■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3763
ここは「PS3はコケそう」と思う人達がきっりきりにされるスレです。
???A「面白いゲーム作ればガチャ引いて貰えるとばかり」
???B「そのような指摘ははじめて」
???い「だから任天堂IPでガチャと相性良いのFEだけなんだね」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3762
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1580735295/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5418
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1578094833/
過去ログ置き場
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/computer/22593/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識しています
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950 を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1 乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「面白いゲームと売り上げに相関性はありません」
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「あるならメギドはもっとランキング上がってる」
____∩_∩
〜/ ・ ・\
( ∀ ) <ぼく、4ゲット君
\/\/\/\/
山梨はシベリアか
>>1 おつ
女性キャラ限定のニンテンドーオールスターなスマホゲー出せばヒットするのかな
>面白いゲーム作ればガチャ引いて貰えるとばかり
普通そう考えるよな
>>7
任天堂、学習していない…!(割と真顔
|―――、 ゲームシステム的にスマホと相性良さそうなラブプラスはガチャと死ぬほど相性が悪いと言う
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
ガチャ! キャラ! ってことか。
中身はそこまで重要ではないと……。
いや、キャラとキャラ背景もゲームにおいては重要な中身か。
特にガチャゲーだとキャラが第一ってことかな。
>>9
スマホと同じく静電容量方式のタッチパネルを備えたSwitchってゲーム機があるんですけどね
相性抜群なんじゃないでしょうか
多くのキャラや選手を運用するゲームばっかだしねぇ
>>10
中身が大事なら
FGOは売れていない
>>9
ときドルよろしくオフライン運用して行って別で稼ぐって方向にならんかねえ…
Switchは横持ちが基本だから、もとあずまの意見通りなら
縦持ちスタイルのガチャゲーとは余り相性よくないかなー
面白さと相関は無いと言ってるけど
個人的には流石に「プレイするのが苦痛」レベルだとダメだと思ってるな
つまり美少女ブレイド大増量したゼノブレ2のスピンオフをスマホ向けに作れば!
FGOユーザーをもって、ゲーム部分は…みたいには言われてるよね。やってないからあくまで伝聞だけれど
それとは別に、ポケマスが伸びてないのはゲーム部分が面白くないからって仮説あるけど
それだと矛盾してないか?って感想が
>>18
くくく
その指摘を待っていたぞ!
ポケマスは人型でないからガチャと相性わるいのだ
>>13
このスレ見てきていると、言いたいことは分かるけど、
字面w
>>16
人生ゲームやRXNがありましたからどうですかね
>>17
あのレベルのモデリングをガチャのペースで出すのは不可能じゃないかな
人+ポケモンなので他より更に作りにくいって感じかな?
FGOの主はシナリオだしねぇ
シナリオに出てくるキャラを自由に使える権利が受けてるんだと思う
私的にはゲーム部分はそんなに悪いとは思わないけど
(ただ、バランス的に限界も見えてきてる(特に高難易度))
>>23
みんな可愛い女の子を愛でていたいのだ!
>>19
ポケマスは当初よりポケモンよりトレーナーが目玉になってね?
ポケマス配信前後はメイっぱいとか話題なってたし
>>22
低レア もっこす
高レア KOS-MOS
(ぼ
>>13
FGOはそんなに駄目なのか(マテ
>>16
「プレイするのが苦痛」も人によってラインが違うからなかなか言語化が難しい。
個人的には「艦コレ」は駄目だった(アルペジオコラボが終わってやらなくなった)が、今でもDMMに君臨してるし。
>>19
トレーナー単体でなく、ポケモンがセットになってるのがよろしくないという事?
>>26
売り上げの話だからね
トレーナーがメインで、そのトレーナーキャラが持ってそうなポケモンを設定されるってカンジだよな
>>29
ではなくて
可愛い女の子の図鑑を埋めるために
ガチャひいてるのよ
ポケモンではだめみたい
ガチャは女の子を求めているという前提なら
ポケモンはガチャの実装ペース落とす枷にもなりかねないわな
単純に考えれば作る手間2倍だし
>>22
3Dモデル必要ないぞ、2D絵でもいいんだ
シナリオも関係ないのではないですか。良ければ楽しい嬉しいと思いますが
|―――、 少数の女の子を愛でる為にガチャを引くって方向性はアカンっぽいんですよねぇ
| ̄ω ̄| めがみめぐりとかもスマホ向きと感じてたけどスマホガチャだとダメなんでしょう
|O(:| |:)O
>>32
ポケモンというIP自体がガチャと相性悪かったって理解でいいのかな
トレーナーを前面に出そうが無駄だった?
>>37
だってトレーナガチャって知ってる人少ないとおもうぞ
野郎がおにゃのこをコンプするため頑張る。はわかる
女性客の場合はどうなるのかしら
>>39
それもゲームルームなどで確認した
女性は可愛いもの愛でるのが好きだそうだ!
推しを引きたいというのは男女問わずにあると思います。
おはコケ。
「寒い」でさんまと紳助のコントを思い出すおじさん。
アリスギアは女の子ガチャだけどアクションなのが辛い…
>>40
なるほど、女性客の場合は性別関わらずなので
総取りを考えたら女の子が最適解であるっつー事ですかい
>>43
男はイケメンが出ても喜ばない!
>>44
まあキャラが良いから好きというのはあっても同性は顔だけじゃな…w
>>39
当初艦コレクローンといわれてた(今は知らない)刀剣乱舞も今も続いてるから
そっち方面の需要はあるんじゃまいかと。
ただグッズ展開でフィギュアなんかは男性向けで女性向けはあまりでないって
遊楽舎の店長さんは言ってたのでどこかで差異はありそうだけど。
>>38
なるほどそういう事か
>>9
彼女候補を100人くらいに増やしたら?
それだとハーレムゲームになってしまうけど
目指せ東◯さん!
>>48
男性はハーレム願望ある
確かにFEHのガチャなんかも女の子が出る色しか引いてないな自分はw
まぁ私もポケモンやったことなくて
ピカチュウとフシギダネとヌケニンとシビビールしか興味ないのに
バトル一切しないポケモンGoに2万くらいは突っ込んでるもんなぁ。
課金はボックス拡張と孵化装置だね。
(。_°)コンプ!
>>46
女性の場合はフィギュアみたく造形をそのまま出したものよりも、
ぬいぐるみなどの可愛くデフォルメしたものの方に需要が行くんじゃないかなー
例えばこんな感じの
http://mochimochi.skj.jp
去年からら言ってるように
スマホゲームの根幹であるガチャは
キャラ、特に可愛い女の子目当てで引かれてるのはほぼ確実
問題は、アクション性が増したので
キャラの追加が引き数を上回れなくなってるんだよ
>>1 にあるのは
非常に興味深くて
みんな図鑑埋めるために、ひいてるのに
クリエイターや経営者は面白いゲーム作ったら
当たると思ってるんよ!
>>49
……三国志でも優秀な人材を集めるのに注力してたなぁ(ほもぉ
信長の野望武将風雲録でも当主を配下に出来るという技があって頑張ってたなぁ(遠い目
絵柄の統一は重要さとしてはどうなんだろう。
グラブルなんかは統一的だけど、FGOはそれほどでもないし。
魅力的であれは特に問題はないか……。
>>34
多分そのキャラ自身が出て来て活躍しないと駄目っぽい?となると
(ゼノブレだと)そこそこの3Dモデルじゃないと厳しい気がするなぁ
そういや世界樹とか潜在的に行けた気がするが頓挫したの
そういう方向でもう一回やってみてもいいのかもしれんね
>>56
絵柄の統一は要らないと思う
することに意味がないとまでは言わないけど
>>56
絵柄はまだわからないなあ
コンシューマーでも
コレクション系要素コンプリートまでの道のりが短いゲームは
あまり良い評価にゃならんな
その手のに言われるのが「簡単すぎる」というワード
(。_°)たぶん、大半の制作関係者は売り方というかビジネスを知らないんだよ。
プロデューサーになれないのと同じ。
>>53
可愛いは正義。
ぬいぐるみ的、デフォルメ的なのが女性の思う可愛いに刺さりやすいという。
>>61
だから下手な鉄砲になってるだよ
(。_°)この現代日本のどこに、ビジネスのノウハウを教えてくれるところがあるのだろうか……。
(´▽`)まあカネ払えばいいんですけどね。
きららファンタジアはアニメ化のタイミングで参戦作品増やせていいなって思う
>>57
1枚絵は8頭身でも戦闘上では2頭身のFEHがあってな
ビジネス知ってる人が売るためにこういう要素を!みたいなの差し込もうとすると
作る側がマニア的な部分から反発するというのもありそうか?
>>67
そもそも知らない
教育受けてない
だからオルト@保管庫みたいな言説平気で言える
ゲハやまとめ界隈の変な意見に流されるのも、ビジネスを良く知らんから。かあ…
|∀=) ぶつ森もダメだよねその理屈からいくと。
コードヴェインがワールドワイドでミリオンを達成したとか。
フォトリアルでないゲームが海外でも受けつつあるのかな。
https://mobile.twitter.com/CodeVeinGame/status/1224698151837323264
https://pbs.twimg.com/media/EP8AekoXkAAWmaK.jpg
ポケ森は友の会がブートキャンプ感を増幅してお試しで止めてしまった。
(。_°)次の任天堂のスマホタイトルでガチャ量産全力のが出てきたら笑うしかない。
>>72
日本アニメの文法に慣れてる世代が増えているという話
具体的には北米でドラゴンボールやるようになった辺りの世代から変わってきてるとか
>>71
だめだよ
保管庫といえば前スレの転載を見たが、疑似相関のお手本みたいなダメ分析だったなw
>>38
ああ、そこか
売りと看板が噛み合ってない
ポケ森は現状、あつ森までの繋ぎという感じを受けるな
>>72
アニメ絵にしたダークソウルみたいなやつか
やるなあ
上でも書かれてるけど、
ゼノブレというかモノリス系スマホゲーは当たりそうな目はある
問題はシリーズ浅いからキャラが少ない、現状だとゼノブレ2のレアブレイド郡依存が強くなるであろう辺り
ガチャはキャラ欲しさで引くってのは同意。
でも、欲しいキャラがおにゃの子とは限らんなあ。
同じくミリオン達成したアストラルチェインもフォトリアルではないし、
海外はフォトリアルでないと売れないなんてのは誤った認識になりそう。
旧来の、ガラケーでやってた頃のソシャゲの様式って
今でもまだ通用するのかしら
3Dグラフィックでアクションじゃないとみたいな風潮は作り手だけで、
ユーザーは別に拘ってないようにここまでの話だと思えるんだが
>>82
男プレイヤーの多数→女キャラ欲しい、男キャラいらね
女プレイヤーの多数→男女どっちでもいい
統計的に数字でてるので、そりゃ出すなら女キャラってなってしまう
>>82
そういうミクロの話ではないよー
一旦クオリティ上げたら下げれないって所じゃない?
それこそ手抜きに見えそうだし
>>84
引く方は変わってないよ
>>84
ガチャがよく回るには魅力的なキャラクターの逐次投入が不可欠だけど、
それはそれとしてゲームそのものの魅力が著しく不足している場合はそこまで辿り着かないのではないかな?
>>89
それはおそらくあるとら思うんだが
例が無いと思う
|。_°ミ 歯の詰め物が外れた…
>>90
なるほど…難しいなあw
|∀=) ぶつ森のキャラを擬人化させよう。
クソゲークソゲー言いつつ遊び続けてる人がいるってことは、それでも続けられる程度の面白さや魅力は備えてるって事になるんだろうな
仕様に文句言いながらワイルドエリアの光の柱に飛び込み続ける自分のように・・・
>>90
|_6) メギド…はUIの改修辺りから盛り上がってきたけど、
一緒にチュートリアル10連ガチャが引き直し放題になったから多分要因はそっちなんだよなあ
>>93
ケモナーはあかんな
良い物という目標が分かり易いのでとりあえず目指してる感じですね。
>>91
_/乙(、ン、)っ【挽き肉】
>>95
おお、うなさんに聴こう
女の子キャラ引いたら嬉しいですか!
>>93
別ゲーでよくない? と思ったり。
FEキャラが集まる森(not血の同窓会)とか。
PS5、日本も今年の年末に出すみたいだな。
https://www.playstation.com/ja-jp/ps5/
> 2020年の年末商戦期に発売予定
>>101
素晴らしい!!!
FEにブーケは出てこないやろがい
女の子よりはそのゲームにおける人権が引きたいです
へんたつの二人の実際の中身(声優でなく)は男であるというのにキャラかわいいで済むのだ
実際の所他のものでも男キャラは男性に対し第一印象評価が幾分か低くなる感じある
PS5ニュースレターに登録する人いる?
僕はしません
>>101
PlayStation 5 ニュースレター
>本サービスは18才以上のお客様を対象とさせて頂いております。
年齢制限を設けるゲームハードとは
発表いつやる気なんだろな
価格はギリギリまで出なさそうだが
まあポケモンの主人公とかも着せ替えになってから女主人公を選択する割合増えてそうだが
実際どんなもんか公式データで見てみたいもんだなw
>>107
AAAソフトの大半はそういうタイトルが多いですよというネタバレなのではないですかね
>>111
AAAはやりたい事をやろうとすると必然的にゴア描写入るのはまぁ…うんって感じなのがなんとも
頑張ってフォトリアルにしても
逆に表現の幅は減ってる様に見えるのがなー
なるほど、ニュースレターの登録18歳未満禁止は、
PS5のソフトラインナップがそれ向けである事を示唆してるって訳か。
>>105
イラストや漫画とかであれば男キャラも描く人いるけど、
それはあくまで男の方が(同じ性別な分)動かしやすいってだけで
愛でてたりするわけではないからなあw
FEHは2017/2/2サービスインでいま481キャラいるから、単純計算で1カ月に13〜14キャラ追加されているん。
そんなことできるの、ほかにあるかなぁと。
>>116
無いと思う!
任天堂IPには
>>93
今話題のキャッツみたいな…
やはり任天堂謹製のギャルゲを作るしかないな(棒
特にFGOあたりだと「男だけの限定ガチャ」でも
結構盛り上がって売り上げが増えたりする事もあるけど
それも「全体として見れば女性キャラがメイン」だからこその現象なのかな
|∀=) じゃあもう終わりじゃないかw
もとあずまが市ヶ谷駅から見えそうなレベルの太公望やってるなあ…
ガチャに内容はあまり求められないって事は
美麗な3Dグラフィックとかはいらず
2Dのイラストタイプでも大量に女の子が出てくれば儲かる可能性があるのかな?
>>123
多分ゲーム側がだめ
沢山人が集まらないと思われる
>>99
|_6) 育成ゲーは多分理想の子育てなんだと思うの
やってって言ったらはちゃんとやるしやってるふりしてサボらないし覚えたこと忘れないし、
子供の将来とか考えなくていい、本当自分の為だけの子育て
子育てってのが良くないならブリーディングでもいいよ別に
同じ育てるならやっぱ可愛い方が良いし欲を言えば優秀なのが嬉しいし
だからエロい格好してるのは抵抗あるのかなあ
何かえらく力の入ったアップデートだな。
Nintendo Switch用「Panty Party」オンライン対戦対応を含むアップデートを実施決定!
オンライン対戦の様子などを収録したアップデート告知動画公開
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1233337.html
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1233/337/002_o.jpg
まあ任天堂だと基本シリーズでメインキャラクターは大体同じだからそれこそFEみたいな毎回の様に
変わる上に1作品毎のキャラクター自体も沢山なシリーズは確かに無いのか
あくまで必要条件であって、十分条件ではないな
ドッカンバトルやってるけど
悟空→怒り悟空
SS悟空→3段回変身悟空
とか色々変えてガチャ欲つきまくってるね
マリオは人気でも
強いわけでもないし
ストーリーがあって色々出せる訳でもない
任天堂は基本キャラはユーザーの代わりって感じだから
ある意味無個性なんだよな
>>119
なければ作ればいいんですね! わかります(をい
>>117
https://ja.wikipedia.org/wiki/ 任天堂発売のゲームタイトル一覧
発売されたソフトみてたら……たしかに。
ハム太郎は任天堂IPじゃないし
(任天堂IPだとしてもその発想は違うというのは気のせい)
>>126
可愛いは問題なし!
>>128
それ考えるとFEって
毎回大量にキャラクター作ってシリーズ毎に根強い人気キャラもいると
かなり異色で貴重なタイトルなんだよね…
>>133
コーエーの歴史シミュゲーやスパロボ(こっちはオリジナルも居るけど)と比べると
基本1から全部キャラクター作ってる訳だからまあ考えてみるとゲームその物以上に
キャラクター作るのも面倒だなぁ・・・w
>>83
大規模化に伴ってフォトリアルじゃないと
チーム内でコンセンサス取りにくいとかあるのかもな
インディーとか少数じゃないと個人の狂った世界観のゲームとか纏められない、みたいなのの延長
>>123
あいミスが1年、花騎士が5年、同級生AWがたぶん3年、ブレイブガールズレイブンズが5年続いてるので
えろいのはうまくやれば収益でるのでは
>>136
大ヒットではないがまあかな
>>54
モバマス続けてる自分はまさにこれですな。
ガチャで引いたりイベントゲットしたアイドルのアルバム埋めが楽しい、kawaiiアイドルだからなお良し、みたいな?
ただ同じアイドル達だけどリズムゲー要素の強いデレステは
いまいち触手が伸びないというか。
こんな放送するということはそれだけ中国ではイースは人気高いのだろうなあ。
海外でビジネスするとなると他社だのみになるようだけど。
クラウディッドレパードエンタテインメント、2月7日に「新作発表会&イースIX 繁体字版 発売記念放送」を配信
https://www.gamer.ne.jp/news/202002050013/
>>132
|∀=) ただかわいいだけじゃだめだ!
かわいい綺麗エロい色々各種取り揃えないとだめだ!!!
>>138
片手間で出来ないってのがあるからソシャゲにアリガチな「プレイするのもめんどくせぇ」に
おいては音ゲーはちょっと辛いとこあるね、放置プレイ出来る組み合わせも開発されたが
その為に必要なカード引く必要があるからなぁ・・・まあイベントカードゲットぐらいなら営業で
稼いだポイントである程度軽減は出来るようになった物の
>>140
強けりゃ尚良し
>>140
うなさんに言って
ログボ貯めてガチャ引くだけになってるゲームスマホにいっぱい入ってるよ!
メギドがGWまでメイン追加なしって事でプリコネやってみたけど戦闘が正直つまんなくてな
キャラも可愛いはいるけど個人的に刺さるキャラは居ないし
ゲームの面白さは必須条件ではないんだろうけど必要条件だとは思うな
だってつまんないゲームのキャラ図鑑なんて埋めたいとも思わないもの
>>142
|∀=) 任天堂は!そこが!!腰がひけてる!!!
最初は遊び続ける要素に面白さがあって、課金同期にキャラがあるって感じなのかもね。続けていく事で変化してく感じで
>>146
パネルでポンとか相性いいんじゃない
スーファミ版のままだと幼すぎる気はするけど
>>146
本社じゃなくてISなりモノリスなりで拡充してるやん
一時期ガルモはガチャ向きじゃね?という話がスレ内で繰り広げられてた気がするが
この流れだとガチャ向きでもないな
>>136
モバゲーからの2Dカードゲー。
イベントごとの特効ガチャでユーザーから絞るぜ! みたいなのは結構消えてるなぁという印象。
……と思ってたら
もう売り上げは出てないだろうけどまだドラゴンプロヴィデンスとかスクールさーばんつRとか稼動してるのがびっくり。
>>151
ラブプラスがカノジョイラスト集めで
イベント特効やってたはず…
2019年のゲームとは思えない
しびび実装待ってます
>>152
ラブプラスのスマホゲーのガチャで出るのが彼女に着せる服じゃ無いって知ってビックリした
ラブプラスは彼女になるまでの過程を今更やる気にならなくて完全放置になってしまったなあ
>>151
同級生AWは変わってないならイベント特効もランキング限定キャラもあるな
あいミスも特効あるけどなくてもイベントキャラは楽勝でとれるな
>>153
今までの話の流れだとしびびを女体化する必要があるぞw
>>136
さすがにキャラ集めるだけのは飽きてきたから自分は宝石姫とジェミニシードにシフトしつつある
古参で続けてるのはアイギスだけかな
>>157
|∀=) やるなら本気でやらないとダメだろうけどね。
少しでもやる側の恥じらいとか甘えとかあるとダメだw
任天堂なら必要と思えば女体化だろうと何だろうとするんじゃないのかな
パーツあつめて理想のぞんびっこ作るみたいなの欲しい
頭沢山とかジョイントも自由な感じで
ポケモン全女体化計画…。同人でもうやってる人いそうだ。
>>160
つまりヨッシー娘がノコノコ娘を丸呑みみたいな感じで
vore属性持ち狙い撃ちですね!
>>162
ROの人化思い出した
擬人化から考えると女体化流行してもう20年近いのか
女体化はイカ・タコで実績作ったな!
>>162
エロになってないポケモンはいなかったとかなかったか?
>>158
ジェミニシード仲間いたのか
クマが数千単位であまってるのでこいつらで軍団つくれば帝国に対抗できるのではと思っている
>>161
TRPGだがネクロニカとか趣味にあいそう
|∀=) いつだかメツの擬人化のイラスト見たときは笑っちまったw
>>168
ぞんびっこ性の違いにより駄目なのだ
私は外道よりなので
世界観的にかなり救いもないと思うがダメなのか
メツの擬人化ってなんだ
中村悠一か?(ぼ
>>152
|―――、 Twitterで自分の彼女じゃないキャラのレアカードばかり出て切れてた人居たなあ
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>171
既に喪失しているところからスタートだからね
喪失しない可能性があるという希望を奪えない
悪趣味と言われたら否定はしないw
鬼滅の刃の世界観ってかなりガチャ向きな気がした
>>173
自分のカノジョじゃなくても出るのか…
>>174
とりもどせるかもしれない希望はチラ見せから落とし放題だがな
>>175
無残様の鬼作成ガチャとかやるのか。
>>175
鬼殺隊も鬼側もガチャできそうだな
>>178
血の量を多くするとレア率が上がるが失敗率も上がるのかな
両親に逢いたい一心でゾンビになり、破損欠損パーツ交換しまくって外見がかなり変わって心折れつつ、腐る脳に思考能力も衰えつつも、最後の最後に両親に会える
果たしてその両親から化け物と怯えられて散弾銃ブッパされ脳を吹き飛ばされてエンド
そんなぞんびっこが両親に逢いに行く道中を寄り添い、折れる心をギリギリ保つ程度に優しい言葉をかけて前に進ませ、最後に絶望する顔を堪能する人になりたい
ぞんびっこを姉妹にして道中パーツ交換しすぎでニコイチになれば尚良
よく分からんがつまりこういうことか
……コケスレの業は深い(をい
それはさておき
ファンタシースターオンライン2 クラウド エピソード6 デラックスパッケージ
https://www.amazon.co.jp/dp/B084BC6QC5/
フォトナもそうだけど、アイテムだけだけどパッケージってのはやっぱり需要あるんか。
というかぷそにクラウド、パッケ出すくらいの人気あるのね。
>>181
お前はおかしい(真顔
でもちょっと面白そう。
>>181
いい感じだがぶっぱで終わらせるのではなく
そのあたりで壊れてしまって無害に蠢くくらいの状態になったほうが
両親の絶望感増えるのではないだろうか
医者から北区。また別の医者にいくのだがorz
ガチャはプレイヤーの比率的に女性キャラメインなのかあ。
まあ、可愛い女の子のキャラ好きだけどw
プリムロゼのシメオンとか好きそう
わたしは好き
ガチャなあ・・・好きなキャラというか愛を偏らせる相手にしか基本興味ないでな
切嗣たくさん欲しいのに切嗣2人しか来てない
かなしい
だんだんメイドインアビスな話に見えてきたんだぜ
ていうか自分の1番好きなキャラを最強にするのが好きだからキャラメイク型のRPGが大好きなんだろうな
あらら、ゲームが業績減速の主因にされちゃったか。
ソニー、ゲーム不振でもカメラ好調
娯楽事業スピンオフの提案拒否、結果的に正解
https://jp.wsj.com/articles/SB10735515013571504269104586183453385862650
> 業績減速の主因は、かつて利益をけん引していたゲーム部門の不振にある。
> 同部門の営業利益は前年同期比27%減となった。
> 13年に発売したゲーム機「プレイステーション4」が陳腐化し、
> 出荷台数はわずか610万台と前年同期比25%減となった。
> 次世代機「プレイステーション5」が今年後半に発売される見通しのため、消費者は買い控えしている。
> しかし、ジェフリーズのアナリスト、アトゥル・ゴヤル氏は次世代機が
> 利益に貢献するのは来年以降になる可能性が高いと述べた。
>>186
あいつは好きな子虐めて「気持ち悪い」って蔑んでいただきたいってほうだからちょっと方向性が違うかな
あ、好きです
>>178
太陽克服特性の排出率で切れそうw
「EVO2020」メインタイトルが発表。「グラブル ヴァーサス」「UNI Exe:Late[cl-r]」が初選出され,招待制「MvC2」部門の実施も
https://www.4gamer.net/games/412/G041234/20200205016/
(。_°)マブカプ2……令和にマブカプ2……。
>>138
アイマスはカワイイに加えてキャラ付けが上手だなあと思う
初めからカチッと決めるのではなく、ファンの後付け設定や中の人に合わせたりしながら調整してる感じ
|∀=) たしかスクエニ高橋風にちゃんと仕上げてた。
最初は笑ったけどクオリティ高くてウマかった。
ウマすぎてウマになったわね。
>>193
やっぱりマヴカプとなると2になるんかな、まあ現状の最新作は人気無さ過ぎてノーセンキューなんだろうかど
>>193
発売されてもいないグラブルVSが選ばれたのは全くの新作だからってのがあるのかねぇ
FGOの今回のイベント結局塔の途中で終わってシナリオ終わらせられなかった。クソ面倒な仕様のイベはやめて欲しいわ
(。_°)しかしまあ全て日本タイトルですな。
>>193
|―――、 またNAOMI基盤(DC)が現役になってしまうのか
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>198
|―――、 海外産の対戦格闘ゲームってモータルコンバットくらいしか思いつかないですしねぇ
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>190
ソニーのEV、あれマジで出すのか、言われてるようにカメラやら自動運転の技術アピールのためなのかね?
リチウム電池部門は村田製作所に売ったのと、何故かALT君が意味不明の理屈でキレてたのを見たけど
最近のじゃなくあえてマブカプ2なのか…
セガサミーさんの資料見てると
ペルソナ5Rも未達だったように見えるな
>>197
色々な鯖使うと言いつつ
やってることは全体宝具全体宝具で代わり映えしないから後になるほどモチベ下がるよね
いやまあ報酬は美味くてさっさと終わらせたほうだけど
PS4は収穫期(不作
>>203
なんかあまり盛り上がらないなと思ったが…
つーかやっぱSwitchにも出しておくべきだったのでは?
ペルソナ5Rってそう言えば発売されたんだっけ。なんかサクラ大戦より話題性でも存在感無かった感じ
出荷本数なら40万本のペルソナ5Rが未達って、どんだけ目標高かったのよ。
|∀=) P5Rって無双のやつだっけ?
|―――、 デスストと同じで海外ではイマイチ伸びなかったんですかねP5R
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>210
|―――、 追加要素ありのP5完全版
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>210
いや追加要素版では、前作のP4だったらP4Gかな
>>209
サクラは当然として
ペルソナは意外
(。_°)ねえ、ハードウェアに客層なんて本当にあるのかな……?
無双のやつがペルソナ5Sで、今月発売だっけ
完全版で未だに売れ続けるマリオカートと何が違うというのか
ハードの勢いですかね…
PS4とSwitchマルチのペルソナ無双は本編の後日談なのに、本編はSwitchには出てないというチグハグさ。
いやぁそんだけ期待した作品群よりマリソニの方が累計売れてるんだからホント内部に
面白く思ってない人も居そうだなぁw
言い方を変えよう。
ハードウェアが客層を縛ることってあるのかな?
SIE「自社制作以外のゲームソフトウェアの不振が深刻である!」
>>219
今後のセガを考えると単純に考えるのはいかん気がするなぁ…
どーすんのって感じ
<<219
コナミ時代の小島氏みたいに会社の利益より自分の名声が重要な人は許せないだろうな
追加フルプライスも時代にあってないのですかね。
DLCも有りますし
>>212-213
|∀=) そっちか。出てたんだ。
|―――、 デスストの結果と合わせて考えると想像以上のスピードで海外でのPS4の終息速度が上がってるように思えます
| ̄ω ̄| スタイルが変わりつつあるという事なんでしょうか
|O(:| |:)O
ソフトやコンテンツの客層ならある気がするし
結果的にマイナーハードになると特定の客層にシフトしていくってのはありそう
日本のPCゲーが=エロゲーとまで言われたのって、日本のPCのハード性能が高いわりに低かったから
結果的にコンシューマと差別化できる点が規制の薄さだけっていう面もあった
>>222
大丈夫、その為の成功間違い無しのPS5ですよ!
>>220
メーカーはそう思ってるんじゃないか?
開発者も「任天堂ハードは子供向け」なんて言ってるのがいるじゃん。
セガで言えば、名越がまさにそうだし。
同じ完全版なら妖怪ウォッチのほうが売れてるしのう
>>220
無いと思います。売れたか売れなかったかで方向転換してるとは思いますが
FEHはゲームはせずにガチャだけ引いてる
イラストが魅力的なのと、ステータスとかスキル的に強そうなキャラが追加され続けてるんだよね
コンプする気は全くない
P5RはあのタイミングでSwitchでもマルチできてたらジョーカースマブラ参戦の恩恵も少しは受けれたのかもしれないのに
勿体ないことしたよね
今でさえ方向転換しない所はこのまま突っ走るんじゃないのかな
もう考えて行動を移すには遅過ぎるし、今でさえ行動を起こさない所はそう言う事なんじゃないのかな
>>220
PS4はトゥーン系がいまいちだし
Switchはフォトリアル系がいまいちだ
ハードによる客層の差はあるんじゃないか?
P5Rは2週目に急激に落ち込んだのを見た覚えがあるなあ
ペルソナのファンが飛びついてそれで終わったっていう感じなんだと思う
>>237
正直DLCで良かった気がする
>>224
時代というよりフルプライス完全版がAAAのスタイルじゃないのでは?
同機種で出たソフトの完全版を買うのって余程のマニアかファンぐらいだと思うし当然だと思う
>>234
大手でもバンナムなんかはまだ後からでもホイホイ移植やマルチして来ても別におかしくない
空気はあるけどセガサミーはまるで無いね
出してみないと分からないなら出さないうちは得か損かも分からないと思います。
P5無双で分かっても外伝だからという逃げ道はあるでしょう。
ちなみにコングではSwitch版にもそれなりに予約が入ってる。本編出てないのに。
PS4 ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ(限定版) 56 pt
PS4 ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ(通常版) 28 pt
NSw ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ(限定版) 22 pt
NSw ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ(通常版) 12 pt
ハードウェアが客層縛るというかそのスタイルを求めるユーザーが集まる以上は
スタイルと合致したソフトが売れやすかろう程度ですか
ただそのスタイル感は開発者の人が思う性能ってので決めてんのとはけっこうズレる
>>236
Switchがフォトリアルが弱いってよりは、そのソフト自体が他機種の数年遅れの移植ってのもあるんじゃ無いかと
大作であるなら既に他機種でプレイ済みの人が多いだろうから、そうなると購入者が減るのは当然かなと
>>241
|―――、 ヴァルキュリアとシャイニングは後発マルチにしてたけど某ファーストの息がかかってそうなのは何が何でもマルチにしなさそうですねぇ
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
今度出るヤツもP5Rの後の話なんでしょ?
ジョーカーもあってSwitchにP5R出なかったの、なんか変だな
>>247
開発出来る規模が小さいなどの理由はあるでしょう。
ペルソナはSIE的にはAAAの扱いなの?
>>247
ペルソナ本編に関してはSIEがなんとしても独占したかったんじゃない?
>>249
そうじゃなかったらあんな言い方はしないかと
>>247
他のソフトなら一応「スペック的に無理」という(分かる人には通じない)逃げ道もあるけど
P5の場合オリジナルがPS3とのマルチだから、そういう言い訳もできないんだよね
>>246
それだとP5Sもマルチにはしないと思います。
>>253
あくまで本編は駄目って条件だったのかもよ。
そらもう3DSでモンハンを取られた云々で
二度と許すわけにいかないとかそういう怨念じみたあれでしょ(ふわふわ感
実際抑えた所で大きなメリットあるように見えないから説明が出来ない
>>253
|―――、 本編じゃなかったのと、開発元にSwitchマルチの実績があるから、とかですかねぇ
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
ただ前スレに貼った「ラブレター」発言を考えると、完全にコントロールできてるわけでもないのかな?とも思う
もし契約なりで縛れてるならあんなみっともない発言は不要なはずだし
確かに派生作なら問題なく出せてた
閃乱カグラのシノビリフレなどが思い浮かびました。
別に本編が出なくても何も問題はなかったですね。
ペルソナ
3DSでも派生はでてたからね
SIEにしてみれば、サードの看板タイトルをSwitchに出させなければ、任天堂をフルボッコに出来る筈だったんだよ。
サードの看板タイトルラッシュで任天堂に大ダメージを与えて、
「どれどれ醜く潰れたその顔を見せてみろ」と自身の力を知らしめるつもりだったんだよ。
>>260
遠回しにSIEをg…サタンみたく言うのはよくないw
>>56
1行目で今日見たツイートを思い出すw
https://twitter.com/sgm3594/status/1223955497801277440
腐女子は生でも行けるからなあ(被害にあってた人
任天堂さん
正義マンみたいな周りの空気読めない塩対応に見えるのは
そうかもなぁと思うな
>>261
まあ実際口だけは良く回るからなぁw
>>262
nmmnじゃないけど異種族レビュアーズでも勢力見かけたのはちょっと驚いた
まぁアニメになったら出て来るとは思ってたけども
>>263
>>264
言われてみれば思い当たる所色々あるのが困る…w
>>262
ただ生での妄想とかは絶対に人前には出さない、出してはいけないってのがあの手の腐った方々の最低限のルールじゃなかったっけ?
>>259
個人的に一番好きなペルソナシリーズはそのペルソナQ1だのう。
薄々気づく構成になってるとは言え終盤のあの展開は衝撃的過ぎた
アウター・ワールド、去年のAAAクラスのRPGがガッカリされがちだった中で
そうそう、これで良いんだよと評価されたゲームのような印象を持ってる。
SF RPG『アウター・ワールド』Nintendo Switchダウンロード版が3月6日に国内発売へ。パッケージ版は後日
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200205-112560/
>>135
それで岩の写真取りに行ったら、何が何だかという感じになるけども
>>188
ガチャで女の子集めて …詰めるの?
>>260
逆に言えば、マルチが増えれば増えるほど勝ち目がなくなるという恐怖感がいま更に募ってるはず
実際には関係ないんだけどw
>>219
マリソニが売れるのは当然なんだが、分かってない人は永遠に分からんかもね
>>222
なんかそんな実績もないのにえらく盛った計画ぶち立ててるみたいで
内部で何かあったんかねえ?
まあ昔から盛った計画出す事あるけど、それにしても多過ぎ
セガのパッケージソフト、営業利益は43%減の46億円 採算性の高いリピート販売が低下 新作販売倍増で来期から利益貢献に期待
https://gamebiz.jp/?p=259217
サクラ大戦がダメだったかな
PCゲー初のインディーズでコンシューマにもすでに他機種に移植されてるゲームが
switch版が一番売れた、という前例もあるしね
>>233
アトラスには無理だ、ファルコムほどでもないけどリソースないし
セガがバックアップするほどの体制もない
>>272
資料の感じでは全部だな
>>253
そっちは開発コエテクさんだもの
コエテクさんが売上げ上げるためにはそりゃ出来るだけマルチするし
それを止めるほどの見返りはセガもSIEも出せんでしょ
>>272
おるとの脳を通過すると任天堂が足を引っ張ったって事になるのだろうかw
パッケージだからPS4は悪くなかったと逃げる
あるっちゃんはこう動くなw
>>271
新サクラ大戦のクロスメディア展開の事かな?
だとしたらミラクルが起きないと厳しいと思うなぁ
>>271
岩崎やらがツイッターでコケにしまくってたなあ
五輪の話題性(だけ)で売れるんならセガの五輪ゲーは売れてるはずでしょ
海外ではそれなりに売れてるのか?
海外ではスポーツゲームはリアル志向…ってよりも
日本含めて現実の有名選手が登場するのが人気なんだが
有名選手は大抵その地域の協会とか個人での契約とかで、五輪はそこは管轄してないんだよね。
>>266
カップリング相手(友人)がその女性の彼氏になったので
安心したのかなんなのかわからんが教えてくれた
いきなりなんでびっくりしたぞw
腐女子のみならず
趣味の界隈で外から見ても悪目立ちしてる連中は
同好の士からも「あれと一緒にしないで欲しい」「こっちまで迷惑してる」と眉を顰められてることが多い気がする
>>275
全部か。マリソニはまだロングヒットを見込めるからいいけど、他はどうなんだろうなあ。
>>278
ダウンロードこみだよん
>>280
と言ってもなあ、マリソニは昔から確実に売れる安心コンテンツだし
冬季大会で日本ダメでも海外で売れてたりするしね
今回は東京の大会だからかいつもより早い発売なんで、序盤は
スローペースなのは見えてたし
年跨いで今年夏までは売り続けるソフトだしね
いつもは夏大会版は春頃販売開始だったはず
>>279
セガのゲーム全般の話
新サクラのクロスメディアは個々のアニメや舞台は上手く行っても
次に続かないからあかんやろね
|∀=) うわあ…
>>287
?どうした
流れからしてセガの決算についてでしょ。
シェンムー3や龍7も想定より売れなかったって事なんだろうが、正直あれで売れると思っていたのか
>>289
素晴らしい決算じゃないかセガは上方修正だよ!
>>286
そっちか
セガの最近のゲームは正直アケ(それもWLWと艦これACくらい?)しかパッとしないしCSは厳しいかもなぁ
はよボダ2出したほうがいいんでは
>>290
シェーンムーは多分ロイヤリティぐらいだからあんまり関係ない
>>292
出せるのかなあ?
コンソール系を簡易にして、それこそレバーとボタンにする
とかならいつまでも続けられるがw
>>291
黒い、何という黒さだ
ハクション大魔王、100年じゃなくて50年で出て来れたのか
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/17770317/
>>294
照準操作をどうするか?ってのがあるが照準の操作がないと遅いバーチャロンみたいな感じになりそうだしなぁ
>>296
あのコロッケに見えるハンバーグは健在なのか
アクビも美少女化して萌えオタを釣るのかな
>>272
今期はリピートに期待されるそうだがマリソニ以外期待できるのなさげ
http://www.ace-sec.co.jp/daily/analyst/200205r6758.pdf
>>一般的な常識では、ハード販売の勢いとソフト販売に相関性があるとは考えられ ていないが、
>>エース経済研究所では一定の相関性があると考えており、ソフトウェア販売本数は今 後大きく落ちると予測している。
|#∀=)
>>301
ほうほう
ちょDeNA減損400億円ってなんだよw
>>301
どこかで聞いた話ですね。
>>303
なかなか数字がデカイな…
デロデロデロデロ…
【新型肺炎】中国人観光客が激減、奈良公園の鹿に異変
https://twitter.com/livedoornews/status/1224846945706921985
FOE化が止まらない奈良の鹿
>>306
しかたないね。
(早いものがち)
メギドはメインストーリー完結まで生きてられるんですかね…?
世界樹新作まだか
京都はともかく奈良も結構影響あるんやね。
奈良は宿泊施設がそんなにないからインバウンドの恩恵があまりないといわれてた時期があったけど
古い話なのかな?
>>182
> というかぷそにクラウド、パッケ出すくらいの人気あるのね。
ない!
|_6) クラウドのパッケってなんだよ(哲学)
>>312
女装セット?
>>308
これはゲームそのものとはあまり関係ない
>>310
今日と凄いらしいね
https://twitter.com/radiosonde1gou/status/1224915565124259840
今が京都旅行のチャンスでは?とか言われてるw
PSO2、そろそろVITA版終わるかもなぁ
スペシャルパッケージないし
>>315
今日とじゃなく京都だw
>>303
ゲーム事業ののれんの減損とあるけど、
この規模ののれん発生した事業買収ってなんだろう。
https://www.famitsu.com/news/202002/05192063.html
PS5の公式サイトがオープン。
“ニュースレター”で最新情報を受け取ろう
>新たな情報は公開されてはいないが、PS5に関連する
>製品・サービス、イベント告知、タイトル、アンケート調査、
>キャンペーン等の情報を配信するメールサービス“PlayStation 5
>ニュースレター”に登録できる。
登録者様限定、な感じを出すのがだいじ
IFRSだとのれんは減価償却はしないで、価値なくなった時点で減損処理だっけ。
>>314
全体でゲーム低調ってなると予算がーとかしわ寄せとか来そうだなって
ただでさえ再編?中で5月までメインクエスト無しとか停滞感あるし
ファミマが大変な事になってるなあ
https://diamond.jp/articles/-/227920
拡大し過ぎたのは失敗だったのでは?
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-02-05/Q57SY8DWLU6A01?srnd=cojp-v2
DENA、ゲーム事業で494億円の減損-通期で純損失計上へ
>内訳はのれんが402億円、ソフトウェアが81億円。
これか
のれんのせいで流れに乗れんかったか
のれんて何じゃ?と調べたらそういう事なのね
買収って何かしてたっけ?
今さら聞けない「のれん」って何?
ttps://globis.jp/article/5824
のれんって他企業を買い取った時の勘定科目だっけ
その企業の持つ資産価値がある物に付けたような
> ゲーム事業における直近の業績動向や事業環境等を鑑み、当第3四半期連結累計期間に
> ゲーム事業全般の事業計画について見直しを行いました。(略)
> その結果、回収可能価額である使用価値が9,565百万円となり、
> 帳簿価額を下回ったことから減損損失を46,916百万円認識しております。
特定のゲームではなく全体の再評価らしいが、
564億円(簿価)以上の評価額から再評価で96億円に落ちるって、
ちょっと落ち込みが激しすぎないか。
これでもまだ、簿価=評価額 の状態だから、状況改善しないと、
ゲーム事業のキャッシュフロー悪化するたびに、利益減と減価で二重に悪化するってことだな。
>>325
だめだ、最初の図から全く理解できません;;
サルでもわかる会計の入門書とか探さないと;;
>>326
逆かな。
資産150億の会社の将来を見込んで200億で買収したときに、
資産だった150億はそのものの資産で編入される。
余計に払った50億は「価値のある暖簾」を買ったとみなして、
その50億円の価値ある布切れを資産計上して収支(貸借方)均衡させる。
それが「のれん」。
実際には布切れすら物質として実在しないので、
買った事業に50億の付加価値がなくなれば、のれんも当然に価値を失う。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2002/05/news082.html
『幼稚園』4月号の付録は「ワニワニパニック」!
バンダイナムコ完全監修でワニの動きを高度に再現
>紙工作ながら、モーターユニットでワニがしっかり動きます。
相変わらずのガチ付録である
>>330
ヤバイ忘れてた。簿記の問題集には暖簾はそれなりの頻度で出てくるけど、実際にはあまり縁のない科目が結構あるなぁ
のれんに関してはベイスターズと出てるんだが…
>>329
これは複式簿記を知らないと読めない図。
150億の資産をもつ会社を200億で買ったとき、
50億はなんの対価か? って疑問。
これを「買収で50億余計に払って損したんだよ」ではなく、
「見えないブランドやノウハウの価値が50億あったんだよ」って正当化して会計処理するのが「のれん」。
>>333
DeNAの決算資料には、
ベイスターズののれんは、この減損処理の「あとにまだ残っている」のれん、とかいてあるね。
つまりゲームの方は単純に売り上げが見込み通りではなくなったと解釈していいのかな
「適正価格」で買えるもんとも限らんから
後になってこういう処理も要るんだなって
>>333
ブルームバーグの勘違いです
>>337
いや、のれんは適正価格とはちとちがう
>>336
328の文章はそう読めるんだけど、実際のところ落差が大きすぎて??ってところもある。
業績理由の役員報酬の返納がセットになってるし、そういうことなのかなぁ。
50%×3カ月 は不祥事級のイメージなんだけど、そこまでインパクトでかいの?と。
>>337
どちらかというと、買ったときは適正価格だから、って計上するんだ。
altもうわけわからんな
ゲーム関連で決算よくないのは
全部任天堂のせいにしてやがる
昨日からずっとゲハに張り付いてるみたいだし
もうあれは正気とは思えん
>>342
新サクラというかセガがアカンのも任天堂のせいとか言ってるならヤベェな
>>342
世の中のすべてが思惑の逆を行ってるからなー。
もう現実全てを否定しないといけないのよ。
のれんを計上してるおかげで帳簿上は黒字に見えてもキャッシュフローはギリギリなんて会社もある
そののれんは実際に計上してるだけの価値を生み出せるの?見込みあるの?
ほんとはもう無価値なんじゃないの?みたいなのを突っ込まれるんだよね
数年前にRIZAPがそれで揉めてた記憶
企業の適正価格なんてあってないがごとしだしな。
ドラクエ版FE?
『ドラゴンクエストタクト』とは
「ドラゴンクエスト」がタクティカルRPGになって登場!
https://www.dragonquest.jp/tact/
タイトル ドラゴンクエストタクト
ジャンル タクティカルRPG
対応OS iOS/Android
料金形態 アイテム課金型(基本プレイ無料)
配信時期 2020年予定
数年前にalt保管庫というものを知った時
すでに彼は正気ではなかった
むかしDSiで、ドラクエウォーズってのがあった気が
alt君の言う邪推的なものってみんな君のことやろ
ってのが多すぎる。
ベイスターズにそこまで悪い要素はない
今年は五輪で横浜スタジアムが期間中(前後も?)使えないけど、今年だけだしなあ
ホントに乱発してくるな…w
DQの名前だけで売れるなら苦労はないと
もうわかってもいるんだろうが
そういやライバルズってどうなってんだろうw
>>347
私は絶句した
…ってのは置いといて
古くはウルティマ参考にしてたりするからまぁいつものドラクエなんだろうけど
>>351
先週、ビルダーズ2のキャラ投入してた
https://www.famitsu.com/news/202002/05192013.html
『ドラゴンクエストタクト』スマホで2020年配信予定!
シリーズ最新作はモンスターたちを指揮して戦う戦略RPG
モンスター使役か…ガチャれる要素はなんぞ
FF乱発が総崩れしたのと、DQウォークがうまくいってるみたいなのとで、DQ乱発にシフトしたのかな?
ドラゴンクエストタクトオブマジック(合成失敗)
>>342
昔からだよ
とにかく任天堂がゲーム業界を悪くしている事にしたいらしい
The Irregular Corporation日本初進出の日英合作ゲームNintendo Switch版 推理アドベンチャー「パズル探偵スカウト」2020年3月5日(木)より発売開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000053558.html
>>その日本法人であるイレギュラー・コーポレーションは、日本展開初タイトルとして、
>>Nintendo Switch版推理アドベンチャー「パズル探偵スカウト」の発売を開始いたします。
>>2020 年3月5日(木)に世界同時発売される本タイトルの日本国内版は、完全日本語対応になります。
>>「パズル探偵スカウト」は、ビットマップパズルと推理アドベンチャーを掛け合わせた、
>>今までにない新感覚のゲームです。
|∀=) そりゃまあねえけど…w
モンスターでも勇者一行のメンバーでもいいが
エロくてかわいいのばんばんでっち上げていけばいいんだろうw
>>354
モンスターでは?
今朝の話で考えるとガチャとドラクエって相性悪いって話になるけれど、どうなるかな
他のドラクエソシャゲの売り上げってどうなんだっけ?
>>343
alt君ぽいのが
マリソニ売れなかったせいとか
セガスレで言ってるな
>>358
>>「風雲拳」は、ブーメランと空手を掛け合わせた、今までにない新感覚の格闘技です。
!
>>362
…つまり7543の言うことは真っ赤な嘘とその人はおっしゃってるのかな?
スマホゲーのUIって本当に何処も似た寄った物ばかりでつまんないなぁ
ゲーム業界に紛れ込む風雲拳の使い手
>>363
うおおおおおおおおおおおおおお!
>>362
遂に数字まで分からなくなったか
>>362
それを言ってしまうとマリソニ以下のソフトはアレだけプロモーションかけておいて
元からマリソニ以下の期待しかされてなかった事になっちまうー!
>>369
すごく寓話っぽいけどセガ的にはシャレにならんな…
いいんじゃないの。そこまでしてもPS4に期待をかけたいのであればなw
>>334
ありがとうございます;;
人間色々勉強しないとダメだなあ。
>>372
難しいよ
会計は、オルト@保管庫なんかでもトンチンカンなこと言ってたでしょう
>>319
選民感ある?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1233433.html
トランセンド、ゲーム機/スマホ向けの256GB microSDXC
ランダムアクセス強化型らしい
>予想価格は7,980円前後の見込み。
ちと値がはる
>>373
|―――、 分からない事には素直に余計な口聞かなければいいと思うのですが
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
けんじゃ様なので「分からない事」があってはならない
>>376
彼の崇高な使命は任天堂さん叩くことだからありえない
ストーキングだけがモチベーションになっとるようだしのー
保管庫、wiiUのときは売れてないね、まったくだめだめだねと事実言ってるだけで良かったが事実ねじ曲げないともうだめだからそりゃおかしくなる
嘘つき続けてストレスもたまってるのだろうな
ゲーミングスマホだとUFSとかいう規格が最近だと採用され始めてるね
もとはメモリーカードの企画だけど、メモかとしてはすでにSDカードが強すぎたけど
内臓規格だと速さがSDカード系列よりずっと早いので
あの人が、
詳しくないことは書かない を実行したら、
何も書けなくなりますねw
スマホをゲームをメインで遊びたいならiPhone一択のような気もするけど
>>378
でも自分に不足してる部分を勉強して補うとかはしないんだよな・・・
>>383
買えない人もいるわけだよ
>>384
彼はすでに完成された賢者だ
学ぶことなどない
>>385
Android携帯だと多種多様で自分が何をメインにするかが重要だから、ゲーミングってのも重要なアピールポイントになるのね
>>376
|_6) アンチ乙
未プレイの客観的レビューだから
人生の
>>322
ファミマガ 大変な事になってると空目
なので一生バカにされ続ける人生です>あるとくん
エロソシャゲブログから一般向けソシャゲの攻略ブログに転向したのを読んできたが見た目の雰囲気が全然変わらない
一般向けも女の子キャラのスクショばかりでやっぱりかわいいが正義なんだな、知らんゲームだらけだったが同じに見えた
>>391
可愛いは正義
>>390
仮想非現実の体現者だというのに
>>383
|∩_∩ iPhone、高いんや。
| ・ω・)
| とノ
>>373
ちょっと安心しました。
同じ人の同時に3つも貼って…
なんか長文貼ってたけど読む価値ないわ
しがにゃん名乗るならもう少しこう…やり方というか
>>393
うむ。もうそうやって生きていくしかないだろうし、それでいいとおもう
人生に絶望して街にさえ飛び出さなければ、本人と家族以外は困らない
ただコケ
可愛い女の子でガチャならスターオーシャンがあるぞう(男もいる)
去年の初めあたりにちょっと煙が出てた気がするが、それはそれだ
|∀=) …。
ゲームやるだけならiPadって選択肢もあるしなあ
>>395
のれんは難しいよ
実体ないから
>>404
iPad miniまじおすすめ
ゲームルームでiPad mini勧めたら何人か買ってくれた
何で記者名までコピペしてるんだ?
この記者は的外れな事ばかり言ってるぞと受け取られちゃうと思うんだが。
ネタ扱いだった苺ましまろのキャッチコピーが
今や真実を表す至言になるとは
なんか妙な感慨がある
>>406
miniとゲームアプリは相性良いですねえ
個人的にメギドの組合せはバイブが無いことくらいしか不満が無いです
フォトン操作の際の誤タップが激減して実に快適
DXMとかいつの話をしてるんだ・・・
_/乙( 。々゜)_セガ調子が良かったみたいで安心した
景気が良いのは嬉しいもんですね
今更DXMの事で煽ってんの?
情報弱者言われてもしゃーねぇな
>>336
ポケマスが世界で大ヒットすると想定してたなら
まぁあり得なくもないかな…
>>412
日経さんは夢見過ぎて、寝言は( 状態になってるなあ
夢は醒めるものよ
おるとさん、決算の話から逃げ回ってる時点でお察し
逃げるんじゃねぇぞ!
言ってみたかっただけ
>>418
(決算の話について)黙りこくってしまったよねアイツ
そのうち「決算」をNGワードにしそうですね。彼は。
任天堂の決算報告の時に投げたブーメランが刺さってるという
>>420
売上、営業利益、販売台数の3点揃ってコピペ出来てたのは1Qだけでしたね
それも、新型やLiteを控えてセルイン台数の減ってたSwitchと、PS史上最速1億台達成のために
だいぶ頑張っちゃったPS4との比較、っていう。
>>423
口はなんとかのもと
とはよく言うがここまで出来すぎた話になるとはなあ
>>423
あのとき、後で困るぞと言ったとおりになった
年がら年中戯言喚いてれば災いも増えるわなー
リスク嫌って掛け金0だからまぐれ当たりしてもリターン無しという地獄
これからPS5が出るまでの決算はalt君の中では無かった事になるのか
>>417
夢の狩人と聞いて
>>427
PS5がPS4以上の好スタートを切ったとしても、売上や利益が最大化するまでのラグがあるので、
一部分を切り出してのコピペくらいしか出来ないんじゃないですかねー
>>428
アクロバンチが再びスパロボ参戦したら原作再現エンド実装希望
個人的には、保管庫よりも「PSNで、安定した収益と、利益率の高い顧客の囲い込みが
出来ていることによる、ハードのライフサイクルの影響を受けない高利益体制」(要約)
といった言説を唱えてた人たちの解説が聞いてみたいところ。
>>414
奴は情報弱者じゃなくて情報敗者でいいんじゃね?
>>430
そういや最近はF完のエヴァエンドとか第三次αのイデエンドみたいなバッドルートは無いなー
>>430
他にイデルート、バイストンウェルルート、S1星ルートがあるのですね、分かります
「DUALSHOCK 4背面ボタンアタッチメント」、ソニーストアでの再販予約受付を終了
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1233442.html
やっぱり数量限定でなく普通に販売してもよかったんじゃないかな
PS3ーPS4の時はもうちょっとPS3がマシだったっけ?(海外は分からん)
数量限定なのにさいはんとはこれいかに
>>432
「おやおやおや、PSNで安定した収益と利益率の高い顧客の囲い込みが
出来ていることによる、ハードのライフサイクルの影響を受けない高利益体制
があるのでは無かったのですか?
素晴らしい試みだったのに残念です、とても残念です」
こんな感じで聞いてみよう
一目で分かるダサいなりすまししてる…
バカタレ、からのイライラ連投 ワロスw
この馬鹿altは偽物を騙るならID変更しまくるなよ
堂々と偽物を騙ればいいのにそんな時ですらIDを変える小心者って救いようがねえなぁ
ID変えたのにコテ外し忘れただけじゃないのかと思わせるこのaltのアホっぷり
荒らしさんは嫌がらせのつもりなのでしょう。
しかたがありません、彼には優先順位が分からないのです
すでに感情のままに煽るどころか、煽る事でしか自分を保てないのです
深淵のその先まで行き着いて成れの果ての果てになるしかないでしょう
サーバーレベルで消えてるから、何が起こったのかすらわからない。
(なお解説不要)
最近はすぐにあぼーんになるからalt君の書き込みを見る事自体が運良くないと見れないな
>>453
|∀=) というか目的が嫌がらせするになってる。
近年のコケスレのゾアホリック蔓延は懸念すべき案件
帰宅してるしびびー
少し雪が降って外が白くなったぞー
>>439
売上高や営業利益の面では今の方が遥かにマシではありますね
あと、その、当時は複数ハードを展開してたので…前世代の同タイミングになる2012年3Qは、
Vitaの大失敗をPSPのせいにした年でもあるんですよ
ハード販売数の面では(PS2込ですが)280+350+680という推移だった様です
単純に2019年度3QのPS4より70万多いですね
年末に出したいって言うなら
マジで去年末出てないとダメだった感じだよなぁPS5
|∀=) スイッチと真っ向勝負になったがそれでも?w
>>457
共に夜明けを見ましょう(ボ
スクエニの決算が来てたけど、リピート販売が弱かったってのはキングダムハーツかな?
https://www.hd.square-enix.com/jpn/ir/library/pdf/20q3slidesJPN.pdf
> 前期に発売した新作のリピート販売が弱かったため営業損失を計上。
決算の話見てると
任天堂だけが景気良い数字叩き出しててニントモカントモ・・・
セガ販売なのか…
https://twitter.com/sega_lab/status/1224973735733497857
もう息切れしてる…
>>464
PS4に出したソフトが軒並み計画倒れしている印象ですね
>>473
まぁ仕方ない
このままPS5まで我慢して貰おう(諦
|∩_∩ スマホゲームも各社息切れしてるし、ゲーム業界で調子が良いのは任天堂くらいな状況ですわ。
| ・ω・) というかDeNAのゲーム事業の数字がヤベェな。
| とノ
>>475
保管庫の言い分では自分で儲けてるから悪い会社だから大丈夫(なにが?)
好調だったのにアホの連投のせいでスルーされてしまってるカプコンさん、かわいそうでは?
>>472
コピペ荒らしごときに体力使う要素あったっけ?
気力っていか品性は文字通りすり減らすんだろうがな…w
>>478
身体動かしてないから指動かすだけで息切れするんだよ
それだとナニが出来ないって!?
出来ないからゲームのスクショごときで満足したり烈火の如く怒るんだよ
カプコン君は先日の物言いからどうでもよくなっちゃったなぁ・・・
興味の枠から外れてる
>>463
CSは駄目だった分スマホで稼いだと
国内だとほぼ同数のとこ、ダウンロードの比率上がってんな
>>476
|∩_∩ 全世界で5000万台以上売れてるプラットフォームを事実上独占している企業、儲かって仕方がないな!
| ・ω・)
| とノ
一応カプンコは好調だったような
せんせー、メガテン5はいつまで温存するのですか?
まだ慣れんわなあ
https://twitter.com/6d6f636869/status/1225009544352264193
>>483
一億台以上売れてる企業ががが
>>487-488 >>490
|―――、 もしかしたらずっと誰かに認めて欲しかっただけなのかな?
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
いま、エアポケットの時期だから(白目
SONYでマウント取れないと
何故か総マルチでスマホ激弱のカプコン持ってくるアホ
しがないさんになりたい欲求強いのね
しかし安田としがないさんの言ってることが被り過ぎなのは驚く
安田ァ!
貴様!見ているなっ!(DIO様のポーズ
>>496
ここ見ながら書いてるんじゃね?田下さんあたりも見てたと言ってたしさ
なんつー値段やwww
https://twitter.com/bigmagicakb/status/1224669141384122369
↓
ざわ…ざわ…
https://twitter.com/bigmagicakb/status/1224991796230410240
>>480
ばんなそかな…
ゲハで時たま見かける現地特派員ってのがしがないさんと全く言動おなじなんで、
何か深い繋がりがあるんじゃないかと疑ってるんだ。
コケスレで叩き台を作り記事を書いてるようにしか思えないw
>>499
まぁブラックロタスなら(感覚麻痺勢
うなぎいぬの記事を書かない時点でだめ!
ブラックロータスならついこないだ再録されてただろ(召喚酔い
https://corocoro.jp/91502/
>>499
ついていけない世界だ…w
650万あったら、う〜ん、オレならエリーゼよりケイマンがいいかもしれんw
>>499
やっば(こなみ
望月がBloombergに転職してた
何スレか前に話題になったぞ
同業種に転職ってああいう業界には多いのかね
望月記者の再就職が早すぎて、中村記者が再評価される流れがありましたねw
>>463
キングダムハーツは80万くらいは売ってるから、PS4にしてはかなり売れたほうって感覚だったけど一体どれくらいを見込んでたんだw
これも収穫期という迷信を信じた結果か?
>>510
あれが初日辺りっぽいね
>>511
あの手の業界だったら移籍する先を決めてから移るでしょう
実力があるなら特に
職場でiPad導入するから管理しろとか言われてapple configurator 2のWiFI認証設定がようやく完了…
WPA2-ENTのペイロード設定とかわかるかこんなもん!!(マニュアルには当然のごとく書いてない
日本語フォーラムまるで役に立たんし海外フォーラム和訳しながら設定する羽目になるとは想像の埒外もいいとこだったわ
>>513
収穫期があるとしたらハードの3年目から4年目ぐらいのところじゃないかねえ
でぇじょぶだ、8年目に収穫期が来たゲームボーイって奴がいるから
|―――、 MHW発売の時が最大の収穫期だったんでしょうね
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>499
さすがブラックロータスとしか言いようがない
キングダムハーツにそんなに過剰な期待をしているようだと
FF7Rが2作目で急に駆け足でエンディングに向かう展開が現実味を帯びてきますね・ω・
>>513
KH3は自らのブランド信仰に溺れた結果な気もする
つまりいつものすくえにで、PS4だけのせいじゃないでしょ
FF7Rねぇ…KoRがどうなってるのか楽しみです!
>>507
そこはやっぱり、軽タハムっすよ。
650万あれば、クルマだけでなく受け入れ体制まである程度お金が回せるしー
>>524
アレを選べるほど粋にはなれんな…w
クルマには十分な快適性と安心を求めたい。
650万あれば任天堂株が…!
貧乏人なんでロータスペタルとソルリングで頑張るよ
>>526
…今だともう一単元しか買えないっすね
[議論]グーグルやアップルのゲーム参入は脅威?チャンス?
https://business.nikkei.com/atcl/forum/19/00012/013000028/
>>齊藤:両方あると思います。まずグーグルの「Stadia」に関しては、
>>基本的にインターネット環境だけあればゲームができる。
>>つまり、「Google Chrome」を起動すればゲームをプレーできるんです。
>>安田:ブラウザー上でゲームができますね。
>>コンピューターの細かい処理はクラウド上でやるから、インターネットがつながっていれば、
>>どんな端末からでも快適にゲームを楽しめる。
>>入山:スピードも速く、画質もものすごく良くなるわけですよね。
>>齊藤:おっしゃる通りです。
>>その点については今後、面白くなるなと思っています。
>>それから、クラウドゲームは、ゲーム開発における「障壁」がなくなります。
>>これまでだったら、「プレイステーション4」向けには「プレステ4」で起動するゲームをつくらなきゃいけないし、
>>「Xbox」向けには「Xbox」で起動するゲーム、
>>「Switch」向けには「Switch」で起動するゲームをつくらなければならなかった。
>>それらの機器に入っているCPUの限界を超えるようなゲームをつくることはできませんでした。
>>しかし、「Stadia」にはそういう制約がありません。
|ヾノ∀=)
>>入山:単純に考えると、プラットフォーマーの台頭は、ゲームソフトウエアの開発者にはチャンスで、
>>ハードを作っているメーカー、はっきり言えば任天堂とかソニーにとっては脅威だということでしょうか。
>>齊藤:そうですね。「プレステ4」や「Switch」がなくても、
>>(スマホやパソコンがあれば)「Stadia」で遊べるということになりますから。
>>よりユーザー体験が良い方に流れるということはあるでしょう。
>>実際、今、「Stadia」でリリースが予定されているゲームで、もともと「プレステ4」のソフトだというケースがあります。
>>バンダイナムコも「ドラゴンボール ゼノバース2」を提供しています。
>>メーカーのスタンスは、今のところちょっと古いタイトルで様子見というところなのかな、と思っています。
|∀=) スマホの方がいいスタイルだったらそりゃゲーム機は廃れて当然だろう。
>>529
いつの記事だよと思ったら今日かよ
>>529
|―――、 去年の記事かな?
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>525
軽タハム1台では、実用面で問題ありまくりなのは認める(笑)
アイツで走る事は最高に楽しいであろうけど(貧乏人なので未経験なのだ)、走る事以外は何もできないクルマですからねぇ。
気持ちよく走る事こそが最高の快適装備であり、ドライバーの意のままにクルマが動く事こそが最高の安全性を付与するのである。
寒けりゃ着ろ、暑けりゃ脱げ。
濡れるのが嫌なら降る日は乗るな。
それが嫌なら他へ行け。
2CVとはまたベクトルの違う割り切り方が魅力です。
クラウドのナニが問題なのかこの期に及んでまだわかってねえのか…w
>>529
何という周回遅れの認識
もしかするとstadiaやりたい開発者多いのかなあ
すごい久しぶりにドラガリさんのCMを見掛けた
モンハンコラボでやってるらしいね
マルチ見ると初心者増えてるっぽいが
コラボって人よぶ効果あるのかな?
初心者狩り争奪戦(教官ボーナス)が捗るのか…
https://www.famitsu.com/news/202002/05192098.html
『コードヴェイン』世界累計出荷・ダウンロード販売本数が
100万本突破! 10周年記念“CODE VEIN×GOD EATER
合同セール”も開催中!
発売後あんま聞かないタイトルだったが
>>537
ドラガリのプレイヤーがコラボ元に興味を持つって事は有るかもしれないけど、
コラボのために新規でドラガリをやる、なんてケースはまず無いと思う。
カプコン,2020年3月期 第3四半期カンファレンスコールの質疑応答概要資料を公開
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20200205055/
(・_・ )質疑応答の質問が面白くない。
stadiaは広告費を開発者に渡してるだけでしょ
>>529
クラウドゲーミング賞賛のテンプレ通りの発言しかないな
もう何度同じ事言ってるの見たかわからんな
性能に関してはアメリカのサービス開始直後に解像度4Kないタイトルとかあって
悪い方にしか話題になってないような
まー日経あたりはサブスクあるいはクラウドって言っておけば
なんとか記事になるべっていう雰囲気
https://www.famitsu.com/news/202002/05192120.html
新作アプリ『モンハン ライダーズ』は2月中に配信。
『ストーリーズ』との関係性も判明
>モンスターハンター ストーリーズ』との関係性に
>ついても公開。ライダーやオトモンなど一部の
>設定は引き継いでいるものの、ゲームシステム・
>舞台・シナリオは完全オリジナルになるという。
部分的に重なるトコあるよ、くらいのもんか
>>529
あいかわらずユーザー視点が全くないというか
ユーザーから見たら「PS4やSwitchで出てるのになんでわざわざ…」としか思えないんだよなあ
通信のことよく知らない人向けの記事でしょ
…とも言い切れないのがなんとも
>>537
離れてた人がコラボで興味持って再開してるのかも
>>541
http://www.capcom.co.jp/ir/data/pdf/explanation/2020/3rd/explanation_2020_3rd_02.pdf
> Q.『モンスターハンターワールド:アイスボーン(以下 MHW:I)』の販売状況について、
> 現時点での評価および今後の改善点を伺いたい。
> A.販売計画は『モンスターハンター:ワールド(以下 MH:W)』や従来シリーズにおける
> G 版の販売動向を参考に設定しましたが、
> 現時点の販売状況と比較して前傾した計画であったと認識しています。
> コンテンツ自体の評価は高いことから、販売動向や購入者のステータス、クリア率、
> 未クリア要因などの分析を進め対応することで、今後も長期的に販売していきたいと考えています。
ん?当初はもっと大きな初動になると思ってたのかな?
>>549
無印の半分越えくらい目標にしとったんかねー
>>547
情報の遅い大学教授って… とか思ってしまう
そんなに内容の評価高かったっけアイスボーン?
いつものG級以降の理不尽クソ難易度とかエンドコンテンツがクソ仕様だとか
無印までアイスボーン仕様になるせいでバランス崩壊してるだとか
ネガティブな感想ばかり聞いた記憶があるんだが。
(・_・ )正直モンハンと直近の話しか聞いてないのがクソつまんない。
>>549
G級の販売を期待するなら本家の6〜7割になるね
アレだ、ほれ。ココがああっだったらみたいな不満が出てくるのは
ハマってる証拠だって某レベルEでも言ってただろうw
ホントにこりゃアカンと思ったら投げてもうネタにすることさえしなくなる。
>>550
これまでのG級の実績からして
7割以上くらいはきたいしてたんじゃないかのう
ていうかアイボンPC版含めても450万程度なのか
> Q.『MHW:I』の販売状況を踏まえ、『MH:W』の続編を含む
> 「モンスターハンター」ブランドの今後の販売手法や展開を伺いたい。
> A.『MHW:I』の地域別販売本数における欧米比率は当社の想定を超えていましたが、
> 『MH:W』から『MHW:I』への移行促進やゲームプレイへのモチベーションの喚起など、
> 同地域における販促展開に改善点があったことも事実です。
> 目下ユーザーのプレイ状況の分析を進めており、
> 今後の拡張版の販売方法についても、分析内容を勘案して策定していきます。
欧米での本数比率は想定以上なのに、無印からの移行が上手く行っていない?
比率だから、欧米以外の地域が上手く行かなかったのかねえ。
で、続編の展開についてはスルーか。
海外でWではじめてやったけどやっぱり合わなかったが相当な数いたんだろうなあ
追加購入じゃなくて移行なのか
そうか、移行って表現なら無印には残ってるって意味合いにはなるからな、
追加購入だと無印で見限った人が多くなっちまう。
https://www.famitsu.com/news/202002/05192095.html
『スーパーリアル麻雀 LOVE▼2〜7!』プロモーション映像
&店舗特典情報が公開。公式サイトにて購入ガイドも掲載中
GW直前は手が滑りやすい時期らしい(ぼー
アイスボーン、業績には大きく貢献したけど、カプコンの期待には届いてないっぽいねえ。
続編の質問をスルーしてるのも無理の無い事か。
steamである程度数は稼ぐだろうが、
欧米比率が期待以上となると、国内の減少率はかなりでかいな
初報で280万リリースだったが国内1/3として、100万あたりになってそう
スクエニIDは作ったけどパスワード忘れたな…(w
ブラウザ版「ドラゴンクエストX」オープンベータ開始、PCやスマホでプレイ可能
https://japanese.engadget.com/jp-2020-02-05-x-pc.html?1
MHW2とか出るとしたら販売推移どうなるかねー
無印基準な売上になるか、それともIB買う人ぐらいしか残らないのか
>>552
海外の話かもしれんよ、向こうはクソ難易度を喜ぶ人もいるから
>>565
MHWはいいタイミングが重なったが故の売り上げだと思うのよね
だから次もいいタイミングで出せればうまくいくしそうじゃないならIBと同じぐらいで終わるかもしれない
https://www.famitsu.com/news/202002/05192084.html
いつものー
>>568
RFAがついに一位!の見出しで草
>>568
RFA今までトップじゃなかったの!?
>>568
>『リングフィット アドベンチャー』が発売16週目でついに1位!
えっ…?えっ!?
steamで発売してから18日後時点の数字だからあとはセールでどれだけ積めるかかな
>>568
Switch、なぜか増える
このまま週販6万から7万がふつーになるのかな?
_/乙( 。々゜)_リングフィットwwwwwww
ホント、よくわからんww
switchLite出てからアベレージ6〜7万当たり前になってるんだなぁ
PS4さんの安定感!(ただし6000台
>>568
やっぱこうなったか
半減率考えてもTSUTAYAは特殊な市場になってるとしか
筋肉の使徒が65万も…
>>577
switchと10倍以上の差がついているのか…
ゲームが売れない時期だけどリングフィットみたいなソフトには関係ないみたいだな
|∀=) まさかのリング…w
>>568
一位ー!
>>581
特性的に部屋に籠りがちな今の時期が一番売れる気がする
PS4の売り上げがやべえな
流石にもうピークアウトだしなぁps4
>>586
|∀=) いつも通りでは。
_/乙( 。々゜)_筋肉は裏切らなかった
PS4さんの週販6000台が当たり前になった今となっては
PS3さんの仙台3000台が逆にすごく見える
>>573
残念ながらこのままだと生産出来なくなり
PS4もろとも市場から消える可能性があります
_/乙( 。々゜)_8931台すら笑えない時代になるとはなあ
「ps4もろとも」が読めてないのすげぇな…
ルイマンは3がシリーズ歴代トップの売上ということを前提知識として持っていると
哀れみすら感じ…ないな、全く。
>>591
おおう
_/乙( 。々゜)_コロナウイルスの件はどうしようもないもんなあ
>>594
そりゃあPSなんぞどうでもいいし
あるちくんPS4に興味無いだろうしあるちくんの反応としては正常じゃね
>>598
なんなら煽るネタは任天堂じゃなくても良くね?
いろんなもんが数週間、製造で空白期間作りそうなんだよなぁ…
>>568
(・_・ )ポケモンが負けた……。
よりによって公式発表のあの数字が出た後なのにルイマンで煽ろうとするのか・・・
で、下手すりゃPS5のロンチ台数にも影響しかねない訳だ
>>600
リア充爆発しろがネタじゃなく本気なのでは
>>604
コロナは時期的に多分大丈夫
_/乙( 。々゜)_PS4はswitchに比べて売れるわけでもないから影響度合いがあまりにも違いすぎるんだよなあ
>>603
都合の悪いデータは見なかったことにするしか無いんですよ
供給ストップで流石にまたSwitch購入が抽選になったりまではしないか
altくん、これでほんとにSwitchが市場から消えたら「品薄商法w」とか煽り始めそう
ゲームソフトのカセット焼いてるのも中国なのかな
ペルソナと新サクラは厳しいとのたまってましたが自分の手がけた可愛い作品は
これでいいんですかね・・・
龍5 龍6 龍7
1週 363,717 201,211 156,993
2週 *86,640 *52,440 *39,719
3週 *39,960 *35,196 *21,158
4週 *31,539 *23,200
5週 *20,417 *16,108
6週 **7,364 **5,654
7週 **4,828 **2,588
8週 **3,323 ***,***
>>607
_/乙( 。々゜)_よかった、これで解決ですね
…と書いてて思ったけど、在庫不足でほんとにハードが終わるなら
Switch一年目で終わってるはずでは?
>>614
良いのではPS5では売れる予定だと思いますし
altはどこまでもゲスだな
新型コロナウイルスすら他人事かよ
想像力の欠如とか現実逃避とか
もはやそういうレベルじゃない
完全狂ってるな
>>614
うーん、龍7前作割れかー
>>618
だって故人すら煽りネタに使うような真性ゲスだし・・・
>>614
_/乙( 。々゜)_そもそも龍が出たのは4Qだし、まだ話に出す段階じゃないのでは
>>614
違いのわかるユーザーがいなくなっただけだから(売れるものを作れなくなった自分への言い訳
PS5で最初に出す龍が如くは外伝かリマスターなような気がする。
>>623
2作ぐらいは新作も縦マルチだろうしね
>>621
まあ本人が既にこうおっしゃってますんで、まあDL含めれば実は前作割れてない
のかもしれないね!
https://gamestalk.net/post-139358/
>>614
キムタクが如くよりずっといい
満足してるって言ってたし
良いんだろう多分
>>618
人として生活してないから
まともな感性を保つ必要がないんじゃないのか
前作にもDLあった上にパケで前作割れしているんだから
よっぽどDLされてるんだろうねぇ凄いねぇ
>>601
1ヶ月ぐらいは余裕で停まりそうだなあ
>>618
_/乙( 。々゜)_部屋から出ないんだし感染しようがあるめえ
>>614
DLで売れてる事にすれば良いのでは?
じっさいDL率高そうだし
>>612
アIL人くんは外に出ないからコロナウイルスの心配無いもんな(棒
>>616
初動が良ければ勢いは継続される
てれ東グラフにもそう書いてある
>>633
|∀=) ただし未曾有の災害起きたときの顧客の心境変化は分からないよ?
3DSだって震災なかったらどう動いたかわからないし。
>>631
DL数は#FEにも負けてそうな気がするんだがどうなんだろ
龍が如くってPSアワードで本数ベースの賞貰えてたっけ?
PS3時代にはあった気がするが…。
>>634
といっても3DSは国内は2000万台売りましたからね
そして売れなかったのは震災に関係ない海外だ
>>631
ずっと上位だった十三機兵が先日DL含む10万リリースだしたことで
PSのDL数がショボいことが推測されている
>>638
それでもパッケの3割くらいはあるのでは?
うんまぁ、
PS4が中古で値崩れ激しいソフト多いのはみんな周知の事実だから、
わざわざDLする人は少ないんでないかな。
>>640
と言うかこの前の「フルプライスゲーは旧作(セール品等)は調子良かったが
新作が伸びなかった」と言ってたのが答えだろうね、あれで値下げでハード売上が
割と伸びた週ですらソフトに影響しなかったのはそういう事なんだなって納得した
さっさとクリアして中古で売るっていう
PS2の頃からの消費スタイルも根強くはありそう
つーても今時パッケの2〜3割くらいはDL販売されてるんじゃね
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke33271.jpg
ほっとした
PS4はしょっちゅうセールするもんだから
セール待てばいいや感がユーザーに出てきてる印象を受ける
場合によっちゃセールどころかフリプになる
>>644
Switchだと例えばスマブラやスプラ2が1000〜2000円とかになったりしないだろうしなあ
ていうか仮に龍5龍6ともにDL版が0、龍7は3割DLと仮定しても縮小傾向に違いはなかった
>>639
十三はパッケの本数から3割、3万がDLと推測されたが、
龍はそれ以下の順位なので3万以下になる
冬と言えば今日は一気に寒くなったのう
風は強いし、大気不安定で
この冬初めて冬の嵐の予兆を感じる
ハードが値下げした時以外買うもんじゃねー、みたいになって
ソフトも値下げした時以外買うもんじゃねー、みたいになるのか…
>>649
こっちは昨日からわりと風が強いござる
食べる量を減らさずに糖質を減らせるのかな…。
入れるだけ!ごはんの糖質カット 調理器具を開発
https://www.gifu-np.co.jp/news/20200205/20200205-212550.html
>>653
そこまで必死に糖質カットする意味って何だよ
普通に節制すればいいだろうと思ってしまう私
カタログチケットも、中古価格が落ちないからこそ有効な訳だからなあ
つまりは7543の中の売上のハードルが年々下がっていってるってことだな
そう思うとある意味では現実が見えているとも言えるw
|∀=) まあスイッチは新品なかったらダブつき気味の中古に流れるのではって可能性あるけどなあ。
>>654
その「普通に節制」ってのは中々難しいものでございましてな
短期間ならともかく長く続けるのが特に難しく、
そのために楽するものというのがあれば使いたいというのが人情ってもんだす
>>654
3か月ぐらい前からご飯の量を2/3ぐらいに減らしてるけど、お腹すくのでおやつの誘惑がツライ(w
|-c-) ただコケ。そして息子と風呂るー
| ,yと]_」
>>602
ポケモンはファミ通数では300万だけど、先日の決算で国内400万越え確認できてるんで、
(リングは決算でも国内63万)DL版≒カタログチケット分は大きそうね。
ご飯食べる前に冷奴or温奴胃に入れちゃいませう
無料漫画アプリの広告見てても「このサプリを毎日食べるだけで腸内の善玉菌を活性化
させて老廃物をドバドバ出して痩せる!今なら初回500円!」なんて商品が何種類も
広告で出て来るからなぁ、楽して痩せるに需要があるのが良く分かるね
>>653
んー、要はお米炊く過程で米から溶出するデンプンを除去してるだけだから、
目方自体が減るんじゃないかな?
糖質減らしたきゃ野菜なり豆なり混ぜりゃいいよ、大根飯いいぞ。
>>653
そんなのより” 物理的に "ごはんの糖質減らす方法という動画があったなあ
どうするかと言うと炭酸水を飲みながら野菜と味噌汁やスープを先に
食べてしまう
そうする事によって腹が膨れて食べれなく… ええぇw
>>664
おなかたぷたぷになるくらい水飲んでるだけでは…
まあ実際、炭酸水は食事制限のお供ではある
あとは玄米が手っ取り早いか、白米と比べて糖質一割減だ
マジな話すると野菜やタンパク質を多めに摂れば、消化吸収が
緩やかになって糖質同じでも吸収されにくくなるよとかある
あとやっぱり野菜やタンパク質を早めに取った方が血管内の
血糖値が上がりにくくていいとか言う話もある
もちろん米は玄米とか麦とか混じってた方が良いし、パンとかなら
ライ麦パンとか全粒粉のが良い
避難所でAAは珍しいですね。
煽れるようなネタが無いんでそ
いつか本当に何も言えなくなってAA貼りに逃げるだろうなぁと思ってたけど
ついにこの時が来たか…
これがニンテンドーガーウイルスにかかった成れの果てか…。
悲鳴が断末魔に変わった?
>>671
ちょうど深夜のお菓子タイム楽しんでたらダイエットネタが来たんでキレちゃったんじゃないのw
『ポケモン ソード・シールド』までに登場したポケモンを対象とする初の投票企画「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」を世界同時開催!
2月14日(金)まで、毎日投票受け付け中! Googleで「ポケモン 投票」を検索して、キミのお気に入りのポケモンに投票しよう!
https://twitter.com/Pokemon_cojp/status/1225060830053588994
しびびの出番と聞いて
え、AItってママにお菓子買ってもらえるの?
おかゆもいいんじゃないかのう
全がゆなら満足感も割とあるし
ところで、ふとeshopランキング見てみたら、
DL専用タイトルランキングで1位が東方麻雀、5位に例の紳士脱出ゲーが…
東方系はswitchだと売れるみたいだからのう
あと手が滑る系も地味に強い
>>676
たしか前に同じような企画があったときは、
一票も入らなかったポケモンに注目が集まって
誤差範囲で票が入ってたシビビールは誰も気に留めなかった記憶
・・・ところで>>499 の展開なんか続きがあったみたいだが本当なら大丈夫かな?
https://twitter.com/DTeightron/status/1225057677065314304?s=20
>>682
フツーに返金対応じゃないかな。
というか返金応じないと詐欺で訴えられる案件かと。
>>676
世代ごとかー
誰に投票するかな
>>680
もともとPlayDoujinは名前の通りPSで東方同人ゲームを売るためのブランドで、
当時のSCEもプロジェクトメンバーの中に入るくらい力入れてたはずなのに
今はもう完全に軸足がSwitchに移ったよね
参考
https://dengekionline.com/elem/000/000/997/997464/
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/1225068272648966144
おかゆライスとカレーフラッペですか
>>685
switchで配信されてるタイトルのサポートページも実はまだSIE関連のページだったりする程度にはガッツリSIEが絡んでたのにねえ
しかし正直な話、SIEの3Qは「予想してたよりはまだマシ」ではあったものの、大方の予想通り
悪かった訳なんだが、保管庫他は何を期待してたんだろう…?
好調任天堂を一蹴するような決算が出るとaltはマジで思ってたんじゃないか…
今週のeShop〜♪
・夕鬼 零-Yuoni:ゼロ-
・KUNAI
・Roof Rage
・きらめきスキー白書
・Voxel Pirates(ボクセルパイレーツ)
・キャットクエスト2
・Graveyard Keeper
・東方スペルバブル
今週は汚い牧場物語でおなじみのGraveyard Keeperが気になるところ
しかし、また東方のゲームが配信されてるのう
アケアカないのか
スペルバブルはプレイ同人ではなくタイトーがやってるというのが驚きのタイトル
(いくら元社員だからってさあw)
>>685
>2015年2月4日
>PlayStationはインディーズ系のタイトルに力を入れていまして、
>インディーズを応援する“PlayStation love Indies”というプロジェクトがありました。
……今となっては何だったんだろうな…ってカンジだな…
State of Playのカサ増しか何かみたいに雑に入れてるぐらいになっちまって…
天聖龍あるやんw
>>692
あるよ。ジャレコの天聖龍ってSTG
アケアカ見落としてたか、すまぬ
今日発売の東方スペルバブルはタイトーから出てるんが味わい深い
それと大手メーカーが個人作品の2次創作タイトルを出すっていう時代になったんだなぁと
>>694
赤箱事件の後に色々変化があったんだろう
会社としても本社が日本から北米になったりしてるしな
俺は天聖龍とドラゴンブリードを間違えて覚えてた事が発覚した
>>680
3DS版ニコ動で、3DSで視聴されてる人気の動画とかで、所謂紳士向けがかなり上位に上がってたりするので
キッズのそういう需要は案外強そうなんだよね…w
|―――、 ミク39、PVで「いつでもどこでも」使ってるなぁw
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
キッズといえば、鬼滅はメガヒットになった結果
キャラクターグッズの売れ方に変化が起きてきて
今まで各キャラのグッズがいわゆる同人人気順だったのが読者層の変化(特に若年層の増加)に伴い
メインキャラクター関連の売れ行きが良くなっているという
そんな話を見かけたな
>>700
>俺は大王と紫炎龍を間違えて覚えてた事が発覚した
!!!!!
https://i.imgur.com/0PrJQcY.png
https://i.imgur.com/X9gsRi1.png
おはこけ…夜中に目が覚めてしまいました。
>>642
そういう悪いサイクルを作ってしまったのはSIEとサードの罪ですね。
長く売れる努力を続けた任天堂との違いがここに来てはっきり出てしまったと思います。
おはやぁ
今日は木曜日
・・・寒い!
いやー
RFA凄いねー
本当に週販1位取っちゃった
↓ギュナイドゥンもとあずま
│ ↑
└─┘おらっしゃあぁぁ!!!
∩∧ ∧
ヽ( ゚Д゚)
\⊂\
O-、 )〜
∪
ところでばあさんや・・・ダイレクトアタックの予告はまだかのう・・・(情報中毒
おはよう
>>709
ttps://pds.exblog.jp/pds/1/200902/28/39/b0147839_22453178.jpg
MSのフィル・スペンサー氏、クラウドゲーミングでは「AmazonとGoogleが今後の競合」との見解示す
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200206-00000001-gamespav-game
>>海外メディアprotocolのインタビューにおいて、フィル・スペンサー氏は
>>「任天堂やソニーに関して、我々は彼らに大きな敬意を払っていますが、
>>今後の主な競争相手はAmazonとGoogleになると考えています。」
>>「任天堂やソニーを軽視しているわけではありませんが、
>>従来のゲーム会社はやや場違いな状況となります。
>>彼らは(マイクロソフトのクラウドプラットフォームである)Azureを再現しようとしているように思いますが、
>>しかしながら我々はこれまで長年に渡りクラウドに数百億ドル規模の投資をしてきています。」と発言。
|∀=) アアオワッタ…!
>>711
興味ないわほー
正直競争する前にまず君らはユーザーが本当にそれを求めてるかどうか考えてねとしか
ポジショントーク入ってるのは分かるけど気持ちいいまでの焦点のズレ方だ…w
もうただのクラウドサーバー覇権の話じゃんw
>>711
おっと!マイクロソフトが ぶんれいね
おはコッケー、今日はお仕事ーorz
FGO、先日のイベントで幕間がけっこう開いたところに、追加キャラが来てしもうたw
任天堂はもちろんソニーだって鯖屋じゃないんだから
場違いなのは当たり前だのう
>>713
実際アンケートとか取ったり聞くとユーザーは「それいいね!」って言うんだよ
でも実際にクラウドゲームのサービス始まると何だかよく分からないからやらない
やらないにあたって文句言ったりするわけじゃないし、そもそも分からないから
何の反応もないので、メーカー側も何が悪いか分からない
MSがこのままゲーム事業をズレた方向性に舵を切って行くのか
大変に興味深いであります
>>717
というかソニーはクラウドに関してはMSにぶん投げてなかったっけ
今日も正義の味方気取りが自分の気に入らないものを悪と断定して叩いてますなぁ(ツイッターで何か見た
おはコケーヌ
台所のスポンジが凍り付く程度の朝、皆さまいかがお過ごしでしょうか
>>710
アームドアタック!(ファンに怒られる系発言
ミク39はあらかじめDLやらないのかなー?
DL版がないなんてことないよね?
あらかじめDL始まってるはず>ミク
|_6) 汚いスタデューバレーはあらかじめで売ってなかったコンプリートエディションを発売日に出すのは汚いとおもいます
|_6) 汚いスタデューバレーはあらかじめで売ってなかったコンプリートエディションを発売日に出すのは汚いとおもいます
大事!
|_6) タイムアウトしてたのに…
>>723
お、はじまったのか!
ありがとう!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200206-00000002-ignjapan-game
『ファイナルファンタジーVII リメイク』の独占契約が変更
――2021年4月まではPS4の独占タイトル
発売から1年の独占
だから延期して期間も変わったよってだけだが
>>729
|∀=) 最初から独占ざゃないしなあ。
知らなかった…w
>リメイクがE3 2015で発表されたときは大きな話題を呼んだ。
もう5年だったか
脱Pと呼んで良いんですか?(棒
|∀=) 個人的にはもっとSIEには手放さないようにして欲しかった。
2015年のE3のSIEはFF7Rやシェンムー3などで大きな注目を浴びて
浴びて、多くのタイトルがその年度どころか翌年にすら発売されなかったんだよね
シェンムー3は、ホントに空気やな・・・
今も昔も、発表から発売までの期間が空きすぎるのは
悪手以外の何物でもないよね。
シェンムーは元々のファン数が少ないから…
知名度だけは高かったんで話題にはなったけどね
それでもちゃんとファンの求めるモノは提供されたようなので良かったと思う
今でさえFFへの関心度が薄いのに売れないPS4に独占ってどうなるか楽しみだ
スクエニにもSIEにも最後の希望であるだろうから広告展開もFF15以上にするだろから、どんな迷言が出るのかワクワクする
したらば調子悪いのぉ・・・
>>736
空気という程「空気感」を出せてるだろうか・・・?
どちらかと言うと「無」だと思うのだが・・・(やめたげてよぉ!
PS4の登り調子の時に発表して
最晩年と言って良い時期に発売だからなぁ
もうPS5で頑張ります、とならんかっただけ良かった?w
|∀=) なんというかまだ具体的には言えないんだけど、
ハードやスタイルの主がわかった現在、すごいソフトってのをあまり前面に押し出さない方がいいのはわかったよね。
すごいってのはスタイルの提案ではないし。
FF7Rやシェンムー3はすごいとか伝説のを前に出してるように見える。
スタフィー「
感動度
没入感
すごいぞ感
ここまでやるのがFFだ
セガなんてだっせーよな
>>744
下2行は主語がデカいな・・・w
今度の相手は、人間が相手です(プレイオンライン=FF11)
(・_・ )「今度のファイナルファンタジー」だった……。
おはコケー
>>711
これ
「2020年を変えうるゲームストリーミング市場の将来を5社に聞く!」
的特集で言ってるだけなので残念ながらそういうのではないです
https://www.protocol.com/tech-gaming-amazon-facebook-microsoft
ちなみに他のインタビュー相手はAmazon、Apple、Facebook、Google
>>748
>>711
翻訳がおかしいな、これ。
無線と検索しようとしたらサジェストに死刑と出た時の顔
>>750
グラブルのあれ、マイナージャンルとマイナーハードの合わせ技で選民度が倍増してる感が
ああいうのって
同じこと言い続けて自分自身を洗脳しちゃったタイプなんだろうなーと思いながら見てる
快適に遊ぶために有線にしてね!ならともかくあそこまで行っちゃうとね…
つかねえ。もう有線の方がレアケースになる日も遠くなさそうなんだし
作る方もあまり通信環境に高望みしないようにしなきゃならんと思うんだがねえ。
(・_・ )有線の5Gが必要ですね!
RFAを遊ぶ事による副次効果
ttps://twitter.com/tukigi246/status/1225049507953381377
たたかうってかなしいことなの・・・
>>751
そんなマイナータイトルでもEVOタイトルの一つになってるので選民万歳
>>730
その期間がSIEさんのプライドってことかな、「FF'はPSで出たんだよ」という
1年しか持たないとも言うが
>>756
|∀=) FF’ってちょっとかっこいい。
ナンバリングを指数にするのちょっと流行ってたよねw
I guess they could try to re-create Azure, but we've invested tens of billions of dollars in cloud over the years.
この could は仮定と捉えるのがよさげなので、
「(必要なら)Azure と同じものを作ることもできるでしょうけど」くらいの感じ。
まぁMSへのツッコミどころは他のところに山ほどあるけど。
>>756
|_6) SIEのもあるけど、
勝利に飢えた選民様達に『他機種ユーザーは俺らの残飯で喜んでる奴ら』ってゆえつかんあげられるんでは
後発マルチ完全版の場合は知らね
FF7のぶつ切り自体がすでに…
他の部分に「×」が付いてて… じゃなきゃ良いけど
>>755
正直モーコン11とかより人呼べるのか疑問なんじゃが
>>753
マリオメーカー2でスローモーションの回があるんだよね
毎回ではないから自分原因ではなさそうだけど
何だか面倒な事になってるみたいだな。
厚労省研究班調査:国内中高生93万人にゲーム依存の疑い?!が報道される前に
https://news.yahoo.co.jp/byline/takashikiso/20200206-00161937/
> 緊急でエントリを投稿します。本日2月6日10時30分より厚労省の主催で
> 「ゲーム依存症対策関係者連絡会議」が行われる予定です。
> 厚労省は当該会議の開催にあたって、事前に使用資料配布を行っているのですが、
> それを拝読して「こりゃ、エライことになりそうだ」と思ったので
> 早朝に一人パジャマ姿でエントリをしたためております。
(中略)
> おそらくこの会合の後には、各報道機関から
> 「厚労省調査:国内中高生93万人にゲーム依存の疑い。国際的にも非常に高い水準」
> などという見出しのニュースが出がちだと思うのですが、
> 各報道機関の方々はそういうニュースを書く前に是非本稿を読んで頂きたいですし、
> またもし不幸にもそういう類の報道が世に出てしまった場合には、
> 是非国民の皆様に本稿を読んで欲しいです。
日経の連載にこんな記事があったが、この記事での脳科学の使われ方を見ると、
この記事もどの程度正しいのか…?という疑問がわく。
暇すぎる老後が生む「ネットクレーム」と「正義マン」
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00107/020300004/?n_cid=nbpnb_mled_mpu
>>765
>正義マン
3階の馬鹿とか塩試合マンとか・・・
>>764
前例として挙げられてる
>「国内ギャンブル依存の疑いのある者540万人」
関連のトコ読んだらクッソガッバガバ推計で笑…えねえなコレ!?
>>767
日本の人口1.2億から1500万引いた人口を500万で割ると21人に1人の割合でギャンブル依存症って事になるのか
子供の人口1500万が抜けてた
大きなこといって注目浴びたい人なのかねえ
人口の5%が依存症だと、少なくても割合的に人口の25%はギャンブルやってないとおかしいかな
賭博業界、そんな儲かってないよにゃあ…
パチンコは一頃、産業規模が自動車業界よりデカいなんて言われてた気もしたがな…w
大阪市270万人、名古屋市230万人、札幌市195万人とかそんなオーダーなのに
540万人とポンっと書いて発表出来ちまうのは流石にちょっと…
>「『生涯のうち』ギャンブル依存経験の疑いのあった者が320万人、
>現役で疑いのある者は70万人」とその数字を大幅に下方修正しています。
修正後まるきり別の数字になっとるし…
メディアウケする数字出して、こっそり後で修正してメディアも困惑パターンじゃないかな
しかも出すタイミングは前回の事を忘れられてるくらいのだし
コエテクのペルソナ体験版来てるのか
とりあえず落としておこっと
|∀=ミ No Thing、クソ難易度のステージ2を超えた先にはさらなる狂気が待っていた…
Polygonの記事見ると、やっぱりMS大丈夫か?ってところはある。
この記事のままだと、Xbox Series X の見せ方、One 並にずっこけそうだなぁ。
> One of Microsoft's main selling points for the new Xbox will be integration with its xCloud technology,
> which is meant to allow you to play the same game across a console, a desktop PC and a mobile device.
Stadia 同様、形無いもので形あるものを売るって、大変に矛盾していると思います。
クラウド推すならそっちがメイン、専用機コンソールはサブじゃないと。
「ハードは Celeron の PC か、許可出れば Nintendo Switch でもいいぜ」くらいの割り切り無しに、
クラウドと統合するけど高性能PCも高性能XBoxも売りたいぜ、は大変に中途半端。
たぶんあかんじゃろ
その点 PS5 はまだ、PSがメインで弱みをリモートプレイでってのは妥当なので、
PSVR2 が無ければそこそこ行くかな。
その場合のゴールがPS3か(アメリカでの)PS4かは、
据置がどれくらい飽きられているかによる。
DSM5の基準だと行動としては過去のものも診断されるとか
ギャンブル依存と聞いてイメージするより軽症のも診断されるとか
スクリーニングは簡便で見落とさないことが重視されるから
そもそも病気のないひともいっぱい拾われるとかの要素はある
もとまでたどってないけどインタビューとかでスクリーニング結果説明したのを
疑いとしてひろめられたなら気の毒な気はするな
Google Stadiaは「クラウド自体が」って批判を封印しても、なお2点ガッカリでコケて当然。
・ 後発クラウドなのに、専用ハードとか言い出したところ。まして最初は専用機だけサポートとか意味不明。
クラウドなら、まず Android/iOS が主で、次に触り心地の専用機であるべき。
(形理論的にはハード大事だけど、この場合はスタイルがずっこけるのでダメ。)
・ 孫さん張りの初期出血赤字垂れ流し大サービスで安い定額制は最低限だっただろう。
収支構造がゲーム代金ダンピングしすぎで新作無理だろうだとは言われていたけど、
それ以前のズッコケだったとは。
書いてて思ったけど、MSもGoogleも、
「勝ってるところを強引に勝負に持ち込む」
戦略なんだな。
Xboxと統合するPCのMSアカウントとか、Azureとか、GCPとか。
任天堂の「自社ゲームソフト」の強みみたいなものならまだしも、
お客に関係ないインフラを主導で考えたら、あかんよね。
急にリモートプレイがちょっとだけマシに見えてきたよw
クラウドさんビジネスを更に広げたいから当然ゲームも売りこむぜー
という所だけはわかる
>>780
木曽さんのブログ記事側に共同通信のニュースの引用があるけど
http://blog.livedoor.jp/takashikiso_casino/archives/9842840.html
>国内に500万人以上いるとする推計を厚生労働省研究班
>(代表、樋口進・国立病院機構久里浜医療センター院長)がまとめ、20日発表した。
>成人の約5%に上り、世界のほとんどの国が1%前後にとどまるのに比べて日本は非常に高い割合と警告している。
調査手法の異なる他国のデータと比較して警告までしちゃってるし
そういう気の毒なコミュニケーションミスレベルでは無いな…
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-02-06/Q5942RT0AFB401
DENA、ゲーム事業で494億円減損、米子会社主因-純損失計上
>のれんの減損は10年に買収した米エヌジーモコに
>関わるものが大半という。
一瞬、よなごがいしゃと読んでしまったなど
>>785
やはりガチャがなあ
【Fate】なか卯コラボのオリジナルクリアファイルなど詳細公開。
限定メニューは“なすときのこの坦々うどん”
https://www.famitsu.com/news/202002/06192132.html
ttps://www.famitsu.com/images/000/192/132/z_5e3b74a47b110.jpg
げ、原作者ー!?
でも普通に美味しそうな取り合わせだコレ!?
https://www.famitsu.com/ranking/game-sales/
ゲーム販売本数ランキング
集計期間:2020年1月27日〜2020年2月2日
30位まで
>>787
調理されるのか(困惑
>>787
ペンネームが食材関連だからってのも有るが、この手のコラボで作者本人のネタって
なか卯も相当攻めてんなw
日本にギャンブルは存在しないので
国内でのギャンブル中毒はなりえないって聞いた記憶
>>788
Switchの妖怪4がランキングにギリギリ入っているが新サクラは駄目っぽいな
TV版新サクラはゲームのその後らしいけどどうすんのかねぇ
>>791
法的に太鼓判が押されている「競」のつく競技をよろしくぅ!
主に県財政への貢献的な意味で!
…牛丼にゆでたまごは合わないか
「パチンコはゲーム」認定からの
実質CSゲーだけ規制喰らうぱt
うどん県のやつだコレー
>>793
お馬さんとか
お舟さんとか
お自転車さんとか
>>794
牛丼のお供のタマゴはナマタマゴだからのぉ・・・
>>792
ゲーム知らんとわけわからんわこんなの!という作りしたらアウトだけど。
アニメはアニメだけで楽しめるように作るだろうから大丈夫だろう。
利益を生むかどうかは知らん。
OYSTER氏作品のコラボなら最悪オイスターソース突っ込んどけばイケルな!
ゆでたまご先生は吉野家に認められていると言うに
あ、ダメだったからタダで食えなかったのか。やっぱ生卵しか許されねーわ
マイ丼持って行ったら50円引にならんかのぉ・・・(スタバのタンブラー感
>>801
定価が50円増しになるだけでないから
吉野家
キン肉マンのおかげで牛丼売れたわけじゃないとか
テレビでどんぶり持っていっても食わさない公開処刑したりとか
不義理食らわせたんで
ゆで先生からも付き合わないとやられましたよ(キン肉マン29周年はすき家とコラボ
あったなあどんぶり拒否事件…
まあ当時の吉野家と今の吉野家HDは別会社というが…
>>788
PS4の式神もといシスターズロワイヤルはやはりダメだったか…
>>788
発売日からそんなに経ってない♯FEアンコールと
発売から半年ぐらい経ってる風花雪月が並んでるのか
風花雪月はここしばらく毎週1000〜2000本ぐらいが売れ続けてるなあ
>>806
あー、1420本以下ってことかー
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2002/06/news084.html
厚生労働省、ゲーム依存症対策に着手 専門家や関係省庁と情報共有
>>764 に出てた記事のやつー
>>809
>予防対策として「ゲーム・スマホの使用時間を少なくさせる」「家族のスマホ使用も減らす」
>「リアルの生活を豊かにする」などを挙げた。
リアルを豊かにするために給料上げてくれるなら賛成してもいいかな!
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-02-06/Q5942RT0AFB401
(・_・ )コラボレーション。
(・_・ )私、1日8時間ゲームしていますが減らさないとだめですかね?
(と言うか毎回思うがテレビは良いのか・・・)
>>812
生活基盤を支えるほどに依存してますね(
>>811
>来期(21年3月期)前半はコスト削減を進め、「後半から反転させていきたい」と述べた。
はいはいコスト削減コスト削減
>>811
残念ながら既出
>>785
>>815
固定費なんぞいくら下げても売り上げ下がるだけ
コスト削減してスタッフ減らしても結果に出るんだよなあ
子供(高学年)のフレンドのプレイ時間見せて貰ったけど
Fortniteとか数百時間とかあったな
YouTubeも結構なもんだった
うちの子は飽き性なんで五十時間超えない範囲でどれも終わってる
これか。
>『シスターズロワイヤル』開発元のアルファシステムに聞く。PS4版リリースの背景と今後の展開、
>そしてあのシリーズ作についても語った!【TGS2019】
https://www.famitsu.com/news/201910/03184494.html
海外パブリッシングに絡めてPS4版を展開、みたいな。
>>820
海外勢の場合
本当に欲しい層は日本垢作ってすでに遊んでそうなんだよなぁ・・・
MHXX switch版もパッケージ版わざわざ輸入して遊んでたとか聞くし・・・
こんな「いつでもどこでも」は要らん…
https://s.famitsu.com/news/202002/06192143.html
ゲーミングお嬢様思い出してしまう
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200206/k10012274921000.html
三菱スペースジェット 6回目の納入延期発表 2021年度以降に
スペースジェット先輩、貫禄の再再再再再延期
新型肺炎と花粉症でマスク需要が…。
都内で早くもスギ花粉飛散 記録的暖冬の影響か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200205/k10012273841000.html
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-02-06/Q598B1T0G1KW01
マスク不足の香港、トイレットペーパーも品切れ続出
オイルショックかな?
もうわけがわからないよ
今年は花粉がちょい少なめ、ってのがせめてもの救いか。
久里浜医療センターがすべての震源地っぽいなこりゃ
>>828
いらん事言ったのかな?
マスクは人が集まる施設(スーパーや娯楽施設等)はスタッフ全員に
着用させるよう購入してるし
個人レベルもそうだけど、こういう時に限っていらん事する転売屋が
買い占めてはこまめにメリカリ等に出展している
普通に5-7枚入りを毎週買ってたけど、それも買えなくて困る
https://www.famitsu.com/news/202002/06192142.html
『デス・ストランディング』サム・ポーター・ブリッジズの
ねんどろいどが予約受付開始! 大ボリュームの追加パーツが
付属する“伝説の配達人 Ver.”も発売
カントク的にねんどろはアリだったか
>>830
ルーデンスっていうコジマヒデオプロダクションのマスコット?がねんどろ化してるからかな?
>>830
……グッスマ商品でときどきある海外向け商品カテゴリだとしたらやべえな…
(全世界ミリオン未達なのを思い出しながら
ていうかサムってこんなキリっとした顔だったっけ…?
>>830
商品画像のアス比間違ってんのかと思ったぞ
立ちションするおっさん感が足りないっすねこれ
>>830
カントク云々じゃなくて、まず売るならねんどろという方法論が
グッスマにあるんじゃないかと
figmaはねんどろほど出荷されにくいし、売れない素材でも
ねんどろらなんとか売れる場合がある
そもそも稼働フィギュアがダメな場合は固定ポーズになって
さらに売れなくなるからねえ
ふとねんどろすずさん(初等学校バージョン)のが売れるのでは?
化け物とワニ子さんでも良いが、もちろんすずさんと周作さん付きw
新型コロナウイルス感染症による、
Nintendo Switchなどの生産および出荷への影響について(お詫び)
https://www.nintendo.co.jp/support/information/2020/0206_01.html
ぬおお…公式アナウンス出ちゃうレベルか…
>>837
昨日言ったとおり
>>837
RFAがさらなる品薄に!
PS5と新型XBOXさんどうなることやら、大変じゃのう。
https://www.nintendo.co.jp/support/information/2020/0206_02.html
どうぶつの森の本体セットも予約開始を延期するそうな
ソフト単体は予定通りだそうだけども
春節の後、作ってもらう計画が吹き飛んだだろうからなぁ…
中国でPC需要が大幅に減退していることの影響だと。
新型コロナウィルスでAMD CPUシェア拡大にブレーキか
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1233710.html
>>840
場所的にはPS5にも影響するはずだが、
時期的に影響したら、ゲーム新機種どころじゃない大不況になってるかも。
PS5 and Xbox Series X’s Specs Won’t Have As Much Impact As Cloud Streaming –
>>844
何回も言ったが電化製品とかにも影響出そうだな…
こればかりは仕方ないとはいえ早いとこ新型肺炎のピークがおさまって欲しい…
ホンハイあたりは2月末に全面再開を目指してるそうな
PS5 and Xbox Series X’s Specs Won’t Have As Much Impact As Cloud Streaming
Journey to the Savage Planet Dev
PS5およびX箱Xのスペックは、クラウドゲームの使用に大きな影響はありません
https://gamingbolt.com/ps5-and-xbox-series-xs-specs-wont-have-as-much-impact-as-cloud-streaming-journey-to-the-savage-planet-dev
>>理論上、クラウドストリーミングがゲームデザインに本当に影響を与える可能性が高いことに疑問の余地はありません。
>>そのため、Microsoft、Google、Amazonなどがクラウドストリーミングに多大な投資をしているのです。
>>これまで常に存在する問題は、クラウドテクノロジーが大規模に実行可能になるまでの時間です。
>>近い将来にゲームデザインに適切な影響を与えるのに十分な速さで発生するかどうか、そして次世代のハードウェアが有効になりますが、まだ見られません。
>>いずれにせよ、未来はエキサイティングです。
|∀=)σ ヨシ!
結構先の話だが広告の形が変わりそうだな
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17777255/
あの手この手で広告見せようとしてかえってストレスになってしまったが故に…って訳ではなさそうだがまぁ…うん
>>847
え、2月末なの?!
ソースある
>>848
何か言ってるようで何も言ってないように読めるが
いずれにせよ、未来はエキサイティングです
>>848
未来は超!エキサイティング!
>>848
エキサイティングリーグ!パだな!
>>848
何がヨシなのかはわからんし今まで貼られてた記事となんら変わらんがあえてコメントすんなら
何周遅れだよ君たち
>>848
何がヨシなのかはわからんし今まで貼られてた記事となんら変わらんがあえてコメントすんなら
何周遅れだよ君たち
大事!
>>850
調べたら、香港の経済紙発でそういう話があった
http://www.emsodm.com/html/2020/02/06/1580957739354.html
もっとも、10日から再開させるのが2月下旬にズレ込むというものなんで
今後またズルズルと遅れていく可能性も否定はできなさそう
>>850
https://article.auone.jp/detail/1/3/6/111_6_r_20200205_1580899843417181
台湾の鴻海、中国工場の段階的再開めざす フル稼働は2月末=関係筋
ロイター発のにうすですが
げ、2重書き込みになってしまった
なんと!
こんなに止まったらSwitch4月どうすんだ!
かつての抽選販売再び…?
>>860
Switchどころか精密機械系全般ピンチじゃねーの?
パロマかリンナイにしておけばこんなことには…(ぼ
2月末〜3月中旬とか真面目に在庫が死んでそうである
学割需要のスマホ販売にも影響でかそうねー
>>848
理論上とか、スカハンを思い出して吹くわw
理論よりは私の家でできることを見せてください感
なお回線は10〜20Mくらいの速度のWimax勢
これって影響はswitchだけなの?
PS4や箱にも影響でるでしょ
>>867
出るには出るだろうけど両方共末期だしSwitchほど強くは出ないんじゃないかな
早くても2月末は頭抱えるなあ
>>867
幸いにも売れてないので
在庫あります
理論上光速度が限界だし
理論上遅延は必ず発生するし
理論上回線負荷も恐ろしく高くなるよね
これを理論上論破できるのだろうか
各通販から通常本体が消えかかってるな
Liteも消えるんですかね、これ
フォックスコン止まるとどこまで影響広がるか分からんもんなぁ
あとは封鎖されてる都市、区域がまだ増え続けてるという問題
来週の頭くらいに日本企業への影響のニュースが
ぼんぼん出てきそう
通期決算でコロナの影響無視して
任天堂を全力で叩く日経の姿が
いまから思い浮かぶ
>>870
|∀=ミ おお、黒い黒い
>>860
ベトナム工場ガンバレ〜!!
(そんな量は無理です)
|∀=) ここにきてまたクラウドゲーム救世主論が上がってきたのなんだろうな?
記事では日本国内市場向けと書いてあるし、NOAやNOEに動きも無いしでまだ限定的な影響っぽくはあるが
まぁ時差で動くのこれからって可能性もあるか
組み立てが外だとしても、部品の問題が出てきちゃうから時間の問題じゃないかなあ
>>878
5Gを手放しで期待してる人がいるからじゃねーの?
>>870
まぁ、ね。うん。
>>875
仮に任天堂にだけ物申したら日経はちょっと経済誌としては…ってなっちゃーう
日経の経済とは何を指してるのか疑問に思ったこ…いやなんでもありません。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200206-00000025-jij_afp-int
中国・河南省のiPhone製造工場、従業員に最大2週間の隔離措置
>現在省内にいる従業員には7日間、省外にいる従業員には14日間の
>隔離措置をとるよう指示したことを明らかにした。省当局の方針に
>沿った措置だという。
周辺もだいたいこんな対応だと思われる
>>848
元年ネタにこそなってないけど、かわりにずっとスタディアがサービス開始してない世界感でクラウドゲーミングは語られそうだなw
記事になってた
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-02-06/Q59P27DWRGGF01?srnd=cojp-v2
任天堂、新型肺炎でスイッチや周辺機器出荷に遅れ-中国で製造
>任天堂の広報担当者によると、米国や欧州向けには影響がない。
おのれディケイド
>>878
VRだって毎年のように今年はVR来ると言ってきたんだから
風物詩みたいなものではなかろうか
そういえば一時期流行ったAIファンタジーは最近聞かんのう
>>877
あのね
部品で中国産があるのであかんみたい
>>887
もう出荷したからな
>>887
まぁ長期になれば欧米向けもPS4/5も影響避けられないだろうけど、
距離の近さと高需要で、生産〜着荷〜販売の時間が短い、日本向けSwitchから影響が出る形だね。
>>889
あー、それはしょうが無いですねぇ。
もともと、完全な生産量のリスクヘッジではなかったですしね。
長期にはますますリスク分散の方向に行きそうで、東南アジアは誘致しどころになるかな。
|∀=ミ SwitchはモニタがBOEだっけ。
元々中国への一極集中が問題になってきてたところに
新型コロナによってそのリスクか可視化された感じはあるのう
>>894
まさかこういう形で出て来るとはなぁ…
世の中わからんもんだ…
>>849
ようつべのウーバタクシーがひたすらウザいからなあ
と思ったらニコニコも広告がかなりウザくなってた
>>896
一般だとウザさがヤバイけどプレミアでも?
起床の時間か
案の定の反応してもう草も生えん
精密機械系全般ヤバイんだがな
スマホとかも
>>897
プレミアム側はニコニコ漫画とかしか見なくなったしなあ
基本的にほぼ見なくなった
switch以外は元々影響が出る程売れてないから死ぬまでもないと言う事を認めるのか
案の定の反応してもう草も生えん
精密機械系全般ヤバイんだがな
スマホとかも
>>903
プレミアでも動画の再生前に広告とかあったらヤベェけど…
流石にないよね?
alt君視野狭窄してるからな
しかも認知バイアスで都合の悪い事は
一切目に入らないときてる
とりあえず2レスで矛盾したこと言うのはなかなか無いよ
まあ1レス内で矛盾した事も言えるから当然か
PS4はわざと売れていないが使える時が来たなw
>>908
ガチで文章が読めないなんかじゃねーの?と思う時があるがまさかねぇ…
|∩_∩ その他の業種にも影響が出るよねと話してるとこに、Switchにだけ影響があると思い込んでブヒブヒ言ってるの率直に申して滑稽ですね(呆れ)
| ・ω・)
| とノ
自分が何書いてるか分かってない事も多いからな
今回も矛盾した事平気で言ってるけど、2レスだからまだマシで
1レス内で矛盾した事も言うし
またalt脳内の任天堂信者が叫んでるみたいだね
それ現実じゃ無いよといっても納得しないだろうしな
まぁあれだ
アレにとっちゃ自分のお部屋以外は全てフィクション
みたいなもんだろうし
あれ?削除対象になってる?
でもまあ別に世間と接してない彼の生活には確かに影響は無いかもしれない
>>916
控えめに言ってKYだよねアイツ
なんかあぼん対象にされてるような
しかし最初から今年はSwitchの新型を出さないと決めていたのは良かったって事になるのかな
おっ、自分の意見出してきたか
いいぞーもっと自分の意見を出してけー?
>>916
引きこもりだからしょうがないね
頭悪いから何か悪そうなことが起きたらはしゃぐんだよ
意味もわからず
何で撤退してほしいの?
何が気に入らないの?
ここが語られず早10年経ってるけど現.実見てる?
つまりくまねこのTwitter見てるのか・・・ファンだな?
>>935
しょうもないことって具体的に何?
やっぱあぼーんされることに
マゾヒズム感じてるんじゃねーかな
荒らしさんは自己紹介しかしないのですね。
870は見えていないのか、無視しているのか、良いことと思っているのか。
>>941
もしそうだったら@ltくんはきっしょいなぁ…
スパム食べたい(報告)
@lt知らないんだろうな、悪戯で報告するとペナルティ食らうの自分なのに…
通報は通報者の情報も同時に送るんだからバレバレなのに
>>946
あの名作スケッチの核になるおばちゃん役やってたテリジョン、亡くなっちゃったなあ…
3.11の時もはしゃいでたし、世の中と切り離された生活してるんじゃないかな
例の界隈
スパムとタマゴとソーセージとスパム
スパムとスパムとスパムと煮豆とスパムとスパムと
>>950
シャーラップ!!シャーラップ!!(ナベを叩く音)
お、950か
職場だがこっそりやってみよう
>>810
|〆⌒ ヽ SwitchのCMに出てるような人達以上にリアルを豊かにするのは中々大変では
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
|∩_∩ スパムなー。美味いんだけど、脂がキツいから食べれなくなった。
| ・ω・)
| とノ
こっちも「あー、ハイハイ」みたいなクラウドさん。
>「Xboxの競合はGoogleとアマゾン」任天堂やソニーはもはや場違い、マイクロソフト幹部が語る
https://japanese.engadget.com/jp-2020-02-06-xbox-google.html
|〆⌒ ヽ スパムおにぎりを最初に考えた人は神
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
https://www.konami.com/yugioh/rushduel/index.php
効果モンスターガンガン出して墓地に送って〜みたいな事も出来るんだろうか?
ならこっちはコンビーフだ
ごめんしがないさん
ここの1全部コピーして土台にしたら名前欄までコピーされてた
>>961
|〆⌒ ヽ しがない氏への風評被害が酷いw
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
しがにゃんが唐突にリビドーをさらけ出す次スレになっているw
ちゅっちゅしたい
ゆるしてちゃぶだい
ほかのとこはこんな感じであとは4ゲット君が来ればいいのかな
なあに全部シェリルに差し替えれば問題ない
|∩_∩ 酷いなりすましを見た(棒)
| ・ω・)
| とノ
笑ってしまったw
本文の一番上にしがないさんの名前があるのであって名前欄自体はわたしですよ(謎の言い訳)
しがないさん欲望開放で草
まぁたまには良いと思うよ!(二重の意味で
>>961
あかん!
これは綺麗なスレ立て
>>973
ごめん、すまないという思いでいっぱいだけど焼き土下座は無理です
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3764
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1580978701/
|〆⌒ ヽ 欲望まみれの次スレ
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>973
やぁ変態さん(誤解
某MMO内では割と解放してた記憶
>>977
三次元のお嫁さんのほうがいいね!
>>975 >>976
おつおつ
こっちにはるの忘れてたな
思わぬミスにうろたえてるぞ
>>976
ありがとう
https://topics.nintendo.co.jp/article/13a78d5d-6e1e-433e-83d3-9166e5b1a992
あつ森のセーブデータ関連の仕様詳細が出てたのか
「ユーザーの引っ越し」や「セーブデータの引っ越し」に対応していない
「セーブデータお預かり」には対応してないがNSO加入者限定で独自のバックアップ方法を検討中等
後者の独自バックアップ、ポケモンやイカにも応用できないのかなぁ
>>982
追記の量にちょっと笑ってしまった
>>982
追記の多さたるや・・・
>>982
引越しやる場合は独自のお預かりから、になるんだろうか
幻影異聞録のライブチケットご用意されなかっt…
このっ!ギャンレルこの野郎!(八つ当たりセッション)
>>982
流石にこの辺は対応してくるか
>>961
乙です!
>>962
なにかと思ったら…(爆笑)
しがないさん、ちゅっちゅしたいのか(こんらん
国内中高生93万人って統計だと何人に一人って数字じゃないの?
少子化でせいぜい1学年100万ちょっとだろう。んで中高6年に限定するとなると
やっぱり6〜8人に一人くらいの計算になって1クラス30〜40人として
クラスに5人とかいる計算になる
これも割とゲーム好きって子を予備軍どころか中毒者そのものと計算してないか?
クラスの何人に1人がゲームやり過ぎで学校にも来れないとか来ても何もしないとか
そういう重篤な状況に陥ってるとは
>>810
そら豊かじゃないから娯楽としてのゲームがという考えもあるけど
リアルが豊かだからこそゲームにつぎ込む金と余暇があるんでしょうって
ガチで追い込まれるとゲーム好きですらゲームすらやりたくなくなることがある
>>992
ギャンブル依存の時も統計水増しして
後で訂正した過去がある人で
今回も同じ事やってるという記事がある
名戸ヶ谷病院整形外科・腰痛センター(23時30分まで受付、夜間診察対応)
①23時30分まで受付しておりますので仕事のある方も診察を受けられます。
さらに薬だけで診察不要の方は待ち時間ゼロで薬を出します。
②入院希望者は全員入院可能。
外来診察曜日 月、火、金、土
担当医 ◎篠塚 昌述 平瀬 恵介 やる気のある若手研修医
新柏に新築移転
〒277-0084 千葉県柏市新柏2-1-1
①心無い職員が受付を拒否することがあります。その場合は病院に電話して外線で「篠塚」につないでください。
「篠塚」に電話がつながったケースでは必ず診察します。
②ベッドがいっぱいの時はお待ちいただくことがあります。
>>993
意図してやってるのかねえ?
最初に出た数字ばかり広まって訂正された数字はまるで広まらないというのはネットあるあるだけども
なお件の人物、2年前にもこんな事を言うてた模様
https://twitter.com/fsquare/status/1018442265268666368
こりゃ第三のゲーム脳と断言していいんじゃないかな
>>993
故意的にやってたとするなら悪意しか感じないぞ
「ゲーム脳」脳的なー
>>992
スクリーニングであって確定診断ではないはず
たぶん
・夢中になってると自覚している
・時間を短くしようとしてうまくいかなかったことがなんどもある
・不安などから逃げるために行うことがある
・それによって人間関係や部活、学校のことで不都合をおこした、または危うく起こしかけた
みたいな質問がいくつかあって何点以上で疑いとかやるやつ
これ自体はまっとうなスクリーニングテスト
1000なら暖かくなる
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■