■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3652
    
        
                
        - 
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが急いでスレ立てする避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
いそげー
わっせ
わっせ
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3651
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1562765450/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5413
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1561387270/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/ 
            
         
        
        
        
 
        
        
                
        - 
            
             コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○月1位はお高い物を食べてみよう。
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○したらばの多重書込み規制
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○120秒ぐらいになった? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             乙ー
暑い…けど寒いのよりはマシだと思っている 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>1-3
おつです!
>前スレ758
Jリーグの京都サンガが昇格したら昇格記念で出してもらえないものかしらね。
今年は久々に好調で2位でチャンスではあります。 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             アップデートすればストレージも増やせるとか、
Switchは化け物か(分かりにくいボケ)
https://gigazine.net/news/20190711-nintendo-switch-new-cpu-storage/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             手裏剣販売機がジワジワくるなあw
https://twitter.com/shin_1/status/1149624841453989889 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             しまったが、まあいいやw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  うなぎイール
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いつ見てもモンエナとなんJが勝ち組扱いなのジワジワくるなあw
あ、そだ。王将で思い出したけど大阪王将は冷凍餃子のコスパが いいぞ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あるっちゃんは自分がどこにいると思ってるの?
まとめサイト管理人だから人間じゃないと思ってんだよね 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>993
正直、そうだった場合の方がもっとヤバいような。
一般的な認識なら「それより性能高い所には少ない手まで出せるから、ついでで出そう」というだけの話にも出来るが、
SwitchがVITA以下ってことにすると「わざわざSwitchに会わせて作り直す手間をかけた」ということになるので、Switchの市場が不可欠という判断がされたことになる。 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             そりゃ発売前だから
誰も買えないよなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>17
あたりまえ
ALT@保管庫がおかしいんだよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ALT@保管庫は異常な嘘つきブログだと思いまーす 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>12
人間に失礼 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>17
それ言っちゃったらaltがブヒブヒ鳴いちゃうよぉ
既に鳴いてるかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             誰かあるっちゃんにクリティカルヒット出たみたいだぞ
発狂モード入った
金にならんからパチ以下なんだよなこのオッサン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             調子にのるとまた宣伝するよ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ああ、前前前世代機って上手いこと言ったつもりだったんだ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しがないさんが頑張って宣伝しても
お返しにALTが宣伝するのはくまねこもっちーysdァの3人とか割りに合ってなくねー? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             典型的な、タイトルのせいで誤解を生むやつ
https://mainichi.jp/articles/20190712/k00/00m/040/033000c 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ふと思ってSwitch LiteのPVを見直したけどやはりポケモン剣盾は一切出て来て無かったか
と言うかFE以外は既に発売中のタイトルしか見せてないのがかなり作為的だなぁ、と
ただいま 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             億千万円とかそういうの
正しくスペック判断できないってどうなんだろねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>28
|_6) 君のくれた勇気は? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   ワタシが美味しい豚ロース丼に舌鼓を打ってる間に何かありましたか(げふー)
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>30
何もなかったんで店名うp 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>31
|∩_∩   「豚丼」「なまらうまいっしょ」としか看板に書いてなく、店名がわかんなかった。
| ・ω・)     次は豚バラ丼をキメてきたい所存。
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>24
|―――、  超大ヒット曲にかけて任天堂をディスれる俺超クール!とでも思ってたんですかね
| ̄ω ̄|   そのセンスが超ダセェ
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>32
ググったら、どうやらそれが店名のようだ
>なまらうまいっしょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エキゾチックジャパンとか知りませんよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_北海道かな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しがないさんにハウス言われたら黙るとか
良く調教されてんなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://www.namara-umaissyo.com/files/libs/689/201808311232138009.png
|―――、  おれは美味しそう
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   Twitterに写真もあげたが、炭火でこんがり焦げ目が付くくらいに焼き上げたロース肉をたっぷりと乗せた豚丼で、タレの甘さもしつこくなく美味しうございました。
|* ・ω・)     山椒を効かせて香ばしい焦げ目のところを、ごはんごと頬張る楽しさ嬉しさ美味しさよ。
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>38
(・_・ )美味しそうだって。
oベルトポーチo 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>36
十勝豚丼の店だからそうかも
http://www.namara-umaissyo.com/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             また淫夢ネタかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。皿゜)_こっちは柔らかいものしか食えないというのに... 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  タイポミスだが私は謝らない
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>30
|∀=ミ クジラのユッケ食ってました…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>37
いると痛い事言われるから逃げたんだと思うよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             八戸の場末で発見した豚丼専門店美味しかったな
駐車が面倒なのを除けばかなりよかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>1
乙!
俺は慎ましくペペロンチーノを食してましたわ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ふくしま応援ポケモン“ラッキー”と桃づくし!観光キャンペーン“ふくしま&ラッキー桃まつり”が7月22日より開催!
https://www.famitsu.com/news/201907/12179556.html
|∀=) 福島:ラッキー
     宮城:ラプラス
     岩手:イシツブテ
     鳥取:サンド
     香川:ヤドン
     さてつぎに潜り込むのはどこだどこだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>49
横浜がピカチュウかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>49
広島がコイキングとギャラドス? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_兵庫にチルタリス 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SIE WWS吉田修平氏に気になるインディーゲームのことを聞き倒しつつ、何とか次世代機のことも……
と思っていたら、最終的には『Dreams Universe』の魅力に触れた
https://www.famitsu.com/news/201907/12179430.html
>>――ワールドワイドで展開されてみて、肌感覚として自国の特性を活かしたほうが評価されやすいと感じていらっしゃるのですか?
>>吉田:感じています。
>>欧米市場で評価されている日本のゲームが、必ずしも欧米市場に向けて制作したものではなかったりするのは、
>>最近のいい意味での現象だと思います。
>>もちろん、『モンスターハンター』シリーズや『ファイナルファンタジー』シリーズのように、
>>明確にグローバルをターゲットに据えたチームもありますが。
>>――二分化されているんですかね。
>>吉田:いま中規模のタイトルは、欧米市場ではきびしいんですね。
>>タイトルのボリュームやマーケットの規模では、AAAタイトルに負けてしまうので。
>>そんなとき、欧米のほかのスタジオが作らないようなテーマや見栄えのゲームであれば競争相手がいないので、
>>逆に日本的なものが存在感を発揮できるチャンスがあるのではないかと思います。
|∀=) ハッ
>>――インディーゲームのお話をうかがっているときに、こんなことを聞くのは極めて無粋なのですが、
>>時節柄どうしてもおうかがいしないわけにはいかず……
>>芸能リポーターが無理くり関連付けて質問するような感じで恐縮なのですが、次世代機ではインディーゲームはどうなりますかね?
>>吉田:ガクッ(笑)。
>>一般的に言いますと、技術が高くなって表現することが増えるということは、
>>これまで世の中になかったものを作り出すひとつのきっかけになりますよね。
>>バーチャルリアリティはその一例です。
>>それまで世になかったもので、評価されている。
>>少ない人数でアイデアがよければ、世界中で評価されるようなモノが作れますよね。
>>それと同じようなことで、次世代機なるものが新たなフィーチャーや
>>新たなことが可能な形で出てきたら、それは新しい可能性があると思いますね。
|#∀=) コイツよぉ…本当によぉ…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>53
言わせといたらええやん。どうせ長くはないでしょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>53
_/乙( 。々゜)_素晴らしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 自分たちで表現規制しておいてよくこんなこと言えたな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しびびの出番は…! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>56
_/乙( 。々゜)_規制してるつもりなんてないんだろう
お願いしてるだけと思いこんでるはずだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>33
どこまでも他人の言葉盗むだけなんだよ、センスないから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000018677
ASTRAL CHAINのあらかじめDLが始まってるのなら早く教えてくれないと困るな(他力本願 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  明日餃子食えないので、北京の餃子食ってきたぜ。
| ,yと]_」 https://twitter.com/GB_to_short/status/1149645195060756480
>>49
震災復興関連で東北は全県やるのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>60
チケット消化しとくかー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             
>>30
上野で安くて美味い豚カツ食ってたよ〜 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             池袋ビックカメラ、ゴッドイーター3Switch版
売り切れてるなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヨドバシ秋葉はピカさんの即席撮影会場になってた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             面白くなくても話題に出れば売れるブーストは強い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             小売りさんの受注失敗が少ないのかね
機会損失とも言えるけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>67
機会損失は実は思ったより影響は無いんじゃないかなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.youtube.com/watch?v=hPfw4Kajlt0
新型「ニンテンドースイッチライト」フラゲしたwwwwww【Nintendo Switch Lite】
|―――、  ネタ動画の中でさらっと初代妖怪ウォッチのリメイクがSwitchで出るとか言ってないかこの企業Vtuber
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Switch Liteの3色は明るい印象を受けるけど、後々クールでカッコイイ感じのカラーも出るのだろうか
男の子にはそっちの方が受けやすそうだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>69
レベルファイブかよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>69
Liteと同時に二ノ国、そのあとで初代妖怪ウォッチもでるんでーと言うてるなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これはDQ9リメイクも2か月で出せるんでは(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             4寄りになるのか単にHDリマスターしたのになるのか…
どっちなのだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>70
初代GBAカラーとかなら欲しいかも知れない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  汎用エンジンは…の話あったけど、
| ,yと]_」 妖怪4のエンジンは独自でも(RPGなら)融通が効くように作られてるってこと、なんじゃろか…?
(DQ9放送での話も総合すると) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>70
今後、素のとLiteどっちが売れていくかにもよるんだろうかねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今後のランキングが楽しみ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             妖怪1ってスマホ版作ってなかったっけ? それを流用してるのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |_6) ドクマリワールドが『切れて落ちたカプセルを移動出来る』だけじゃなく、
   『タッチ&ドラッグでウィルスや壁を超えて移動出来る(早く落とせるけどその逆はダメ)』、
   『カプセルを落とせば次カプセルを出せるから、カプセルの順番操作が多少可能』なせいで、
   かなりアクティブなパズルゲーになってる
   対人はランク2から大分レベルが上がるわ勝てねぇ
   さくさく死んでさくさく勝ててテンポいいし、
   対人ゲーにスタンプとかチャットとかいらんかったんや
   シングルモードは殆どなぞぷよですね
   対人やった後だと操作にキレがあるのが自分でも分かる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQ9 が2カ月で作れると言ってたみたいだし自社でも割と短時間で出来るんだろうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>76
恐らくはそうなんじゃないかなーと
ガチで初代のリメイク?がスイッチ向けに出るなら昨日のドラクエ9の話も納得だ
>>79
アレはDS版をスマホの縦持ち画面に当てはめてるモノなんで4のエンジン使うのなら違うのになるかもしれん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>81
あれはふじくすに無茶ぶりされただけで、日野っちはやめてくれ言うてたでw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             3DSだった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             企業vチューバというのもあるのかw
そっちの界隈よく知らなくて困るぜ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>83
日野さんが冗談で言ってたのかと思った。ありがとう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>85
(・_・ )サントリーも公式VTuber「燦鳥ノム」がいる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドクマリワールド、何で下から上へカプセルが動くのかと思ったが、
よくよく考えてみたら当たり前だった。
逆だと手で下の様子が隠れちゃうんだね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>79,82
| ,yと]_」  スマホ版は2画面をスマホ縦持ち型にしたものなので
   https://www.youkai-watch.jp/yw-sp/
これをswitchに持ってくる場合は「すばらしきこの世界」と同じような方式がとられるかしらね。
さてどんな形で出てくるやら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なかなかレベル5のvチューバのみたら良かった
下手に生放送とかでプロデューサーとかゲストに喋らせてグダグダ時間が長くなるよりはいいかも? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>88
一応設定的な事考えるとあの中身液体で満たされてるっぽいんだよね
泡ウイルスも浮くし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>89
個人的にはまんま持ってくるならダイアルが半透明で表示されると思ってる
このすばは知らないのでなんも言えねぇ
…とはいえどんな形で出てくるのかはまだ未知数なんだよな
>>90
いわゆる「動画勢」だから短くなるのは自然なんだよね
短い動画でもクッソ時間かかるだろうし
詳しくはケリンというダークエルフの個人vtuberの動画を見るといいぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>88
|_6) 『自分の手が邪魔(でマーカーが見えない)』と言われた応援団シリーズの反省が活かされたかな(半棒) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポケ森、不具合修正のアプデしたら接続エラーとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (^A^ )えらーーーーーーーーーーーー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             えはー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>83
その後追加無ければ1年ぐらいで…なんて半分冗談で言ってたけど本当にそんな速さで移植出来るんだろうか。
>>94
ハニワが拾えない… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>92
| ,yと]_」  てか、このスマホ版まだ出てなかったのね…
       もうこの分のリソースswitch向けに振った方がいい気も。
>>95
オレノナハ エラー ダ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>98
実際そうなりそう>スイッチ向けにリソース 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>97
よりにもよってキティ先輩とのコラボ中にねぇ…
とび森、なんかUIもちぐはぐなので要望出しておくか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>100
よりにもよってというかサンリオコラボのせいで接続増えてたのかもなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>97
まあ、アレはやるならただの移植だけじゃ済まないよね?
というニュアンスも含めてのことじゃないかなぁ?
なんか宣伝目的とか大人の事情とかそういうの抜きに思えて凄く面白く感じたなあ
…期待値がそもそも低かったからかもしれないけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エラーって名前のキャラというとエリア88の方が頭に浮かぶ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >メリアちゃん88歳
!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>104
スピアブレイク!ていっ!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スターライト☆ニーアイタタ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/Reto_chan_dayo/status/1149633015632420864
https://twitter.com/Reto_chan_dayo/status/1149669255761158148
|―――、  どうやら言っちゃいけない事だったそうで
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>107
企業でやってるわけだからそういう仕込みにしか思えないが… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>108
それは言わないお約束w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             俺も正直L5だし仕込みに見えるとこあるなぁとは思ってるなぁ
社長が結構ポロりするし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             チケットかってFEはカードかって
結局今月三本も買ってるっていうね
積みゲーの女神に許しを請わねばねば 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke32728.jpg
時間がたつのが遅い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             歴史は繰り返す?
https://twitter.com/ayataross/status/1149671711274442752
また無駄に細かいのがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よっし
テトリス99でイカテーマゲット
・・・まぁコレ使う事無いかもなぁ・・・w 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             …何故このタイミングでいつの時期のかわからんコピペを? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こんばんは、コケスレ
本日はボーナス(我が社では分配金と呼びます)の支給日。
かつての勤務先で不良技術者やってた頃に比べると金額的には約半分。年収も概ね半分ちょい上と言ったところだろうか。
だが、マンションのローンや管理費、修繕積立金、駐車場代から解放された今、それ程生活が苦しいとか趣味にお金が使えないという実感は無い。
2度目の転職で地元に帰る事にした時はどうなる事かという心配もあったけど何とかなるもんだ。
(のたれ死んでも構わんという切り替えができる独りもん故の気楽さあっての事だろうけどね)
>>6
OSが予備でリザーブしていた領域を解放する場合があります。(普通はほんのちょっぴりだけどね) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/3216/status/1149501586701344769?s=19
脳科学者に「毎日めんどくさいです!!!」って言ったら
・目をつぶって片足立ちになって
・声を出して30秒数えると
・めんどくさいが消える
って教えてもらいました!!!! やってみて
「めんどくさい」の正体を脳科学者に聞く | Lidea(リディア) by LION
https://lidea.today/articles/002134?fbclid=IwAR0WpYayOSsuNdpHXlEPWBQUQyPCftWt4S0Rfy4EtfiLCqvqw4t9HKMmpoY
|_6*) いやこれやったら本当に、
   やる気が出るというよりめんどくさいが減る
   大分部屋の片付けが捗ったよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ただいまー(残業
メモリ届いたー
グラボがまだだけど
もう我慢できん
旧グラボ使って明日組むぞー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>118
…マジで!?
明日から試してみよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>114
あっ、そうかイベント中か!やっとかないと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お、ポケ森メンテ終わってる。
なかよし度の不具合も早く直してね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>118
近年の研究で、脳は死ぬ瞬間まで育ち続ける器官であることがわかってきました
既に成長が死んでるアレがいるんだよなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>123
物理的な意味でと比喩的なアレとでは違うから(震え声)
どっちかっていうと反射的な怒りに任せてるからそういう風に見られるんだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>123
脳ってのは本当に下らない作業でも勝手に最適化し続けるという話なら聞いたことあるぞ
…合わせて考えると、無意味な書き込みをして、僅かな時間で処理されてしまうことで快感を
得られる様に「成長」してしまった可能性がある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             悪い方向に成長しちゃった
って事か
しかもそれが現在進行形で続いてると 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>118
しかしまあこれやるのがめんどくさいな
そして片足立ちするから体幹バランス考えて両方やったほうがいいのかな…とかめんどくさいこと考えちゃう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バランスを取る方向に脳のタスクを奪う事によって
めんどくさい作業に向かうようにしてるのかなあ
バランスが崩れた状態って生命の危険があるから
それよりも「めんどくさいと思われる作業」に向かうの方が
生命を維持する上で楽で正しい選択肢になる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>123
ダネさんの張った記事をみるとめんどうくさい状態で何も出来なくなった結果なのかもしれない
面倒くさいが悪化するとああなる? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             面倒くさいが極まりすぎて妖怪になってしまったという話が地獄先生ぬ〜べ〜にあったなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             別方向にめんどくさいが極まると絶望先生になるのだろうか?
7payの効果はこれか…
https://twitter.com/kkk_ity/status/1148961514939801602 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>121
イカの背景はちょいと派手で若干好みからズレてるけど、BGMが良いね。
曲込みでゲットできるのだっけ?
(スクルドより取説を読まないヒト) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>119
X470太一の最新BIOSは3x00用のAGESAが1001なんでメモリがXMPそのままでは回らん可能性が高いんで気を付けて
といってもメモリ電圧バグがない分まだマシだが…
うちのX470はメモリ電圧バグのせいで3000CL16のメモリが2666CL20でしか動かない悲しみ
ASUSはよ対処しろや(#゚Д゚) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )学んでいこうぜ……。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ケイブが手がけた「くにつく」のサービスが8月19日をもって終了。国内向けの配信を担った「けもみみメロメロれしぴ」は公式サイトやTwitterアカウントが削除
https://www.4gamer.net/games/142/G014217/20190712023/
> また,2018年6月に発表されたスマートフォンアプリ「けもみみメロメロれしぴ〜愛の汗だくレストラン〜」(iOS / Android)の公式サイトや,Twitter,Instagramなどのアカウントが削除されている。
(´▽`#)あ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             えっと、ツイッターのTLに「X68000版の『コットン』を作る予約開始するよ」ってのが流れてきたのですが、オイラは別の世界線にすっ飛ばされたのでしょうか?
https://twitter.com/beep_shop/status/1149610796315377664?s=21 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>136
シティーハンターの映画もやってたし、パタリロの映画もあるし
そんなにおかしくないと思うぞ(半棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜」開発者インタビュー。シリーズのノウハウを結集し,新たな技術へと挑戦
https://www.4gamer.net/games/461/G046147/20190626050/
> 4Gamer:
>  ライザのデザインといえば,太ももに注目が集まっていますよね。
(´▽`)あ、それ聞いちゃいます?
> 細井氏:
>  あれはトリダモノさんの趣味のたまものじゃないでしょうか(笑)。
(´▽`)良い趣味していますね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             湯呑みもソフトもまだうちにあるわ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/1149700629767397376 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>140
背中に垂れた髪の毛が、ぶらじゃぁの紐に見えた私はココロが穢れているらしい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ツイッターで上げたネタだけど、ポケモンに詳しい方々の多いコケスレ民にもお尋ねするー
ジムリーダーのボトムに書かれている数字、
サイトウが193で「イクサ」
オニオンが291で「ニクイ」
ヤローが831で「ヤサイ」
しかし、ルリアの049が分からない 
あ"〜、グルグルと思考が巡って眠れねぇ(笑) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>142
たぶん「およぐ」? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ありふれ太郎ニコ生見てきた
導入があかん過ぎるw視聴者置いてけぼり過ぎるだろwww
これは夏アニメ期待の大型新人すなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>143
そ、それだ!
きっとそうに違いない!
ありがとうございます。
これでユックリ眠れます。
でもこれは日本でしか通用しないネタですよね。
海外版でわざわざ変えてたりしないよね。
(もう確かめる気力が無い) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             太郎ネタだと「うちの娘のためなら〜」も娘ハメ太郎とか言うヒッドイ詐称付いてたなあ。
漫画ガチャが当たりの部類の作品だったんで、アニメも期待してたんだが、隠しきれない低予算臭が凄い。
あれ一応ホビージャパン50周年記念作品として作ってるはずなんだが… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FGOイベントのクリア記念に10連
すり抜けは悪い文明…
http://koke.from.tv/up/src/koke32729.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>147
うーん、これは…
しかも既に居たのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             テトリス、スプラのスキン回収完了 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             これで反論出来たと思ってるならおめでたいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソニーが表現規制してるのはもう否定しないんだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>152
彼はSIEが表現規制してるってのを堂々と否定出来るほど根性ないだろうし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはこけ!
>>53
しかし現状を見るに国内サードがPS4で金をかけて作るのは西洋に媚びたゲームばかりになると思います。
>>69
スナックワールドみたいに恐らく開発途中だったであろうスマホ版の再利用かな?
開発はまたH.A.N.Dだったりしてw 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>154
日本でPS4が売れてない以上、サードにとっては自動的に「PS向け=欧米向け」になるからねぇ
国内向けっぽい中規模タイトルはもうSwitchとのマルチは外せないだろうし(一部のSIEの営業努力”タイトルを除く) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちょっとミス
()内
一部のSIEの”営業努力”に乗ってしまったタイトルを除く
ね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコッケー、今日もお仕事ーorz
なんか風邪ひいたっぽいなあ。喉の奥が痛いorz 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おけいはん
ttp://koke.from.tv/up/src/koke32730.jpg
↓タロファもとあずま 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんてことだ
朝の↓兄貴は、指の人だったのか(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             VRゲーム機の進化を装着して体験せよ
https://www.newsweekjapan.jp/stories/technology/2019/07/vr-6.php
>>ハードウエアの使い勝手という点では、クエストはほぼ誰にでも使えるレベルだ。
>>初回はスマートフォンにつないでアカウントを登録し、
>>続けてプレーヤーが動くスペースを設定するが、そのときの手間も、ちょうどいいくらい。
>>電源を入れるとカメラが自分のいる部屋の中を映し出すので、
>>タッチ・コントローラーを装着し、チョークで線を引くように動く範囲の境界線をなぞればいいだけだ。
>>プレー中に境界線に近づくと、バーチャルな壁の映像が現れて、あと一歩でぶつかるぞと教えてくれる。
|∀=) ふぉおおめんどくせえええ!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             斬撃やってた時は素でリモコン振り回した手が床にぶつかったりもしてたが…
面白くいからこそついつい加減忘れて振り回していたんではあるが
コレはかなり問題だなあとあの当時も思ったモンだ。
ソレよりさらに危ない・メンドくさいとなるとなあ…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>161
遊ぶための制限がどんどん増えるなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはこけ
ロボゲーとかで戦闘中に移動範囲外警告されてもすぐに止まれないけど
生身だと止まれるんですかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             海外でガンガンピクシーズというゲームがSwitchとSteamに移植されると言うのを見掛けて
知らないタイトルだと思ってググってみたらまたコンパイルハートの仕業か
おはよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコケ
Wiiの頃はストラップをしましょうと任天堂さん自らCMで注意喚起してましたね。
今は親子が安心して遊べるようペアレンタルコントロールのCMもちゃんとやってますしね。
それに比べてVRゲーム出してるメーカーどこも遊んでる時は周りに気をつけましょう的なCM流さないところがなんか売ったら売りっぱなしな感じがしてなんかモヤモヤしますね。 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             「ペルソナ5」猪野広樹の主演で舞台化決定 大阪・東京で12月上演
https://eiga.com/news/20190713/1/
予測されていた舞台がやっと決定 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そんな心配するほど不特定多数に売れやしないって認識なのかもしれんw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>169
それでもCMなどで注意喚起しておけばVRの知名度も上がるし、真剣に取り組んでるんだなぁと思うんですけどね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             異世界でうなぎ
https://twitter.com/burningblossom/status/1149626448338010112?s=20
ヒドラと言ってもうなぎではなあw 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             ワンパンマン村田版、ようやくここまで来たか…
今後が楽しみだなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             朝メシ食べつつ、うさぎの部屋んぽタイム中
目を離すとすぐに床のマットを囓るので油断のできないコですw
ttps://i.imgur.com/C4d0GpM.jpg
ttps://i.imgur.com/AxViXaZ.jpg
ttps://i.imgur.com/uWIsYnl.jpg
ttps://i.imgur.com/VVlG7MG.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>161
ちょうどいい手間ってなんだろう…
どう考えても手間なんて無いのが一番だろうに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) いや、そういうセレモニーをする事で「あぁ、今まさに俺はこれから素晴らしいゲームをするんだ…」という心の準備をすることがあるのはわかる。
   まあ選民意識なんだけど。基本的に意識したら選民になりかねないよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             運動する時に気持ちを切り替える儀式みたいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でも娯楽だと毎回儀式してから始めるのは辛いよね
RTAになってくると精神統一もわかるけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             WiiU開封の儀とかアレもまあ、ちょっとしたネタのつもりだったんだろうが…w
まあWiiUはあのゲームパッドありきであった以上失敗は決まっていたコトとなるんだろうがねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Fit Boxingをやる前にジョイコンを本体から切り離す
一連の作業がそれに似てる…ようなそうでないような 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>173
原作強豪組の絶望感はやっぱりええねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             去年、平日に行ってがらがらだったのを思い出したので
今日、ポケモン見に行こうと思ったけど来週の平日で良いかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Switch Liteこそ真のWii U Game Pad理想形って感じだ
Switch Lite Lite(仮)なんてのがもしも出たらそれこそが真に真の(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>180
ワンタッチだから許容範囲でないかな
Wiifitは閉まってるのを引っ張り出してが必要だから面倒だった説
片付けないものぐさサンは投げ捨てるもの… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>183
ライトで出来ることはすべて現行機でも出来ることだけど逆は出来ないんだから
それをゲームパッドの理想型というのは違和感がある
現行機はWiiUのスタイルをさらに洗練したものなんだから 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             SWLは凄いGBAと認識しとります
もしくは任天堂謹製PSP3 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             liteの対としてはテーブルモードでもfitboxingが遊びやすい大きさのモニタを搭載するのがいいと思う、おはコケ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>188
ニンテンドースイッチパッド! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあJoy-ConなりPROコンなり後から追加登録できるんだし
ホント、デカいタブレットみたいな本体だけで売っても
さほど問題はないなw
操作性がシビアだったり複雑なアクション系でなければ
基本タッチ操作だけで間に合うようにもできなくはなかろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ライトに搭載しなかった機能は実質オプション化だから、そっち側の新展開はあまり期待できないのがつらいところだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             LABOみたいに殊更にソレを売りにはせずともそういうの対応のタイトル自体は
なんか面白そうなのカタチになりそうなら出しては来るんじゃなかろうかね。
戦略的にはヘタなイメージもたれそうなのは出すべきでないのかもしれんが…
まあ物好き向けに細々とでもやってくれればねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             iphoneSEの位置のLite
iPhoneXの位置の無印
iPadの位置のLL
見えた!(見えてない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             簡単に現行機でやれる事は追加するという形では出さなそうな気がします。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大型画面は既に現行機でドックに差し込んでテレビで出来るから出さないと思いますね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコケしびびー
荷物の再配達を午前中にしてしまったので、出かけられないマン
早めに来てくれれば助かるけど、昼ギリギリになると面倒… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>193
林檎も今後どうするかは難しいな
ただスマホ全体が衰退期に入ってるから何やっても台数は減っていくと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             発展途上国向けならこれからが普及の本番かもしれんが
お高いのはそもそも売れようがなかろうしな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>193
Switchダイマックスか・・・
見てみたいけど、多分持ち歩かないw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ あいぱっよサイズのSwitch 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シャープにSwitch内臓TVを出してもらおう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>201
内蔵するのは駄目と思うんですよね。するならドック内蔵が良い気がします。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>202
いや、みんなでかい方がよさそうなこと言ってるからw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こういうのか!
https://www.gamespark.jp/imgs/p/D463gw6vmiXGCT_yb6SSh8MJCAZMBQQDAgEA/138887.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちょっと聞いてください
昨日会社の飲み会でMHWプレイヤーの入社2年目のMさんが
セガがハード出してたことを知らなかったのを私を含めた周りのおっさんたちがびっくりしてた
撤退から18年たってるから知らなくても当然か
今のセガは若い人にはゲームメーカーって思われているのかなあ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) いやだから自分がかかわらなければ、それは無いものと同じでなんだって。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲーセン(これも死語になってるのかな?)行かなくなったから今のセガはコンシューマーでヤクザゲーしか出してないイメージが
PSO2でOS破壊しか覚えてないなぁ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190713-97311/
今回も結婚要素あるんかねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>208
あるんじゃねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マリオ遊しってる人が、任天堂が花札とトランプで世界シェア凄いことを知らなかったら驚く程かな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>207
一応アケ音ゲーではコナミに代わり中心になりつつはあるかな
(オンゲキがちとコケ気味なの気になるけど) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             支援会話とエピローグ変化ぐらいじゃないの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>212
PVとか見てるとそれにしてシステムが手が込んでる気がします。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ピロートーク変化に見えて興奮するなどと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             仮に結婚があったとしても、流石に子供は無いと思う。
ifみたいに強引過ぎる方法で出すのも連続ではできないだろうし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             改めて振り返ると
子世代システムって生まれる対象が1人くらいなら比較的悪くないと思うのよね
今まではあっちもこっちもほぼ全員にとなってしまうから組み合わせ考えたり加入が遅れたり色々面倒だったけど
主人公が支援Sになった時点で一人だけ加入するよってくらいシンプルなら楽に楽しめそうな気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             iPS細胞があれば! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             好感度システム位で、後は戦後の語りで想像できるくらいが良いです(老害
ttps://twitter.com/TakoSoft/status/1149870118790242304
テトリス99…テト1ドン勝してしまった…嬉しい… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             久しぶりにIntelのSSDツールを使ってみたら
Cドライブがやばいことになってたw
http://koke.from.tv/up/src/koke32731.jpg
とりあえず新しいSSD注文してみたが
こういう数値ってどこまで信用できるのだろうかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>201
>宮里内臓Switch
!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>219
今はSSDも安いし、いい機会だったのでは
SSDは常に1割程度空き容量を残しておくと良いとどこかで見かけた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>205
隅の方で魔法唱えてる人いなかったか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>218
おめでとうございます
最近めっきりやって無いなあ、イベントでも手を伸ばす気なく 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>212
学生時代に手を出しておけば5年後に敵対しても引き抜きできるとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>206
その通りです
私は認識していなかったのが明確になったので表現したけど、これも暗黙知かな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://i.imgur.com/1DmRxWR.jpg
うまーい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>221
空き容量についてはちょうど今1903の更新をしているので
恐らくそれでいつもよりは減っていると思う
まぁ注文したのは512GBのSSDなので付け替えれば大分余裕が出てくるけどもw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>218
スゲー! おめおめ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ニンテンドースイッチライト 携帯ゲーム機特化で3DSの後継機に?
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20190713-00133933/
>>さまざまな関係者にスイッチライトについて話を聞きました。
>>3DSの実質的な後継機という意見もあったのですが、懐疑的な見方も少なくありませんでした。
>>「携帯ゲーム機にしては価格が高い。これならスイッチを買えばいい」
>>「サイズを小さくしたとはいえ、3DSのように外で遊べる仕様なのか微妙」
>>「バッテリーの時間がもう少しあれば」という具合です。
>>しかし「正直疑問はあるが、それでも力で売るのが任天堂で、やってみると案外すんなりいくかも。
>>そしてゲーム業界のためにも売れてほしいのは確か」という声もありました。
>>そう言えば、確かにスイッチも発表当時は「こんなどっちつかずのゲーム機。誰が買うのか」という厳しい意見も多かったのです。
>>事実、ソフトメーカーが当時に出したスイッチ向けソフトは、様子見といわんばかりのリメークものばかりでした。
>>しかし任天堂は、多くの予想を覆してスイッチを大ヒットさせた実績があります。 
|∀;) イイハナシダナー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>229
この辺の関係者がネガティブなのはいい傾向に見えるなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             値段で言えば3DSやVitaのロンチ時の値段より安いんだがなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>208
育成編で子供作って結婚して同窓会で血の雨が降る展開かな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             携帯機にしては高いって何と比べてるんだ…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             秘湯はいいなあ
ttp://koke.from.tv/up/src/koke32732.jpg
ttp://koke.from.tv/up/src/koke32733.jpg
ttps://www.fudouonsen.com/
ttp://ohitori-onsen.com/archives/onsen/1440 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>233
ネオジオポケットとかワンダースワン辺りかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >携帯ゲーム機にしては価格が高い。
LYNX「えっ?」
PCエンジンGT「マジで?」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >携帯機にしては高い
VITAちゃんの悪口か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デスノートの新作読み切りネームが期間限定で公開されてたけど
なかなか面白い使い方するなあと思いました(小並 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>219
ちょっと待て、一体何年どんな使い方したらこうなるんだwww 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             3DSも当初伸び悩み一万値下げで持ち直したと思われててもおかしかないからねえ…
あとソフトもそろえてきていたしそっちのおかげと思うのがむしろ常識だったし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>232
 男主人公で複数の女性から認知を迫られたり、
逆に女主人公で複数の男性に認知を迫ったり
うん、血の雨が降るね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             3DSは価格を下げたから成功した様に見えたかもしれない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             3DS \25,000→\15,000 / 3DSLL \18,000 / n3DS \16,000 / n3DSLL \18,800 / n2DSLL \14,980
Vita3G \27,759→\18,500 / Vita Wifi \23,130→\18,500
で、Switch Liteが\19,980だから、確かに携帯機としては高めではある、が、言うほどでは無いよね…って個人的には思った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             普通システムストレージNVMe 1TB、ゲーム積み用にセカンドSSD 2TBだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             携帯機として高めってのは素の方の3万の話だろうw
…と思ったらLiteについてだったか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やはり届いたそうです
https://twitter.com/yashi09/status/1149649717074092032
京都の三角のアレ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スマホなどがあるし携帯の価格は気にされてない様に見えますね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>246
そういやこのネタ毎回笑うけど、なんで三角コーンを愛することになったのか原因がわからないなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし価格差を考えたら通常のSwitchを買った方が良いと判断されたとしても
それこそ任天堂の思うツボって感じがする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>248
そもそもの始まり
http://yashiroazuki.blog.jp/archives/15424252.html
特に愛は無かった  …今は? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             通常版を値下げしないためのLITEの安値設定ですよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>250
なんたるトラップ
草生える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>250
「手頃で買える物」だったのが運が悪かったかも知れませんねぇ。
で三角コーンで有名になったら後はそんなのは関係なしにネタとして送ってそうです。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でも京都のアレは高い気がするんだよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             風花雪月は子世代要素はないって話出てなかったっけ?
あと >>208 の記事にある「ソレイユが、“男性が女性に見えようになる薬を飲むこと”
で男主人公と結婚することが可能になるという演出が問題となり」
っていう部分はちと語弊があるなこれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             東洋経済のやしろあずきさんの記事が面白かったので気が向いたら読んで
不登校からトップブロガーになった30歳の稼業
「やしろあずき」がウェブ漫画に見出した鉱脈
https://toyokeizai.net/articles/-/290372 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |n 【悲報】イオンモール福岡の近くでやってるサーカス小屋、雨で浸水してきてる
|_6)
|と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>257
あかん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>256
かなり大変な感じだなあ、今は軌道に乗ってるとはいえ
半web漫画家な人も何人かフォローしてるけど、実際大変そう
というか一人はマジ生活ヤバいのに飲みに行くw
IKaさんは元気であろうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ALT@保管庫は何言いたいかさっぱりわからないな. 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カプコン、社内eスポーツ大会「カプコン カンパニー カップ2019」開催!
辻本春弘社長「eスポーツはいろんな方が同じステージで楽しめる夢のスポーツ」
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1196024.html
>>エキシビションマッチが終わると、カプコン代表取締役社長の辻本春弘氏が登壇。
>>今回集まった大勢の社員に対して
>>「eスポーツは、年齢や性別、身体能力が関係ない、いろんな方が同じステージで楽しめる夢のスポーツである」との考えを示し、
>>ただ単に大会を開いてゲームソフトを売るためのツールにするのではなく、
>>eスポーツを世界に広めるために取り組んで欲しいと話した。
>>最後は「カプコンは今後50年、100年と、eスポーツの振興に努める企業としてやっていきたいと思います。
>>ぜひとも協力して頑張っていきましょう」と締めくくり、大盛況のうちに社内イベントは幕を閉じた。 
|∀=) いい話風にまとめてるけど、自分たちで盛り上がっただけだよね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>261
別にどうでもいいのでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポケモン映画観てきた
んまー観たこと有る話そのままで特に新鮮味は無かったヨ
予想通りタケシカスミに余り馴染みが無い分
お子様達の反応はイマイチだったね
ただ最後の方はみんな黙ってたヨ
話が佳境に入ってる事理解してるみたいだね
予備情報
今年のポプコーン容器はマスターボールだった
映画パンフレットにルギア爆誕パンフレットに入ってたミュウのポケモンカードが封入されてるヨ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>260
『俺の言いたい事分かるだろ?察しろよ』が大体悪い
あんなのでコミュニケーション出来てると思ってる辺りが情けない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             保管庫で自称中立と書いたのはギャグなんですよね?
あるっちゃん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             書かなきゃいけないほど中立に見えないって事だね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             中立と言わないといけないような人は大体中立じゃないと思います。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし今更なんで中立とか言い出したんだ?
あれだけ露骨に特定の企業を妄想でディスりまくっておいて。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>268
今更じゃなく昔からよ
要するに「中立」という盾で自分を他人からも正義としたい訳
全く無意味な行為だけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             中立を宣言する人は左派右派からボッコボコにされたいマゾ体質
という認識 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             中立宣言する人はPS系が不利になると現われる人 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>269
「自分は卑怯者です」と周囲に宣言してるようなものだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分以外を排除すれば中立!(メガテン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クマサンは中立らしいです。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  Twitterでも自らを「中立」を名乗ったり他人に求めたりしながら、
| ,yと]_」  その実はただ詭弁と冷笑を垂れ流しているだけというのはよく見られるけれど、
       その類ですかな?
   
>>261
折角だから北京のeスポーツ状況に探りを入れてみたかったんだけど、
行ける適当な場所は検索してもみつからんかった。
若い人がタブレットでLoLかなんかの実況動画観てるのはそれなりに見かけるんだけどね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             争う奴らを排除すれば争いは無くなるから中立 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>261
ゲームでも年齢性別身体能力は関係あるだろうに何言ってるんだか
誰もが100メートルを10秒で走れないように
ゲームだって誰でも超反応や的確なコマンド入力ができるわけじゃない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             恐怖や暴力で抑えようとすれば必ず、衝突は起きるのです。
後、1人になってどうするのと問いたいですね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>277
| ,yと]_」  まぁある程度はそういう壁を乗り越えられる(同じ土俵に立てる)というのは、
      イカ甲子園・イカプロ野球リーグ等が証明しているので、
      口を尖らせるほどの話ではないけどね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自称中立が粘着行為として人様のツイートを監視()と称して晒し上げしてるんだから笑える
人として終わってるのに立場が何処とか関係ないでしょw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>261
>eスポーツは、年齢や性別、身体能力が関係ない
ええー?ほんとにござるかぁ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             更に言うなら老若男女問わずゲームを楽しむという状況を作るなら
任天堂が先駆者なわけで
マリオだってポケモンだってスプラだってスマブラだってそうだろう
それらを無視してeスポならとか言ってるのも傲慢さを感じる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             格闘ゲームでは無理だと思います。
反射神経が必要ですし何フレームというのも考えて
コンボも考えるとなって来ると 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             体動かすほうのスポーツではパラスポーツがいろいろ出てきたり装具の開発などされているけど
言うたからにはeスポーツでもそういう支援してくれるんですかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             老若男女関係ないと言ったらそれこそ昔から囲碁将棋チェス麻雀等
いわゆるマインドスポーツと呼ばれるものがたくさんあるわけだしなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>276
can't deny その法則進んでって
世界中が空っぽになる可能性 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ある程度の身体能力差は関係なく遊べるってのは確かにその通りなんだけど、
ガチで大会等で勝とうと思ったら、そのゲームに関する様々な知識といつでも実力を出せるように反復練習が必須なんで、
結局血の滲むような努力が必要なのは変わらんのよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マイクロソフトが障害に合わせて拡張できるコントローラ(アダプティブコントローラ)
発表してたな。
プラグで市販のペダルとか繋げられるやつ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パラリンピックは技術が進んだ結果、
モータースポーツの方に近くなりつつあるように思える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>287
ゲーム(ゲームジャンル)変わったら全て一からやり直しというのも辛い所
だが変えないと新規が入ってこない
身体動かすスポーツより実は間口狭いのでは無いかと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウメハラはあれで格闘以外もわりと手広くやってるしなあ
(先日はポケカ大会で準優勝) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マラソンは車椅子の方が速くなったんかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つまりバイクに乗ってデュエルをすれば…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |n 野球や将棋は数十年経っても(時代に合わせたある程度の変化はあるとはいえ)大元のルールは変わらんけど、
|_6) eスポーツはソフトは2年そこそこでピーク迎えるし10年も経てばもう古い扱いだし、
|と 何より同じシリーズでも続編でキャラやらルールやら激変したりするし、
   長くプロ制度で育成し客を集め興行する土台が脆すぎると思うんだよなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             テクノロジーが変えるビジネス(7) 「5G」が変える消費者アプローチ」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47236890R10C19A7SHE000/
>>次世代通信規格「5G」によって、ゲーム業界はこれまでのハードウエアベースから、クラウドベースにシフトし始めています。
|∀=) 読めないけどもうワクワクする書き出しだわ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>295
この記事従量制限とは無縁の生活送ってるのかね?
もしかして未だにケータイすら持ってないとか?
まぁ流石にそれはないか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「この記事書いた人は」だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             5Gが普及しだすころには制限もゆるくなっている…かもしれんだろうw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>298
やりとりするデータ量がその頃には増えて結局…なんて事にならんと良いけどなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おそらくは5Gに合わせてクソ高いけど制限なしみたいな上級プラン出すとは思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Switch Liteは小さいSwitchなので、大きい方を妄想してみた。
どの位のサイズが適正か考えていると、ウチのiPad Pro(12.9in)の短辺にJoyコン2個が丁度並ぶ事から、2組4個のJoyコンを合体させると良い感じになった。
けど、この大きさと重さはさすがに携帯モードで遊ぶのはキツそうですね。
https://i.imgur.com/0dMkogj.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>300
それだと全ての人がそれを選ぶとは思えんし結局クラウドベースに移行するのはまだまだ先の話にしか思えんな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おう無限発電炉ヤマト破壊すっぞ(何か見た
そもそもあるっちゃんは中立の意味自体わかってないでしょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             変化するルールに対応していける人ならそれこそプロと呼んでもいいんじゃないだろうか
あまりそこは重要な要件ではないと思う
それよりも興行として成立するものでないとeスポーツという仕組みを維持していくことはできないと思うのだが
どうもメディアで話されていることは競技性の面に偏重しているように見えて違和感がある
>>301
Joyコンを左右に2つずつ付けるという発想は無かったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>303
他所に対しては誹謗中傷するけど自分は叩かれたくないから中立名乗ってれば大丈夫だという免罪符という認識じゃないんでしょうかね。
いかにも卑怯者の発想ですね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>303
「任天堂信者は盲信して偏ってるけど、あいつらとボクは違うんだ」くらいの考えしかなさそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>303
あるとの中立は子供のバーリア!バリア張ったか無敵だぞと同レベルなきがするな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>304
既存のスポーツに対してマウント取りたいようにも見える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>307
>バーリア、バリアバーリア中立!
そら説得力ねぇわw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>300
最高級プランはお宅にサーバーが直接やってきますみたいな感じに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>309
>バーニラ バニラ高収入
ぬ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>239
2年か3年くらい前かなぁ
今使ってるPCが4年前に買ったやつで
確かCドライブは一度今のSSDに付け替えているんだよね
基本的には外付けHDDを使っているので、何故こんな状態になっているのかは不明w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             iPad並みにSwitchでかくなったらWiiUのゲムパに先祖返りするようなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ベゼルレスな見た目とかになりゃあウケも変わってくるかもしれんw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自称中立・世界のバランサーとか言ってたのに今ほとんどの国から無視されてる国が現実にあったような 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マリメ2の日々
意外とLボタン効果とか知らない人がいる、自分もWスキンでAを押した一人だ
しかしマリメ2の追加要素の為に話進めるの面倒臭い…そんなことより作ってたい
ルイージに代理とかそういうレベルじゃないんだよね、そもそもとしてやる気がしない
そんなことよりつくっていたい(睡眠不足と風邪でぐちゃぐちゃになりながら
中立ほど面倒臭いものはないと思う次第(真1のカテドラル問題) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             その国なら頭が変わってから方針大きく変化したし、仕方ないね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>315
それ自体が本当かな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>317
本当かな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>318
どうかなあ
少なくとも中国とアメリカは静観してるっぽいけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロウとカオス両方に喧嘩を売れば中立と聞いて
何かを叩くことで集客するサイトの典型的な流れじゃないかなあ
現実とサイトの主張が乖離していって閲覧者が減る場合、さらに現実離れしていって人が減るか
軌道修正を試みて人が減るか の違い
DSのときとかにわりと見た 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>320
それならトランプ氏は板門店で会うみたいなデモンストレーションはやらないと思うよ
政治外交はそう単純じゃない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>321
サイトにしろなんにしろ何かを叩いて集客しようと考える人なんてロクでもない奴しかいねーよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>322
ですかね
例え話はやめとくべきでしたね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>324
この手の話は、表面的なことだけで見ると突然変わる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             中立言うのは誰とも同盟出来ないだからな
うまくやらないとみんな敵とかになるぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>323
ヒットセールは駄目だと言うか
メダロットにフロミシリーズのスキル装備とか付けたらどんな感じになるだろうか
リンクシステムとか付けるとAnyブレイクとかはバランスブレイクになりやすい感じだなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>325
気をつけます 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  無許可だろうけど飯屋に描かれてたヤツ
| ,yと]_」 https://twitter.com/GB_to_short/status/1149958575369797633
>>304
だもんで、以前ここで
「五輪を目指すよりプロレス的なビジネスモデルを目指した方がいいのでは」
という話になりましたな
>>301
このサイズだったら着脱は無しにして、
テーブルモード推しにした方がよさそうですねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>326
そして味方も全て失う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>328
向こうの態度にみんなムカついてるのはわかるが
外交は複雑怪奇で突然バランス崩れて逆転することあるんだ
今の状態がいつまでも続くとは限らない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>323
バナナの叩き売りか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             中立であろうとしてというか、「褒めてばかりじゃ信者になってしまう」と危惧してなのか
的はずれな批判をしたり、重箱の隅をつつくような「揚げ足取り」をしてしまったりという人も見たことがある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>330
タクティクスオウガでアロセールさんが抜けたときはどうしようかと思いました
あの頃はメガテンの影響でニュートラルがいいとこ取りだと思ってたなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>331
アメリカにとっては半島は二つに分かれて争っていてその半分が自分の友好国ならよしってだけだしねえ
韓国がアメリカに尻尾振り出したら、アメリカは韓国よりの発言をして日本に譲歩求めだす気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |_6) イソップだかのコウモリは『中立』か?、って話? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             中指を立てる…中立(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>337
相手によってはブチ切れの原因になるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )外交は本当に大変です。
1VS1じゃないからね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>339
>(・_・ )ガチャ運営は本当に大変です。
>0.01%が出るまで帰れないからね
!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「MAZARIA」や企業向けソリューションなど,VR/AR/MR/XRの最新事情が取り上げられた「黒川塾 七十二(72)」聴講レポート
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190713006/
>>トークの最初の話題は,PS VRを取り巻く状況にいて。
>>吉田氏によると,PS VRは2019年3月に累計420万台を実売したとのことで,
>>PS4ユーザーのおよそ5%が購入したことになり,価格などを考慮すると相当にいい成果だという。
>>その一方では,デベロッパが優れたVRコンテンツを作り,
>>それが売れてさらにいいものが作れるという好循環のエコシステムを作るべく,
>>さらに普及台数を増やしていかなければならないとも考えているそうだ。
>>また以前から指摘されているとおり,VR体験をどうやって伝えていくかについても,引き続き悩んでいるとのこと。
>>現在ヒット作とされるVRコンテンツは,口コミで評判になり,長く売れ続けているのが実情だと吉田氏は語った。
|#∀=) コイツはよー!本当によー!!口だけだな!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             発売3年で最大420万人の市場か、サードにはどう説明してるのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>338
今じゃ場合によっては中指たててる映像にモザイク入るくらいになりましたしね。
ウチの中学の頃なんて英語の授業に一時的に外国人の講師がいましたけど、クラスメイトの一人がふざけてその人に中指立てて挑発したら、ブチ切れて帰った事案がありましたよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「お前のかーちゃんでーべそ」
の意味を知らずに使うぐらい危険な行為 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>343
ディスカバリーチャンネルのドキュメンタリー番組でしょっちゅう英語音声にピー音入るのを見て向こうの人はしょっちゅうfxxkとか言ってんのかなとか思ったり 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>343
中指立てるのは本気でやばいらしいからなあ
本気で殺されるレベルだと昔のジャンプ漫画で学んだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>304>>329
合体させたままのプレイより、4個同時に充電できるという所が個人的にお気に入り。
今から自治会の地区対抗ボーリング大会。
ボーリングなんて何年ぶりだろう(笑) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>346
アメリカで賃貸契約成立しなかったんで日本人が怒って大家に中指立てたら警察呼ばれて射殺されそうになったとか話あったなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             某役者みたいにマザファカ言いまくるのはヤバいのかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「闇の授乳組織」…なんというパワーワード!
大人を相手にした母乳カフェが摘発 闇の授乳組織に捜査のメス【中国】
https://www.excite.co.jp/news/article/Mogumogunews_816/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>347
新しい湯脈っぽい場所が見つかりでもしない限り、そうそうやることじゃないものな(違 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>350
母乳って美味しくはないがのう… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あ、いや、ちがうよ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バランサーとか聞いたらバウンサーをやりたくなってきた、リメイクしねえかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             
 __[警]
  (  ) ('A`)>>352
  (  )Vノ )
   | |  | | 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>352
音声なら味も想像次第で自由自在だぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヘイ!ポリスメン!カームヒアッ!!(指パッチン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |々゜)_ちょっと紳士には理解できない流れになってる・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>358
 ttps://pbs.twimg.com/media/D69w9amVsAEUCSU.jpg:orig 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いうても乳が出る人結構いないっけ
自分だけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>341
吉田氏にSIEはソフト提供はどれ程やっているか聞いて欲しい。
自分らじゃ全然ソフト出してない癖に、ソフト提供しているサードのソフトを我が物顔で偉そうに講釈垂れてるんだよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ばんごはんよー
ttp://koke.from.tv/up/src/koke32734.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             相変わらずの盛りっぷりだなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>360
妊娠してないのに母乳が出るのは病院へ行ったほうがいいかと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>360
乳汁漏出症は下垂体腫瘍の可能性もあるので受診したことがないなら1度受診した方がいい気もするが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>360
雄牛「濃くてにがい俺のミルク味わっていくかい?」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Fワードは使ったら殺されても仕方がないと習ったけどどう考えても彼らは気軽に使っているイメージしかない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             その量おいくら万円するんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             女性なら婦人科、男性なら内科から内分泌科に紹介の流れかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>354
バウンサーですわ!
https://mimibaby.jp/babybouncer/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>367
自分達が使う分には構わんが、他人が使うのは気に入らない。なんてのはよくある話 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>369
まず何科だと思ったが内科かー
いうてもなかなかそれ行きにくくね…?
15年ぐらいそんな感じだしなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             紹介じゃなくてもいける内分泌科があれば
ネットで調べてホルモンのせいなのかなってとかいって直で受診してもいいと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             晩御飯の冷しゃぶにS&Bのおかずラー油を使ってみた
これはこれで美味しい、というか桃ラーとは使い道が違う感じだな
S&Bのは薬味、桃ラーは調味料両方買って使い分けるのがよさそうだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>374
そういや今年は食べるラー油使ってないな…
(豆乳、そばつゆ、ラー油でいただいてる) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>148
一応おっきーはキャラとしては好きだし育成もしているので
全くのハズレという訳ではないけどね…それでもだいぶ複雑なキブン
(ちなみにこれで宝具レベル2→3)
http://koke.from.tv/up/src/koke32735.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>376
|_6) おっきー?けいぶひめ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>377
おさかべひめ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             け…刑部 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>377
_/乙( 。々゜)_おさかべ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>377
ちなみに訓読みだと、刑部狸とかのぎょうぶになると思われる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>376
サポキャラとしては良いんだけどスカディと比較されがちなのがねぇ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>376
刑部姫(おさかべひめ)で、「おっきー」は作中での愛称だね
(「き」の読みがどこにも入っていないが気にしない) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             刑部といえば大谷刑部 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ひっきーとかけてる説なら見たことある
でも公式だと解説ないとも聞いた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             刑部というと、じゃじゃ馬グルーミンUPの岡部騎手が元ネタの騎手
(読みはおさべだったけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スカディさんクリアップがQカード限定なのと宝具が個人的にそこまで強いと思えんから刑部姫がスカディと比較して劣るとは思えんのよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (レス番を間違えたのも気にしない)
>>382
スキルで自由に味方に強化を掛けられるスカディに対し、
刑部姫は宝具がメインだから自身も殴ってNPを貯める必要があるのが…
スキル強化でマシになったし、単騎で使ったりすると割と楽しいけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>388
自前でNP貯めるのはちとめんどいってのはあるかな>刑部姫 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>387
短期戦向けと長期戦向けと用途が明確に違うしね
おっきーは、自身のNPチャージ能力が薄いが痛い
千代紙操法が対象だけでなく自身にも効けば強いんだが… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             強いって言われる鯖の殆どがNP関連は優秀だからねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FGOは1ターンで3枚カード選んで殴るわけだけど
そこで宝具回すために非アタッカーのおっきーが殴っちゃうとアタッカーの殴る回数が減るわけだから完全に本末転倒なのよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>384
刑部少輔は今の法務省事務次官って感じやね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おっきーはクイックの人権鯖かと期待されてたんだけど蓋を開けたら、、、
どう考えてもやけくそ強化じゃ?という強化しか貰えてないですから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>390
自分でNP貯める必要あるから確かに自信にも溜まらんと不便だよなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おっきーは最近の強化でようやくクリティカルパーティーに居場所が出来たけど、それまではマジでどんな役割持たせようとも
孔明とかマーリンとかの人権鯖どころか星1〜2のサポ鯖にすら役割で負けると言う悲惨さだったからなあ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スカディはフレンドと二枚積めばぐるぐる回せるからなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (ダネさん刑部読めなかったのか…まあ難読ではあるな)
事件簿コラボのムネーモシュネー戦では大活躍だったから
宝具さえ回れば強いんだけどねー
だから殴らなくてもNP貯まるプリコスが最有力礼装
>>387
単純な比較はしづらいのは同意だけど
スカスカさんは宝具で回避貼れるのも厳しいポイント 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             難読の類はまあ、たまたま知る機会があったかどうか、だからねえw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             俺もけいべって読んでたわ…1つ賢くなった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>341
しかし口だけでも講習で金集めることが可能なのだ
世の中正しいことに人の心や金が集まる訳では無いのだ
理不尽ではあるけども 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大谷刑部のは刑部少輔(ぎょうぶしょうゆう)ね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ライダーボスにサポートキャスター連れていって事故死されてタスクキルするよりは
最初から刑部姫でサポートしつつ姫自分も殴る方が楽だし安定するから
サポートキャスターに全く及ばなかった、という言説には同意しないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今北、
虎河豚皮の煮こごり初めて食べました
サメ皮のよりは淡白なんだけど、美味しかったです
鰻の煮こごり、物凄くプルンプルンしてそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あ、英国面なゼリーは無しで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |_6#) 私が無知を晒したお陰でコケスレの知識レベルが1つ上がったんだぞおまえら感謝しる!()
|_6) まあ冗談はともかく、おさかべ…刑部おおほんとに出るわありがとう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今日は護衛艦を見に行ってきたしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/1150007704133357568
艦これパネルももうすっかりおなじみです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             基本はインタビュー記事なんだけど。
『スーパーリアル麻雀P2』〜『P4』Switchで復活決定。3作品収録の『スーパーリアル麻雀グラフィティ』の制作が明かされる
https://s.famitsu.com/news/201907/13179623.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             某所よりガルパンのフィルム情報が
https://i.imgur.com/zMXejCh.jpg
なんのゲーム、ゲーム機か分かるかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>409
ゲームはフロントラインかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>406
まんが日本昔ばなしでも刑部姫の話やってましたね。
最初はホラーでも最後はほっこりするお話でした。
蝙蝠を従えてる設定は鳥山石燕の絵が多分元ネタだと思います。
ttps://m.youtube.com/watch?v=jmnpykOuhvE
ttps://i.imgur.com/3XoaVM0.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             タイトーのフロントラインですね
アーケードアーカイブスやFC版(VCもある)が出てる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             姫路城の長壁姫は知ってて
刑部は知らなかったから
コレはなんだ?としばらく混乱してたなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うちのスカスカ・シトナイことおっきー宝具2の話してるの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             キッザニアの任天堂“ゲーム会社”がオープン。Nintendo Laboを使う流れと、キッザニア甲子園でのオープニングセレモニーをリポート
https://www.famitsu.com/news/201907/13179631.html
名前は聞いた事がありますが自分はキッザニアがどこにあるのか知らないです。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スカディさん、基本的にスキル切り終えたら役目も終わりなんで、ライダーボス相手だと
むしろ看板娘付けて落ちる様に誘導するまである
>>408
P5の時は「他ハードへの展開は?」とか聞いてたファミ通さんも、さすがに今回は聞かないかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>415
東京と大阪だったと思う
あと、名古屋にも建設予定だったかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>415
ゲーム会社の体験…
PGかPMか企画屋か絵描き班か音響作成k 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぶっちゃけ星5って時点でスペックの暴力でぶん殴れるから、ライダー相手に連れていく分には十分役に立つのよね、おっきー。
ただサポート型なのにサポ特化しようとすると色んな仕様がことごとく邪魔をするってだけで。
※ライダー相手にぶん殴りつつサポートするなら、ふーやーちゃんの方が良いんじゃとか言うのは秘密だ(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>417
ありがとう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>419
以前冗談で口にしたWスカディ刑部姫、今の環境でやると割と本気で強いw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんか蒸し暑いのでクーラーつけてみたら快適 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>415
制作途中で絵師が失踪したとか、終盤バックアップしてないデータがPCごとお亡くなりになったりとかが体験できるのか、胸が熱くなるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂の開発体験ならホワイトなんじゃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちゃぶ台返しを体験できるのか! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>424
任天堂モデルだとヌルゲー過ぎるからもっと逆境でもめげない精神を育むためにダメな開発現場を体験させるべき 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>426
重なる納期
休息をしないと回復しないが休息を許さない環境
その環境で壊れていく心と体
そこに、暴言を吐き掛けあまつさえ機材を投げつけて破壊までしてきてそれをプレイヤーのせいにする上司
この環境でゲームを完成させろ、みたいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_ツクールMVTやらせりゃええねん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke32736.jpg
今日はどうしても水筆を使いたくなったー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             過去にも書いた気がするが
同人イベントとは
注:前夜です
ttps://twitter.com/kininaruberu/status/1150027331865497600 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>427
完成後に謎の光線を追加する作業を経験させよう(ぼう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>431
|_6) >>429に謎の光線を追加するのかに一瞬見えた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>428
|〆⌒ ヽ   ゲーム発展国++の方が良さげ
| ̄ω ̄|  
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/1150049018849845248 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>263
原作通りに今やるのはキッズ向けとして意味が分からん
当時見てた世代向けなら名探偵みたいに別枠とかならわかるけど
ドラえもんはそうしてたからやれなくはないはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>432
健全な絵に謎の光を追加して不健全っぽく見せるというテクニックもあるにはあるけど…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
               //
(・//) 謎の光ぼんじょ
// 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソーラレイにでもやられたのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ここからきれいなコケスレ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ねこみみたくさんぞんびっこー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             らくがーき
http://koke.from.tv/up/src/koke32737.jpg
たのしーい!
この描き方たのしーい!
水筆の今含んでる色の加減で影つけるのたのしーい! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             3Dアニメ見せりゃそれだけで感動するって考え自体が古すぎ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>440
ねこみみたくさん・・・
http://koke.from.tv/up/src/koke32738.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>443
こえーよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>443
寝なさい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>443
そうそう、そんな感じ
ありがとうー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>446
納得している!? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>446
夢に見たイメージと近いのさー
たまにゆっくり睡眠とるといい夢引きやすい気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ライザはPS4でも謎の光もなく揺れるところは揺らしてて頑張ってるみたいだけど
これが任天堂の言ってる公平性の問題だよなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>449
PS4でリリース予定のアズレンのPVで「パンツ見えてる!」って話題になってた。
「どうせ出荷までに謎の光が増えるんでしょ」
「このまま出るなら今まで規制喰らったソフトの立場は?」
辺りが個人的に気になるポイントかな?
世間からの批判を異常に気にするSIEさん(一応すみたつ個人の見解ですよ)だから「こっそり」規制を緩和(あるいは止めた)のではないかという推論を、個人的には取りたい所です。
それよりも皆んな聞いてくれよ。
SwitchのカラオケJOYSOUNDで「ジャッカー電撃隊」を採点付きで歌えるようになったよ!(今までは途中で異常終了してた)
いや、ちゃんと歌えるのが当たり前なんだけど、ようやく直ったのが嬉しくてね。
(今ランキングに入ってるライバルの得点が高くて全然勝てそうにないのは気にしない、採点付きで歌える事が大事なのだ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>450
あんまり信頼が揺らぐような真似してると疑念や邪推が出てしまうからやらん方が良いってのを今回の表現規制のアレコレで思ったなぁ
ただ、俺も製品版ではどうなるか?ってのは思ってしまったけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             初期PVのグラフィック表現がハード性能との折り合いで劣化するのはあるが
PS系はそれに加えてセクシャル表現関係でも劣化を気にしないとなんだな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SIEにプラットフォームホルダーとしてまともなポリシーも矜恃もないなんて今更だし
ユーザーに叩かれまくって独自規制なんて取り止めてるでしょ
クロスプラットフォームもそんなんだし
公平性もへったくれもない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             CS番組でリアルタイムバトル将棋の大会(再放送)をみてるが意外に面白い 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )ざこい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もし今後SIEの独自規制が緩和されたりしたら
作ってたゲームは実質お蔵入りになり、「規制は世界的な流れ」と周りに言いふらした挙げ句
長年勤めてた会社まで辞めることになった某プロデューサーの立場が無さ過ぎる… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カグラとかコンパイルハートとか過激過ぎるのをPSから追い出せたらそれでいいんじゃない?(ぼ) 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>391
ソニーの偉い人のその日の気分によって変わるんだから、たまたま太股は健全と思ってる人に当たっただけじゃないのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>454
今こそ帰ってきた軍人将棋を(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             服が破けるやおっぱい揺れるとかきわどい格好がウリと公式でいわなきゃ規制されないんじゃね?と思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             基準が見えん内はやりにくかろうて
一方、任天堂は当地のレーティング機関さえ通せば大丈夫と言うてるわけで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             『伊勢志摩ミステリー案内 偽りの黒真珠』クラウドファンディングの意図とは? 反響や隠し要素に迫る
https://dengekionline.com/articles/6165/
|∀=) 面白かった。ちゃんと客のことと、自分ができること両方考えてるのが好感持てる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>464
なんだこのTシャツ 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             ゴットファーザーさんにオススメ「二次元看取られ音声」
https://lacenaire.hatenablog.jp/entry/2019/07/12/212909
なかなか上位者向けもあるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>464
>リアルさよりも雰囲気を重視してます。
>普通に考えたら「事件のカギが伊勢にあるから行きましょう!」ってならないじゃないですか。
>管轄が違うわけですし、ましてや現場をさわるとか絶対にありえない(笑)。
そこら辺は本当にこまけぇこたぁいいんだよって感じだったなぁw
だがそれがいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>467
チェックはしているがまだ買えてないな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはこけ
一瞬流れがそういう音声の雰囲気云々かとw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             黒真珠はリアル云々より話が急展開すぎる所が多かったと感じました。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             仮面ライダーアクアがTVシリーズ本編に登場するだなんて・・・>ジオウ
確かに未来のライダーだけど予想だにしてなかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Square Enix says there are ‘no plans for Final Fantasy VII Remake on other platforms’
Firm issues statement after Xbox social post
https://www.videogameschronicle.com/news/square-enix-says-there-are-no-plans-for-final-fantasy-vii-remake-on-other-platforms/
|∀=) 箱公式にFF7リメイクの事が書いてあったけど、すぐ消したという心あたたまる内容のことです。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS版だけで採算とれるんですかね(疑 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>472
仕事で見てないけど、劇場版も含めてシラクラーは平成の
総てのライダーを何らかの形で拾うみたいなので、どこかで
アクア来るかな?と思ってたけど先に来るとはw
あとはFIRST系の3ライダーか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             来年の3月だっけか?FF7リメイク
随分引っ張るな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>467
一瞬
ねとられ
に見えてしまった(末期症状 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 頑張ってPS4の救世主になってもらおう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             プロが死んでる今救世主には荷が重いだろう
まずシェンムー3さんの結果を観てですね… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             救世主といえば我が救世主!
http://blog.livedoor.jp/shfiguarts/archives/1075225901.html
まさかちゃんと出した上に切り替え可能とか
これでジオウは逃れられない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>478
無理でしょ(無慈悲 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>481
|∀=) でもスクエニもSIEも客も救世主になると思ってるんだもん、担ぎ上げざるを得ないでしょ。 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>482
でも、今更PS4を救っても意味がないんじゃないか?
もうすぐPS5も出るわけだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             altくん見ててウチのばあさんが毎日に般若心経唱えてたの思いだした 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ジオウの裏で鬼太郎は今週も良かったですよ。
今週は屑どもが多くて妖怪、このまま殺っちゃえとも思いましたw
「いじめはたのしい」っていってた村の有力者の息子を見てA爺さんを連想してしまった… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             6期は流れてくる話聞いてると「墓場鬼太郎やってんの?」としか思えんな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>485
婆さんと般若心経に失礼 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             思い出すぐらいはいいのでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             思い出した物は仕方がないですね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ブラックカレーならぬ…
https://twitter.com/alison_airlines/status/1150220772159307776
なおジャンでもやった事のある話 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             明日(予報ではくもり)も休みなのを忘れて洗濯始めてしまった…明日洗濯し直すか
乾燥機能使うか悩む 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>492
この時期だしエアコン+サーキュレーターという手も?
部屋干しになっちゃうけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コインランドリーの乾燥機を使うとか?
今の時期薄いのしか着ないから200円ぐらいでしっかり乾きそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             altくんと比べたわけじゃないからなー
毎日毎日同じ事繰り返してるなっていうので思いだした
お経の方は変わる必要ないんだけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いやまあ、洗濯機に乾燥機能自体は付いてるんですが、明日雨降らないなら明日にしとけばよかったなとか、
その程度の悩みなんですが
>>493
折衷案で、それで十分乾く物はそれでやってみます 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昼飯案が決まらない
ソーメンに飽きたし休みぐらいどこか食べに行くかあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>462
ライザと同じコエテクの無双が揺れ規制されてたからなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>462
水着だと思われてる可能性 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             色んな面倒事もうなぎを食せば大概解決すると言うのに…
mgmg
ttps://twitter.com/TakoSoft/status/1150231858581389312 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>477
末期というかむしろそっちが「普通」だし
あっちはむしろ「末期」と言われて全く反論できないし
自分で言っててよくわからないぞこれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>491
罰金とかえらく安い気もするが、ケシの実直じゃないから? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>450
企画を潰されて会社辞めることになった人とかからすれば損害賠償ものの話じゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>497
ソーメンの具にバリエーションをつけるのだ!
ビビンバ風にしてみたり、熊本名物の冷汁につけてみたり
卵スープ状のものに投入したり 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ケシの実って有害成分は含まれていないか、含まれていてもごく微量だった気がするのだが
あえて有害な成分が出る様なスープの作り方してたんですかね?
ttps://twitter.com/240eukrante/status/1150222143289876480
ttps://pbs.twimg.com/media/D_ZotHxUcAAksqP.jpg
マチルダさーん?!
勢いがあって好きw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             けしからんな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>501
「まつご」やな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>497
ちょうどこんなレシピがあった
ソーメンのおやき風
https://twitter.com/ore825/status/1149955968416931840
まあソーメンを茹でる手間はあるけどね
パスタで似たようなオムレツはよく作るが、やはり茹でるのがめんどい
片足で立ってる間に出来ればいいがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             “怪獣”対戦アクション『Dawn of the Monsters』発表。
巨大なKaiju達が街を破壊し惑星を守る
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20190714-97351/
戦うのが怪獣なら街が壊れるのは仕方が無い(KoM脳 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>505
大量に使ったとか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>508
そうめんチャンプルーとかあるからなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>509
夕日をバックにとか、アレのアレに影響されてるなあ
富士山あるけどw
新属性誕生か!?
https://twitter.com/yashirosyouyu/status/1150224381546659841
これ料理教室とかみんな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そうめんはここ数年でつける方ではなくかける方の味が充実したのが強いな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>510
貼られた記事や関連ニュースを読んでみたら、どうも殻を使ったのが違法になるようです
ただし中毒効果は無いとのことw
ttp://j.people.com.cn/n3/2016/0224/c95952-9020312.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>505
Gブルがついてるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>508
これすごい!天才!
まだつくってないけど見た目も手軽さもすごく良さげ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             セーガー(抑揚無く
ttps://mobile.twitter.com/yworks2000/status/1149896052754960384 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>517
自虐ネタは下手したら
そうだな。で終わる諸刃だと思うんですよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>487
ハードな展開もありますが今回も勧善懲悪がベースで社会風刺もあるいつものアニメ版ではあります。
たまに助けた人間が愚かすぎて見捨てちゃうこともあるのと
まれにとんでもないギャグ回が来ること位かしら?
>>517
若い人たちからすると「知らない会社で自虐ネタ打たれても、なにがなにやら?」なのでは?
そして10年後にはカプコンもこうなるかもしれない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ確かにセガのゲーセンは秋葉原に多すぎるとは思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>520
セガのゲーセン多いけど行くときはほとんどタイトーのHEYへ行っちゃうなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>521
自分はそこかトラタワだなあ(KONAMI音ゲー勢)
ただしトラタワは自分がやってる音ゲーの環境が酷くなったんで今後選ばないかも…
なんだよ防音シールドなしの太鼓の真横て… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>519
流石に朝っぱらから完全に墓場鬼太郎みたいなノリにはせんか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             行動力が行動している動画
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm35396998
行動力凄い・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポプコーン容器
http://koke.from.tv/up/src/koke32739.jpg
上:今年の(マスボ
右:2年前(モンボ
左:去年(クリアーでラメ入りのモンボ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>524
行動力の権化…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「作ってみた」でぱっと作れるものじゃないw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ※FGOとは無関係です(棒なし
ttp://aom-tokyo.com/exhibition/190713_gilgamesh.htm 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>528
なんでわざわざ?と思ったら、
ttps://www.fgo-babylonia-exhibition.jp
同じサンシャインの文化会館で違う時期にFGOのバビロニアのイベントもやるのか…
そりゃあ注意書き要るわw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>529
変態にしかみえない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ムッムッ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ホァイ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>530
え?変態さんじゃないの?
FGOやらんので素でわからん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なぜ桃…
https://twitter.com/kaztsu/status/1150298612359811072 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>528
404??と思ったら後ろのlが抜けてるだけだった
http://aom-tokyo.com/exhibition/190713_gilgamesh.html
直接関係ないとはいえ、Fateをきっかけに足を運んでくれる人もいるんだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>534
愛媛のポンジュースが出る蛇口に対抗した? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             色々あって結局一週間かかりました
CPUだけをIYHするのはリスクがあります
http://koke.from.tv/up/src/koke32740.jpg
後はグラボ待ち 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>537
たくさん!
で、用途は? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>538
事務作業…ですかね… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今のCPUの優劣は何を見ればいいのかわからんなあ
昔みたいに周波数が高ければいいってわけじゃないよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>540
基本的には発売前に出てくるベンチの数値とかを見ていくしかないかな
IntelCore、AMDRyzenそれぞれに得意分野がちょっとずつ違う
ただ最近Intelちゃんが月刊脆弱性発表状態なので
そこを嫌ってRyzen選ぶ人はいる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             intelは脆弱性対策全部導入すると性能5割減とか笑える、笑えない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>541
d
で、そのcpuはこれをコマ落ちなしで動かせるのか
ttp://www.pouet.net/prod.php?which=5
これの「high res」ksら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             用途によって適正変わるしねえ
ゲームやcadだとシングルコア性能重視だから
i9や3900Xみたいなのは不向きになる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             haswellおじさんだけどそろそろ替え時なんかもしれんね
二世代前のsandy bridgeおじさんもそろそろ死滅したころだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             酷使してる今のivyちゃんが不調になってきてるので
まだ健康なAthlonX2ちゃん引っ張りだしたマン
ただ、流石にネットやるだけでももっさりさ感じるのはキツいなw
エクセル使うだけなら全く問題ないんだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ivyおじの私はまだ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             河童セレを復帰させちゃうかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             実家に指導していたviaEPIAの初期ITXを発掘して、あまりのヘッちょさに感動してしまった
当時からへちょかったからなぁ(うっとり) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ジョーシンはモックこそなかったけど比較表置いてあった
https://i.imgur.com/v6BIHYZ.jpg
相変わらずマリメ2のPVガン見する子とかおったのう
一方でじぃじが孫にゲーム機をと思っていたら
玩具の方がいいと言われ意外だという感じの反応してるシーンも見かけた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やっぱ(当然だが)怒ってたのか
ttps://twitter.com/kazumata_oguri/status/1149162225774424064
ttps://twitter.com/kazumata_oguri/status/1148992374929936384 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>537
組み込み終わったのね、乙
3900Xだと重たい動画もぬるぬるだねぇ
Firefox最新版じゃないとだめかもしれんが
https://www.youtube.com/testtube
こいつでav1有効にした後に
ttps://www.youtube.com/playlist?list=PLvndfuQ5JldKMffLOhQ6pLdO0euZfq_40
この動画4K以上で再生してもコマ落ちないのはびっくり(2600だとコマ落ちしてた)
3900Xだと全コア40%前後使ってフレーム落ちなしで再生できる
>>544
不向きといっても3900Xであっても既存のハイエンドCPUと同等以上だけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Cドライブの交換終わった
すっかり正常になったぜ!
http://koke.from.tv/up/src/koke32741.jpg
Windows起動中でもCドライブのクローンディスクが作れるソフトでコピーしたが
調子に乗ってコピー中に裏で色々作業してたら、コピーに2時間以上かかった上に
エラーが出て起動できず、再度クローンディスクを作るハメになったぜ…
とりあえず2度目は何も作業せずに作ってみたら30分ほどで完了して起動も問題無かった
最初からおとなしくコピーだけしておけば良かったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             先ほど、TV(レグザ)が唐突に電源つかなくなってしまった…
ううむ、まだ5年と使っていないはずだが。
これを機に買い替えるべきかな…
Switchのいいところは、TVがイカれてもゲームプレイには
困らないってところですな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>551
単なるギャグで漫画のキャラをネタにするならまだしも、実在する漫画家を連想させるキャラ出して
そのキャラがホモに掘られたとかそりゃねえ。
下手すると訴訟沙汰になっててもおかしくない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>554
TVがイカれてもゲームプレイには
困らない。そう、PSVRならね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>552
価格差のメリットがない時点で不向きっしょ
そういう人等は3700Xで十分だし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>557
まぁ3700Xと比べたらね、単コア性能では3900Xの方が下だし
というか3700Xのコストパフォーマンスが圧倒的すぎるというのがある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Displayport嫌いの変顔ちゃん
新しいグラボにこれを狙うも
GIGABYTE GV-N207SAORUS-8GC (GeForce RTX2070 SUPER 8GB)
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=31&sbr=213&ic=460760&lf=0
発売から5日
いっこうに通販に生えて来なくてガッカリ
(在庫切れとなってるけどページが出来てから一度も有り表示にはなってない)
HDMIx3とDP・USB-Cx1
もしくはDP・USB-Cx3とHDMIx1の4つ同時使用が出来るらしい
DP無しモニター2枚持ちの変顔ちゃんには神のボード 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             X5700XT、オリファンモデル出て値段下がったら買い替えもいいかな、とか思ってたら
FluidMotion使えないとか聞いて一気に萎え… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             帰宅してるしびびー
今日は夕飯におかひじきを茹でたー
歯ごたえがあっておいしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>550 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まちがえて送信してしまった
すいません 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             後アレです
X470Taichi
電源投入からBIOS起動(メーカーロゴ表示)まで体感20秒弱かかります
色々見てるとメモリチェックあたりでコケまくってるらしい
改善されたBIOSが出るか手動で設定すると直るらしいが
手動設定は面倒なのでBIOS待ち
なまずも分かると思うけど
やっぱり初物BIOSはダメだね(ニッコリ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |_6) 4年かけてもカレイ一匹しか来なかった干潟にちょっと手を加えたら、
   2週間でカレイ2匹来たのはやっぱりDASH(の蓄えたノウハウ)すげぇなと思いました(こなみ)
   ホタテの貝殻ハンマーでバリバリ割った報酬が、
   揚げたてホタテフライと蒸し蟹と味噌の貝焼きってのがまた羨ましい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うなぎは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>566
そんなものはない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういや今日鎌倉の小町通りぶらぶらしてたら
洋服屋の人がうなぎの皮でできたジャケットを紹介してたなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             木多せんせいは長期休載モードに入ってしまったな
少林寺拳法のやつの戦いはやくみたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>564
X470Taichiは3x00用のAGESAが1001なのでメモリが全く回らんよ
UEFIの設定でメモリの設定をクロック2133、他Autoにするとすんなり立ち上がるはず
Taichiに限らず370/470マザーはAGESAが1002以下なので海外のフォーラムでも
はよ更新出せと怨嗟の声が…(570は1003でマザボメーカーには1004がすでに渡ってるらしい) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>569
富樫の事指差して笑えなくなってるってのが笑えない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>571
あれは俺も冨樫せんせいみたくなりたいみたいな感じだと思った
喧嘩商売の頃は地球の重力にまけて2年ぐらい担当から逃げたし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>565
DASHってメチャメチャいいもん食べてるよねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちょうど先日、喧嘩稼業にも出てくるチェーンパンチ(の詠春拳)についてのレポ漫画を見たなぁ
ttps://twitter.com/yamada_theta/status/1149853558885404674
ttps://pbs.twimg.com/media/D_UZteOU8AE_VgE.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>573
提供する側も最高の宣伝場所でもあるしねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>574
なにげに覚えるのは難しくない感じなのか
私じゃ駄々っ子パンチしか出来なさそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             【悲報】くまねこ氏、箱根の山(のごく一部)を相続する羽目になる
|∩_∩   ああーーーーー!! リニアの用地買収とかで買い取ってくんねぇかなーーーーー!!!
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>577
埋蔵金を期待して掘りまくろう(糸井重里脳 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>577
草 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             山の相続かー、面倒そうだなぁ
くまねこランドの開園だよー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             くまねこBBQ場の営業開始なんです? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>577
山の管理ってクソめんどくさそうだなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>577
ポケットには入り切らなそうだねえw(当たり前 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             掘ったら温泉とか出ない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   今日からワタシのことは地主さまと呼んでくれ(ヤケクソ)
| ・ω・)     まあね、売れるような土地は真っ先に売られて、ワタシの代には売れ残りしか遺らないのは分かってたけどね。下手に資産を遺すくらいなら使い切った方が喜ばれますよ。子孫に。
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   面積はそれなりにあるが、土地が細切れになってて権利書が辞典か???てくらいのブ厚さで気が遠くなった。
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>585
乙事主さま!(違 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>577
相続税&固定資産税「やあ。」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>586
想像しただけで面倒くさそうw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             道から1時間掛かるような場所の100㎡を4人が共同で持ってる(赤の他人、うち1名は行方不明)とか
もうどうしようもないやつとかあったなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             くまねこ氏がクマとのフラグを立てたと聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             主人公、乙 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   一応、土地の他にもなんやかんやと細々と貰って、固定資産税を毎年払えるくらいにはなってるが、実質無給の管理人扱いやんけ……
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             土地欲しいなあ
具体的に言って
東京都千代田区千代田1番1号の土地 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (ウチが何故か奈良県の某山を所有してるなんて言えない)
ttp://koke.from.tv/up/src/koke32742.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             くまねこに買って欲しいブツ
ttps://www.businessinsider.jp/post-194088 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             けっこう地主多いのか、コケスレw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しびびランド建設予定地と聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>593
シンボル立てて人集まるようにして再開発で価値あげようw
見た目論は再開発プランナーとかにも有効だなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )それぞれの土地に以下の物が用意されているはず。
セーフハウス(世界の危機に対応)
封印の地(危険な何か)
謎の老人(一族の力を目覚めさせてくれる)
宝剣(一族にしか使えない) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             くまねこの土地でコケスレイベントが開催されるらしいと聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>586
うわぁそれ、登記簿の図面もホントにあってるかチェックした方がいいんじゃないか
現物とずれてて税金余分に支払ってたとかいう話も聞いた入りするが… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   開いてもいいが、道路脇の斜面とかそんなしょうもない土地ばっかだぞ。
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>577
|_6) 地主様おごってー(棒)
   リニアっつーとしがにゃん経由でどっかの鉄道会社に買って貰うとか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>602
|∩_∩   一応してある。した上で県に寄付しようとしたが、使い途がないからと断られたレベル。
| ・ω・)     もう少しまともな土地を相続させてくれ。
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>603
(・_・ )ボムを使うと洞窟が現れたりしない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             道路脇の斜面とかなら山菜出たりしない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             道路拡張のワンチャンすらなしかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>605
つらあじ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             道路脇の斜面なら土砂崩れの予防にあれやこれやするのに県がもってたほうが私有地だから手出しできないとかなくて良いのではと思うけど
そういう斜面でもないのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>597
俺も痔主 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   いま見たら林とかもあるから松茸でワンチャン
| ・ω・)     問題点はそな土地にたどり着く前に遭難しそうなとこ
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>603
管理責任があるから道路沿いは崩れたときがキツいなあ
ほかの土地があるから相続放棄できなかったって感じかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やっぱ松茸ありそうか
くまねこVSくまにはならんよね?
鹿、イノシシ、マムシとは出るかもしれないが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>605
_/乙( 。々゜)_買い手がそもそも見つからなさそうなやつか... 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>610
自治体が持ってたら管理費生まれるから所持したくないのよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             山葡萄の皮とか良質なのがありそうだなぁ
皮細工でバッグとか作れるんよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             周辺地主の説得→道路整備→インフラ整備→建屋整備→賃貸料
まで幻視した(b 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             使える土地は生前贈与して
使えない土地だけ自分に固めて相続放棄してもらうって手はある…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |_6) DASHが『使い道のない山でお宝発見』とかやってくまねこ山に行かないかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   唯一の救いはしょうもない土地ばかりなので評価額が低くて、固定資産税もめちゃ安いというところ。
| ・ω・)     あと、電柱や送電線の設置に使ってるらしく東電からなんぼか払い込みがある土地も混じってる点。まあ雀の涙みたいな額だけど。
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>621
温泉掘るか…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   箱根だし、掘れば出るとは思うが先立つものがねぇよw
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Win10が10〜15分ぐらいでエラー吐いて落ちる
こりゃ面倒くせえぞ(換気 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コケスレクラウドファインディングと聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>623
ここで呼びかけたら集まるんじゃなかろか(割とマジで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>572
あー…そういう意味でのアレだったのか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>624
メモリ2133設定Autoに落とした?
特にAsrockのBIOSはAGESA1001なので未成熟&メモリ設定に制限かけられてる
ちなみに2133でも下手にCL弄るとやっぱり落ちる模様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>623
ゆーちゅーばーになって一山当てよう
温泉掘ってみた的な感じで(ぼう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             価格差
ttps://mobile.twitter.com/ice_kai/status/1150284374484475906
片方:ポッ拳
もう片方:レツゴー電気鼠
なおイーブイの値段は見えない模様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>628
落としても落ちるね
今逆に2400に1ランク上げて様子見中 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>616
誰が持ってもお金がかかるのね・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             山の土地は広くてもめっちゃ安いって言うよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>611
仮面ライダー痔王! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>631
2133で落ちるかぁ…
2400もしくは2666の1.2V、他はAUTOで様子見かね
自分のASUSのマザーだと2666、1.2V、他AUTOで安定はしてる(調べたらCL20という緩さ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よし整地しよう(マイクラ脳 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゴルフ場フィーバーかスキー場フィーバーまた来ないかな…(残留バブル思考 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ただでいいから引き取ってって言っても断られるくらいには安いね
路線価でも平米単価が数千円くらいだったりする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_あー誰か非課税の5000兆円振り込んでくれないかなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>633
基本斜面&未整地だしね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デスノートの新作読み切りは東京都民うらやますぎと思いました
口座持ってるだけで大金持ちになるなんて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   この面積、全部都内の土地だったらな〜とか冗談で言ったら司法書士の先生に「相続税で即死しますよ」と真顔で言われたのがワタシです
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デスノはラストに規約変更とかかんぽでもしないよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Win10のビルドを1903から1809にしたら今のところ落ちてない
原因はこれか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Windows最新になってないとRyzenの最適化もされないのでは… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とはいえBIOSが初期も初期なんで
そこら辺こなれるまでは様子見しかねえわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>577
ではマウンテンバイクをIYH!!するのだw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>644
それだとハードというより1903のトラブルシュート見た方がいいかもねw
あとドライバとか…流石にそこらへんは抜かりないとは思うが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>643
あれはちょっとどうかと思ったなあ
せめてもうちょっと序盤に伏線はるとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>597
オイラも田舎の山奥の土地を相続してるぞ。
とは言っても地域の人々が協同で山林を確保しているもので、山肌を短冊状に区分けしている内の一区画(一坪程)
個人的には全く必要無いのだけど、他所モンに買われると面倒なので現状維持しておいてくれとの事。
(固定資産税は全く発生していない) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>650
その地域の人に譲ればいいんじゃね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>651
その地域の人の年齢が…とか事情はあろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://imel.co.jp/raspberry/index.html
ラズベリーキューブ
PS4switchでCEROがCとDで違うな
何変えてるのかわからないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>653
同じゲームでCEROが違うっていうのは初めて見たな
こういうのもありなのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PSはまだ規制がやはり厳しいのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke32743.jpg
しんどかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             惨敗のサッカー観戦から帰宅。
首位とはいえ実力は相手の川崎が完全に上でした。
(とはいえ少し前に回の仙台に完封されたのとそっくりだったが…w)
で、このスレ、山もってるひと多すぎでない?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             iMelさんは野良ととでソニーレイが直撃したデベロッパーさんだからね、
全てのハードで同様の表現にする方が楽ではあるんだろうけど、その件で思うところがあれば
こういうこともあり得るよねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             残業後にラーメン食ってから帰還
https://i.imgur.com/Ze3f5f1.jpg
疲れた時には最高に助かるけど、食べ終わるとフツーだなあ
という印象なのが残念
で帰ったらストロングをアイスボックスに突っ込んで、冷奴や茄子のお浸し食ってるというw
イオンにあった山形のだしを掛けた冷奴が美味い! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>656
もちもちハサンの即死が入るかどうかは割と運だからなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/1150411329917767680 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>660
あー、即死もあったのか
適役メドゥーサ?だったから正攻法で攻めて倒した
その為に手持ちのメドゥーサ?を育ててぶつけた
それでもたりないからヘクトール?も出して
それもたりないからガンドも使って
それでも足りなかったけど押し切った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  ただコケにっぽん。
| ,yと]_」  
   
>>653
「実家版」と銘打たなくていいのか。(棒)
「メーカー独自規制」は「いつどのタイミングでどう指摘されるかわからない」という側面もあるから、
CEROに提出する段階で指摘が予測される部分修正しておいて出す、というのもあり得るね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>662
あっれー、ごめんなさい!間違えました!!
自分がハサンの即死頼みのとこで苦戦したので、てっきりそこかと。調べたら違ってました! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>658
オメガラビリンスライフの開発はゆらぎ荘の幽奈さんのマトリックスだったり
まあ…思う所はあるだろうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今回適性持ち連れてけばだいたいヌルゲーに持ち込める
…がメドゥーサ案件だけは石化をポツポツとしか入れられないからガチバトルになりがち 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>663
帰国乙、でいいのかしら?
「規制の厳しい方に合わせる」という選択をせず敢えて分ける所があるというのが興味深いです
>>666
適性キャラがランサー(槍ニキ)だと回避にガッツまで付いてボーナスステージ感が凄いw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>663
|―――、  お疲れ様でした
| ̄ω ̄|   上の方でも語られてましたが、独自規制の基準があいまいな以上、最初からCERO:C基準で作った方がいいでしょうしね
|O(:|  |:)O  とはいえこんな小規模メーカーですらわざわざ別バージョンで出す選択をしたのは予想外でした 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>658
|―――、  あーノラととの所か、なら納得です
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             CS向けでCERO CとDを分けてるということは、PC版含めて3バージョン分の絵を用意してる訳だから、
何かしらの決心なり勝算なり無いとやらないですよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             実情は知らないけど、もしこの手のタイトルがCEROによって売り上げが上下するものだとしたら
多少面倒でもハードごとにギリギリをねらった方が有利…と判断するところが出てもおかしくないかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Twitterの方でちょうど同じ話をしてたんだけど、実家版ことラビリンスライフがCERO Dなのが
また摩訶不思議 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             | ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   寝る前にキン肉マンを忘れるなよ
|::    \___/    /
|:::::::    \/     / 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (´▽`)プライムデーやでー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ここからきれいなコケスレ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おなかにおおきなくちのぞんびっこー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (´▽`)F1 イギリスGP面白かった。
(´▽`)あれがF1ですよ!
(・_・ )だがベッテルてめーはダメだ(暴言 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メギドクエストのボーナスタイム
FGO今週のマスターミッション切替
普段は寝るけど今日は少しやってからにしよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ルンバが買えない!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             プライムデーでやっぱりSDカードがタイムセールしたので購入しようとしても
エラーが出てカートに入らないです。困った。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>679
Amazonが何かミスったんでしょうか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>681
カートにはいらないので
アクセス過多じゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>682
成る程、なら時間を置いた方が良さそうですね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分もアプリで見るとmetaデータが見えるな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             変なことになってるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )……(エンジニアさん販売担当さん深夜お疲れさまです!) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             仕方ないね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             とりあえずSAVASを買ってみたw
初めてのプロテインなのでシェイカーも一緒に
朝とシェイプボクシングの後に飲むようにしてみよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウォッチリストに入れるボタンがないの意味不明すぎてこれからのタイムセールで買える気がしない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やっとカートに入ったので購入出来ました。512Gで12630円は安いです。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ふむ、FireHD10が1万円を切るようなのでポチっておくかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PCエンジンミニ予約してしまった…。
まだ動く実機持ってるけど、動作に不安はあるしな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フィジフィルムのチェキ欲しかったが、欲しい色が無い!
まあ使い道もあまり無いが
ディケイドのカメラだから欲しいだけw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             pcエンジンミニとターボパッドとUSBACアダプターとマルチタップ風USBハブ予約完了
・・・2万オーバー・・・
付属品我慢すれば海外版も買えるな・・・(虚ろな眼 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             みてきたけど何がお得かわからないまま時間が経ってしまった
せめてiPhone用にモバイルバッテリーでも…とみてきたが薄いのだったらセール品ではなくて良さそうだしついでに短めの丈夫なライトニングケーブルを…
とどんどんセールから外れてダメだったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フィリップスのシェーバーと予備のM570買って終わり
フィリップスのシェーバーはよく割引される印象があるから安いのかどうかはわからんけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ふむふむ、PCを使わずにSwitchのSDカードを変える方法は全部整理してDLし直すんですね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よしかえた
ルンバとフィリップスのシェーバーやすかったので買い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             寝る 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>697
遊ぶソフトだけ先にDLしておいて寝る間際に他のソフトを適当にボチボチDL予約しておけば良いと思う
一気にやろうとすると辛い(色々と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>698
おめでとうございます。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>700
ですね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いくらのシェーバーかったのだろう
うちの髭剃り古いんだよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (´▽`)PSVR5000円引き! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もう一桁値引きしてくれれば買うのになー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>704
要らぬ(拒絶 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>703
22000円のやつが割引で12000円のやつですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>704
まだ高い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>704
入手しても使わないものが値下げされたところでねぇw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>707
え!?そんなのあった?
売り切れてたかな?別のやつ頼んじゃったかも? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             値段見に行ったけどまじたけえな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昨日の昼に見たファンアートだが…
https://twitter.com/sssemiii/status/1150198927603331072?s=21
コメントが外国人しかいない!
改めてゼノブレ2すげえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>710
https://www.amazon.co.jp/dp/B07RSY6JBG/
これ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モノリス
今何作ってるんだろうなぁ・・・(ゼルダ応援部隊以外で 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>713
ありがと
25%引きの9000シリーズの方にしちゃった
まあいいか、定価は7000より安く値引率も低いけど割引後の値段は同じだし、数字も大きいし! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>714
たぶんあつ森の開発を手伝ってるかと(重箱の隅 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スプラ2とかぶつ森とかやってたのはモノリス京都スタジオだよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ブレワイの続編も手伝ってそうですがどうなんでしょうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>717
| ,yと]_」  これまで採用の告知みるに、基本的にはそうみたいだね。
(京都でのリクルートイベントの時はゼノシリーズよりイカや森などが前面に出されている)
>>718
丁度「大規模募集」しとるでー
https://www.monolithsoft.co.jp/recruit/production02/
これ見るに、ゼルダの開発部隊は東京なんだね。
3Dマリオにおける1UPスタジオ的なポジションを、ゼルダはモノリス内につくるつもりなのかな?
しかし、モノリスの社員数、今年の春には200人超えてたんだな。
これでさらに増やすんか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>719
∀=) ブラック企業だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             他人に成りすましてないと何も言えないALT君オッスオッス 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             長い人生
嘘をつくことしか学べなかったんじゃろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>712
ただ、Switch Liteというか
携帯モードでのゼノブレ2は正直否推奨なんだよなあ
シーンによっては解像度が相当落ちる。イーラは少し改善されてるけれど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>723
まぁTVに映さなけりゃ「こんな程度」で納得出来ちゃうけどね
サンプル:自分 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             TVモードの方が綺麗ではあるけど携帯モードも悪いもんではないよ
どうしてもプレイ時間長くなるし
楽に遊べるのは大事 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             求人だす事がブラックってaltの社会教養ヤバない…?
挙句雑な成りすましまでしてどこまで恥を重ねるつもりだ 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             alt君の感覚だと普通に会社勤めするだけでもブラックになってしまうからね
仕方が無いね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>719
どんどんふやさないと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             altくんには勝ち組のコピペに書かれたエナジードリンクや餃子を食べながら、
深夜、コピペを頑張っていて欲しい。 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             ↓イアオラーナもとあずま 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             altが朝からイライラしてるの、やっぱり昨夜のCEROの段階でSwitchとPS4に差ができてしまった件が相当効いてるんだろうな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エロ要素を必要としない健全なハードって自慢すればいいじゃない(ぼ
エロ要素が好き?仕方ないね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>653
_/乙( 。々゜)_これは面白いな
同発でCERO判定が違うのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>735
個人的には嫌だが
ttp://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20120816/18/1210228/10/441x432xc08b88c7447e4fa27549be8f.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カプコン“eスポーツ記者説明会”リポート。
“未来のスポーツ”とも呼ばれるeスポーツ。カプコンが長年取り組んでいる施策の全貌を語る!
https://www.famitsu.com/news/201907/15179652.html
>>具体的には、地方から「ゲームのイベントを行いたい」という声を頂いたときは、
>>集客をするための仕組みをお願いする。
>>たとえば町内会ならば、イベント開催をチラシを配ったり放送するなどして多くの人に知ってもらうこと。
>>また大会を盛り上げるため、司会者を用意したり、
>>見ている人にゲームを知ってもらうためゲーム内容を紹介する枠を設けるなどという施策。
>>最後に配信をすることで、足を運べない方たちにも観てもらう。
>>これらを仕組化しつつ、カプコンがサポートしていくという展開を発表。
>>eスポーツを一過性のブームとして捉えるのではなく、経済に発展させる形で進めていく狙いだ。
|∀=) ここだけ聞くといい話だよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコッケー、今日はお仕事ーorz
今月ホントに7月何だろうか。涼しすぎるんだよなあ。
梅雨が終わったら相当暑くなりそうだけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             作物農家さんは大変なんだろうけど、
おいら的には、冷夏歓迎だなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>734
イライラの矛先を何故SIEに向けないのかが最大の謎
その恣意的規制やめろよと言えずに何故関係ないコミュニティでイライラしに来るのかサッパリ意味不明なんだよね、来た所で笑われてるだけなのに
影響力()あると思うならソニーレイ規制やめろって言えばいいのに、叩かれるの嫌い体質は治ってないから効果あるんじゃない?知らんけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             チェキミニを持ってる自分としては
今度出るコダックのインスタントカメラが気になるのです
カメラ付きプリンターの種類増えたねー
逆光は勝利!おはよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_今日休みの人には会社行く準備して家を出てから休みだったことに気づく呪いかけた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>739
1993年並みの冷夏っていわれてるな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>743
休みなのに15日締めの関係で会社に書類出しに行かないといけない私は(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコケーヌ
中指立てる相手が間違ってるのがいるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>745
_/乙m9(^Д^)9m 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             タダイマンが、RPGツクールMVTでRXNを賛美するRPGを完成させるまで、ジェムクラッシュ以外のゲームを遊ばない覚悟を決めたと聞いておそこけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>741
モンエナコピペを見る限り、彼はとにかく周りから高尚な趣味を持ってると思われたいみたいだから
エロ表現を擁護するかのような姿勢を他人に見せたくないんじゃないかな
でもそれ以外にも従来の彼なら
・「人権に配慮するSIEは素晴らしい」とSIEの規制を(無理矢理)正当化する
・「この程度の泡沫ソフトが規制されようがハードの売り上げには何の影響もない」とハード主体論に話を逸らす
・「PCに比べればSwitchも規制されてる」と明後日の方向の話をする
・「エロを喜ぶ任天堂信者w」と、エロゲ移植のラインナップはまだまだPSの方が充実してる現実を無視して煽る
…みたいな感じで取れる選択肢がたくさんあるはずなんだけど
何故かこの件に関しては以前からただ発狂するだけなんだよね
そうなるとやっぱり答えは一つ、彼自身が「この手のゲームの熱心なお客さん」ってことなんだろう
どうでもいいけど、書いてるうちに「詭弁のガイドライン」みたいになってきた…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>743
人を呪わば穴二つという… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             好きなものを語ったらお前らに叩かれる()とか言ってたのも
自分が好きなものが恥ずかしいものだって意識から来てたのかもね
半端に隠すから恥ずかしいのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>751
まー控えめに言ってもチキンとしか言いようがないよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>748
ジェムクラッシュしか遊べないのならRPGツクールMTVでのRPG作成もできないのではないか(揚げ足取り
いや、MTVがゲーム扱いされていない可能性もあるのか…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MVTはゲームはゲームでも罰ゲームだからセーフ説を押そう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>741
結局規制にしたって彼に関係無いからね
タダイマンと違ってイイゲームを勧めていたのに…
https://twitter.com/tanp0p0sho_/status/1150550993207062529?s=21
 
やり過ぎは良くないと言うことか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>755
勧められ過ぎると返って反発するもんよ
それがたとえええもんであってもね
(ここでもそういう例はいくつかあったし) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             面白かろうがなんだろうが、興味のないことをひたすら押し付けられるとそれはウザい訪問販売なんかと一緒ですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>756
ウチもうどん県に引っ越してからは最初は嫁とよくうどん食べに行ってたけど、うどん推しがすごすぎて嫁がうどん嫌いになって自分一人でしかうどん食べに行けなくなりましたしね。
人に勧めるのもほどほどが大事です。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             小さな親切、大きなお世話という言葉もあるし
悪意がなくても結果的に相手を不快にさせてしまうことはある
特に好き嫌いは色々混ざってる事が多いから難しいね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             新鮮なそばはおすすめできます
でもそば花の蜂蜜はおすすめしません 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコケ。
CERO分けてるのはPS4のほうが幅広いユーザーに売る為だ!と言っておけばいいのに。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>761
Switchは売れないのでCEROを上げた苦肉の策とかまあ、どうとでも言い訳はできるよね
意味があるかは脇においておく感じだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>666
通常攻撃でも石化付与なら良かったのにーと思ったござる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) あぁん。しんずくヨドバシ寄ったのにゲームコーナー見忘れた。
   でもポケモンスタンプラリーは相変わらずやってる人いるね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )海の日だからって、公式がそんな露出激しいキャラの動画作らなくてもいいのに(ぼう
https://twitter.com/poke_times/status/1150571203935068160 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) いや、結構スタンプラリーやってる子供多いな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>766
海パン野郎の…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 一応名目は「ポケモン剣盾」のスタンプラリーなのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今は膝まであるトランクスタイプが主流なんだよなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>769
水泳は男も女も露出は減る一方だねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             紫外線対策とかそっちの方がいいんでしょうね
あとは1960年代より前のレトロ風が回帰してるとか
景気とかの流れにようやく追いついた感じ?
露出が増える方がイケイケな感じですからねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             常時の露出は低めのが好きなのでこの流れは歓迎である
言いたいことは大体ニアが体現している 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  おはコケ。
| ,yと]_」  altくんは、「なぜあのスクエニの求人が『デスリクルート』と呼ばれたか」を理解してないから、
       雑ななりすましになるんだろうね。
>>768
名目は映画ですぜー
アニメ・映画の権利者には「株式会社ジェイアール東日本企画」が参加しとりますからな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             肌が出ている様に見えるけどシールドで覆われているので実質的な露出度はゼロと聞いて(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ファンタジー世界の女性防具の話題と聞いて
SF世界でも大概だけれど… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うーむまたイベントで「版権物のグッズを作って売るのを宣伝」
してるの見てしまった
この人有名な人なんだけど自分が描いてるキャラが「他人の版権物」
って事が欠落しちゃってるんだろうなあ
正直目を冷まさせるために一度同人すら禁止にした方がいいんじゃないか?
とか思う事がある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>775
サムス「完全武装です」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>776
なんのやつかはわからんが、悪質だと判断したら版元に報告すればええんちゃう? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>777
ダークサムスまでなぜ武装してるのかなぁ?と思いました。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             公式のしびびグッズ待ってます 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>774 
http://koke.from.tv/up/src/koke32744.jpg
http://koke.from.tv/up/src/koke32745.jpg
http://koke.from.tv/up/src/koke32746.jpg
http://koke.from.tv/up/src/koke32747.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  肌が出ている様に見えるけどカメックに隠されてるので実質的な露出度はゼロ
| ,yと]_」  https://twitter.com/blacktangent/status/1149719760717750272
  
「とうとう脱いだ!」「カメックそこをどけ、水着姿を見せろ」と我TLで話題に。
貰いに行かなきゃ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>775
さまようビキニアーマー思い出した
ttps://pbs.twimg.com/media/D-rYDPhUEAAZF1x.png
ttps://twitter.com/kirai_s/status/1146966607001866240 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>755
比較的正気な奴なら「関係あるんじゃね、動画視聴エアプ勢として」と揶揄する所なのだろうが、
もうそういうの通り越してヤバいから、本当に関係ないという、悪い方向性の超レアケース。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>774
ゴッドイーターとかはそんな感じの理屈で防御のためのシールド的な物があるから、皆好き勝手な格好してるって設定だったな。
だからって下乳丸出しな衣装はどうなんですかねアリサさん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>785
男の意識をかき乱すことによって有利に戦闘を行おうとして・・・敵が人間じゃないから無理か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>779
だってダークサムズさん。メトプラ1で誕生シーンありますけど間違いなく装備が身体の一部になってます。
ちなみに自分はホットパンツよりゼロスーツ推しですw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>785
|〆⌒ ヽ   なおプロジェクトクロスゾーン2ではルキナにその衣装素敵ですと言われた模様
| ̄ω ̄|  
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>786
薄い本ならそういうのがたくさん出てくるから問題ないな(妨害 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             妨害でなく棒だった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>788
支援会話で服のセンス悪い扱いだったようなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>788
そりゃ下乳アピールできる衣装が着れるほど胸ないですし(大暴言) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             『レイアース』『まじっく快斗』『セイント・テール』上映イベントが開催
https://dengekionline.com/articles/5785/
|∀=) ラインナップがいつの時代じゃ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>791
|〆⌒ ヽ   その直後にクロムが「すまない、ルキナは服のセンスが…」とアリサに謝るという流れなんですよね…
| ̄ω ̄|  
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゴッドイーターの方のアリサさんはあの世界が物資不足で仕方なく胸のサイズが合わない服を着てるんじゃなかったかしーら
PXZでしか知らないけども 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そっかー
PXZ2なんで当時遊ばなかったんだっけな
そのうち買おうかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>796
|〆⌒ ヽ   クロスオーバーものが好きでさらにセガ好きなら間違いなく楽しめるので機会があれば是非(程々に推し
| ̄ω ̄|  
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>755
(買って…?変顔亜種か) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本スレ、敗北宣言を連投してるな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>799
人生の最期でイライラしてるんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/livedoornews/status/1150528939384664066?s=19
今日はファミコンさんの誕生日 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>795
他の女性キャラは体に合った服着てるんだこれが、うん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>793
レアアースが話題になってるからね、仕方ないね(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あかん
なぜかスナッチャーが猛烈にしたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             pcエンジン買うか! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>804
PCエンジンミニを買っても
やれるのはずいぶん先だしなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>805
|〆⌒ ヽ   TVのボリュームは最大で!
| ̄ω ̄|  
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>806
仕方ない
すぐやる方法はないw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>807
ジオン公国に栄光アレー!!! 
ドッカーンか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>801
四角ボタンの本体写真は無かったのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>802
よく知らんけど物資不足で女性はみんな貧乳なのに
アリサさんだけデカいすごいとか言うオチじゃないのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ニンテンドースイッチライト 「PSVitaの後継機と思った」の声に潜む厳しい現実
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20190715-00134242/
>>さらに「スイッチライトがPSVitaの後継機みたい」という声は、
>>PSVitaの存在感が日本では健在であることの表れとも言えます。
>>私もいまだにPSVitaを使っていますし、良い商品だと考えています。
>>しかしだから(世界で)売れるわけではない……という厳しい現実があるわけです。
>>そしてスイッチライトについて関係者に話を聞いたときに、関係者がそろって口にしていたのが
>>「ご存知の通り、本当に携帯ゲーム機(のソフト)は海外で売れないんです…」という無念の告白でした。
>>だからスイッチライトが「本当に売れるのか」という疑問を持つわけです。 
|∀=) うーん??それは「携帯ゲームソフトが売れない」ってひとくくりにしていいのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )業界20年とかいうわりに記事が出てこない記者。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スナッチャーってどういうゲームだっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>812
Vitaを持ち上げつつ下げるという変な事してるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お昼しびびー
困ったときはざるうどん
準備も簡単でおいしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )すっげーあたりさわりのないことしか言わないなこの人。
ただの風見鶏(一般)だ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>812
alt保管庫かと思った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )質の良い小麦から作ったザルを冷水で洗い、うどんにしてみました。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://i.imgur.com/YV4MgI5.jpg
でけー(違) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>812
Switchライト売れなくても困らないのでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>814
リック・デッカードがT-800を狩る話(言い方ァ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今、Switchが海外で売れてないならともかく
売れてるんだからSwitchファミリーが売れるかどうか関係ない
PS4プロ売れてなくて困る人いますか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             国内サポートで別にいいと思う
中身はswitchと変わらないだろうから火傷もしないだろうし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             海外で携帯ゲーム機のソフトが売れないのとSwitch Liteの関連性がよくわからん
あとどうでもいいけどなんでSwitchはすべてカタカナ表記にしてんだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Switch携帯版がVITAに似てるって言ってるが、形状が四角系のSwitch携帯版と丸みがかってるVITAじゃ全然違う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>826
しかし、遊ゴロさんのように違いが小さいと言う人もいる
そこは個人差 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>820
これは普通のSwitchで良さそうな大きさですね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Liteが携帯特化のSwitchなので有って
Switch全部が携帯機として認識される様になったというワケでは無いしなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>828
なんか、みんな大きさ誤認してると思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドックを無くしただけなのに変ですよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) なんか変だよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Switch携帯版ってiPhone8+にコントローラー部分が付いた程度の大きさなんだよね。使っているスマホだからイメージしやすい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) ちょっと聴きたい。
   「無印と変わってないから売れる」のか
   「無印と変わってないから売れない」のか
   「無印と変わってるから売れる」のか
   「無印と変わってないから売れない」のか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             TVモードが出来なくなっただけで台を使えばテーブルモードにもなるし、Joy-Con買えばほぼ全てのゲームが問題無く出来る
ラボが大きさの関係で無理なぐらいかな。でもあれダンボールだから改良すればできなくはないかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドック別売り1万円が良い迷彩になってると思う
勝手に誤解して納得してくれる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本体のカラーが黒でなくなって、コントローラ部分と一体化している形がなんとなくスマートになった印象を受ける 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>830
レベルファイブのVtuberが先日やったこれが一番わかりやすいかなー
https://i.imgur.com/C5UUsZl.png 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 言語化しましょうや。
   売れる売れないの根拠はどこにあるのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             基本的にスマホサイズなんだけどコントローラーが付いてるからスマホよりちと大きい→形の差別化
ノーマルなswitchより小さくて取り回ししやすい→スタイルの差別化 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 個人的には「無印との違いがないから売れない」はおかしいと思うけどね。
    無印が売れない商品ならまだ分かるけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             携帯機はソフトが売れない
ノーマルSwitchと携帯機両方同じソフトで遊べるから問題なしでは?
あずま記事読んでみるか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こんにちは、コケスレ
久しぶりの晴天&休日&たっぷりの空き時間をいただいたので、屋根開けドライブ敢行中。
気温は高めだけど、風は気持ち良い。
https://i.imgur.com/tW2jTjW.jpg
旧いクルマと旧い建物を組み合わせてみた。
(ここいらでは定番のスポットです) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソフトで売れるのなら無印もミニも関係ない。
ブランドで売れるも同じ。
「ミニは売れない」であるならば
据置、HD振動、赤外線カメラなどのオミットされた機能こそswitchが売れる要因となりうる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウチのSwitchよく借りていく甥っ子はテレビにもちょくちょく繋いでるから
Liteはいまいち刺さってない様子だ。
てな訳で現行型のシュリンク版まだー? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>844
|∀=) そこは売上に影響しないはずだしな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )switchが売れる理由とミニが売れる理由は別なはずだよ。
コンセプトが違えば別プロダクトなんだから。
だからswitchから機能削ったらswitchより売れなくなるという論法は間違いのはずだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS1みたいな型番商法で
性能上がったみたいな宣伝はしないやり方するんじやないかなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あずま記事よんでみたけど海外は携帯機は売れない
ただし理由は書いてないみたいな感じでしたの
3DSで半減したからじゃ弱い感じDSは売れてたんだし
20年のキャリアで解説して欲しいところ
VITAが好きとか言う前にもう少しなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )そもそも併売なんだからさ。
ミニが売れなくても困らないわけですよ。
据置もやりたい人はswitch買えば良いわけで。
ミニは携帯でもう一台欲しいとか
据置いらないけどswitch欲しいとか言う人が買うわけですよ。
ミニが出ることでswitchシリーズ買わないとか言う人がいるわけがないでしょ。
ソフト売り上げにはプラスしかないわけだよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (´▽`)あ、PS4Proみたいに上に用意する場合はダメです。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あれか!SwitchライトはソフトはSwitchと別だと考えてるか!
(素人考え)
なんかVITAと比べるのが間違ってるんだよな
せめてPSプロと比べたりしないと! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Twitterとかの反応で「これはVITAの後継機」とか言うてるのを真に受けてるのかのう… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>820
狙ってるのかはしらないけど、
初期Switchの青赤コントローラーと近似させたボタン配置だよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>834
選択肢に「無印と変わってるから売れない」がないのは、
ただのtypoですか!意図的ですか!とクソリプを飛ばしてみる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DSや3DSと同じぐらいの市場規模を持たなければならない、って言い草は
Switchライトは現行Switchのソフトをそのまま使えることを失念した言説だよね
据置と携帯でパッケージが別々なら両方ともある程度市場が大きくなければ採算取れないけど
パッケージが共通ならソフトを出す側からすれば分けて考える必要ないわけで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそも任天堂のソフトしか売れない市場なんだから
規模なんてどうでも良いんじゃないのかしら
ただこけー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             売れるか売れないかは置いておいて(どのみち個々人では判断足り得ない)、
あくまで初披露の第一印象を箇条書きしてみると、
・小泉さんの胸ポケットからイエローの本体を出した
・イエロー、グリーン、グレーの3色。加えてボタン類はホワイト
・PVでは初期Switchと一緒に遊んでる
・Liteが遊ぶ側にはモニターの類が映らない
ざっとこんな感じ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>812
「VITAに似てる」なんて言う声が結構出た(Twitter界隈で)のに
それが売れてしまったら、誰かさんの立場が無いですからねえ
売れてもらうと困るってことでしょう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             3DSLLからnew3DSLL、PSP2000から3000は売上にそんな変化はなかった感 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>837
見た目の印象はだいぶ違いますよね
DS Liteの変化に近く所謂ライト層に受けそう
現行は特にドックに装着するとAV機器のようなデザインで
マニアにそっぽ向かれないよう腐心したのかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             この記者さんは今VITAで何のゲームをやってるのか教えてもらたい
それはswitchに移植予定されてませんかとか聞きたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             というか、
VITAって日本以外じゃ売れてないから、
仮にVITAと似ていることが売り上げ落とす理由になっても日本以外は関係ないよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             見た目理論的に、売れなかったVITAはデザインが悪いと言えるし
それに似ていると捉えられる事=ダサいし売れない、と考える人がいてもおかしくないのでは
まあVITAに似ていとるいう反応自体、一部の人が言ってるだけの事だと思ってるけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )海の日ということで水族館にきましたが。
(・_・ ;)やばい……人混みで見えない……。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>843
その建物にその車はズルいなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぼんちゃん
人間観察しに水族館へ行く
の巻(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>865
まさに人の海でしたというオチでいかがか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             人は海に還りたい願望 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             水族館…頭が3つあるサメはいますか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>869
あの女の子の中に飛び込んでみたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             女の子を液体にしたい願望ですか
わかります 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) なんか一定数「liteが売れると困る」と思ってる方たちが居るようなんだよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>874
勝手に困ってて下さい
どうぞ
・・・と言っておく 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>874
旧型買った自分が損したと思う人じゃね?
新しいゲーム機発表前に前世代のゲーム機買った人とかもそうなったりする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             早くLiteのモックを触ってみたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>870
ジョージィ、頭は3つで良いのかい? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>874
Liteに限らずSwitch自体が売れてる事にイライラしてる人が直ぐ上に居ますね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             多頭とか多脚の女の子いいよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) いや「俺が売れないと思うから売れない」じゃないんだ。
     「ゲーム市場のため、売れたら困る」って感じの言い方する人を見る。
     なんで?なんで売れたら困るの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>881
「俺の好きなタイプのゲームがスイッチに出たら嫌だ!」みたいな発想に飛躍してんじゃないの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>874
「モーションセンサー、IRカメラ、HD振動を使ったゲームが出なくなるから困る」って事なんかね?
liteが売れなくてもそれらを生かしたゲームは多分出てこないと思うんだけどね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ナインヘッドコックローチ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ライオン「ちょっと話有るから表出ようぜ」
ttps://mobile.twitter.com/trademark_bot/status/1150580250390278144
・・・そんな感じに見える絵面 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>881
ネットでたまに「俺はゲーマーだから任天堂ハードは絶対買いません」みたいな奴いるけど
そういうタイプの奴なんじゃね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SDカードがもう来ました。速いですね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>881
自分の不満を、否定されたり、異なる意見が出て衝突とかになった際の逃げ道のため? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             業界がーとかは主語大きくしてる人じゃね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つい昨日も、プロトタイプとベータ版を勘違いしてる自称開発者を見たな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>881
DSがバカ売れしてた時代があるからとDSに肩入れしてたからゲーム開発技術が落ちたとかほざいていた連中がいるぐらいだし
そのDSに肩入れしてたサードはバンバンPSPにソフト提供していたと言うのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>891
いまのPSの主力でDSのみにソフト出してたところあったっけ?っていいたいがまあ無視されるだろうなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             技術ってなんなんだよ(ポータブルでも出来そうな事が結構あるワールドを見ながら) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>893
4k(棒抜き 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そりゃまあフォトリアルなグラフィック作るのも技術力だろうけど、今現在そのリアルなグラフィックをやりすぎたせいで
海外のメーカーがドンドン苦境に立たされてるんだけどなあ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>894
うーん、なんか微妙… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今技術力で大勝利しているという人がいる海外メーカーも、
DSに普通に出しまくってましたね。
自分たちの経営方針に問題があったと認めたくないだけなのでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>850
併売である以上、短期的には悪い影響出ないですよね。
せいぜい総販売台数が伸びなかった時に、grossの売上高が下がる可能性くらいですね。
それだってnetの利益はまた別。利益率の設定が違うだろうから。
あと、新規客の一部にjoycon必須のソフトが「2本目として」売れなくなる可能性はあるけど、
それも今の売れ行きの大半のロングセラーソフトは影響しないラインナップなので問題ない。
(1本目として買う顧客は従来型の本体を買うから関係ない)。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>826
| ,yと]_」 あっしの「(今のところ)変わらなくみえる」は、
「現行switchとswitchliteのシルエット」であって、
VITAは関係無いですぜー。
もちろん、店頭で見たときに印象が変わる可能性はありますけどね。
>>834
「無印と変わってない(と判断された)場合、
switchの販売グラフ角度は変わらない(上がらないけど下がりもしない)」に一票ですな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>899
|∀=) つまり無印のカラバリが増えたとも認識されない、と。
     そいつなら大失敗だな。 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             PSPgoがPSP3000の、PS4proがPS4の水指したかってのを考えるとな
派生失敗でも影響はないと思うよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             2DSLLの時は3DS終息が見えたからちょっとビックリしたけど、
あれは後期のソフトウェアラインナップが充分に3D無しでいける遊びのスタイルに定着したからですね。
Joyconも割ともう、一人遊びについてはオプションでよい感じですね。
個人的には両手だらりスタイル好きだけど、それこそ物好きで買うオプションでよい。
ソフトウェアのサポートはおそらく、内蔵OSかライブラリのレベルで吸収されてるだろうから、
さすがに使えなくなることは当面ないだろう。
外でのテーブルモードのお裾分けスタイルはちょっと勿体ないけど、
初期普及の意義は果たしたと見て、一気にLiteで1人1台の販売とMHP型の通信対戦を狙うんだろう。
これも物好きの布教は従来型本体か、オプションでJoycon買わせるかでよい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 上がりもしないし下がりもしない、だと
     実質「上がる要素はない」ってことで、
     客には新製品が出たと認識されていない、と≒になるんだよな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>890
多分同じの見てるけどあれ大学生って書いてあったよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>903
マリルイRPGシリーズのリメイクなんかも買ってから3D非対応と知ってちょっとがっかりしたっけ
まあアレの場合対応させる手間がすさまじいからっていうのもあるんだろうけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まぁ「売れなくなる」に対しては「そんなことない」だけど、
販売台数も営業利益もどちらも増えなかったら、新製品投入自体は失敗ですね。
現行機が売れ行き落ち込みかけて、それをカバーしてトントンで成功、ってケースでもなさそうだし。
あともし万が一仮に、SwitchPro(仮称)が単価上がって現行機を終息にするとかが控えていたら、
同じように単価増の落ち込みをカバーするだけで成功とかもありえるけど、
まぁ今のところ、ない前提で評価して良いはず。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まだ店頭にも並んでいないものに対して、お前ら何がしたいんだw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>907
|∀=) うんむ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>906
製品のマルチプラットフォームポリシー上も、演出等の技術的制約も、クラウドゲーム技術の性能制約もあって、
無理なのは125%分かっているけど、個人的にはDQXを3Dでやりたかった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             個人的にSwitchの魅力は多様なスタイルを内包してるところだったから、その行き着いた先が単なる携帯?据え置きスイッチなのが残念
3DSも立体視大好きだったから、非対応のドラクエ8やポケモン等々は心底がっかりした
なのでライトには売れないでひっそり収束してもらいたいというのが本音だな
現実はそんなことどうでもいいって人が多数なんだろうけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) ?? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             言うてliteは手に持ってプレイする事しか出来ない訳じゃねーしなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             switchのことをいっているならライトではなくミニだ。
ユーザー層のことをいうならライト層といったほうがいい。
あと売れるなととても失礼な言い方だ。 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             あ、switch liteで良いのか。
おのれカプコン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             またカプコンが八つ当たりされてる・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どちらにしても「売れるな」と言うセリフにはとても共感できない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Switch Liteを魔改造して中身を従来型Switchに作り変える猛者が現れるかも分からんね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             思考停止レスしても何かに影響与える訳ではないのが虚しいねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) そもそも3DS(立体視)と比較してるのがわからん。
     liteが売れなくても売れても、もう立体視はないはず。
     無関係だしな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ノリのいいのはいいことです
ttps://twitter.com/neko_jaran/status/1150566839748976640 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             人間と同化する新型switchとか欲しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>918
ほんとこれ。
出て残念まではギリギリ許容するけど、売れないで欲しいは無い。
これが売れても売れなくても、もうSwitchのスタイルは変わらないよ。
歴史の流れの分岐点はLiteの企画ではなく、おそらくマリカ8の前後かそれ以前にある。
お裾分けやテーブルモードはある種、潜在ゲーマーの掘り起こしによる「ゲーム復帰人口の拡大」の戦術だったとも考えられるけど、
これだけSwitchが売れたら、Switchの存在自体がその役割を果たすんだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>923
新型switch「我々が新たな人類となるのだ!滅ぶがよい旧人類よ!」
人類「そうはさせない!いけ!新型PS5Pro5Gクラウド!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>883
| ,yと]_」 switchの初報で「普通のゲーム機で残念」という感想だったり、
Laboの発表で「それでこそ任天堂」となって、liteは残念という系の方だね。
丁度「64至上主義者」の逆な感じになってる感 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オウナンテコッタイ
ttps://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201907/0012516428.shtml 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どんなにalt君が泣こうが喚こうがLiteは売れるよ(個人的な予想だけど)
形や大きさについては自分で厚紙や段ボール切り抜いて持ってみるといいぞ、結構驚くから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             売れないで収束してほしいはいいすぎでしたね。申し訳ない
ご指摘感謝です 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 指摘? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>927
貴重なうなぎが・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しびびは保護しよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) ただまあ、見事に選民意識を言葉に表してたなあ、とは思った。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             売れる時は売れる。売れない時は売れない。この言葉が1番合ってそうなんですよね。
個人的に売れる様に最初から努力しないと売れなかった後で努力しても徒労に終わりそうと思います。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>924
| ,yと]_」 DS・Wiiの頃、
「任天堂はゲーマーを蔑ろにしてる、
これは売れてはいけない、ファンとしてもの申す!」
ってファンブログがでてきて、
デマまとめに目をつけられて拡散されてたのを思い出すと、
なかなか味わい深いものがありますね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )というわけで東京湾まできたぼんじょ氏。
となりの会場で何か催しをやっていてとてもうるさい。
静かに海岸を歩かせろと。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>905
おっと、それは失礼した 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アーケードの黎明期とか、ゲームの入力デバイスが
試行錯誤されてた時期を知ってると、
新しいデバイスの登場を否定しつつゲーマーを名乗る人は
どの辺の世代から入った人なんだろ…とは思う。
まあ新しいのと普及するのは別問題だよなとも思うけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>935
しょっぱい善意(本人にとっては)がド屑に利用されるってのは笑い話にもならんなぁ
やっぱ物申す系はロクなのが居ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://i.imgur.com/U5x4YCF.jpg
(・_・ )こんな所ですがぎりぎり4G回線です。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まぁ選民思想の安易な発現はろくなもんじゃないわぬ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>935
まさに「選民を扇動」みたいな感じね
「俺が嫌いなものは売れて欲しくない」って直球では言わず、「○○のためのを思って苦言を呈してるだけ」を装ってるのが気に入らないなーと思う事もある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>942
結局は個人の感想をそれっぽく言ってるだけだしなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>942
|∀=) マリメ問題もそれじゃったしの。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>940
ゲートブリッジの角度的に葛西あたり? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>944
アレも「俺が気にくわない」を声でかくして言ってただけだしなぁ
他のタイトルがランキング独占してもガン無視だったし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ○○○ーとコケスレで連呼することで
その人気がコケスレの総意と思わせる戦略 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・;)なお地震が起きたらダッシュで橋まで戻らないとまずいです。
>>945
葛西臨海公園の「西なぎさ」です。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             興味深かったのはWii発表直後にほぼゲーセンオンリーだった知り合いですらWiiに対して「あんなのゲーム機じゃない」とか言ってた点かなー
おまえはゲームセンターのいろんなコントロールデバイスを見てきただろとか突っ込もうとしたけどやめた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )海から950 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>949
そのまま言っちゃえば良かったのにw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             磯臭い次スレを 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>950
潮の香りのする次スレを
西なぎさってちょっと海側に出てるところか
行ったことないな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3653
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1563176262/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>949
「自分の好きなものはたとえ似たものでも(無意識的に)例外扱いしてしまう」って感じなのかなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             家庭用ではガンシューが滅んだことを嘆きながら
ポインティングを否定する人は…いたのだろうか?
PS Moveはどう評価されたのだろうか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>940
綺麗だなぁ
>>954
乙です 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>953
バーベキューができる
海水浴ができる(なおアカエイに注意。海岸線はミズクラゲだらけ)
東京湾が見える(最大のポイント) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>954
おつです。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             売れないで欲しいと思うほど関係がある人はコケスレ に居てたりするのかな?と思いました。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>927
気にした事が無かったけど鰻の養殖って養鰻(ようまん)になるのだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>954
おつ
しごとちう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>954
乙だぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PSmoveは無かったこと扱いになってる人が多い印象
意図的に見なかったふりをするのではなくナチュラルに存在をスルーしてる的な意味で 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>964
ガチのガチで忘れてる人が多いんだろう
アレ使うサードほっとんどなかったし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>955
自分はWiiリモコンはマンボaGO GOのマラカス(もしくは魔斬の刀型コントローラー)とガンコンとファミコンのコントローラーの三身合体と認識してたから納得してたけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             moveは売れなかったハードの外部周辺機器ですからね。
知らない人は居るんじゃないですか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>881
よくある「ゲーム業界の技術ハッテンガー」でしょ(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>954
海から乙 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PSVRが現役だからMOVEも現役のはずなんだがなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://i.imgur.com/n0bAwcn.jpg
(・_・ )8/4にすいか割り大会だそうです。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>968
ゲイム業界のハッテン場? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>970
い、一応今流通してるのは別物だから…
ttps://www.jp.playstation.com/ps4/peripheral/cechzcm2j.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>973
仕組み上仕方ないんだろうけどそのちょっと見た目が… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PSVRに活気がある話題は聞かないですね。何かありましたか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>975
(´▽`)アマゾンプライムデーで5000円(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>975
|∀=) その言葉を待ってました。
「Steam」で2年連続トップセールスに輝いたVR専用ハクスラアクションRPG『サイレント VR』のPlayStation VR版が日本でも10月に正式発売決定!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000046896.html
|∀=) いやね、ホントVRの話題出るの待ってたのよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190715-97414/
デバッグコマンドの消し忘れかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             VRの前向きな話題が出ることは今後あるのだろうか
いやない(きっぱり 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>977
>今回のPlayStationRVR版では、PlayStationRMoveに完全対応。
>2本のモーションコントローラを駆使して本格的な二刀流、二丁拳銃プレイ楽しむことができる
先っぽが光るMOVE2本を振り回す姿はお祭り感あって夏向きですな
発売は秋だけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>979
(´▽`)前しか見えないVR機器だから、全部前向きな話題だよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             選民というか、オブラートに包むと懐古、ぶっちゃけると老害という概念なのでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>982
|∀=) まあそうなんだけど「やってないけど老害」ってのもいるからなあw
     そうなると老害ってのは当てはまるかどうかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>983
やってないけど選民、も多分にいるだろうし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>977
そんな売れたの?とおもったらやっぱりVR部門のトップセールスか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>976
売れると良いですね。(赤字覚悟
>>977
ナイスアシストが出来て良かったと思いました。海外で評判が良かったと書いてますし
売れると思います。売れなかった場合はハードに問題があるんじゃないかと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             エアプな時点で選民も老害もない気が
それ以下の存在では 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             裸眼立体視もHD振動も興味があったのであまり力を入れ無い方向に落ち着いてっちゃったのは残念だけど
頑張ってるところに出会ったときはとても嬉しく「おおっ」てなる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>954
おつおつ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             俺もお前のようなファストフード好きだったが
ピザに矢を受けてしまってな…(埋め 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>874
そりゃ多いでしょw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スレも終わるので
フライハイさんのELLIはマリオデのアクションでゼルダの祠をクリアして行く様な感じが
大変に良いのでマジオススメ
https://pbs.twimg.com/media/D_cK9DaUwAApMky.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )さっさと埋め立ててしまおう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             1000じゃなければ夕飯はワンタンメン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もっちーが言ってたもう1つの新型はまだー? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) あれは新型じゃんくて、Switchがチップ入れ替えで見た目そのままでスペックアップするって話じゃないかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今日はクックドゥで青椒肉絲を作ってみる予定。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>881
Liteが売れることで主・通常仕様が従になると予想していて
ジョイコン機能を使ったソフトが無くなることに対して売れたら困る としている感じだと思う
DSやWiiの時にあったものと同じような反応だから、差別化に成功している(=たぶん売れる)と言えるはず
ただそれはそれとして、Liteは携帯据え置き両対応できないという旧2DS(折り畳みできない)の位置付けだから
通常仕様は従にならない(ジョイコン周りが無くなることもない)はずなので
そのあたりどうなるか・通常仕様の新型はどう発表するのか は気になるなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             くくく 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぬるぽ 
            
         
        
        
        
    
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■