■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3749
    
        
                
        - 
            
             ここは「PS3はコケそう」と思ってた人達が連休を待つスレの避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
???い「5G端末が2億台、これが昨年DRAM倍増」
???い「スマホは15億台ぐらいだから30%も今日DRAM使用量増えるの!」
???い「ゲーム機なんてニッチな用途にDRAM誰が作るんですか?」
フィクションです
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3748
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1578813653/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5418
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1578094833/
過去ログ置き場
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/storage.cgi/computer/22593/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/ 
            
         
        
        
        
 
        
        
                
        - 
            
             コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識しています 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「結局、DRAM足りないよ」
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「大丈夫かね」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オルト@保管庫のワンマンショーはじまるよー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |〆⌒ ヽ   以下 犬のマーキング
| ̄ω ̄|  
|O(:|  |:)O
↓ 
            
         
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             見えにい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             立て乙
そうか、ゲーム機はニッチか…
と、なると@ltくんがスマホゲー持ち上げに戻るのも時間の問題? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             来ましたよ
【SUPER NINTENDO WORLD】Galantis ft. Charli XCX - WE ARE BORN TO PLAY [Music Video]
https://www.youtube.com/watch?v=rrHGKXrgaMo&feature=youtu.be
イマイチゲーム的過ぎてわからんw 
            
         
        
        
        
        
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             ねとらぼとファミ通で
https://twitter.com/itm_nlab/status/1216893860007174144
https://twitter.com/famitsu/status/1216892782268170240
スマホ必須? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ユニークな機能とやらが選民様に否定されなければいいですね 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             ユニークなー
変形合体機能なら一部には大ウケするかもだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)スーパーマリオワールドのPV見たけど、最初から「いつでもどこでも」じゃねーかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             くくく 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             E3不参加はMSの箱SXから逃げたとしか思えんな
ほぼ同時期発売でガチンコ勝負だからね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ジョイコンカスタマイズがニンテンドーオンラインショップ限定だったから多分初週はけっこうオンラインなんだろうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>37
それは妄想に見えるな
久しぶりに決まった! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まーサード有力タイトルはMSカンファで
先に発表されてきたから、余計に安眠イベントになってたのを
嫌ったのかなぁと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>38
速攻ゴジラ出て頼めなかったじゃん
まともな数用意してたとは思えないぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>37
今年はPS5出るまでは前年マイナスは確実だから
それまで余計な出費したくないのかなあ?と思った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>41
それでも数万台はあった
誤差は恐らく5万以上もら思われるのでそんなに違和感ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>31
今更ながらSUPERとWORLDの部分
スーパーマリオワールドと同じ形のロゴなんだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>41
ゴジラはサーバーの話で在庫の話では無いんだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ユーザーのこうげき!
任天堂のサーバーが悲鳴をあげている!
任天堂の反撃
いけ!にんごじら!
ユーザーのF5あたっくを防ぐのだ!
こんな感じ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>31
>https://www.famitsu.com/images/000/190/640/z_5e1d125d2d659.jpg
成る程、つまりこれは途中でバテないようにRFAで鍛えておいてねって事だな?!(拡大解釈 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             青青Switchを頼もうとしてはじかれた個人的恨みは忘れない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ニンゴジラの無体っぷりを
参考にしたのが☆5マックスレイド(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>48
「そう簡単に完全体になってもらっては困るのだよ」
ダーク破壊部隊、プルフェッサーギル&ファンw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>50
忘れてたw
https://pbs.twimg.com/media/D_BOcZ_UwAEa3C6?format=jpg&name=small 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>48
青春Switchに空目して18切符的な何かか?と一瞬考えた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             青春switch?フォーゼかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             青春鉄道! 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             札幌ー
中国語があふれている! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>56
12が満月だから27から旧正月のはず
なので多くてもおかしくはない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |〆⌒ ヽ   「青春スイッチ」
| ̄ω ̄|  なんかのタイトルでありそうだ
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>58
なろうに投稿しよう 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.cnn.co.jp/fringe/35147937.html
隕石の中から50億年前の物質、地球上で見つかった固体で最古
8マイクロメートルの遺産かー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>59
|〆⌒ ヽ   残念だが文才が無いので…
| ̄ω ̄|  
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 溢れ出る文才。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あるっちゃん
儲け話は出来ないんすか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 語彙力の違いを感じるよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これは文砕。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しがないさんは四倍以上の話が出来ましたよ
あるっちゃん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             altまたスイッチ入ったな
ひょっとしてなろうに投稿したことあるのか
それで酷評でもされたとか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             確かに自分自身の事を言ってるようにしかみえない文を書く才能はあるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あるっちゃん
いつソニー株買えば儲かるんですか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             唐突な天界スレ荒らし草なんですけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「PS5には未発表のユニークな要素がある」SIEジム・ライアン社長インタビュー
西田 宗千佳
>>ソニー・インタラクティブエンタテイメント(SIE)のジム・ライアン社長兼CEOの単独インタビューをお届けする。
|∀=) …。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1228905.html
>>ライアン:PS4からPS5への移行の時期には、非常に多くのPS4ユーザーが存在しつづけるでしょう。
>>最低でも、8000万から9000万のPS4ユーザーが、PS5が出た直後でも、PS4を使っているでしょう。
>>それはとても重要なことで、我々には、彼らに対する義務があります。
>>同様に、PS5という新しい魅力を打ち出していかねばなりません。
>>今年は、いままでの新型ゲーム機の発売以上に、大変で特別な年になるでしょう。
|∀=) 義務…?
>>ライアン:新しいゲーム機が出るたびに、プロセッサーやグラフィックは向上します。
>>それはもちろん魅力ですが、同様に特別な魅力が必要です。
>>すでに明かしている部分としては、ストレージとしてSSDを採用したことが挙げられます。
>>スパイダーマンのデモはご覧になりました? 
>>あれを見ていただければ、価値はわかっていただけるものと思います。
>>ゲームの読み込みがほぼなくなるのは大きな変化です。
|∀=) 言葉が出ない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.famitsu.com/news/202001/14190646.html
『侍道外伝 KATANAKAMI』“戦が起これば鍛冶屋が
儲かるシステム”や“千客万来”モードなど
鍛冶屋経営のポイントを紹介!
>勢力の武力差を開くには特定の勢力だけに
>刀を発送したり、辻斬りをして勢力を減らしたりと、
>プレイヤー自身で勢力の情勢をコントロールして
>戦を起こすことがポイントです。
堂々たる死の鍛冶屋 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>75
ジムライアンはソフト主義なのがよくわかる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_鍛治屋が火事や 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FE無双思ったよりも話題になってるのう
風花雪月やFEヒーローズの影響かな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |〆⌒ ヽ   そろそろ新しいノートPC買おうかなと思って店見てみると殆どがSSD256GBで多くてもSSD512GBだったんですよね
| ̄ω ̄|  PS5だとこの容量じゃ足りないんじゃ
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>80
Switchは32GBだから
大差は無い
ゲーム二本しか入らなくてもきっと大丈夫だよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>81
PS5はSSDを増設できるのかね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>82
恐らく難しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そこでSSD128GBとHDD1TBのハイブリッドですよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フロッピースロットくらいあるだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             新スレ書き込み80個あるというから開いてみたら
半分ちょっとしか読めないんですが! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_そこでPS5専用メモリーカードですよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             当たればロードが長いなんて問題にならないから
PS5はうまくやるさ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://japanese.engadget.com/2019/11/01/ps5/
この記事にあるようなインストールの柔軟性で
なんとかするのかしらん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フォワードワークスの新プロジェクト、今度はどうなるかね…。
KADOKAWA×ForwardWorksによる新プロジェクトが始動!シューティングの老舗「ケイブ」が開発を担当
https://www.gamer.ne.jp/news/202001140018/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>90
どんどんやろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>48
あれでも改善された方だし、サーバー負荷はどうしようも無いからなあ
ゼルダ仕様3DSの限定販売のやり方は、任天堂にノウハウが無いとはいえ、控えめにいってクソだった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>90
_/乙(、ン、)_ついに幕末純情伝の縦シューがでるのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>91
どんどんやろう!いいね!あと5回!よしよし!あと3回!いける!ラスト1回!よくやりきったね!
|〆⌒ ヽ   腹筋ガード!
| ̄ω ̄|  
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>93
新選組vsガトリング家老という
夢のマッチメイクが生まれた気がした 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うなぎ対いぬ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>90
こんどのh…パートナーはCAVEか
つーか絵師神どーしたんだよ
黒男の傷の件でやいのやいの言われてたのに人気出る気配ないんじゃが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>82
できたとしてもゲームのデータ置けるのは内蔵のSSDだけだろうなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんとなく読んでみたら、
> 損保ジャパンと約7年にわたる弁護士を交えた論争をしてきた交通ジャーナリストのジャンクハンター吉田氏に自身の経験を聞いた。
…いつから交通ジャーナリストになったお前…?
損保ジャパン、過失割合10対0でも補償金“払い渋り”…右足切断の被害者へ冷酷な対応
https://biz-journal.jp/2020/01/post_136654.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>99
自己レス。
以前から交通ジャーナリストとして活動されてました。
大変失礼しました。お詫び申し上げます。 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             スイッチ入ったか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                n_n 
_/乙(、ン、)_ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             人には過剰な謝罪を要求するくせに
自分は謝罪すらしないa.ltくん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |_6) 土下座したぞ耳ずれたけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>104
謝罪するところはキッチリ謝罪するしがなーとエース安田、全く謝罪しない@ltくん
一体どこで差がついたのか…
無駄に高いプライドによるものなのかそれとも…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>106
親の躾 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドゲザは目から怪光線を出すのが礼儀
古事記にもそう書かれている 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1229033.html
「龍が如く7」、「ミリオンゴッド」と「パチスロ猛獣王」
を遊べる無料DLCを1月16日配信開始
そーいやそっちがセガの母屋だったな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これはどういう組み合わせなんだ…?
https://twitter.com/comicdays_team/status/1216557451698290688 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             miHoYo新作タイトル『原神』がSwitchでも発売決定! ティザーサイト&トレーラームービーも公開
https://www.famitsu.com/news/202001/14190645.html
…いろんな面でコメントに困るなこのニュース!? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>111
あー…どんな判断だ?
余計にブレフオブザワイルドと比較されかねないような? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>111
SIEの吉田さんの反応が知りたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パクリ元にソフトを出すってのは見本がすぐ側にあるから見比べられるって事なんじゃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これからどれだけ伸ばせるかなぁ。
PS4『十三機兵防衛圏』 品薄のお詫びとお知らせ
https://www.atlus.co.jp/news/12971/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ブレスだった
>>114
崩壊3rdの時はスマホにベヨネッタが無かったからまだ良かったんだが流石にこれはなぁ…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ここだけだとよくわからないけど
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000023512
インディワールドで触れてもらうとわかりやすいなあ
こういうゲームやったんか
https://twitter.com/indieworldjp/status/1216976611179843584 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マイクラのヒット後のVITAにドラクエビルダーズ出たりしてるんだし、
別にええんとちゃう?
それより散々独占みたいな雰囲気醸し出しといて結局コレという方が興味深い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>113
今後まったく触れなくなったら面白いなと思ったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>119
割とありそうで笑えないな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>111
|―――、  吉田さん?
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>111
こんな時どんな顔すればいいの案件 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>111
いいね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             困るのはオルト@保管庫だろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アレも散々比較して持ち上げてたしなぁ
まぁなんとかかんとかって言うんだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  ゼノコンプコピペ作って貼りまくったのがバカバカしくなる流れ
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  間違った、ゼノコンプコピペ真似して原神コンプコピペなんて作って貼ったAltがバカバカしく見える流れ、でした
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>118
マイクラはスピンオフでStory Mode出してたケド評判良くなかったトコに
うまく顧客の本当に欲しかったモノを当てられたカンジあるねえビルダーズ。
…マイクラDungeonsもなんか単なるボクセル調ハクスラ止まりになりそうだし
なんかまだもう一撃イケそうな気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>111
あー…今後はPS4・5で出るタイトルは、あとからマルチ化発表が禁止される予感 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  ファーストが支援してリリースした後で後発マルチされるのはどのプラットフォームでよく見た光景ですが、発売前でさえCS独占を守り切る事が出来なかったのは
| ̄ω ̄|   そうそうない気がする
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>129
それは独禁法に引っかかる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>130
デスストも発売直前くらいにSteam版の存在明らかにしてなかったっけ?
少し後だったかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おそらくがぬけた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             完全版じゃないからへーきへーき 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FF13「PS3時代を宣言します」からの発売前にマルチ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ファーストじゃないけどFF7Rも発売前から時限独占発表されてて、
SIEの影響力下がってるのかな?と思った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>132
|―――、  そちらは一応コンシューマーでは独占ですしねぇ
| ̄ω ̄|   正直あそこまでSIEが推してるんだからリリースするための支援をがっつりしてるとばかり思ってたのでこの展開には正直驚きを隠せないです
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>136
結局よく似た性能のマシンでは独占とれないのよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FF7リメイクとかだとかなりカッキリと時限独占の契約してるのにな
『ファイナルファンタジーVII リメイク』は、やはりPS4時限独占。独占期間が北米パッケージに記載
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20191210-108359/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PSダイレクトで荒野行動発表したのに、実際に先に発売したのはSwitch版とかあったなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>131
そうなのか
じゃあサードは安心して今後も
やっぱマルチ化するわをやれるのだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             > 今度の『原神』は3DのAAAタイトルになる
AAAの定義ってなんだろね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>141
プラットフォーマーの力使うと怒られるの
最近GAFAが問題になったでしょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>142
メーカーがAAA言うたらAAAになる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>111
うん……うん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  私は今まで原神はゼルダBotyに対抗できるタイトルとしてSIEがPS4でのリリースをバックアップしているのだとばかり思っていましたが、それは思い違いでした
| ̄ω ̄|   これはSIEに対して謝罪しないといけない、申し訳ない気持ちでいっぱいです。まさかこんな事になってしまうなんて思いもしなかった!
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>83
増設難しいのか、意外 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             荒らしさんは逆神さんなのではと思いましたがただの天邪鬼でしたね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ttps://www.jp.playstation.com/blog/detail/8780/20190801-genshin.html
>「ChinaJoy 2019」のPlayStation��郢�前オンライン発表会で、
>ソニー・インタラクティブエンタテインメント(上海)(SIESH)とmiHoYoは、
>オープンワールド型RPG『原神』がPlayStation4用ソフトウェアとして
>登場することを共同で明らかにした。
とあるくらいだし、関係は良好に見えたんだけどね。
その後冷える様なことでもあったのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>150
AAAでは無かったのではないですか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>147
|―――、  だっててっきり高評価のゼルダBotyにあたるものがPS4に欲しかったからSIEがCS独占権を取ってアピールしてたんだとばかり思ってたんですよ!
| ̄ω ̄|   まさかそんな気が一切無くてただ無邪気に原神が出る事を喜んでただけなんて思いもしなかったよ!
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>113
手を引いたんじゃない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>148
速度上がると引き回すのはものすごく難しくなる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>131
良くて時限ということか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             テンセントがらみなら分かる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いやまぁそのまんまといえばそのまんまなんだけど…
https://pbs.twimg.com/media/EN5bUVJUcAEd5Fj?format=jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>149
狙って逆張ってるか、逆張るしかないだけなので
能力的には何も無いね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まーそこまでコンシューマ上の付き合いが長くないトコだから
さらっと路線変更できたのかも知れず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>156
中国でソフト出すならSwitchは外せないという事か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://japanese.engadget.com/jp-2020-01-14-fitair-1-4800.html
腕に装着できる空気清浄機「FitAir」が販売開始。1万4800円
なんじゃろう
見た目が「汚染された世界で云々」とか言いたくなる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SIEが本気でゼルダ級タイトルだと思い込んでいて
発表したら予想していた反応と違ってて日和った説 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>90
たぶんKADOKAWAから何かしらSTG向き版権借りてCAVEがSTGソシャゲに仕立て上げるんじゃね?
KADOKAWAのSTG向き版権…となると今年アニメ放映予定のストライクウィッチーズじゃね?
http://w-witch.jp/strike_witches-rtb/
…というカンジの予想の流れになってた。ふたばに立ってたスレ読んだら。
箱版PSP版のときはガルチ開発だったんだな
https://w.atwiki.jp/gcmatome/pages/5561.html
…ガルチ?RXうっ頭が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             わかる人には分かるけど、アレです
https://twitter.com/enjoying_umic03/status/1216302269286633472
リプにもあるけどボーカロイドの楽曲はもう一般に広がってるんですね
ミクが出たときから考えるとホント凄い時代になったでしょう!だw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>164
面白いなーw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>161
カラーバリエーションで黒を出して黒塗りヘルメットもオプションで着けるとか
緑にしてパイプ2本で緑ヘルメットを(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最初にネギ振り回してたのはBLEACHのヒロインじゃったんじゃよ(ゴホゴホ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>152
ゲームの展示会でSIEブースの一角を占めていて、更に吉田修平氏が
「『原神』は私が最も期待する2020年のタイトルの1つ」とまで言っていたのが
こんなにあっさりと他のCS機でも出るなんて! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういや昨日ようやくネギガナイトに進化させたなぁ、などと
余計なトコに思考が行った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>167
そもそもミクとネギまったく接点がないんだよな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ミクの髪の毛の色がネギっぽい、て言われてなかった? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>168
PS4のタイトルとは言ってないからセーフ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_原神流石に苦笑いしか出ねえよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |_6) 原神は中国にすらシェイムオンユーされてたのに大丈夫なのか色々と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「ポケモン ソード・シールド」が9週連続1位に!ゲオ、新作ゲームソフト週間売上ランキングTOP10を発表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200114-00000039-impress-game
>有料追加ダウンロードコンテンツ「ポケットモンスター ソード・シールド エキスパンションパス」が発表され
>さらに週末の販売数が加速している状況です。
この前のポケモンダイレクトで勢いが増したっぽい 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             サイレス? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             原神でSwitchが入ってしまいましたか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>171
微妙に色味が違うと思うんだ
確かにそんな事言ってた人もいたかもだけども 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>174
反発はあるとは思うが任天堂的にはセーフって判断なんだろうきっとたぶんおそらく
…mihoyoは怖いもの知らずか何かなんかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>178
サレオス! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             劣化版と言われるか
亜流と呼ばれるか
違う存在と認められるか
まーがんばれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |_6) そうだね、シェイムオンユーはALTにこそ相応しい言葉だね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シェイム(=恥)に反応した説 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>185
無いですね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>182
ワニに乗ったおっさんやんけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>187
10連外しました! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |_6) 無料でBotW出来るようになって任天堂オワタ、にはならんのか
   まあそれ言ったら原神はBotWそっくりって認める事になるから言えませんよねー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>112
Mihoyoが自社出版する分には、
「インスパイア&萌え化した、二匹目鰌狙いなインディーズタイトル」
になるから一向に構わないのでないかな。
これくらいのインスパイアなら著作権上は問題にならないし、
道義上は全くの白とは言わないが、それこそSwitchに出す分には主客これ以上無くハッキリするから実質的に問題ない。
あとは需要がどれくらいあるかは本人の問題だからね。
SIEJAが独自の切り札みたいな持ち上げ方したのが最大の問題なので。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>181
ソース丸パクリとかでもない限りは
各国のレーティングに沿ってれば何も言わんだろうしね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>190
ソースコード別だしなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>191
>>190
色々思うところはあれどやっちゃダメって訳ではないかんね
ただ、正直もうちょっと離すこと出来んかったんかな?とは思ったがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マリオやメトロイドにインスパイアされたタイトルなんてeShopには沢山あるからなあ
原神の場合はSIEさんがそれを厚顔無恥な持ち上げ方するからどうなんだって話なだけで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>180
というか発祥自体は色がどうとか関係なくて初音ミクのIevan Polkka動画を
うpした人がこういう動画にしたってだけの話
https://www.nicovideo.jp/watch/sm982882
でなんでこうなったかと言うと>>167の言う通りアニメのBLEACHのヒロインが
ネギ振る映像にIevan Polkka(原曲)を合わせたMAD動画が流行ってたよね?
という流れから初音ミクにネギ振らせただけなんだ
なんで接点はIevan Polkkaという曲なんだね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>174
>>181
Shameだがillegalでないし、それこそ法的問題あれば任天堂は拒否できるよ。
むしろこれ、任天堂プラットフォームに出る方が問題にならない。
インディーズである限り、かっこよく感動したので真似しました!と言い切っちゃえる。
他社プラットフォームが絡むと道義が色々ややこしいけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>195
正直これ1本でミク=ネギのイメージがついたのはまぁなんというかすげぇよなぁ…良くも悪くも
>>196
SIEは一体何を考えていたのか
それは今はもう神のみぞ知る? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>196
本家のあるSwitchでなら3DSで出た「シバ・カーリーの伝説」みたいな扱いで済ませられますからねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これがサードのパクリだと、任天堂的にはちょっと面倒くさい。
それでもこの間の鉄道双六ゲームのように、本人の責任ですって放り投げるのが正解だけど。
(そうしないと却って巻き込まれる)
ファーストタイトルがインスパイアされる分には、なんの気兼ねもなく笑ってられるよ、任天堂は。
少なくとも相手がインディーズ規模なら、なんの損害もリスクもない。
しっかりプラットフォームのライセンス料だけ頂いて、
あわよくば本物も買ってくれれば二重に美味しい。
データパクリだと別の話だけどね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SIEとしては褒め称えてやったんだから他のハードで出さねえよなって思ったとか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             原神なんらかの契約で縛った上で誘致したと思ってたんだが
実はなんもしてなかったのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>197
ゼルダみたいな物ならPSでも出来るぞと考えてたのではないですか。
ゼルダでSwitchが売れたと思ってるので 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>201
AAAでもないのにやると思えないなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>197
まぁ
リンレンだって色でロードローラーとか
ルカは色味でタコルカとか
色々酷い扱いを・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>201
|―――、  これが一番びっくりしましたね
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>188
|_6) チケット3枚で出ました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>206
ぐぬぬぬ 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             結局ブレワイぽいビジュアルのゲームだから
何も考えずに諸手を挙げて歓迎したってだけか
それはそれでしょっぱいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>198
アレはむしろ元ネタわかってもらわないと困るタイプのゲームだと思うw
>>202
ソフト主論はMMRのノストラダムスみたいになってんな…
>>204
あの時代の属性付けは色々凄かったなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             吉田さんがマジで特に何も考えてないで行動していることが更に浮き彫りになったよな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>131
おそらく今だと、任天堂のやるセカンド開発レベルで、
開発リスク全負担くらいしないと、契約による独占は無理でしょうねぇ。
Amazon電子書籍の(独占でなく)最恵国待遇だけでも公取委が入りますからね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>212
怒られるものね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パクりというかインスパイア系のゲームならポケモンフォロワーのも色々出てきてるね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>197
世の中にはこう言うのもあるので…
【リン?オリジナル】ロードローラーのウタ【早漏】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm1680867
鏡音リン/レン発売前に出たちょっとした動画でリン=ロードローラーを
印象づけてしまった
多分うp主はお遊びぐらいにしか思ってなかったのに
まあミクやリン/レンはそうだったんで、無理矢理2ちゃんやニコニコのコメで
無理矢理まぐろにされてしまったるかの流れは嫌いです(個人の感想です 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>203
吉田修平さんはAAAだって言ってたのに! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>211
常識的に考えてSwitchに出さないだろうなと思ってたのでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>204
タコはまだマシな方だなあ、定着したかどうか分からんけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>216
数百万本も売れんだろw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂にでないってならわかるが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>206
チケット10枚投入!10連×3、おまけチケット3枚で1回確立3倍!
ここまでして来なかったジャイアントペンギン… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>215
変な属性つけられるのが嫌ってのはまぁよくあると思うんで…
俺もそーなの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>220
|―――、  出ないと思ってたのに裏切りやがったな吉田!(八つ当たり
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             原神がSwitchにも出るとはびっくりなニュースだが、賢明な判断だと思う。
もはやPS4独占に拘るメリットなんて薄いしな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>222
個人的には
・お祭り的に盛り上がっちゃう→しゃーない
・誰かが恣意的に操作して盛り上がった事にする→なめんな!
という感じですね
グッスマがそれにノって立体にするとまた困る 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             だが待って欲しい、この発表に憤懣やる方ないSIEが原神のPS4アッピルを積極化する流れかもしれない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>226
任天堂「SIEさん宣伝あざーっす!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>225
ファンの二次創作的なキャラ付けのネタの扱いって割と難しいよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://i.imgur.com/1fUIDVp.jpg
なんだこれは! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>229
……アトレ?
やるのは良いことではあるが、
いったい何をどうコラボするんだろう。想像つかない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アトレってショッピングセンターだけど買い物すると何かくれるんかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>229-230
|―――、  ちょうどアキバ言ってたので見ました  
| ̄ω ̄|   エチオピアで「ラハールカレー」ってメニュー出してましたね。他にも何かやってるかも
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>230
カレーとかやってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>230
頑張ってるねえ
と思うけど、そろそろ「やりこみ」って敬遠される気もするなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://i.imgur.com/5daKbIC.jpg
今日から!
いそげ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.atre.co.jp/store/akihabara/news/125624/
> 商品名:ラハールカレー(千ダメージ・億ダメージ・兆ダメージ)
>     ※ダメージ数によって辛さが異なります
確かにちょっとディスガイアっぽいかもしれんw
バーガーも辛さ可変らしい。
あとグッズストアとか景品とかか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             グッズは買った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一昨日見たときは禁書コラボだったから
今日からなのね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>76
地味にZ指定かこれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_ハラールカレーに見えた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うなぎカレー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヴィレヴァンでムサコジフェアか
https://s.famitsu.com/news/202001/14190402.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今北
SIE吉田がピエロと聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ただいま
原神ワラタ、ゲハで暴れてるじゃんaltくん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) なんか急に伸びたと思ったら…なんでジムライアンの寒いインタビューより伸びるんだよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>244
真のゼルダにして真のゼノブレ2っぽい部分もあったからなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             宅ふぁいる便、今年3月末で終了とか出てる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゼルダ越えたゼノブレ2越えた
これはswitchでは無理とかいってたからなalt君 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>225
わ か る(深く頷くKAITO狂 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>235
わあい閣下が真ん中のほうで目立ってる
閣下カッコいいよ閣下 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>248
そんな事言ってたのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             原神、はらがみだと思ってたけど
げんしんなのな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) なんでPS4独占じゃなくなったんだろ。
   そっちの方が気になる。
   気になりすぎてウマになったわねえ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>253
中国で出展した時のネガティブな反応にSIEが耐えられなかったとか?
それで「協力関係」が諸々有耶無耶になったとすれば一応辻褄は合うw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いや、もともとスマホとsteamも入ってたよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             965 名無しさん必死だな sage 2019/08/02(金) 11:26:49.24
もともとスマフォで展開してたmiHoYo
大好きな萌えゲーが
大好きなトゥーングラで
大好きなアニメ調で
大好きなイラストレーターや声優が多数出演予定してる
大好きなゼルダ風RPGを
大嫌いなPSハードに出して
大嫌いなPsハードユーザーがめちゃくちゃ楽しんで
しかも売れる予定
それに簡単にパクられてしまい
そのパクリ元から遥かにグラも綺麗になった
大好きな優越感が行方不明
原神コンプ発症
|―――、  いやー味わい深い
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ファミ通ツイッターの原神スイッチ版発売のニュースにa.l.tみたいな思考回路のアレな人がいた
ミュート 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>252
中国だもの訓読みはないよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.jp.playstation.com/blog/detail/8780/20190801-genshin.html
こんな記事もあったなあと某スレッドをみて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>248
Switchだと無理なゲームって存在するのだろうか
どんなゲームも劣化させればいけちゃうのでは?(手間とか無視して考えた場合 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) これでインディーワールドで紹介したら目も当てられないじゃん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>256
>大好きな優越感が行方不明
>原神コンプ発症
秀逸すぎるオチw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>256
> しかも売れる予定
毎回ここで草を禁じ得ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>256
_/乙( 。々゜)_これはまろやか、しかしコクが深く何回食べても飽きない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>263
小学生レベルの文言と言わざるを得ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>256
素晴らしい
ソースも薬味も取り揃えて
申し分ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>257
見てきたけど、速報保管庫をフォローし謎の造語でFEやスマブラを貶す、完全に本人のペルソナか彼と同類の人だった
ミュートと言わずブロックでよさそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>259
>『原神』は、2019年6月にクローズドベータテストで公開されて以来、世界中のプレイヤーの関心を集め、コンソールゲームのソフトとして登場するのかどうか注目を集めていたタイトル。
|―――、  ハードル上げますねぇ  
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O
>今回、初めてPlayStationと提携することで、私たちはゲーム機でプレイする幅広いプレイヤーに向けて、miHoYoの世界観を感じさせる『原神』をお届けすることができると共に、
>他のゲームプラットフォームのプレイヤーをPlayStationに呼びこむことも可能となります。コンソールゲームソフトとしてリリースすることについては、プレイヤーが楽しくプレイできるように、
>ゲーム性能の最適化を行なっています。また、PlayStationだけのオリジナルコンテンツも一部制作しており、充実したゲームコンテンツに仕上げています。私たちは今回のPlayStationとの
>提携にとても期待しています。また、今回の提携を通じて、幅広いプレイヤーから『原神』に対する提案や意見を集め、さらなるプロダクトの品質向上に役立てたいと考えております。
|―――、  「他プラットフォームのプレイヤーをPSに呼ぶ」とか「ゲーム性能の最適化」とか「PSだけのオリジナルコンテンツ」とか、ここまでしたのになあ  
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>260
ウィッチャー3ですらどうにかしたからなあ
それでいてフィールド解像度以外はPS4ノーマル版と遜色ないぐらいの出来という 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             元ネタがゼノブレ2だっけか?
反撃で作ったのだろうが完全にカウンターされておる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>268
|∀=) ひとつわかった。このソフトですらプレイしようとする人の選民感を煽ろうとしてる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>256
これPSを任天堂に変えればどう見てもalt君の自己紹介だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今回の件、どう擁護すれば自分ではちょっと思い付かない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>256
自分で傷口を抉ってる様にしか見えなくてもうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) なんでもっと気軽にプレイしてください、みたいにできないんだろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いやーしかし単に中華パクリゲーが出るよ!ってシンプルなハナシだったハズが
SIEのおかげでこんなにゲームの外が超面白いことになるとは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>272
言われて嫌だった事をそのままオウム返しは彼の生態なので 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ずいぶん薄っぺらい提携だったんすね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>271
オリジナルならまだしもパクリゲーで選民感に浸れるとかやっすい選民やなぁ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) マイクラのときもあったので驚かない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SIEの提携でゼルダのパクリゲー出すよの時点でアレだったのに
なんもしてないSwitchにも出るの超面白い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>271
批判されて選民感失われて、プロモーション打ち切ったかなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>275
二番手思考というか
あっちに対抗するこちらはもっと特別なんですよというやり方が染み付いてるんじゃないかしら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>282
|∀=) だとするならすっげぇうすっぺらいプライドの話なんだけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そろそろ保管庫に「任天堂の買取保証だー」という記事は載ったのかな?
それともいい加減彼もバカ陰謀論からは卒業した? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いやーこれ去年出たときに、
「mihoyoがインディーズで出すならアリ(批判受けるのも含めて)」「SIEがみっともないだけ」
って言い切った覚えがあるけど、
まさかこんな経過になるとは、その時点では想像してなかったなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  発表された時は「思いの他叩かれてるけど叩かれるのが大嫌いなSIEはこの状況に耐えきれるかな?」と思ってましたが、どうやら耐えられなかったらしい
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>285
無理だよ辛い現実との差を埋める言葉がそれしかないのだから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             原文あった
もともとPSで展開してたゼノシリーズ
大好きなファルコム(今は裏切り者)出身の高橋が
大好きなスクウェア路線で
大好きなアニメ調で
大好きなイラストレーターや声優が多数出演してる
大好きなJRPGを
大嫌いな任天堂ハード独占で出して
大嫌いな任天堂ファンがめちゃくちゃ楽しんで
しかも売れてる
大好きな優越感が行方不明
ゼノコンプ発症 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>258
ああ、そうかなるほど納得 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>285
ゲハの嘘カンスレに書かれてたよ保管庫の記事 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             彼のことだからあんなに叩いてたのに手の平返しか?とかしか言えなさそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>284
ちょっと穿ち見しすぎとは思うけど、
131の独禁の話の制約がかなりキツいとなると、
開発費出ていない移植簡単なソフトの、独占をインディーズ側が維持し続ける理由が、
今後プロモーションをしてもらえるアテがある、
しかないんですよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  話だけしか聞いてないですが、発売前はプッシュしていたのに発売後の評判から無かった事にしたノーマンズスカイの頃から何も進歩してないどころか
| ̄ω ̄|   むしろ退化してないですかねこれ
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>284
だから、うすっぺらいプライドな客が集まってるんじゃない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>287
そもそもSIE側が叩かれるのを予想できてないのだとしたら
目利きがド下手クソか客を馬鹿にしてるかのどっちかじゃんって話に 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             インディーズを下に見ているがゆえに結果扱いも軽いものになってしまってるのかなーSIE 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>296
両方だろうなあ
そもそもエンドユーザーは集金装置としてしか見て無い節あるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>294
ノーマンズスカイは発売までは担いでくれてたというプラスの面と、
発売後に吉田氏自身が(トーンは控えめとはいえ)批判するというマイナス面の両方を合わせ持つので、
とりあえず今後の動向に期待ですね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まぁどう見てもゼルダですみたいなソフト担いじゃったSIEの悪手よね
独占維持できてもできなくても碌なことにはならない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>295
_/乙( 。々゜)_剛速球すぎぃ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あのペルソナに対するSIEの情けないラブレター()も独禁絡みだったのかねぇ
「こっちは何もできないけど独占よろしく」という「お願い」… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             相手がどんなに陰謀論大好きさんでも、ことこれに関しては
「任天堂がコレ(原神)にお金積む理由無いよね?」
で説明が済んでしまいそうなのが、つよい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>302
それは独禁的にはアウトやー。
圧力として効いてないから問題にならんけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SIE的には「敵ファーストソフトのパクリであることを事前に説明しなかった制作会社が悪い」
という完璧な理論武装で戦うから平気だぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>305
_/乙( 。々゜)_それ自分の調査能力のなさを世間に知らしめるだけで
SIEに何も得がないのでは・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そんなのに釣られるのはセガとスクエニとカプコンだけやで(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソニーさん
ゼルダ好きだよね
イベントで音楽流すくらいに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>306
戦うの相手は上の人間だ。
仕事の出来よりも社内政治に勝つことがSonyの出世街道よ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>268
>PlayStationだけのオリジナルコンテンツも一部制作しており  
どうせトロだろ( 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>229
アトレはなんかアズレンともコラボしてたなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>289
ここから改変で「売れる予定」って
意図としてはあlt君のコピペにネタ混入してるパターンだよなぁ
そういや最近出てきたWiiuのソフト売上推移とかもそのまんまコピペしてたな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ペルソナになんかやったっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>234
|_6) 『かけた時間(愛)が切り捨てられずに蓄積されてく』やりこみはまだ歓迎されると思う
   『要素開放の為に時間をかけなければいけない』やりこみはそろそろしんどいのかもしれないかなとは思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             車買えるぐらいの金をつぎ込むと選べるジョインジョインジョインジャギィ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>289
元がある改変で、しかもその時点でかなりバカにしてる軽い文章なんで
余計に頭に来たのかねえ
と言ってやってるのがコピペ改変では 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>313
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/8871/20190902-persona5r.html
>盛田は、「ペルソナ」が世界を相手に戦える重要なIPであり、本作の発売を心待ちにしているとコメント。
>本作からゲームに登場する吉祥寺にて、学生時代にフラれたことがあることを明かし、
>"ぜひ「ペルソナ」はPlayStationRをフラないでほしい"と、ジョークを交えながら"ラブレター"を送った。
ペルソナの完成発表会に何故か盛田氏が出てきてこんな発言をしたのだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>298
とりあえずお客はサードで任天堂を見下せるネタがあれば飛びつく感じはしますね
まんま( 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>317
セガというかサミー落とせばどうにでもなるからなあ
アトラスがどっかに逃げる以外は 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ペルソナチームをセガに捧げて他は居なくなるとか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>317
(何か言葉を飲み込むさま) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ジョークが重いんだよなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  「ボクをフラないで下さい」なんて書かれたラブレターなんて嫌すぎる
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>323
見方によっては「もうSIEに主導権はない」とも読めるんだよねー、これ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             インデックス騒動の時に買収しとけばよかったのになぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>323
|_6) というか『付き合って下さい、にOKして貰えるのは分かってるしこちらも付き合いたいとは思ってるけど、
   (裏切られた事があるから)そちらに裏切られるのは嫌だけどこちらは裏切らないとは限らない』って、
   すっげー重いし自己中なラブレター()よ 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             冗談の体したパワハラ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあそれで喜ぶ人がいるんだからいいんでない?(精一杯捻り出した言葉) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>325
買収なんかしたらソフト開発費重くなるし、ソフト売れなかったら責任取らされるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             会社買うよりその会社の責任者をヨイショしたほうが安くつくってのは
土木業界ではよく言われてたなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MHWやりながらPSO2の生放送見てたら新サクラ大戦のコラボが案の定発表されてた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なおラブレターを送られた当のペルソナ5、
やろうと思えばヒロイン候補に何重股も出来るもよう 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>332
そらセガだしなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             P5無印で最大9股、P5Rでヒロイン一人追加になったから10股まで伸びたんだな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>336
足を裂かれたヒトデが脳裏に 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソニーE3 2020発表に関するESAの声明
https://www.theesa.com/statements/esa-statement-on-sony-e3-2020-announcement/
なんかとっても怒ってませんかね……? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>336
ヤマタノオロチもびっくりな数だな(股違い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>338
>「E3は、ビデオゲーム業界を祝うシグネチャーイベントであり、世界中の何十億もの人々が愛するエンターテイメントを再定義する人々、ブランド、イノベーションを紹介しています。
>E3 2020は、新しい経験とパートナー、出展者スペース、アクティベーション、およびプログラミングを特徴とするエキサイティングな高エネルギーショーであり、新規およびベテランの
>参加者を楽しませます。新しいアクティベーションへの出展者の関心は、E3を世界中のビデオゲームファンとつながる重要な機会と見なしているブランドの注目を集めています。」
|―――、  ぐぐる翻訳
| ̄ω ̄|   SIEの決定に対する答えがこれか
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>338
そりゃ余計なこというからだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             股はたくさんあるのに棒は1本だけなのは大変だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあE3の替わりになんかイベントするんでしょう…?
去年はそれもしなかったけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             E3出ないのか! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SUPER NINTENDO WORLDの動画見てみたが力の入れようが凄いなぁw
しかし安部マリオからswitchのヒットに続いて五輪直前にオープンって
タイミング完璧すぎるw
SUPER NINTENDO WORLDが成功するかどうかはまだわからないけども
渋谷のNintendo TOKYO見ると、USJの方も人気になりそうだよなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             E3を蹴ることによる高度な炎上商法ですよ
燃えてない?いいんだよこまけぇことは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>344
おそ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でないと発表するのはやくない?と思った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>338
_/乙( 。々゜)_台本通りなのでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>347
こちとら仕事じゃい! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)EEEよりもAAAが大好きなんだ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日課ー
TakoSoftさん誕生日おめでとうございますー!
http://koke.from.tv/up/src/koke33230.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぼんじょさん、メガネ多めに出しときますねー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>344>>347
(気が付かなかった…) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>332
隊員のえっちくさい(場違いな)コスチュームはサクラ大戦よりPSO2のほうが向いているかもしれません。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             E3に出ない代わりに他のイベントいっぱいやるよってな感じらしいけど
それってE3に出てもやれますよね?っていう
E3を軽く見るようになった理由ってなんだろな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>350
昨日にはでてたぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>356
年末の弾を用意できないから年末商戦の商談会に参加するメリットがないのでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>358
それは考えられない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>356
E3自体がユーザー向けなのか、業界向けなのかで揺れているのは事実だと思うが、MS陣営との直接対決になるから避けたいという見解があるようだ。
PlayStationがE3をスキップするのは正しい選択か?
https://jp.gamesindustry.biz/article/2001/20011402/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             えー、PS5こそが年末の弾なんじゃないの?
それよりもっと早く出るのかな、遅く出るのかな。
発売時期を読みにくくすることでMSを牽制するつもりとか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>352
うわあい!ありがとうありがとう…!
フィットボクシング は半年坊主気味ですが…
ヤリコミミセター 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>360
_/乙( 。々゜)_むしろMSに初っ端顔面ストレートブチかますチャンスじゃないんですかねえ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)べつにE3は年末のためにあるわけでもないからね。
おそらくSIEさんのことだ。
E3にでることによるデメリットを考えて避けたのだと思う。
とすれば個人的には箱尻Xとの比較を避けたのだと私は思うが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そも商戦期にロンチするのが噛み合わないんでは?って 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SIE、結果的に意図せず全方位に喧嘩売ってるような感じになってるような
荒らしマインドに近いからなのか…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>363
机上のスペック対決!
ハードの見た目の勝負!
そしてマルチ展開のソフト群! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今のところスペックのリークとされるものでは
PS5はXboxSXに演算能力では負けてるのよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>367
_/乙( 。々゜)_スタイリッシュな見た目なら間違いなくPSやろ!
なおスタイル 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんとなくスクウェアが任天堂に出入禁止喰らった時のこと思い出す 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>351
残念ながら…
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0114/bso_200114_9491278545.html
まあソロ活動してた子もいるし、なんとかなるのだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             漏れ聞こえてくる噂だと額面上のスペックの数字でも箱次世代の方が圧倒的に上らしいと評判だから
同じイベント内で直接比較されるのを避けたのではなんてことも言われてるね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)のこり手札。
サービス
見た目
ローンチソフト
E3で箱尻Xと戦う場合、カードを多く切らないといけない。
(カードを切るとユーザーがしらける可能性も上がる)
しかし今カードを切ると年末まで話題が持たない。
E3で箱尻Zどーん!と公開し、ローンチソフトを見せる。
その中からいくつかのサードで「PS5も対応するよー(=同性能!スゴイ感!)」と言わせるのがよいという判断なのでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             XboxSXは筐体とチップ写真まですでに公開してるからね
よっぽど自信があるんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             後出しジャンケンで勝とう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             液糖ブドウ糖 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             手札としてコントローラーを早々に見せたのは失策かな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>360
面白い記事だった、ありがとう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (´▽`)まあ良いではないか!結果は年末で分かる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DS5の背面にはバンパーボタンが!
あるだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ボンバーボタンで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>374
SXとPS5だとSXの方が性能が高いという噂があるのよな
本当だとしたら直接比べられるのを避けたという見方もできるが… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS4用の背面ボタンは明後日発売か。
発売後にどんな反応が流れてくるかなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             テレビでゲームやるのめんどい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             売れる売れないに性能関係ないんだから
気にせずPS5の魅力アピールしていけばいいと思うんだけどな
性能の高低に拘泥するあまり、自縄自縛に陥ってる印象がある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソフトが主だと考えてるなら自信を持ってソフトを推せばいいんだけど、
そんな自信があるわけでもなくて、性能で評価されないと
ダメだと思ってるのかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>386
同じソフトでも「Xboxより劣化してる」とか言われたくないんじゃない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハード作ってる側からすると
競合他社製品に劣っている部分がある
というだけで不安になるんだと思う
似たようなモノを売る以上は
ウチの売りはそこじゃないんで!って強く出るのは難しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「叩かれない」が目的だとネガティブなこと言われる可能性がある場所から
ことごとく撤退しなければならなくなるってことか
だから全部内輪で固められる自社イベントにこだわる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             、、魅力ってものがあればの話しだなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |_6) TVでしかゲーム出来ないよりは、
   TVでもゲーム出来る方が手軽だしなあ
   VRは本体にモニター付けられないTVでしかハードの、携帯性?を上げる点で期待されてる所はあるのだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)PS5独占が出来ていないのでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何か差別化できりゃあいいがソレをお客さん側がどうとるかはわからんからねえw
Kinectみたいにダサい余計なモンと見なされたんではなあ。まあコレは推測ではあるが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>388
任天堂「似てないもの作ればいいんじゃね?」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)異種族レビュアーズが44.6万再生……。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「スペックに手を抜いたおかげでサードのAAAがPSハブ」なんてことは絶対あってはならないことだろうし
PCの性能が上がりサードが「もっとスペック上げろ」と言い続ける限りPSとXboxの性能競争は終わらないだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             異種族さんOPが最高に頭悪くて最高 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソフトが主の考えだと今は不安しかないだろうな
日本ではもう手の打ちようがない
海外でも去年の不振を思えば少なくともそれ以上のラインナップが必要って話にしかならない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             時代は人外娘 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いつでもどこでも大画面とか言ってiMacみたいな
オシャレなディスプレイ一体型でも出してくれるなら
オレは買ってみたくなるかもしれんw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ワンルームにもオシャレに溶け込む60インチ4K(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/1217072083814928384 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             下セカ
ダイミダラー
異種族レビュアーズ
(。_°)頭が悪くなるOP、EDがこちらです。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             実はプロジェクター内蔵でいつでもどこでも大画面(ぼう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>404
そういえば某会長がそういうマシン欲しいといってなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>405
カプコンか! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>404
EXiDNAか(半分棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_バッテリどれくらい積めば行けるんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>400
数回ボンダイiMacを車に載せて走り回り、実家やなんかで使ってたバカがここにw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             lenovoがプロジェクターできるタブレット出してたような 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>408
発電機も一緒に持って行こう(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             普通に電源取る前提でも許容されるんでないかな?
もしくはアダプタ一体型にでもして外部に繋ぐか。
ホントにディスプレイ一体型やプロジェクター内蔵なんてのが出るなら、だがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)ノートPCとタブレットとスマホでプロジェクタ内蔵のがあったはず。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし、PS5とXBOXシリーズX
ってPS3と360に似てきたなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>405
外部周辺機器だがこれが
ニンテンドースイッチ用プロジェクター「OJO Project」
https://sakidori.co/article/383679 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>362
喜んでもらえたなら何よりですー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>395
あらゆる面で本気と熱意を感じるから必然
オープニングほんとすこ 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>414
歴史は繰り返すのかってところだねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>414
期待値爆盛りのps3、あまり期待はされてなかったx360
確かに似てるなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             妄想に怖がる@ltくんw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             天原さんは世界感じられるのが大きいのかねえ
FFTの絵も多く描いてるしスクエニコラボしないかなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>419
海外海外病も再発しテルし仕方ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>419
まぁPS4がPS2アゲインなら次はPS3に繋がる訳で・・・
今の火の消え方も結構似てたり 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)下ネタOPならイクシオンサーガもあったな……。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS3のとき小さいサードはPSPに逃げたけど
今回の逃亡先はSwitchしか残ってないという… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>426
スマホも有るっちゃ有るけど
もう辛いだろうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>418
PS3がダメだって認めることになるぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バイオショックがswitchにくるらしい
ダイレクトネタが漏れてる気が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             色々ゲシュタルト崩壊していく要望
https://twitter.com/Fobwashed/status/1216849379803455489
俺が知ってるゼルダBotWじゃないシリーズ
https://twitter.com/Switch_movie_SS/status/1216736508427661313
いつもの人ですw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>430
上:バランス悪っ!w
下:この人のリンクが100年前の蛮族本来の姿だよなぁ・・・w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>430
イワロックさんが可燃ゴミのようだ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             妄想に怯えてる時点でなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>429
恐縮だがまじか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>434
ttps://pbs.twimg.com/media/CjJYiBFUYAAUIsj.jpg
公式に情報が出てからでも遅く無いヨ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>434
台湾のレーティングのリストにあったっていうだけだから、まだなんとも言えないところだね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ダイレクトじゃないのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/SmashBrosJP/status/1217084017863839744
すまぶらー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>438
>秘密の新ファイター「? ? ?」の参戦発表
3文字…つまりしびびか! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/FFVIIR_CLOUD/status/1217084206976622593
FF7R延期〜 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>440
ネンドマツ討伐失敗したか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>440
1ヶ月の延期でどうにかなる
いや、そういえばFF15も1ヶ月延期か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FF7Rは体験版だすって噂あったけど噂に過ぎなかったのかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>438
指3本出しているところを見ると…「三島平八」? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>443
一部でコード配ったみたいでつべに動画あったよ
最初のボスまで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>445
一般に出してないのはレビュー用かなんかだったのかな…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SIEのE3拒否、原神のSwitchリリース決定、そしてFF7R延期
ちょっと今日はイベント多すぎない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>430
ブーメランの当て方真似出来る気がしない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>440
バグかなんかかねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんかアベンジャーズも延期らしいぞ
FFCCも延びたしスクエニどうなってんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FF15の前科を考えると、延期した1ヶ月で動く所まで突貫工事な気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>448
軌道を予測して投げてるので、普通じゃ当たらないと思う
余程の熟練者じゃないと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>447
原神をSwitchでリリースするのか…
てっきりあれはSIEが日本での販売担当だと思ったが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS4のソフトは延期なのにスマブラは予定通りに発表する… 明暗だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>439
?3文字だから名前も3文字とは限らないと思うんだw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しびびは正式名称じゃないぞw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>455
つまり頭の毛が三本かもしれない! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             レベルファイブもよくやってるけど1か月の延期って急によっぽどなバグでも見つかったんかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>438
のツイートおよび、リンク先のyoutube動画タイトル見て確認したけど
「???」って感じで、一文字目の?だけ文字がデカイなこれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             4月3日 バイオRE3
4月10日 FF7R
4月16日 Cyberpunk2077
うーん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             RFAやってる間にまた何か動き有るしー(ンモーって顔してる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>459
つまり1文字目は大文字
2文字目と3文字目は大文字以外
…ヒュー!
コブラか! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>447
おかげであるちくんは忙しいらしくここにあんまりこない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>462
ただ、人によっては全部同じ大きさにも見えるらしいから、単なる環境依存かもなあとも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>462
フェー「なるほどー」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.playstation.com/ja-jp/campaigns/2019/wrap-up/
↑のサイトで2019年に遊んだPSゲームの数と時間を確認出来るらしいのだが、
保管庫が「自分のデータを確認するとビックリするぐらいゲームが遊べていなかった」と自白してた。
あと、保管庫がブログ更新に使う時間は年間四桁時間は余裕らしい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>466
昨年の有料会員には24本のゲームが無料で提供されました とデカデカと表示されて笑ってしまった、露骨だなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>466
そもそも遊んでないから、そりゃ無かろう
あと1000時間少々でも1日3時間弱、長くね?
香川県のゲーム規制条例と四国新聞
https://togetter.com/li/1454680
地方新聞と地方議員達のキャンペーンときたか
これはかなり根が深そうだなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>466
私は去年のプレイ時間が10時間以下だったらしくて全くデータが出てこない(w
他の機種でばかり遊んでたからな…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             テストぅ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             テストぅ2 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あら、ワッチョイ変わった、水曜日の0時で変更なのかー
ということで -c971 をNG解除してよさそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>472
ネタバレ
NGしなくても、この1週間ほとんど見えなかった
貧しい語彙での罵倒がたまに漏れる程度でしたよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ここからきれいなコケスレ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             参戦するぞんびっこー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>473
まあ、確かに「激レア」な存在ですね!() 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>457
三国志! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まれに見ることができるといいこと起きるかな、とスロットするけど何事もなく負ける
謝罪と賠償 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>438
桜井さんのポーズは何か意味あんのかしら
前からこんなんだっけか
まあ明日になりゃわかることか! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>479
日付的には明日だが、明後日と表現した方がいいお時間… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FF7が延期した結果。
4月3日『バイオハザード RE:3』
4月10日『FINAL FANTASY VII REMAKE』
4月17日『サイバーパンク2077』 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>479
https://twitter.com/SAMEX_1u2y/status/1217104137420038145
思春期を殺した可能性がある(混乱 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>481
なーに、むしろ年度末にゆとりが生まれる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>479
クラッシュバンデくーでは?という説があるな(3本指のポーズしてる
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81vepHYpyUL._AC_SX425_.jpg
ただ他のパッケではグーだったり2本だったり(2作目だったから)
違う可能性も高い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こないだのテリー参戦で格闘家キャラもだいぶ増えてきたし
そろそろ「三」島平八が来てもおかしくなさそうな感じはある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まさかとは思うが、予約が芳しくないのか?>FF7リメイク
ブラッシュアップの為なんて、取って付けたような理由だしなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             格ゲーだとバーチャの晶とかのが有名じゃね?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             晶は既にMiIコスとして… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モニターを増やすか悩みどころさん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>486
デカいバグが見つかったのをフラッシュアップと書いてるだけとかじゃない
一ヶ月延期したところで予約数には影響ないだろうし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>466
去年どころか一昨年も殆ど起動してないから表示されなかった
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org630320.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あまりに予約が入らないと一か月くらい延期して予約を取り直すことがある
…という話をどこかで聞いた気がする
だけどFFクラスのソフトでそれはないだろう
たぶん
きっと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             占いだとFF7Rのポイントは低いね
このままだと50万本ぐらいしかいかないレベル 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なに、ダウンロード版をみんな予約してるさ(ぼう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  閃乱カグラの高木Pが出した不良ゲームが予約集まらなかったから延期してましたねぇ
| ̄ω ̄|   まあFFクラスでそんな事やるとは思えませんが
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             伝家の宝刀は抜いたらただの刀になってしまうのさー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)ほうとう食べたい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんかFF7Rいまさらミッドガル脱出までしかないの知れ渡ってるみたいで大丈夫なのかこれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラマ仕立ての特別長編CMまで撃ったんだし
https://youtu.be/RpJ7G9nBbtE
そんな予約低調とかないやろ〜ハハハ…
…しかしこのCMなんで11月のタイミングで放り込んだんだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             殿下の放蕩 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>498
分作だって知らない人のが多いだろうしね
タイトル見ただけじゃ分からないし、新情報出る度にそういう注釈付記されてるわけでもない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「ミッドガル脱出」がトレンド入りとな。
http://i.imgur.com/LDxx6oc.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「FF7 エピソード1」とかそういう分かりやすいタイトルなら分作だって分かるかもだけど、FINAL FANTASY VII REMAKEとしか書いてないからなあ(正直このネーミングもどうかと思うが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ツイッターでFF7の事に関して今更何言ってんだ情弱どもが的な意見を見るが
彼らの言う情弱(自分からゲームの情報を積極的には得ない層、大きなタイトルが出た時だけ動く層、いわゆるライト)にも売らんとミリオンは売れんからなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>504
そう言われて情弱扱いされた人達が「申し訳ありません情弱でしたFF7Rはきっちり買わせて頂きます」となるわけもないし
下手するとそれで客を逃がす可能性もあるのになぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             個人的にはタイトルにまんまREMAKEって付けたの悪手だと思ってる
もっとリメイクっぽくない名前にしなきゃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはやぁ
今日は水曜日「いつものー(?)」の日
昨日は夜に色々ブッ込んで来たねー(未確認情報含む 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS側のネガ案件三連星(E3不参加、原神Switch版、FF7R延期)が同日ってのは濃かったと思います(こなみ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ・スマブラ
単純に考えるとチェリーのあのポーズがヒントなんだろうけど・・・
わからん!w
・FF7R
実はふたばではスマブラスレより伸びてたFF7Rスレ
・・・ただ「やっぱりな」とか「技術力無ぇなスクエニ」とかネガ発言多め
そしてそんなネガ発言に「そうだね」の数が凄かった
普通にx300くらい有った
・未確認情報
まぁダイレクトが有るかもしれんので「待ち」で 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>509
今回の延期が切っ掛けでFF7が分作と知った人もいるみたいやね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             分作なのが悪いんじゃなくて
予定通り出せない段取りの悪さが1番ダメなんだけどね
終わりが見えないから安心して1発目を買えない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ミッドガル脱出ってどの辺ってイメージが分からないのよな
FF3で浮遊大陸出るあたり?ゼノブレでコロニー9出るあたり?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ↓ゴーオンダインもとあずま 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_FF7R年度末を超えて発売延期ですか〜 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラクエウォークで儲かってるのもあるんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>509
おお、それならFF7はかなり期待できるな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             話題になる事自体は悪い事ではないからなぁ
ネガティブな情報で興味を持った人も結構いるのではw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Dellの持ち歩けるゲーミングPC「Concept UFO」の狙い
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1228844.html
>>また、「ほかのポータブルなゲーミングデバイスはゲームにしか利用できない。
>>しかし、Concept UFOはPCアーキテクチャなので、メールを読み書きしたり、
>>Netflixでビデオを見たり、Officeアプリケーションを使ったりすることができる」と述べ、
>>ゲーム以外の用途にも使えることが強みになるだろうとした。
|∀=) あれそれどこかで見た。
>>ただし価格に関しては、PCベースになると、どうしても専用ハードウェアで、
>>かつ将来的に販売されているタイトルからコストを回収する仕組みになっているゲーム専用機に比べると高くなる可能性がある。
>>ワー氏も「おっしゃるとおりコストに関しては、専用機よりも高くなるだろう。
>>しかし、ユーザーの手元にはすでにPCゲームというコンテンツが存在している。
>>それをいつでもどこでもプレイできるデバイスと考えれば、
>>異なる考え方をしてもらえるのではないだろうか」と述べる。
|∀=) もらえないです。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>516
ふたばは世間と遠く掛け離れた魔境なので
安心するのはまだ早い(言い方よ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>518
ゲーム以外の用途に使うならタブレットとかノートPCの方が良いな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそも15もふたばで大炎上しててあの売上なんだよなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でも逆に15でだいぶハードル下がってる分スクエニさんも気は楽やろ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) いい話じゃないか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>512
DQ6ならムドーまでぐらいな感じ?
そこ越すと世界が広がる的なところで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>518
|_6) PS3で仕事をするようになるよ云々 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             約1カ月延期で大丈夫か?感
半年ぐらい増やした方が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  14日の仕事しゅーりょー
| ,yと]_」  
>>516-517
Twitterのトレンドになるほど、「新しく知った人も多い」ということで、
それだけ宣伝になったという訳ですな。
後は発売するときのハードの勢い次第? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>527
厳しそうだね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_遅くなればなるほどハードの勢いは失速してしまうからねえ... 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) ハード末期の一カ月遅れはなー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_しかし1ヶ月の延期で済むのか
元の発売日から考えてパッケージの製作はとっくに進んでるだろうし、デイワンパッチ対応だろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             噂されてるニンテンドーダイレクト潰しとして
E3不参加、FF7R延期、原神switchへ
のニュースを当ててきたとは(*´Д`*)rz ヤルナSCE 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>532
SCE…そうか、亡霊の仕事だったのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アフロが黒い! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             E3の前におそらく来月あるだろうPS5のお披露目だな〜
どんなのが出てくるか楽しみである 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコッケー、今日はお休みーw
寒いなあ。いや、冬だから当たり前なんだけどもw
最近、薪ストーブに興味が湧いてるが、さすがに家の中には置けんのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>531
発想が逆で、最初から経営判断で完成度に関係なく発売日を決めていたのではなかろうか
もちろん1ヶ月延長されたからなんとかなるものでは無いけど、上の人から許されたのが1ヶ月の延期だけだったと。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「あなたのPLAYSTATION® 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「あなたのPLAYSTATION 2019」であなたの2019年をゲームで振り返りましょう! テーマとアバターもプレゼント
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/9287/20200114-myplaystationyear2019.html
>> 皆さんはどのプレイスタイルでしょうか?
>> 「あなたのPLAYSTATION 2019」の結果は、お手元に届くe-mailで確認するか、専用サイトにアクセスして確認してください。
>>また、このサイトからは、自身の結果をSNSで簡単にシェアすることができるので、ぜひ他のゲーマーの皆さんと自分の結果を見比べてみてください!
|∀=) PSの考えるプレイスタイルっていわゆるジャンル違いとか何を遊ぶか止まりなんだよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             それはテレビ画面の前に来る座ってやれることなんて限られてるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コントローラもありふれた物だから、持ち方もだいたい一緒だしね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             TV使用時のプレイスタイル
ポテチ摘まみながら
スマホ見ながら
ボス戦は正座 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 重いゲームほど「ゲームをプレイするときは真面目に真摯に向き合え」ってプレイを強要するからね。 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) ゲームを片手間とか気軽にプレイするのを許さない、みたいな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >テレビジョン視聴時の御作法
>映像が映るまで数分掛かるので事前に電源を入れて置く
>家長が家族全員集合させる
>家族総出で力道山を応援する
!!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分は重いゲームをやるのに及び腰になってるから
AAAには手が伸びないな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>547
|∀=) そうそこ。多分やればそんな重くないはずなのに、「なんかこのゲーム重そう」って感じて手が引けるのはどこから来るかなんだよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラスボスと言えどもダレるから15分以内に纏めてくださいマン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 多分色々あると思う。
   いくつか挙げると
   「そもそも据置ハードだから」
   「話が重いから」
   「見た目リアルだから」
   「ステータスとか戦い方の前知識いるから」
   とか。
   やるとそうでなくってもだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>536
世には暖炉型ファンヒーターというものがあるのです 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>550
でも風花雪月はあんだけ話が重いだの地獄だの言われたけど売り上げは安定してる… 
            
         
        
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>553
一番大きいのは色味なんじゃないかなあと、最近の売れ筋見てると感じる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             視覚情報です 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>551
マジですかw
中に置くならそれでいいなあw
廃材燃やす用は薪ストーブっぽいもの作ればいいかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             見た目明るくて中身重い子 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>559
こんな感じよー
ttps://webdesignmagazine.net/design-electronic-fireplace/
>>560
名前が明るそうで過去に重いモノ背負ってる500歳児だったらゼノブレ2に居た気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  物理的にも精神的にも重いゼノブレ2ヒロインと聞いて
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>562
視覚的にも重たい? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イダテンはあんなナリしてるけどスゲェ速いから! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何を構造計算したのか分からない成功率とか言うなよ(ぼー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ああ、ついにあの缶を作れなくなったのか…
https://twitter.com/nozaki1948/status/1217250132506353664 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>524
ゼノブレ2でなんとか
ニア救出あたり? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>566
そんな…巻き巻きしたくなったら何を頼ればいいんだ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>566
これは「無限巻き巻き」(無限プチプチ亜種)という玩具の需要が出るな!
どう作るのか?知らん! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>568
ゼンマイを、巻こう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>566
買い占めるか! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一応、次どういう缶使うのかリプにあるんで
コンビーフそのものがなくなるわけではない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アイスボーンが累計出荷数400万本を突破したそうな。
超大型拡張コンテンツ『モンスターハンターワールド:アイスボーン』が
全世界で400万本を突破! 
〜『モンスターハンター:ワールド』は1,500万本に到達、
グローバルでのユーザーベースが着実に拡大〜
http://www.capcom.co.jp/ir/news/html/200115.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>567
最初にいたマップでのイベントが終わって、新しい世界が広がるって言う感じなのでグーラ到着して平原にたどり着いたくらいかと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>573
素晴らしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             田淵幸一氏の殿堂入りでいしいひさいち先生にコメントもらいに行ったら、
タブチくんのセリフで帰ってきたとか粋じゃのう
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/amp/202001140000674.html 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>574
1番「これから」って所で「続く!」ってやっちゃうのか・・・w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スイッチ入ったかな 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             あるっちゃんかな?
お手本が上にあるから
それを見て
書き方考えようね
コピペだけじゃ駄目だよ
がんばろうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             順調に壊れてますね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ニコニコ大百科の某配信者の記事でもコピペ荒らししてんのがいるけどあれも@ltくんなのかね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             下にある250万突破のニュースリリースが9月か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でaltはアイスボーン買ったの?
買うわけ無いよな
何しろ無印も遊んだこと無いんだから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういえばもう10時半だけど
イライラして眠れなかったのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>584
パソコン版でたからね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ありゃ白鵬休場か
そろそろ世代交代かなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             保管庫はゲームを全然遊んでないとゲロっちゃったからなあ。
ブログ更新に四桁時間費やしてるらしいが、その情熱を他に向ければいいのに。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本編とDLCに約4倍の差があるのかあ
という感想が出る 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>589
むり
もう手遅れ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>578
ワールドマップに出るとなるとそこも色々作らないといけないからしょうがないね! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>587
|―――、  やはりカプコンは毎年1月に大型タイトルを出す!
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>593
それは別に問題ないのでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             形理論的にには時期あんまり関係ないと思うよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昨日辛いことばかりだった荒らしはこれで少しは傷が癒えるといいねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>594
|―――、  その通り、何も問題はないですね
| ̄ω ̄|   今年も公約通り1月にMHWIBPC版という大型タイトルを出し、大ヒットさせるという素晴らしい有言実行をしたのです
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>587
なるほどなるほど
> この度、全世界で2020年1月9日(日本時間10日)より、
> 同作を世界中で利用されるPC向けゲームプラットフォーム「Steam」用に配信を開始し、
>更に広範な国や地域へのアプローチを行った結果、
>2019年9月に発売したコンシューマ版と合わせて400万本を達成しました。
明記されてますな! 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             ゲーム遊んでない人が言う負けとは一体?
世の中にはドMが多いって事? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PC版まで行っちゃう人はIB買う率高いだろなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  またカプコンがグローバルで大成功してしまったのか
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スイッチ入って連投してる間に、PC版込みの数字でしたってなるの最高に面白くない?
ってか貼るコピペの中身ぐらい見ろや 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コピペだけじゃ駄目って言われたので一言添えてきました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デスストもPC版が出てからが本番ですね! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>603
中国で人気なんだよ 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             荒らしさんが何故かお前らの負けと言い出してますが
勝負に挑まれた事も無いのですが自分の勘違いですかね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             個人的な注目は、モンハンワールドのグローバルでのユーザーベースが1500万本とカプコンが明言したところ。
これはそのままワールド2へのハードルになるからねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>605
GTA5も全プラットホーム合算の売り上げを
あたかもPSだけで達成したかのような
コピペしまくってるからいつものことだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>611
別にいいんじゃないの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>608
ガリでなんでMHコラボなのかと思ったけどそっち方面見てたんだろなーと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>612
いつも思うけどアレかなり滑稽よな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>614
ガリ? 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>614
遊んでると漢字名の多さに驚く>ガリ
相性は良いのかもね 
            
         
        
        
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1228823.html
ゲームボーイ アドバンス向けの「IPS液晶交換キット」が店頭入荷
バックライト付き液晶に換装したい人用か
パワーアップキットって感じで良い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>598
えらいぞ
一言付け加えることが出来たんだな
その調子でがんばろうね
でももう少し丁寧な言葉の方が印象が良くなるぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>615
まあ、Switchでもかなりの数が遊ばれてるフォートナイトもリストに載っててそのまんまだしw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういやFF14も中国で人気みたいなんよね
中国産ゲームとか見てると、装飾過多なデザインが中国では受けるんだろうか
>>616
ドラガリ 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>623
欲しい
でも1番欲しいのはワンダースワンカラー用の液晶 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>613
もちろんそうよ。モンハンがワールドでグローバルに売れるタイトルに成長したのは事実だしね。 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             レスアンカー付けるならせめて元のレスに追従した内容貼れや 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>633
最後に会話らしい会話が成立してから2年くらい経つんじゃないかな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そんだけ売れたソフトが有ってもPS4に勢いは出ないという 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>636
違う違う、今後モンハンのCS独占は無いなぁ、というデータですよ、これは。
もうPC版は外せないね、と。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             altの考えが受け入れられることはなかったにしろ
以前はaltなりに考えて会話してたんだよな
今じゃ会話放棄してコピペ爆撃と一言レスしかできなくなったけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モンハンワールドの中身はともかく、見た目(グラフィック)においては
今までのモンハンとの差別化に成功したと思うが、
2は1との差別化をどうするのかなってのは気になる。
機種はおそらく、PS4&PS5&XboxOne&XboxSX&PCの5機種マルチになるのかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>574
最初そこ想像したんだけど、本当にその程度か! 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>640
元々のミッドガル滞在期間って5時間くらいだからなあ
むしろこれをどうやって引き伸ばすのかが気にはなる 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             バリエーションが乏しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             switchのFF7リマスターを遊んだ時はミッドガル脱出まで
かなりのんびりやって6時間弱だったかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>637
PS4のタシになったとしても「PS5には無関係」ぐらいの案件だわなーと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>643
ムービーをてんこ盛りにすると予想。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ IB、1年半かけてPC込みで400万?
    しょぼいな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>591
ようつべで嫉妬の症状が悪化するとどうなるか?みたいな話があって
まさに荒らしの行動そっくりになっていく(その人は荒らしとかしてないけど)
のがすごかったねえ
対象に関係ありそうなモノから逃げ続け、体調もおかしくなって攻撃的に
なっていくそうな
でこれを解消するのは凄く簡単で、嫉妬してるという事を他人に言うだけ
口にして話す事で現実を受け入れる
たったそれだけで自然と回復していくの出そうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ハードの勢いが如実に足を引っ張っておりますねぇ。
    G級半減はだいたいいままでのパターンだったとはいえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FF7プロローグ(フルプライス)とか言われないことを祈る 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ミッドガルを引き延ばすとなるとアバランチの活動を増やすって事になるのかもだけど、
つまりテロ行為が増える訳で、ますます描写的には問題にならない?
それとも神羅をもっと分かりやすい悪の組織みたいにするのだろうか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Steam版のMHWやってるけど音量低いのが気になるんだよなぁ
他のゲームだとそうでもないんだけど 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             ゲハに貼られてたコピペだが、売上推移はこんな感じ。
アイスボーン
9/06 PS4/XB1版発売
9/13 250万本
9/30 280万本
1/05 PC版発売
1/15 400万本 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ こりゃあ救世主PS5に早急に移植しないとね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>653
クラウドさんの女装シーンをねっとりと10時間ぐらいやるから無問題(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>653
ミニゲームにやり込み要素をてんこ盛りにするとみた。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>658
PS5のお披露目で4K対応版のMHWの映像が!はありそう、あとFF15
DQ11はどうかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             発売前は辻ボンもG級G級いうてたのに発売後はDLCというお話になるお笑い
DLCで三割は上等だが、これまでG級は国内でも7割くらいあった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>661
|∀=ミ PS5への縦マルチ、そんなに簡単にできるかなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>653
後々本家アバランチと神羅の穏健派からの説教ムービーを入れるとかそういうのありそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でも、ワールド1をPS5に移植しちゃうと、2との差別化が難しくなるんじゃね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>649
去年9月発売だから半年では? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS4proって4k出力出来るんじゃなかったっけ?
同じ4k出力ならPS5が出ても変わらないんじゃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MHWは個人的には
単純にもうこれ以上遊ぶ気がしない
だからアイスボーンは買わない
ただそれだけだったのう
だって楽しくないんだもん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ MHWは今までのモンハンより手間かかるんで開発期間長いからねえ。
    期間短くするとなると必然的に人員増えるし。
    IBはぶっちゃけイマイチなんじゃねーのこれ。 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>663
PC版があるから大丈夫では?
PS5はよりPC寄りになってるのだろうし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>666
|∀=ミ WからIBの開発期間だよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>665
4Kだろうがなんだろうが、今後の差別化は厳しいと思うよ
ゲームシステム新築するくらいじゃないと
でも無理でしょう? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>663
PS5はゲーム開発が楽ってゆってたし!
まあすぐに出さずともいずれって形でも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>672
開発期間ね、納得 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>667
PS5なんだから8Kなんじゃないの?(純真なまなざし 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             PS5に2か新作のMHを出すと思いますし多分鋭意開発中なのではと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 1年半開発期間使ったAAAタイトルのDLCが400万はしょぼいよ。
    すごいしょぼい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  W2はフィールドの構造の変わり辛さとマップの見にくさをなんとかして頂きたいものです
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5をメインにしたらPS4で出すので難しくなるだろうから、結局はPS4に毛が生えた程度の差しか出来ないだろうよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはよう。
先週が、ポケモンダイレクトで今週がスマブラダイレクトか。
みんなが待ち望んでいるNintendoDirectは来週か、来月なのかなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とある映画館がcat'sに全振りを…
https://twitter.com/ankorocinema/status/1217268559883059200
大丈夫か?
ウチの近くのとある映画館も全振りしてたけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>682
|∀=ミ 次は不動産ダイレクトだろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             4K8Kともなれば毛が生えるだけで面白い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>673
まあ、システムレベルは無理だろうなあとは思うけどw
とは言え、ワールド1と変わらないと思われたらまずいだろうし、
無理でもやるしかないかもしれないとも思うな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MHWとIBの国内・国外比率が気になるw 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             ゼルダ新作とメトロイドプライム4の状況、
カービィの新作辺りは情報を知りたいな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>673
今回だってクラッチクローって新要素入れてたけど、使うと楽しいとか幅が広がる、とかじゃなくて
使う事が前提の敵の肉質で、使わないのが単なる縛りプレイとか言う調整の時点で・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>682
アレ一応ダイレクトではなかったはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モンハンはこれからCSじゃなくハイスペPCメインになると思ってたけど
どっかの証券会社の人がsteamでは350万いうてて本当なら少ないなと
今回の発表でわりと近しいことがわかったわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>682
毎週切れ目なく情報を出そうとしてるのかなと思った
だから、来週も何かしらあるかもねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>680
無理じゃないかなあ、カプコンだもの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             荒らしさんはすぐにSwitchがONになりますね。
血管は大丈夫ですかね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>682
|―――、  また大多数の人にはさほどじゃないけど刺さる人には強烈に刺さるタイトルをずらりと並べて頂きたいですね
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>684
たぬきちダイレクトなのは間違いないところだけど、春〜夏にかけてのタイトルラインナップにも期待。
>>691
スマブラのはダイレクトじゃないのか。じゃ今週NintendoDirectがある可能性がまだまだ微レ存…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             別に変わらなくても
全部入り豪華版で出すだけでいいんでは
PS5MHW 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>692
そういや中国で販売中止になってなかった?> MHW 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>694
|―――、  まあWになる以前ですら繋がりが分かり辛いフィールド作りをやっていたカプコンなのでもう治らないでしょうねぇ
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             altは昨日からイライラでほぼ徹夜なんだろう
それでますますイライラしてちょっとしたことでスイッチオン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ デスストといいIBといい、2年前のPS4なら500万は瞬時に売ってるはずだったんだが、
    こうもショボい数字となるとやはりハードの勢いはソフトの足を引っ張る。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>699
そうなの?
オンだとチャイナ系っぽい名前は見るけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>703
台湾や香港もあるからのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>702
デスストでも500万は無理では?
FF15がその数字だから、300万ぐらいじゃないかと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういえばクリエイティビティの本数がまだ不明 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>705
|∀=ミ いや、RDR2とか出てた頃の勢いならデスストのようなアメリカのトレンドに合わせた大作風ゲームなら
    500万は楽々売れたはず。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういえば、一部で2月にPS5のお披露目イベントがあると
確定事項のように語っている人々がいるようなんだけど、
根拠はなんだろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             GからDLCにしたの考えると
最低あと一回IB相当の有料DLCやらんと割に合わない感じある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ というかAAAってその頃の販売本数をある意味でベンチマークしてんのよ。
    1,000万ぐらいは売れるよねっていう空気で開発してるし、コストかけてる。
    400万なんて初日の数字だよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポケモンダイレクト→USJ→スマブラ新ファイターの流れは当然予定されてたものだろうなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>697
新キャラの発表と使い方ってアレだから恐らくは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>708
PS4お披露目も2月だったからでは 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>711
ポケモンとスマブラが別になった辺り、今度のダイレクトはかなり情報量がありそうな気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             テリーだけで40分ぐらい持たせた前回のスマブラは凄かった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>707
>アメリカのトレンドに合わせた大作風ゲーム
合ってなかったら?
どうも合ってない感じするけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>716
あれテリーの紹介というか、7割ぐらい桜井さんのただのネオジオ格ゲーオタク談義だものw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             RDR2って最初だけ売れたって大騒ぎしてたけど、結局想定してたより売れなかったんじゃなかったっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ASOまで来るとは思わなかったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デスストの賞も最初から売れる事が前提だった気がしますね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>696
個人的にはそろそろ真・女神転生5の続報が欲しいなあ…w 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>713
なんか、2月にPlaystation Meetingやるのでそこで発表、という話になってるみたい?
Playstation Meeting自体まだアナウンスされてないようだけど、
2020年2月12日と日付はやけに具体的。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポケモンが発売2か月して2020年内にDLC2個出しますとか言ってるの見ると
開発規模が違うとは言え何でMHWがDLCに1年半も掛かってるんだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>710
規模想定は私もそう思う。
デスストとかIBは、AAA級と背伸びしているけど、その域には達していないような気もするのです。
従来型の国産サード大作の作り方というか。なんとなくだけど。
AAAの言語化は私の中でこっそりしつつあるんだけど、もう少し精緻度を上げたい。
飯店チャットとか20文字制限では話してるけど、
100文字に耐える定義にはまだなっていない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://youtu.be/al34SjlHXvg
♯FEの追加要素動画が来ました。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             5千円、ありがとうございます! 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>726
|∀=ミ 作り方って支店ではAAAに劣るとは思うけど、デスストに関しちゃ少なくともSIEはAAAクラスの期待持ってたと思うよ。
    IBについてはたぶんそこまで野心的じゃないとは思うね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>727
バケツ頭! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>730
宣伝に掛けた金額凄いらしいからね・・・>デススト 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             次に小島監督の新作が出るのは何年後かなあ。
今はヘソ曲げてそう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ムチャシヤガッテ…
https://twitter.com/sora_sakurai/status/1217280650127872002 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             中国は日本の90年代の文化後継してる感ある
日本はなんか2000年前後くらいからシンプルになってったんだよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>732
クリエイティビティの危機だなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ふと思ったがドラガリ今年は旧正月ないのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>732
そんな!プロモーション(宣伝や広告)を大量に行い、ゲームとしての面白さが語られる以前に、
販売攻勢をかけてしまおうとする「売り逃げ」のような行為をする訳が! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             彼は身を持って示してくれたのです(*´Д`*)rz 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>738
売り逃げ出来たら良かったんだけどねー(海外で売れたという話はあまり聞かない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ふうん、任天堂に対しては筋を通す必要もリスペクトする気持ちも無かったという事か。
「龍が如く7 光と闇の行方」総合監督・名越稔洋氏インタビュー。
アクションゲームではなく,RPGだからこそ描けるドラマとは
https://www.4gamer.net/games/460/G046000/20200108106/
> ただ,僕らも「RPGを作る」と決めたからにはスクウェア・エニックスさんにきちんと筋を通しました。
> 単なる「ドラゴンクエスト」「ファイナルファンタジー」のパロディでは終わらず,
> パロディの笑いがありつつ,ネタ元に対するリスペクトも込めたかったので,
> 土台となる部分をおろそかにするわけにはいかなかったんです。
> そこに関しては,少しだけプレッシャーがありましたね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FEHの方でも幻想異聞録からの参戦か。ぺどむかいさんもいた
https://twitter.com/fe_heroes_jp/status/1217280744948559872 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             龍が如く7=セガガガ2020 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>741
高木Pと同じなのではないですかね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>740
「クリエイティビティの危機」は回避された
ことを身を以て証明しただけだぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>730
そう。なので、それを「背伸び」と表現した。
AAAって予算額もだけど、巨額の予算の使い方も含めてだと思い始めた。
そうすると、任天堂がAAAじゃないって感覚も説明できる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>741
> ふうん、任天堂に対しては筋を通す必要もリスペクトする気持ちも無かったという事か。
この点について「任天堂さんへは筋を通しに行かなかったんですか?」って誰か聞かないかな
株主総会とか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>725
ポケモンは常に複数チーム体制で作ってる
今回のDLCの担当Dも別だから多分平行して作ってたと思う
今のモンハンは昔の本編チームとPチームって体制から
Pチームがなくなった1チーム体制なのでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             セガはハードがなくなれば躍進するって話昔はあったが
形理論でそうならなかった理由は説明できるんだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>749
赤字出さなくなったという意味では間違ってないかもしれない
セガハードのタイトルってなんやかんやで
他所のハードで出てた事多かったんで、
実はハードの有無あんまり関係なかったのかもしれない… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 誰か困った? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>741
3周目くらいだけど、これ酷いよね。
直接私が確認していないけど、どこかのインタビューか生放送で、
許可もらえないかもしれないと思って黙ってやった、とか言ってたのは何スレ前だろう。
これ公言した時点で、
・ 任天堂には許可必要な可能性を認識して無許可でやってる
・ スクエニは許可もらえる相手と甘く見ているからコンタクトしたとも読める
ということで、敬意を持って筋を通したってのも怪しくなるし、二重にアウトなんだよ。
口が軽い格好つけたがる人は、表に出しちゃいけないねぇ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>747
許可でないかもしれないから
話通すの辞めたと公言してる
つまりそういうことだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>752
|∀=) だからやり方チンピラだと。
   極道ではない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんか無駄にガチだ
東京ガス、スマホ用入浴アプリ「ふろ恋」の声優5名を公開!
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1229213.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>747
宇多丸、名越稔洋氏に超濃厚生インタビュー。「龍が如く7」がシリーズで最も「抜けがイイ」理由は?
https://www.tbsradio.jp/446082
16:30くらいから
「マリオカート(の許可)ももらいたいなと思ったんですけど
ソニーのゲームに任天堂がOKくれるはずねえよなと冷静に考えて止めました」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             754サンの筋うんぬんの話、もうしなければいいのに
何度も色んなメディアから出てくるからねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>753
要はビビってしまい行けませんでしたって事では
メンタル貧弱なのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よくこれでえらい人になれたな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>727
つばさちゃんのメガネありなし設定も紹介するのか……
いやまあ確かに新要素だけども
>>742
機会があれば斗馬と弥代にも参戦してほしいのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ※任天堂はドラクエ作品を紹介するにあたって7や8はPS版のパッケージで紹介しています 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>756
作ってる本人がソニーのゲームって認識でいるんだなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>757
任天堂に許可取らなかった時点で、
こっそりスクエニに筋を通したとしても黙っておかなきゃいけないんだよね。
それを格好つけて自慢しちゃって、挙げ句には任天堂の事情も漏らしちゃう。
ほんと >754 なんだよなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 人の道に外れたから外道とはよく言ったもので。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>759
能力の有無と役職は残念ながら一致するとは限らぬのである…ある…ある… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>756
ならパロディー捨てなきゃダメだろう、って誰も(社長等含めて)ツッコめない時点で、色々終わってる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ???「バンカズはXboxで遊べますので是非!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>764
ハマが効きそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ???ー?「他社の機種ですが悪魔城をまとめて遊べるのが出ているのでオススメです」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>763
754さんに対して>>754という評価は洒落が効きすぎてますねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>767
????「任天堂の番組でこんな事言うのもアレなんですが」
・・・こんだけぶっちゃけてる会社がちゃんと頭下げに行った人を無下にする訳無かろう・・・w
つーか組長が現役じゃなくて良かったなホント 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>747
そんなのだれ聞くのよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これ、許可という名の「箔付け」の感覚なんだな。
リスペクトも、DQ・FFではなくて、「DQFF尊重する俺カッコいい」のリスペクトなんだ、深層心理は。
だから、許可貰ってやる・許可貰わずやらない、ではなく、
箔付け貰ってやる・箔付け貰わずやる、の2択対立軸と誤認している。
全部無許可でやるってのはアリだけど、1つ許可貰うなら、許可なしは有ってはならない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             前も言ったけど、極道題材のゲーム作ってる人がチンピラムーブって
あまりにもひっどいジョークだと思うよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >754
丁度レス番号が名越で吹いたw
あっちは顔立ててそっちは無視、
しかもそれをいい話(?)のように
ネタにしてる…って
恥ずかしい話とも思わないのかねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>773
そっちだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>776
ほんと >754 だねぇ。小物。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             公言した以上そういう人間と認識され対応されるだけでしょう
ビジネスビジネス 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>762
名越さんの発言はずっとそうなんだよね
彼の口から「ソニーの」「PSの」という言葉は下手するとセガそのものよりも頻出する 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>775
それに気付かないから任侠の評価にはなれないんでしょう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>759
そら有能な人は真っ先に辞めたからな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>779
まあ自分とこの作品だと言う自覚あるなら新サクラみたいな指示は出んだろうしなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ああ、書籍の帯に(有名作家)黙認!とか書いちゃう様なノリか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>778
まぁ一生ついて回るよねと思いつつ、再確認しただけで今さら評価下がったわけでも無いなと。
ただ、この人が今の地位にいる間、地位に就けている人も含めて、この評価は伝染する。
少なくともスクエニのDQ担当幹部連中は、これに気づかない人じゃないねぇ。
表にはおくびにも出さないだろうけどさ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>735
ちょうど中国もバブルじゃないか経済成長が頂点に達しつつ
いろんな影が差してきてる頃だしなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どういうビジネスする相手かってのを考えられるね
というか管理職でなくてもビジネスマンならそこらへん考える気するんだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>747
株主総会で聞く事じゃないな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             作るだけに専念しときゃいいのにって人の例は数多にあるし、
>>754氏も結局そういう類でしかないって事じゃろうて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>779
つまりチンピラや犬という事ですな(直球 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>751
セガがハード事業止めて?
結局多くの社員リストラしたじゃない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>763
これ仮に任天堂が「止めろ」って言ったら発売出来ないんですが
というか発売後に裁判でって流れもあり得る、やらないと思うけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>759
偉い人になるには偉い人のゴマすりすればなれますよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>773
任天堂足蹴にするオレカッケーかもねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>791
任天堂がこういう小物を相手にするのかどうか…による? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ここまでやるなら「マリカー」さんに許可取って「任天堂は無関係」ってステッカー貼ればよかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>774
だって極道なんてまともじゃないもの
義理人情なんてウソだし、お話の中の欺瞞だよ
そんなの分かってるから流行ってた訳 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>794
一番効くのはね「マリソニはもう無しね」で十分かと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>791
まぁ本当は許可なんて不要なので、訴訟するだけ時間のムダって判断を任天堂はするだろうけど。
仮に訴訟になると、
「スクエニに許可をわざわざ取りに行った理由」を説明しなきゃいけなくなりますね。
スクエニに許可を取りに行った人は、許可不要という主張を裁判上でするのが難しい。
だから、やるなら全部無許可でやれ、なんです。
(反禁言かと言われると、他社に許可を要求した、ほど強くはないので成立しないか。) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>797
まぁそのメリットもないしねー。
逆さ箒を立てつつ、マリソニの利益分配条件とかでネチネチやる方が美味しい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>796
だからこそ彼はその虚像を演じなきゃいかん、って話なのでは。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>797
物足りない言うてたし、今年は東京でやるからってUBIが譲ってくれた感じもあるから
もうやらないんじゃない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>764
|―――、  PXZ2でせがた三四郎が龍の面々に「道を究めると書いて極道!」って言ってたのとは真逆ですねぇ
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>797
平昌はマリソニ出なかったし2020が東京じゃなかったらとっくにやめてたんじゃねーの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>783
2方向で対応が違うことで透けてくる考え方が問題だろうしちょっとちがう気もするな
あと帯にそれだしてるのってコメント自体はとりにいって黙認扱いでも許可もらってるもんだとおもうんだがマジで無許可でその帯だしたのあるん 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             スマホでこっそりとマリオ抜き出してたりするしなあ、セガ 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>801
やりたいかどうかはセガが権利取得するかどうか次第だからねえ
それに乗るかどうかは任天堂の方で
それよりもこの手は来年以降の新卒入社に響くかも知れない
最近の学生は確実な所は元より潔癖性が高いそうなので 
            
         
        
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             ポケモンだけではなくマリオカートもパクっていたのかと今更思った 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>802
そりゃ過去のセガのキャラから今のセガサミーのキャラへだもの
外から見てるとやっぱりそうなるよ(半棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>797
あぁー…w 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>796
理想を見せて流行らせてる側が現実見せたらダメじゃん 
            
         
        
        
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>810
名越さんにそういう事を言うのですか。 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>804
今回の話だと、帯にあるのは「スクエニ黙認!」の方、というつもりだったんだけど
例え話はやはり良くないですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             仲間内に対しては仁義を通すし太っ腹なところも見せるが
仲間ではない外の人間に対しては無慈悲無理解無関心、と考えれば
いかにも日本のアウトロームーブだなと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やだ、本物のチンピラみたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ALT君
脅迫はダメダヨ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>818
彼だけじゃないしなあ
だから創作物と作者は別で、創作物が大事なら作者見るなってw
いろんな意味で創作物と同じか超える人って少ないからなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  まあ>>754さんの箔付けのためにドラクエネタを取り込むんなら、絶対に突っつかれるであろう安易なマリカポケモンネタなんて絶対に入れちゃいけないはずなのに
| ̄ω ̄|   これがウケると思って入れてしまうあたり、現場レベルはほとんど統率取れない状態になってるんじゃないかって思ってしまいますね今の
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>808
セガ好きとか龍好きとか個人的事情は別として、一般ゲーム企業として、
就職先を選べるようなレベルの学生が行く企業じゃもう既になくなっている気がするなぁ。
>754氏の公言の就職への悪影響で言えば、この潔癖性の問題以前に、
サクラ大戦の御前会議の影響の方が大きいなぁ。
あんなのが上司のところを選んで行きたいか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>823
もうあぼーんだから分からんw 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>817
別に負けでもいいけどなんの意味がある勝負なん 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>832
嫌だなあ、絶対嫌w
ちゃぶ台返しの方がマシだもん 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             いつまで殴られも睨まれもしないネットに甘えるのだalt 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >コケスレ出禁処分とする
速攻で存在消されてる人が言うと味わい深い 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>786
ビジネス漫画では後でやり込められる上司かライバル企業のやつだなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             名越さんは龍が如く以外の作品には愛がなさそうだなと思いますね。 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>825
あー、なるほど
それでも任天堂に許可もらうのが必要と認識してながらもらいにいかなかった方がないと
例えとして成立しない気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>832
|∀=) チンピラにはチンピラが群がる。
   だからそういうのが集まる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>841
これほど発言が無視される存在はないな
まあ何からも逃げてるから仕方あるまい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             名越さんは社会人としてそれはどうよ?って話してるのにポケモンはガキゲーとか、相変わらず彼は話の内容理解できないのな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>747に、かなりご立腹のご様子 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんかスレ伸びてると思ったら、<削除>が増えただけか…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             チンピラのお気持ち一つで何もかもがひっくり返る職場なんてオイラやだよお 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)義理を重んじないやつには義理立てしないだけだと思うよ。 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)彼はもう「ある」をNGにしているのでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             名無しさん相手にSwitchオンするくらいイライラが爆発してるんでしょうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こりゃ親に「チンピラ」と言われてますね・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>829
まあそうなんだけど
彼は創作者としてだけじゃなく商売人としてもかなりの責任がある役職にいる…はずだし? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>837
私は同じ理由でスクエニのオフラインFFの連中も嫌だ。
千本ノックとか笑ってないで、とっととパワハラコンプライアンス部門が動けと思っている。
年末よーすぴサンタでのスマブラ桜井さんのフレーム指定する理由とか、
対照的にすごく明確でクリアだった。
宮本さんのちゃぶ台返しも、ひっくり返す時は仕様書指示(=責任の受任宣言)とセットだからねぇ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  もっとも >>747さんが言ってるように直接聞きに行かなくても、ネット等でそんな風に思われてるのを感じたから>>756の番組でポロっと
| ̄ω ̄|   任天堂の名前出しちゃったような気はしますね。そこで「ソニーのゲーム」ってポロっと言わんでもいい事言って自爆してるのがさらにアレですが
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>849
会話自体もう出来ないだろうし
リアルで何年やってないかってレベルでしょ
多分リアルだと声出ないぞ?
2日ぐらいでもびっくりするほど出ないし、特にネガな事なくても 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             外にも出れん奴はチンピラにさえなれん 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>861
いや監督とか高木とかもいるじゃん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             名越が好きでもセガが好きでも龍が好きでもないのになんでスイッチオンしてんだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>861
ぶっちゃけD止まりなら社内の問題で作者扱いでも良いんですよね。
でもこれは会社執行陣としての問題だからね。 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>870
フォトリアルで作風もアレ好みじゃないのになんでスイッチ入ったのか確かに理解出来んな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>870
昨日の事を引きずってるのだと思いますね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>871
トップ寄りの人の行動じゃ無いんだよね・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>870
もうコケスレでなんか話題が盛り上がってるだけでswitch入っちゃうレベルでしょ最近の彼。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>869
だからダメじゃんその辺 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |_6;) 異種族レビュアーズ1話、最初から最後まで全部ひどくてすごい(褒め言葉)な… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             消えるルールがわからないが9割は消えてるのかな?
ほんと暇人ですな
ブログに費やす時間だけではなくコケスレ見てる時間も4ケタこえてるんじゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)前から思っているが、ゲーム業界で良くあるD→Pのキャリアパス、制作がマネージメントになるのはただしくないと思う。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>878
あんなんだけど多様性(この言葉あまり好きではないけど)はキッチリ描写されてるから下手にケチをつけるのも難しいっていう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういう意味だと「変人な作者」な枠でとどまってるのは、
例えばニーアのヨコオタロウとか、プラチナゲームス警察の人とかかなぁ。
神谷さん、何だこの人って思うくらい強烈なんだけど、
なんか一線は踏み越えず、その一線の上で暴れ続けてるんだよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>878
オープニングの初っぱなからひどくて逆に安心した 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (´▽`)スケベが大好き♪ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             タイトル異種風俗クロスレビューじゃダメだったんですか!(ダメやろな) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ALT君
悔しさのあまり本スレでもとあずまの仮面を被る 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>880
いわっちみたいなのは例外中の例外であって、基本クリエイターはひたすら作品作ってるのが会社的にも本人的にも幸せだと思うんだがねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>882
???「プラチナゲームズですね...」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昇進の結果実質別分野の仕事に行っちゃうのはよくある話ではある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>882
|∀=) いやダメだろ。
   自社は間違って呼ばれるの嫌うくせに自分が任天堂を間違って呼ぶのはOKは明らかにおかしい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>885
"風俗"は流石に直球すぎるからダメだろw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>879
日で割ると1日3時間以上なんだよ
あんな文章で1時間以上掛けるのもおかしいし、それ以外は
削除作業とコメント作業とPV回す作業か?と思えば納得なんだけどw
普通の人がブログにかける時間とか考えるとおかし過ぎる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>880
絶対に良くないですねぇ。
ただそれに代わるキャリアパスを用意しないと、
プロ経営者だけが儲かる米国流は私は良くないと思う。
ぶっちゃけ給料はDの方が社長より高くて良いんだよなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             仮面被るといえばうなさんの土下座、鯖助のマネしただけじゃ?昨日思ったw
鯖助は常時下座ってるのかと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>891
めっちゃ真面目な日常の習慣やらのレビューかもしれんやろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>890
確かにそこはダブスタと言われてもしゃーねぇよなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>886
|―――、  チンピラやのう
|=(=∀=)   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しょせんくまねこの作ったAAを弄って悦に入ってる奴だからなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             嘘カンスレが埋まったというか埋められたみたいだ 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>897
後ろの顔と見せかけて左手が本体 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Alt嘘カンスレもコピペ連投で埋めたよ
1000 名無しさん必死だな (スッップ Sd03-Kdbc [49.98.165.212]) 2020/01/15 12:47:08
1000なら任天堂倒産
ID:JHskYJ0Bd(3/3)
暇しかない人生だよね
あるっちゃん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>899
一応落ちる前に読み込んでおいた
ありがとう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             んー…ああ
色々総合でスイッチが入りやすい状態なのかね
大変だなぁ
>>892
自演のコメント考えるのに時間かかるんだと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>890
あー、まぁ個別に見れば明らかにダメなんだけどさw
「あの人は変人だからしょうがない」って諦めて付き合って貰えるポジションより、
上には神谷さんは絶対に出て来ないし出さない、ってのが徹底してるんだよ、あのプラチナゲームズって会社。
そういう場面では必ず稲葉さん同席なんだ。
>754氏も単なる龍の担当者だったときは、ただの寒いチャラおっさんで済んでたんだけどねぇ。
Switchのお披露目でスベってたときは、まだ許されるレベルだった。 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             異種族レビューワーズ自分も見てみたけど、色々と酷すぎたw
主人公ズがスケベ以外は性格良さそうなのが好印象 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>907
クリムの悲鳴が上がった時に無言で駆けつけて助けたから普段はああいう事をちょこちょこやってるんだろうなと思ったり 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>902
暇だなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>908
サキュ嬢おごってやる、初めてならおごり甲斐があるってとこからにじみ出るいい人感
スケベに関しては最低だがw 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>911
可哀想に子供のころいじめられたのか! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>908
(。_°)あの世界だとかなりの腕利き(準英雄級)ですぜ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>910
食酒亭でも結構人望あるみたいだしね
スタンクはメイドリーちゃんにセクハラはするが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             高圧鉄塔とかについてる白いやつか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>915
碍子 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あの世界魔王とかも居るけど、指導者も民主的に選挙で決めてる世界だから、
魔王の世界征服宣言も選挙演説みたいなもんですってのは吹いた。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             異種族レビュアーズは食べ物のレビューか何かのレビューのアニメだと思ってましたが
反応を見るにああそういうレビューなのですね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             異種族レビュアーズって台湾版がすごいことになってたらしいと聞いた
2話以降さすがに修正されたとも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>890,905
| ,yと]_」  ヨコオ氏も神谷氏も、他氏に比べて
会社での役職権限が限られてるから大事になってないというだけで、
社会人としては…(そういえば二人ともはちま絡みであれこれあったっけ)
>>880
ただ、任天堂でも基本はそのキャリアパスなのよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ALT@保管庫管理人の嘘カン★13、ALT@保管庫、白菜さん、なりゆきさんブログ速報養分ブログ編  
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1579064325/
はい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>919
修正なしってのだけ聞いたあとで1話見て笑うほか無かった
画面一杯に修正対象がブルンブルンしてたよな…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>920
そうですね。無駄に偉くしていない、かつ、十分その待遇で本人を満足させられている会社が偉いって話ですねぇ。
何で >754 氏を偉くしちゃったんだって話に戻るのかも。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>880
ゲーム以外の一般企業でもそんなキャリアパスで、適正と役職が合ってない人は多いと思う
本人も周りも不幸な組み合わせな人 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             プラチナのあの人はテンセントと提携ニュースリリース出た時、ネガな感想ツイートに噛みついていたとか見たけど本当なのだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ピーターの法則っていう、皮肉めいた本がありまして…。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ピーターの法則 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>921
おつ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>923
みんな辞めちゃったしって事なんだろな
まあ古い人他にもいるけど、ファンタシースターの小島さん?とか
バーチャロンの互さんとか
その辺の人は754さんに比べると上に上がりにくい
754さんはなんたってAM2研出身だから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             2研出身が上がりやすいってんなら他の人も上がりやすいはずだし名前も出てくると思うがそれ以外の人は自己顕示欲そこまでない感じ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>920
レギンレイブとか担当していた外部プロジェクト担当のプロデューサーさんって、(名前ど忘れ)
前職はなんだか分かります?
青沼さんってちょっとタイプが違って、
、プロデューサーの中でも「統括ディレクター」みたいにみえるんですよね。
パブリッシング側より良い意味で現場側寄りというか。
うまく経営〜パブリッシング戦略〜プロジェクト統括〜ディレクションを
配置できている気がするんです。任天堂は。 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>929
あんな >754 氏に任せるくらいなら、経営者側から持ってきた方がマシだっただろうなぁ。
現場の気持ち分かっていて経営できる人が仕切ってくれると楽って気持ちは現場側には有って、
たまたま経営「も」できる人が現場側にいる場合、D→P→役員って昇格は現場に有難いこともある。
岩田さんも天性に加えて相当勉強されていたし、
宮本さんは時間かけて、それこそ相当勉強もしてCTO的センスを獲得したんだろう。
今の評価はわからないけど、一時期鉄拳の原田さんも統括任されてたよね。
インタビューみて、鉄拳とは違う任されてる役割分担は認識して、それ故に苦労してそうだなーと思った覚えがある。
スクエニDQ周りだと齋藤氏は天性のP (D向きではない) って感じで、
DQXの青山さんTD→P抜擢は、
ジェネラリストとして、Dは向かないけどPは向いてるって視点が凄いなと思った。
ただ、他は齋藤さんが後ろ盾という前提でも、ちょっと若すぎて経験不足無理やり感がある。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>931
| ,yと]_」  FEやゼノブレイドなどでもおなじみの山上仁志さんですね。
山上さんも開発一部(当時部長は横井軍平さん)のディレクターでした。
パネポン、ドクターマリオ、ヨッシーのクッキーなどアクションパズルを多く担当してたんです。
https://www.intsys.co.jp/game/panepon/p09/index.html
https://www.nintendo.co.jp/nom/0008/b_fight/page02.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>930
自己顕示欲強い人に、他人のプロジェクトの後ろ盾やらせるとか、
最悪の人事ですなぁ……。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>934
あー、じゃぁ山上さんは「両方できる」タイプの人なんだなぁ、きっと。
統括能力って組織的に育てたいんですけど、うちの職場でもなかなか出来ないんですよねぇ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>756
これ、名越は龍が如くはソニーのゲームだからを理由にしてるけど、多分それだけが理由じゃないと思うんだよな。
マリオカートのパロディーとされるドラゴンカートって、街中を改造したカートで走るって設定で、
任天堂と裁判にもなったマリカーのパロディーでもあるから。
つまり、裁判で任天堂とは無関係となったもののパロディーの許可を、
任天堂に貰いに行くというふざけた構図になってるって訳。 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>930
2研出身でそこそこ名のあるディレクターやプロデューサー残ってないから
そりゃ出てこんよ
同期でなくてその後の人でも辞めてる人多いでしょ
残った中で誰か?とかの話だからね
過去の社長とかも他の開発から上がった人がなったけど、結局消えて
サミー側の人になったから、そういう事だと思うよ
だからあれは昔のセガじゃ無い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>935
上手いこと回ればいいんだけどねぇ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>933
経営者側からやってきた結果がサミー人事
でサミーはゲーム作りは知らない、パチンコやスロットは作れる
つまり上から言われた事をやるだけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>870
|_6) PSを愛している同士()が貶されてる→自分を貶されてる、とかの感覚じゃね知らんけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>937
社会を舐めてる感じがとってもチンピラですねぇ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             わかってても>>754=名越の話で吹いてしまうw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>940
他人押し退けるレベルの自己顕示欲ある人に任せたら、上手いこと回るわけがないよ。
部下のPを立てるのがメインの仕事なんだから。
ヨコオタロウとか神谷さんが変人として評価(ダメ人間って評価も含む)されてうれしいと思えるのが、
齋藤さんとか稲葉さん。
そのために本当に拙いところは説得でも何でもして押さえ込むなんて、好きじゃなきゃできないからねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポケモンのチンピラ化とかもやってる事がチンピラなんだけどドラクエはどの様に料理されてるかがよくわからない 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>946
メインのシステムがコマンド戦闘で「ドラクエみたいな」と
言ってる
おそらくゲーム中でもそう説明があるんだろう
その程度のことよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんちゃって極道なのでどうしてもチンピラで止まってしまうのでしょう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはこけ
謎の疲労感で寝まくったでござる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お疲れのところ、謎の次スレを・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはようのスレ立てへ向かおう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3750
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1579071230/
立てたー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             話題になってないなと思ったら、今回のSwitchのパズドラDL専売なんだ…
https://www.4gamer.net/games/469/G046988/20200115013/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>953
乙です。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>953
乙乙 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>949
無学に有識者の真似は出来ないとよく言われるけど、
チンピラに任侠の真似事もできないのかもねぇ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>953
乙乙
……エンジニアさん多いなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>953
乙!
主人公とジャンルが変わって予約が芳しくないのか、口コミでの伸びに期待している模様。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1228284.html
> ゲームは遊んでなんぼなので、遊んだことによってすべての評価は決まってくると思っています。
> シリーズの最初の作品の「龍が如く」も最初は全然ダメだったんですよね。
> それがクチコミでリピートがリピートを生んで、本数として成立するようになって、
> 先程申し上げた「次を作ってよいか」という意味で言えば、
> クチコミによって次を作って良いということになって、それ以降の作品を作れたわけですから。
> 今回もそれに近い形になるんだろうなと思っています。
> 体験版をプレイしていただいて、イメージが良くなって予約しましたという人もいるし、
> 体験会とかで「買うつもりなかったけど触ってみたら良かったので予約しました」
> という声を聞くとそういうものかな、と。
> なかには体験版自体も「RPGは『龍が如く』のイメージじゃない」と
> ダウンロードしない人もいると思うんですね。そういう人もクチコミで
> 「やってみたら面白かったよ」って言われたらプレイしてくれると思うんですよ。
> 時代が変わってもクチコミ以上のセールスツールはないと思っています。
> もちろん面白いという前提があってからこそ成立することですが、
> 僕らはそれを成立させられていると考えているので、
> そこは自信を持って結果を待ちたいなという気持ちです。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>958
ああいや俺は職業エンジニアではないよw
趣味で某レトロゲーの解析をしてるってだけで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>959
2年前までなら売れたとは思うけど、今回はどうだろう?
来週の週販結果が楽しみですね! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>953
おつおつ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>960
|_6) レトロゲーの解析…FF6学会か! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             さんざっぱらインタビュー受けまくってるの、そういう…
ただその度にいらん事言うてる気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>959
アマラン1位!上位はPS4が専有!みたいな記事、沢山見たし
きっと大丈夫 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>963
FF6って1994年発売かあ
その十年ぐらい前のゲームだよ(目そらし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>959
|―――、  自分にフックしないジャンルのゲームはどんなに口コミで「面白かったよ!だからやった方がいいよ!」って言われても触手は伸びない物なんですけどね
| ̄ω ̄|   口コミで手を出すのってある程度以上興味を持ってたタイトルだけ。逆に自分にはフックしなかったけどキャラが可愛いからとかで手を出す事はあるけど
|O(:|  |:)O  そういうのは口コミは影響しないと思うのですが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やってみたら面白かったもやれば分かるの1つかなと思います。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近の発売タイトルの動向見るに
今のPS4のタイトルにクチコミ効果一切期待できないカンジだけど…
新サクラとか全然TL流れてこなかったし…
そんな中謎のポーズするだけで参戦キャラ予想大喜利開催される開発者が居るらしいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>967
まずジャンル違いは全く無力だし、
口コミって臨界点があると思うんですよね。
そこを越えれば脳トレとかぶつ森のように大ヒットできるし、ロングランも狙えるけど、
ただいつでもセールスツールになるほど甘くないよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>967
口コミとか評判て認知するきっかけにはなるけど
購入の大きな要因になるかっていうとね
最後に背中を押す程度の役割も出来るけどそこまで行くと買う理由探ししてる様な状態だし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>969
それどころか(他のゲームの)スクショ1枚で「お、参戦か?」と騒がれる始末 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |_6) 今夜がDQXTVで明日が桜井ダイレクト(違)だっけ…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>973
https://www.pokemon.co.jp/ex/hakumei_no_tsubasa/
これも今日だねー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはこけ!
本日はお仕事お休みでしたが相変わらず風邪気味で休んでました。まだまだ栄養不足かなあ。
>>953
乙です!
>>948
その程度のことならわざわざ許可を取りに行く必要なんてないわけで、>>773なんですよね。
敬意を持っているふうに振る舞っているが実際はネームバリューをちゃっかり利用しているだけ。
>>905
その話でアストラルチェインが浮かんできました。
主人公が稲葉さんで主人公に鎖に繋がれて暴れる生体兵器のレギオンが神谷さん…! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>970-970
|―――、  宣伝と口コミは認知にはなるけど興味無い人への後押しにはならないですよね
| ̄ω ̄|   龍シリーズのファンで7に手を出さない理由がジャンル変更だったら口コミで手を出す可能性はほぼゼロ、主人公変更なら可能性ありかなって思います
|O(:|  |:)O  ジャンルと主人公変更でそれまで手を出さなかった新規ファンをより多く取り込めればヒットは狙えそうですが、まあ難しそうです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1229292.html
東急、交通・映画・食事一体のサブスクパス。乗り放題、観放題、食べ放題
電車・バスと映画はともかく
>しぶそばでは、1日1回、
>かけそばまたはもりそばが食べられる。
食べ放題つーには、流石に範囲が狭すぎると思うの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>953
乙です
>>957
本当の任侠自体も幻ですしね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>967
やたら勧めるので引いたってのはありますね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>964
炎上商法なんだから炎上させて当然なんでは?
それがプラスになるかどうかで、大概の場合は多少なりともプラスになる
どうにもならないのはプラマイ無し 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             仮に既存のシリーズプレイヤー全員に売ったところで20万前後がいいとこなんだから
せっかく何かを変えるなら今までのシリーズに興味を持たなかった新規のプレイヤーにアピールしたほうがマシな気がするがのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>977
蕎麦30杯3000円かあ 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>981
新サクラと同じ事をやったのでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>981
それがジャンルと主人公変更とスジモン、公道カートなんですよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>954
まぁそもそもこれ、原作と言ってもいいアニメもeスポーツのパズドラも話題になってないし… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             龍が如くは一度893から離れたほうがいいんじゃないかなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メシで2種からで1日あたりってのは結構辛い気がw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>987
既存ファンを完全に切り捨てる度胸がないのは新サクラで露呈してもうたしのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>987
KMRが如く… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>987
となるとヤンキーモノとか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うなぎいぬが如くをたそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>989>>990>>991
裏社会ものも最初は受けたかもしれないけどシリーズを重ねるごとに飽きられてきたので
心機一転、裏社会に親父を殺された主人公が、敵をとる物語にしよう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>991
クロヒョウっていう外伝が出てましてね… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             修学旅行先の大阪でおっさんやOLから喧嘩売られる青春グラフティで良い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 良かった。これで解決ですね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こんなスジモンのイロモンIPなんて一時のシノギにしとかなきゃなのに
他のセガIPどんどん細っていくし新しいのも立ち上がらないし… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) だーいじょうふだって。カントクソフトと同じで根強い固定ファンいるから一定は売れるって。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ↓1000は健康運UP 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まー15万前後は普通に出るべ
上積みがどうなるかだ 
            
         
        
        
        
    
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■