■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3663
ここは「PS3はコケそう」と思う人たちがゲームをしたり、ゲームをしたりするスレです。
コケの定義は人それぞれ。
????「ハードがソフトを牽引しているのは間違いないですね」
????「全社はまだそういう理解でないが」
????「ところでしがないさん、マイ、エラーエラー」
危険すぎのため削除
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3662
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1564829014/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5413
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1561387270/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror
コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950 を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○月1位はお高い物を食べてみよう。
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「ついにお墨付きがでましたな」
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○???い「画期的」
危険なのか乙
マイニンテンドーがらみでなんかあるのかしらね(はなほじほじ
確かに地雷は危険だ(違う
マインクラフトはマインスイーパーの親戚的なゲームだと思ってたマン
|_6) ゲハを見てるゲーム会社があるくらいだ、
任天堂がここ見てる可能性なくはないでしょう(半棒)
アミーボおじさんとかシガニーとか
しがない マイ フレンズと聞いておはござる
>>7
『周囲込みの9マス』の設置個数を数字で示された場に、矛盾無く地雷を設置するパズルゲームっぽい気配?
グロゲー規制か?みたいなとこで発狂してるのかね
オメガのつかないラビリンスライフ買ってやれよとか言いたい
中にはマルチ含んでるのもあるんですが、それは
>>8
|∩_∩ amiiboおじさん、家の建て替え中で仮住まいのため、せっかく買ったamiiboも開封できずツイートもできなく申し訳なく思っているよ。
| ・ω・)
| とノ
実際にグロ規制となるとどの辺りまでになるのかな
流血とか部位損壊とかがダメなら相当影響ありそう
グロ規制じゃなくて銃規制じゃないかしらん
銃で生き物を撃つの禁止!とか
>>8
うなさんも、アピールしといた
銃砲類全てにモザイクがかかり、謎のフォトリアルないかがわしさが
俺の股間のビッグマグナムにもモザイクがかかるようになるのか…
>>24
そんな虫眼鏡が必要になる物まで修正はしないんじゃないかな
見た目もナーフにしよう
https://www.4gamer.net/games/421/G042156/20190731106/
マーベラスの「DAEMON X MACHINA」はバンダイナムコ
スタジオ サウンドチームが音楽を担当。
その経緯やコンセプトを音楽制作チームに聞いた
バンナァァム
>>24
水鉄砲、乙
>>22
|_6#) ゆるさねぇ
>>29
サイバンチョ!
この発言は矛盾しています!
|∩_∩ 待て、うなさん"も" てことはワタシもアピールしてんのか
| ・ω・)
| とノ
>>31
たうぜん
あと、きあらさんもしといた
コケスレのコテは危ない
トゥイッターで定期にバズらせて
世間に影響を与えている
インフルエンサーがいる!
任天堂のつぎは
ウナギーだな
ようかんしたいしょうかー
こわいわー
こけすれでぃすとぴあ
しびびおるやんw
しびびー!
ウナギー爆誕
ファイブヘッドウナギー
ウナギーネード
何故かうなぎが大量に宇宙に行くのですね。
遊星からの物体U
よかった、私は一般人だった(
かえりたーい
>>44
|_6) コケスレにはイカのコテもタコのコテもいる…あとは分かるな?(半棒)
_/乙(、ン、)_暑いじゃなくて熱い
|―――、 イカとかタコとかウナギとかナマズとか…やはり人は海産物になりたがるのか
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
鯖もいるな
エイトアイズ イールドラゴン
『New みんなのGOLF』発売2周年記念!『みんなのGOLF VR』と合わせて期間限定の値下げキャンペーンを開催!
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/8791/20190807-newmingol.html
|∀=) なんでこういうやりかたするんだろう…w
>>50
|_6) ゲーマーは中身よりも値段でゲームを買うって思ってるんじゃない
フィギュアの小物にぴったり(?) PS4本体とPS VRのミニチュアフィギュアがカプセル自販機で8月第2週より順次発売へ
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190807027/
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190807027/SS/002.jpg
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190807027/SS/003.jpg
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190807027/SS/005.jpg
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190807027/SS/006.jpg
|∀=) なにがしたいの?w まじで?
>>51
PS+のフリープレイが本当に効果的だったんじゃない?
コイツらは無料や安い物なら何でもありがたく飛びつく連中だと認識しちゃってるのかも
PRTIMESにこんなリリースを送る企業とは一体…?
Amazonで偽レビューが蔓延してるのは確かだが、この記事自体も怪しさ爆裂。
Amazonで購入しますか?あなたが見るのは偽のレビューです!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000047176.html
Epicの無料配信の太っ腹っぷりもどうなんだろうなあw
新作ではないが…
>>52
(・_・ )PPがなくなるとわるあがきしかできなくなるんだよ。
>>55
ムーンライターとか新しいのも配ってるからのう
あそこでゲームを1本も買ってないのにライブラリには20本以上あるw
https://jp.ign.com/grandia-grandia-ii-hd-remaster/37584/news/switchgrandia-hd-collection816
初代『グランディア』と『グランディアII』を美しく甦らせる『GRANDIA HD Collection』の発売日が2019年8月16日になると海外向けに発表が行われた。
日本版もはよ! まさか今月中に出るとは。
>>47
私は貝になりたい(棒
>>58
おお、プレイしている人もしていない人も世界の果てを見に行こう!
大統領PC版、出勤前にちょっとやってみた
良くも悪くも変わってない
古いゲームなのでグラボのファンもうならないw
グランディアは1は最高だけど、2も結構好きマン
エクストリームは今回入ってないけど、システムは面白いんだよな
>>60
あの壁を登りきった瞬間はいまだ忘れられない感動だなあ
3「」
>>63
あとは別れと再開のシーンとかね、もう最高よ
>>64
知らない子ですね…
グランディア1は個人的に「もうちょっとだけ続くんじゃ」が3回くらい有った
>>58
PC版は音声は日本語にできるけどUIとか全部英語だからなぁ
完全日本語版なら欲しいな
>>60
グランディア1はよかった…(遠い目
>>27
おおー、これはサントラも楽しみだなあ
>>52
フィギュアで遊んでる人はTLで見かけたぞ
まあ一回写真撮って終わりだろうけど
>>70
ウッディーさんにチンコン持たせて…な絵が浮かんでしまう
_/乙(、ン、)_グランディアは1と2やってるはずなんだけどレツゴージャスティンとスカイしか覚えてない
影が出来ない程度の明るさで傘に雨が当たる音がする強さの雨
→雨はそのままで影が出来る明るさ
→雨上がってそのまま晴れ
→日が陰って雨がバラバラ
→雷ゴロゴロ
|_6) 1時間足らずで天気コロコロ変わりよるわー
>>71
とりあえず普通にトニースタークとサノスさんがPS VR被ってた
トニーは例のコントローラー2本持ちだったな
ヨシヒコにVR被せてるのは見た
ほぉ、新型SwitchはIGZOか。
https://www.wsj.com/articles/new-nintendo-switch-to-have-igzo-display-from-sharp-11565160555
>>76
さすがにイマドキアモルファスはなあw
審議要請!!
https://twitter.com/kuma_neko_/status/1159005903716147200
https://twitter.com/kuma_neko_/status/1159005949463371776
くまねこ
イグゾーは商標としては取り消しつかったので
IGZO(アイジーゼットオー)だぞー
>>76
新型の消費電力にひと役買ったと?
>>80
ごくわずか?
消防は旬なネタは見逃さない
https://twitter.com/PW35841266/status/1159006033844424704
それだけじゃなくて消防からのいろんな対処法や提案も
教えてくれるので、非常に役立つのではあるけど
聴いて辛い話は辛いよね
>>82
仕方ないよ
私も参加したとき聞いたけど
悲しい話を避けると身にならない
悲劇から何を学んで
二度と起こさない方法を考えないとね
ぶー
テレ朝、ソフトバンクの決算説明会で
小泉進次郎議員の結婚きくなよ
なんか関係あったっけ?w
CMに出てたのかな
>>85
関係ないので吹いた
|_6) 孝太郎の方がソフトバンクのCM出てたのかと思って調べたけどそうでもなかった
経験上生まれる以前の過去を教訓にできる人は少ない気はする
お役所側が警戒してるやつでも住民と意識の差あったりするんだよね
USBメモリを出張中に紛失して、社内セキュリティ研修の事例として残ってしまって
毎年研修の時期になると当事者の同僚がため息ついてたのを思い出したw
>>88
勘違いされてはこまるのだが
今の話は防火管理責任者の講習のはなしなので
過去の教訓を生かしましょうってことで解説があるってことだよ
>>88
5-10年もあれば記憶から落ちる人も多いからね、経験の違いもあるし
なんで消防のほうが厳しいくらいの方が良いのだろうが
>>90
教訓にしやすいよう近いものを講習で話すんだろなと思って
教訓にすべきことは教訓にすべき
>>92
それは一概には言えないよ
私の時は千日前デパートの件も話があったので
自分達が今まで教訓として教わってきた事だって昔の死亡事故やらでできた物もあるだろうし
>>94
千日前って相当昔の話だったような…
>>96
そうだよ
しかし、今でも教訓にすべきところがあるってことだね
>>96
相当昔でもやる時はやりますね、自分も聞いたことある
>>96
_/乙(、ン、)_三年くらい前だな
防火管理責任者なんで過去の事例調べて火災訓練考えたりするなあ
古い事例調べてると想定してなかったけどありえる事例結構あるからいろいろ学びがある
コピペ貼り付けて何が癪に触ったのかな?
秒で消えてる
あるっちゃん
生きててもどうでもいい人だしな
あるっちゃん
今起きて定期巡回したよなだけだろう
水やりとかそんな感じ
クソレスをまいてスレの肥やしにしてるのか
いいからオメガのつかないラビリンスライフ買ってやれや
同じコピペばっかり貼るから対策が簡単ですぐ消されるって
いつ気付くのかな
認識されたら勝ち
話題になったら大勝利ぐらいのハードル
>>111
_/乙(、ン、)_気付いてるぞ
それ以外のやり方を知らないだけだ
筒香二番にしねえかな
>>113
詰んでますん?
「リュウはケンガンの主人公より弱い」とか言われたら流石にイライラするがそういうの全くやらんしなぁaltくん
_/乙(、ン、)_三角の蒸しパン食べたかったからスーパー行ったら袋に入ってるやつしかなかった
これじゃないんだラップで包まれてるやつが食べたいんだ
ケンガンアシュラの漫画は見た事無いんだが、あの主人公は
飛び道具撃てたり(場合によってはレーザーに)無敵になる対空技使えたり
空中で回転して連続回し蹴り叩き込めたりするんだろうか。
>>111
対策の対策として、コピペの中に.や/を混ぜ込んでいるというのに
>>52
元あずまさんへ
https://twitter.com/P_plunge_/status/1158999113473511424
とりあえず数日はこういう報告はあるのではないかと
あとゲームキャストさんがDQYS絶賛の模様です
ある漫画でメインキャラが薬で視力が良くなって眼鏡を外した展開になったようで
宗教戦争が始まってる
「公衆電話ガチャ」、NTT東日本監修で11月中旬発売。謎のゴールド含む全6種類
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16893329/
|∀=) 時代はガチャ。
ケンガンアシュラとダンベル何キロ持てる?の原作者が同じと知って驚き、世界観も共有してるっぽいと聞いて二度びっくり
>>123
|―――、 ダンベルの単行本にケンガンとのコラボ漫画が載ってて、とりあえず両主人公共に異常な大食いである事は分かりました
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>123
ジャンルが違うの同時連載で両方人気作になってるしすごいよね
ダンベルの方は一応ケンガン終わって続編出る前だっけな?なんか萌え漫画始まった!と驚いたけど
体を鍛えることが大切なのは共通してる
ヴァニラウェア、新作でもアイデンティティを忘れないの巻
https://twitter.com/Atlus_jp/status/1159041457161789441
>>116
煽りに使うだけでその作品を知ってる訳では無いからねぇ
だからちょっと詳しく語られるともう話に付いて行けなくなるという
>>121
異世界おじさんでもあったやん!
宗教的にまずい事をしたら吊るされるよってw
>>127
まぁ俺もサンデーの特別読み切り読んだだけではあるが…
正直あの描かれ方はストリートファイターに少なからず思い入れある人間としては「ねぇわ」としか言えん
正直altくんがケンガンアシュラの登場人物の画像のURLコピペするのよりも無い
ケンガンのあのキャラ、altくんと似つかわしくない良キャラなんだよな
ちょっと日本に来てゲーム面白すぎて堕落したけど
あの試合の後はゲーマー卒業したのだろうか?
飯食う量は変わってないようだけど
>>130
益々煽りに向いてねぇキャラじゃねぇかw
>>131
性格は優しいし祖国では英雄でイケメンみたいな扱いだった
今や体型はほとんどあのままだけどかなりトレーニングして体も鍛えてる模様
あのキャラ(春男)は元々は誇り高き戦士で選手として日本に呼ばれて堕落してデブになったけど
試合で倒された後はちゃんと更生して立派にプロレスラーやってるから堕落したままの人とは
大違いではある
>>132
ちゃんとした努力家なんだな
altくんが煽りに使うとギャグにしかならねぇw
>>73
|∀=ミ 夏の大宰府は、午前、午後、夕方に雨が降る晴れの日とかで地獄だった。
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20190806/GE000000000000029020.shtml
京アニの放火はシミュレーションによると発生後30秒ほどで2階〜3階まで煙が充満したみたいね
この早さだと3階にいた人は煙が見えた時点で窓から外に飛び出すとかしない限り助からなそうだ
>>136
30秒!?
対策案が思いつかない…
ALT、バイト先の事例になってるんじゃない?
>>137
火をつけられないようにすることと
構造的にらせん階段はだめだなー
>>139
あと根本的に入らせないようにするしか…
>>137
建物に入る以前に何らかの方法でとめるしかないけど
なかなか難しいというのが本音だなあ
規模の大きい所はともかく、中小レベルだと全く無理だと
いう所の方が多いだろうし
これは神奈川のパチンコ屋放火の時も言われてたけど
もう戦艦の気密・水密区画で区切りまくる構造みたいになるよ
こんなの対処しようとなると…
3階からだと飛び降りるのも死ぬ可能性もあるから咄嗟の判断では難しい
救助者によると屋上への階段で折り重なって数十人倒れてたようだからなあ
>>141
>>139
まずその時点で対策しないとあかんのか…
煙が発生した時点での対策法がないのはなかなか厳しいな…
>>114
|∀=ミ 今年の筒香は強打者ってより巧打者なんで2番あってるよね。
>>136
|_6) 容疑者のした事からしてもう極刑は免れないだろうけど、
きっちり取り調べして裁判出来るようにお医者さんには頑張って頂きたいなあ
最近だと2番最強理論もなかったっけ
>>146
数字的にも4番になってがくんと成績下がってるのんな
ホームラン打つし4番が良かろうと移したらてんでダメになった岩鬼とかいう元ホークスの主砲
言うていくらなんでも、たかが(と言っては失礼だが
アニメ会社にあそこまでの恨み抱いてあんな大惨事引き起こすような
キ◯ガイ想定して建物建てたり警備しろってのも厳しいものはあると思う。
> General Arcadeに寄せられた報告としては、
>ボイスや効果音の音量バランスがおかしく、
>本作の最大の魅力の言っても過言でない大統領らの
>セリフが聞き取りにくいことや、そうしたサウンドが
>抜け落ちていたりラグがあること。
>また、オリジナルの初代Xbox版と同じシーンを
>比較した場合、ライティングが抑えられ寂しい
>印象になっていることや、英語テキストの誤植、
>スタッタリングの多発などがある。
色々問題があるんですよ本当にもう…。
ついに発売開始された『METAL WOLF CHAOS XD』、近日中にパッチ配信予定。音量バランスなどを修正へ
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190807-99170/
>>148
|∀=ミ 2番最強打者論は1番から6番まで強打者を並べられるなら最強の打者は2番に置けというお話。
今年のセ・リーグでそんなことできるのはジャイアンツとベイスターズぐらい。
筒香はメジャー行けるのか不安だな
長距離砲なんて向こうは山ほどいるわけで
確かに発案者が我先にプレゼンしないとなあ
https://twitter.com/nippen_mikochan/status/1159014632868048898?s=21
ドクター中松とかちゃんと身につけてたしね、ジャンプシューズ?
風来のシレンがかぶってるやつ
>>152
あー音が小さいのは確かだな
ステージ1しかまだやってないからそれ以外は気が付いてないわ
>>148
日ハムビッグバン打線の二番小笠原ときいて(ry
>>154
MLBは球場の形が特殊だったり、
チーム増やして以降投手の質があまりよろしくなかったりで、
案外戦えちゃうかも
むしろ移動によるメンタル面があっちではキツイみたいだしのう
(イチローのストーカーさんが一時期鬱に陥ってたよね)
>>154
打者でメジャー行くんなら甲子園ホームで40本打てる日本人選手しか行ったらアカン定期。
北米旅行に行ったとき
ニューファンドランド島→トロント→サンフランシスコという移動を1日かけてしたなあ
2番最強打者理論ってのはチームに強打者がいるとか関係なく
2番と4番だと1年で30打席くらい違うからいい打者に与える打席を少しでも多くして
そうしたらチームとしての総得点が上がるって理論でしょ
>>147
容疑者は精神疾患で通院歴ありらしいけど
さすがにここまで計画的にやって責任能力なしはないと思いたい
弁護人がどう変な事を言わせるかな
>>157
もともと特殊なことしてるのか360でもOneでも互換しなかった
ゲームではあるんだけど、それだけにちゃんと再現しないと
許されないというか(w
こっちは紹介してみよう
https://twitter.com/gamecast_blog/status/1159052302277152769
てか本来セカイ系は男性女性問わず刺さる人は刺さるのでは?
というか女性の方が刺さりやすい気がする
覚めやすいけどなw
>>166
レイピアみたいなもんじゃね?
トレンディドラマやら月9という用語が完全に死語の世界になった今、
世の女性は物語見たい読みたい欲を何で満たしてるんだろな?
結局ケータイ小説文化はスマホまで持たなかったし
>>168
ドラクエYSでは?(棒
https://togetter.com/li/1385303
しかもイオンのMOVIX倉敷に集まるんだぜ?ドラクエ知らんけどw
やっちまったな
グーグル、「Stadia Connect」イベントを8月19日に開催へ
https://japan.cnet.com/article/35140970/
>>Stadiaはクラウドベースだが、利用には特定のハードウェアが必要だ。
>>テレビでサービスを利用するには、Stadiaコントローラーに加えて「Chromecast Ultra」が必要。
|∀=) 改めてめんどくせーw
>>170
まず日本に上陸する前にサービス終わりそう(ぼうなし
>>170
気軽さとかとは縁がないように見える
形仮説的に割とあかん気が
えー?先生ドラクエ知らないの?(棒
https://twitter.com/chino_y/status/1159060783361220610?s=21
もう遊ばれてる
>Stadiaはクラウドベースだが、利用には特定のハードウェアが必要だ。
あれ、クラウドゲーム最大の特徴って何でしたっけ・・・?
ドラクエ映画大人気だなあ
|∀=) 大成功だよね。
悪いけど話題にした、された時点でもう勝ちだよ。
「ドラクエ」というタイトルの宣伝にはなったわなぁw
_/乙( 。々゜)_DQYSは素晴らしいよ
|∀=) なったね。
ただ結果としてDQYSの話題が上がったからと言って、
イコールDQのブランドが上がったってわけじゃない。
やはりハード主なら映画とゲームの客は別物さ。
他の作品が強すぎるってのもあってDQの興行収入はあんまり奮ってないっぽいけどね
ドラゴンクエスト ヤクルトスワローズ
>>166
|―――、 正直映画見た時はセカイ系とかエロゲ扱いされてるの理解出来なかったんだけど、ネタバレスレに貼られてた漫画見てようやく理解出来たマン
| ̄ω ̄| 自分見た時は「も」は出なかったからなあ
|O(:| |:)O
_/乙( 。々゜)_僕はもうDQにお金を使うつもりが無くなりましたね...
「炎上でも話題になった時点で勝ち」理論に立ち塞がる
エルシャダイという神話
|∀=) あたしゃもうこりごりだわよ。(まる子ボイス)
>>182
たぶんあそこで期待されてたのは「君の名は。」と同じ方向性で
終わる事だと思うので、そうじゃないから「も」なのかなと
で天気の子と同じ答えをすでに「この世界の片隅に」は(以下自粛
炎上=ヒットではないしなぁ
_/乙( 。々゜)_あれが俺に見せた答えなのだから俺もそれに答えようと思うんだ
|∀=) いやヒットの芽があるから炎上したんだよ。
このあたりはおっちゃんは理解すると思う。
あとは客の求める方向性との違いさw
>>188
DQYS?
炎上で言うと流石に開催側が炎上前提でやった愛知のアレは個人的に認めたくは無いです
|∀=) 作り手が言いたいことがそれならそれで良いんじゃないかな。
>>191
あっちはヘイトとか政治が絡んでるから比べるべくもないレベルだな
さすがにアレとユアストーリーは比べるのは失礼なレベルかもしれない
>>184
タイミングが重要かもなー
こないだのこの世界の片隅に地上波放映、めっちゃ面白かったケド
いくらか「このエピソードの枝いる?」「なんで突然超速理解したの?」って点があって
ちょい調べてみたらどっちも原作からかなり改変入ったトコなのね…
あとなんだかんだで声優はすごいな。小野Dだけむっちゃセリフ聞き取りやすい
今北、
大統領が音声回りで余り評価宜しくないらしいから躊躇してます
バカルディの簡単モヒート買ったのは良いけれど、空けるまでずっとモヒートはちょっとつらたん
>>189
_/乙( 。々゜)_DQ5をモチーフにしたからこそのエネルギーだっただろうね
多分11モチーフだったら駄目だったと思う
>>189
その辺はどこに重きを置くか、だからなあ
全部理解した上で「ゲーマーである俺の物語だ」と褒める人もいるし
逆に強烈に冷や水ぶっかけられたように醒める人もいる
でも製作者は「ゲーマー」を肯定してゲーマーの愛に応えようとしてる
そこで強烈に拒絶反応してしまう
個人的にはどこにも着地出来ずに空中分解した凡作かなあ
同じような状況にあった映画で観客が期待以上のものを見せてもらった
と思う映画が数多く出た後だから余計にね
>>197
|∀=) あー…。
たけしの挑戦状で、こんなゲームにマジになってどーすんのって流れたのを見た人はどんな気持ちだったんだろ
ってのをDQの話を聞いて思い浮かんだ
>>200
あれはゲームの仕掛けだから良いと思うよ
DQYSは(以下ネタバレスレ
_/乙( 。々゜)_ビートたけしだったから未だにネタにされるんでしょ、やっぱりあの人は凄かったんだって思い知らされるよ
そもそも、当時たけしの挑戦状で
エンディングまで行けた人がどの程度居るのかがw
|∀=) ←たしか最初の30分で街を出れなくて挫折したやつ
所さんのゲームもオチはかなり酷いと聞くしなぁw
_/乙( 。々゜)_よくあんなのをクリアしたなってガキの頃の自分を褒めたくなる
地図ガチ放置を事前情報なく乗り越えられた人はいたんだろうか…
>>205
|∀=) 助けた娘が実は悪魔だったってやつね。←こっちはクリア済
>>207
_/乙( 。々゜)_わかっててもガキの頃だと許されない家が多い仕様だったからなあw
_/乙( 。々゜)_デジタル所さんをまた見たいんだよなあ
|∀=) ファミコンの芸能人のゲームで一番ひどいの聖飢魔IIだったと思う。
主人公がプレーヤーならここはゲームの世界だなんて最初から分かってる事だし
別人格ならそんなの知らんがなって話にしかならないから
どちらにしろ大きなお世話でしか無いと思うのだけどなぁ
そういう意味じゃ何だかんださんまの名探偵って普通に名作だったんだな・・・
>>184
君のためなら死ねる「せやな」
>>213
|∀=) 吉本言うたらヤクザや。
>>214
あれ結構な数売れたし…
_/乙( 。々゜)_聖飢魔IIとか光GENJIとかのは現物も見たことないんだよなあ
>>215
神助関連普通にヤクザって言ってたもんなぁw本人は既に退いてるとは言えまさか
回りまわってそうなるかっていう
>>217
|∀=) 聖飢魔IIはひどかった、本当にひどかった。
>>213
なんだかんだであの時代のナムコット作品だから
信頼性はかなり高かった思い出
>>212
>主人公がプレーヤーならここはゲームの世界だなんて最初から分かってる事だし
そこはちゃんとフォローがある、くどいほど
だから見にいこうぜ!
|∀=) そういう意味ではPCエンジンのカトケンはよくできてたんだよ。
ローラーパニックはディスクシステムかつ書き換え不可だから、
遭遇難易度は非常に高い
さんまの名探偵はさんちゃんが黒歴史として扱わざるを得ないくだりが吉本騒動の最中で知って吉本はヤクザやなぁと……
>>217 ,219
でも当時真ED見た俺
そして虚しくなった
DQYS、スクエニ自身ドラクエが国民的なブランドだと一ミリも疑ってないんだな、というのがよく分かった
というか二次創作でもないのにキャラにそこまで言わせるなよ…
見方によっては壮大すぎる自画自賛映画になるぞ、これ
>>220
そして全く話題にならない
99の名探偵という続編
>>227
当時コロコロとかで宣伝されてたと思うけどうん、本当に存在感無かった
>>226
いや間違いなくそう
>>168
|_6) 私はピクシブとガンマかなー
あとはなろうとか商業ウェブ漫画とか色々
>>181
なんでや!今日ボロカスに負けてる対戦相手の阪神関係ないやろ!
|∀=) 別に「俺たちのブランドは世界一だ!」って自負は持ってていいと思う。
というかそれがないのに見せようとしたら面白くないでしょw
販売本数数百本とか数千本のソフトもあるんだし
炎上でも名前稼いだソフトはまだ良い気はする
作り手としては「ドラクエファンからドラクエ(スクエニ)へのラブコール」を想定してるんだと思うんだけど
「スクエニ公式の映画」である以上、一歩間違えると「スクエニから自分自身へのラブコール」の構造になってるんだよ
|∀=) だったら「その世界は美しく、悲しく、だがワクワクに溢れている」って描いたほうが良くない?
実際スター・ウォーズとかは世界観を描くことに徹していたし、
「俺もその世界に行ってみたい!」って思わせたら勝ち…。
って書いてて思ったけど名探偵がその手法だったのか。
>>231
(暗黒の)彼方の明日(が見えない)虎ときいて
ぶん投げられて作品に置いてきぼりくらう感じはエヴァ最終話のそれ
聖飢魔IIは所謂底辺作品と比べればまだ遊べる方でぶん投げるほどでは無いのが逆に質が悪かった記憶
そして最終面にたどり着いてアイテムが足らんと言われて放心する
尚、BGMは特に閣下たちの曲をモチーフにしているとかは一切無い
ラスボスが神様なのと、エンディングがミサ(ライブ)シーンというのが精一杯の聖飢魔IIっぽさだったんだと思う
何故「思う」なのかって、自力ではクリア出来ず後年動画でようやくエンディングを見たからだ!
尚、エンディングの曲も特に閣下たちの曲を(ry
>>76
IGZOになると綺麗になったりするのかな
ふたばのSwitchスレもみてきたがなんか好印象だなと読んでたらもっちーの記事ということで叩かれはじめていた
名前が知れ渡っておる!さすもち
>>235
|_6) 動かないSSだとリアルのキモさが際立つんだけど、
動くの見ると空気づくり?も相まって、
映画がこちらの現実に侵食してくるけどこちらから映画にアプローチできないからギャップに(良い意味で)苦しまされる感じ
ライムシティ行きたい…
メタルウルすカオスXD、オリジナルとの比較動画を作成された方がいたのでペタリ。
音周りもそうだけど、光源周りの処理がまるで違ってて、個人的にはXboxのゲームなのに
PS2中期ぐらいのグラフィックになってしまっているように思える。
https://twitter.com/shiftwinter/status/1159061423831470081?s=20
メタルウルすカオスってなんや…。とセルフ突っ込み。
>>239
あいつら自分たちの間違いを認められない
alt予備軍だと思ってる
>>240
ライムシティでジバコイルを相棒にしたい・・・
>>122
https://mobile.twitter.com/takaratomytoys/status/1158968119580217344
またタカラトミーか。
って、また技術の無駄遣いをしまくってる(笑)
すんません、オイラの行動範囲にはガチャやってるトコが無いんで、普通にセットで売ってくれませんか?
(意識して探せばありそうだけど普段は回す事ないからなぁ)
>>243
まあ基本名無しだしdel機能で多数決が絶対な感じで下手なことは言えない場な感じではある
ある程度みんなが叩いてるならそれが正しい感じになってしまうね
もっちーはここ以外だと大体うさんくさい野郎としか思われてない感じね
ちゃんと新型Switchが発表されたのに、記事と新型発表が離れていたから記事は正しかったと認知されてない感じ
それでも記者として認識されているのはいい事だよな
>>245
おらっしゃー!
ttp://dai4.com/item/6485
そろそろポケモンの新情報か
https://www.famitsu.com/news/201908/07181079.html
いつものー
>>248
あの記事は今年後半にでるってかいてたんだから
かなり正確だったんだがな
読者はメディア批判する割には結構いい加減である
記者には正確、自分はアマアマではなあ
>>251
> 新作ソフトでは、Nintendo Swicth用ソフト『オメガラビリンス ライフ』が唯一TOP10入りし、9位に入った。
>プレイステーション4用ソフト『ラビリンス ライフ』は苦戦し、TOP10に入れず。
|―――、 正直Switch版の本数も大したものじゃないけれど、それでもPS4実家版には言及せずにはいられない感じですか
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
パワプロ意外と粘るなー
最終20万ぐらいは行くんじゃないか?
パワプロは明日アプデだっけか?
>>251
乙おつ、実家版は電撃の方でないと差や順位はわからない感じかな
(・_・ )アプデ。
https://twitter.com/Pokemon_cojp/status/1159086790923317248
ポケモンの新情報〜
マリィは人気が出そうなキャラじゃのう
マッスグマ進化するのか
ガラルのすがた限定の進化なのかどうか
>>251
プロスピの右肩下がりっぷりがなんか凄い
ただふたばのスレは役立った
サガスカセールで半額今日までだったの気づかせてくれたから
たまにミンサガやりたくなるのでこれでサガ成分補給しよう
イトケンは偉大
釣りスピリッツがすごい
浅間山が噴火とな・・・
浅間山噴火か
>>258
こういうゴス(ゴスロリじゃないよ)っぽいキャラ珍しい気がする
>>263
オ
ノ
レ
遠征キターw
>>258
|―――、 またなんか色んな人に刺さりそうなキャラが…
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
ゲッターロボがどうしても浮かんでしまう
噴火速報だと
_/乙( 。々゜)_ナナコオリ枠のポケモン
|∀=) あー。遠征に出すことで進化するやついそうだなあ。
>>271
つまりサーナイトフラジオレット頑張ります
マッスグマが更に進化だとぉ・・・
真っ先にナナコオリ出てくるのは仕方ないよねうん
ポケモン傭兵団(という派遣会社)か
|∀=) どう考えてもエール団が悪の組織じゃないよな。
ただのオタサーだし。
つまり輝石マッスグマが?
オタサーの姫の薄い本が作られるな
海外の発狂したサポーターは審判や相手選手をバラバラにするような連中だからなぁ
マリィの投球フォームに猛虎(ry
そういえばしびびが地方限定で進化してもいいわけだ
ドンじゃない方向に
(煮こごり感)
>>277
あのエール団が持ってるタオルは製品化されそうだなw
なんだか今回のポケモンはトレーナーの紹介を大きく扱ってる感じがするな
|∀=) ただマリィは人気出るな。これはもう間違いなあい。
>>281
33-4?(マリーだけに)
女のライバルの髪型が攻めてるなぁ
>>258
マリィはなかなかパンクな姿だな
マッスグマの進化系が合い方なんかな
|∀=) なんか「アナーキーインザUK」歌い出しそう…。
この敵組織がいる世界観だとクリア後あたりにホミカも来ないかなコレ
KiSSになったとか書いてあって、懐かしのロックバンドフィーバーくるか⁉︎
フーリガンという言葉が浮かびました。
何でもやりそう。
>>290
ED後にロックフェスティバルとかやってゲストで参加してるとかあればいいねえ
|∀=) スプラの世界が紛れんできそうだな。
イギリスだとやたらヘラクロスを出してくるバンドも居そう
やたらイシツブテとかゴローンを転がしてくるバンドも居そう
デビットボゥイモチーフもいるかな
つーかさぁ・・・
ttp://may.2chan.net/b/src/1565184648533.jpg
速くね?w
日課ー
けろんぱさん、ぽむさん
誕生日おめでとうございますー!
http://koke.from.tv/up/src/koke32810.jpg
モルペコのモチーフをジキル博士とハイド氏と考えてる人がいた
なるほど、あれもイギリスの小説か
>>295
ttps://keispo.org/wordpress/wp-content/uploads/655.jpg
イギリスといえばモンティパイソン…ホーリーグレイル…ヴォーパルバニー…
うさぎモチーフは既におるが、それとは別に何かあったりするのかの
イギリスといえばパンジャンドラムとマーマイトときいて(ry
>>258
モルペコはポケモンアニメの次のシリーズで準レギュラー級になりそうな気がする
|-c-) >>302
| ,yと]_」 海外向けの映像でモルペコがそれっぽい技出してた。
どちらかといえば回し車の方だけど。
https://twitter.com/Pokemon/status/1159091171987116032
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/1159115292921876480
ガラルしびびの出番も…!
ガラルのしびび(ゼリーの姿
(・_・ )ダイマックスするとスターゲイジーシビビールに!
申し訳ないが英国面はNG
ここからきれいなコケスレ
ぞんびっこのぜりー
(・_・ )眼鏡ー
今週のeShop〜♪
・SEGA AGES コラムスII
・スペース・リボン
・Doughlings : Invasion ドーリングス・インベイション
・Oniken(オニケン)
・Odallus: The Dark Call(オダラス:闇の呼び声)
・エニグマスティス2:レイブンウッドの霧
・Sky Rogue(スカイローグ)
・大江戸タウンズ
・Feather
・SUDOKU UNIVERSE(スウドク ユニバース)
・シャドーコリドー 影の回廊
・アケアカ Xマルチプライ
今週はスペースリボンというゲームの解説文の日本語が怪しいのが気になるw
来週はお盆だから配信は控えめな感じかな
9月末予定のDbDのあらかじめDLが始まってる
>>304
|_6) full belly modeとhangry mode、って書いてあるから、
まんぷくモードとはらぺこモード、みたいな感じ?
|-c-) >>313
| ,yと]_」 日本語でも「まんぷくもよう」「はらぺこもよう」なので、
言語による表現の差は無いかんじ
https://www.pokemon.co.jp/ex/sword_shield/pokemon/190807_01.html
ガラルマタドガス、あの見てくれでフェアリーなのか・・・
>>314
>モルペコは、空腹の状態が続くことで、ホルモンバランスに変化が起こる。
>この変化によって気性が荒くなり、体毛の色も変わる。
>さらに、ほお袋に蓄えているエネルギーが、
>でんきタイプからあくタイプに変化するようだ。
|_6) 腹減ってキレ散らかす電気ネズミ…
既にモチーフは判明してるらしく、SLのフェアリー式だとか穴熊で害獣だとかなんとか
(・_・ )イギリスと言えば産業革命、スモッグ
>>298
今年もありがとー
やる気ゲットしたい
ドラゴンエッグと三国ドライブとブレイドストーリーというゲームをやったんだが
中身が全く同じ(チュートリアルが一言一句同じレベル)なのに会社名が違っててソシャゲ界の闇を感じた
スニッカーズを与えれば満腹モードが持続するのですかねw
>>318
さらに妖精を混ぜることにより近代イギリスを体現したポケモンになってるのか
https://www.famitsu.com/news/201908/08180465.html
メイデンドールに乗るというか。捕まってますよね?
FE2部流石に訓練武器だけでは厳しくなってきた
>>318
マタドガスがただの紳士ネタかと思ったら機関車でなるほどねってなった
おはやぁ
今日は木曜日
体感金曜日
かえりたい
おはこけ
多少涼しくなったと思ってもまだエアコン消して寝ると駄目だな
真夜中に暑くて目が覚めてしまった
>>319
喜んでもらえたなら何よりですー
おはコッケー、今日はお仕事ーorz
最近、ゲーム情報追えてないー、暑くて仕事きついーorz
ゴ↓ーオンダインもとあずま
もう立秋なんですよ、奥さん
>>331
太陰太陽暦のこよみはいみないよ
今日は休み
お昼はスタミナ太郎に行く予定
食べ放題ー。
旧暦っぽく行くなら、昨日が七夕になる
おはこけー
「ドラゴンクエストXI S」の新要素を紹介。装備は見た目だけの変更が可能で,モンスターに乗ったまま敵を倒して経験値を得ることも
https://www.4gamer.net/games/377/G037707/20190729065/
|∀=) 今更こういうの押し出されてもなあ。
今回のドラクエどのくらい後発完全版で売れるのか予想が難しいなあ
おはコケーヌ
相手が正義だと思ってることを理論的に否定するとこっちが悪人になる
しょうがないの
>>298
こちらでも、いつもありがとうございます!!
秘蔵のやる気の子フォルダにまた一つ宝物が増えました!
おはやう、コケスレ
pixivのエール団団員がものすごい勢いで増えてる(汗)
マリィさんの生え際、髪飾りだと思って見てたけど今しがた「剃り込み」である事に気がついた。
|∀=) パンクの刈り上げじゃないかなあw
>>339
セウワ(昭和)の古き良き(・・・良いのか?)不良像!>剃り込み
今日の自分のやる気レベル
ttp://may.2chan.net/b/src/1565216281811.gif
※画像はやややる気有り気ですがコレより二段階ほどやる気無いです
実はさかやきで武士かもしれん
等価交換でやる気もってかれたんで
俺のやる気が元々少ない訳ではないんだ
おはこけ
当方のやる気はメモリー効果により日々目減りしております(真顔
そうかもう盃休みの季節なんだな…
おはやう
やる気は紫外線にとても弱いので外へ持ち出しできないんです(現場あづい
しかし今年の盆休みは微妙に天気悪そう
旅行などは土日早々に済ませるべきか。
|∀=ミ 本日は休養日なので朝から猫をもふってるのだ。
台湾で震度6の地震か
あそこも地震多いなぁ
おはよう
配信開始になったFeatherをちょっとやってみたけどホントに空を飛ぶ以外はほぼ何も無い感じである
ずっと飛びっぱなしでなくて何処かに停まって風景を眺めるくらいは出来ても良かったかも
おはこけー
>>347
…ん?つまり曇りや雨の時は現場に持ち出し可能…?
我々にやすみはない!
「Gears 5」同梱の「Xbox One X」と「Xbox One S 1TB」が発売決定!
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1200676.html
>>日本マイクロソフトは、「Gears 5」および過去のシリーズ4作のダウンロード版を同梱した
>>「Xbox One X」および「Xbox One S 1TB」を9月10日に発売する。
>>価格は「Xbox One X」が49,980円(税別)。
>>「Xbox One S 1TB」が29,980円(税別)。
>>本商品は「Gears 5」の発売を記念して発売される商品。
>>ソフトと本体を別で購入するよりも割安で購入できる同梱版となっている。
>>この2商品以外にも本体とコントローラーに「Gears 5」仕様の特別デザインがあしらわれた
>>「Xbox One X Gears 5 リミテッド エディション」が49,980円(税別)で、
>>「Xbox ワイヤレス コントローラー Gears 5 リミテッド エディション」が6,980円(税別)で発売される。
>>こちらの発売日は9月6日となっている。
|∀=) 洋ゲーの客PS4に持っていかれたけど次どうすんだろ。
マリィちゃんのファンアート短時間の間に投稿されまくっとる
かわいいから仕方ないね
渋でのマリィ(剣盾)さん第一号は22:30頃だった模様
所謂R18絵なのだが、裸絵なら「服を描かなくて良いので有利」という知見を得たw
>>354
多分何も考えてない
ポケモンファンアートの速さは何なん?
RTA?w
逆に考えるんだ毎日が休みだと考えるんだ
>>357
|∀=) じゃあ「そこに市場があるからただ漫然と出す」だけ?
コラムス、IIは苦手なんだが
ステージクリア毎にプラカードを持ったセガキャラが開放されるのか…頑張るかw
おはよう
MSのゲーム事業ってビジョンないのか?w
>>358
今回(マリィ)はそうでもないけど、基本的に海外組も参戦してるんでルリナやサイトウは
凄いことになってましたね…w
>>360
単に他社がやってるからだすぐらいのはず
>>364
なんとかペイ思い出した
昨日も横浜勝ったのか
今年は巨人ぶっちぎりだと思ったがなかなか面白いものだなー
>>365
7payさんは悲しい事件でしたね…
クーラーつけてるのに暑さを感じてきた
外相当気温上がってんなこりゃ
>>365
間寛ペイ!
横井軍ペイ!
林家こんペイ!
炎上でも話題稼げばいいってのは
7ペイにも当てはまる気はするんだがばっさり切ったな
これ以上騒がれたくないのかねえ
>>356
完全にRTAの思考じゃねぇか
>>369
試作型ペイシリーズだと
実在したのか(ぼう
>>371
16×16のドット絵にするってのもあるw
そういえばサイトウさんの異様な催眠系の多さはなぜ
話題になって利益が上がるのなら続けるだろうけど
今更7pay使うやついないだろうし
電子マネーにしろ○○ペイにしろ、どんどん乱立される様が繰り返される感
ギアーズシリーズも5か
3までは遊んだな
ん?4で完結とか言ってなかったっけ?
>>374
格闘はエスパーに弱いので・・・w
>>374
タイプ相性もそうだけどバトル入ったら目のハイライト消えてるのが刺さったのもあるみたい
そういえば
デススト発売まで3カ月ですよみなさん!
>そういえば
>
>デスクリムゾンが発売して明日で満23年ですよみなさん!
!!!
>>361
ゲーセンでコイン吸い取られた想ひで…
でもアーケード版より遊びやすく調整してるみたいだよ
なによりコラムス1も収録されてると聞いて購入決定なのだ
おはコケ
夏季休業前の最後の出勤日だがやる気が全くでない
このまま帰りたいw
コラムス2はゲーセンで見たはずなんだけど、
内容全く覚えてないんだよなぁ
次作のスタックコラムスは、
CPUが凶悪を通り越してる酷い調整だったのはよく覚えてるけどw
1も収録されてるのは知らなかった
買おうかな
おはござる
タチフサグマの英語名である
#Obstagoon で検索したらファンアートかなりあるなあ
あと、メイクっぽい模様のせいかヘビメタバンドのKISSと比較されてる画像が結構あるw
|∀=) ロケンロールオールナイ!
(・_・ )おーるないと。
(・_・ )
もとあずまーごはんよー
https://twitter.com/sabo_sabotenn/status/1159109670302146560
>>367
なんか取締役とか事前に「他社には負けない」とすごい自信で
インタビューに答えていたらしく…
話題性では圧勝だし!
>>390
速攻で辞めちゃったから、一瞬炎上しただけでもう風化し始めてるんですが…
おにぎり無料とかやってたなあ
>>388
やっぱりアレ、ゲーマー賤視の視点からの展開なんじゃないかと思うわけですよ、これだと
>>389
あれば競争力だから
前提は、セキュア度では他社と変わらないだから
別に変な話ではないよ
当人はセキュリティは完備されてると思ってるんだから
海外でビートくんの事こう見てる人がいて吹いたW
https://twitter.com/sneaselclaw/status/1159099111624400896
ありゃ、草が大文字になってしまった。おのれ予測変換
>>393
雉も鳴かずば撃たれまい。あーめう
夏だからね
そら草も勢いよく茂るよ(ぼう
おはコケさん
(WwW )
見なくてもいいかな…
DQの映画はそもそも観る気無かったので
良い塩梅で興味削がれてとても良い
今話題の…
https://twitter.com/p8HMIUHYW1KUF6c/status/1159268183016005632
「良かった」と言ってる人でも「あの映画の悪かった所は
ドラクエ5を映画化した所、いやドラクエ自体が映画に向いてない」
などと言っていたので… あのそれ全否定ですよね?
というか元々(シナリオだいぶ出来てから山崎監督参加なので
マタドガスがなんでフェアリータイプ付いてるのかと思ったら、
フェアリー式機関車なんてのがあるのか…
色々要素詰まりまくりだろアレw
よし
ディズニーもマーヴルもスターウォーズもガンダムも仮面ライダーもウルトラマンもオチは
「大人になれ」
で統一しようぜー
>>404
全ての作品に本編の最後にVRを外して全く知らないオッさんがいい映画だったって一言喋ればやれば済む事
>>404
ガンダムとかもう何十年前にやってると思ってるんだ?
富野監督しかもメタにせずにやってるんだけど(Zガンダム)
ガンダム以外もその辺りのコンテンツは遠い昔に通りつつ
お客をないがしろにはしてないのでいまだに続いてる訳で
ドラクエも10年目ぐらいでそういうのは終わらせとくべきなんだけど
製作者やスクエニがどうも2周ほど遅れていていい加減老衰してるのに
変な所で「大人じゃない」のでこんな事に
3・2・1 大人になっても忘れない
ドラクエの映画に関しては、どっかで見た感想で
「否定派の人の方が純粋に映画を楽しんでたのでは」
っての見て凄く腑に落ちたなあ。
そうだよな、それだけ感情移入して見てたからこそあのオチでガッカリした訳で。
まあそもそも興味ない身で言うのもなんだが…
作った方はホントに面白いと思ってたんだろうけどねえw
仁さん…
https://twitter.com/tgms_twinews/status/1159116086064713728
劇場版が上映されなかった今なのかw
https://www.famitsu.com/ranking/game-sales/
30位までのランキング
実家版ユーザーは二千足らずか…
お盆で実家に帰るこれからが本番だからまあみてなって!
>>411
三倍か
下位の方で一応、映画連動でDQ5が少し動いている
ALT@保管庫基準なら惨敗だな
PS4惨敗!
ALT@保管庫敗れる
東京オリンピックのゲームも結構な差になってるのう
>>414
映画見たらやりたくなるんちゃう?色々な意味で…
ぬぅ、
フィクションを楽しむ人に対してそんな現実離れした作り話にハマってどうすんだみたいなニュアンスかな>大人になれ
>>411
消化率も悪いなw
ALTはもう買取保証を叫ぶしかなくなったな!
まぁとっくの前からそれしか言ってないけどもw
https://www.4gamer.net/games/443/G044305/20190808001/
「アーバントライアル」が299円。
3gooのSwitch向けDLソフト7タイトルが
最大92%オフになるセールが開催
アーバントライアルはどんどん下げるなぁw
ロードが長いのとコケた時のリアクションが
いささか地味なの以外はまぁ楽しめる
>>416
他のSwitchソフトの時は消化率が緑茶とかなんとか言って煽りに使ってたなぁw
今回は買取保証と任天堂の裏工作のコンボで煽るかな?
>>420
煽り用はある
しかし、確実なのPS4はまけたのだ
>>419
それを言う奴を打ち破る事で大人になってもゲーム最高!とやりたかったんじゃないかなー
ただこういう事言われると逆に受け取っちゃうよね
「大人になれ」をDQ5に思い入れある人に向けて言うのは、
「こんな映画にマジになっちゃってどーするの」
以上の意味はないんじゃないかしらん。
というか他の意味があっても届かないが正解かな?
>>424
おそらくはそうだったでしょうな
アプローチの仕方がまずかった的な
|∀=) 実家版こりゃしどいね。
>>411
スイッチだからなのかエロ要素あるからなのか、どうなんかねえw
>>427
PSハードはDL版が売れるしー
そのうちD3Pからラビリンスライフの詳細な販売本数が発表されるかもね。
探査機に乗せたクマムシ、月面で生息も 月に託した人類再生計画
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190808-35141027-cnn-int
エイリアン化して襲ってきたりしないだろうか
>>427
栄光あるPSの要求基準に完全に沿ったのに何故だ(棒
>>419
尼とかどっかで無料で見れるようになってからで良いから見れ!
でもスクエニが見放題では許さんかなあ?
表現規制に関してはっきりと差をつけられたら厳しいというのが数字として出たわけだけど
今後もSIEは中小サードの動きには無関心でいられるのかな
>>430
???「じょうじ?」
>>433
叩かれなければやる
>>431
従っても売れるとは限らない
SIEJAならともかくアメリカ本社がこの程度で方針変えるとは思えないなあ
|_6) でも選民様は、
『俺達は「ちょっとエロいけど本格○○ゲーをやりたいから仕方なくやってるんだ、エロはいらないんだけどなー」って言ってるけど、
エロはやっぱり欲しいんだ、エロを入れさせないSIEはks!』
なんて言えるわけないし、
叩く人いないから状況変わらないよねきっと
>>438
ALT@保管庫が参考になる
彼は叩かない
つまりSIEさんを叩く人はいないわけだ
ぶはははは
彼がこの件をスルーする限り状況は悪化する
また、ホムラと悠木碧を叩くことになるだろう
メリケンだとファッキンSIEって言ってるみたいだけど、
少数かつポリコレに反する不適切な発言だからもろちん放置ですよ。
>>411
DQ5上がってて草
>>442
DQ5って何だと思ったらNintendo DSかーw
>>443
ここや、ネットの風評と実際の受けが違うじゃないかね
10年くらい前のDS版の廉価版がこんな売れるほど出荷してるのにびっくりするわ
映画を見越して映画館に近い家電量販店が少数注文でもしたんかしらね
>>444
まぁ1000本台だから、ネットの悪評よりの評判だけでも行ける数だけど、
どちらかというと、このタイミングでよく集計してたなーと。
あえて「悪評よりの」と書いたのは、私のメインキャラクターのタイムラインだと
悪評と同じくらい良かったって感想もみるから、
ネットだと悪評一辺倒ってわけでもなさそうということで。
>>444
多分一般的にはドラえもん3Dのときと同じで好評の方が多いかなと
ドラクエ5を遊んだ人ばかりが見に行く訳じゃないし、そういう人には
いわゆる不評部分は「良くあるメタ」で終わる
ただ今年は夏に限らず評判の良い映画が多いので、興行成績は
ややイマイチだし来週以降堕ちるのも早そう
ライオンキングとかあるし
普通に在庫あったんだと思うよDQ5
今でもあるとこにゃあるDS棚では任天堂と廉価系ソフトだけが並んでたりする
https://twitter.com/itm_nlab/status/1159299431377715200
PCエンジンミニにタイトルが追加されたそうな
天外2とかナムコのタイトルとかが入ってるのう
ちなみに先週末はこんな感じ
https://eiga.com/ranking/
天気の子も強いが「二人はハゲ」も強い
>>450
ワルキューレ入れるか!コナミ頑張ったな
>>450
天外2とかヤバイ描写あり過ぎて今は無理なんだろうって諦めてたが、よく収録できたな・・・
|∀=) ωは初動が他ハードと同じだから、あとは勢いが今後続くかだな。
おお、スプリガン二作とも来たか
>>450
ナムコ作品は隠してた訳だ
>>453
スナッチャーも一部描写変更してるので
おそらく内容変更していると思ふ
DQ5はPS2版をswitchに移植してくれないかなぁ
あれは良いリメイクだった
実家版について過去の書き込み探してみたんだけど、避難所のは軒並みあぼーん済みだったので、
代わりにもっさりさんのこれを貼る
399 名無しさん (ワッチョイ de3f-68ef) sage 2019/05/14(火) 18:51:35 ID:dOrZq/xc00
|∀=ミ いやあゲハの該当スレ面白いなあ。
認知の歪ませ方が実に興味深い。
これとかいい味出てる。
>93 名無しさん必死だな sage 2019/05/14(火) 17:23:11.33 ID:AlYTRzTDx
>>83
逆だろ任天堂を煽ってんだろ
お前んとこのハード独占では売れないから削除版出してでもマルチにしないと食っていけんと
あの本数だと削除版出してでもマルチにしたのはムダだったのでは?
>>419
なんだろう、このフレーズが思い浮かんで消えた
こんな えいか゛に まし゛に なっちゃって と゛うするの
>>460
見なさい、お盆休みに
…なお「2時間無駄にした」などと言うクレームは受け付けないw
>>451
「二人はプリキュア」に音数ちかづけるために「二人は禿頭」で一つ
むしろジオウを見れ
あれこそ大人向けだぜ!
子供はポカーンとしてたぜ!!
ハゲじゃねぇ、剃ってんだよ!
>>463
しかもあのオッサンしか分からん人、ストーリー的にやたら重要な役なのがw
他にも最終決戦時のサプライズゲスト枠とかも良く出せたなと思うわ(流石に中の人は無理だったが
>>460
正直鳥山明の絵柄じゃない時点でマジになる要素がなかったので
まあ不幸中の幸いかな
コーエーの遥か漢版ときメモみたいなゲームの新作がswitchで発売ですってよ(*´Д`*)ノシ
コエテクの3Dゲーはゲーム中のイロヅカイが明るくなればなあとは思う
なんか色が洋ゲーっぽい
>>338
喜んでもらえて何よりですー!
FE風花雪月だな
>>463
冬映画に続いてメタにメタを掛けるのは… いいぞ!もっとやれ!!
なぜかこうなっちゃうんだよなあ、不思議
>>462
2人はツルピカ
のほうが語呂が良いですぞ
>>472
つるりんでピカピカなふたりになるのか
>>467
本当だ。何気にSwitch独占?
https://mobile.twitter.com/GamecityMayor/status/1159266140612247552
> 市長・ニャブラハム @GamecityMayor
> みんニャ、おはよう!
> 下記の通り『遙かなる時空の中で7』がNINTENDO Switchで2020年春に発売されることが発表されたゾ!
> はたして #遙か7 はどんな物語でどんなキャラが登場するのか、今から楽しみだニャ〜!!(^ω^)
> みんニャ、期待して待つニャ!!
|∀=ミ DQ5映画のあれはですね、あのオチにすることで「よくなった」と思える要素が何もないんですよ…。
シンプルにハゲキュアでどうか?
>>473
そこまでカラッとしてないからなあ、2人とも
漢って漢字だと男塾的なマッチョな学園モノに変わったかと思った
>>434
???「じょじ!!」
>>472
ハゲ丸くんかな
ハゲが二人入り乱れると私には多分識別出来なくなると思う
多分バズってる根本もそこだと思うし
|∀=) やっべえ。ドドリアさんが誰よりも早く情報得ていたなんて…
>>475
最近(10年近く前から)ゲームのプレイ動画配信が人気のようだから、それを持ち込めば最先端でウケると思ったとか
思えばDQ11の配信向けの自分縛りに似てるかも
3周ほど回ってSLC方式に戻ってきたのか…
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1200615.html
>東芝メモリ、SLC技術でTLC比10倍高速なストレージクラスメモリ
>>481
大丈夫だ!ハゲはハゲでも筋肉馬鹿のハゲとなんかちょいワル(というか悪い)
のハゲだから
身体の大きさからしても見分けついてしまう
あとバディ物として面白いしね、終始喧嘩してるw
どこかで誰かが言ってたけど
無理やり「猫リセット」をオチに突っ込んでくるならアリだったかなぁと思う
>>486
「たけしー!ごはんよー!」
>>484
ぐるぐる回って磁気テープが復権してるし、多少はね?
>>450
うおおおお!!?? 予約してて良かった!
桃伝もお願いします…(土下座
>>486
掃除のおばちゃん「あら?足ひっかけてコンセント抜けちゃったわねぇ」
姉に刺されても良いからDQYSをオススメする弟
https://twitter.com/tomokoandou/status/1159028577892851712
ちなみに暴動に参加する準備ありw
>>491
やっぱ、思い入れの深い人ほど純粋に映画として観て
そして絶望するのだな。
ホント、何故ドラクエでやってしまったのか…
うーむ、モバイルバッテリーって結局PSE認証通ってればどこの買っても基本同じってことでいいんかなぁ
45W出力のが聞いたことないメーカーばかりで買っても大丈夫なのかどうかすっげぇ悩むw
DQ11で配信動画向けのシステム取り入れたのが出発点だったりして
(・_・ )個人的にはモバイルバッテリーならAnkerおすすめ。
>本商品は、有限会社M2(エムツー)の協力のもと制作をしております。
ま た M 2 か 。
仕事しょい込みすぎだからペース落とせ…。
『PCエンジン mini』、収録タイトルの追加が決定!
https://www.konami.com/games/corporate/ja/news/topics/20190808/
>>495
45W出力のがないのよね、聞いたことあるブランドだとRAVPowerしか出してない
あとは知らんブランドばかり…
>>497
ではcheeroはどうかな?
>>498
cheeroも出してないね
アダプタの方は出てるんだけどこっちはAUKEYのを購入済みで
AnkerのUSB Type-C2ポートの仕様が確定するのを様子見中
以前はASUSも出してたようなんだがディスコンみたいなんだよなぁ
>>496
その内洋レトロアケゲーの移植もお願いされそうな勢いだぁ
あーcheeroの場合は出していた、が正しいのか
これもディスコンぽいなぁ
というか発売から1年少々で市場から消滅って何事
>>499
(・_・ )たしかに市場にないなぁ……
30Wが限界っぽい。
あ、市場から消えたのってPSEマーク絡みの件で消えたのか
(´▽`)あったぞー(ぼう
https://cheero.net/power_mountain/
_/乙(、ン、)_5年後に入ってから敵の殺意が凄い
さすがファイヤーエンブレムは手強いシュミレーションだぜ
かーちゃんたちにはないしょ(ry
商品名cheero Power Mountain 50000mAh
型番CHE-086
電池容量 50000mAh 3.6V (180Wh) リチウムイオン
入力USB C: DC 5V - 20V (45W max.)
出力USB C: DC 5V - 20V (45W max.)
USB A : DC 5V / 4.8A (2ports total)
最大出力45W(3ポート合計)
出力口3ポート
(・_・ )か、かんぺきだ……(ぼう
>>505
すでに「モバイル」じゃねぇwww
なんというか初代箱のコンセプトイメージのようなナニカを感じるw
Charmastとかいうメーカーのがやったら安いんでこれにしてみるか
PSE認証も通ってるようだし
【配信開始】リュウやロックマンなど歴代のカプコンキャラが登場する新型TCG『TEPPEN』
https://app.famitsu.com/20190808_1493520/
https://app.famitsu.com/wp-content/uploads/2019/08/1-17.jpg
|#∀=) 右は誰だてめぇ!!
そろそろ警察が
>>510
エックスでしょ
流石にこれは異形すぎて人型からかけ離れすぎてるし人に限りなく近いロボット(厳密にはエックスはレプリロイドではないっぽい)なのに人間味(のようなモノ)を全く感じないけど
球体関節はありそうでなかったがそこはロールちゃんでお願いしたい
>>510
いや、コレぐらいならパッと見にもわかるし
素直にカッコいいととれるからいいよw
件の海外版パッケ画のはアレ、ホントに向こうじゃ
ああいうのが好まれるのかと疑問しかなかったがw
>>513
ロックマンシリーズで球体関節は正直ちょっと
R25とかだとロックやロールちゃんにロボット関節あるイラストもあるんだけどさー
>>514
ロックマンは知っててもロックマンXは知らなかったんじゃね?
ていうかTEPPENのエックス目が怖いしなんか表情も死んでるように見えるからこれコピーエックスでしょ
>>510
ゼロシリーズに出てたコピーエックスと言われた方が納得できる禍々しさw
>>510
ロクゼロのコピーエックスがこんな見た目だったような
あんまり覚えてないけど
>>518
ゼロシリーズのレプリロイドは割と人に近くなってるから余計にコレジャナイ感が…
表情はコピーエックスっぽいけども
しかし他所と組んでDTCGやるとなるとクロノマギアはどうなるんだガンホー
はるとき7はリリース文章で新発売のSwitch liteに対応してますってアピールしてるのがちょっと面白い
>>492
オリジナリティという名の傷跡を映画を見た人の心に残すため?
>>521
liteなら手が届くと言ってる人も結構いてるので、
アピールには最適なんだべさ
>>506
危なくなったらスタコラ逃げろ
驕れる者はドツボにはまる
指を長時間水に浸すとしわしわになるのは、
単にふやけてるのでは無く神経が関連して
そうなるよう制御されてるらしいという…。
手がしわしわになる「漂母皮化」はなぜ起きるのか?
http://epinesis.blog.jp/archives/76422157.html
|∀=ミ 初代FEは、必殺軽減がないんでどうしても事故がおきるんだよねえ…。
グラディウスもったカミュに必殺があるんで、耐えられるキャラはいない。
まあファルシオンもその分今なら頭おかしい性能ではある
そういやガンホーから話題作全然でないなあ
ラグマスぐらいか?まともに騒がれてたの
>>474
Switchに本気ですよアピール?
>>528
ラグマスくらいかなぁ
最近存在感薄いよね
アニメ含めて
乙女ゲーはもうPSには客がいないと思われてるのかね
今作は素早い兵種はとことん素早くてノーマルでも追撃貰うわ、銀武器上位魔法飛んでくるわで面倒くさいな
逆に敵の重装とかどんな育成事故かよってレベルで素早さが低くて可哀想
>>529
乙女ゲーム売れないPS4とか死んでるVITAに出す必要がないからじゃね
ラグマスは確かに自分の周りでも結構な話題になっていたんだけど、
キャラ作ってちょっと遊んでやめちゃった人ばかりだなあ
8/21からGamescomだったかな。
それに合わせて新情報の予告とか増えてくるのだろうか。
SIEもState of Playの3回目とかやっていいのよ?
グラディウスって本来アレ短剣の類のハズなんだが
FEだと槍にされてたなw
そもそもオレにとっては横シューのイメージなんだがw
>>526
カミュは毎回ペガサス三姉妹に「トライアングルアターック」で処理してもらってたな
でも、1回だけすかってリセットの危機に陥ったことある
なんでカチュアは毎回愛情込めて育ててこのポジの子は毎度偏愛するようになった
そういや風花雪月には三姉妹枠はなさそうだなー
カインアベル枠もいないし
>>536
ファルシオンも庶民向けの護身用の剣だし初代は結構ネーミングは適当よね
斜めダイレクトが見たーいー
エクスカリバーやグングニルあたりはもうありふれすぎてて使いたくなかったんだろうけどねえ。
なんかカッコいい固有名詞考える余裕はなかったんだろうかねw
>>540
マリク「」
エスカリボルグみたいに名前をでっち上げるか…。
(例がそれかよ
>>540
あのころはそこら辺の神話系のネーミング全然使われてなかったと思う
ドラゴンスレイヤーとか結構直接的なのが多かったかな
ファンタジーも一般的にはなってなかったし単純に死霊なかったんじゃない
>アーチブレイド
!!
今でこそ知ってるのとちょっと違うのも味みたいに感じるけど
当時はどうだったんだろう
聖戦の神話、伝承ネタの使い方も結構適当よね。
アイラの子供の男の方にスカサハってつけたり。
基本的に名前と一部外見だけのモチーフとはいえ、インドの戦女神ドゥルガーが塔にメソポタミアの
女神イシュタルを監禁して、それを救いに行って二重遭難した巫女をギルガメシュが助けに行く
というゲームもあった訳ですし。
日経のサイトにFF6最小歩数クリアの話が載るとは。
そしてエディさんはテストエンジニアになって、仕事と最小歩数クリアが相互にいい影響を与えてるのか。
「FF6」の新たなバグを発売25年後に見つけたテスト技術者の腕前
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00894/080100001/?n_cid=nbpnxt_twbn
https://www.famitsu.com/news/201908/08181127.html
Switch版『LEGO ジュラシック・ワールド』が
11月21日に発売決定!
恐竜たちが走り回る予告編トレーラーも公開
>本作は既に PlayStation4/ PlayStation3/ Wii U/
>ニンテンドー3DSにて発売しており
やった覚えがあるような、と思ったらまんま移植か
>>548
低歩数の人仕事でも私生活でもバグ探しやってるのか……w
>>548
SHIFTのテスターなんだー
おやつ氏もデバッガーかエンジニアっぽそう
|∀=ミ もはや現実がバグっているのでは?
2次元に入り込めるバグはいつ発見されますか?
キコキコキコ…
>>531
PS4にはいない
ん?もしかして明日からコミケなのか??
>>551
あそこならなあ
https://www.4gamer.net/games/120/G012039/20190808071/
「仁王」と「フライデー・ザ・13th:ザ・ゲーム」の
PlayStation Hits版が本日発売。価格は税別1990円
>※1 ダウンロード版は販売価格 2,149円(税込)。
>なお『仁王 PlayStation Hits』の
>ダウンロード版販売はございません。
なぜだか物理メディアのみなのね
https://gamebiz.jp/?p=245612
バンナムHD、第1四半期の営業利益は27%増の228億円…大人向け玩具とスマホゲーム、海外向け家庭用ゲームのリピート販売が好調
https://gamebiz.jp/?p=245611
日本ファルコム、第3四半期の営業利益は97%増の9億6100万円と大幅増…ライセンス部門の売上高が62%と急増
「イースⅨ」は9月発売に向けて制作中!
https://gamebiz.jp/?p=244974
カプコン、第1四半期の営業益は50.8%増の77億円と大幅増…「バイオRE2」「デビル5」「MHW」などのリピート&DL販売伸びる
https://gamebiz.jp/?p=245387
スクエニHD、全セグメントがいずれも増収増益に デジタルエンタテインメント事業は『ロマサガRS』が好調
為替差損9億円計上で経常益は減益に
https://gamebiz.jp/?p=244640
セガサミーHD、デジタルゲームの営業利益が23億円と黒字転換 『PSO2』と『サカつくRTW』貢献、タイトル譲渡益も
ゲーム系の決算は今日のバンナム、日本ファルコムも好調な決算発表で続いたね
>>557
そう
通勤とコミケ行く方々同乗列車運行ですw
>>559
別途やるとかじゃないかな
>>561
混雑待った無しですなぁ
仁王はDLC全部入りのComplete Editionが出てたはずだけど、
PS HIts版はComplete Editionじゃないんだよね。
ダウンロード版が無いのもその絡みかしら…。
>>560
バンナムさんは当然だな
|〆⌒ ヽ ωラビリンス、携帯モードだとおっぱいをタッチ操作でぐりんぐりん動かせるんですええ。ぶっちゃけやってる事はスティック操作と変わらないけれど
| ̄ω ̄| タッチでやると、何というか、趣がある(ぼかした表現) Vitaでこういうゲームが多く出た理由が分かった気がします
|O(:| |:)O Switchliteが売れたらこういうゲームの需要が一気に増えるかも
バンナムの所の大人向け玩具とは…一体
>>557
そうだよ(便乗)
なお今回は青海棟も使う(企業ブースオンリーだが)ため
ゆりかもめが夕方までラッシュ対応で運転だ
お高めのガンプラとかもう大人向けなんじゃないのかな?
超合金魂とかのハイエイジトイと言われる奴では。
>>570
だいたいプレバンだしなあ
S.H.Figuartsシリーズも大人向けだろうね
8月9日をバグの日として申請したの、SHIFTさんだったのかーいw
>>575
ぼんじょがー
|〆⌒ ヽ バグの日でありハックの日でもある
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
バグで盆休みが削れる記念日とな
また書いては消されるalt
何が癪に触ったのやら
>>570
MGディープストライカーとか好事家のためのモノって感じだしなぁw
夕方の定期巡回なだけじゃろ
あるっちゃんは一日を荒らしルーティンで生きてんだろう
くだらない人生やな
天外魔境1は流石にやばすぎて出せないのかな
しかしライザのアトリエ、発売前から同人で無断グッズ販売しようとした馬鹿のせいで本も公式から
委託禁止とかいう事になってたのか
光栄さんのゲームは女帝さんの子供だし
下手なことしたら刺しにそりゃ来るだろう
そういや、保管庫は実家版の売上について記事にしたんです?
|―――、 消化率がクッソ低いのがまた情けない実家版
| ̄ω ̄| そりゃファミ通も「苦戦した」と言いたくなる
|O(:| |:)O
小売にそれだけ取ってもらえるんだから
やっぱPS4は強いと思うよ
switchは予想並しか売れなくて値崩れ少ないし
>>577
ハゲの日に見えた
ごめんなさい
物は言いようだなあ、altくんもこれくらい頭が回れば…w
>>587
|―――、 Switchはすぐ在庫切れ起こすから小売りにも優しくないですね
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>589
頭がほんの少しでも回ればaltなんてやってないよ
>>587
Switchって結構前に出たソフトでも
意外なくらい値崩れしないよね
>>475
でも堀井氏は好きそうなネタだよね
>>590
なにしろ「じわ売れは悪」だからなあ
>>583
なおこのサークル、前にエレン先生がバズった際同じことして同じように発禁にされた模様
これがゴロというやつか…
ライザ本の表紙イラストのタオルがアウトだったのかな?
同人界隈のルールはわからないがまあ公式も勝手に売ってんじゃねぇよと言いたくなるわな
まだソフトも発売前だし
紙媒体はグレーって感じで放置され気味だけど、グッズの場合は即対応するのは公式でグッズ販売とか色々あるからなのかな
>>596
本も勝手に性格付けされたらアカンわな
ソフト発売後には、同人誌の頒布もスルーされそうではあるが
アトリエと言ったらそのまんまなロゴの同人エロゲが、
一旦発売停止になったこともあったなぁw
(今は名前が変わって普通に販売されてる)
https://shop.salburg.com/product/ryza_comboset/
公式ガストショップ
楽天みたいにゴテゴテして見にくいw
特典商法やってるのに邪魔するような事したら
そりゃレッドカード食らうよな
ちょっとみたら公式はバスタオルも販売するのね
そりゃいかんわ
叩かれてるのはそれだけじゃなく当人が反省してるように見えない点もあるようね
同人誌以上にグッズがあかんという意見多かったな
やらなきゃいけないことが溜まりすぎてやる気が出ない
あつい
地球にパッチ必要なんじゃねこれ
アカン本当にやる気がない
人間って量が多すぎると機能不全になる感
食べるものも仕事も片づけも
>>605
>積みゲーも
|_6) !
こういう時は「やるきでろー」AAが貼られたもんだが、
時の流れは残酷じゃのう
MSが何かやろうとしてる・・・?
ttps://www.windowscentral.com/phil-spencer-would-love-acquire-japanese-studio-confirms-continued-growth
ついでにEXレイドの結果
ttp://may.2chan.net/b/src/1565255912350.jpg
強く無い
>>607
やる気エンプティーだからね
どうしようもないね
うちもやる気でない
ブラウザゲームの周回だけどんどん進んでいくw
3将軍カード消化したいけどやる気出ない
夏期休業突入ひゃっほい
ハイボール+イワシのお造り+う巻き=( ゚Д゚)ウマー
ttps://i.imgur.com/AA4NVxC.jpg
ttps://i.imgur.com/bDtOLx1.jpg
明日の業務を気にしなくていい気持ちで喰う寿司は美味い
ttps://i.imgur.com/Ki3CZBP.jpg
ttps://i.imgur.com/ju5p7Jd.jpg
まだVita向けにも作るのか…。まあ今からMMORPGを展開するところもあるようだが。
「幻想牢獄のカレイドスコープ」がPS4/PS Vita/Switch向けに今冬発売!
竜騎士07氏と樋上いたる氏によるガールズ・メンタル・サスペンス
https://www.gamer.ne.jp/news/201908080005/
>>596
同人のルールというより、薄い本(も限りなく黒だが)以外のグッズは
公式の許諾がない以上は「海賊版の商品」となるのでアウトなのだ
◯国で出てる海賊商品と同じ扱いなんですね
たとえ公式絵じゃなくて二次創作絵でもアウト
さらに展示だけもアウト、商品でないディスプレイだと分かるようなしないと
フィギュアなんかもそれに当たるのでわざわざ公式に許諾取って1日だけ販売出来るようにしたのがワンフェス
暑いのが悪い
やる気が溶けた
>>611
いこう
>>597
そうですね、昭和の頃(1970年代辺りから)やってた事なので
パワプロSwitchのアプデが来たけど、エラーテの拙守タイムが入ってないのでどうでも令和。
>>560
PSO2はある程度の回復には成功できたようですね。
艦隊戦は編隊飛行する敵に虐殺されてムキーってなりますが、それでも毎回楽しみです。
>>566
女の子のムネにターッチ!ってタッチパネルで直にやらないと面白くも何ともないんですよ。
ttps://twitter.com/hor11/status/1159391452679438336
M2の人はソフトが主という考えみたいね
その天外魔境の出たPCエンジンが勝ちハードになれなかったのに…
形は変わってなくて
量が増えたんだから
評価は上がるのは普通なんでは
>>619
|―――、 もっとSwitchにも胸タッチするソフト増えてもええんやで?
| ̄ω ̄| liteの登場でハイブリットに拘らない方向性のゲームが増えてくるかもしれないので期待
|O(:| |:)O
Zen2にしてから約1ヶ月弱
今週出てきたBIOSでメモリが回るようになってとりあえず満足です
あと暑くて溶けそうです
ついでに仕事も殺されるんじゃないかってぐらい忙しくて死にそうです
プロスピ新作買いましたが
色々進化してる分以上に劣化の部分も多くて
総評価はマイナスです
でもとりあえずリアル路線のNPB野球ゲーってこれしかないので選択肢がありません
ウチもやる気が出ないので気晴らしにアウトドアグッズをちょいちょい買う
外で何かやる予定は無いのでただグッズが好きなだけなんだけどね
それはそれとして、久しぶりにサイゼリヤの前通ったら、店内の空気がおいしくなりました、
的な事がデカデカと書いてあって、何かと思ったら全席禁煙の事だった
上手い事言うもんだなぁと感心
|∀=) 結果としてスマホのドラクエ5伸びてるなら、映画の効果が大きかったんだなと。
いい話題づくりになったよね。
もし自分の好きな作品でこんなことやられたときにそんなレスされたら理性を保つ自信がありませんw
多分皮肉だと理解する余裕がないと思いますw
これに関しては外野だから「あーあ、バカな会社がやっちゃったよw」で済んでいるに過ぎない。
SwitchとDQ5の関係がさっぱり理解できない
altの世界ではSwitchでDQ5が出てるのだろうか?
自演カッコ悪い
ここは鯖助先生に!
>>625
|∀=ミ 「話題になる」領域が年々ショボくなってるのを見なけりゃ大成功。
とはいえレイヤーの低いとこにしか目標置いてない感じだし、あの映画ならそれで充分ではあろう。
altくんは今日も元気だな
しばらく来られなかったけど変わらない日常に安心するわ
この格好悪い複数回線使った荒らしは
果たして意味があるのだろうか
|―――、 実家版も買えないくせに元気ですのう
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
Switchで出なくても話題になる=Switch不要という意味なら
PS4も要らない存在になるな
私の中でドラクエはテレビ番組でよくBGM聞くだけの存在になりつつある(棒)
テリーのワンダーランドのスマホ版とか空気だったな…
CERO:D相当だから内容は出来るだけそのままとのこと。
「PCエンジン mini」、「天外魔境II」や「スナッチャー」の規制内容について「基本的にそのまま」、「CERO:D相当」と明言
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1201020.html
どこぞで誰かが言ってたけど「何も持たない奴ほど大きなものに縋り付いて
その目線で他者を叩くけど、その縋り付いてるものに無視され
蔑ろにされてるのは
実は纏わり付いた奴自身で、その言葉もみんな自身に返ってくる」
というのはまさしくその通りだなあ
つまり奴は社会の何処にも要らない、
|―――、 規制と言えば任天堂配布のSwitch夏カタログ読んで、真流行り神とAI:ソムニウムファイルがCERO:Zだった事を始めて知る
| ̄ω ̄| 両方とも2DADVのはずなのにどんな表現をしているのか逆に気になってきた
|O(:| |:)O
昼間、しがさんに盛大に負かされてなかったか?
>>636
最近ZIP FMのとある番組のタイトル曲になっていて
随分と軽くなったなあと思っている
仕組み的に「手続きすれば好きに使っていい」のは
確かなんだけどな
自分が誰からも必要とされていない事が分かっているからあちらこちらで「必要ないね(キリッ)」と宣っているのね
>>639
Zとだとグロとか流血は当たり前にあるはず
>>642
170km/hのストレートをインハイギリギリに投げ込むような言葉の刃はやめて差し上げろ
>>644
|_6) 悪口は自分が1番言われてイヤな事を言うもんだし
ときどきうんこちゃんの実況のアドレスを張ってるね
昔やってた業者のアドレス貼りと同じで進歩がないぜ
現状スイッチ向けにドラクエ5の移植作出てないのに「いらないね」って意味がわからないのだが
選択肢がスーパーファミコンのソフトのバッテリーバックアップの事を考えると現状PS2版かスマホ版かDS版しかない訳なんだが(ほかにあったっけ?)
>>643
|―――、 洋ゲーのゴアゲーじゃなくて国産2DADVでZは初めて見た気がしたので驚きました
| ̄ω ̄| 何気にSwitchはCERO:Zゲーム多いですね。今までの任天堂ハードでは無かった傾向
|O(:| |:)O
>>632
まさに実家のような安心感
ドラクエ映画の影響でDS版5が売れてるのは草
暑い
そういやコミケって明日からなんだっけ
行く人はお疲れ様です、倒れないでね
>>648
Zと言えばスカイリムもZだったっけ?
2DAVGはあまりやらないので、スカイリムだけは持ってるなあ
まだバンパイア編終わってないんだ
2DADVでCERO:Zなのは、科学アドベンチャーシリーズの
カオスチャイルドなんかもあるね。
グロいというか、エグかった。
ttps://dengekionline.com/articles/8635/
電撃の方では集計対象外なのかDQ5は入らなかったけど
ビルダーズ2のSwitch版が71位→50位にランクアップしてるな
デボラが仲間になるドラクエ5はやったことない
スマホ版も仲間になるんだっけ?あまりスマホでやる気は起きないが
>>653
あとカオヘカオチャが揃えば科学ADVが(発売予定含めて)一通りSwitchで遊べるようになるから
5pbには頑張って欲しいのう…
>>655
デボラはなんつーか会話はツンツンなんだけど家族想いなのは凄く伝わるんだよねえ
あとメタル系にめちゃ強い
フローラはアンディがいるっていうのがいちばんの選ぶ要素だよな
>>657
とりあえず操作性は期待できないが1200円と安いので買ってみた
このゲームクリアしたあと(嫁はデボラの予定)映画見に行くと何倍も楽しめるのだな、もっさりさん
>>658
でもフローラルートでもあの離れを譲ってもらってるんだよねアンディ
あれはどういうツテなんだろw
なぜルドマンを選べないのか
「ライザのアトリエ」,調合によってフィールドを創り出せるという新システム「採取地調合」の情報が公開
https://www.4gamer.net/games/461/G046147/20190808161/
>>今回は,調合によってフィールドを創り出せるという新システム「採取地調合」の内容が公開されている。
>>専用のボトルで調合できる採取地はさまざまなほか,一度作成したボトルに材料を継ぎ足すことで,
>>採取地の見た目や入手できる材料も変化するという。
>>たとえば「植物エキス」を継ぎ足して幻想的な森なフィールドを創ったり,
>>「フラム」を継ぎ足して火山のフィールドを創ったりといった感じである。
|∀=) 同じフィールドでも属性が変わるということか?
昔地元の新聞でそれ専用のライターが妙な切り口で毎週最近発売したゲームの評価するコラムがあって
DQ5DSの回で(リメイク含めて)3回目にもなるのだから誰も選ばず男一匹で人生を歩ませて欲しい
とか言うのがやたら印象に残ってるなぁ
>>663
1人だと詰んでますよね。勇者が生まれないんですから
|∀=) まあ実のところいなくても倒せちゃうしw
勇者親子でほぼ突破したオレみたいなのはむしろ少数派だったかもなw
パパスの旅はまさにいるかどうかもわからない相手を探す旅だったんだよなあ
>>665
倒せるでしょうけど子供が居ないと話が進まない箇所はあります。
>>664
フローラかビアンカが子供を産んでれば問題ないから勇者がいないって事は回避できるかと
伝説の勇者より更に恐るべき者だったという5主が良いのだ
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190808-99204/
まぁ…是非もないネ
ガチャの確率って計算するの大変なのかな?
>>669
5の勇者はエルヘブンの民と天空人の混血なので主人公とくっつく以外は常識的には可能性は無いと思われる
お祈りできるとこまでスマホ版ドラクエ5やったが操作性相当キツイ
慣れるか不安になってきた
自由行動が楽しくない感じすらしてくるツラい
常時酔っ払いのような動きになったw
表紙に載っているタイトル数が多すぎる(w
当時こんな表紙を作れるほどソフト出てればなぁ…(トオイメ
BEEP! メガドライブFAN―2誌合体! メガドライブミニ総力特集号― (ATMムック)
https://www.amazon.co.jp/dp/4198270619/ref=cm_sw_r_tw_awdo_c_x_nDatDb1GX725D
|∀=) まあ勇者って「必要ならば現れる」んでないの。
職場の健康診断で「胃部レントゲン」で再検査通知貰った。
昨日の午後と今日の午前中を使って病院に行ったけど、事前検査までしか進まんかった。
幸い病院はカレンダー通りに動いてるという事なので、会社が夏期休暇中の8/13に内視鏡の予約入れた。
胃カメラは初めてで心配もあるけど、未知の最新鋭機器を体験できるって機会が楽しみでもある不良技術者なのであった(笑)
問診で「自覚症状は?」と問われて、
「お盆前進行中のクソ忙しい時にこんな通知を受けりゃ胃も重苦しくなる。それ以外はナシ」
と答えたら、年配の看護士さんにエラい受けた。
>>613
>>竜騎士07氏と樋上いたる氏によるガールズ・メンタル・サスペンス
なんか、悪い方の化学反応を誘発しそうな組み合わせだ(汗)
>>671
FTA(国の機関)からまずESA(パブリッシャ団体)とESRB(レーティング機関)に行って、
パブリッシャとプラットフォームの共同でルールメイクして、
合意を元にプラットフォームが動く、ってのは、
極めて妥当な自主規制のルールメイクの流れだね
(当然ながら、Ωが取れたゆえんの方をチラ見しつつ)
とうとうコスモスさんの排出率が明らかに(違う
>>675
そんなアンルシアな
>>654
> ただ、秋から年末のラインナップを見ると、
> PS4では9月6日の『モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション』をはじめ、
> 10月31日の『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』や12月12日の『新サクラ大戦』。
> また、Nintendo Switch陣営も9月20日に『ゼルダの伝説 夢をみる島』、
> そして11月15日には大本命の『ポケットモンスター ソード・シールド』といった
> 大型タイトルの発売が控えている。
サクラ大戦は随分と期待されてるようだな。
>>677
な、なるほど…(あんまりよくわかってない)
>>671
モノと会社と人員次第。
>>679
|∀=) だって3も4も勇者資質持ってるやつ何人かいたみたいだし。
2や6や7に至っては勇者資質持ってるやつ何人か居るみたいだし。
そんなもんでないの。
>>682
まぁ…そうなるか
モンハンもペルソナも所謂完全版だけど
そんなに売れるのかな
滅びは究極的には避けられない運命では有るけれど
人がそれに抗おうとした時に現れるのが勇者だと昔とあるアニメで
今北区中
ルールメイクをミルメークに幻視
よく覚えてないけど数千のゴブリンを倒したっぽいので勇者?
なお(
>>664
石化した主人公を助けるサンチョ、その側にはかわいいらしい子供が
サンチョ「あ、愚息の天空の勇者です」
という展開にすればいい
>>685
通常よりは売り上げは下がるのではないでしょうか。
>>681
要は規制については国と現地審査期間とハード会社が相談して調整するのが正道だよねってはなし。
ん?ハード会社が独自に規制?勝手にやれば良いんじゃね(鼻保持
やはり十字キーは偉大
Switch版ドラクエ5があればな
最初は全滅すると気絶か、忘れてた
>>670
良いなあ。そういうの好きだ
>>680
サクラ大戦のPS2版そんな売れなかったよねえ
なんでこんなに期待されてんだろう
>>694
ソフトが主だからじゃないですか?
>>694
NGワード「他にに無い」
|∀=) なんか出る前だけ持ち上げられて、出たら終わりな扱い受けてるよね。
>>697
軽い神輿だな・・・
https://i.imgur.com/sPZbfxO.jpg
あ
>>697
いつもの事の様に思います。
ぐっ!真骨彫ディエンドが魂ネイションイベントの限定アイテムとは…
しかし今回ネイション会員登録しないと買えないから転売対策は
そこそこしてるんだな
イベント後に受注販売してくれ
…
>>660
最終的に娘を選ばなくても家宝や船をくれるような人だからなあ
勇気のある若者なら気に入るのかも
PS3の頃からずっと言われてる気がする>出たら終わり
20万ぐらいは売れるのかなサクラ大戦
多く見積もりすぎ?
>>703
PSP地獄スレだかコケスレでPS信者がみこしを担いで騒いだ後、発売日に崖に投げ捨てるAAAがあったっけな
>>699
しがない氏のドラ狩り星5のキャラ結構揃ってそう
現状の故人の印象としては別の華撃団に別のデザイン、しかもとりわけ癖の無い人を
使ったのもあってこっちがメインかこっちも攻略出来るとかの方が良くないと思ってる次第>新サクラ大戦
サクラ大戦とか今よりソフトが売れる時代にMAX50〜60万くらいのソフトなのに
何でペルソナとかMHDLCとかと並びたって論じられるんだろうな
>>704
|∀=) 売れたとしてどうなるんだってこったなw
_/乙( 。々゜)_戦略的な部分が見えないのでサクラ大戦は何をどうしたいのかわからんのです
>>709
まあそこらへんは…
とあるバーチャロンとか売れないよりは
でもタニタからスティックでたし、めでたしめでたし…(完)
新サクラ大戦の不自然な持ち上げは
↓の一番下の場違いな人の存在がヒントになりそう
ttps://sega.jp/topics/190401_soft_3/
>>710
アニメ系に対する風当たりの強さ考えると逆風への船出にしか見えんからなあ
まあ、サクラ自体は直接見えるような描写なかったし問題はないわけだけど
OMG(初代)とかオラタンとかフォース移植するんじゃなかったっけか
マーズ「
>>712
|∀=) うっわ…(ドン引き
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke32811.jpg
やる気を!くばる!
あの人ってサクラ大戦本当にやってるのかな?やってる風になんか書いてあるけど
他社の元ライバル会社のギャルゲーとかちょっとね
総選挙1位だしというコメントのところで人気のあるやつ引き抜きたかっただけという本音が伺え(ry
受け取り損ねたら大けがしそうな「やる気」だ(ぼ
>>715
え?知ってたでしょ?
やる気を受け取る元気が無い(棒
結局ライザは同人みんな焼かれちゃったのか?
>>712
「プレイステーションもお迎え準備、オッケーです。」
こういう事言うからキモいんだよなあ…
サクラ大戦が受けるかはわからないけど今のメカ×少女もののトレンドとは違うかなという感じはする
>>710
歌謡ショー復活でがっぽり!なんじゃね(テキトー
>>722
やらかしたサークルで調べたら常習犯だった件
>>722
|_6) 件の人の処遇は『委託は』ダメ、らしいから、
とらのあなとかに並ばないけど直接は頒布出来るのかな?
>>726
同人は大元が見て見ぬふりしてくれるから出せるもんだし
同人によって知名度が上がるわけでもないのになんか勘違いしているサークルは結構居る気がする
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/1159449864414957568
暑いぞー
台風が来て雨が降れば、少しは涼しくなったりするのかな
>>726 ,727
なるほど!サークル参加なら大丈夫ということですね
公式から「空気読め」と突っ込まれたと、グッズ販売しようとしたんだから
処置としては軽い感じはします
しかし常習って事は… ても一応プロでもアクリルキーホルダーの
販売とかしてる人いるからなあ
流石に大きいコミケではやらんみたいだが(余計悪い
>>720
大丈夫!無理矢理口の中に入って瞬間とろけるうまさだもう一個てなるから!(ぼ
そろそろコミケにしびびグッズがあっても良い頃…
>>729
いつものフェーン現象になったりしない?
台風はいつも暑いイメージがある
>>724
その辺はもういくつも売れるコンテンツ出てますしね
華撃団もいくつもチーム出るのなら、余計に売りが難しい
ていうかあの世界かなり悪くなってないか?
>>733
なんか2つの台風の間の真ん中が無風だったとかなんとかw
>>728
FEとか加賀さんがオンリーのカタログに載った座談会でここまでこれたのは同人誌で盛り上げてくれたファンのおかげとかいってたりする事例はあるけどねえ
人気のバロメーターみたいなものにはなっても盛り上がりを作り出す力にはならんよなあ
元あずまー!作例よー
https://twitter.com/oton_re/status/1159438552771395585
あぁ…
(・_・ )今回のC96でウチのゲームのサークルが増えてた。
(・_・ )なお私は当日仕事で無理です。
>>736
>人気のバロメーターみたいなものにはなっても盛り上がりを作り出す力にはならんよなあ
|_6) 実況動画だと、公式非公式問わず盛り上がりを作る事はあるのは面白いね(要:元々のゲームのぽてんしゃる)
実況動画にしてもらおうとゲーム側が小細工するのは違うって思えるのは、
公式自体がゲームのぽてんしゃるに自信がないように見えるからかなあ
△ゲームのポテンシャルに自信が無い
△ゲームの宣伝がしたい
△ゲームの宣伝を安く、そして新しい手法で行いたい
〇ゲームの宣伝を安く、そして偉い人が喜ぶ手法で行いたい
客じゃなくて偉い人を見て宣伝を決めてるから…と?
>>741
カウントダウンとか機種隠して発表とかのPV至上主義なんかも
元を正せばそれなんじゃないかな> 偉い人を見て宣伝
(´▽`)失敗したらストリーマのせい。
成功したらゲームのポテンシャル。
というのはどうでしょーか!?
>>739
動画で突然売り上げが伸びて製作者が諦めてた要素をアップデートする余裕が生まれたりとかあったなあ
|―――、 ← 頑張って5000ω稼いで買ったウナギが思ったほどエロくなくて怒り心頭のベルポ氏
|# ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>648
シュタインズゲートの前作?であるカオスヘッドがZだったはず
同人誌と実況とかの動画は似て非なるものだと思う。
てか、ネットがあれば見られる動画と最低でも通販が必要になる同人誌は手間がかなり違うのではないかな?
まあ、同人誌見られるサイトもあるけども。
リロードだいじ
とっくに言及されてた
あとデボラはかわいいのでみんな小魚になろう
(うちのリア友がウェパル本出すと言ってたな…)
今レヌール城攻略してるところだがスーファミ以来のドラクエ5だとかなりギミックリメイクされてて新鮮だわ
操作性がクソなのがきついけどまあいいや
あとスマホの他のアプリの通知で現実戻されるのも地味に効いてくる
やっぱりスマホにコンシューマのRPGは向かんなw
>>742
SIEさんへのご機嫌取りときいて(ry
>>716
ありがてえ・・・
ありがてえ・・・
>>735
左腕を、関節ごと右回転!
右腕を、関節ごと左回転!
そのふたつの拳に生じる真空状態の圧倒的破壊空間は、まさに歯車的砂嵐の小宇宙!
海外名:ザンギュラ
ttps://www.4gamer.net/games/473/G047322/20190808039/
冷気を使える雪女さんになりたひ
>>754
記事タイトルではこの夏発売になってるが、本文読むと
来年夏ですね…。
TEPPEN、とりあえずDLしてみたけど冒頭のムービーからしてザ・洋ゲーって感じが強いなぁ
>>755
自分が融けちゃうに一票
この時期のセブンイレブンは夏季限定アイスが美味い
>>754
紫雨ゲーの略称のヤケクソさは知ってたけど、
海外版そのまんまなのかよw
>>758
溶けたら水女になるのかなあ
>>759
なんかローソンも夏季限定アイスバー出してて、コレが美味いというか
自分好みの味が多いので嬉しい
とけだせ!みぞれちゃんって漫画あるな
雪女が夏を楽しもう挑むのだ
ここからきれいなコケスレ
ひやしぞんびっこー
>>763
オラフが夏を楽しみたいと… あれ?何か…
何回か対戦してみたけど…リアルタイム的に進行するのが仇になって若干テンポの悪さを感じるなぁ
一応アタックカード(他のカードゲームで言うところのマジックカード的な)の応酬始まったあたりからが本番と言ったところではあるが
あとやっぱキャラのデザインがバタ臭いのとエックスがコレジャナ(ry
>>765
なんか冷凍ゾンビとかそんな映画があったような気がした
しかしドラクエ勇者、性能的には器用になった戦士止まりであって
なんか世界を救うのに必須でもないカンジある
むしろ天空系世界線はハッサンの血筋をもっと産めよ増やせよしまくって
4と5でパーティ全員導かれしハッサン性能の者たちにしといて欲しかった
大魔王をぱふぱふで圧死させるマッチョ軍団を思い浮かべた
>>769
基本ドラクエの勇者って、器用万能だけど何か一つでもおかしい強さがあるってタイプじゃ無い上に、
ストーリー上でも特に大魔王を倒すための特別な何かがある訳じゃ無いからね(居ないと聖なる力とかそんなのが無くて倒しきれない、とかあるのかもだが
TEPPEN、シクレゾンビ出たんだけどウェスカーデッキ使いこなせる気がしねぇ
除去は正直上手い事回せる気がしねぇんだよな…
リベンジも使い方わからん
プレイヤーが勇者ではないDQXだと、
勇者であるアンルシアは色々凄いんやけどね
おはやぁ
今日は金曜日
やる気エンプティ
はよ帰りたい
なお帰ってもほとんど休めない模様
>>773
スマブラでアンルシアじゃなくてエックスくんを出したサクラーイは許されざるよ(ぼ
>>775
5主「お、そうだな」
【週間ソフト販売ランキング TOP50】『ファイアーエムブレム 風花雪月』累計20万本突破(7月29日〜8月4日)
https://dengekionline.com/articles/8635/
|∀=) 電撃だとFEは20万超えたんだな。
>>新作では美少女ローグライクRPG『オメガラビリンス』シリーズの最新作『オメガラビリンス ライフ』(Switch・PS4/0.9万本)と
>>『クラッシュ・バンディクー レーシング ブッとびニトロ!』(PS4・Switch/0.9万本)がランクインしてきたが、
>>販売実績はどちらも1万本以下にとどまった。
|∀=) 合算してるぅーw
>>777
クラッシュはまだしもオメガラビリンスは合算すんなよw
>>773
アンルシアって、たぶん誇張抜きにして歴代最強だよね…
主に腕力面で
|∀=) 通常攻撃が弱体付加攻撃で二回攻撃の勇者姫は好きですか?
https://www.4gamer.net/games/117/G011794/20151125065/
オメガラビリンスってVitaで初週25000本売れてたんだな
最新作がPS4だと2000本・・・・・
当時パラッパと並んでPSのマスコットポジだったクラッシュとオメガラビリンスが同じような売上になる時代…
(なおクラッシュはスピンオフじゃないかというツッコミをした人はマリオカートで殴りますのであしからず)
>>777
|〆⌒ ヽ PS4はω無いのに合算とか
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
金髪デコ娘はゴリラになる法則?
>>777
_/乙( 。々゜)_別ソフトを合算するのはイカンやろ・・・
>>781
び…Vitaはメモステですらない超割高独自メモカだったせいで
DL版買いにくいせいでパケ版の数字出やすいだけだし…?
2千本
無理やり合算しても1万本も行かない
|∀=) PS4のオメガは客いないな。
なぜ前作よりさらに落ちたんだろう。
>>788
ほぼ存在がなかった事にされてるレベルで
Switch版しか宣伝されてなかったからのう
それこそ3DS版DQ11の如く
宣伝ない
エロない
でもそれより遥かにスタイル不一致という問題だろうなあ
|∀=) つまり他のソフトも同じことをしたら同じだけ売上落ちるってことだ。
SIEは中小ソフトメーカーに売上を落とすことをさせているわけだ。
比率として、後発移植と同じくらいに見えるのよね今回のケース
色々と面白いデータになると思う
>>781
もうおっぱいの時代では無いという事だな(棒
>>781
PS4がswitch並に売れたなら
届いた数字だろうな
もしかしてサード売れないのはPS4なのでは
|∀=) 売れるソフトも有る。
だがDQとかは売れない。
>>795
イルルカは露骨に数字落としたしなあ
(スマホに御熱心で店頭PVくらいしかやってなかった)
>>789
宣伝はちゃんとしてただろ
PVでも最後にちゃんとPS4ありますとやるし
公式でも違いはこうですと両方出していた
大作・洋ゲーしか売れない国内PS4
オメガラビリンスがきっかけの一つだっけか
イギリスで女性蔑視だと国会議員が騒いで政治マターになって販売禁止にされたの
>>799
欧州のどこかでレーティングNG(つまり発禁)の判定が出たんだが
それをSIEがなぜか全世界で適用したって話だったはず?
女性議員が騒いだのは確か、
欧州のAmazonで個人輸入っぽい日本のエロゲが販売されたって話だった記憶
オメガはドイツとオーストラリアで最初から発禁
イギリスであとから発禁
欧州で新たに女性蔑視的・性差別的で発売禁止のカテゴリーを作るって運動になりかけて
その後どうなったのか知らん
美少女RPG『オメガラビリンスZ』PS4/Vita版が「プラットフォームホルダーからの要請」により欧米全体で発売中止。
性的な内容を問題視か
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20180626-70900/
これだね
|∀=) 問題は販売停止しろって意見が出る前に勝手に販売止めたところがあることなんだよな。
>>804
そんな下衆なハードメーカーがあるわけないだろ!いい加減にしろ!!(目逸らし
>>803
こういうのの積み重ねで今回のようなやけっぱちみたいな対応になったんだろうなw
実家版2000本足らずで消化率2割程度なのか
…つまり1万本出したのか
|∀=) どっちも消化率6割を目指してたんだろうねw
>>793
尻が美しいニアが脚光を浴びる日が!(棒
>>807
おつらあい・・・
つまりぱっと見健全に見える属性なら問題ないということだな
前作「Z」が9000本売れたので、それを参考に実家版になった影響分減らして発注したら、
想定以上に売れなかったとかそんな感じ?
一応前作の数字のおソース。
ttps://www.4gamer.net/games/117/G011794/20170712092/
おはやう、コケスレ
5ch死んでる?
>>809
いやいや。ニアちゃんは、ちっぱいもy
(書き込みはここで途絶えていた)
長身バスト控えめお姉さんはありか(話しをずらす
switchの電池、1時間経過しても全然進まん
一度すっからかんになると遅くなるのかねえ
|∀=) クラッシュPS4の方が売れたのか。
やっぱ洋ゲーっぽい方が相性いいのかな。
>>813
なんで休みごとに死ぬのだろう
>>816
PSのイメージしか無いからでは?
>>818
_/乙( 。々゜)_それだとオメガラビリンスはPSが売れてないと駄目では?
クラッシュは最初のがPSでSCE発売だったから
国内ではPSのソフトってイメージが強くてPS4の方が売れたのってもあるかも
>>819
|∩_∩ PS4のはオメガがないからPSユーザーのお眼鏡に適わなかったのだ
| ・ω・)
| とノ
>>821
_/乙( 。々゜)_詳しくお聞かせ願えませんか?
>>819
年期が違うでしょ
コミケはマッドマックスだった!
https://twitter.com/poppoyakiya/status/1159579060466401281
皆さん体調には気をつけて楽しんでください
>>822
RXNは最高ってことだよ
後はパッケージの違いでしょうね。
>>818
オメガラビリンスはもともとタッチ操作のあるVita専用ソフトだったからじゃね
(・_・ )夏コミの始発組は上級者向けです。
初心者の始発なら冬コミをおすすめします。
ドリンク2本以上、タオル、円分補給用お菓子は忘れずに。
制汗剤はお薦めしません。(汗が出ないと死ぬ)
お茶類もおすすめしません。(トイレが速くなる)
_/乙( 。々゜)_PSのイメージがある、はないとは言わないけど主ではないと思うなあ
年季の入ったとか言われても、そもそもリマスター以外最近何年も出てないやんか
そういえばブーストビーストが値下げだそうですよ
「お茶を飲んで速く走るトイレの図」
円分ください
>>827
麦茶なら行けるのでは?
カフェインの利尿効果はないので
>>829
_/乙( 。々゜)_お、おう...
麦茶はお薦め。
イオンウォーターも。
(・_・ )個人的にはアクエリアスとかのパウチを凍らせて保冷剤代わりにして、冷蔵のペットボトルを1本持っていきます。
>>794
今回はエロゲからエロ抜いたので売れなかっただけだから(震え声
(・_・ )パウチはいいぞ。
冷凍OKで冷たい
飲みきった後のゴミが小さい
ある程度種類選べる
南感はエアコン効いてるらしい(まだ
PS以外でも出てる実績じゃむしろクラッシュの方がずっと上だよね
_/乙(、ン、)_黄色でやってるんだが赤青だと魔道王リシテアが敵として襲ってくるとか恐すぎるんだが
>>817
俺は仕事だぁ〜っ!
(明日から休み)
ソティスなら、俺の隣で寝息立てて寝てるよ
>>840
俺は休み、じゃなくて5ちゃん(旧2ちゃん)は連休や盆正月ごとに死ぬからねえ
そもそもクラッシュを覚えている人がどれだけいて、新作のマリオカート擬きのゲームを買いたいかって話かと
マリオカートのあるSwitchだと余程の物好きじゃ無いと買わないと思うよ
>>837
ただし南3・4への移動がヤバい
どうヤバいかというと、南1・2から外に出て
立体駐車場の下り道を逆走し登るルートなのだ…疲れるのだ…
ガリのタペストリー発見!
https://i.imgur.com/EZIPElX.jpg
なおこれ撮影中に目的のものが完売した模様
(グランゾート30周年スタッフ本)
>>839
あのチートみたいな能力の杖を敵で持って来られるとか恐怖でしかない
|∀=) スーパーチャイニーズだ!!
>>839
スカウトしておけば解決
金鹿選択したけどイングリットスカウトして良かった…
ソフトは自由には選べないのか、そりゃそうか。
PS VRの購入でVR対応ソフト2本が実質無料になるキャンペーンがAmazon.co.jpで実施中
https://www.4gamer.net/games/251/G025118/20190809004/
二部の終盤になって英雄武器が修理出来ると今更知った
先生の武器は寝たら治るのは知ってたけどそれ以外も普通に治るとは…
GBAのFEシリーズが大体悪いんだ…あの辺の神器のイメージが強いからエリクサー病で使わないから…
ハマーン様の杖
寝たら治る先生の武器(意味深
こうですかわかりません
ええケツ武器は「壊れたらもってこい」って言ってくれるから良かった(飾らないとは言ってない
大体レア武器の修理に必要なのは魔獣から採れるから余裕がある時にこまめにアーマーブレイク!
でも危険な時はつい一点だけ壊してさっさと倒しちゃう
そういう意味では、金さえ払えば神器だろうと修理できる聖戦の鍛冶屋は何者なんだアレw
エスプレイドキター(*´Д`*)ノシシ
_/乙( 。々゜)_会場が涼しいと思えるコミケってどういうことなんだ...
ケチなプレイヤーにとってはファルシオンとかラグネルは間違いなく神剣になる
>先着で対象商品をご予約・ご購入いただくと、「しわしわ顔ピカチュウ」生写真 4枚セットがついてくる!
味をしめおったな…。
「名探偵ピカチュウ」Blu-ray&DVDが10月30日に発売!
https://www.gamer.ne.jp/news/201908090003/
>>857
今日暑いよ
>>857
外が暑いから日陰かつ空調のある屋内は比較的涼しく感じるだけ
あと人の数もそんなでもないしね今日は
>>861
_/乙( 。々゜)_やっぱり今日は人少ないよね?
密集度が違うとは思ってた
企業ブースは知らんが
5ch死にっぱなしだなー
FE面白そうだなー
ルーンファクトリーが面白いので手を付けてないが
終わったら始めてみようかな。
ttps://m2stg.com/esprade/
12月まで長いなぁ(*´Д`*)rz
青海とビッグサイトで会場分けた影響かなり出てると思う
みんなコミケに行ってるのか…
_/乙( 。々゜)_今日はこの後心臓のMRIです(アヘ顔
怪奇をあばくのか(ぼー
おはよー(夜勤明け
会社の子がコミケ逝ってるわ、熱中症にならないといいけど頼んだ本が買われないと困るし(半棒
んん?コミケって4日もやるのか……
>>862
というかまだ休みに入ってない会社とか大学とか多いだろ…(大学は10連休のせいで7日〜10日夏期休暇突入が遅れてる)
>>722
こういうことみたい
実に迷惑なサークルだ
ttps://twitter.com/Tack_Meeee/status/1159491668430639105
>>871
たつき監督が4日目南館ってことで困惑してたな
>>871
五輪の影響で今回は長いってきいたな
おかげで夜勤スタッフが4日とその前後減って大変
>>873
ああ、エレン先生がバズった時に、わざわざ薄い本出していいですか?って版元に確認して
周り全部巻き込んで出版不可にしてくれた雷神会さんか…
>>875
今回と次回ね
東館が使えんので、3日だと当選サークル数が激減するため1日増やす措置になった
五輪後のコミケ99からまた3日になるはず
来年もか・・・来年のスケジュールも大変だなあ
(・_・ )ちなみに会場貸切を4日にした影響で入場制限中(だいたい午前)が有料になりました。
(・_・ )徹夜組が半分以下になったそうです。
(´▽`)ざまあwwwwwww
>>859
サックリ予約完了
勿論豪華版の方
_/乙( 。々゜)_雷神とかいう名前にロクな奴がねえな(マップ兵器クラスの暴言
シドルファスおじさんは頼りになる雷神だったよ
ライジンオーの新規プラモが今日出たよ
大人用プラモだろうな
https://www.goodsmile.info/ja/product/8188/MODEROID+%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%AA%E3%83%BC.html
>>879
他のイベントはカタログが入場パス代わりになってるわけだし
もっと早いうちに有料化しても良かったんだろうなあと思った
_/乙( 。々゜)_みんなもRXN買おうね
>>885
遺言として聞いておこう(実行するとは言ってない)
>>885
RXN会!
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))々゜) >>885
>>873
最悪なトコだな
ライオンキング観てきた
やんちゃが過ぎる若いライオンがヒッピーになって貴種流離譚をする話
なんだけど、CGがCGに見えなさ過ぎて困る
ちゃんと動物の動きしながらセリフ喋っているから頭おかしくなる
檻のない動物園にいる気分になるな
そうそう出来るもんじゃないだろうが凄い時代になったな
芸能界特技王決定戦 TEPPEN - Wikipedia
芸能界特技王決定戦 TEPPEN』(げいのうかいとくぎおうけっていせん てっぺん)とは、フジテレビ系列にて2010年から不定期放送されている日本 ...
|_6) テレビで何か見たことあるタイトルのCMしてたからTEPPENでググッたら、もう9年前からの番組なのね
スマホとTVでお互い全く掠らないジャンルだから、名前被ってても大丈夫なのかな
アイスウインドデイルは日本でも発売されるのだろうか
今日は休みだー
その代わり盆は出勤たが…ううむ
タダイマンのツイッターがファミマの暗黒面に触れててダメだった・・・
>>892
ネズミー?
>>893
通常の運用方法
ttps://mobile.twitter.com/misticriver/status/1159685791167082496
暗黒面な運用方法
ttps://mobile.twitter.com/slotzangiri/status/1159688508459503616
>>716
仕事中に発見してにやけてしまった(サボり中
仕事頑張るぞー!
2018年のVR売上首位はソニー、“スマホVRの時代”は過ぎ去る?
https://www.moguravr.com/vr-sales-leader-2018/
>>レポートではVRヘッドセットの出荷台数が大幅に減った一方、
>>収益は微減にとどまっていることや、
>>ソニーがVRハードウェアに関する売上の30%を占めていることが記載されています。
|∀=) もう終わってんやないかい!!
>レポートによれば、2018年のVRハードウェアの出荷台数は
>大きく減少し、3,100万台から1,500万台へと半減しました。
>一方、総売上は18億ドル(約1,900億円)。
>前年の19億ドルから若干の減少を見せています。
来年には総売り上げもがっつり減る流れかねー
割合で言う時は実数では言えない時
VR終わってますと間接的に言ってるんだろう
ソニーはPS5になってもVRやめないとサード各社に
説明してると聞いた気がする。
どうするんだろね。
FE……つべの結婚動画〜のタイトルでネタバレをくらってしまった。
まあ影響はないけど、……実は、じゃなくてガチだったのか。
同人……コミケはカオスだなぁ、と思ったのがこちら(切り抜き動画です
染みつきパンツ(伝統工芸品)をコミケで配布するVtuber(絵師)【理解不能】
https://www.youtube.com/watch?v=AoRRQdciq7M
エロ同人作家でVtuberデビューしてなおかつ、しみパンの制作風景を流す。
……ここまで突き抜けるといっそすがすがしい(混乱
シロくじ
ttps://www.banprestore.com/kuji/Item/detail/133
割合はAから40/30/30
Aを狙うと3回引いても当たらず
BCも欲しいと思うとAしか引かない地獄
セリオ本の新刊頒布と聞いてめまいが
>>901
ネズミクサはどこ……ここ……
>>903
ネズミクサは「趣味のアニメ枠」なので・・・w
>>902
思いは時を越える(良い台詞っぽくいってみる
調べててエヴァ1995年、ToHeart1997年ということで……セーフ(何が
MIBの新しい仕事?(ぼ
『ボーダーランズ3』のリーク情報を扱っていたYouTuberが突如活動停止。販売元がYouTuber宅に調査員を送り込む
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190808-99238/
>>905
今になってWin98を愛でるとかそういう感覚か(混乱
クジの沼に沈むケムリクサスレ
ttp://may.2chan.net/b/src/1565328455341.png
ttp://may.2chan.net/b/src/1565329068150.png
A3つ引いた人に対して
ttp://may.2chan.net/b/src/1565330130500.png
いざとなったら・・・
ttp://may.2chan.net/b/src/1565330506332.png
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1201179.html
親指にジャストフィット!
スマホゲームがより快適に楽しめる高感度ゲーミング指サック発売
画面タップ・フリックの誤操作を防止し操作精度がアップ
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1201/179/004_o.jpg
真面目に考えたらバカっぽい答えが出たパターン
セガがコトダマン手放すのね
https://twitter.com/kotodaman_pr/status/1159705870953005057
>>909
リンク先にあったコレを見て笑った
上海問屋、家にいながら歩数計を進められる「モバイルフォン振り子スタンド」を発売!
ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1199054.html
10km分振り子を揺らす!
孵化装置(物理)か
Twitter見てたらラストクラウディアとかいうオクトラっぽいゲームの広告があった
やっぱスマホゲーはフォロワーが出るの早いなぁw
オクトパスのスマホ版って出たんだっけ?
https://www.4gamer.net/games/407/G040700/20190809025/
知られざる「八王の乱」にスポットライトを当てた,
「Total War: Three Kingdoms」の最新DLC「Eight Princes」がリリース
分かりにくい上に救いが無い時代のDLCとは珍しい
今北、
明日から長い盆休み突入
何か良いバイト無いかなぁ
https://japanese.engadget.com/2019/08/09/covert-dock-pd-30w-hdmi/
ニンテンドースイッチ向け超小型ドックCovert Dock発表、
PD対応30W充電器にHDMI出力を一体化
>USB-PD 3.0規格に対応しており、ニンテンドースイッチの
>18Wだけでなく、スマートフォンやSurface GO、
>MacBook AirなどのノートPCにも最大30Wで給電できます。
出先持ち出し用としてなかなかよさげ
>>916
最終的に遊牧民に蹂躙されるオチだしなあ
コーエーの三国志でもノーマルだとそんなオチだけど
>>916
次は五胡十六国だな
>>916
何だろ日本史の大量な藤原一族や徳川歴代将軍を思い出した
晋の王族だからみんな司馬さんだよね
文鴦がなんの見せ場も無く逝ってしまう幕開け
https://japanese.engadget.com/2019/08/09/gaming/
任天堂・ソニー・マイクロソフトが「ガチャ」の確率明記義務づけへ
>各プラットフォームは2020年までに新ポリシーの
>実装を目指しており、すでにActivision Blizzard、
>バンダイナムコ、Bethesda、Bungie、EA、
>Take-Two Interactive、Ubisoft、Warner Bros.、
>およびWizards of the Coastがこの方針に同意
>しているとのこと。その他のパブリッシャーも
>検討していると述べられています。
がちゃー
晋は漢は王族を地方に配置してないから滅んだんだと考察して地方に王族を配置してこのざまって感じ
応仁の乱とか保元の乱もゲーム化しよう(棒
IDがKSGかよw
>>925
地方に王族というより
後漢は身内がすくなくて
外戚が幅きかせたせいだね
>>926
朝倉と織田が仲悪い理由だけは分かるがw
ほーん、そんなことになってるのか…。
まあ5chになってから見に行ったことはほとんどないけど…。
CloudflareのDNSだと「5ちゃんねる」に接続できない? ネットで話題に
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1908/09/news108.html
パックンフラワーアミーボ
再販かかったみたいよ
くまねこさんは買えたのかな
https://store.nintendo.co.jp/category/AMIIBO/NVL_C_AADL.html
>>931
くまねこなら実用、鑑賞用、普及用に9つは買ってるはず
>>932
これだけ買えなかったらしい
>>931
尼にも在庫あるね
今日ジョーシンで買ってきたから
再販かかったんだなと気付いた
パックンもしずえもカワイイ
フレディ・マーキュリーの再販予約始まらない…
女主ポケモントレーナーのアミーボはまだっスか?
>>933
な、なんだってー
てっきり「ロールプレイングゲームやったことない人も(オッケー)満足できますマリオです」ごっこやってると思ったのに!!
>>928
八王の乱は逆に王族はたくさんいるのに
中央で外戚の賈氏が好き勝手やったのが発端だね
俺はもうヤバイと思う
https://twitter.com/aoi_uchida_o/status/1159670004112973824
>>909
アーケードの音ゲーだと手袋使うのが推奨されてるのもあるぐらいだし
スマホ音ゲーをより快適にとなると、こういうのに行き着くというのはまあわかる
>>922
自爆せよ、ランサー
あれ、なんか違う
くまねこは買えたかな?
>>909
|〆⌒ ヽ スマホに映ってる女の子キャラのωタッチをしようとしてるように見えた(ω脳
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>939
配置した理由だからね
>>945
>ゾンビ
_/乙(、ン、)_!
八王子の乱?
>>946
ウォーキングデット三国志〜孔明先生ネクロマンサーになる〜
次スレよろ
↓
うなぎいぬの乱
>>946
ハイチじゃねえよ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3664
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1565341652/
できた
>>951
うなぎではない?!
次のメタルマックスの話も出るんですかね。
超最速プレミアムトークイベント『METAL MAX 2021 Road to 30th Anniversary 〜賞金稼ぎの集い 2019 Autumn KICK OFF〜』
http://metalmaxxeno.com/sp/special/?spid=event1908
>>952
おつ
いまのソフトの開発って時間かかるなあ
>>940
コレだったら話題のDQYSのアレもすぐ作れそうだな
>>952
立て乙
これらの話が形として表舞台に出てくるのはいつ頃になるかなぁ?
>>954
また無意味なアンケート取るのかな?()
>>952
乙です
今日は映画しか見てないのに蕎麦屋行って帰る途中でカバン忘れたの思い出し
また蕎麦屋行って帰ってきたら4kmくらい歩いてた
そんなに遠くないぞ?
>>958
周回遅れのゲームに売上で負けてる大作RPGがあるらしい
>>959
アンケート取んなくても確定PS4限定でいいんじゃね
>>962
PS4にだしたいです!で良いと思うね
前作も出したんだし
>>952
おつおつ
>>964
選択肢がPS4オンリーの限定アンケートか
「スーサイド・スクワッド」のデヴィッド・エアー監督が第二次世界大戦を舞台にした戦車バトル映画「El-Alamein」を監督か。
ブラッド・ピット主演「フューリー」で描かれた戦いより3年前に繰り広げられた、エル・アラメインの戦いの真実を描く
https://twitter.com/oscarnoyukue/status/1159638945761615873
またブラッド・ピット主演なのか?
イタリアの戦車が出るとかロンメル将軍出るかな?と
ザワザワしてる
https://news.fate-go.jp/2019/2019summer/
ラスベガス御前試合とは…
>>952
おつおつー
>>967
水着剣豪7番勝負とな?
いざ尋常に(以下略)
むーざんむーざん
>>957
まだ先では
>>966
砂漠の狐!
パットン大戦車軍団!
>>968
最近だと射出しようぜって言われてて流石に草
>>971
2019Q1
PS4 320万
Switch 213万
2019FY
PS4 1500万←1600万
Switch 1800万←1800万
これのこと?
今ならオーダーチェンジだけじゃなくて人間砲弾もできちまうんだ
強化対象の星4ルーラーは水着マルタさんだったけど
他の2016年組も今後手を入れていくのかな
>>970
まだ先・・・
再来年のE3くらいに表に出て、その次の年に発売くらいに考えておくか
>>975
個人的にはメイドオルタの強化が来て欲しいところ
弱くは無いけど、星5としては少し物足りない性能で……
相変わらず新スレ立つと活動が活発になるなぁ…
https://www.famitsu.com/news/201908/08181139.html
Switch『MISTOVER(ミストオーバー)』配信日が10月10日に決定。絶望と解放のローグライクRPG
|―――、 アークだからPS4マルチかと思いきやSTEAMとSwitchだけか
| ̄ω ̄| 値段は3000円とちょい高めだけど売れますかねぇ
|O(:| |:)O
>>977
水着強化解禁されたし
バイク王と黒王同時強化はありそうだよね
水着北斎と聞いて
帰宅してるしびびー
TLで言ってる人がいて気がついたけどとと様なんか違うゲームのキャラみたくなってねーか?
味がさねのトッピングをチャーハンにかけて
紅ショウガを味がさねにぶっこむ
ホクサイが触媒になったな!
ただこけさむい
昼間35度届いた気温がなんで今20度切ってるんすかね…
つまりVRやねん!ジャイアンツ!か(今日のプロ野球を見ながら)
まだ帰りのバスです。
11時間ぶっ通しでしたがやっと休めます。
>>985
35度、エアコン無し、扇風機の風が温かい我が家と交換したいですw
エアコンは安物でもいいから買おう
熱中症になったら死ななくても何日も思考能力落ちるぞー
略称"HOS"みたいに言うと暴走しそうな気がしてくる(w
ファーウェイ、独自OS「HarmonyOS」を公開 「世界に調和もたらす」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190809-00000032-jij_afp-int
うちは新しいエアコンが届く木曜まで冷房無しで耐えないとならない
暑くてゲームやる気力すらなくなる
>>989
BABEL(ry
こんばんは、コケスレ。
夏期休暇前日で定時上がりが大原則だけど、1時間位オーバーしたのはお約束。
1.仕事が多過ぎ。
2.すみたつの手際が悪い。
3.両方。現実とは修行の場であり、安楽は許されない。
>>989
劇パトは1も2も好きです。
もちろんOVAシリーズも大好き。
いやまぁ、押井作品が好きなだけなんですけどね。
FGO運営は沖田さんにいくつの試練を与えるというのだ
テレビでも熱中症対策をエアコン無しでするのは難しいと言ってたしなあ。
ほんと、強烈すぎる暑さ。
じゃあお前エアコンぶっ壊れてパンツ一丁に扇風機で頑張ってるワイはどうなんねん定期。
>>995
…公然わいせつ罪?
>>995
変態(直球
>>995
おまわりさーん
まぁ現状の熱波は利便を求めた成果だからな、諦めろん。
道路のコンクリ剥がして苔ロードにでもしたら涼しくなりそう。
あつい
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■