行動?
>>693
丸亀とか花まるもこういうのに倣ってヤドンのうどんとか出そうぜー
練り物でヤドンの尻尾を再現。
>>699
本社両方とも東京だからなぁ・・・
>>699
ヤドンはお払い箱予定なので(香川的事情
|-c-) >>699 ,702
| ,yと]_」 例の条例案は置いといても、すでに商品化済みである
https://www.my-kagawa.jp/yadon-ken/event/03.html
TSUTAYAー
https://store-tsutaya.tsite.jp/rank/game.html
グラブルVSがイッチバーン!
今週以降RFAはしばらく退場予定
上の人間が相手を「この野郎」と呼ぶタイプの人間なのでストレスがマッハ
頭のおかしい人と認識してダメージを軽減する
この野郎と言う人が猪木以外にいるなんて
>>706
いるぞ
>>701
はなまるは創業者が豊田商事出身であるのが、バレて
吉野家に事業売却したから
元々は讃岐
>パンダこの野郎!
!!
>ダンカンこの野郎!
!!!
>ジムリーダーのヤロー!
!!!!!
>>708
Wiki見ながら書き込んだので知ってるw
親の因果が子に報いとかじゃないんだし
別に出身とかどうでもよくね
>>710
上場しようとしたときに隠してたんだよ
>>704
まだ♯FEがランクインしてるんだなぁ
現時点でWiiU版の累計との差が8000本くらいで、
チケット対応のDL版を考えるとほぼ確実にWiiU版超えそうな予感
参考
https://dengekionline.com/elem/000/001/202/1202826/
https://dengekionline.com/articles/25483/
Wii U 幻影異聞録♯FE 任天堂 15/12/26 1,606 34,502
Switch 幻影異聞録♯FE Encore 任天堂 20/01/17 2,428 26,602
ユビタス、スマートフォン・PCブラウザ版 「ドラゴンクエストX」にHTML5向けクラウドゲーム技術を提供
https://www.atpress.ne.jp/news/205226
>>ユビタスはクラウドゲーム技術の発展を通じ、今後も幅広いユーザーに新しいゲーム体験を提供して、
>>これから登場する第5世代移動通信システム(5G)にも対応して参ります。
|∀=) お気持ち表明だ!!
最近
もとあずまが「お気持ちサッチャー」になってる希ガス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200210-00000004-ignjapan-game
『スペースチャンネル 5 VR』の発売日が決定!
セガの伝説の音楽ゲームシリーズの最新作がPS VRに登場
伝説ってまた言うなよぉ感
https://twitter.com/Space_Channel5/status/1172504679084785665
ふと思い出したので昔のツイート掘り返してみる
>「wiiとかkinectでやると “楽しそう”ってみんなフツーに思うんだけど、それって限りなく”現象”に近い、瞬間的な楽しさなので、一本の”たのしい”ゲームにまとめるのは、たぶんそれだけじゃ足りないと思ってました…」
Wiiやキネクトでは無理だけどPSVRなら行ける!と考えるの
当時はどんな判断だと思ったが、今にして思うと最高に「セガ」って感じだな
某754氏が関わってそう
>>698 前半
ですねぇ。ちょっとTwitterとかだと断片的で誤解招くかなとは思いました。
地検・地裁レベルと違って、東京高検・高裁になると、
それなりにキッチリ理論武装してきたなぁ、という第一印象ですね。
上告して争って欲しいところだけど、どうなるかなぁ。
民事と違って、刑事事件の被告側の上告理由は柔軟に扱われるからね。
>プレイにはPS VRの他、PlayStation Moveの
>モーションコントローラ(2本)も必要となる。
何気に敷居が高い
>>716
もし時代に分岐があったら、Wiiでアップダウンアップダウンチュチュチュするプレイヤーが息を切らすのをみて、セガがフイットボクシング的なものを作ってたかもね
サンバdeアミーゴdisってんのかな?
VRハゲームどうこうより上からのお達し感が強いからなあ
ゲームとして良く出来てる出来る以前の問題だろうし
>>701-702
香川と無関係だからいいんじゃないですか!w
>>703
と思ったらすでに同名の商品があったのか
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-02-09/Q5GELCDWLU6G01?srnd=cojp-v2
鴻海、深圳工場の再開延期-10日に職場復帰しないよう文書で通達
>日経アジアンレビューは8日、中国当局の介入を受け、
>鴻海が生産再開の計画を断念したと報じた。
問題長期化確定
>>723
仕方ないね・・・
> グランディングは本日(2020年2月10日),リズムアクション「スペースチャンネル 5 VR あらかた★ダンシングショー」のPlayStation 4版を,2月26日に発売すると発表した。
スペチャン5VRを作って出すのはセガじゃないんですよ…。
「スペースチャンネル 5 VR あらかた★ダンシングショー」PS4版が2月26日に発売決定。20周年記念イベントのチケット販売もスタート
https://www.4gamer.net/games/433/G043312/20200207144/
>>725
> VRでダンス! VR でエクササイズ!?
VRだからこそ両方とも鬱陶しいと思えるんだが
>>723
WHOが昨日のNHKで武漢に封じ込められるかは2月末までが鍵で
そこでうまくいかないと中国全土に広がると見てるって言ってたか
まだ早いよ
工場再開すると広がる可能性が再発するからねえ。
>>725
シェンムー3みたいな体制だったか
では>>716 の754氏についての書き込みは撤回で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200210-00000005-asahi-int
>「市外から戻った従業員は14日間隔離して経過観察が
>必要で出勤できない。今日出勤しているのは隔離の必要
>のない一部分の従業員だけだ」と話した。
これはテスラ上海工場の話だけど、
同様のお達しは各地に行ってるだろね
RFAが流行ってますからちょうど良かったのではないですかね。
>>728
昨日のNHKの番組は専門家でも意見分かれてる内容だったけど
WHOの見解が聞けたのは良かった
あの見方はまだ報道で出てなかったもの
>>731
>>726 の事言ってるのなら
HMDが汗とかで曇るだけやで・・・(フィットネスじゃ無い普通のタイトルですらそうなる
> 発売延期の理由は、工場稼働の遅れなどの製作上の都合。
これもコロナウイルスの影響なのかな。
復刻版「ブレイカーズ リベンジ」および「武蔵巌流記」、発売延期を発表
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1234173.html
特にスペちゃんは上下動をくり返すゲームなので
HMDがズレまくるのは分かりきってるんだよねえ
Nintendo Switchのドックが10分の1のサイズに縮小。高速充電、映像音声出力もできるACアダプタ『GENKI Dock』のクラウドファンディングが開始。早くも目標金額を達成
勘違いしたけど、ドックにファンとかは入ってないんだね。
あくまでも据え置きモードと認識させるだけで
>セントラル空調を備えた日系企業の社員は「この時期に暖房が使えないのは労働環境として厳しい。
>社員には暖房が使えないので厚着をして出勤するように周知したが、寒さが原因で風邪や肺炎になってしまったらと思うと、不安で仕方ない」と話す。
やすませろってことだよ言わせんな恥ずかしい案件では?
売れるとは言えませんがまぁ、見てなって
>>735
ちゃんとデバッグ(と言うか実運用試験)しているのか
ちょっと心配になるなぁ・・・w
>>736
ん、これ同時出力になってるけど
SwitchってTVモードと認識した場合本体側の画面オフになるんでは?
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20200206024/
目をつぶり100歩その場足踏みしてください
VRに限らずHMDの問題点の一つよね
密閉されてるのはやばいですね
>>739
映像と音声は同時に出力って書いてあるだけだから
Switchと外部モニターに同時という意味ではないのでは?
>>742
絵は2画面同時の絵になってるし、
音声と画像が別な方が恐いよw
でも、同時出力モード無いはずだし、どうするんだろうねホントに。
電車の隣席でSwitchでずーっとサッカーやってるんだけど、これなんのゲームだろう。
>>723
中国で全体的にこんな感じだろうし
switchは今月末までに出荷できるかどうかってところかな?
そして保管庫的にはソニーに影響はないらしいw
>>744
タダイマン辺りが詳しいかもしれない・・・(目線は逸らす
>>744
タダイマンがやってたやつ?w
そらPS4売れてないから関係ないわなw
>>745
無いんじゃない?
在庫が一気に捌ける事無さそうだし
FIFAでないんかい?
ロケットリーグだろ(
>>744
ボケずに答えるならFIFA20 Legacy Edition?
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000016834
>>744
https://pipeworks.com/games/soccerdie-cosmic-cup/
もしかして:Soccerdie
>>753
それはサッカーなのか??
終点でモコモコ系ジャンパーのポケットに突っ込んでそのまま歩いて行った。
つよい。
>>713
クラウドゲーといえばユビタスなので「クラウドゲーのユビタス」と覚えてもらうのは悪いことではないかも?
>>753
>サッカーの力でエイリアン侵略から惑星を救う
紛れもなくサッカー
>>755
無印switchを?
>>748-749
中国の影響受ける企業は大変だな〜と影響受ける企業を馬鹿にした感じのコメントだったので
ソニーはしっかり対策しているから影響がでないって事にしているんだろうけどねw
>>754
・ボールを足で蹴っている
・ネット状の相手ゴールに叩き込んでる
・キーパーがいる
紛れもなくサッカー
男物の上着のポケットは結構奥行きがあるとはいえ、
そこに入るんだーとちょっとびっくりした。
こうなると、GB〜3DSのポジションは確実に、
がっつり遊びたいゲームではスマホの代わりのポジションも取れるってことになるなぁ。
ソニーはソニーでセンサの納品できなくて困ってるだろーに
>>763
そんな真実はどうでもいい
>>762
自分が見た事有る光景は
ジャケットの内ポケットから本体
ジャケットの外ポケットからジョイコン2本取り出して
パイルダーオンしてプレイするアンちゃん
だったな・・・
AItにとってはソニーがどうなろうが関係ない、任天堂が困る可能性さえあれば幸せになれる
switchはポケツトに入れるもの
コロナは影響どこまで広がるかわからんのが怖いな
農家用の肥料がって話も聞いたし
ゼルダにドハマリしてたときはそれのために
電車の中でもプレイしてた
バスは酔ったので諦めたw
Switchとぷらっとこだまの相性はいいなあ
ゲーム時間が1時間増える!
雑誌が入る大きい内ポケット付きのコートとかあったなあ
当時は主に競馬新聞読む人用だったがw
クルーズ船のコロナ感染は全然止まる気配がないなぁ
隔離されているからクルーズ船から外に広がることはまぁないだろうけど
閉鎖空間だけあってなかなか収まらないね…
手ばなせない(物理)
https://www.sony.jp/vaio/pre_include/images/P3/p3_main_01_B.jpg
>>767
リンがほぼ中国だからなあ
産地に問題はないだろうけど、物流滞ってるだろうから…
>>752
これ国内じゃ長い事ランキングの下の方にいるんだよね
ウイイレ出ないのかな
>>698
PSファンからすれば彼のような態度こそが「クール」なんじゃないの?
>>713
5gさえあれば、クラウドさえあれば、って魔法の技術のようにもてはやされる時代があるよね
中華スマホは現在のソニーの最大のお客さんだろうし、ほかのスマホ勢も韓国やリンゴも中国で生産or生産委託先が中国だろうしなあ。
ざまあwみたいなことは言ってるレベルではない。
時代の最先端を行ってるつもりで、彼の発想って昭和かせいぜい00年代初頭くらいまでっていう
>>775
5Gは何かしらに影響云々は置いといてクラウドゲームやったらすぐ従量制限くるんじゃねーの?って疑問があるしクラウドゲームも5G程度で低遅延になるのか?って疑問がな
>>776
仮想任天堂信者を殴れれば良いのでソニーの実情とかどうでも良いんです
5Gは無線部分だけの話なんだし
現状有線接続でもラグってるのに
クラウドゲーミングに何の影響があるんだとずっと思ってる
>>776
保管庫界隈ではソニーは部品の生産を中国に依存してない事になってるから。
(・_・ )楽天に公取委が入ったか……
>>782
送料問題?
>>783
だの。独占禁止法違反の疑い
DBFにFSP3追加みたいですね。DBZ2もですが息の長いコンテンツですね。
なんで楽天が送料無料を強行したのか動機がわからない
こういう事態になってでもやらなきゃならない理由あった?
>>786
おそらくはAmazonプライム対抗
yahooトップにも来てるね>楽天立ち入り検査
ソースは読売オンライン
>>785
ドラゴンボールファイターズにファイターズパス3が追加(調べた
DBF FSP3 でググってもドラゴンボールが1つも掠らないっていう
>>789
DBFだけでも関連キーワードの一つに出るくらいですねw
(・_・ )送料無料 税込のガチャ。
>>782
表示の問題だけだったら送料込みにして下さい、だったら良かったのに、
送料無料、事業者負担で、ってやったからねぇ。
送料無料って同元が被るなら良いが
店舗にやらせるんだろ
意味がわからん
>>787
にしたって出店してる店子にまで強制するのはまずいだろう
楽天が配送請け負うものだけならともかくさ
Amazonは「店舗商品をAmazon倉庫に納品」→「Amazon倉庫から発送」と
在庫保有中の負担をAmazonが持っているから送料無料にできるけど、
店舗の集まりの楽天では「店舗商品を自分で発送」だけだから、仕組み違うのに
楽天よくそんなこと言えるなあとは思った。
アカデミー作品賞はパラサイトか、監督賞、脚本賞、国際長編映画賞も
店舗によって送料違うから送料含めると安いところで勝ったつもりでかえって高くつくとかのクレームが来たからといっていた
それ送料含んだ値段の比較ができない楽天側のシステムが悪いんじゃ?という気がする。
>>795
楽天は大抵はやったところの後追いで大きくなったからなあ
臆面もなくパクれるのは実際強みだけど、それでも最低限意味を理解してるのか
あるいは理解したうえで取引先に負担を転嫁できて自分だけは利益が出ると思ってるのか
アマゾンだと郵送込みの値段表示だからそんな事起きないよ
>>778
無制限プラン(無制限とは言ってない)を解禁するか、上限をTBクラスにするかやね…
>>787
あれって定額動画見放題サービスじゃないの?(真顔
地味に本数伸ばしてたのなー。
「仁王」販売本数300万本突破記念!「仁王2」のプレミアム体験会が秋葉原で2月24日に開催
https://www.gamer.ne.jp/news/202002100035/
GAFA見据えたこれからのプラットフォーム規制どうしようかって議論するところに、先んじて被弾するのがRという・・・
>>801
けど、日本だと売上落としそうな気配なんだよな。>仁王2
海外についてもどうなる事やら。
数年経っても4100万台に留まりそう
もう恒例だけど、例のアトラスのアンケートは早期締め切りだそうな
https://twitter.com/Atlus_jp/status/1226751522144260096
>想定をはるかに上回る過去最多のご参加を頂き
13機兵や#FEで注目度上がってるのもありそうだけど
やっぱりSwitch関連の質問を増やしたのが主原因なんだろうな
保管庫でも宣伝()してたし
>>806
想定以上ってあの長いやつみんな頑張ったんだな…
自分なんかは終わる頃にはもうめんどくさい気持ちで頭がいっぱいだった
ついにプラモデルも女の子をメインで作る方向に来たな
創彩少女庭園
https://sousaishojoteien.com/
https://twitter.com/SOUSAI_official/status/1226416528158949376
しかしプラモだから「色は自分で塗るんやで」というのは
バンダイみたいに出来ないとは家ハードル高いなあ
>>808
そういえばオフィシャルで顔に瞳デカールのモノクロが貼ってあるけど
これ色塗れない人向けにモノクロデカールも用意して組むだけでとりあえず
楽しめるようにしてるのか?
>>808
製品では色付くってあるから素組みでどうなるかが見たいね
>>809
試作品だからまだ色が乗ってない可能性
>>811
色分けプラになるのか
と、思うよ
コトブキヤだから分割とか駆使してうまくやると思うし
本家がヨシヒコと比べられてしまう罠
https://twitter.com/figsoku/status/1226693524206211074
https://twitter.com/figsoku/status/1226695095304343553
>>815
ヨシヒコの方は布面積少ないんだな(誤解を招くような言い方
逆だった
ヨシヒコの方は布面積多いだ
>>806
アンケートを早期終了する目的って何だろ
>>818
単純に処理能力の問題だと思うよ
アンケート結果が多すぎると分析の手が足りないのかな
ニンスト、2台目用セット品切れ
うそだろ絶対1台目だぞ俺は詳しいんだ
https://www.famitsu.com/news/202002/10192414.html
『戦国無双』新作に関する設問も!
シリーズ経験者を対象としたアンケート募集を開始
新しいアンケートよー
まだ新しいの作る気あったんだ、とか思ったのは内緒
>>819
そうなのか
アンケート処理に一切かかわったことないからわからん
アトラスアンケート分析会議を拝聴したい
|∀=) さて本当に市場からスイッチ消えるのか、きえたらその後どう売り上げが推移するのか、そして、他機種がどうなるのか。
見ておく事例はありそうだな。
Liteはまだ余裕ありそう
>>825
多分結構もつ
やぁ
ALT君
今朝はふたばのマリカースレでハッスルしてたねぇ
>>806
これを見てSIEやセガからアトラスに対してアプローチがあったりするのかね
くれぐれもよろしくお願いしますねと
LiteはiPhone5cっぽいのよね。色々と
Amazonの推移だと本家減った分lite増えるかといえばそんなでもなさそう
よし
次はニンテンドーswitch microを出そ(ZAP!
あるっちゃん
センス無いから当たらないじゃん
Switchの成功自体を豪快に外してるんですが
ワッチョイで自演バレバレなのにこの無駄な行為をいつまで続けるつもりなんだろ
この一人ままごとは
なんのマジナイなんだろうなぁ…
ALT君
すっごくレイヤーの低い独り言していて惨め感半端無い件
純携帯機が駄目だと
PSP3も望みが薄いな
やはりPSP3を出さなかったのは正しかったんだ
あるっちゃん
またハズレ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2002/10/news084.html
自分を持ち上げ障害物を乗り越えるロボット掃除機、
パナソニックが商品化 fuRoの技術を導入
25㎜までなら乗り越え可能らしい
今後の進化に割とマジな期待が寄せられそう
貿易ってなんだ…
失敗ってことにしてくださいお願いしますって土下座されてもなぁ
今日も全力で壊れてるねぇ
やっぱりaltって夕方まで寝てるんだな
完全な昼夜逆転生活してるわけだ
>>855
朝方はふたばのマリカースレで発狂してたよ
もしかして昨日ホムラの再販で久しぶりにゼノブレ2の話題見て
イライラが再発しちゃったのかな
|∀=ミ せいぜい年間数千台程度の業者がどうマクロに影響するやら
私も若い頃の引きこもり時代に朝寝て、午後3〜4時頃に起きてましたから感覚がわかってしまいます(汗)
今は叩けるネタが見つかって大はしゃぎですが、Liteが当分枯渇しないということは毎週水曜日の22時に怯え続けなければならないということですよね。
>>827
それはなによりです。
任天堂はLiteに客がたくさん流れた場合も想定して多めに用意していたのかしら?
>>849
25ミリなら住宅のちょっとした段差を超えられそうですね。
ひさコケ?
今日もalt君が平常運転のようで
|∀=ミ 中国で正規販売我始まったのに転売需要があるってことは
世界的に需要が強いってことでもあるよねw
どこに流してるかは知らんが。
どうして世界的に売れてるPS4は転売されないんですか(受話器)
見つけ―てあげるよ〜♪ キミだけの煽りスイッチ〜♪
パチン __ノ\
on | .ノ\| off
 ̄ ̄ ̄
ALT君
自分でネガネタと思い込んでる内容だけどサ
「switchの需要が有る」っていう証明してる事に何時になったら気付くの?
需要無かったらトラックに載せた事ドヤらないよ普通
>>868
需要ないからps4が4桁だったりするわけだしな…
>>858
ネット上で一人二人が「このSwitchのゲーム買う」と発言したのを見ただけで
何故か何万本も売れることになって「もし売れなかったら任天堂信者は嘘つきだ!」と結論づけてしまうくらいだし
彼の視野の狭さ、相当やばいと思う
トラック8台分とかいうけどせいぜい百程度だと思うがどうなんだろうね?
ちゃんとした販路って何?具体的に説明できるの?w
エアプだからしょうがないんだろうけどいちいち抽象的なワードしか出なくて笑う
需要があって供給が滞ってるから在庫が減る一方なわけで
そういうのは全く考慮してないんだろうね
alt君は親に失敗って言われたか
昔誰かさんが連呼してたみたいに
Switchは世界で売れてるね
とでも言っておけばいいのだろうか
具体的な追求された途端黙り込むのだっせーなー
ジャストインタイムとか
在庫持たない倉庫持たない方式知らないんかね
あるっちゃん
やっぱ無職は知識無いんかね
無視して荒らすのもダセェ
人の質問には答えなさいって親から教わらなかったのか?
買取保証()だのBOUEKIだの造語作るくせに「ちゃんとした販路」にも造語作ってやれよ可哀そうだろ
たぶん彼的にはルデヤ云々の話題が今の内心自覚してる劣勢を一気にひっくり返せるマジックワードに見えてるのではないかな
初めて山下さんの買取保証の話題に触れて以降全ての事象をそれで説明つけようとしてるように、
今後は何かイベントがあるたびにルデヤと叫ぶようになるよ
いつも通り
スタミナ切れたんだろ
体力無いと年取ってから辛いだろうに
>>886
言うてそのルデヤとやらも千台入れるほどのスペースないだろうな
せいぜい3桁程度が限界だろ
PS4版「Frostpunk」、新トレーラーと、PS4で操作しやすいように最適化されたゲーム画面を公開
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1234268.html
|∀=) 画面見るにPS4の選ばれたお客様と相性良さそうな感じ。
|∀=ミ ルデヤとやらが年間1万台取り扱ってて、同じ規模の業者が10社いたとして、
年間取扱量は2週分の販売台数に満たない。
8〜9割が転売とかぬかしてるけどどこにその転売用のブツを置くスペースがあるんだろうねっていう
彼、こくごもさんすうも満足に出来ないからねぇ
alt君はマジでマジカル部品マジカル倉庫マジカル物流を信じてるとしか思えないよ
|∀=ミ 通販サイトかなんかで既に受注取ってんだろう。
どこに流してるかは知らんが。
ライトが失敗だっていうならPS4proの失敗も認めるんだよね?
|∀=ミ まあなんにせよ需要が強いということでしかないので任天堂の出荷数にはプラスしかないさw
>>892
学力ゼロでも最低限想像力や羞恥心さえあればあそこまで堕ちることはないだろうに
ほんと、どんな人生送ったらあんな風になれるんだろう
ルデヤやその他業者がどうやってスペース確保しているのか説明まだですかね?
現状物理的に8〜9割中華需要と言うにはどう考えても数と広いスペース必要だと思うんですけど?
>>859
というよりも
Switchが想定より強かった
>>900
|∀=) ほんとだよ。まさかliteのおかげで伸びるなんてだれか予想できたぢろうか。
>>899
というか
中国で人気なら世界中で人気ってことだよ
|∀=ミ でもLite買うぐらいならノーマル買うやん?
物質転送装置で材料転送して
マジカル工作機械で部品作って
マジカル組み立て装置で一瞬で組み上がり
マジカル梱包マシンで梱包が完了し
物質転送装置で問屋小売りに転送できると本気で思ってるんだろうな
|∀=ミ Liteはウナさんちみたいなとこが2台目以降の出費を抑える用途だと思ってるw
中国への転売を考えるなら海を挟む日本より
陸路のままの香港の方が安い上に小回りも効くと思うんだがどうだろうか
>>903
2台目以降ならLiteも選択肢には入るかもしれんけどね
最初の1台ならノーマルを勧めるなあ
>>903
でも敦盛島流しセット買えないやん
>>904
部下数千人の主任がいない
これでは完成しないぞ
>>902
いや、そう言うことではなくてね
どうやって中国に送る分の量を確保した後にどうやってそれを(恐らく長期)保存して、どこにそんな物量を確保するスペースがあるのかをあの頓珍漢に聞いてるんだよ
8〜9割が転売需要と抜かすならそのくらいの説明は軽く出来るだろ
>>911
そんな真実は彼にはどうでもいい
|∀=) でも二台目需要にしては売れてるんだよな?
そこら辺がわからない。
・転売ヤーはどこから仕入れてるのか(転売ヤーから仕入れてるならその転売ヤーはどこから略)
・転売ヤーが仕入れるということは元の値段+自分の利益になる値段足しても売れる、
と転売ヤーが思ってるのではないか
・転売ヤーから買ってでも欲しい人がいるのは『売れている』って事なのではないか
|_6) まあ転売ヤーも転売ヤーから買う奴も屑も皆滅びれば良いのに
まぁ長きに渡って
お部屋の中でだけモンスターを気取ればああもなろう
>>912
不確かなネタを使って煽る以上、その説明する義務はあるだろ
これだけ陰謀論唱えても「Switchが売れてる」を結局1ミリも否定できてないの、いくらなんでも間抜けすぎる
>>917
彼はあらゆる義務から逃げ続けている人ではないかなぁ。
中国への転売なんてPS4もPSVRもそれ以前も行われてると思うのだけれど
なぜ今になってswitchだけクローズアップしてるの?
>>919
その通りだとは思うが…
インターネットは無責任に放言し放題だと勘違いしてるフシはあるだろうな
>>921
犯罪予告でもない限りは放言し放題だよ
信じてもらえるかどうかは別だけどね
>>922
うーん、そうかぁ…?
名誉毀損とかもあるだろうし完全に放言し放題って訳でもないだろう
そりゃ現実に立脚してないんだからいくら放言しても失う物はないでしょ
>>920
現実を受け入れられない病気では
>>898
自分も近年痛感することですが、考える力が劣っていても行動することでわかることというのもたくさんあると思うのですよ。
でも彼はおそらく外に出たことがないから想像もつかないのでしょう。
>>900
無印がということでいいのかしら。
ジョイコンならではのゲームを諦めずに作りつづてそれが報われてよかったと思います。
>>903 ,913
ジョイコン使ったゲームに全く興味がないとか、〇〇〇〇でしか遊ぶ気ないし〜とか、デカいの、ごついの、重いのは嫌とか、3万なら高すぎるから買わない!とか
何をしたいかはっきり自覚していて無印固有の要素を全く求めていない人も少なくないのだと思います。
https://twitter.com/yuichiro_takeda/status/1226784654063071232
もしかしたらFF15が「真のゼノブレイド」扱いされていた可能性もあったのか…
※竹田裕一郎氏はゼノブレイドのメインライター
一度ゲームキャストの人が、訴訟しようか考えてはいた気がする>保管庫
犯罪になるように法改正されりゃいいのに
放言は自由に行えるさ
ただしその放言を誰しもが許すというわけではない。ってだけ
時には対象となった人や団体が反撃というより事実無根として訴訟を起こす事はある
人生諦めてる奴ならそれもどうでもいいんじゃないの
>>928
つまりノクティス一行がスーパーなロボットに乗って合体してた可能性もあったと言う事か!
ファイナル(フュージョン)ファンタジー
>>928
FF15の後半の展開が時オカやん
とか言われてるのは聞いたことある
ゼノブレ2とかイーラでノムリッシュと一緒に仕事してたから?
あれ類は現実とネット上の出来事が隔てられていて
地続きじゃないと勘違いしてるんだろう
>>923
少なくとも自分の言葉で名誉棄損で訴えられると意識する人間はいないだろうな
ゼノクロの膨大なサブクエ
質の高いものが多かったな
誰が文章書いてるのか知らないけど
>>938
それはあると思うな…
>>940
それは被害妄想が強いだけの人間だ
ニュースや何かしらのの記事ならともかく
ネット上の発言程度で名誉棄損を意識していたら会話にならないよ
>>941
そんな神経質な人はそこまでいない…?
>>942
いても発言等の自分の痕跡を残す真似はしないだろうな
そして全く発言しない人間をカウントする意味もない
>>943
なるほど…
>>941
そおかなぁ。私は割と意識するけどね。
もちろん正当な言説は毀損に当たらない前提で。
実際の所
無能に構うだけ損て理由が殆どだしな
「放置すると有害」まで行くのはごく一部
>>947
自己評価が甘いんだよね。ネット言いたい放題と思っている人は、
自分が無能力であることで免責されてることに気付いていない。
>>946
相手を怒らせない、理解してもらうならそうなんですけどね
名誉棄損される前提での会話となると何もしゃべれなくなる
どれだけ配慮したとしても100%には出来ませんから
>>917
説明は否定してないよ
>>950
否定の無い次スレよろ
>>949
正当なことを余計なこと言わずに言うことが重要よ。
名誉毀損で訴えられるリスクは0にならないけど、
言説上必要な事実の摘示は憲法で戦えるから。
>>950
否定しない次スレをお願いします!
FGOのキラキラさんは清少納言でござったか…
>>950
あまりにもアイツは無責任だからそんな事は関係ないって事か
しかしこれ痛い目見ないと永遠に直りそうにないなぁアイツ
それはともかく次スレよろー
まぁでも、先日 note でゲーム検閲の話題を書いたときには、
ここの書き込みの100倍くらいは推敲したなぁ。
あれ、事実上ほぼ明確に相手が名指しだからね。
JR束がSuicaで新幹線乗車に対応かあ
>>858
保管庫では最近の記事で8割くらいが中国にいっている事にしようとしてたよ
多分もう保管庫の中では事実になっているんだろうけどw
トラック何十台分のswitchが運ばれているとかなんとか
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3766
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1581326491/
はいよ
>>957
それでも500ちょいが限界かと
>>958
乙ー
新型肺炎怖いなぁ
乙
>>958
おつ、PS五に影響出ても潜在需要あればダイジョブやろー
食品関係もキツくないと心配になったり
>>957
何十台なんてそんなみみっちい規模で何が変わるんだw
まぁCS不毛の土地で今の数字の8割も売れたら、ゲーム史に金字塔建つレベルの大成功だしなぁw
>>958
おつおつ
やっぱり大変だなあ
>>958
おつおつー
コロナはもうどうしようもないかもしれない。
深センとか上海の現地の声を聴いたが、
爆心地じゃないのに、報道以上に深刻な事態のようです。
武漢は一体どうなってるのか…
おお、GEOの中古本体の棚が青いw
>>958
おつおつ
>>958
乙!
保管庫界隈では「Switchの国内販売数の10割近くが中国に流れ、そこで不法投棄され埋められている」って事になってるよ。
>>970
どこの都市伝説だw
ついに公共放送へ食い込むポケモン
https://twitter.com/nhk_pr/status/1226785639556886535
>>973
・・・なんでグレ様(グレッグル)がそのメンツに居るのん・・・?w
>>958
乙です!
今年は試練の年になると腹を決めたほうが良さそうですね。
>>963
中国から入ってくる食材は無数にありますから影響はかなりあると思います。
>>958
乙!
コロナの影響は想像以上になりそうだなぁ
>>959
保管庫の計算では1台に1200台くらい積めるらしいよw
コメントでは3000台積めるってのもあるし
恐らく次同じ話題の記事書くときは3000台基準で書くんだろうなw
んで噂のルデヤっての調べてみたけど
自ら転売ヤー御用達って宣伝してるのな
しかもswitchの買い取り価格が今は定価以上になってるし
そら全国から集まるわな
>>974
|_6) マクドファミリーのハンバーグラーとか、
ばいきんマン枠とか…?(あく…じゃなくてどくだし)
>>976
あのさぁ…
そんなん二車線ぶち抜くトラックじゃねーと無理だろ常識的に考えて
のー
また消えたー
何が引っ掛かってるんだろう?
おそらく40tコンテナとか見たことないんだろうなあ…
>>978
床から天井までほぼ隙間なく積めると思ってるんだろうね
体積の8割積めるとしてとか書いてあったし
_/乙( 。々゜)_コンテナにぶつけたよ
コンってなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>981
そんなんやったら普通にブレーキ踏んでも中身めちゃくちゃになりそうだな
衝撃吸収用のなんかを入れたりするとかって発想は無さそう
くっ!
ボケに対するツッコミすら許されぬのか・・・
え、タダイマンが懺悔のためにNo thingのエンディング見るまで休日返上するって?
保管庫常連の無味無臭による綿密な計算(笑)がこれ。
> 45. 無味無臭
> 2020年02月10日 08:33
> これは(悪い意味で)スゴイ
> 4トン車というと、代表的なボックスカーゴ付きの日産UDトラックス:コンドルのウィング型のそれが
> 長さ6230mm 幅2240mm 高さ2230mm(単純容積で約30m3)だそうです
> ニシッチの外箱寸法が縦約19.7cm×横約35.3cm×奥行き約9.4cm(端数切り上げで約7.2L=切り上げで0.008m3)です
> ホントに、極々単純な計算で、容積率8割くらい積んだとした場合で、ざっと3000台ほど積める計算になりますね
間違えた40フィートコンテナだ
40tは流石に無理だった。
>>987
これダンボール箱などに入れずにそのまま積もうとしてるな…?
>>987
流通ナメんな、としか。
alt君は通販すらした事ないのか…
そこそこでもう自重で潰れる気がするんだけども
普通、野積み(BOXなどを使わない、荷物をそのまままとめて積む方法)でも
移動の手間考えてパレットに乗せてラップで包むし
ぴっちりになんて詰めたら取り出すのどんだけ大変なのかと
もう保管庫は「Switchは任天堂の帳簿上だけの存在で実は一台も実在してないんだ!」くらい言い始めそうな勢いだな
>>993
パレット使わないと、フォークが使えないのとほぼ同義だからねえ
積載で煽るんなら「混載」とか「パレット」くらい調べてから
出直してこいや。
ALT君の別人格
頭良さそうな事言ってるけど
常識が無いなぁ
>>995
たぶん輸送にフォーク使うこと自体を想像できないと思われる
>>998
ゲーム機なんざそういうのなくても良いと思ってそうだよねアイツ
>>998
別の「フォーク」想像するかもなーw
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■