■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3751
ここは「PS3はコケそう」と思う人達がスマブラダイレクトを見守るスレの避難所です
コケの定義は人それぞれ
「最後に任天堂最新作を持ってきた」
「勝手に期待していた人たちから猛烈に叩かれた」
「……これは大成功のフラグか?」
フィクションだよー
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3750
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1579071230/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5418
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1578094833/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/
コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識しています
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950 を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1 乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○「以下Altの」
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○「『低評価されてる!任天堂オワタ!』のハッスルマーキングをお楽しみください」
立て乙
任天堂キャラからなんが持ってくるならレックス来てもよかったと思うなーと思うマン
風花雪月好調なの見てから作ったワケでもないんだろうし
割と勝負に出ていたのかもねえ。
うるさがたのヲタ向け主力と目されるのはゼノでなくFEになっていたのかもな。
おつコケー
何故不知火舞は駄目でベレス先生の卑猥タイツは許されるのか
建て乙
最後にとんでもないのをぶっこんできやがったw
追加6体に第4の学級とな
(。_°)あのさぁ……スマブラでFEのエキスパンションの宣伝するのはどーかとおもうよー(ぼう
なんか聞き覚えのないコト言ってる…?
と思ったらとんでもねえのふっとばしてきやがったwwwww
>>5
風花雪月DLCとセットなのも決まってただろうしねえ
|―――、 適当に書き込んだら1000取れたが私は謝らない
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
最後の情報は初出だったのか
なにがおきたのかポルナレフ
>>11
宣伝効果が最大になるところを狙ってきた感じだねえ
キャラ選に不服はないが
即時配信じゃないのは不服である(理不尽
ワイみたいなの割とおるやろ
スマブラダイレクトかと思ったら風花雪月ダイレクトだった!
>>6
いやそら肌色の差よそこは
>>14
スマブラ新キャラ紹介の後に風花雪月のエキスパンションの新コンテンツの紹介PV
DLCでダークペガサスあるのね
|―――、 マスターチーフだの何だのを期待していた人たちにとっては悪夢なダイレクトだったでしょうがまあ仕方ないですね
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
https://youtu.be/Pg1EFnEWpuA
さらっと追加DLCですね。
任天堂は桜井を解放しろ!
独立とはいったい…
>>23
氏がスマブラから離れる気がない説
他社枠はmiiのコスだけど、カップヘッドはまんまなので非常に良い感じだった
>>21
個人的には、今回ので(膨らみ続けていたサードキャラ参戦の期待を)上手くリセット出来るんじゃないかと思ってます
リーク屋は良かったな
あと6回仕事できるぞ
すげえな…ひとつの商品をまた別の商品の宣伝にキッチリ仕立て上げてやがる…
>>23
あれ岩田氏への追悼分を継ぎ接ぎして作ったデマだよ
11月収録で一切情報が漏れてこない体制とは…
これではしびび情報のリークが無いのも当然か!
そもそもアルルやらダンテやら桜井の仕込み説
>>27
と言うか今回師がひょっこり出てきたから信憑性更に下がって仕事どころじゃねーだろw
ファーストパス最終が任天堂キャラというのは
むしろ良い締め方だと思うんだけどね
DLC合わせで第5弾に回したのかなあとは思った
>>31
リュウ・ハヤブサ説もあったな
ベレス先生のタイツ、ツイッターだとあまりのエロさに「この世の終わりみたいなタイツ」とか散々に言われてる
>>18
つまりピッチリは健全…
桜井の指が二進数で数えたFEの作品数には草
自社宣伝枠かとも思ったんだけど
6体追加発表で完全に流れ変わったね
追加キャラに任天堂キャラ入れる前例も作ってるし
今後は今日みたいな不満はでにくくなるはず
この構成考えた人上手いなー
※今後は任天堂新作の登場キャラも候補になります
当てるの無理じゃね?w
>>36
その理屈だと対魔忍が健全みたくなるからやめーw
あの指の曲げ方意外と難しい…
左手でしかできないな
>>39
当てやすさが20%も上がってるから…
>>41
あれ見て「岸辺露伴みたいだな」って思った
|∀=) なんすかねえ、この10時45分から実質FEネタで一時間押し切った感じw
https://www.youtube.com/watch?v=p9YE4HXmj6A
スマブラ配信を見ている間にMetro ReduxのSwitch版が発表されていた
6体も既に全キャラ人選決まってるって言ってたね
さらにキャラ増えると技に変化つけるのも大変そうね
どんなキャラをチョイスしたか気になります
というかここまで情報開示されてるの見ると
やっぱり本流のニンテンドーダイレクトは無いと見るべきだろうか
カーベレィス
https://twitter.com/NintendoEurope/status/1217821841173118977
マスターチーフ参戦は割とオレも期待してたが
スマブラに呼ばれて不足のない役者ってと
もうそんぐらいしか残ってなくねってな意味でもあるw
>>44
♯FEの紹介から風花雪月の新シナリオまで・・・か
>>48
ダイレクトかはおいといて、ぶつ森紹介はあるんでねーかのぅ
ショッカーの女性戦闘員やキシリア様が規制されちゃうの?
正直シルエットだけでも出してもいいと思うけどなー
>>48
と言うかダイレクトやる必要もこれなら無くなってきてると思う
色々新しいやり方模索してる感じが
>>48
まとめてやると情報が多いから分割したんでない?
前947
スマブラ、横入力しながら上下ってのは実は昔(DXかな?)から実装されてるんよ(通称上下シフト)
特にリーチそこそこだけも判定の細いサムスの横強や横スマはシフト調整重要だったりする
ポケモン→USJ→スマブラと流れ作って情報出してるからダイレクトもやるでしょうよ
>>54
桜井が関わったわけじゃないけど
それならそれでカービィスタアラみたいな手法とると思うぞw
しかしいつか買おうと思ってた新作のFEのキャラが来ちゃったのは困る
この新キャラ発表だけでもすごいネタバレ爆弾食らったような衝撃を受けてるぞ俺
>>1-3 新スレ乙です!
>>46
作業効率を考えたら先に全部決めないと効率悪すぎでしょうからね。
ソニー側もなんかそろそろ新情報欲しいなあ。
なかなか続報のでないAAAゲームとかまだ発売予定にあるけれど、
それ以外で何か出す気は…まあ、無いんだろな。
でも風花雪月買うつもりなかったけどチケット使おうかと思うくらいには選択肢入ったよ
スマブラ出演は過去の実績はあんまり関係ない感
過去の本数だけなら悪魔城も多いわけじゃないし
シルエット公開してシゲル化しても困るし…
全員ローブで顔は黒塗りという手もあるよ!(古い
シルエットも当てにならないのではないですかね?
Metro Reduxもだけどセインツロウ4とバイオショックもswitchにくるっぽい
海外のダイレクトネタだよね完全に
|∀=) すげーな。FE風花雪月が出たのが7月末。
コケるかもしれないけど最後のキャラに入れ込む勇気あるか?
(´▽`)ボーボボやキン肉マン方式で、シルエットと実際の姿が変わるケースもあるよ!
しかしもう6枠の中身決まってるってコトは今から予想も可能ってコトだ…
…いやもしかしたら任天堂の未発表タイトルもう桜井さんチェック済みの可能性あんな…?
コレで風花雪月が振るわない結果だったりしたらとんだ茶番だったろうが…
今の任天堂だったならすっぱりとボツにできたりしたのだろうか。
>>58
どんなやり方だったかは忘れたけどもしかしたら今後はやり方変えそうな予感はするんだよね
シルエットなんてオーバーボディという事にすれば
どうにでもなるってキン肉マンで学んだ
>>68
山上さんがアピール頑張ったんじゃないかな
今年発売するゲームから参戦もあり得そうだ
2進法で17でした。とやる方ですしね。
スマブラに風花雪月→#FE販売→FE無双お試しと一体何が…
そんな中、♯FE起動ー
寝る前にちょっとやろう。
そして俺のIDがFEというオチがついた
FEダイレクトといっても過言ではない
商売上手ね
FE参戦でこれだけ色々やったんだから
次はゼノでやってくれ(ゼノクロスSwitchが欲しいだけ
ここから任天堂の熱いFE推しが明らかになっていくんだかもしれんなw
FEのブランド価値をもう一段階上げようという意思を感じる
1体多くなってる!で何をぶち込まれたか気になる
もし次ダイレクトが有るならスマブラ、風花雪月はおさらいくらいであまり時間を割かない編成になるんだろうか
しかし桜井くんこれスマブラSP6年以上作り続けることになるのかこれで
レックス&ホムラ、ヒカリ参戦もありえるかもしれませんね。
>>84
リングフィットだったりして
>>88
(桜井さんの机の上に置いてあるプロコン群に混ざってリングがある)
(このキャラはですねぇリングでも操作が出来るんですねえとか言いながら持ち上げる)
ゼノブレ2からなら時期的にベレトスほどネタバレに配慮せず本編ネタ全開で行けるだろうから来て欲しいな
少し冷静になったが
スマブラ開発チームを維持し続けるって面もあるのかなこれ
第四の学級もトレンド入りで
FEの宣伝として成功したもよう
第四の学級情報をFE単体でやるよりも注目度が高いであろう新ファイター告知で初出しするのは上手い
>>88-89
プレイにリアル時間がかなりかかるから難しそう(ぼー
桜井さんにかかればエアロバイク漕ぎながらリングフィットも可能だゾ
>>62
お勧めですよ
時間は食いますが
つよい
まあ第6弾あたりにねじ込めば桜井はクリアまでやり込んでくれるはず!
未発表のNintendo Switch版「Saints Row IV: Re-Elected」がPEGIのレーティング審査を通過、近くアナウンスか
https://twitter.com/doope_jp/status/1217824561250463744?s=19
|_6) FEもいいけど
銀行強盗もね(ぼう)
今度こそちゃんと来るのかねえ
んー発売して1年経ったゲームの注目度じゃないよなこれ
ハードの勢いが維持されてる恩恵としか思えない
>>69
ゲーメストの真サムのズィーガー予想図と聞いて
アサクリのMiiコスといい、そろそろ各社Switchの方を見ないワケにはいかなくなってきたのかもねえw
そのアサクリも最新作はクラウドなんかでお茶を濁さず同発マルチとかしてくるんだかもな。
>>30
無い情報はリークされない…
あらゆるメーカーのあらゆるシリーズがポンポンとスピリットやMiiコスで出てくる
凄い事なんだろうけど感覚がマヒしてきそうだ
>>46
前もそうだったし… これで1年保たすのか?
桜井さんはスマブラ以外でなんか新しいの作ってたりしないかな
>>104
2021年内までに6体を出すという話だからね
>>105
作ってるとしたら、ニンテンドーオンラインの方で何か、とかかねえ
軽めのやつとかなら出来そうだけど
そういえば中さんはスクエニで何やってんだと
>>104
2021年内までにだから、2年持たす気じゃないかな
イカとか考えると、アプデでソフト持たせる事できるの3年までだろうと私は考えているんで、
スマブラも多分そんくらいって事なんじゃないかな
>>108
第一弾よりも配信ペースは落とすのかな
桜井さんは面白いなぁ
yahooの検索ワードがスマブラであふれてた
>>109
ペースは落ちるやろね
お時間をいただくという桜井氏の呟きもあるんで、
次はE3で明かしそう
FE好きでキャラ出ててもスマブラはいいやって言ってた友人から新情報とはどういう事だと連絡が来たが今回はそういうのと逆の層に宣伝出来たんだな
>>112
いやまさかあっこでおかわり映像があるだなんて誰も思わんしなあw
しかし、お陰で任天堂作品から参戦する場合のハードル爆上がりではなかろうかw
しかしまあたられば言っててもしかたないんだが…
宮本サンやら桜井サンやら増田サンやらが
一人でも任天堂以外で仕事していたら
日本のゲーム業界どうなってたんだかねえ…w
まずハードがイケてないと始まらないんだとしても。
|-c-) >>115
| ,yと]_」 桜井さんと増田さんは任天堂以外でも仕事してるでー
>>116
おっと、そうだったのかw
まあ一人だけいても周りがついてこなきゃソコまでだけどねえ。
>>115
どうだろうなぁ。
活かせる体制が有るかどうかも大きい。
3人とも、任天堂が資金・体制ともにキッチリ投資してきた人だからね。
もちろん成功して投資回収済みなんだけど、最初の投資無しにリターンだけは存在し得ない可能性が高い。
実際増田さんたちは最初は別のパブリッシャーでリリースしてるし。
まぁ活きる人がいないと体制維持できないのも確かだが、
今の日本サードはマネージメント層の問題が大きいのが見え隠れしてるからなぁ。
ゲームフリーク開発でSME発売のクリックメディックなんてPS1ソフトが昔あったなぁ(ゲーム内容はよく知らない)
帯に「今度はウイルス集め」とかポケモン意識しまくったコピーが書かれてたのを思い出す
桜井さんはメテオス出してるからねえ
バンナムが権利使って色々やってたけど
>>118
モノリスを見ると分かりやすいと思うがバンナム傘下ではいまいちだったが、
任天堂傘下になってからは八面六臂の活躍になってるわけだからねえ
ちゃんと金や時間をかけられる環境じゃないと誰であれ力を発揮するのは難しいと思う
>>118
そういう体制の話だと山内元社長さんやその下の首脳陣の方々が
やはり慧眼であったとなるんだろうか。金のかけどころは外さなかった的に。
具体的なゲームのさじ加減なんかはかなり個人の才覚によると思ってはいるが
商品として全体をカタチにするには大勢の労力なりソレを支える体制がいるからねえ。
>>119
作家性(のうちの過去作イメージ)にこだわるのはソニーらしいというか当時からなのか。
モノリスは成功なんだろうかと今も思う
売上伸びてるけど開発費もすごそうだし
特にゼノクロ
しかしゼノブレ、ゼノクロで知名度を上げた感じあるからなあ
そこからゼノブレ2の人気に繋がる
まだまだ伸びしろはありそうと思われるし
開発費が増えようとそれ以上売り上げが伸びてるのなら成功でしょうに
利益を圧迫するような開発費ならダメだが開発費が増えること自体は別におかしいことじゃないぞ
|-c-) >>124-125
| ,yと]_」 ゼノブレイドシリーズ自体はまだまだだけど、
開発子会社としてのモノリスが、
もう無くてはならない存在になってるからねぇ
まあココでちょっと任天堂の優先順位的に
FEが上になったんだかもしれんがねえ。
ゼノはゼノで長い目でやってくんだろうさ。
#FE、とりあえず最初の戦闘まで進めたんだが、何の前振りもなく唐突に二人で「カルネージフォーム!」とか叫んで変身バンク始まったのは
突っこんでいい所なんだろうかこれ?w
#FEは凄くロード早いそうだが… 私は寝るw
>>129
それはお約束というものだw
そういやWiiのゼノブレとWiiUのゼノクロの販売本数が似てるのも結構不思議な感はある
売れてないハードでのブランドの磨耗はハードの相性で上回れるのかな?
しかし何度聞いても虐殺姿勢って随分な言い方だな…w
サイバーパンクも5ヶ月延期なのか
AAAどこもやばいね
#FE、ワイルドエネミーとやらに突っ込んだら全滅してしまい一話終了時点のセーブポイントからやり直し
小まめなセーブは大事
>>129
> 何の前振りもなく唐突に二人で「バーニングソード!」とか叫んだのは
> 突っこんでいい所なんだろうかこれ?w
!!
おはやぁ
今日は金曜日
FEキャラの参戦で「また剣キャラか」とか声優使って言わせるんじゃないよw(読心禁止
あとforの時も結構早めに新作FEキャラねじ込んでたね(カムイ
これを期に風花雪月に手を出してみようかなー。
よく眠れなかったけどおはコケ
スマブラは何か発表すると
必ずわけわからん荒れ方するのう
特に追加キャラは喜ぶ人と
ぶち切れる人、希望追加キャラを延々上げる人に加え
アンチ任天堂や桜井さんアンチまで入り交じって
スレのカオスさがすごい
↓ジェアグゥィチエルモジンもとあずま
|
| ,-∧,,∧-- 、
| スヤァ・・・ / (-ω-` ) /
| r-くっ⌒cソ、 / 寝てやんよ
| ノ '、 , 、 _, ' / /
| .(_,. ././
| ,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
↓ ~`''ー--‐'
|∀=ミ 残念、わたしだ
>>136
> 唐突にバーニングファイト
!!
おはねむ…
>>139
ああいうのはスレとか見る気がしないなあ
大抵自分が望まなかった参戦キャラが来たってだけなのに
「皆が望んでなかった」「海外で不評」とか主語が大きくなって発狂し始めるし
>>144
あーゆー方々は「俺が気に入らない」が本音なくせに
世間一般が望んでない、とか言うんだよなー。
どの分野でもそうだけど。
_/乙( 。々゜)_最後でやっと商売っ気というか、正しい意味での宣伝効果を狙ったキャラを出してきたんやなって思った
それでも風花がコケてたらシャレになってなかった可能性もある中で動いてたのを考えると
結構勇気のいる判断だっただろうな
任天堂が決めたのも大きい
_/乙( 。々゜)_先生か級長が追加されるのはほぼ間違いないだろうなって思いながらも
タイミング的には次のシーズンパスと思ってた
今までの追加参戦ファイターが世界でも知名度高めのサードキャラだったので
その流れで既に参戦キャラが複数いるFEシリーズの中でも最新作で知名度低めのキャラって事で
評価低くなるのはしょうがないかな
更なる追加ファイター6体が決まっていたからこそ、こういう思い切った事ができたのかもしれんねw
意外性や話題性ばかり追求して遊んで楽しく無いキャラを出されてもそれはそれで困るからなぁ
叩かれてなんぼ
カップヘッドのmiiコスがコスってよりはまんまじゃねえかと思った
世界大会も予定、本格的な銃を撃つ感覚が得られるVR eスポーツ「VAR BOX」を体験してきた
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/438/438769/
>>また、1プレイ300円という料金設定も嬉しい。
>>本格的なハイクオリティーのVRコンテンツを家庭でプレイしようとすると、
>>20 万円クラスのゲーミングPC+10万円クラスのVRデバイスなど、とても簡単には出せない金額がかかる。
>>VRアミューズメント施設などのコンテンツも、安くても1プレイ1000円など、
>>それほど気軽には体験しづらいのが現状だ。
>>そうした中、VAR BOXはまさにゲームセンター感覚の気軽さで遊べるくらいの価格なのが嬉しいところ。
>>“VRは高い”というイメージを払拭するような、「せっかくだしちょっとやってみるか!」
>>みたいなテンションでVRを体験できるのはかなりいいところではないだろうか。
>>加えて、実は「大型のディスプレーでプレイ映像が見られる」というのも大事なポイント。
>>VRでは、プレイヤーはヘッドマウントディスプレーをしているため、プレイ中の映像は周りの人からは見えない。
>>これが意外と重要で、遊んでいる人は楽しくても、周りの人とその楽しさを共有できないのだ。
>>このVRならではの弱点を克服する設計になっているのは、大きな魅力といえる。
>>特にアーケードゲームの設置場所などは、周りに人がいる場合が多いため、
>>「今の見た!?」と周りの人と盛り上がれると楽しいだろう。
|∀=) 問題の根本を微妙に外している感じがする…。
ぶっちゃけパス買ってないんだけど5体の中じゃ一番欲しいと思ったよ
単品売りあるけどね
>>145
|_6) スマホゲの公式垢にクソリプするような人達ですね
>>149
期待値がうなぎ登りだったからなぁ
とりあえず風花雪月の知名度は間違い無く上がったなw
先生はもっとネタバレしても大丈夫だろって時期に来るかと思っていた
>>152
何と言うかVR自体は絶対に求められているに違いない!と言うのを信じて止まないのが
前提な面がある気はするよね、だから当たらなかったら現時点の技術力とか価格とかのせいに
してるというか
>>150
実際そうだよね。
ただのDLCで、しかも追加6体もいるのにこれだけ騒がれてるのは
スマブラどれだけ人気なんだよ、って感じた。
おはコッケー、今日もお仕事ーorz
♯FEを始めた。懐かしさと嬉しさでニヤついてしまうw
>>152
HMD使うんじゃ根本的な解決になってないような気がするな
どうやったって係員つきっきりになるし
見た目ださいというのはかわらんわけだし
もうVRのスタイル自体がダメって認識はいつ広まるのだろうかw
白髪で有名な元NHKアナウンサーの登坂淳一さんって最近youtube始まったんだな
なんかニュース番組みたいな雰囲気だなぁw
これが最後のキャラだったら肩透かし感はあったけど
その後の追加6体の話でなんかもう全部ぶっ飛んでどうでも良くなってしまったw
こうなったらもうトコトン好きな様にやってくれ!
『龍が如く7』発売記念インタビュー前編! 脚本はあの人も参加して“龍が如くスタジオ”が総力執筆【電撃PS】
https://dengekionline.com/articles/23209/
|∀=) スタッフがいろいろ思い違いしてるのが非常に味わい深い記事です。
例えば冒頭。
新主人公はユーザーが拒否反応を示す
だが同時に一部の引退ユーザーが『龍が如く』に復帰してくれるタイミングにもなるのではないかと考えていた
とくにこの『龍が如く』のユーザーは、普段ゲームをやらないという方の割合が極めて高いタイトル
今、“もう一回やってみたい”と思ってもらえる主人公はだれだろう
約2年半をかけて、さまざまな形で“春日一番という名前と、赤いジャケットを着たモジャモジャ頭の兄ちゃん”というイメージを浸透させていった
|∀=) 何がしたいの?
今までのユーザー狙い?
引退ユーザー狙い?
新規顧客狙い?
>>164
ゲームやって無くて、年齢的にアクションはちょっと…
って層狙いって意味ならドラクエ風コマンドRPGの狙いも分かるが
これただの変なパロディだしなぁ
>>164
好きにさせてあげたらいい
>>164
大袈裟な事を言っているがただスマゲ版の主人公で出しただけで、他のスマゲも主人公は新キャラってのをやっている
>>167
もとあずまがスマホゲーの龍の主人公が桐生ちゃんじゃないとか知ってるわけないじゃん
おはござる
昨日の見て、任天堂はついにスマブラまで囮に使うようになったのかと驚いた
宣伝担当の人、かなりの切れ者なんでは
風花のDLCは単品売り無いのかな
イーラみたいな感じで
>>151
サンズ再び
カップヘッド参戦が、サクラーイと賭けをして負けた負債の返済と見てる人がいて草
確かにそういう筋書きも作れるな
それはそれとして、既にユーリスくんのファンアートが量産されてるんだが
まだ一晩だよね?
>>148
ファイターズパス発表の段階で決まってたので、それは怪しいと思います
というのもファイターズパスが決定した時点(訳1年前)で
次の6体を出す予定が決まってたと言う事になるので
第4のルートは共闘なのか、他3勢力皆殺しルートなのか…
正直、エガちゃんは共闘難しいよね。
あ、でも第1部からまるっとやり直せば判らないか。
>>177
リングフィットがランクインしてる!!
消えてる
12月はSwitch前年割れ
台数足りなかったか
龍が如く7は来週の週販結果が色んな意味で楽しみですねえ。
私は#FEで忙しいので遠慮致します。
これはヤバい漫画の予感
https://twitter.com/handakento/status/1217675757339561984?s=20
> 僕たちが漫画になります。耳は関係ありません。
『仮面ライダー913』
2月27日発売
前年割れとか、Switchピークアウトしたか(ぼー
勢いは増してる気がしてたけど、記憶より去年の勢い凄かったんだな
>>183
というより
12月のAmazonが2月納品とかふざけた状態になってたので
switchって、国内だと前年比でだいたいLiteの分くらい増えてるんだっけ?
製造台数も極端に増やせないだろうし、
前に販売台数伸びれば、後の分の確保が難しくなってもおかしくないわな
>>187 は 10月以降では
なんかまとまらず変になった
>>180
ソフトの売上高はスマブラがあった昨年より減ったみたい
Switchハードは下で訪ねてる人がいるけど…
まぁNPDは金額ベースだからLiteがでてる今年は減ってるかもね
https://twitter.com/MatPiscatella/status/1217954009803194368
(。_°)ふえるswitchちゃん
>>189
npdは任天堂はダウンロード含まないからなあ
発売前からピークアウトって言ってた人が何言っても無意味ではある
ただの壊れたスピーカーなんだから
予言予想が尽く外れるalt君はSwitchは長く売れるとか言ったほうが短命になるんじゃね
あるちーはスイッチ好き過ぎだなw
>>186
> NPD12月
> 01.Call of Duty: Modern Warfare 2019 ←スイッチングハブ
> 02.Star Wars Jedi: Fallen Order ←スイッチングハブ
> 03.Madden NFL 20 ←スイッチングハブ
> 04.NBA 2K20 ←スイッチもあり
> 05.Luigi’s Mansion 3* ←スイッチ独占
> 06.Pokemon Sword* ←スイッチ独占
> 07.Mario Kart 8* ←スイッチ独占
> 08.Super Smash Bros. Ultimate* ←スイッチ独占
> 09.Pokemon Shield* ←スイッチ独占
> 10.Minecraft# ←スイッチもあり
> 11.Grand Theft Auto V ←スイッチングハブ
> 12.Red Dead Redemption II ←スイッチングハブ
> 13.FIFA 20 ←スイッチはショボ版
> 14.Just Dance 2020 ←スイッチもあり
> 15.Need for Speed: Heat ←スイッチングハブ
> 16.The Legend of Zelda: Breath of the Wild* ←スイッチ、Wii U
> 17.The Legend of Zelda: Link’s Awakening* ←スイッチ独占
> 18.New Super Mario Bros. U Deluxe* ←スイッチ独占
> 19.Super Mario Party* ←スイッチ独占
> 20.Ring Fit Adventure ←スイッチ独占
順位しか出ていないのでTop3が飛び抜けていてその他がゴミという可能性もありますが(w
「任天堂ざまあw」の気分で貼り付けるにはスイッチ多すぎませんかねw
しかも任天堂だけDL版抜きですよ?
SIEがPC版も出す姿勢に転じたならそれはそれで興味深い、が。
噂:Guerrilla Gamesが開発を手掛けた「Horizon Zero Dawn」のPC版が2020年内に発売か、Kotakuが報告
https://doope.jp/2020/0198774.html
ひさびさにStadiaのニュース見た(w
Google、ゲームストリーミング「Stadia」で年内120本以上のゲーム提供
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2001/17/news065.html
国内もそうだったが、9月末から好調過ぎて12月分が減ったのかw
さて今回は何が原因でswitch入ってしまったのか
【公式】ASMR・焚き火音 - ヒトカゲといっしょ Charmander's Fireside Slumber
https://www.youtube.com/watch?v=tOWBxliSGgI
赤いトカゲが焚き火の側でうたた寝するだけの30分耐久動画
>>211
今回は分かりやすくね?
Switchの勢い落ちて来たように見える(彼視点で)情報がこのスレで飛び出したんで、
そらウッキウキでレスしまくりよ。
その落ちたように見える情報って
しがさんの言う通り、ソフトはダウンロード入ってないとか
Amazonのこととか、煽ったら後で恥をかきそうな内容なんだがなあ。
まあ、刹那を生きる分にはいいのか。
>>201
そりゃPS、箱PCで出てるんだから数は出るよな
ピークアウトが未だに分かってない気がしますね。
日本語も理解できないのは既に証明済みだけどね
まあどの言語圏でも表層の分かる言葉しか読まないのでは同じことだろうけど
>>221
ピークアウトどころか
「Switch」「減」って単語が並んだ時点で
脊髄反射コピペのSwitchオンンンッヌ!
なんじゃないかしら
PS4がピークアウトしてるというのは薄ら分かってそうなのですよね。
Switchや任天堂にネガティヴな言葉であろう、という認識しかないから
仮に間違って「大躍進」をネガティヴな言葉と認識したら、喜んで大量に
「Switch大躍進!」「任天堂大躍進!」とコピペし続けると思うよ
その程度の思考しかない
事実コピペ改変されたのを気づかず喜んで貼ってたし
altゲハでもスイッチ入りっぱなしの暴走状態だな
こりゃろくに寝てないな
>>226
ピークアウトどころじゃないですが、DC末期を見るレベルかなあ
海外ではどうか知らんけど
PS4はピークなんてとっくに終わってて終焉の時期でしょ
6万→6千はさすがにねw
問題は、その終焉の時期が結構長く感じることと、
落ち込み具合がハンパないってことだ。
まぁSIEもまさかここまで一気に勢いなくなるとは思ってなかったでしょ
去年の途中から急激にソフトもハードも売れなくなってPS5出るまでほぼ丸1年放置するしかないとかきついっすわ
限定期間の割引きは瞬間的に多く見せたい場合のみの効果しか無いですからね。
真のピークアウトがどういうものかPS4が見せつけてくれたというのに!
絶対そう言って大喜び連投するよねって予想されてるにも関わらず、その通りの行動しかできない。
だから君は
しばらくaltはNPD12月で煽れるだろうし
時間進んで良かったじゃない
龍7とDBカカロットの話題が全然ないあたりピークアウトしたハードに独占で出す事の恐ろしさを肌で感じられる
龍が如くと新サクラはPSのソフトらしいので良いのではないですか。
DBは開発側が悪かっただけで
木星が彗星を地球に送り込んできているらしい
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200117-00000002-giz-sctch
木星からの侵略か
>>243
間に挟まれた高木サン…
>>246
さらに話題がないですね。
♯予約忘れてた♯FE買ってきた
税込み7001円とか微調整に失敗した感じのヤマダプライス
>>213
ハリマロンがお菓子を食べる動画も上がってる…
>>246
話題になってないところを見ると1万に届けばいい方じゃないかなあ、あれ
今回のネンマツネンシーに日本だけで300万本売れるタイトルをSwitch向けにぶち込もうと考えてた会社があるらしい
高木さんのはアニメも特に話題にならなかったからな
そういえば閃乱カグラ7は完全にお蔵入りなのかな
>>252
話題になってなくても十三は5万いったよ?
行けるって!(棒
>>254
カグラ自体がもう作れないのかなと思います。
からかい上手の高木さんは良アニメだったぞ
>>259
高木違いw
https://www.4gamer.net/games/471/G047155/20200116021/
DLCとしてカグラのキャラを準備したり
微妙に未練はあるようにも
>>245
シロッコさんかな?
売上はヴァルキリードライブ位だと思います。
>>262
そりゃPにしてもマーベラスとしてもそうでしょ、スマホはまだやってる訳だし
だが自業自得だからなあ
>>254
「話題にならない」は「叩かれる」より、
遥かに恐ろしいと改めて実感。
カグラが出せなくなるような契約をした人が悪いですからね。
SIEJにここまで定見のない動向されるとは思わなかったんだろうが…w
>>267
話題にならないというのは存在にさえ気づかれないってことだからねえ
ここですら昨日が発売日なのを知らない人がいたぐらいだし詳しくない人ならなおさらだろう
>>269
表現関係であそこまで日和った事をするとは思わんかったなぁ…
フルスクラッチ実家版が
PS5ロンチにひっそりと加わっている予想(棒
認知は大事
エロゲにしよう(適当
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200117-00000073-impress-game
小島秀夫氏、「GDC 2020」にて「DEATH STRANDING」
のデザイン哲学を語る講演が決定
哲学カントク
レビューする連中に金やソフトに出させるって哲学っすか
|∀=) とはいえ、なんでも出してみないとダメだと思うよ。
もちろんお披露目や初動も大事だけど。
カグラネタのエロ動画だと
ぽこもぷれみあむさんのが良かったです
>>276
荒らしさんが気に喰わないみたいですよ。
久々に生a.l.t君見たけど、ごっどふぁーざーさんにエロネタで絡むとか今更過ぎない?
そんなことより個人的DMM期待の新作がもっさり過ぎたことの方が問題では?
こんだけはやく消えるとからまれたのもわからないな
|∀=) 最近だと大ゴケ確定だったリングがまじで出してみないとわからないブツだったからなあ。
しかも、初動だけじゃなくちゃんと二週目以降で結果出したし。
PS5年末発売決定、それでもまだ「PS4のターン」が続くワケ
田下 広夢
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/69837
>>本作を筆頭にして、PS4こそ、熟した果実を刈り取る1年となりそうです。
|#∀=) 田下ァ!!
現代ビジネスだけど田下さんの記事
PS5年末発売決定、
それでもまだ「PS4のターン」が続くワケ
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200117-00069837-gendaibiz-bus_all&p=1
>>291
田下さんのネタだな
https://www.4gamer.net/games/490/G049077/20200117016/
囚われのお姫様が体を張って謎を解くSwitch向け脱出ゲーム,
「プリズンプリンセス」のトレイラー公開
>本映像は美少女あり、謎解きあり、ちょっとHありと
>プリズンプリンセスの魅力を紳士の皆様向けに
>紹介したものとなっております。
紳士向けです。ふぉーじぇんとるめんです。(心の無い声
>>291
熟しすぎて腐ってませんか?
PS4、世界的に今年は厳しいと思うがなあ
|∀=) なんとなくFF7Rに期待してる感があるよね。
|∀=) なんとなくか?露骨じゃないか??
>>298
メシアだな
そのあとはPS5がメシアになるだろう
>>298
ソフト主論をまだ信じてる人多いからそう言う人多そうだなぁ
>>297
田下さんの話は要するに大作が出るからPS4のターンというソフト主の話よね
>>297
宣伝も、年度が替われば
徐々にPS5へ比重が傾いていくだろうしねぇ
>>302
そうだね
世の中の大半は、そうだよ
その大作が延期しまくってて笑うわ
2019年のPS4豪華ラインナップ、忘れられがち
いいゲームが出るのは大歓迎だし、FF7Rもいいゲームなら後でPC版買うけど
正直極上になる予感しかしない・・・
>>306
2019はラインナップが弱かったって小売りから言われるぐらいだからね
https://japanese.engadget.com/jp-2020-01-16-sf-x-nanox-arc-ai.html
SFライクで安価なデジタルX線撮影ベッドNanox.ARC。
クラウドAI診断と組み合わせたサービスを提供
おお、近未来感がある
あとは人がメカっぽくなるだけだ(棒
>>307
アクション戦闘なのがどう転ぶか…
ターン制っぽくもできるみたいだけども
スクエニのアクションつまんねーからなあ
FF7Rは抜いちゃいけない伝家の宝刀…
ガンダムバエルみたいになる気がする。
いや、あれはあれで強いんだけどね?でも戦局変えられるものじゃなくてね?
どこが弱かったんだ
もっさん年中悶絶してたぞ、強すぎだろ
>>311
なんでや、クインテット三部作最高やったやろ!(回顧厨並感
ハードが売れなきゃ
ソフトのせいなのさ
その点聖剣3リメイクなら元よりアクションは悪くならないだろうから安心だな!
>>309
>あとは人がメカっぽくなるだけだ(棒
メー◯ル「◯朗!」(ネジに対して
>>312
アレはアグニカが強かっただけでバエル自体はパイロット次第ではDXアグニカなりきりセットにしかならんしな
>>316
聖剣3リメイクは個人的にはグラが好みなので、アクションが原作並みでも許せる気がする
もちろん、良くなってると嬉しいけどね
>>296
なぁに、腐りかけが美味いという言葉もある(食べるとは言ってない
https://www.famitsu.com/news/202001/17190883.html
『ジャストダンス2020』の発売日が3月12日に決定!
『アナと雪の女王2』より、
『イントゥ・ジ・アンノウン〜心のままに』も収録
すっかり洋楽オムニバス盤だが
まだ続いてるんだなぁ
バエルはあれだけ大げさに出てきた割に、マジでただの象徴でしかない近接用MSでその象徴としてももはや価値が無くなってたって言うね・・・
(o-_-)o くれいじ。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1229769.html
「フォートナイト」ブースが
「次世代ワールドホビーフェア ’20 Winter」に登場!
切り込んできますなぁ
没入感!
ゼルダがロンチにでたことで勢いがついた!
ソフトが充実するスイッチは更に売れるし、ソフトが少ない発売したてのPS5よりソフトが充実してるPS4が売れる!
田下さんもまだ迷信を信じてるんだろうけど、仮にこれがテレ東が書き込んだレスだと仮定したら
「過去の迷信と迷信を信じる人々」をイジってるようにしか見えないなw
迷信を信じてるはずなのにあると君今日「も」不安になってるの?
>>326
大作が沢山出た昨年はいかがでしたか?
大作リストさんたちの全てが、PS4不振により大作ではなくなってしまった現実
>>326
ありがとうありがとう
オルト@保管庫は他人と違うとは思われたくないんだね
どちらが天動説で、どちらが地動説なのだろうかっと
味方がいて欲しいという思いだけは分かった
世間を見ろとほざく人が一番世間を見ていないという現.実
世間一般の答えが年末年始二週で本体合わせて6万とか言う数値なんじゃないですかね。
(。_°)現実NG。
世間の思惑通りならソフトのないSwitchは売れなかったはずなんだよなぁ
現実ってあのブログのことなのか…?
ヤバイぞ
>>271
というか表現的におかしなところまで突き進んでいたのも十分問題で
なおかつPSを象徴するゲームの一つにもなってた訳だ
そりゃSIE本家から見たら潰さなきゃいけない(結果的に)存在に
なってしまうし、なんの救済も無いのも仕方ない
やはり自業自得としか
>>289
ハーフ行くとか信じられないw
>>310
フォトリアルだとアクション戦闘じゃないと許されないのだろう
世界的な風潮では
これが今の世間の現実だよあ/ると君
https://dengekionline.com/articles/23523/
Swithc&Lite/120194台
PS4&PRO/6198台
ある/とくんが信じている「はず」のソフトが主の視点で見れば、PS4ソフトしょぼさマジヤバすぎるよね
>>321
そのうちプリキュア版とか出るのでは?
カグラさん
任天堂さんから奪い取った象徴的ソフトだったのになぁ
メジャーハードに移籍しないと死ぬのも
ソフトに力は無いの証拠なんじゃないかねぇ
>>343
switchで出したスピンオフは手が滑りやすい紳士の間でそれなりに話題になったしねー
本編はPS独占な契約だったのかねぇ、もったいない
>>341
今週はソフトの力でどれくらいPS4が回復するか見ものだね
>>344
年末セールで買って
酔っ払った友達と笑いながら遊んだよ
カグラ
その一回で元取れたようなもんやw
>>341
そういやこれpro合算だから個別だともっとすげぇ数が見られる(はずだった)のか
>>322
一応レールガン内蔵してるから汎用機ではあるんだけどパイロットが非凡ではなかったからなぁ
残念だが必然的
ダグラムみたいに朽ちたバルバトスを最初に出しとけば
詐欺呼ばわりされんかっただろうにな
い、いらすとやがクトゥルー物にまで侵食を…。
https://www.irasutoya.com/2020/01/blog-post_54.html?m=1
>>349
リアリティはなくとも冗談抜きでアレのパイロットには逆らえませーんみたいなルールがある事にすりゃ良かったんだよ
んでラスタル達はそれに反旗を翻すと
>>351
鉄血はキャラも世界観もプロットも面白いのに、
それを生かせる脚本が練り込み不足だった。
「いやそうはならんやろ」ばっかりでさあ。
>>350
確か月の獣とかもあったはず
…ところで社内向けの素材としてクトゥルフの者共が必要な状況って何?モチベーションアップのポスター?
>>352
うーん、どうだろ
あの時代ち過酷な世界で成り上がりってのもまだ早い(もしくはガンダムにそういうのは求められてない)からなぁ
72体のガンダムが全部同じフレームってのは面白いけど
>>352
ダインスレイヴの設定だけはないやろって思ってる
>>355
力ある連中には敵わないっていうアレなんで
ロマンもヘッタクレもないからああいうの出しちゃうのは正直創作家としては3流だとは思うけど
>>355
いくら禁止兵器でしたって言われても、遠距離から集団で狙撃するのが最適解、をロボットアニメでやっちゃいかんだろと言うね。
しかもそれまで散々設定レベルで作りこんで泥臭い近接戦闘描写頑張ってた作品で。
>>357
せやろか?(Gビット込みのサテライトキャノンGXを見ながら)
まぁあれは本編前の出来事だったからアリなんだけど
>>358
個人的にはレーザービームならいいんだよ
あれ実弾やんけ
大気圏突入とか射撃補正とかのリアル要素吹っ飛ばしてどかーんだからきらい
まあそれにそれまでのガンダムでのそういう戦略兵器は大抵再発射までが〜とかで潰されたり
それまでに戦争に決着が付いたりで一度発射したら終わりって感じではあったからなぁ
>>359
なるほど
つーてもリアル云々だと大気圏のアレコレはガンダムオリジン(漫画)でおめーフィルムもクーラーもなしにどうやって大気圏突入してんだよみたいなのがあったからなぁ…w
>>361
そういうお約束を破ったって意味では評価するべきなんだろうな
ダインスレイブ
ビルドシリーズでも是非無双して欲しい
>>355
ダインスレイブはイグルーのトンデモ兵器ヨルムンガンドを
切り札にしたような違和感があった。
米国での話みたいだが、2019年は1480本以上のソフトがSwitchに出たらしい。
https://twitter.com/MatPiscatella/status/1215403260078481409
> We tracked over 1,480 new releases on Nintendo Switch in the U.S. in 2019.
> That's... that's a lot of new releases on Switch last year,
> over 400 more than the PS4 and Xbox One combined.
大火力で丸ごと焼いていいてんならまぁ
お前描く部分最初から間違えてるよという気分にはならーな
>>366
それをどうやって対処するか?というアンサーがあれば盛り上がってたかもしれん
グラフの伸びが凄いな。
http://pbs.twimg.com/media/EN4C7MpVUAAtCYc.jpg
http://pbs.twimg.com/media/EN7yGJjU4AAw8XX.jpg
>>368
箱&PS4の「おつかれっしたー」な感じも分かりやすいなぁ
更なる飛躍のために一旦かがむ時期
>>368
Switchの伸びはすごいが、やはりPS4と箱1は「同じもの」という
感覚なんだろうなという感じの推移だ
箱とPSのタイトルリリース数
二つ合わせて1000ほどなんだな
マルチ被りもあるから実質更に減るし
やっぱり大型タイトル主体は数出せないんだな
>>368
SIE&ツタヤの人「やはりPS4の不振はソフト不足!」
ミニゲームみたいな軽いゲームはPS4じゃまったく見向きもされないものね
ふにゃべえがDLランキングトップになったことある
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1229819.html
「クマvs人間」どっちが強い? ディスカバリー新番組が無料配信
https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1229/819/ku01_s.jpg
>綱引きや丸太転がしなど、合計5種目は全て、クマの捕食者
>としての本能や行動に基づいて構成しているという。
武井某とは関係なかった
グリズリーでけぇ…
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200117-00000011-ignjapan-ent&p=1
2020年にセガから復活させてほしいフランチャイズ 5選
今のセガにですか?と思わず真顔
名越さんが関わるならリメイクすら怪しいのでそのままで良いと思いますね
取りあえずパンツァードラグーンがいくえふめい
10年や20年以上前に終わった作品を当然の様に望むファン自体が、何歳になってそんな事を言ってるのなんだが
何というか時の流れが止まったままなのかな
>>367
その辺何とかした上で、戦場以外での射殺率も下げないとね!
取り敢えず全部復活時に「〜をぶっ壊せ!じゃないと出させない!」とか言われるんですね、分かります
シェンムーや桜の実績からして、甘めに見ても数万しかいかなそうなものしかすでに無い件
奇跡が起きてヴァーチャが10万乗ればいい方って感じ
ダイナマイト刑事(コマンドRPG)
こういう具合になります(ぼー
ファン自体がだが買わねえだからねぇ
SEGAへの信頼感の無さよ・・・
リメイクとかしなくていいから、SF3のリマスター出してほしいぜ
>>388
SEGAというか名越さんですね。
>>379
「今現在のセガに」という条件付きならベクターマン、コミックスゾーン、リスターザシューティングスター、ジ・ウーズ、ベアナックルで
今のセガは昔からのセガファンとしては
全く期待しないし、する気にもならない
あーでも今のソニックに関してはむしろなごっさんが関わってたらお話は割といい感じになるかもしれん(錯乱
あのサクラ大戦の体たらくみて、期待するのは無理
PSOの移植が遊びたいなぁ。GC版ならオフでも塔まで遊べたと思ったし
新サクラとケンポンタック脚本とどっちがマシかとか考えてしまった
元々突発ヒットが多いてイメージで
ナンバリングも続きにくい
いわんやリメイク作をや
そんなセガ感
>>379
希望は希望として、現実には不可能かな
地球史の地質時代名に「チバニアン」 国際学会が決定
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54509170X10C20A1I00000/
この時代の名を千葉と呼ぶ
ケンポン脚本よかなごっさん関わってた方が良くね?って言ってるのになんでスイッチ入ってんだ?
ソニックフォースに関わってた脚本家?>ケンポンタック
https://www.famitsu.com/news/202001/17190910.html
【ポケモン剣盾】でかいきんのたま50個がもらえる
お年玉プレゼントキャンペーン開催中
毎日ワイルドエリアでお団子真珠拾ってたのは私だ
りんごも貯まると結構いい資金になるのぅ
>>400
千葉繁さんに解説して欲しい
>>402
yes
カラーズからメイン張ってるけどどうも日本どころか海外からもあまり評判よろしくないんだよね
ソニックが急に一言ギャグ言い出し始めたのもカラーズから
病院から帰宅したわよー
ぐへー
>>400
散々揉めてたあれ、ようやく決着か
なんか土地抑えられて立ち入り禁止にされたっての見たがどうしたのかなと思ったら、
自治体がその禁止を禁止する条例っつーパワープレイやったのか
>>407
なんか同じ大学の教授の派閥争いというか嫉妬で邪魔してた?みたいだね
なんだかなあ
>>408
そういうことがあったのか…w
>>409
つはい、現実をどうぞ
https://dengekionline.com/articles/23523/
Swithc&Lite/120194台
PS4&PRO/6198台
>>411
20倍の差ぐらい超人強度の差なら全然ひっくり返せるから(震え声
https://www.famitsu.com/news/202001/17190896.html
『RUGBY 20』ベータ版のアップデート情報が公開!
トレーニングに新メニュー追加やゲームスピード、
モールの挙動などを改善
時事ネタから少し離れたがちょっとは動くかねぇ、
ラグビーゲーforPS4
https://www.famitsu.com/images/000/190/896/z_5e213c436e8ed.jpg
ゲーム自体と関係ないけどナミビアが
大正製薬に見える…
>>412
ソニーさんに火事場のクソ力は使えるんじゃろうか
>>412
ソフトが主でそのソフトに魅力があるならきっとひっくり返せるはずだね!
まあ、できなければそのソフトに力がないことの証明になっちゃうけど仕方ないね!
>>413
選民用のPS4でラグビーだなんて売れるわけないな
https://www.4gamer.net/games/410/G041082/20200117025/
女装覚醒ADV「ボク姫PROJECT」,登場キャラの
サンプルボイスやイラストが公開。
店舗特典描き下ろしイラスト,二次創作投稿企画の情報も
記事が出る程に業しか感じないやつだ、うん…
https://twitter.com/jiro_ishii/status/1216926181825466368
イシイさん、サクラで盛大に事故ったタイミングで講演やるのか…
>>414
慈悲の心はないから出来て第一段階止まりでは
めっちゃかっこいいFF7R仕様のPS4が出たら復活あるかも?
|∀=ミ PS4がダサいので無料です。
TV前にどっしり座って猫背でゲームするしかないゲーム機はダサいのです。
無料ならワンチャンあるかもしれんやろ!
それでも週販勝てない可能性もあるけどw
めっちゃかっこいいFF7R仕様のPS4が一万円引きならその週は大層売れると思う
…けど、翌週は6000台割るのでは?
_/乙( 。々゜)_ダサさは無料(格言
PS4って既に何台ものFF仕様の限定本体がありそう
めっちゃかっこいいFF7R仕様のPS4(限定生産
>>425
△〇□×で埋め尽くすとかしなきゃ大丈夫じゃろ(白々
FF7R仕様のPS4はなんと、魔晄炉で動きます
|∀=ミ TVの前で猫背にならなきゃいけない時点でダサい。
文化が変わってしまったんだ。
もうどうにもならん。
|∀=ミ なおTVの前の猫は正義。
画面が見えないとか関係ない。
そもそもTVに縛りつけられるのがダサい
予測変換のミスだとわかってても文章として成り立ってるから笑っちゃうw
>PS4がダサいので無料です
siriとかが言いそうw
転生したらTVだった
|∀=ミ PS4がダサいのはその古臭いスタイルに依存しているが、PS5は果たしてどうかな。
|∀=) FF7が何百万売れたって無理だって。
まあ箱Xが変わらないんだしPS5も対抗意識がそっちだと結局スタイルは・・・
>>431
かつてはテレビの上に猫だったんだけどねえ…
>>438
https://pbs.twimg.com/media/C42uMsOUoAAXLYc.jpg
|∀=ミ ソフトが売れるハードの数は、ソフト販売本数の10%ぐらいだからねえ。
3,000万売ってもハードは300万ぐらい。
1億台売る中の300万。
>>438
|∀=ミ ぬこ様を甘くみてはいかん。
液晶TVぐらいなら余裕で乗る。
_/乙( 。々゜)_うちのぬこ様が液晶テレビに乗ったら確実にTVが倒壊する
>>442
じゃけんこういうの買いましょうねー
https://www.low-ya.com/category/TVBOARD_STORAGE/F399_G1012.html
|∀=ミ ゲハみたらあるっちゃんのたうち回ってるではないか。
_/乙( 。々゜)_ただの賑やかほっこり動物ランドやん
Set Top Boxの時代は終わった、今はSet Top Catの時代か(半分棒
現実突きつけられたからか、今日はすぐ逃げたから悔しかったんじゃね?w >アルトくん
帰宅してるしびびー
今日はこれからフォードvsフェラーリを観に行ってくるー
帰りにデロリアンを買う流れ
タイムマシン!
液晶テレビ、前に座るし上に乗るし裏に入り込むし
割と好き放題やられるよね
|∀=ミ うすいからどこも暖かいからな、液晶TV
_/乙( 。々゜)_貴様らもぬこ様にHDMIケーブルを噛まれるのだ
リングフィットを犬に妨害される報告が多数
>>453
うるせえ爪研ぎと化した柱ぶつけんぞ
椅子を買えば猫背にならない!
座椅子か椅子をニトリに週末買いに行くマン
今のところ候補がこれ
https://www.nitori-net.jp/ec/product/7810619s/
劣勢だとaltくん湧かないのね、任天堂関連のニュースでたからハッスルしにくると思ったけど
(何時も劣勢だと?)
いつもの時間になれば勝手に来るじゃろ
あるっちゃん
コーエーのゲームの画像や音声をパクって広告に使ってるとこに対して提訴したと。
コーエーテクモゲームス,中国の杭州绝
altのゴミは今はFEやスマブラのスレを荒らしに行っていると思うな
そういやゼノコンプだけじゃなくFEコンプも持ってたしね、彼
♯FE発売でもイライラしてそう
失敗してたので貼り直し、今度はどうか。
コーエーテクモゲームス,中国の杭州?地科技股?有限公司を著作権侵害で提訴
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20200117091/
日本語も読めないのか
>>462
杭州絶地科技股�囲有限公司 か。
あ、これでも化ける。
「任天堂」とはもしかして自分以外の全てを指してるのかもしれない
コーエーは任天堂と組んでゲーム出してる→つまり任天堂
完璧な論理(白目
>>468
スマブラに参加したらアウトになっちまうー!
任天堂ハードにソフトを出してるメーカーは全て任天堂なら
任天堂に協力しているサードなんていないわけだが?
NPDスレ伸びなくなったね
ベレトス、こんなところも元ネタあったのか
https://twitter.com/koukin0627/status/1217858272088059904?s=19
>>468
ベレトスでコーエー参戦してるようなものでは…
意外と中国=任天堂なのかもしれない
ついに国家になった任天堂!
それだとSMEは
ソニー内の任天堂という
わけわからん存在に
つまりこれはスクエニの責任でもあるな!
(ビルダーズ2がコエテク開発)
コーエーは無双でいろんなトコ関わってるしその理論だとどこでも巻き込まれるやろ〜
…と思ったがSIEと組んだことないな…?
なんで…?と思ったがシンプルに無双にすら出来ないIPしか持ってねえんだな…となり悲しみ
ただこけ
指の人ではないけど二郎系のラーメン小食べてきました(800円ヤサイニンニクアブラ)
1000円のテイクアウトの鍋ラーメン(1kg)が気になります
豚は別料金だけど
https://i.imgur.com/h7ffx85.jpg
>>476
過去にはあったかもしれんが全部捨ててしもうた
かつてので、やれそうなもんってサルゲッチュくらいな気がする程度には
SIEタイトルで一対多のものが思い出せない
クレイトス無双とかでいけるかな?と思ったけどプレイヤーキャラ少なさそうか
共闘先生の頃のキャラも
(記憶に)残ってないなぁ
>>342
|〆⌒ ヽ ハッピーダンスコレクション for Switch欲しい
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
これからリングフィット、ラーメン食った分減らせるように頑張ろう(そこまでは無理)
4月から鬼太郎の枠でデジモン新作やるとか流れてるのぉ、新作と言っても初代を
デザインはほぼそのままで今のデジモン商品に合わせてリファインっぽいが
>>483
|〆⌒ ヽ リングフィットは運動時間30分(実時間約1時間)で100kcalちょい消費くらいなのでまあ…
| ̄ω ̄| 30分コースで300kcal弱消費出来るフィットボクシングの方が効率いい
|O(:| |:)O
>>484
昔はお台場も珍しい場所だったから映えたけど、今はどうかなあ…
>>485
リングフィットの方がつらいのに…
今北区中
今週もお疲れちゃん
>>487
リングフィットは筋トレだからのぉ・・・
太りにくくするならこっちが有効
>>418
大半の人はそんな細かい事は知らないし、講演会で「タメになる話」を
ありがたがって聞きたいだけだもの
ろうかがなくなればいいのき
>>491
ろうかははしらないで
筋トレの方がキツいにはキツいんだけど個人的には時間をかける有酸素運動のが
精神的にちょっと辛くはあるなやっぱw
>>443
TVの回りに物を置くのでは無く「猫を遊ばせるスペースにする」
ことしか考えてないという点で、これは新しいw
>>487
筋トレから有酸素運動をすると効果は抜群だぞ!
>>493
ただ筋トレ後数時間は「カロリー消費が高くなる」状態になるので
筋トレ時間だけ見れば消費は低くても、長期的に見ればそうでもないそうな
その時間に軽い運動(散歩とか)してれば効果は高い
>>495
つまり
筋トレは「かたやぶり」
有酸素運動は「じしん」
なんだな!
>>487 >>495
|―――、 つまりリングとボクシングの両方をやれば効果は倍だ!
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>498
(両方ともDL版持ってるんだよなぁ・・・)
>>496
まあその辺は分かってはいるがやっぱ単調だからなぁ・・・勿論音楽を聴きながらとかは
やりやすくはあるのだが、後無酸素→有酸素はプロテインを飲むタイミングが若干迷う、
腹筋崩壊太郎さんは筋肉量増やすなら無酸素後で脂肪減らすのも考えるなら有酸素と
ブログに書いてたな
>>498
両方やっていたが寒さとふとんの誘惑を理由に5日ぐらいサボってた
マッスルメモリー働いて?
>>497
(ごめんポケモンわかんない)
さて妄想のヒットラーが出てくると言う「ジョジョラビット」観に行ったぞ!
ヒトラーユーゲントでナチスの理想に心酔するジョジョは妄想の親友
「アドルフ・ヒトラー」に助けられながら一人前の兵士を目指していたが…https://theriver.jp/wp-content/uploads/2019/08/001_008_JR_08452-08452_g_r709.000000LR.jpg
この画像でお馴染みのあの映画だが、いきなり冒頭からビートルズの「抱きしめたい」が
ドイツ語で流れてきたり、ジョジョの母親がスカーレット・ヨハンソンだったりと
ビビりまくってしまったが、話は無茶苦茶荒唐無稽でもなく戦時下のドイツで10歳の少年が
成長していく様を描くジュブナイル?な作品
妄想のヒトラーは妄想部分を除けばそのままヒトラーだったし、戦時下のドイツの街は
思ったよりのんびりしつつ徐々に過酷な状況になっていくのは「この世界の片隅に」に
似てるかもしれない
実際の戦争の姿とは違って寓話的になっているけど、その中でほんのちょっとでも成長する
ジョジョがなんか凄く良かったですよ
>>500
筋トレ後にプロテイン飲むのがいいらしいが、例えば筋トレやその後の
トレーニングなんかもセットの場合は「トレーニングしながら適時飲む」
とかする人もいるそうだ
という訳でトレーニング終わってから飲まないとダメ、では無く、水の補給に
加えて適度な時間に少量ずつプロテイン追加するでも良いのでは?とのこと
>>502
|_6) しびびはでんき単ポケモン
じめん技だけがばつぐん
しびびは特性:ふゆうでじめん無効
かたやぶりは相手のとくせいを無視して攻撃を当てられる
しびびはしぬ
>>502
かたやぶり持ちが放つじしんが痛いポケモンが居るんですよー
しびびだけを殺す兵器かよ!
初♯FE序章を通過
ホントに何よりも先にメガネの有無を問うてくるのね…
|-c-) >>507
| ,yと]_」 大丈夫。殺されるのはしびびだけじゃない!
>>507
ヌケニンもしぬよ!
うなぎいぬは死なない
環境的にはロトム対策か
>>508
スタッフに絶対メガネフェチがいると確信(棒
風花雪月でも先生は眼鏡付けられるしね
メガネ好きはいそう
(。_°)さあみんなもめがねをかけよう!
じゃあいろめがねをかけるね
_/乙( 。々゜)_メガネかけるかけないの選択肢があるのに
フレームの種類や色を選べないのは片手落ちというのでは?(面倒くさい人間の発言
うるせえ牛乳瓶底メガネ固定にするぞ!
(。_°)思えばP4は素晴らしいゲームだった……。
|∀=ミ 高校生がそんなに眼鏡いくつも持ってるわけないだろう。
メガネはかけているが残念ながら美少女ではないのだ
大体ふたばだとミギーがなんでもおっぱい盛って眼鏡かけさせておけばいいんだ!とか言ってるイメージ
はいフラダリさんゴーグル。
|―――、 さすがにアニメパートにまでメガネありなしの2バージョンを用意するのは無理でしたか
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
最近は安くなったけど学生にはそれなりにするのでお洒落さんでもない限りメガネは
1つと予備のもう一つぐらいだろ
>>490
単純に講演会って数十分しゃべって何十万と割とおいしい仕事
_/乙( 。々゜)_そんな現実的な話はしてねえ!!!!!
>>516
新サクラ大戦やるまでには外しとくんやで?
|―――、 ちょっと野暮ったいフレーム太めメガネとシャレオツなフレーム無しメガネを選べるくらいの自由度はあってもいいのではないだろうか
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>526
https://i.imgur.com/aORDUY3.jpg
男の都合じゃなくて自分の都合でメガネ選ぶからいいんだよ
むしろ「こんなメガネかけて」って注文出してゴミを見る目で却下して
戴けるのを喜ぶべき
「5G×低遅延VRリアルタイム配信×ネットワークカメラ」 実証実験で1秒以下の低遅延配信に成功 【VR Japan、コニカミノルタジャパン、ドコモの3社】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001706.000003670.html
>>2019 年12月に実施された実証実験では、
>>オープンラボの5G環境下でVR Japanが所有する低遅延VRリアルタイム配信システム
>>(以下VRJ配信システム)を用いて、
>>コニカミノルタジャパンが提供するMOBOTIXで撮影したVR映像を
>>VRゴーグルに何秒で配信できるかを検証し、配信時間1秒以下で実現できることを確認。
|∀=) いやいやいや…。
すばらしい
VRはさいこうです
5Gもさいこうです
ていちえんです
すばらしいのですばらしいとおもいました
遅延1秒以下は遅い気が…
1秒以下って… 全然遅いです
>>531
100みり!ではだめだろう
何と言うかこの手の奴は「それでわざわざそれを使う必要って何かあるんですか?」と
言うのがだな・・・
VRで1秒遅れたらめちゃくちゃ酔うだろうな
|―――、 ……あれ?……ゲームが……遅れて映ってるよ?
|=((=∀=))
|O(:| |:)O
>>532
心にひびかない文章、無理やり書かされた読書感想文のようだ
5Gに向いた環境でそれくらいです、ってことか
通信以外のところがネックになってる以上、5Gにしたところで…。
「花の王女さまへ ニケ
王女さまはすごいなあ 王女さまは花の王女だ ぼくにはとてもできない。
王女さまは世界中の植物をつかさどっている ぼくにはとてもできない おわり」
|∀=) 5GとVRの悪魔合体は最悪だな。
>>543
合体事故で上位種誕生にワンチャンかけろ
>>543
クラウドゲーミング「おいおい、誰か忘れちゃあいないかい?」
>>544
外道スライム「やあ」
VRで1秒の遅延は非実用的としか思えんが
>>547
映像だけ見てるなら遅延があっても問題無いが(遅延とわからないから)
VRで色んな方向見回したらもうアカンね
左を向いたら1秒後に風景が追いついてるってまあ遅延無しでも3D酔いするような
人だった最悪だろうなぁ
というか大抵の人は「遅延があるしゃーねーなー」なんて思ってくれない
「見たいように見れない、クソだ!」で終わってしまう
普段と同じリニアな反応がなければダメで、もちろんその前にHMD着けるという障害もある
用途を見ると…医療と監視か
…何というかVRにこだわる必要性ねえ気がすんよ。
カメラ何台も設置してモニタも大量に設置して…ってほうがシンプルに扱いやすくて情報量も多そう
ただいまー
久しぶりに墓参り兼同窓会行ってきたぜ
ここんとこ参加できなかったが
あれからホントに25年経ったんだなあといろんな想いがあるわ
疲れたけど良かった
PSVRのアイアンマンVRも延期か。ここ数日延期の知らせ多いな?
https://twitter.com/PlayStation_jp/status/1218171444699336706?s=20
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke33233.jpg
今日はリングフィットもボクシングもしたぞ
スクワットの姿勢をきちんとしてやろうとしたらまじキープ疲れる
【次号大告知!】大ヒット間違いなしのシリーズ最新作『あつまれ どうぶつの森』最速独占スクープ掲載!!
https://corocoro.jp/94376/
ファミ通無視されてて笑う
帰宅しびびー
フォードvsフェラーリを観てきたぞ!
実際はフォードの現場vsフォード経営陣だったのは内緒
2時間30分もあったけど、あっという間でしたー
Switchで何か目ぼしいレースゲームでも探してみるか
コケスレで今までに一番名前が書き込まれた
スイッチのレースゲームを買うのはどうだろう
>>558
(普通にマリオカートなのでは・・・?)
>>556
まあ最近の任天堂なら自前発進が最新情報じゃないだけある意味有情とは言えるし・・・
これは自分自身とのチキンレースとも言えるRXNですわ
>>556
餅は餅屋に任せたんじゃないかな
♯FE、クイックセッションが早すぎてセッションが繋がらない序盤はいらないな。
でも楽しい!
ラスアス2 2月→5月
FF7R 3月→4月
アベンジャーズ 5月→9月
サイバーパンク2077 4月→9月
アイアンマン 2月→5月
うーん
偶然か、それとも何か共通の延期要因でもあるのだろうか?
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000015907
Switchでリアル系のレースゲームといえばGRIDがあるのう
>>552
乙
今年は久々に阪神大震災が話題になってる感あるな
>>564
PS5が出るまでPS4のソフトの流れ切らしたくないんじゃないの
GRIDやってるよー
難易度は選べるし良い塩梅に勝たせてくれるから楽しい
日本語吹き替えなのがよい
_/乙( 。々゜)_CarQuestはレースゲームではないのです
>>566
もう「世紀」で表記できる年数が過ぎたというのは
やっぱりいろいろな意味で大きな節目だよね
長いんだけど、やっぱり昨日のことのようにまだ思い出すことがあるなあ
おお、GRID良さそうだな!
>>569
CarQuestは先月のオフで虚無を味わったので遠慮するのです
異種族レビュアーズ、なんかここで話題になってるのでとりあえずラジオから聴いてみた(漫画は読んだことある)
主役が男2人のラジオなのでどちらかというと女性向きな印象を受けたぜ
ぴー音的なのが多くて話が理解できないが!
>>556
コロコロ最速独占かー。
つーことは研究員が全身タイツのけだも…どうぶつになって出てくるビデオナシかー
>>556
まさかコロコロ本誌が情報初出になるのか?
コロコロオンラインとかコロコロチャンネルが初出じゃないのならなかなか凄いな
ここからきれいなコケスレ
石化したぞんびっこー
うなぎいぬー
>>570
震源から離れたとこに住んでたうちでも忘れへんし
大きな被害受けたとこならなおさらだろうなあ
天井付近で固定してた20インチのテレビが
椅子の上に落ちて割れてたから時間帯によっては死にかねなかった
薄型テレビは防災的にも大正義だと思う
なんとなく観直してみたがやはり超フォトリアルとたけけ召喚シーンで吹く
とびだせ どうぶつの森 Direct 2016.11.2 プレゼンテーション映像
https://youtu.be/f6uLVRmZ10M?t=111
>>571
バーチャレーシングみたいにアナログスティックでアクセル操作ができるモードもありますよ
これがあって助かったー
|-c-) >>515
| ,yと]_」 めがねっ娘は万国共通?
http://koke.from.tv/up/src/koke33234.jpg
>>556
どうぶつの森とコロコロって、今まであまり接点無かったから意外ね。
>>573
全身タイツはパニエル野上じゃなくて、
とたけけの方だw(なお戸高さんは素のまま別途登場)
>>579
たぬき開発イベントでのきぐるみがこの姿じゃなくて良かった…
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/1218200287514525696
とりあえず、出だしは好調な模様。>龍が如く7
名越が生放送で「龍7はジャッジアイズよりも遥かにいいスピードで売れている」と言ってたとか。
比較が6じゃなくて外伝ってのが引っ掛かるが、随分とご機嫌だったみたい。
龍が如く7 セガなまにて発売記念臨時放送!
https://ameblo.jp/nag0617/entry-12567719746.html> ちなみに龍が如く7、
マジだ売れております!!本当に有難うございます!!
> 反面、お品切れの報告も多数聞いており、急いで追加にもお応えする次第です。
> お近くでお品切れの際には、あきらめず予約かDLにて、是非ご注文頂きたく存じます。
> 心からのお願いです!!
>>583
大変よいこと
>>583
初週は予想より売れてるみたいで良かったですね
>>567
うまく流れてる気がしませんが
>>557
つ https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000018827
(マテ
↓グモロンもとあずま
| 〜♪
| ( ・ω・) ∫
| ||(,.つ|⌒l⌒| 旦 (スルースキル Lv.5)
| || ( へ.,二||二二||
| ||==(__(__) ||__||
↓
↓
↓|〆⌒ ヽ スルーするー
↓| ̄ω ̄|
↓|O(:| |:)O
↓おはこけ
↓
|∀=)
2010年代米国で最も売れたゲームTOP10は『CoD』シリーズがほぼ独占―市場調査会社NPDが明かす
https://www.gamebusiness.jp/article/2020/01/17/16639.html
|∀=) アメリカの会社は「なんで当社のゲームはアメリカでばかりで日本では売れないのか」とは考えないだろうな。
考えるわけ無いか。
ゲーム規制条例案に高橋名人が苦言「上からの押しつけは意味がない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200117-00010003-bfj-sci
お、この人からもコメントが出たか、1日1時間に根拠なんてねぇよとまでしっかり言ってるしw
>>592
|〆⌒ ヽ 動画のサムネイルがまさに暗い部屋でモニター前で猫背でコントローラー持ってゲームしている人で草
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
リメイク版の#FE、つばさの年齢が18歳になっているのか
大人の事情とか諸々で年齢が取り敢えず「18歳」設定になるのは
何とは言わないが某界隈が思い浮かぶぞw
おはコッケー、今日もお仕事ーorz
つばさのセリフだけのような気もするが、それよりまもりんの年齢設定どうなってるのか気になるw
あの子、元の設定は小学生だったはずだし。
>>595
商学4年生…
ママは小学四年生と聞いて
>>595
あの胸のデカさで17歳は無理があったか…
おは
まいてつ買ったと同時に、つい風花雪月も買ってしまった。
やる時間あるのか自分…
最初に選ぶクラスでおすすめあったら教えて。
金鹿先にやってそれっきりだから選びたいと思ったクラスを一番最後にやればいいと思う
最初は引き抜きがやや手間だから
気になるキャラクターがいるクラスがいいんじゃないかな
周回プレイだとごり押し出来るけど
一番オーソドックスにして級長が人生ルナティックと噂な
青にしようかな。
>>595
おはコケさん
約束のネバーランド実写版が浮かびました。
あれも年齢設定が大きくあがりましたね。
おはやう、
セインツロウ4がswitchに移植されるらしい噂聞きました、
今更だけど1から移植とは言わないけれどせめて2から移植した方が良かったと思います
1は車の挙動に癖あり過ぎたから
2は保険金サギのイベントがおバカ過ぎて楽しい
あ、4はQTEまみれだから苦手なら要注意 全盛期末だたからなぁ
ネタバレ、主人公があんな地位まで登り詰めてあんなことや、こんな事出来ちゃいます
今回の敵はハゲ
>>555
|∀=ミ 運動強度30近いと追い込んでいくほうが楽という。
|∀=ミ 特に身体が持久系より瞬発系に偏ってるもっさりさんはプランクとかラストの高速化区間のほうが楽です。
プランクって、慣れてくるとかなり楽になるよね。
1分くらいなら割と余裕。
|∀=ミ 3分ぐらいは普通にできるけど上げて維持しておろしてはそれなりにきつい。
|∀=ミ あと体重があるんでスクワット系キープは死ぬ。
筋力そのものはあるから持ち上げるのは楽。
なので後半のほうが遥かに楽というおかしな現象が起きる。
|∀=ミ ワイドスクワットラスト10回は癒やし。
>>610
さすがに3分は普通じゃねーよ!
いや3分もやったことないから判らんが。出来るかもしれないけど。
常磐線全線復旧が3月14日に決まったのか
>>614
改正のタイミングだよ
ひたちで仙台いくか
争奪戦不可避! 「DUALSHOCK 4背面ボタンアタッチメント」を店頭購入してきた
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1229432.html
>>しかし棚には10本程度しか見本品が置いていない。
>>そのためアタッチメントがある一カ所に、集中してどんどん手が伸びてきた。
>>そして光の速さで無くなってしまった。
|∀≡) …。
PS4「DUALSHOCK 4背面ボタンアタッチメント」を試して最高だった5つのポイントを伝えたい
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200116-00000039-impress-game
>>しかし、昨年12月に発売がアナウンスされてから、ECサイトなどで予約受付が開始されたが、
>>現在全てのネット販売サイトでほぼ在庫切れ状態となっている。
|∀=) まさかオプションですら選民思想を煽ってるのか?
>>616
|∀=ミ だって選ばれし民しか使いこなせないアイテムですし。
オプションなんだから4つ付けられるんじゃないの?(グラディウス脳
え?2つまででは無いの?(ファミコン脳
多分、PSブランドは高級品というのをアピールしたいのでしょう。
沙羅曼蛇ではマルチプルだったが一代でオプションに戻ったなw
いいんじゃない別に
>>616
出すのが遅すぎだとしか言いようがありません、
なぜ末期に出したのかと
ちなみに我が家のはピクトグラムプリントの5k引きモデルで、デイズゴーン専用機だ
悔いは無い
>>623
テストだと思うよ
次では標準か普通に同時に買えるようにしてはくるんだろうねえ。
まあ、オレ個人はなるべく操作は単純な方向へ進んでほしいが
できるコトが多い方がいい場合の方が多かろうしなあ…
>>625
ゲーム機の売れ行きとは相関性がない
なのでおそらく今後さらに増えてもおかしくはない
おそこけ!
「XboxならできるのにPSではできないの?」っていわれたくないのでしょうね。
背面にどの操作を割り当てるのが
多いか、データにしたいんかね
>>628
SIEさんの考えって
形理論とは関係ないとこばかり見てる
増えても基本使わないキーやボタンが有りますしね。
|∀=) なにがしたいのかわからないんだよね。
多機能化したコントローラーがカッコよければ売りにはなるかもしれんw
https://www.jp.playstation.com/accessories/revolution-unlimited-controller/
これはSIE製ではないけど、推してるところ見るとエリコンへの対抗意識はヒシヒシと感じられる
DS5はバンパーボタンが標準搭載になったりするかな?
>>632
多分、目的がない
2番手で1番手の真似をしてごっそり奪って美味しい思いをしようと思ってるのでは?
>>635
|∀=) 対抗することしか考えてないような気がする。
>>637
漫然とビジネスしてるんだ
アンディにもSIEさんのビジョンがないと言ったことがある
そして今もビジョンがない
_/乙( 。々゜)_漠然とビジネスしてもサードもユーザも幸せになるならそれで良いじゃないですか
PS5のアピールポイント見ても「既存の延長線上をゆく以上はそのくらいしか思いつかないんだろうな」とは感じる
スティック長押しが無くなるのなら歓迎
帝都は雪に変わったけど積もる感じでは無い
問題:健康診断で昨夜から何も食べていないワタシに、しがにゃんから松阪牛カレーの画像を送られてきたワタシの今の気持ちを述べなさい(配点:ザッケンナーコラー!)
|∩_∩ おなかすいた
| ・ω・)
| とノ
>>642
健康診断が終わったらカレーを食べるぞ?
>>642
|∀=ミ 健康診断前日の断食時間中に寿司に誘われたこともある。
|∀=ミ 寿司屋でお通ししか飲まない奴が発生するところだったので断った。
_/乙( 。々゜)_健康診断を2日後に迎えている中
もっさりさんと飲みに行ったことならある
>>638
|∀=) 他社が作ったものを奪って奪って実績にしてるように見える。過去も今も。
おはコケしびびー
昨日オススメされたGRID買ったぞー
そういえばリッジレーサーって出てないのね
PSPのリッジレーサーズ2とか好きだったー
>>642
くくく
ふはははは
>>649
外道が居るぞー!
>>650
うなぎの逆襲!
寿司屋って、何気に呑むには難しい場合があるよね。
美味いとこなら酒よりお茶がいいし
回転寿司は呑むにはどーよ?だし
つまみも限られるし、何より寿司に合う酒ってかなり少ない。
検診前日に会社の飲み会セッティングされた事があるな
何も問題出ない健康体で終わったけど
>>653
それで異常がでるなら帰っていいはず
>>648
CSではVita版が最後かと思います。
>>642
今の時期は水分補給の必要無いから羨ましい、
前の会社は6月末できつかった
今?
そんな物無い
健康診断で分かるのは日常の摂生不摂生なので、前日だけ控えれば何とかなるものではないのです…
前日は控えないと思う人は、日頃から控えませう…
健康診断でやや肥満気味判定喰らい続けているので
RFAで少しでも脂肪落として数値落としてやる(※いつも意気込みだけは凄い
>>648
リッジオススメはPSのR4ですね
ニトロ使用は邪道
正月休みをはさんでリバウンド気味w
そういえゔぁ
今度のファイターパス第二弾は6体で一体増えてる
とか言ってるけど
ファイターの数だけなら第一弾時点でもパックン入れたら6体分作ってるんだよなぁ・・・(追加ステージや楽曲が無いけど
>>660
今回の年末年始は肥える要素無かったなぁ・・・
お餅も控えたし
大腸内視鏡検査で食事制限した事あるんだが、外食の類いはほぼ駄目な事に軽く絶望した。
>>661
ファイターパス第2弾はさすがにレックス来るよなあ
それだけを楽しみに生きているのに…
贅沢をいえばエーデルガルト来てほしいが
>DSのときにはすでにケーブルいらなかったし、DSでポケモンが出たのは15年以上(何者かに取り押さえられ別室に連れて行かれる)
ttps://twitter.com/kuma_neko_/status/1218347699558182912
ポケモンに同梱されていたGBAワイヤレスアダプター「・・・」
レックスは今回の先生を見るに早い段階で来てたらかなりネタバレ配慮された感じになっちゃってたかな
まあネタバレ配慮する期間にいつまでってのはないんだろうけども
レックスは来たとしてどういうキャラになるんだろう。
特定の技でホムラ(威力重視)とヒカリ(速さ重視)を入れ替えて、切り札で(ネタバレ)状態になって必殺技レベル4とかかなあ。
今回
風花がコケてたら
ミーファイターで誤魔化してただろって思うんだよな
アサクリとカプへで海外サードの大物扱いでさ
(。_°)雪。
イーラみたいにブレイドと交代で戦う手も
空中下でスザクさん召喚
>>671
メテオ技!
ニアのは無理だろうなあ…
背景キャラにはなりそうだが。
他社参戦では、バーチャのアキラはかなりの確度で来そうな気がする。
>>616
聞いても何が最高か分からなかった
というか持ち方がどんどん奇形化してる気がする
>>673
レックスもニアもアキラもMiiファイターのコスチュームに居るんだよなぁ・・・
>>648
リッジレーサー出す意味が無いのと、レースゲームが廃れた
(。_°)アキラはアシストでいる。
>>674
オルト@保管庫はNXがそうなると喚いていた
>>675
アキラがいるならサラ
https://images.goodsmile.info/cgm/images/product/20160125/5473/37429/large/35a34e53d9522017fc9ca84371fcbeb4.jpg
近所のホビーショップにアキラとともにいるが、安くならんもんかなw
一体ぐらいはポケモン剣盾キャラ混じってそうだけど、誰が来るかねえ。
ゲッコウガ、ガオガエンときてるから、順当に行くとゴリランダーだけど。
>>663
ゼノブレ2抜かしてモノリス新作から参戦パターン(無くはない
Miiファイターにいる=本戦参加できないと明言されたわけではないし。
RFAの主人公はどうかな。
任天堂はFE程売り込みに熱心ではないみたいだけど
あの多芸さはスマブラ向きだ。
>>681
まさかのソーマブリンガー新作!(無
>>682
リングコンに対応!
(。_°)あぶないあぶない。
京王線と京王新線間違えるところだった。
>>682
フィットレよか戦闘向けではあるしありそうではあるな
RFAからリング&ドラゴとかいう色々アレげなパターン
Arcade1Upのデジタルピンボール、日本でも売ってくれんかなぁ
他のバーチャルピンボールコンソールと違って画面が一段下にあって
ボールを追いやすそう
他メーカーのはモニターが一番上に置いてあるタイプで
どんなに画面が綺麗でも真っ平らのモニターなんで
画面奥に行くほどボールが追い辛そうでなぁ
_/乙( 。々゜)_京王線と京葉線を間違える呪い
舞が無理だとなるとホムラとヒカリも無理じゃね?って思うんだが
スピリッツ仕様なら
良い子のスマブラ仕様で全身タイツにすればいいよ
>>621
遅レス
オトメディウスだとオプション(ビックバイパー)とマルチプル(ロードブリティッシュ)で微妙に動き方が違う再現が
マルチプルは少し遅れるのね
ヤバタイ装備のブレイド勢?
パックンフラワーがOKならウニンもOKじゃないですかね
ドンキーがOKなのでゴンザレスとバルバロッサもOK
元気に画面外から現れるバルバロッサくんに即殺されるのはスマブラだけ!
レックスくんではなくラウラさんに100メセタ
27歳でずっきゅーんはCEROZ
舞レベルの露出は流石に無理だとしても、ゼロスーツサムスのショートパンツコスがOKで、ヒカリがNGなのは正直理解に苦しむのよな。
胸の谷間とかが見えちゃってるのが駄目なんだろうか。
>>700
生足などがダメなのでは
しずえにもタイツを
>>700
あと絵柄の違いもあるんじゃないかな
設定年齢や露出が同じでも、若く見える絵柄だったりすると
海外だとやっぱり厳しめに見られるだろうし
スマブラとFEの関係がどうのこうの、っていうツイートをTLで見かけたけど
(実情がどうかは別にして)DXにマルスとロイが参戦したおかげで
FEの認知度が上がったとか、烈火が海外でも発売されるきっかけのひとつになった
とかはまあよく言われる話ではあるんだよね
Xでアイクが参戦したのに関しても、開発当時には詳細もわからない状態だった
Wiiの新作FEから誰かを出すというのが先で、アイクに決まったのは後からっぽいし
>>701
それだとやっぱりゼロサムとか、今回参戦のベレス生足コスとかがOKなのは何でってなるのよ。
>703の言ってる通り絵柄もあるんかなー、若く見えるキャラでなおかつ過剰な露出(とりわけ胸の谷間とかが見えてる)はNGと。
ん?つまりサムスはおb(あれなんかビーム音が
|∀=) 64で「FEないやんけ」と言われ
DXで「ステージ無いやんけ」と言われ
Xでロイのリストラで文句出て
4でクロムが出ないと文句出て
|∀;) やっとここまで着たんだなって感慨がある。
よん?
forか
スカートみたいに見えて生足だとセンシティブだと思われるですかね?
Xの時ってアイクが最新作の主人公だったのか…
月日の流れは早いな…
/ ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ ファイターにはエロくなく、有名であるタイトルが望ましいですよね!
| (__人__) | ちょうどいいのがここにいませんか?
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--' / オープナ /|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄オプーナ/|  ̄|__」/_オープナ /| ̄|__,」___ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オープナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /| / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
_/乙( 。々゜)_存在している事自体がエロスな人間は可哀想だなあと思う
舞は冷静に見ると裸の上に1枚の布貼り付けたレベルの衣装だし
仕方ない気がする
参戦状もってるソティス可愛いし、ソロンは草だった
舞は足とか腕とかどころか胸どころか横からもガッツリ肌が見えてるからな・・・
正直レックスなんてスマブラのシステムに合わせるの難しそうなのをゲハでもふたばでもよく望むよなと思ってる
ブレイド単体とかなら楽そうだけど
>>701
とすると接近戦命のあの人しかダメじゃないw
そりゃシステムありきで見てないからでしょ…
_/乙( 。々゜)_ユーザはシステムありきで要望を出す必要はないからねえ
>>709
|∀=ミ 暁の少しあとだからゴリラアイクが最新作の主人公です。
システムありきで考えて要望送る人はそれこそプロゲーマーの人位なのではないですかね?
_/乙( 。々゜)_ブレイドのシステムでは難しいいうても
アイスクライマーが2人で1人やってるんだから出来るだろって思うのは変でもないと思うがねえ
>>715
武器変更をベレトに先を越されたのは痛いな
>>721
ポケモントレーナーみたいな感じでブレイドは背景から支援しているような形にしてもいいしね
ホムラヒカリが出禁ならシンとラウラで…
ワイヤーで転ばせてスマッシュ付ければなんとかなるって
ヒカリちゃんは普段の服がミニスカートに見えるので
その中がぱんつに見えるのがまずくてタイツ着用に至ったんだと思います
おは?コケさん
生まれた時からスザクさんが大活躍するのか
>>706
正直リストラとか妥当だと思うけどなぁ
どうしても受け入れない人いるみたいだが
だからSPの全員参戦はちょっとなー…と思った
_/乙( 。々゜)_こうやってしまいにゃ全員参戦にすら疑問を投げる人が出るんだからどうしようもないんですよ
何したって文句言う人が出るという実例です
>>728
あの手の対戦ゲーで、メインで使ってたキャラが使えなくなったらそりゃ不満持つのはしょうがない。
どれだけ使用率低くてマイナーキャラだったとしても。
苦労するのはどこまで行っても開発側ですからね。
_/乙( 。々゜)_ゲームバランス保てるのか?という疑問が出るならわかるが
全員出すこと自体理解不能と言われたらそりゃ戦争が起きるよ
人類は絶対に平和になんてならない
Twitterで、ベレト参戦はFEの宣伝だ!任天堂の陰謀だ!みたいなこと言ってる人を見たんだが
それのどこが悪いのか分からんマン
個人的に残念、ぐらいなら理解できるんだけど
>>730
まぁ単に俺がケセラセラというかどうとでもなれば?みたいな考えしてるのとリストラはKOFで散々喰らったからリストラ自体に抵抗ないだけかもだけど
よくわからない言い訳よりはリストラの方がまだ抵抗は感じないな…
まあSPはこれまでの集大成的なタイトルだしね
次でシステム一新とかになったらファルコンさんあたりはどうなるだろうか
全員参戦のよく分からな言い訳とは?
>>734
_/乙( 。々゜)_製作側が全員出すことへの言い訳をしたって言う認識ってこと?
RXNが参戦したらそら戦争よ
>>737
>>736
いや、言い訳云々はそっちでは無くてゼノブレイド2は無理で風花雪月が可能だった事についてちょっと違和感が
発言的にあの時点では今のような人気が出るかわからんタイミングで参戦を決めたのは個人的にはハテナだったな
…まぁ単に知名度補正なのかもだけど(今のFEそのものの勢い考えたらまぁしゃーない?)
>>724
ノムリッシュキャラが2人いるスマブラか
何か間違ってレツ連れてくるレックスなら大丈b(
ゼノブレ2が無理って初めて聞いた、いつの発言だ?
>>733
ライダーや勇者シリーズや戦隊モノも陰謀になりそう
風花雪月は発売前からスマブラ出すために準備してたみたいだし
ゼノ2とは比べられないんじゃ…
個人の感想だから深く追求しても意味ない気もするが、全員復活したけど追加キャラ無しって訳でも無く新規キャラが増えている
何が不満なのかよく分からないが、数を減らして新規を増やして欲しかったのか、自分の使わないキャラが大量にいるのが嫌なのか
>>739
_/乙( 。々゜)_さっきから主語が製作側なのかユーザ側なのかわからない
ゼノ2を出でないことに製作側がなにか言い訳したんだっけ?
そもそもFEならDXの時点でロイが先行参戦してますしおすし
熱くなってると思うから寝るといいよ
>>733
自社タイトルで自社タイトルの宣伝して何が悪いって話だな
そんなこといったらスマブラの登場キャラクター全部宣伝で陰謀だって話になる
全部オリジナルキャラに差し替えたスマブラなんてつまらんだろうに
そういうのを望んでるんだろうか
(。_°)この写真でも見て和んでくれ。
https://i.imgur.com/yOkmJez.jpg
>>747
難民ちゃん、体調不良に加えて風邪まで…(勘違い
_/乙( 。々゜)_やっぱり戦争がなくならないのは仕方ないですね・・・
人類は共存できません・・・
(。_°)ライオンもいない。
キリンもいない。
チーターもいない。
サーバルもいない。
(。_°)……なにをみにきたんだろう私は。
FEの最新作が選ばれてゼノブレ2が駄目だったってのは、シンプルに元の作品の知名度じゃないのかな
FEの新作とは言えFE自体の知名度は高いけれどゼノブレ2はそこまでの作品じゃ無いってだけでしょう
>>739
ゼノブレ2は無理だと決まったわけではないと思うが
エキスパンションのオマケのレックスMiiコスの時になにか言ってたくらいしか覚えてない
と言うかまあ思い入れが強過ぎて自分の参戦して欲しい作品選ばれなかったのが単純に
哀しいだけの事に変に理屈をくっつけ過ぎなのでは
大体まだ6体残ってるんだし決めつけるの早すぎませんか
|_6) このキャラが出なくてこのキャラが出るのかよく分からん、っていうなら、
『決めたのは任天堂』だっつってんだからあれこれ考えても仕方ないと思うんだけど
人気投票の結果を鑑みてだろうが、担当者の好みだろうが、くじ引きで決めただろうが、
『誰が出ても恨みっこなし』って言われたんだしもう次のエキスパンションの内容も決まってるし、
任天堂に潜り込んで担当者に詰問する位しかモヤモヤの根本的解決にはならんと思うよ
現時点で全てのファイターが発表されてないのに駄目だった。は
虚しいだけなのではないですか?
任天堂がどんな基準で選んだのか知りようがない以上どうしようもないしね
>>755
と、なるとレックスじゃなくてラウラが来る可能性もありうる?
紐使うしあまりネタバレ的な要素はないし
>>751
割と体調悪くて医者からもドチャクソ怒られたので生きる
リストラとレックス不参戦がまじりあってて理解しにくくなっている
>>762
スターライト☆彡ニー(27歳)
>>764
_/乙( 。々゜)_言ってる本人もわかってないと思う
>>763
…寝たら?
ぼくも体調不良で病院にいきました
ぼかが診察する側です
>>757
全部入りが不満な理由も結局わからないけど、
スマブラで全部入りされたら、
KOFのリストラを受け入れてきた自分が馬鹿みたいじゃないか
という主旨だったのかなと個人的には思いました。
>>744
結局俺が使わねーキャラ邪魔だから削除しろよ
てめーらのせいで俺の好きなキャラはいらねーんだよ
くっそむかつくんじゃあ
しかも追加キャラに俺の好きなキャラいねーじゃねーか
何のために追加コンテンツに金出したと思ってんじゃボケ
ふざけんなよという怒りだろう
すげえ理不尽だけど
実際にゼノブレ2キャラがスマブラ参戦するかどうかはわからんけど
任天堂がゼノブレ2を低く評価してるとは思えんよね
>>771
_/乙( 。々゜)_低い評価ならMiiコスにすらならなかったと思うな
>>753
ハシビはともかくアライもおらんのか
ヒカリの大乱闘コスも無かったと思いますね
>>744
まぁやっぱ新キャラの方を増やして欲しかったなーってのはあるかなぁ
工数の問題てま無理なら仕方ないけど
_/乙( 。々゜)_スマブラ参戦させるためにヒカリちゃんにタイツを履かせざるを得なくなりました
なので理由をつけて装備品として本編にパッチでヒカリちゃんのタイツ追加します
なんてアホなことを許可されるゲームが会社から低評価だったら他のゲームはどうなってしまうのか・・・
低く評価はして無いから衣装で特典にしたんだろうが、スマブラのDLCで出すタイミングは慎重に考えていたんだろうなとは思う
第一弾は最後に任天堂作品を出す流れだが、最後に発表される重圧にFEだから耐え、且つFE自体のDLCに繋げられたと思う
>>775
その無意味なリソース論は一番不毛だからやめよう、〜作る分を〜になんて何の保証があるのさ
課長Foo!月評判良くて何よりだよね
評判悪くてスマブラのDLCラストプラスDLC発表とかめっちゃ叩かれそう
今まで色んな作品でDLCがあったが、どんな作品のDLCより一番注目を浴びたのが今回のFEのDLCなんじゃ無いだろうか
誤字ってもうた…
>>778
確かに旧キャラ無くしたら一人でも新キャラ増える保証はないけども
氏が工数云々言ってるの見てると少しくらいは楽してもいいんじゃないとは思ってなぁ…
新キャラって十分多い気がするんだがなぁ
個人的にレックスは欲しいと思ってるけど
最後がレックスだったら
今以上に各所荒れてただろうなとは思う
最近の作品について個人的な要望を言うのなら
#FEはスカートの中を暗黒空間にせずタイツを履かせたりして欲しかったなぁ
露出度に関しては仕方が無いとして、見ていて単純に違和感が
あと(#FEほどモロではないとは言え)風花雪月ではパンチラがあるのは何故だw
>>781
正直あの手の発言はあんまり額面通り受け取って心配しても仕方ないと思うよ、サクラーイのお決まりの
ネタみたいなもんでしょ、本気で愚痴ってる訳でも何でもない
最早どれが新キャラか判らないので大丈夫
_/乙( 。々゜)_新キャラだと工数が楽になる理屈がわからない
>>779
あのタイミングでFEのDLC最後の目玉コンテンツを発表しようってのは、DLC実装予定から見て最初から決まってたんだろうが
なんて言うか凄いとしか言いようが無い。スマブラもFEも人気が出てなかったら壮絶な自爆だったのに打ち勝ったんだから
>>780
イーラ…
>>782
確かにDLC抜きにしても新キャラ多いし色々思うところあれどDLCの一発目にジョーカー持ってきたのは良かったと思う
まぁP5に関してはセガもったいないなーとは思ったけど
>>787
つーか会話になってねえしなあ
KOF11→KOF12は既存キャラオンリーだけど
ドット打ち直しでキャラ数半減だったな
・リストラは他ゲーでなれてるので気にならない
・全員参戦はうーんと思った(理由の提示はないがバランスが大味になりそうとかこれが当たり前に受け止められて続編がでにくくなりそうとかならわからんでもない)
・レックス不参戦には開発側からなんらかの理由説明があった(詳細は本人の提示待ち)
・FE新作参戦がその理由と照らして納得いかない部分がある
主張としてはこんな感じか
>>785
だといいけどねぇ…
『ファイアーエムブレムif』はインテリジェントシステムズが開発、任天堂より2015年6月25日発売
カムイ(KAMUI)
声:島﨑信長(男)[97]、佐藤聡美(女)
『ファイアーエムブレムif』のマイユニットにして主人公。2016年2月4日より配信開始された[86]。
「『スマブラfor』発売後の作品からも参戦させたい」という意向から参戦が決まった[26]。
また、配信当時の欧米において『ファイアーエムブレムif』はまだ未発売(北米では2016年2月19日、欧州では2016年5月20日に発売)であり、
海外においては「原作発売よりも早く参戦」のキャラクターとなる[26]。
|_6) FE最新作のキャラが追加DLCで、ってのはforの時のカムイでもあったし、
そんなに目くじらを立てる事でもないと思うんだけどな
『スマブラに参戦出来るキャラ・ゲームは選ばれし物、参戦出来ないのは(任天堂に)認められてない存在』、
とか格付け箔付けのものになってしまってるんじゃなかろか
>>792
アレはリストラ以前に二度手間的なドット打ちとアッシュ編終わらせる前にやっちゃった事がアカンと思う
>>793
なんか本人が思う理路整然具合と現実にギャップがある感じだなぁ。
まぁこんな所で愚痴っても共感者は少ないと思うから似たような人が集まる所で愚痴った方がいいと思うよ
愚痴って不満解消するどころか反発されて逆に不満が溜まるだろうし
分からないのに俺知ってるんだぞというのは止めておいた方が良いかと思います。
なんかLinux版のゲームがサポートされるかも、という話だが…。
Chromebook本来のメリットから離れてくような。
ChromebookにSteam公式サポート?Googleが取り組み中とのうわさ
https://japanese.engadget.com/jp-2020-01-18-chromebook-steam-google.html
>>795
妙に神格化されてる感じはあるよね
開発側が出したいキャラを出して、客は欲しいなら買えばいいんよ
サクラーイの趣味全開でも全くかまわんよ
そもそも最初は下手したらイロモノ扱いのソフトだったのにw
ちなみに僕はレックスくんよりエルマさんがいいです
>>795
_/乙( 。々゜)_カムイを考えれば風花から誰か参戦するのは時間の問題だと俺は思ってたなあ
今までの追加キャラがサードだったから次の追加エキパンションから任天堂キャラ追加アリと踏んでた
接近戦を強要するパワハラ上司はNG
>>803
浄水場ステージは面白そうですね。
>>803
SPで初期キャラとして来ると思ってた時期がありました(遠い目
>>803
リズムを維持しなきゃ…
>>803
アシストフィギュアのエルマさんというのも見てみたい
ひたすら格闘アーツをおすすめされるぞ!
|∀=ミ 最終的にどんなキャラが揃うかは知らんが、追加は順番に行われる以上、
過程においてキャラ選考基準にどうこう言う意味はあまりないんじゃないかな。
_/乙( 。々゜)_どなたかイェギラス行きませんか?
>>803
https://i.imgur.com/s9tPtwZ.png
間を取ってシュルクのダッシュキャラでメツにしよう
|-c-) 「全員参戦」になったのは、
| ,yと]_」 「その方が喜ぶ人が多い」という開発方針からだしなぁ
DX時代も「モデル換えキャラ」(ファルコやガノンドロフなど)するくらいなら要らないという意見が、
出てきたこともあり、
その時の回答が、
「モデル換えキャラ全員削っても、新規キャラは一つも増やせない」
「一つでも多く居た方が喜んでくれる人が増える」
であった。
>>771
また、「タイミングのあや」というのもあるものだしね。
モノリスからさらに追加1キャラやるなら、
開発が発表されてる新作アクションや高橋プロ新作の方が、
タイミングが合致しそう。
>>797
話の筋立て方が、
「ゼノブレイドが遅れるからゼルダやイカにモノリスを使うな」
と力説してた方に似てるかも。
>>813
ネタバレ…と思ったけど発売から時期が経ってるしイケる?
そもそもレックスが間に合わなかったという旨の発言はスマブラローンチ時点を指していて、今回ゼルダも発売前にプレイした(する必要があった)という話が出た事から
自分はローンチにキャラを用意するなら2年近くの時間が必要だって話でしかないと思ってます
_/乙(、ン、)_ゼノブレシリーズを象徴するLv.81のゴリラを
>>817
なんで初見で躊躇わずにゴンザレス君につっこんでいったの?
>>818
突っ込んでいったわけじゃない
むこうが突っ込んできたんだ
ホムラ>ゴンザレス
ホームタウンの湖にいる魚に殺されるとか思わないじゃん…
>>814
FE無双でコンパチキャラぐらいならいらないとか言う連中みたいなもんかな。コンパチだろうとキャラの選択肢が増えるのに
基本的に自分がやらない事は存在自体が許せない人がいるんだろうな
・俺の推しキャラじゃない奴作る暇あるならゲームのクオリティ上げろ
・俺の推しキャラじゃない奴作る暇あるなら推しキャラ作れ
・何で推し入れるのはダメであいつだけ実装(闇堕ち)
・俺はあなたに愛されてないんですねファン辞めます
|_6) スマブラに限らずFEHの新英雄発表なりのソシャゲの公式に発狂してるのは、
主語デカくしたこの辺りな印象
>>773
アライさんもお休みなのだ。
(。_°)眠そう……。
https://i.imgur.com/4v9Qzk4.jpg
>>822
槍歩兵のコンパチは少し多くても良かったと思うんだ
…馬(ペガサス)から降りる事出来たらすまん
ゼノクロならナギ長官がいいけど剣(刀)キャラ多過ぎなってしまうからなぁ
>>824
あなたはヤギね!
>>825
アーマーナイトが不在だったのが残念だったが、キャラ的にドーガ以外キツめだからいなくて良かったかなと思ったり
>>828
アーマーナイトがガッシャガッシャ音鳴らしながら無双アクションするのはそれはそれで面白そうだがキャラ選という意味では確かに難しそう
FE無双の場合、主人公格のロードとかの剣使いの人気キャラを先に作り始めて途中でモーション作りとか力尽きたなこれ、ってのが何となく透けて見えるのがw
まあアーマーナイトと言うかジェネラルだとシリーズによってはホバー移動とかローラーダッシュしそうではある
ああ、どっかで見た流れと思ったら
昔盛り上がってた頃のスパロボの新規参戦作のやつだこれ。
>>825
歩兵槍がDLCだけとか
歩兵斧にアーマー系いないとか
兵科が偏ってる感は確かにあるな
>>823
主語大きい人って色んなゲームで「○○は誰も望んでない」とか平気なツラで言うけど
そもそも開発だって仕事でやってるんだから少なくても「売れないと思う事しない」だろうとは何で考えないんだろうか
>>833
個人的に馬(ペガサス)乗ってる系は少し操作にクセがあると思ったから歩兵槍キャラもちっと居ても良かったと思ってる
>>823
この手の主語が大きい人って嘘つきが多いからな
万が一通ったとしても今度は通ったことが気持ちよくなって最初の目的は無視される
https://twitter.com/miabyss_anime/status/1218382756557807616?s=20
メイドインアビス、6層もアニメ化するのか……
>>834
ここの彼みたいに、仕事と言うものをそもそも理解してない事もありえる
>>832
過去形…うん、過去形だね
FE無双2は海賊無双4が発売された以降の無双予定次第では新作期待できるかなぁ
>>840
もし出るなら3すくみの効果はどうなるのか気になるところ
>>823
出て欲しいと願うのは自由だし出なけりゃ残念がるのもまあ分かるんだが
不満吐き出すためにおかしな事言い出すと
こっちも訂正しないわけにいかないからちょっと困るのよねえ
ガールズシンフォニーに滝廉太郎と源博雅がでてほしいです
感情を変に取り繕おうとして失敗するパターンだな
これは自分のためなのを他人のためだと言い張るのに似ているから反発を受けやすい
>>837
今度はワズキャンのせいでR-15に…
>>832
昔に草
まあ「みんなそう言ってる」と言いたがるもんだ。
そこまで自分に自信を持てる人は、あんまいない。
スパロボは主要作品大体出てしまって
新規ロボアニメがあんまり流行らないから
参戦どうこうじゃ盛り上がらんのは仕方ない
緊急SOS!スレ住人の尻子玉ぜんぶ抜く!
ヤリスさん勝ち抜き、フィットさん退場です
んでヤリスさんVS軽スライドドアとなりましたが
そこに新型ハスラー氏が参戦しました
遂にワタルも出ちゃったしレイアースも参戦、ロボじゃないけどヤマトもナディアも出ちゃったからなあ。
サプライズの大物枠がもうほとんど尽きている。
昔はのう、ナデシコやガオガイガーが出る出ないで
盛り上がるくらいじゃったんじゃよ…
>>815
イーラのPVで聖杯のコアもモナドも普通に出してたけどネタバレになるかな?
素直に、次は6体もいるんだしレックス出せよオラァン!って言っとけばいいと思う
>>847
これ個人的にも気をつけなきゃと思ってるんだけど
口に出さないまでも、そう考えてしまうことあるんだよね
感情はままならんもんだ
話題になった作品でもバンダイ枠で無いと参戦させて貰えないからね、仕方ないね
マジェプリもシンカリオンも出られないのじゃよー
>>850
ハズブロが許可出した!って意味ならまだトランスフォーマーが残ってると思う(現実的に可能かどうかは置いといて)
後は参戦作品全部おもちゃ系とか
>>852
マジ?じゃあネタバレとか関係ないかw
>>855
スパクロだと扱いが違うから許してくれるけどガッツリだとやっぱり違って来るんだろうなぁ・・・
>>763
これの出番か?
https://i.imgur.com/RAoTmTv.jpg
>>749
ペリカン?
仲睦まじい事で
>>856
イーラ公式のキャラ紹介でも普通に握ってるね
https://www.nintendo.co.jp/switch/xeno2newstory/pc/characters/index.html
https://www.nintendo.co.jp/switch/xeno2newstory/pc/assets/images/characters/sec4_img.png
>>851
エヴァ初参戦の時なんか
すさまじい盛り上がりだったのう
ガオガイガーもすごかったなー(遠い目)
出てない大物と言ったらテッカマンブレード以外のタツノコ系かな?
>>845
生で虫食べるとかちょっとショッキングだしねー(
>>790
いうてもセガやアトラスが何かしたとして、ペルソナ無双()くらいが
ようやくって事なんじゃないかな
とは言えまあ台湾や香港等のアジア販路を得てそっちでしっかり売れてるようなのは個人的には
シリーズ継続には繋がりそうなので素直に嬉しくはあるよスパロボ
ガオガイガーはそのうち覇界王が小説版参戦とかありうるんだろうか。
ザ・パワーよりとんでもないエネルギーでパワーアップした勇者軍団とか正直相手にしたくないけど。
>>864
あれペルソナ無双ならいいんだけど
ペルソナヒーローズだったらどうしようという不安がある
>>860
ガッツリ写ってるな…
>>865
あちらを意識した結果、TでGガンが久々参戦とか嬉しい副次効果もありましたな
>>866
Wのアレですね。
強気な女の子を延々と嬲り続けることに定評のある
最強勇者ロボ軍団が相手なんですね。
>>864
なんつーか色々がんじがらめになってる感あるよね
ペルソナ本編
>>834
まあ売れると思ってやってるとは思うけど外してるよね?
って事は往々にしてあるけど、当事者だとその辺冷静に
見れんこともあるしね(メタルマックス開発チームをチラ見しつつ
>>870
加速、覚醒、加速、覚醒、加速、覚醒
P•
>>837
そういやメイドインアビスは人気すごいのか?
ほとんどの席が自由席な近くのシネコンがメイドインアビスだけ
指定席なんだが
パスフーループはいい文明
>>849
普通車ハスラーだろうけど、なんかデカ過ぎない?
クロカン仕様かも知れんけど
>>851
今は出てないのは版権的に難しいか、マイナー過ぎて出せないかぐらいか
>>862
ついにサザンクロスが…(棒
PS4のニュースがCNNに!
https://www.cnn.co.jp/fringe/35148168.html
いつでもどこでも
パトはせっかくの初参戦がPSPの3Dスパロボで作品自体が特殊過ぎて、殆ど話題にもなる事なく終わったのが残念だった
一応新規収録してるから何かあっても音声だけは大丈夫だから心配ないが
>>876
ハスラー四角くなりましたな
今日はハスラーの見積もりついでにスペーシアギアの内装を見てきました
ハイトワゴン系はやっぱり広いねー、リア追突怖いけど
>>878
https://sp.tamashii.jp/images/item/item_0000001480_01.jpg
>>878
ついでにマクロスとモスピーダも参戦させよう
>>880
しかももう買えないからなぁスパロボOE・・・あの作品地味にBGMの数がとんでもない事に
なってるのよね(しかもさざなみ製だからとても出来が良い)
>>878
こうか
https://msp.c.yimg.jp/puffer?x=320&y=418&q=s3qoTNIXyLEqfUm1tmgHPvjT7WHyH1cnlVIudkV8CPlf5vq2SosF0OKJJCvjMSS5I_nn9lU2EdPS8ydrZk0SDFI.hKeLe414CoGagWo2JQ3O6oGn_7dQcOHpaFbM04sz7AnSusO32JRJbK9VIYda4FR42ssHlQ--
シンカリオン今すごく人気あるけどだめなのか
ワタルもタカラだった気はするんだが
ワタルは超からバンダイなのじゃ…
>>886
サンライズ作品はバンダイの完全子会社になったあとに
全部版権回収したんだよ
それ以前の商品ば再生産して出せるけど、新商品は
出せなくなった
ワタルとかはそれでバンダイ側の版権商品に移った
ただタカラから移動してバンダイで上手く行ってるのは
なかなかないんだよね
>>886
ワタルは今度の新作もバンダイから出るし離れてるんじゃないかな、後まあスパクロに参戦はしたから
タカトミだから完全にアウトと言う訳では無いのだろうけどやはり版権貸す側として「作品使う上で
これだけは守って欲しい」みたいな要望はある(グレンラガン関連でそんな話が出てた)
ので普段のスパロボ自体ではそれが実現出来ない場合は難しいとかもあるんじゃないかな
>>886
一応、Ωに期間限定参戦してたしやれなくなるないかな
ワタルに関してはバンナムが扱ってるから、
タカラトミーから製作元のサンライズに権利が移ってるんじゃないかな
(スパロボにはイデオンやダンバインなど元トミー組が結構いる)
>>890
ダンバインってビルバインがトミーだっけ?
ダンバインまではクローバーだった気がする
|∀=ミ 今日のあるっちゃんスレにガチっぽい人がいて楽しかったw
(。_°)多摩動物公園終了。
(。_°)つ……つかれた……。
>>892
どういう意味でガチなんやろか…
>>681
実際なくはないよな
個人的には別にレックスじゃなくてもいいからモノリス枠もう一人欲しいんねん
>>894
|∀=ミ ガチのアレとガチのお仕事の人。
桐灰こういう変わったの出してくるから好きだなあ
https://www.kiribai.co.jp/products/category/nhw003.html
>>893
多摩動物公園は今日は公開中止してるフレンズが多かったのか
>>895
https://www.nintendo.co.jp/wii/rdzj/character/img/pic_ray.jpg
出番かな?(棒
>>898
雪予報だったから引っ込めてたのかものう
>>898
(。_°)こうだもん。
https://i.imgur.com/2kkVR37.jpg
>>896
たまたま業界の方があんなとこ目にしちゃっただかー
目の毒にしかならんのに
>>759
むしろベレトス参戦で、「決定権は任天堂」ってのは明示化されたしねえ
桜井も「正直FE勢多すぎる」のが理解出来てるから、キャラ発表前にああいう発言してたんだろうし
対魔忍コウホーはダジャレ言わないといけないルールでもあるんかw
https://twitter.com/ActionTaimanin/status/1218435268799152128?s=20
>>901
冬は冬にあった動物園の方がいいのかもなあ
東武動物園のホワイトタイガーとかどうか?
そろそろ豊橋のんほいパークのフェネックの赤ちゃんを
見に行かねば…
もうかなり大きくなってるのだ
|_6) 第2弾ファイターパスにガラル勢はでそうだなー、
キョダイマックスは切り札になりそうだなー、
とか思っててもパックンも既にデカくなる枠なんだよなー、とかぐるぐる
海外だとミュートゥーとかグレニンジャーは人気だったけど、
ガラル御三家だとどれが海外人気高いのかしら
鎧で貰える犬か熊みたいなポケモンがファイターになったりして
>>905
(。_°)東武動物公園はよくいっていたから知ってる。
入園料がちょっとお高いんだよね。
遊園地もあるからだけど。
あそこのバクはかわいいぞ。
https://i.imgur.com/wOO1p6g.jpg
多摩動物公園はまだいったことがないから来てみたんだよ。
しかし敷地内の高低差が凄い。
裏山だよこれはw
サーバルみたかったけど、さすがにこの雪ではなぁ。
♯FE買ってきたー、んだがパッケ版切れてるとは思わなかった
>>906
御三家から選ぶと他の2つを選んだ人に悪いからマホイップにしよう
個人的ノミネート(希望含む)
・ポケモン剣盾
・ゼノブレ2orモノリス
・バンナム
・マリオファミリー
・任天堂新規IP(RFA?)
(。_°)もしもガラルのポケモンが入ったとして、変身系の切り札は実装しない方針だったはずだからダイマックスそのものが最後の切り札になるのはむずかしそう。
瞬獄殺みたいな感じになりそうだ。
>>909
Switch版のほうが売れたらやはり形理論だな
ネギガナイトが澄んだ目で機会をうかがっている…
>>911
マリオファミリーで出てきそうなのって誰だ。
キノピオ?クリボー?
|∀=) ならなんでWiiUではだめだったのか検証しないとなあ。
>>915
作品毎にマリオファミリーは新キャラ追加してきてるから、ぐらいの根拠!
モーションパターン的にはヘイホー辺りがいいかも知れない
>>916
WiiUがダサかったから
#FEはオシャレ系だから合わないのは当然
マイニンストアでも売り切れてんだなパケ版
WiiU版♯FEはワゴン1980円で確保したものの積んでしまったなー
>>875
https://livedoor.blogimg.jp/terashima999/imgs/e/0/e08d2f20.jpg
>>920
おなじく
>>912
|_6) 巨大パックン…メガクッパ…
|_6) RFA主人公(あいつの名前何だ?RFAトレーナーじゃないし)がもしファイターに入るなら、
シールド貼る時は腹筋ガードして欲しいなw
ボンガ公式の漫画はネタ濃いけど、
その元を特定してくるリプ欄の人々なんなんだよw
https://twitter.com/bombergirl573/status/1218095877140574209
>>878
>ついにザンダクロスが…(棒
|〆⌒ ヽ !!!!!!!
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>925
百式!
>>923
Fitトレーナーやむらびと、トゥーンリンクみたいな後付けの名前でどうにでもなる
腹筋ガードは下B技になりそう(受けカウンター技的な)
>>918
|∀=) ごめん、
オシャレかあのゲーム…?
ズレてねえ…?
>>924
拳児なつかしいな
>>928
てれ東がズレてるでは?
|〆⌒ ヽ 飛び道具もあるしボバーと翼で飛べるし技も豊富にあるのだが難点は接近戦用の技が無い事か
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>930
|∀=) いやなんつーか、鰤と同じような「オサレ」に近き感じがする。
>>930
ヅラがか
>>930
ごめん、しがおじがズレてると思う
というかしがおじは、ソフトに対する感性はいささかズレてると感じてる
(以前、スマブラDXをお一人様ゲームって認識してたし)
|〆⌒ ヽ ガルモ4的なオシャレ感ある気がする
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>933
ブラでは!
>>934
なんと!
この場合の、オシャレってのはゲーマー的なものを指してるのである
言語化するとあれだ
岸田メルさんの絵のガストゲームみたいな感じだ
キラキラした感じの絵を好む層
ああいうのWiiU見たいのは好まない
そもそもWiiUってイカ以外で何がヒットしたのか覚えてないレベル
>>931
|_6) ヨガはフィットレと被るしねぇ
フィット技使った時の敵を殴るオーラの手とか腹が近接武器になるとか…?
>>940
マリオU!
>>942
国内PS4や歴代の失敗ハード全般に言えるんだけど、
「支持されてるスタイルの範囲が狭い」から、
ヒットするタイトル(=ハードとスタイルのスタイルが合致)が僅かしか生まれないし…
iPhoneの通知に謎のウィルス検知プログラムがやってきて
ついついタッチしてしまったらカレンダーに貼り付いて
削除出来ないんで、カレンダーを削除して、iCloudからカレンダーも
取り外した
これでしばらく安心?だろうけど、どこから送られたんだろう?
一応怪しげなURLが貼ってあって、行くと「iPhoneがウィルスに感染しました
このサイトのボタンを押してウィルス排除が云々」とかヤバい
文章があったんですぐ消したけど
帰ったらiCloud全て洗浄だな
(。_°)ウイルスに感染しました、アカウントが停止しましたは全部ウソです。
それぐらいの気持ちを持ちましょう。
>>940
マリメ!
>>940
マリオカート8にマリオ3Dワールドにマリオメーカー辺りかな。
|∀=) やればわかる範疇だと思うので、これが全て当てはまる、じゃないんだけど。
オイラが感じた「オサレ」を感じるポイントってのはこういうところだよ。
・世界が危機に瀕しているが「世間一般の人はそれに気づかない」
・主人公が変身して「素顔をさらさなくなる」
・勢力や所属で「英語じゃなくラテン語やその他言語が入る」
・主人公の力が属性を持つけど実は闇由来
・敵対勢力に知性があり、世界を襲うのにそれなりに正義の意味がある
これらが入ると、実はオサレポイントがそれぞれ加算されるんじゃないかと。
そしてそのオサレポイントが一定量を超えるとkiddyな絵柄が合わなくなる(と作る側が思い込む)
まだまだ未検証な部分は多いと思うけどね。
>>940
今思い出すとWiiUってマリメとイカとDQ10意外やってた記憶ないな…
その分マリメでウザいほどコース作りまくってたけど
WiiUは2画面を上手く使いこなせなかったばかりか、初期のDSの様に無理矢理両方使わせる作品が多くて途中から嫌になったな
ゲームパッドだけにしたら情報量が減ったりと利便性より不便さを感じた
唯一DQ10だけはゲームパッドだけでも扱いやすくて不便さを感じなかったが、ゲーム内容についていけなくなったけど
おっと踏んでしまったか。急いでツクrけどネタを考えて無かった
後はwiiUゲームパッドの数少ない向いてた物と言えばカラオケか
>>948
つまり仮面ライダーはオサレ
>>945
どっから通知が来たかが問題かな、穴は塞がなきゃ
WiiUは個人的にはスプラとゼノクロとマリオ3Dワールドとスマブラかなー
>>954
追記:もちろんウィルス感染は嘘で、そのサイトで何か踏ませて
詐欺する話なのは理解してますよ
上司がエロサイトから詐欺に引っかかって自分の電話番号
使われたのを思い出したぞ… 許さん!
エムブレムとエンブレム ♯FEと#FE
気をつけよう、警察に捕まるぞ
>>953
見た目だけでどんな感じなのか一発でわかるスーパー戦隊とライダーのデザインはほんと凄い
ジオウは顔に文字入れてるのが特徴としてわかりやすいしゼロワンは令和1号という事なのかどうかはわからんけどかなりシンプルにしたから平成ライダーとの差別化になってるし
Switchには無いがWii Uにはある要素として、
Wiiとの互換性とバーチャルコンソールとインターネットブラウザがあるが、
結局それらはハードの成否には関係しなかったようだのう。
>>958
東映、石森プロ、バンダイ「アギトの失敗と龍騎の成功の意味は忘れません」
>>953
|∀=) オサレなのとそうじゃないのあるよね。
>>960
アギトはぱっと見クウガと見た目が違わないのがよくなかったんかなー…?
アギトは龍モチーフだけどクワガタモチーフって勘違いされることもあったし
>>962
白倉Pが龍騎の時に言ってたんだけど、クウガの続編だった名残もあって
アギトはクウガに似てたのは確か
それでベルトを子供のお母さんが「去年買ったのと同じでしょ」と
買ってくれなかったと話していた
とにかくメインライダーのベルが売れないと厳しいのでアギトは
視聴率が良かったけどクウガ並みに売れなかったのを悔やんでいた
この辺で東映やバンダイは形理論が形成されたっぽい
>>963
あー、ライダー自体の見た目どころかベルトの方も見た目が同じと思われてたのか
そして次のライダーでカードデッキのホルダーをベルトにするのはぶっ飛びすぎてんなw
なかなか出来る事ではないから凄い事だw
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1579340257/l50
新スレだよー
戦隊「困ったら恐竜モチーフ使えばええんや!」
>>965
おつおつ
>>965
乙!
世間一般にショッカーの暗躍は知られていない
主人公が変身して素顔を晒さなくなる
拠点?のスナックアミーゴ(スペイン語)
主人公は風の力を受けて変身するがその力はショッカーに由来する
敵対勢力に知性がある
完璧だ(棒
>>966
共有「おう羽毛のふさふさ感足りとらんで」
スレ立て乙
サーベルタイガーやマンモスは恐竜に入りますか
一番最初に形仮説に気づいたの東映だとすると形仮説自体の説得力が増すなぁ
>>966
恐竜自体が日々常に見た目変わる可能性あるし割とアリではあると思うw
ティラノサウルスとか年月経つに連れて「実はこーだった」ってのが出てくるから他の恐竜も見た目変わる可能性あるし
ただ、リュウソウジャーは騎士モチーフだけどなかなかのパワー系民族とは思わなかったw
>>972
ジュウレンジャー「昔っぽいからヨシ」
>>963
(。_°)ベルトのギミックが光る!回る!だけだしね。
龍騎以降、ほぼ毎回ギミックが違う。
一億数千万年前の恐竜時代から、今蘇った五人の戦士たちだから恐竜戦隊を名乗ってるんだぞ!
…一億数千万年前だとそもそもサーベルタイガーとマンモスはいないぞ…?
>>965
おつー
https://twitter.com/AItoiI/status/1218333151044358144
ガンダムとキティさんのコラボプラモみたいだけど凄いこだわりだなぁ…
>>976
プテラノドン「哺乳類なのに恐竜戦隊とかw」
モササウルス「全くだ」
PS5本体のデザインがリークされたとか怪しげな話が出ているが、どうなんかねこれ。
https://www.ccn.com/is-this-playstation-5-design-patent-leak-accurate-you-decide/
>>965
おつおつ
>>979
ガチだとしたらオサレ系を狙って滑ってるデザインに思える
ただ好きな人は好きなデザインなんじゃないかなー
>>979
|_6) 『\』と『/』が合わさりXに見えるから実質Xbox
こんな薄さでできるわけないから嘘
これだと箱SXのタワー型のほうがいいな
これだとあんま印象変わらなそう
>>976
当時から生きてる人らが居たっていうんだからあの世界では居たんだろう
XBSXがあの形なのにPS5がいきなりこんなにスリムに出来るとはちょっと思えないね
>>979
縦置きはともかく横置きスタイルはPS4との差別化ができてないな
こういうリーク系ってあんまり当たってた覚えがない
箱でもついにスイッチが入るようになってしまったか
飛び出した部分がだせぇなって思いました
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■