■掲示板に戻る■  ■過去ログ 倉庫一覧■ 
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3644 
    
        
                
        
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが夏の暑さを心配する避難所です。 
コケの定義は人それぞれ。 
 
サイコフレームとPSP3(仮) 
一見関係なさそうに見えるこれらは一つだけ共通点が 
あったりなかったり 
 
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。 
 
ご注意 
・個人的にPS3を買うか否かは別問題 
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い 
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り 
・次スレは原則950とった人が立てる 
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に 
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を 
 
 
前スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3643 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1561360105/  
 
本スレ 
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5413   
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1561374826/  
 
 
まとめ、AA、お約束事等 
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください 
http://www.wikihouse.com/kokemirror/               
         
         
        
        
 
 
        
        
                
        
            
             コケそうな理由 Ver.7.211 
集まらないソフト 
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。 
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。 
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場 
・HD機としての優位性揺らぐ 
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると! 
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。 
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。 
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示 
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。 
 
落ち込んでいく業績 
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。 
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・ 
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円) 
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調 
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。 
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。 
 
ネットワーク部門の脆弱性 
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。 
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。 
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。 
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは?? 
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」              
         
         
        
        
                
        
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....|| 
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950  を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う) 
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ 
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー 
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○月1位はお高い物を食べてみよう。 
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間! 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね! 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○妖怪4が実質ライドウとか言われてるの見てその視点はなかったと思ったなど 
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○せっかくだからボダラン2買ってみた 3も楽しみなんじゃあ〜              
         
         
        
        
                
        
            
             …しかし件の新型とやらのスクショボタンは何処? 
そしてスティックがコラくさいのは何故?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>1  
乙乙              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             ネコマリオタイムでマリメ2の情報が色々と公開されてた 
https://www.youtube.com/watch?v=1iu6xJmkbL8  
 
2も色んな組み合わせで色んな事ができそうだなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>6  
POWブロックを壊さないように進めとか?(足場も崩落する              
         
         
        
        
                
        
            
             猫マリオタイムずっと見てなかったけどこんなにつづいてるのかよ… 
後でまとめてみたい 
時間の確保きついけど              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             お、犯罪者予備軍きたか              
         
         
        
        
                
        
            
             回転寿司と値段書いてないメニューの寿司屋が同じ扱いなのは気に入らん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>8  
そろそろ5年半              
         
         
        
        
                
        
            
             >>11  
PSP3という虚像にすがるしか出来ないカルトにもなれない存在でもあるんだよなあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             まとめサイト見る事が犯罪者ならそれを運営してる人はどうなるんでしょうね(純粋な疑問              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             ケムリクサは11話が爆発要因だった感(個人的感想 
自分は各週見てくのめんどい系でもあるからある意味あれはタイミングが良かった 
 
すあま              
         
         
        
        
                
        
            
             ケムリクサはけもフレ1期よりスロースタートだったのは間違いないね 
5話あたりから少しずつ話題になってきた感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>13  
あれ?Wiiuからやってるっけ? 
switchのニュースで始めた、ぐらいの認識だわ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>18  
そもそもネコマリオというキャラはWiiUの3Dワールドから来ているので              
         
         
        
        
                
        
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1192794.html  
「新サクラ大戦」に「神崎すみれ」が登場!そのビジュアルが明らかに 
 
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1192/794/1.jpg  
これがそうなんですよ、と言われんと分からんなw              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             |∀=) 最初半年くらいで終わると思ってたのにね。 
     なんとなく迷走期の産物っぽかたしぃ。              
         
         
        
        
                
        
            
             正直なところ毎度ケムリクサの話題を出す人が煩わしくて絶対見るまいと心に誓った              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>19  
そうそう、なんで今更ネコマリオ…?って思ってた              
         
         
        
        
                
        
            
             う〜ん、ネロPU回したがデオンが来ただけだった。 
どうにも縁がないなあ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ガチでオツム働かせる事を放棄してんだなぁ… 
コピペ煽りもマトモに出来なくなるとは              
         
         
        
        
                
        
            
             >>20  
モデルのせいなのかキャラデザのせいなのかは分からんが、何だろうこの凄いモブ臭と言うか地味と言うか。 
サクラ新作出るんですよってキャラ名伏せて見せたとして、すみれって認識できる人どれくらい居るかは怪しいなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>20  
キャラデザ変えたから仕方ないんだけど 
それはそうとしてモデリングが甘いのでデザインも活かせてないんじゃ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>20  
正直モデリングもう少しなんとかならのかなこれ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ DQ10で新スキルは追加ってんで久々にマジメにやろうとしたら敵が強すぎで死屍累々でござった。 
    根性でサポ討伐してやりましたがこういう範囲攻撃で2-3人飛ぶバトルは好みではない。              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.famitsu.com/news/201906/26178677.html  
PS4『新サクラ大戦』神崎すみれのビジュアル解禁! 
 公式生放送の発表情報を随時更新中 
 
こっちには他のキャラも 
売店の子のデザイン適当すぎんか?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>20  
おばはん…              
         
         
        
        
                
        
            
             DQXは便利ツールの不具合がつらい 
すぐわかる不具合っぽいけどアプリって更新止められないもんなんだろうか?              
         
         
        
        
                
        
            
             3Dモデリングに向くイラストレーターと3Dモデリングに向かないイラストレーターがいるそうだしね 
師匠は平面で映える人だとは思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>31  
ぶっちゃけカッコ良くてオサレな男キャラに定評のある久保先生に、なんでギャルゲのキャラデザ頼んだのかは今でも疑問なのよね… 
ブリーチでも人気ある女キャラは何人か居たけど、みんなマニアックな人気と言うかパッと見で可愛いってのほとんど居なかった記憶。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>22  
そこまで強い反発というのはよい反応だね 
なにかしら心に働きかけるものがあったんだね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>31  
他のキャラ雰囲気と比べると 
売店の人、腹のところの「ちま(まち?)」がつらい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>31  
何か、肩や腕のあたりがショッキングというか今時こんなもんなの?って感が              
         
         
        
        
                
        
            
             >>22  
なんていうか勧めたり話題にするのは別にいいけど 
場的に合わないかなと思ったら引いてくれないかな? 
とか思ってしまう事はある 
うまく興味を引くようになってないから関心もたれない訳で 
 
 
逆にケムリクサ自体に興味を引く方法は無いのかと言うと 
作品自体に「ポストアポカリプス」というワード以外に 
興味引く分かりやすいものが無いんだよね 
映像で直接見せれないので元ネタの表現が使えないのもあるし 
最初から最後まで作者の内面描写的で見辛いので 
ただ刺さる人はやたら引きずる、あさり先生とかそうだし              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 興味ないものを延々語られると嫌いになるよね。 
    Twitterは特にそういう場所だと思ってる。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>31  
やっぱセガはもう無いんだよ、と思う事しきり 
これは酷いなあ、SIEさん金かけなさ過ぎだろ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>36  
ファンがウザいという話にその返しはどうかと…              
         
         
        
        
                
        
            
             ルンファク4SPのあらかじめダウンロード開始してるらしい(放送で言ってる) 
やったぜ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>31  
言っちゃなんだけど正直グラフィックそこまで凄いとは思えんなぁ… 
これでfps60ならまぁちょっと凄いなと思うくらい?              
         
         
        
        
                
        
            
             あ、SteamでSAOフェイタルバレットが7割引きになっとるw 
買っておこう              
         
         
        
        
                
        
            
             (。o°)ちかれた。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>40  
一時期TLで一斉にRTが始まるコンテンツがあって、無関心から一気に「見たくない物」にシフト 
した経験がありますなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>46  
おつカレーライス              
         
         
        
        
                
        
            
             素性のわからない単発には余り反応しないようにするだけで場は落ち着く 
 
割といきなりな物言いは単発多いのよね・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>40  
初音ミクはやった時にさあ、色んな人の曲や動画漁ったんよ 
でもイマイチ好きになれなかったんで有名某曲は聞かなかったんよ 
超早口で歌う奴 
早口は苦手だなと思って、それも書いたけど怒濤の様に勧める人達がいて 
絶対聞いてやるモノかとたかが4分程度の曲を 
いまだに聞いてないよw              
         
         
        
        
                
        
            
             兄者「i7-8700やるわ」 
ワイ「マザーないからちょっと待って」 
兄者「おかのした」 
 
ワイ「マザー買ったしちょうだい」 
兄者「職場の同僚にやったわ」 
ワイ「」 
 
シバいてええか?              
         
         
        
        
                
        
            
             ただこけー 
 
>>36  をみて、ふと、家の前に放置された犬のうんこに 
強い反発を感じた人にも同じ返しをして大丈夫かしらんと考えてしまった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>45  
自分は既に持ってるけどPortalの1と2が60円と聞いたw              
         
         
        
        
                
        
            
             計策にレアリティあるんかな、と思ってしまうが…どういう作りなんだろ。 
プレイヤーの知識や技術が活かされない作りだとやってて辛いんじゃ、とか思ってしまう。 
 
新感覚計策コレクションRPG「三十六計M」の正式サービスが開始!事前登録特典の配布も決定 
https://www.gamer.ne.jp/news/201906260069/               
         
         
        
        
                
        
            
             今北、 
DAYSGONE楽しいよ、ヒロインの概念覆る位に 
これの為にPS4買ったけどオッサンでも楽しめてる 
 
スクラップ足らない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>51  
しばく代わりにM/B代金徴収するんだw              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             >>57  
君は何も語れない哀れな人だよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>47  
そういやTwitter発?の某キャラクター、グッズやコラボカフェとか 
あるんだけど、どー見ても個人的に「かわいい」と思えないのだが 
20-30代のおっさん達が「かわいいかわいい」と言ってぬいぐるみとか 
買ってるからそういうもんかなあと思ってみてる 
 
というかとある動物なんだが、その動物にも見え無いんだ(個人の感想です              
         
         
        
        
                
        
            
             >>49  
アレはなんか変だね、ワッチョイもアレだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>55  
公式のTOPページ見るとアルキメデスIIかヌカラン打ち込みたくなる…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>49  
結構物言いがキッツイ単発も多いよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>56  
またこれさあ 
同じLGA1151でも6世代とか7世代使えないのがどうしようもない 
(1xxチップセットや2xxチップセットに対する)上位互換はともかく下位は互換性持たせろよと              
         
         
        
        
                
        
            
             not for meなモノとは距離置くのだいじ…              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  やはりおススメよりオヌヌメの方が話題にするには強いのか 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>51  
あー、あれよ、 
 
兄者は変顔にi9-9900ksを買う理由を作ってあげたんだよ 
いいなー、憧れちゃうなー、INTELの最強CPUかー 
 
 
私はRYZENの3xxx番台を買いますが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>63  
せめてもう少しどんな志向持ちなのかわからんと 
 
私これ嫌い!(どーん!) 
 
って言って去ってるだけで何も変わらんのよね・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>68  
だよねー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>67  
ワイはもうX470マザーをワンズで買ったから…              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  私このパイ嫌いなのよね 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
              
 
         | 
         ||| 
         ||| 
    ___∩___ 
  /           \ 
 /             \ 
│      16t       │ 
│               │ 
└──────────┘ 
 
 
 
        Ω>>66                
         
         
        
        
                
        
            
             >>60  
んー、まー、かわいいかわいくないは個人の感性で済むから…              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) ゼリー嫌い!私帰る!!              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)そうか…… 
oオパイo              
         
         
        
        
                
        
            
             >>71  
実物を知ってるか知らないかで印象が全く違う台詞              
         
         
        
        
                
        
            
             >>64  
やっぱり兄者にM/B買い取らせるんだw 
しかし3900X、発売日にヨドで取り扱ってくれんかなぁ 
ポイントたくさんあるから米尼で買うより安上がりなんだよなぁ 
とはいえ日曜の夜に買ったところで入れ替えできるの翌週末になりそうだがw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>66  
それもなあ…  天丼ネタという感じでは受け入れられているかもだが              
         
         
        
        
                
        
            
             ウザいと言うより人が楽しんでるなら自分はもういいかなと思ってしまうマン 
 
そうやって幾つのゲームが積まれた事か(マテ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>22  
まあ売上すごいといわれても…感じだったなw              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>71  
あのニシンのパイが伝統的なスターゲイジースタイルだったら 
そのセリフの印象ガラッと変わりそうなんだよな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>77  
6世代とか7世代使えたら中古とかオクとか使ってある程度安く上げられるんだが 
やっぱ8世代とか9世代は中古でもオクでも安くねえからなあ… 
値下げ待つしかねえか              
         
         
        
        
                
        
            
             刺さる人にはきっつく刺さるもの関連は眺めとくのみだわな 
こっちはリアクション取れるほどに興味ないんだから仕方なし              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲハはサクラ大戦で話題になってるかなと思ったら、そうでもなかった。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>71  
 ttps://image-middle--edge-jp.cdn.ampproject.org/ii/w1200/s/image.middle-edge.jp/medium/c7acc28c5edf2ec59f34b3009e3a0659.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             >>76  
あれが全然違うって普通思わんぞ(割と最近知った              
         
         
        
        
                
        
            
             TLを埋め尽くす「イヤーッ!」とかの類のツイートは控えめに言って地獄でしたが 
良く考えてみたら当時はRTの仕様も違ってましたね…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>80  
わかる人だけ反応すれば良いのよ 
わからなかったら誰も反応出来ないんだから 
 
自分もスパロボの話題やFEの話題わからないし・・・(シミュレーション系苦手              
         
         
        
        
                
        
            
             >>22  
ケムリクサはいいぞ 
ぐらいで済ませてくれるならともかく 
薦める通り越して強要までされると 
あんまり良い気分しないわな              
         
         
        
        
                
        
            
             しびびはすでにミーム汚染済みなのだ(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_みんなもRXN買おうね              
         
         
        
        
                
        
            
             宣伝や勧誘なんてのは結局のところ内輪に引きずり込む行為でしかないからね 
だから内輪がアレだと思われれば逃げられるし、内輪の言葉使って引きずり込もうとすれば嫌がられるだけよね              
         
         
        
        
                
        
            
                 _, ,_  パーン 
 ( ‘д‘) 
  ⊂彡☆))々゜) >>92                
         
         
        
        
                
        
            
             >>92  
被害者増やそうとするのやめろって言ってんだろw              
         
         
        
        
                
        
            
             自分のメジャーは他人のマイナーであることは忘れちゃいけせんね 
 
 
私も今何故か視聴してるアニバスターなんかは色々書き込みたくなるけど、 
益体ないので心に波風立てないようにしている。              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_海外e-shopでCarQuestも買おうね 
車で異世界を走りたい人向けだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             一瞬、銀魂の新八かと思った。 
 
http://sakura-taisen.com/game/shin-sakura/assets/images/character/btn_character08.png               
         
         
        
        
                
        
            
             強要なんてあったかね? 
ケムリクサはけもフレ関連で複雑な感情を持ってる人もいるんだろうけど 
話題を排除する必要はなくない?              
         
         
        
        
                
        
            
             今日は好きなモノをオススメしてもいいのか? 
ランモバはいいぞ 
コケスレでやってる人あまりいなさそうだけど              
         
         
        
        
                
        
            
                 _, ,_  パーン 
 ( ‘д‘) 
  ⊂彡☆))々゜) >>97                
         
         
        
        
                
        
            
             >>90  
強要まではしてないと思うが、なんか「好きだから話題にした」 
だけでは無い様なニュアンスは感じる事はある 
なんであまり良い傾向では無いかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>74  
オイシイウメシュ              
         
         
        
        
                
        
            
             けもフレもケムリクサも見てない自分からすると 
なんかよく話題に出るなーって感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.famitsu.com/news/201906/26178330.html  
Nintendo Switch版『パワプロ』レビュー。 
思わず声が出る多人数プレイと新モード“トレジャー”を体験! 
 
とりあえず明日のネタ 
 
https://www.famitsu.com/images/000/178/330/z_5d0b525d6f808.jpg  
外野担当が暇になるか忙しいか極端なやつ              
         
         
        
        
                
        
            
             今週末はガルパン最終章を観に行くぞ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>90  
なんちゃらはいいぞ とコロコロアニキでの扱いで正直ガルパンアレルギーなりかけてるとこあるんでそれも正直なぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             けもフレケムリクサ界隈はもうよく分からないので触らないです              
         
         
        
        
                
        
            
             >>62  
最初の大群は火炎瓶でなんとかなる、マッブに爆発物配置されてるし 
最後の方は500の大群が居るらしいけど、その頃には装備やスキルが十分鍛えられているらしいから大丈夫でしょう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>104  
普通はそんな感じなのよ 
妙に過敏なのが居るのよね 
 
単発だけど              
         
         
        
        
                
        
            
             何事も程々にって事だねー 
好きなもの推したいのは分かるけど自分のせいで嫌われたら悲しいし 
苦手な人は苦手だからそういう書き込み見たらそっとしておくのも選択肢の一つ 
嘘ついてる時は突っ込むけど              
         
         
        
        
                
        
            
             天井と言えば多分デレフェスは30日かー待ち遠しい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>110  
触らないけど正直ちょっと食傷なところはある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>107  
アニキのアレはクセとアクが強過ぎる・・・w              
         
         
        
        
                
        
            
             さて、明日はいったい何人の教職員学生が時間通りに来られないかな、と…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>115  
サミットぇ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>107  
アニキでアレルギーは正直意味分からんど、触らない方がいいのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>105  
これ、キャッチャーはボールにミットを合わせるのか?              
         
         
        
        
                
        
            
             見てて当然、見てないとかあり得ない 
みたいな話し方をされると引くけど、そこまで感じたことはないなー 
選民っぽさは多少感じるけど              
         
         
        
        
                
        
            
             NG機能を有効活用しようぜ!で済む話な気がする 
話題のゲームが出た時にそれの感想もほどほどにしよう、となるのも困るし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>98  
うーん、京楽隊長のとこの副隊長は同じメガネでも大変魅力的だったんだがなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>116  
検問は当然のように今日から始まってて今日の打ち合わせでも業者が検問の渋滞で到着が30分遅れたという…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>114  
作者も正直(ry) 
ぶっちゃけサンデーGXあたりに移って欲しいとこある 
>>117  
ツイッターとかほけーっと眺めてるとそういうのよく見るんで… 
コロコロアニキに関しては正直コロコロと縁がないコンテンツを推すのどーなんだっていうのが(これはガルパンに限らんけど)              
         
         
        
        
                
        
            
             そういや出張で新幹線乗ってたら普通に警察官が乗車口に立っててギョッとしたな              
         
         
        
        
                
        
            
             ていうか明日大雨とか言ってなかったか?              
         
         
        
        
                
        
            
             直接関係無い関東の鉄道周りも警備員多いしゴミ箱は封鎖されてる 
そんなサミット期間              
         
         
        
        
                
        
            
             >>125  
予定では大雨+台風化した熱低が明日夜関西上陸という話ですなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>123  
編集の方針だからなあ 
おっさん向きにそういう流行があるということでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>127  
まさに嵐のサミット・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             生活に支障が出るなら他所で(わがまま              
         
         
        
        
                
        
            
             >>105  
久し振りのパワプロだなー、まずはどこからやろう 
王道なのはサクセスからかな 
いきなりマイライフというのも捨てがたいが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>127  
朝一でコロッケ買いに行かないと(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>125  
近畿は夜かな              
         
         
        
        
                
        
            
             ラグマスで突然ギルメンが凄い事を言ったが、なんか突然おま国仕様のドロップ率の改善且つ日本独自のPTドロップ継続 
一番騒がせてたクエも思いっきり改善されるなど一体どうしたんだってぐらい良くなってビックリ 
これがしがない氏が言っていた事によるものなのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>128  
その理屈だとマキホルの漫画載ってたのが意味わからんのだよ…(内容?投げっぱなしジャーマンオチだったな)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>134  
マジか 
ガンホー何があった              
         
         
        
        
                
        
            
             いい日旅立ち〜 
 
ttps://i.imgur.com/Qwp79S1.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             https://ragnarokm.gungho.jp/maintenance/rm/pua59k000000cjwg.html  
 
とりあえず公式発表見てみたが… 
最初はptプレイ推奨してたんかーい(呆) 
正直スマホゲーってソロでやる人多いからptプレイ押し付けるような仕様はあんまり良くない気がするからこれはGJだな              
         
         
        
        
                
        
            
             単発単発めんどくさいのう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>137    
ttps://www.advocates4animals.com/wp-content/uploads/2014/01/James2-250x377.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.famitsu.com/news/201906/26178649.html  
いつものー              
         
         
        
        
                
        
            
             妖怪15万か              
         
         
        
        
                
        
            
             ps4本体の下がり方流石に露骨すぎひん…?              
         
         
        
        
                
        
            
             値下げ終われはそんなもん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>143  
これだけ頻繁にセールやってればやってない時に買う人は減るだろうよー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>141  
妖怪が1番か 
・・・ALT君がイライラしてた原因コレか?              
         
         
        
        
                
        
            
             自分の書き込みがきっかけで伸びてた気がするけど思ってたことをちょっと言っただけなので特にこれ以上言うことはない 
 
ルンファク4SP早期購入でDL版10%OFF、DLC無料はお得だけど3DSで十分遊んだだけに積んじゃうなぁ、多分              
         
         
        
        
                
        
            
             >>137  
美味しいんだよねー 
個人的には新福菜館より好き              
         
         
        
        
                
        
            
             >週販台数が落ち着きつつある(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4ももうピークアウトしてるから後は下がっていくだけだろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             ちなみに妖怪ウォッチ3の初動は63万本 
 
https://www.4gamer.net/games/117/G011794/20160720073/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>146  
それだとTSUTAYAランキングやコングの数字が出てた時点でイライラしてるだろうから多分違う?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) やっぱ売れてるハードはソフト供給飢餓になるとその後の反発でかいね。              
         
         
        
        
                
        
            
             むしろ集計週のうち月曜は値下げしてたので 
普通なら来週はもっと減る>PS4本体              
         
         
        
        
                
        
            
             switch3000円チケットは明日からか 
 
こっちはどうなるかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             流石に二ノ国2は超えてきたか 
個人的には妖聖剣の売上も気になるところ 
>>145  
>>144  
まぁそんなもんか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>151  
母数の多さとブームの残り香だろうね 
一回完全に鎮火させちゃったからちょっと寂しい数字になっちゃったね              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_PS4、セールしないとダブルスコアが当たり前なんだなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             PS4を15,000円ぐらいで売ろう(提案              
         
         
        
        
                
        
            
             P4Rは直ぐに買わなくてもいいかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>159  
proなら検討するw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>159  
5000円でも売れないハードが有ったらしいし効果は長く続かないんじゃね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>141  
セール終わったPS4はもちろんswitchも落ちてるのう 
やっぱりこの時期は売りにくいか 
 
関係無いけど記事ランキングにディシディアにティファ参戦の記事へのリンクあるけど 
モデリングこっちの方が7Rよりいいんじゃなかろうか 
7Rのティファガリガリで身体のバランスも良くなくて格闘娘に見えなかったけど 
こっちはちゃんと格闘娘に見える              
         
         
        
        
                
        
            
             一台買ったらもう一台付いてくるとかで良いのでは(何がだ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>161  
PROPROを待とう(棒抜き              
         
         
        
        
                
        
            
             龍が如くってこんなもの?              
         
         
        
        
                
        
            
             500円でも売れなかったGクラスタとかあったからなぁ…。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>163  
それ以上はいけない(ぼ) 
7Rティファ、ガリガリであるならよくあるファンタジー的表現に対する洋ゲー至上主義者の言うことが当てはまってしまうのがなんとも(FF7Rが洋ゲーっぽく見えるあたり余計に)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>166  
ピエール瀧のキャラ変えバージョンでしょ? 
売れた方だと思うけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>165  
PS5!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>165  
ロムロムじゃねーんだぞw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>169  
それはジャッジアイズだからタイトル違う(w 
 
龍が如く5はPS3で出てた奴のリマスターだけど、それでも寂し目な数字かもね。              
         
         
        
        
                
        
            
             ディシディアのティファはFF7Rのティファが規制とか配慮とか以前に単純にセンスが 
海外向けなせいでああいう見た目になったのでは?と思わせる出来に見えましたね 
 
>>166  
ただのリマスターなので… 
リマスターにしても控えめだけど。              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/1143869727288119296  
 
メガドラミニを注文したぞー 
9月は遠いな…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>166  
リマスターとかじゃね? 
 
slay the spireと若干被るがスチームワールドクエスト待ちー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>166  
https://www.4gamer.net/games/117/G011794/20190123074/  
4もこんなもんだしただのリマスターはあまり売れないね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>172  
あ・・・ 
 
ダメだ脳内で完全に同じ物と分別されてる・・・w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>146  
ALTくん妖怪ひまむし入道みたいなものだから妖怪ウォッチ売れたの喜べばいいのね。              
         
         
        
        
                
        
            
             リマスターか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>178  
ひまむし入道・怪なんじゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             海外向けならもっと筋肉質で白目剥くべきでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             妖怪は次週で20万前後、 
夏休みの売れ方次第で30万目指せるかなってとこか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>182  
評判悪くないから30万は行きそうだけど 
ブーム時比較だと寂しいね              
         
         
        
        
                
        
            
             ディシディアって調べた事なかったけど 
こういうゲームなんだ(普通に空飛んでるのを見つつ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>182  
累計でそんくらい行くかどうかが課題かなぁ 
個人的には戦闘楽しいしストーリーもアニメの映画より面白いし              
         
         
        
        
                
        
            
             ALTは前作比で煽りまくりだろうなw              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>137  
| ,yと]_」 明日はよろしくお願いしますw 
 
>>182  
ここから年末にかけてじわ売れロングランできるかどうかが、 
カービィみたいな定番IPになれるかどうかの分水嶺ですかねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>184  
スマホの方もコマンド式なんだけど動きがドラゴンボールZ以降に片足突っ込んでるとこあるなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>187  
アップデートだか追加コンテンツ予定してるみたいだからそこそこ長く売りたいっぽいね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>186  
それで悔しがる人が誰もいないとこまではセットかなw 
 
 
バンナムの決算からブームが去ったと言われてからだいぶたつしね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>190  
バスターズ2時点で…ってのがあるから正直言うほど悔しいとか思えん 
ただ、10万ちょいかと思ってたから少し驚いてる              
         
         
        
        
                
        
            
             妖怪は玩具の落ちっぷりからすれば 
ゲームの方はまだ持ちこたえてるのかねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>192  
地味ーーーーーーに玩具の妖聖剣が便利なんでAmazonで売れてるっぽい値段の動き方してるように見える              
         
         
        
        
                
        
            
             よしマリメ2前にケイデンスオブハイラルクリアした 
正直もう2度とやりたくない….              
         
         
        
        
                
        
            
             >>191  
途中から貼られなくなったんで最終的な物はわからんけども、コング予言なんかはもっと低めでしたね              
         
         
        
        
                
        
            
             アニメも迷走していて 
元に戻したけど時すでに遅し 
感じなんかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>135  
マキホルが分からない勢              
         
         
        
        
                
        
            
             >>195  
予約ポイントは低めだったけど新作ランキングの方のポイントだと割といい感じでしかもトップだったしなぁ 
そら貼らなくなる 
>>197  
マキシマムザホルモン自体の知名度実はそんなに高くない…? 
まぁしゃーねーか 
控えめに言ってもメジャーなとことは言えんし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>196  
ネタに困ると時間進めて未来に走るのがヒノさんの悪い癖だ・・・ 
レイトンしかりイナイレしかり              
         
         
        
        
                
        
            
             カトリーさんはキャラとしては好き              
         
         
        
        
                
        
            
             >>199  
その理屈だとブームんときに既にネタが切れた事に…w              
         
         
        
        
                
        
            
             タイムスリップではないか 
失礼              
         
         
        
        
                
        
            
             ディシディアは、ディシディアというタイトルがついてるけど 
3つぐらいのジャンル違うゲームになってるからなあ…。 
FFオールスターものだけどなんかドリーム感がない?              
         
         
        
        
                
        
            
             イナズマイレブンはメディアミックスぐっちゃぐちゃなんだっけ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>204  
肝心のゲームが開発遅れで出てないからねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>204  
アレスのゲームが出てない時点で察してくれ              
         
         
        
        
                
        
            
             ちなみにPS4値下げしていくらだったん?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>194  
マイ フレンド ペドロ が積んだ勢 
もうゲーム実況動画見ていいかなと思った 
ラスボス付近だし、相変わらずの展開でそうやない!という感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>194  
ケイデンスオブハイラルはあれだけSFCゼルダっぽいんならスチャダラパーがやってほしいと思った(コナミ感              
         
         
        
        
                
        
            
             ケイデンスハイラルは音ゲーって聞いたけどタイミングシビアなん?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>198  
マキシマム ザ ホルモンなら分かる 
略称知らない程度の認知という事だ              
         
         
        
        
                
        
            
             ケイデンスオブハイラルはきついならオフビートモードでプレイすればええよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>180  
ひまむし入道も水木しげる版と京極堂シリーズ版ありますからね。 
どっちのバージョンも努力するのはめんどくさいっいてう所は同じですからねー。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>208  
ゲーム性合わないゲームを無理にやるくらいなら 
(でも続きは気になるみたいな)動画で済ませた方が精神衛生上良い 
ケイデンスオブハイラルはノービートモードもあったけどリズムに乗るのが「難しいなら」という表記のせいで何かノービートモードに出来なかった 
難しくないよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>210  
そこまでシビアでは無い 
アクションゲームなリズム天国って感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>210  
タイミングより一瞬の判断ミスでの死が多い              
         
         
        
        
                
        
            
             >>203  
FFオールスター、やり過ぎてオールスターが当たり前になっちゃってる感ある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>210  
難しくないよ 
ただ何か製作者に常に手綱を握られているようでフラストレーションが溜まる 
と個人的に思った              
         
         
        
        
                
        
            
             マリオピーチクッパとかリンクゼルダガノンとかは毎回オールスターってことでいいんだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>211  
そう言う事か 
>>213  
そこは共通してんのか…w 
まぁ今頃はゲームの方のスレ荒らしてるんじゃねーの? 
>>215  
>>218  
音ゲー的な難しさではないのか 
>>216  
それかー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>187  
当たるかねー。 
新社長がどれくらい応えるスタイルかも見どころ。 
もちろん担当役員に振るスタイルも間違っちゃいない。              
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
昨日学んだことをもとに試してみた 
http://koke.from.tv/up/src/koke32686.jpg  
なるほどなるほど!もっとピンク多めでもいい感じ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>222  
オレンジ!              
         
         
        
        
                
        
            
             ううむ、ホビー用のivy機の調子が悪い 
まだ6年程度なのになあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>217  
もし聖剣とサガを混ぜてもインパクトはあんまりないかなぁ。              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁ案の定ゲームの方のスレ荒らしてたなぁaltくん 
>>225  
FFオールスターだと自然すぎて良くも悪くも目立たないだろうしなぁ 
弱酸性とコラボしてやっと?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>225  
もしかして:シアトリズム 
 
シアトリズムはFFのが話題になったなあ 
派生はDQのが話題になりやすかったんだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             新社長は事務的な感じがするなー 
パフォーマンスは別の人がやりそう              
         
         
        
        
                
        
            
             ttps://twitter.com/TakoSoft/status/1143884957955178497 
マスプラこれ以上詰めれません、指が壊れます              
         
         
        
        
                
        
            
             >>229  
指を壊そう!(何ヲ              
         
         
        
        
                
        
            
             だが待って欲しい、足の指も使えば負担が半分に減るのではないかね?              
         
         
        
        
                
        
            
             夕方の話題だが、アンナ氏幻想異聞録#FEにもいるんかいw              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)足。 
 
 
(。_°)アシスタントだな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>225  
聖剣3リメイク発表の後検索してたら引っかかったけどFFBEの方では聖剣キャラ出てたみたいだな 
スマホのFFは多すぎてどれがどれだかよくわからないが              
         
         
        
        
                
        
            
             デレフェスまだかなぁ(わくわく              
         
         
        
        
                
        
            
             スパロボ風のアニメーションでロボが闘うゲームに影山ヒロノブの主題歌がついてますますスパロボになった…。 
 
影山ヒロノブの歌う主題歌公開!『HARDCORE MECHA』SPトレーラー 
https://www.youtube.com/watch?v=KuqQXRtuwGE&feature=youtu.be               
         
         
        
        
                
        
            
             (悲報)部屋が暑い。 
 
シャワー浴びてようやく涼めておりますが、これじゃ夏ですw 
まだ扇風機から温風が吹き出すところまでは来ていないのでマシですけどね。 
 
>>222  
色合いが素敵。              
         
         
        
        
                
        
            
             なんかもうすぐ発売に対戦ホットギミック アクセス雀が来てる              
         
         
        
        
                
        
            
             今週のeShop〜♪ 
・Rain City(レインシティ) 
・アクセス不可 
・Remothered(リマザード):Tormented Fathers 
・SEGA AGES スペースハリアー 
・Jewel Fever2(ジュエル・フィーバー2) 
・Shadow of Loot Box(シャドウ・オブ・ルートボックス) 
・N++(NPLUSPLUS) 
・Furwind 
・アストロ探検隊 
・ヘル・ワーダー 
・進化のひみつ ZERO 
・チキチキプロレス大乱闘!! 
・LA-MULANA 2(ラ・ムラーナ2) 
・アキハバラ リズム アンド リミックス 
・ネコぱらVol.3 ネコたちのアロマティゼ 
・勇者ヤマダくん 
・フェアリーフェンサーエフ ADVENT DARK FORCE for Nintendo Switch 
・Devil May Cry 
・スチームワールドクエスト 
・グーニャファイター(Goonya Fighter) 
 
今週は数が多いのう、個人的にはリマザードとスぺハリ辺りかなあ 
来週はホットギミックアクセス雀かー              
         
         
        
        
                
        
            
             レインシティは体験版やって世界観や絵本的なグラに惹かれたので買った              
         
         
        
        
                
        
            
             >>239  
N++って箱○で出てN+のアッパーバージョンかな? 
なんか好きで海外で出たDS版も買っちゃったんだよな              
         
         
        
        
                
        
            
             ホットギミックまた出るんか 
 
スチームワールドクエストを買ったはいいけど 
slay the spireがまだキリのいいところまで行けてないのだ… 
 
それはそれとしてMETAGALがロックマン系としてお値段以上にはちゃんと遊べたので満足 
ロックマンは本家としての存在感薄いのとフォロワーで面白いのが溢れてるもあり 
もうファン以外には本家いる?な状態な気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             ほっとりみっと?              
         
         
        
        
                
        
            
             なんかサラッと雷電Ⅴがもうすぐ発売に追加されてるんですが              
         
         
        
        
                
        
            
             雷電Vは海外ではもう出てるんだっけ? 
キャラバン系の流れをくむシューティングも出ないかなあ。 
 
…誰かプチコン4で作ってるかもしれないが。              
         
         
        
        
                
        
            
             ゴッドイーター3の体験版も来てるのね 
DL処理だけしたので明日遊んでみよ              
         
         
        
        
                
        
            
             そろそろロックマンEXEフォロワー来てもいいのよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             https://twitter.com/Bonjoble/status/1143908076929445888  
 
(。_°)ガーセー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>247  
ttps://store.steampowered.com/app/960690/One_Step_From_Eden/?l=japanese 
 
まだ開発中だがこんなんありますぜ。              
         
         
        
        
                
        
            
             スペースハリヤーの操縦桿モードの反応が良さげでちょっと興味が              
         
         
        
        
                
        
            
             >>249  
ほー。本家よりフィールド広くして4x4にしたか 
 
デッキアクションRPG『One Step From Eden』開発中。 
『ロックマンエグゼ』の戦闘を、さらに激しくスピーディーに 
https://automaton-media.com/articles/iotw/20181203-80793/  
>『ロックマンエグゼ』シリーズのようなマップ上の移動やストーリーラインは存在せず、ひたすらに戦闘をこなしていく。 
>戦闘が終われば、3つのルートのうちからひとつの道を選び先へ進む。戦闘に敗れればゲームは最初からやり直し。 
>自動生成のマップを進んでいくなど、ローグライトなスパイスが盛り込まれているわけだ。 
なるほど類似品にSlay the Spireが掲載されてたのがわかった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>232  
|∀=ミ ヒーホーマートっていうコンビニの店院さんで出演してます。              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコッケー、今日はお仕事ーorz 
 
最初、普通にモブかと思ったくらいなじんでたなあ、♯FEのアンナさんw              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
今日は木曜日 
株主総会 
・・・堅調報告で終わる気がする 
 
その他イベントタスク 
よゐこのマリメ2が配信予定(時間不明 
ポケモンマスターズが22時 
CSテレ朝1でケムリクサが23時から2話連続 
マリメ2プレイ可能が0時以降? 
 
他に死角からの危険球が有るかも無いかも・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             昨夜はケムリクサ嫌いな人が暴れてたのか 
 
かっこ悪いなあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             おはこけ 
そういう風に受け取るのは真面目にどうかと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             個人的には 
 
嫌いな話題にはセルフミュートやNGを活用してね 
「嫌い」って主張するより「自分の好き」を主張してね 
あまり強い言葉使わないでね、弱く見えるぞ(CV:藍染惣右介 
 
辺りを徹底すれば良いと思ってるの 
個人的には(大事              
         
         
        
        
                
        
            
             ちょっと流れもう一回見たほうがいいと思うよ 
さすがに暴れてたやかっこ悪いというのは違うと思います              
         
         
        
        
                
        
            
             >>254  
そこをなんんとかするのが株主だ 
 
新型の発表が万一あれば目的きけばよいし 
 
関税対策 
 
お色気ゲーム規制 
 
スマホゲームの収益にたいする考え方 
 
聞くべきことはやまほどある              
         
         
        
        
                
        
            
             |〆⌒ ヽ   「◯◯が好きって言われて不快になる人の気持ちを考えて下さい!」という単語が頭に浮かぶ 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             株式総会か 
隙みてちょくちょくコケスレの更新チェックするかなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>259  
そういえば 
アメリカのMS任天堂SIEが共同で書簡出してた 
http://may.2chan.net/b/src/1561570101977.jpg  
内容的には「増税止めてくださいお願いします」って感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             ↓アーユポーワンもとあずま              
         
         
        
        
                
        
            
             │  ↑ 
└─┘おらっしゃあぁぁ!!! 
 ∩∧ ∧ 
 ヽ( ゚Д゚) 
   \⊂\ 
    O-、 )〜 
      ∪              
         
         
        
        
                
        
            
             >>257  
twitterだと興味ないものは広告ウザいと同じ感覚でどんどんミュートにできるけど 
ここは限られた場所だから話題の流れを見るにはなんでも見えないようにするというのはちょっとできないところはあるかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             さて京都へ向かうか。 
質問ぼんやりとしか考えてなかったけど新幹線の中でもっと深く考えるか 
とか思いながらいつもよりも早起きしたので寝ちゃいそう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>265  
セルフミュートって言いかた変えると「無視」なので 
流れが気になる場合はそっちを活用しよう 
 
まぁNG突っ込んだ方が早いんだけどね 
NGに沿った話題が続く場合はスレから一旦離れるなり自分から別の話題を振ろう 
 
あまり自重促しちゃうと何も話せなくなっちゃうからね 
 
※個人の意見です              
         
         
        
        
                
        
            
             >>266  
そして博多へ…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>268  
新大阪止まりだから大丈夫!! 
のぞみはくまねこに任せた。              
         
         
        
        
                
        
            
             Opinion:Oculus Riftの発表から7年が経ったが,我々はどこまで来たのだろうか? 
http://jp.gamesindustry.biz/article/1906/19062602/  
>>VRやARの普及を助けるかもしれないのは,Stadiaなどのクラウドストリーミングテクノロジーだ。 
>>これにより,重いプロセッサ(重量のある高価な電池が搭載されている)が取り除かれ, 
>>忠実度の高いリアルタイムグラフィックスを軽量で安価なヘッドセットやメガネに搭載できるようになる。 
>>ここでラグが発生する可能性はあるものの, 
>>ストリームが表示領域よりも大きなイメージを送信する場合, 
>>頭の動きはレンダリングされたシーン内で直接マッピングできるので, 
>>知覚されるラグはほとんど発生しない。 
 
|∀=) アホか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>270  
後半何言ってるかさっぱり分からない              
         
         
        
        
                
        
            
             匿名の雑談掲示板である以上 
自分の興味ない話題が続いたとしてもそれを制限することはできないのだから 
よほど品位に関わるようなことや間違ったこと言ってるんで限りは 
そっと目を滑らせとくのが精神衛生上いいんでないかなー 
 
おはコケさん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>270  
テーマを大きく取り上げ過ぎて結局何が言いたいのかわからなくなるパターン・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>270  
こういう装置は 
プロセッサに電池が直付けされてる 
もんなのかと              
         
         
        
        
                
        
            
             新技術 
凄いから 
お金出して 
 
(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             OK、大体分かった 
ストリームだと表示が遅延するけど 
トラッキングされる頭の動きは表示に伴うので 
(表示の)ラグを認識できない 
 
わざと触れてないんだろうけど 
入力からのラグは当然知覚できるよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>270  
クラウド×VR 
これは可能性に満ち溢れたカップリング(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             グーグルマップのストリートビューやyoutubeの360度動画のように 
見えない部分も全部垂れ流しておけば視点移動についてはラグがなくなるって事だと思うけど 
それ位置固定でただの動画や写真を見るのにしか使えないじゃないかw              
         
         
        
        
                
        
            
             朝から妹さんが喜んでるからなんじゃらほいと思ったら 
彼女の好きな乙女ゲーメーカーのゲームが特に発表とかもなく 
知らない間に移植されて来月頭に発売されることになってたらしい 
 
あまり馴染みがない名前なので調べてみたら 
拓洋興業ってけっこうソフト出してるとこなんだなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             新型まだー 
まだー              
         
         
        
        
                
        
            
             しびびの出番まだー              
         
         
        
        
                
        
            
             ♯FE移植まだー 
ゼノクロ移植まだー 
メトプラ4延期のお詫びで123の移植まだー              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   メトプラ4まだー? 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             株主総会の後に何かあるかも知れないと夢想すると、仕事が手につかないぜ!(ダメ人間              
         
         
        
        
                
        
            
             ゼノブレ3まだー              
         
         
        
        
                
        
            
             新型Switchが夢に出てきたが電卓っぽい形というよく分からんものだった 
各種ボタンが表でなくなぜか両側面に連なっているという・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             ベヨ3の[情報]マダー、割と真面目に              
         
         
        
        
                
        
            
             Switchの新型は有るとしても発表即予約開始の流れになるだろうから 
ダイレクトならともかく株主総会に合わせる様な事はしないと思うがなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>285  
クロス2が先だロォン!? 
 
ゼノシリーズも次が気になるなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>283  
今年の1月に「開発をほぼ最初からやり直す」という発表があったので 
早くても来年の後半以降だと予想              
         
         
        
        
                
        
            
             >>288  
今日発表されたとしても即予約開始は無いだろうね 
予約開始はポケモン剣盾と同日になるんじゃないかな? 
 
だとしたら来月頭に新型発表しても時間的にはまだまだ余裕有るし 
ポケモン予約開始前日発表という可能性も全然あり得る              
         
         
        
        
                
        
            
             新規ファンタジーRPG(だっけ?)まだかなー              
         
         
        
        
                
        
            
             おそこけー 
 
昨日献血したせいか朝が辛いにょろ、布団が恋しい… 
 
 
ん?いつもと変わらんな              
         
         
        
        
                
        
            
             メガテン5まだー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>292  
モノリス案件は 
 
アクションゲーム 
ゼルダ 
新規RPG 
 
だった気がした              
         
         
        
        
                
        
            
             飢えたコケスレの手が任天堂に迫る?              
         
         
        
        
                
        
            
             決算説明会の方ではたまに新情報が出るけど 
株主総会でなんか発表したことって過去にあったっけ? 
 
個人的には質疑応答で「コケスレ的に」面白い情報が出る可能性に期待するw              
         
         
        
        
                
        
            
             新作RPG(仮称) 
 
今はもう発売予定表にこういうの見なくなったね              
         
         
        
        
                
        
            
             DSの時なんかは突然発表された感じだけど 
あれは詳報が漏れたからだったっけ? 
新型switchも漏れてるといえば漏れてるけどもw              
         
         
        
        
                
        
            
             株主総会に限らないけど質問にはセンスがいるのだ 
変に舞い上がって痛々しい物言い質問してしまい結果大した回答が得られない人が出るのも株主総会の日常なのだ 
でも見てる分には楽しいのだ(ゲス 
 
おはようコケスレ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>298  
今の開発体制だとリップサービスすら大変なんだろうなぁ 
と思わなくもない              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_ディープダウンまだかなー              
         
         
        
        
                
        
            
             ツイッターのトレンドに「浅沼晋太郎」が入ってて穏やかじゃないですねと思ってたら 
めざましテレビの特集で取り上げられてたのか!ヤッダネ゙ェ゙!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>300  
演説もどきになる人は大変多い 
それを抜きにしても最初からまともに回答する気がない企業もあるけども。              
         
         
        
        
                
        
            
             ソフト展開や新型Switchについて聞く人はほっといてもいるだろうねえ 
 
>>295  
そんなだった気がする(あいまい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>303  
浅沼さん、ツィッター見ると実年齢で驚かれてたが、ゼーガの時に確か30歳前後だったんだよねえw 
 
あの夏からもう10年以上経つのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             え、8月31日?              
         
         
        
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>259  
| ,yと]_」 >なんんとか 
ミシシッピー殺人事件!              
         
         
        
        
                
        
            
             読解力0も極まるとただの妄想になるのか(笑              
         
         
        
        
                
        
            
             >>308  
クソリプちょーだい              
         
         
        
        
                
        
            
             なに言ってるか全く分からなかったけど 
彼のマジカル脳内では「今回のアメリカの施策でダメージ受けるのは任天堂だけ」ということになってるから 
「SIEは任天堂に無理矢理参加させられた」ってことにしないと過去の自分の発言と整合性が取れないんだなw              
         
         
        
        
                
        
            
             ぼく八月末ごろになるとゼーガ見たくなるマン 
録画してあるやつで見ると毎度キョウちゃんが極楽とんぼの山本さんに呼びかけてて時代を感じる              
         
         
        
        
                
        
            
             なんつうか、どこかの隣の国と同じレベルの妄言してない?マジで              
         
         
        
        
                
        
            
             現実から目を背け世間に興味ないから時事ニュースなんか知らないし 
当然どういう状況なのかわかんなかったから適当書いてるだけだぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             今日のおたのしみは何時ですか              
         
         
        
        
                
        
            
             十時からでございます              
         
         
        
        
                
        
            
             二年前に株主総会直前にニンテンドークラシックミニ スーパーファミコンが発表されたけど 
これまで当日に新たな発表ってのは無かった記憶。 
 
>>313  
ゼーガかセガールに見えてしまった、疲れているのかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>317  
もうすぐだ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>319  
二度寝して待とう!              
         
         
        
        
                
        
            
             二度寝したい! 
明日まで! 
 
※現在地:仕事場              
         
         
        
        
                
        
            
             >>308  
ソースは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>322  
グレービーソースでお願いします              
         
         
        
        
                
        
            
             |з-) じぁおいらはシャリアピンステーキ丼で。              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ 
 
うたわれ新作かぁ 
>新しい仮面 
顔隠れてないじゃん…              
         
         
        
        
                
        
            
             おはこけ 
 
基本的に株主総会で新発表はないと思って良いはず。 
物好きしか報道しないからリリース効果安定しないし、 
決議を左右するような内容は事前投票済みの投資家に失礼だし。 
 
新情報が有るとしたら、質疑応答で答えざるを得ない内容か、USJ周りでミヤホンが何か言っちゃうかくらい。 
宮本さんは「ピクミン作ってます」みたいな、リリース打つほどじゃない状況報告もあるかw              
         
         
        
        
                
        
            
             USJは近づいてるはずなのに続報ないんだよなー 
オリンピック頃にはって言ってたはずなんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             コケカルチョ: 
今年はE3映像は質疑応答の何問目で流れるか。 
 
① 事業報告で流してしまう 
② 1〜2問目 
③ 3〜5問目 
④ 6〜9問目 
⑤ 10問目以降 
⑥ 流れない、その他              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 新型に惑わされるのは本質見失ってる気がするけどなあ。 
   なんで今回こんなに大騒ぎしてんの?w              
         
         
        
        
                
        
            
             そう? 
 
新型しか販売の角度かわらないよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>328  
3に花京院の魂を全部(他人を犠牲にするスタイル              
         
         
        
        
                
        
            
             ハードであればゲーム機でなくてもいいのかなあ 
アップルはiPhoneでPC出してた頃より躍進したし              
         
         
        
        
                
        
            
             あ%0 
|∀=) 違う違う。普段周りはソフトがーって大騒ぎするじゃん。 
   もちろんおいら達はハード主を理解してるから新型なかたちに注目してるのはわかる。 
   なんで今回周りが大騒ぎしてるなかさ。              
         
         
        
        
                
        
            
             本質的に形ないとだめだからだろうw              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 文字が化けた…              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラガリの方向転換の件も知りたいなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>333  
それもちょっと疑わしいかも 
DSLの流行のときも話の軸は本体だったしソフト軸で話す人ってギークだけなんじゃね              
         
         
        
        
                
        
            
             ハードを問わないクラウドさんな時代が来るというのに(ぼ 
 
コケスレ株主さん達は質疑できるかな              
         
         
        
        
                
        
            
             ぜひ頑張ってほしい 
 
でかい声でハーイといって司会の注目を浴びよう              
         
         
        
        
                
        
            
             ヘーベルハウス!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>340  
       /| 
       |/__ 
       ヽ| l l│<ハーイ 
       ┷┷┷ 
 
 
    _, ,_  パーン 
  ( ゜д゜) 
   ⊂彡☆====== /| 
       __      |/ 
      ヽ| l l│ 
      ┷┷┷              
         
         
        
        
                
        
            
             >>333  
信憑性が疑わしい噂が一人歩きしてるからじゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             あまり%7 
|∀=) あなたのいちぞくにはほんとうなおせわになっています!!              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  役員席の前にamiiboずらり。みたいな装飾、 
| ,yと]_」 今まで無かったですよね?古川社長の方針なのかなぁ。 
 
>>328  
オッズとしては、2が倍率低いですねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             見た目だな              
         
         
        
        
                
        
            
             今日は何人くらい現地にいるのじゃろ              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>343  
| ,yと]_」 ララバイバイバイさようなら              
         
         
        
        
                
        
            
             よし 
ポケモントレーナー(女の子)のアミーボ発売は有るのか聞いてくれ(ヤメロォ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>342  
それがなぜひとり歩きしてるかって事よ 
信憑性が疑わしい噂がさも当然の様に広がっているけどそれはなぜ?って感じで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>349  
なるほど 
そこを考える事が大事だったか… 
なんだかんだ任天堂の一挙一動に注目されるようになってきたとかスイッチ関連に注目する人が増えたから…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>256  
やはり意図的にやってたんだね、と思うだけだよねえ 
単発だし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>349  
現状日本では大衆性があり、かつ普及段階にあるゲーム機はswitchしかないから 
CSに関する注目がほぼswitchに集まってしまっているというのも理由じゃないかのう              
         
         
        
        
                
        
            
             Switch持ってない人から「Switchが欲しいんだけど新型まで待った方が良いのかな?」って実際に相談されたからね 
当たり前の様に噂を知っていて当たり前の様に新型が出ると思われている              
         
         
        
        
                
        
            
             コレなんか異様に安い気がする 
ttps://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=654824 
もうじき出るzen3版を待ちたい気持ちもあるが悩むな              
         
         
        
        
                
        
            
             はじまま              
         
         
        
        
                
        
            
             まま?              
         
         
        
        
                
        
            
             れーど              
         
         
        
        
                
        
            
             個人的には新型はポケモンに合わせて云々みたいなのも無いと思う 
一緒に買いたいという人の為に同梱版は出るだろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙(、ン、)_株主総会行ってる人がいるなら質疑応答で近所のスーパーのお惣菜コーナーが天かす置かなくなった理由を聞いて欲しいんだが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>359  
いない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>359  
|∩_∩   マジレスすると今の時期は天かすとかは痛みやすいので、「腹壊したぞ!」とクレームを入れられないように撤去した可能性が高い。 
| ・ω・)     他の揚げ物も、この時期は一定時間経過で回収しちゃうし。天かすにはそこまで手間をかけられないのだろう。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             アメリカで25%の関税かけられる話は誰か聞いてほしい 
廉価版新型が廉価じゃなくなって効果がなくなる可能性もあるから              
         
         
        
        
                
        
            
             天かす(揚げ玉)は最近粉物コーナーに袋入りで売ってるなぁ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>363  
そっちは保存効くようになってるからね、自分も持ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             質問がだるーいw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>365  
あかん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>364  
そばソーメンうどんにぶち込んで食べるスタイル 
脂は炭水化物を美味しくする・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   油揚げを油抜きしないで刻んだのを載せてもウメぇぞー 
| * ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             舞茸の天ぷらに軽くだしかけて喰うと旨い              
         
         
        
        
                
        
            
             天かすは麺類粉物TKGと大活躍 
オタフクのやつを常備してる              
         
         
        
        
                
        
            
             素麺をそのまま揚げるのも好きー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>362  
最近他の国で生産するって餅記事があったような              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 私はしぞーかに移動しなくてはならない。              
         
         
        
        
                
        
            
             サイレントヒル! 
 
※ヒルじゃ無い              
         
         
        
        
                
        
            
             静丘! 
 
静蛭! 
 
後者は危険!              
         
         
        
        
                
        
            
             今回はアレックスさんはいないのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             いる              
         
         
        
        
                
        
            
             ハイパーボッ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>376  
通信状況がよくないんで実況は簡素にやってるっぽい              
         
         
        
        
                
        
            
             ミリオンセラーがサード含めて23本か・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>379  
なるほど              
         
         
        
        
                
        
            
             何となくシュワシュワ炭酸お出汁の素麺を想像してしまったり(逃避              
         
         
        
        
                
        
            
             >>382  
ストレート麺つゆを家庭用炭酸水製造機に突っ込んで炭酸つゆを作るとな? 
 
・・・普通に食う分には変化無さそうだ・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             トランプ関税誰も聞かないなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>384  
きいてー              
         
         
        
        
                
        
            
             上手く質問は出来なかったけど言質はとれたかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>383  
人間の生理的に、炭酸があると甘味と塩味感じにくくなるから、多分だし汁として普段よりボケた味になるんじゃないかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>386  
えらい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>383  
濃縮麺つゆを強炭酸水で割っちゃダメなの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>386  
どんな質問だ!              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   総会屋コケスレ 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>389  
強炭酸って謳ってる割に炭酸強く感じないんだよね・・・ 
昔のガラス瓶入り通常炭酸水の方が強く感じる              
         
         
        
        
                
        
            
             表現規制について 
正確さはごめんなさいして、当社では独自に規制をしたりはしないと。 
あくまで第三者機関による審査とのこと。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>389  
|∩_∩   めんつゆのように香りが強いものと炭酸は水と油みたいなモンでまったく合わないぞ。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>393  
よくやった!!              
         
         
        
        
                
        
            
             総会でなんか楽しいネタでもでると期待されてんのか、株価上がってんなw              
         
         
        
        
                
        
            
             サードパーティーの表現について、第三者機関に上乗せして規制することは、 
客観性・公平性に問題があるのでやらない。 
パレンタルコントロールがあるのでそちらで。 
 
だそうですね。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 模範解答だが言質とったのは大きいね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>393  
すばらしい!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>397  
SIEさん全否定!!              
         
         
        
        
                
        
            
             公平性に問題があると踏み込んだ回答でしたね。              
         
         
        
        
                
        
            
             ああ、遠回しに「SIEは客観性・公平性に問題がある」と言ってしまってるのか              
         
         
        
        
                
        
            
             altくん終わった!(もう終わってた)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>401  
 
完璧だな 
 
これは本当よくやった 
 
素晴らしい成果だ              
         
         
        
        
                
        
            
             サードもレーティング機関も信頼してやっていくよって事か 
真っ当だねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>402  
そう、だからよくやったと言ってる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>405  
逆に言えばSIEはその辺を信頼してないってことよね              
         
         
        
        
                
        
            
             そろそろALT@保管庫管理人起きてくるはず              
         
         
        
        
                
        
            
             もし寝てるなら今日ぐらい起きておけよとは思うw              
         
         
        
        
                
        
            
             ALT君が無責任で時代に逆行した差別企業任天堂!って煽りに来そう。              
         
         
        
        
                
        
            
             いつかは株主総会オフに参加したい・・              
         
         
        
        
                
        
            
             そりゃあ、あっちのは私的に気に入らないものを弾く感のものだし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>412  
なんせガイドラインが存在しないからな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>410  
どんなレベルであれ、彼に自分の意見が言えるとは思えんけどなー 
多分ゲハあたりから、都合のいいスレとかソース不明の記事をコピペするくらいじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             あれっくす氏 
任天堂TOKYOの展開について 
と 
なんでそこにアミーボ飾ってるのん? 
と質問をブン投げる              
         
         
        
        
                
        
            
             会場に並べてるアミーボ総数168体w              
         
         
        
        
                
        
            
             くまねこさんが買いそびれたアミーボがあると聞いて調べてみたけど 
キングクルールはマイニンテンドーストアを含め買える場所はありましたね 
パックンフラワーは転売屋死すべし慈悲はない 
 
通販は公式でも使わないってポリシーがあったらごめんなさい              
         
         
        
        
                
        
            
             パックンフラワーのアミーボ誕生日にねだられたけどもしかして品薄状態?              
         
         
        
        
                
        
            
             毎年質問者出てる気がするがきのせい?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>419  
潜入してる人数が多いのかのう?w              
         
         
        
        
                
        
            
             名無しのままの株主が大勢いるんだろうw              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂「炙り出して銅像にするだなも」              
         
         
        
        
                
        
            
             まあ底値でつかんだ任天長者もいたハズだし 
金あるところにはあるって感じではあるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>418  
通販を少しみた限りですが転売価格しかなさそうでしたね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>424  
あら 
田舎だし店舗探してみるか              
         
         
        
        
                
        
            
             正論ってのは逆に恨むやついるからね 
確実にaltはそっち 
どうキレるか面白そうだけど              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  今回も質問できたけど、 
| ,yと]_」 うまく回答を引き出すことはできなかった… 
関税の質問にすればよかったですかねぇ。              
         
         
        
        
                
        
            
             基本的に彼は何が問題か理解してないので 
ファミコン時代まで遡って「任天堂も過去には規制してた!ブーメラン!」と叫んでくれるに一票              
         
         
        
        
                
        
            
             安売りされてるのもあるから 
単純に増産ってわけにもいかんのだろな 
最近は人気の格差を感じる 
昔は値引きの差ほぼなかったんだけども              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  今年も去年に続き3人入りましたかねw 
| ,yと]_」 表現規制についてあそこまで引き出せたのはお見事でした。              
         
         
        
        
                
        
            
             質疑応答20名 
例年より多い気がする              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレ含有率 
15%…              
         
         
        
        
                
        
            
             数の暴力              
         
         
        
        
                
        
            
             株主総会は終了。 
 
今回は答えが事前に分かっている質問をしたのだが、 
担当役員に振らずに社長即答だったので、社内で当たり前の認識というのも同時に分かった。              
         
         
        
        
                
        
            
             今の会場風景予想図 
 
                  アミーボ 
                   ↓ 
                 / ̄ ̄人 ̄ ̄\      
                |二二二二二二二| 
                |        | 
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ 
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ 
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧ 
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   ) 
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \ 
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ              
         
         
        
        
                
        
            
             ちょっとツイッター眺めてみたが、マリパ結構売れてるなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>431  
総会にわざわざ出向く中でも質問しようなんて人はそこまで多くなかろうしなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>437  
_/乙(、ン、)_そうかい?              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEの独自規制に思う所があったんだろうなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             昼こけファミ通 
 
https://s.famitsu.com/ranking/game-sales/  
 
妖怪4は30万出荷か、初週で25万ぐらいは売りたかったのかな。              
         
         
        
        
                
        
            
             むう規制の質問に言及しているひとが……みえん……              
         
         
        
        
                
        
            
             しびびのamiiboがしれっと混ざっていたみたいなサプライズは無いのか!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>442  
無い(無慈悲              
         
         
        
        
                
        
            
             >>423  
長者になりたかったw 
10年前は金あったのになんでそこで突っ込まなかったのか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>422  
中の人ここ見てるんじゃね(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             古川さんも待ってましたと答えてくれたのかも知れないなあ。 
 
誰かに関税と生産拠点について質問して欲しかった。              
         
         
        
        
                
        
            
             誰かするなんて思うからだよ.              
         
         
        
        
                
        
            
             保管庫では任天堂も規制してるって前提で煽り記事書いてたようなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>447  
もう一回手をあげるわけには... 
隣の知らない人に頼むべきだったか。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>448  
あれは嘘吐きだからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>449  
聞きたい事に優先順位があるのは仕方なし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>449  
仕方ないね              
         
         
        
        
                
        
            
             当たった時点でされてない質問なら抜け駆け上等でいかないとなw 
質問したいんなら。              
         
         
        
        
                
        
            
             たらればに意味はないが4桁になってた時がオレらの歳の凡人には 
最後のチャンスだったのかもねえ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>454  
最後かどうかは分からないね              
         
         
        
        
                
        
            
             だいたい90万ぐらいで買ったら500万まで持てるかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂は単元100だから気軽に買えないね 
株主総会でなくていいから1株単位で買えんもんかねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             ミニ株とかなら買えるんじゃない?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>457  
100単元に統一したからもうできない 
 
やるなら1:10の分割              
         
         
        
        
                
        
            
             ミニ株の類は売買に制約があったりするけど、配当金はしっかり貰えるし 
企業からのお手紙も総会後にだけど届くよ              
         
         
        
        
                
        
            
             毎年新作が出るウイイレみたいなゲームがフリープレイになるのは、 
どんな効果があるだろうか…。 
フリプのゲームって大体積んじゃうから、リアタイでプレイしないと思う(w 
 
2019年7月のPS Plus加入者限定アップデート情報! フリープレイに『ウイニングイレブン 2019』などが登場! 
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/8683/20190627-psplus.html?emcid=so-pl-206233&utm_medium=&utm_campaign=20190627_sieja_social&utm_source=&utm_term=so-pl-206233&utm_content=               
         
         
        
        
                
        
            
             1万そこそこの時に買ってポケモンGoの頃に売ったなぁ… 
売りたくなかったけど。 
今は未満株で細々や…              
         
         
        
        
                
        
            
             ソレでも単元あたり100万ぐらい益出たんじゃね? 
うらやましい限りだぞw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>461  
まー新年度版出るまでの 
繋ぎ施策としてはアリじゃね?              
         
         
        
        
                
        
            
             「任天堂カブーが低調だった時に任天堂カブー持ちに奢った者だけが、今の任天堂カブー持ちにたかってよい。」 
 
聖書にも書いてある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>418  
パックンフラワーのamiiboは良いものだ… 
あのミニ植木鉢的な感じが何とも言えない              
         
         
        
        
                
        
            
             パックンフラワーのamiiboはダンシングフラワー機能無いんっすか(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             あれっくすさんのツイートから 
https://twitter.com/NStyles/status/1144082706956840962  
 
これはくまねこも株主になるしか!?              
         
         
        
        
                
        
            
             この光景はそのまま、 
任天堂のIPの強さの証にもなるなー。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>468  
|∩_∩   やろうと思えば自宅で出来るんで…… 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>446  
今回みんな関税は「2番目に聞きたい質問」だったから仕方ないね。 
1番目の人が株買って株主総会に出るしかない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>470  
やるならamiibo用に部屋借りないとな!              
         
         
        
        
                
        
            
             というわけで遊ゴロさんと30分くらい立ち話してから新幹線へ。 
 
古川代表取締役社長が、1年で驚くほどの貫禄と凄みを出してたのが印象的でした。役職は人を創るね。 
 
説明は全部古川社長から直接語られ、質疑応答も古川社長がほぼ全て答える。 
ある意味で、岩田さんの頃のスタイルに戻りましたね。              
         
         
        
        
                
        
            
             https://youtu.be/NjtvIfxcwG8  
知ってるのか。雷電(違              
         
         
        
        
                
        
            
             ヨドコムで買ったじんるいのみなさまパッケ版が無事届いてた良かった(大阪府民並みの感想              
         
         
        
        
                
        
            
             >>474  
良ゲーの方の雷か              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)じんるい。 
 
 
(。_°)3話まで進んだけどサバイバル感が全くないw 
 
 
(。_°)まだ自由に進められない。              
         
         
        
        
                
        
            
             IGNジャパンはやっぱりダメだな(再確認 
ttps://mobile.twitter.com/PG_taura/status/1144097043566039046              
         
         
        
        
                
        
            
             >>473  
後はE3で小芝居に参加するだけやね(おい              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)表のメインストリートは悪くない。 
セガやUDXはあるし、ドンキもある。 
メロンブックスへの地下入口は消えているが。 
 
(。_°)裏通りが微妙だなー 
じゃんがら、アパホテル、スターケバブがないし 
ドスパラもbuy moreもない。              
         
         
        
        
                
        
            
             クッパ社長とバトルするんか              
         
         
        
        
                
        
            
             ちなみに保管庫は、IGNJのアストラルチェイン記事を鵜呑みにして、FF7リメイクのブーメランだ!とはしゃいでいた模様。              
         
         
        
        
                
        
            
             いっぱいネタを考えてそこから削って削って、それでもちゃんと一通りは終わらせて 
売れたら入り切らなかったネタを詰めた続編てのはよくある事というか、ゲームは大体そうじゃないだろうか 
ベヨ1のお父様の謎も2でやっとあかされてたしな 
 
最初から続きありきで作る○部作とは根本的に違うわな 
続編ありきでも1作目売れなかったら2作目が出ないのです 
売れる前提なのよね、○部作って。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>482  
ブーメラン?全く意味わからないけど 
オリジナル新作が続編どんどん作れるくらいアイデアあるよ!と 
オリジナルを分けてちょっと加えたよ!じゃ話全然違うのだが 
IGNジャパンより日本語理解出来ないのは分かった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>482  
本当に事の本質を理解できないね彼 
そういう能力者なのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             1作のみのつもりでネタをこれでもかと詰め込んだ結果 
続編決定した時、もうネタねえよ!と文句言ったのがタクシュー              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.gamer.ne.jp/amp/news/201906270031/  
 
そんなaltくんの頭痛の種(になりそうな話)がまた一つ 
元のゲームの評判自体は置いといて              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   元々1本のゲームをリメイクするにあたって分割することになったFF7Rに対して 
| ・ω・)     3部作どころかずっとシリーズ続けられるくらいの構想があると開発者がインタビューで答えたアストラルチェインがブーメラン……??? 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             (。_°)ズツウダネ。              
         
         
        
        
                
        
            
             altはSwitch版パワプロにお熱だと思うよ。ふたばで叩きをする為にスレ作ってるし              
         
         
        
        
        
                
        
            
             後から出すなら要素追加しないと売りにくいよね 
(かつてPS3で後発ながら追加要素あるの色々出てたし)              
         
         
        
        
                
        
            
             eスポーツと数字の話 Round02:ゲームの人気を数字化する難しさと必要性 
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190626056/  
 
> 今のところ関心(=人気)の指標化に成功しているゲームマーケティング会社は国内・海外を問わずありません。 
 
(。_°)ドコカデキイタコトガアルハナシダナー              
         
         
        
        
                
        
            
             ところでパワプロってそんなに栄冠ナインってのが重要視されてんの? 
栄冠ナインクリアしたらサクセスとかで有利になるアイテムとか貰えんの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>493  
何処かで可視化出来ないか模索している場末の掲示板があるらしい・・・(都市伝説              
         
         
        
        
                
        
            
             >>488  
ブーメランと言いたかっただけなんだろう 
そんなにブーメラン言いたかったら西城秀樹の「ブーメランストリート」歌えと 
名作だし、年齢的に知ってるだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             チぃぃーメラン!(ねっとり)              
         
         
        
        
                
        
            
             altはオウム返し大好きだからな 
それしかできないようなもんだが 
他人に成り済ますのも大好きだし              
         
         
        
        
                
        
            
             えっあるちっちが一人カラオケデビューを 
 
グラブルのイベント始めたけど急に英語が聞こえてきた 
イベント内容サメだしそういう事なのかい              
         
         
        
        
                
        
            
             てか元は一本のソフトを分割して各自売っていくのと、三部作並みのアイデアがある一作目とは全くの別もんだろう 
どんな脳みそ持っていれば一緒になるんだろ。              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂関連は絶対悪なのですべて叩くってだけだろう 
altくん認知歪みきってるから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>501  
精神汚染のスキルクラスがEXのヤツだそれ(FGO脳)              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>473  
| ,yと]_」 お疲れ様でしたー 
いやー手強かった。 
「個別の事象には回答を控えさせていただく」対策を、 
来年はしっかり練っておこうと思います。 
 
>>480  
千石電商・秋月電子はありますー?              
         
         
        
        
                
        
            
             ブーメランということはFF7Rに問題があると認識してる訳だな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>504  
そうでないならブーメランと言わんだろうしな              
         
         
        
        
                
        
            
             分作ですミッドガル脱出までですはまだいいとして 
分作数未定です、次はどうするかまだ決まってませんじゃ 
擁護するのはあまりにも厳しすぎるからのう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>505  
自分で「スクエニはヒドい事(マズい事)している」とゲロっちゃってるよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>504  
というか、「やられたからやり返す」しか考えてないと思うよ 
FF7Rに問題があるとかないとかそもそも興味ないだろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             『ASTRAL CHAIN』は3部作の1作目? 追加コンテンツの予定はない模様 
https://jp.ign.com/m/astral-chain/36656/news/astral-chain31  
>IGNオランダとのインタビューで、本作のディレクターを務める田浦貴久氏は 
>「『ASTRAL CHAIN』の追加コンテンツをリリースする予定はありません」と発言した。 
 
↓ 
https://twitter.com/PG_taura/status/1144097043566039046?s=19  
田浦 貴久 
記事で『「3部作の1作目として」作っている』と記載されていますが、そんな事実はありません。 
僕の頭の中では3部作どころかそれ以上に展開できるくらい色々考えている、と答えただけです。 
 
↓ 
 
追記(19/06/27) 
 
>『ASTRAL CHAIN』の田浦ディレクターは、この記事の内容に関して「事実ではない」と否定している。 
>あくまで「3部作どころかそれ以上に展開できるくらい色々考えている」という回答であったとのこと。 
>関係者、ならびにファンの皆様にご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。 
 
|_6) おソース              
         
         
        
        
                
        
            
             主婦のうだねーさんの方が 
文が読みやすくて 
わかりやすくて 
間違いが無いんだよな 
 
altくん 
主婦に物書きで負けてるぞ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>435  
こんな感じだった 
 
> 
> 
>                  アミーボ 
>                   ↓ 
>  / ̄人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人 ̄\      
>  | 二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二| 
>                |        | 
>パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ 
>   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ 
> ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧ 
> (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   ) 
> /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \ 
>ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>507  
酷いというか余裕がない? 
まぁどっちにしろaltくんスクエニに対して良い感情持ってなさそうだ 
>>509  
これはスカッと案件              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   あまりにも素早い未発売のガオガエンにスネーク、ゼニガメなどの設置、amiiboおじさんでなければ見逃してたね。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>328  
| ,yと]_」 そういえば、このコケカルチョの結果は、 
3番で3番目の質疑でしたねー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>511  
これは草を生やさざるを得ない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>494  
一気に何人かのオリジナル選手作れるのはメリットなんじゃね? 
まあ個人的にサクセスシナリオが初期で二つというのは少しガックリと来たが              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂の会議室を写真に撮れる機会なんて二度と無いだろうから 
私も何枚か撮らせていただきましたわ。 
 
お二人が語られている通り古川さんはかなり会の進行や 
回答振りが上達されていて決算発表会等で相見える記者やアナリストの印象もかなり変わったのではないかと。 
去年は少し頼りない感じが否めなかった、今は立派なラスボス。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>516  
そういう面でそのモードがあって欲しかったってのはあるんだな              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  パワプロのモードについては、 
| ,yと]_」 今後のアップデート予定がまだ見えないから評価保留かなぁ。 
(ボンバーマンRも相当長いことかけてたし。) 
 
選手データと遊び心地がわかったら購入決めるつもり。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>514  
Q:当たったんだけど(>>331  )花京院クンの寿命は増えますか? 
 
A:生きてたら寿命が2倍になります、ただし事故や殺害などで死んでしまったらそこまでとなります 
 
良かったな花京院(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             本家も1本を引き延ばす感じでアップデートしてるしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>517  
別の方の写真を拝見しましたが、机に役員の名札が出でるのを確認しました 
…まあ、国内ならそれが普通だよなあ、と思いました              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>522  
| ,yと]_」 取締役と執行役員まで名札出てましたね。 
堅い表情の小泉さんと手塚さんは新鮮だった。              
         
         
        
        
                
        
            
             Mogen we na release extra content verwachten? 
 
We maken de game als een trilogie en dit is het eerste deel van die trilogie 
 
"Er zijn op dit moment geen plannen om extra’s uit te brengen voor Astral Chain.  
Dit is anders voor het verhaal van de game.  
We maken de game als een trilogie en dit is het eerste deel van die trilogie.  
Als deze game goed verkoopt, dan zullen we mogelijk zien hoe het verhaal van de serie verder gaat." 
 
↓Chrome翻訳 
 
リリース後に追加のコンテンツを期待できますか? 
 
私たちはゲームを三部作として作り、これがその三部作の最初の部分です 
 
「現時点では、Astral Chainのためにエキストラをリリースする計画はありません。 
これはゲームのストーリーとは異なります。私たちはゲームを3部作にしています。 
これはその3部作の最初の部分です。 
それでは、シリーズのストーリーがどのように続くのかを見ることができます。」 
 
|_6) 和訳ミスというより、IGNオランダの時点でやらかしてたみたい?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>524  
まず最初の時点でよわよわ翻訳だったんかいw 
ダメでしょこれ              
         
         
        
        
                
        
            
             あれっくす氏の質疑応答概要が次々と・・・ 
 
ミヤホンのAR・VR・クラウド周りの「任天堂のスタンス」が中々熱い 
そしてしれっとマリオランが3億DLとか言ってる(※購入では無いだろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>515  
草ではなく生えてるのはamiiboだった!?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>526  
マリオラン3億で「セールスとしてイマイチ」なのか 
怖いなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>528  
あくまでDLだから?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>529  
記憶が確かなら課金率10%が目標とか言っていた覚えがある              
         
         
        
        
                
        
            
             M2のほりいなおき社長がくまねこさんのツイートに反応してた。 
https://twitter.com/hor11/status/1144128915293626368               
         
         
        
        
                
        
            
             >>530  
そうだったのね 
現状どんなもんなんだろう?              
         
         
        
        
                
        
            
             最近altが大喜びだった尻を障子で隠したゲームも任天堂は関与してないって事だな 
分かっていたことだがこれでより明確になったが、では何の為にそんな事をしたのかって話になるのかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>533  
CEROをCにしてまで発売したことの方?              
         
         
        
        
                
        
            
             https://twitter.com/NStyles/status/1144130420704870401  
ちょうどあれっくすさんが質疑応答のその部分をツイートしてたが明確に言ってるのう              
         
         
        
        
                
        
            
             かなり踏み込んでる答えだけどWebにそのまま載るのかな?              
         
         
        
        
        
        
        
        
                
        
            
             ああ、確かに手遅れだな 
 
 
 
 
きみの両親の育て方。              
         
         
        
        
                
        
            
             サブスクリプションモデルについての質問あって笑う              
         
         
        
        
                
        
            
             それって性能は関係ないと言ってるだけじゃw              
         
         
        
        
                
        
            
             日本語読解力もなく裏読みも雑だとこういう解釈しか出来ないんだなぁ 
まぁ独自規制云々の件でイラついてんだろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             ワッチョイでバレバレって今まで何回も言われてるのに良くやるわ。              
         
         
        
        
                
        
            
             ローマ字も日本語も読めないのだから仕方ない              
         
         
        
        
                
        
            
             ていうかaltくん、コンプティークでドラガリの特集ページが無くなったの知らなさそうだなこの分だと 
>>542  
クラウドについても触れてるな              
         
         
        
        
                
        
            
             宮本さんの発言も 
無いはずの言葉くっつけちゃうし 
病気なんだろうね              
         
         
        
        
                
        
            
             認知の歪みこわいなー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>531  
|∩_∩   今朝はWSJもっちーと灯油おじさんに即ツッコまれてたし、迂闊にいい加減なことつぶやけねぇな! 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             正直、390辺りの流れで現場レポート足りないと思って咄嗟に呟いた >>397   が 
一気にバズったのを見て少々焦っていたので、 
あれっくす氏のメモが公開されて少しホッとしている。 
 
客観性は聞いたけど公平性ほど繋がりに自信なかったのだが、 
1つ前の文で既に言及してたのね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>550  
あれはあかーん              
         
         
        
        
                
        
            
             >>550  
インフルエンサーに片足突っ込んでるし大変だなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>548  
そういう人はどこでもいるからねえ 
全然関係ない薄い本で、巻末にそういう漫画つけてた人がいた 
おそらく薄い本発行した本人でなく寄稿っぽかったが 
寄稿でそれとは病気だなあと              
         
         
        
        
                
        
            
             多様性については質問で触れる予定が頭の言葉を直前に 
"ゲーム"から"エンターテイメント"に変えたのに伴い 
軽く取っておいたメモから構成が変わってしまい抜け落ちてしまったのだけれど 
古川さんが保管してくれたので良かった。              
         
         
        
        
                
        
            
             保管じゃなくて補完。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>552  
|∩_∩   なんかテンセントとFoxconがごっちゃになってた(てへぺろ) 
| >ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>553  
そーいえばやしろあずきさんが原稿料遅延の拡散キャンペーン(冗談です)の 
ネタを書いてたが、あの人がやったらマジ影響あるからなあ 
 
で散々言ってるのに「僕だけに専属で描いてくれ(タダで)」って人は 
やっぱり出てくるらしいな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>547  
まあそこら辺は現状では仕方ないんじゃね?勢い的に 
遊んでる身としては頑張って欲しいが、えげつなさ上げられるのはきついし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>553  
|∩_∩   まあ間違えてたらごめんなさいして該当ツイート削除すりゃええねん、というスタンス。 
| ・ω・)     そもそも間違えないのが1番だが、人間なのでどうしても間違える。それはもう仕方がない。だから間違ってますよと言われたらごめんと言えればよろしい。 
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>558  
なんでか知らんけど三角コーンで有名になったからなぁ…w 
>>560  
素直にごめんが言える人は強い              
         
         
        
        
                
        
            
             質疑応答ついーと読んでて「性能がー」に「ちゃうねん普及台数やねん」て答えてんなーってニヤニヤしてたら 
理解できない子がはしゃいでて草 
 
>>535  
>他社がやっていることを取り込んで、他社でもできることを 
>任天堂でもできるので任天堂を選んでくださいと言う方針は取らない。 
 
宮本さんのQ4のここ好き              
         
         
        
        
                
        
            
             >>562  
おいおいスティーブ、それじゃまるで 
何処かが後から周辺機器とかで真似てくるみたいじゃないか(付け鼻をしながら)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>535  
A11ワロタwww 
絶対どこかさんを意識してるだろw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>564  
SIEさんを全否定              
         
         
        
        
        
        
                
        
            
             2chで居場所を無くしふたばに逃げ込んだゴミ屑が蠢いた              
         
         
        
        
                
        
            
             後何回ワッチョイ変更テストすんだよ 
どんだけ今回の表現規制の件が気にくわないんだ 
いつもみたいに遊ばないタイトルリストコピペしてイキってればいいのに              
         
         
        
        
                
        
            
             >>564  
飛んで来るで有ろう質問に対して事前に用意した回答をしただけでは? 
あと「ウチは独自規制とかしないよ」ってこの機会に明言出来ただけなんじゃないかな? 
今まで聞かれなかったから答えなかったって感じで              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂さんは公の場で自社規制は行わないと断言した 
 
これは大きいねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>570  
 
想定問答かどうかはあんまり関係ないよ              
         
         
        
        
                
        
            
             Q11で他プラットフォームの状況に言及した上で、 
表現規制の施策について聞かれているから、 
こういう回答になりますね。 
 
他社に対して直接の肯定否定の評価はしませんが、 
「他社と同じ行動」について自社の見解は、 
結果踏み込んだ回答で事実上他社否定になっても、 
答えなきゃいけないときはある。 
 
結果として、SIEと見解違うということを、はっきり明言したわけですね。              
         
         
        
        
                
        
            
             あるサードさんがSIEさんが規制するから 
 
任天堂さんもやるんじゃないかっていってたから 
 
これでその懸念は杞憂であることがはっきりした              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>570-571  
まぁ当たり前のこと当たり前にやってるよってだけなのに、 
何で大きいんですかねぇ(鼻ほじほじ              
         
         
        
        
                
        
            
             ギャルゲー・アニメゲー作ってるメーカーからすれば保証を与えられた形だよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>568  
しかしふたばも居場所なかろうに、レスもみんな消えてしまうのだし 
というかすでに目的が「お山の大将」でなくて「構って」に移行したかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>573  
 
これは質問者が非常に有効な質問してる 
 
前提として望月記者の記事があるわけだが 
 
あの記事が事実であることも任天堂さんが事実上追認してる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>566  
お、わっちょいチェックかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             聞き方も大変良い 
 
素晴らしい              
         
         
        
        
                
        
            
             >>571  
これは大きいです。 
 
理由言及は想定外でしたが、よくよく改めて考えると必要で、 
「何でやらないんだ」って批判に対して、少なくとも多様性≒表現の自由と、公平性の 
2点の確保についての対案を求める意味合いが有ります。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   「任天堂は少なくとも現時点では表現規制はしないと明言した」「その回答を引き出したのがコケスレ住民」とか、株主総会を利用してまでaltを追い詰め過ぎでは?(棒) 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>575  
図星だからってイライラしないで              
         
         
        
        
                
        
            
             くくく              
         
         
        
        
                
        
            
             >>579  
まぁ他社のことですけど、確かに 
自社で見聞きして知っている事実に反しないということは暗示されていますね。              
         
         
        
        
                
        
            
             株主総会も年々レベルがあがってて大変良い              
         
         
        
        
                
        
            
             多分わざわざチェックするのが面倒くさ(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             今回ネットで色々言われてたとはいえ些細な事と思ってたのかな?と俺が思ってただけに明言してきたのは正直ビックリだ              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂は思っているけど敢えて公にしない考えをこうして引っ張り出して明言を取るって面白いよな              
         
         
        
        
                
        
            
             折角だから「任天堂はこのように回答していますが御社はどう対応なさってますか」 
とかどこかの総会で聞いて欲しいね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>578  
まるで今までお山の大将でいられた時期があったような言い方だが 
速報でも狂人あつかいされて誰もいないスレを立ててはわめきちらしてただけだよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>586  
 
これは大きいよ 
 
だって単なる記事じゃなくて 
 
プラットフォーマーが他社が独自規制かけてることと 
 
自社やりませんってことを認めて 
 
それは望月記者の記事の正確性を認めたことにほかならない              
         
         
        
        
                
        
            
             株主総会の質疑応答までゲームにするコケスレ              
         
         
        
        
                
        
            
             こういう一般株主がいるところでしかできない質問ってのもあるからな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>587  
遊ゴロさんとも話したのですが、総会が荒れていた頃には、 
本当にゲームの内容だけ聞きたい人が結構いて、 
ゲームの浮かれた話なんてどうでも良いんだ金の話しろみたいなのとケンカしていたのですが、 
 
ここ3回くらいは、ときどき聞き方こそカービィとか趣味入っちゃうけど、 
みんなゲームビジネスの質問するようになっていて、 
本当に質問レベルが上がったなと感じますね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>592  
いや「ゲハの支配」をマジで狙ってたらしいのでね 
実際はゲハの書き込みする人の減少と前からクソスレ込みで 
印象操作してた荒らしのスレ立てと自演レス投稿が目立ったから 
勘違いしただけなんだけども              
         
         
        
        
                
        
            
             >>593  
全体で圧力がとか言っちゃった人(元からだけど)面目丸つぶれ              
         
         
        
        
                
        
            
             少なくともこれでサードは第三者審査機関通れば 
問題無くswitchにソフト出せると分かったんだから 
余計な心配の種が一つ減ったわけだから 
やりやすくはなるだろうな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>596  
 
コケスレ諸氏の鍛錬のたまものだよ              
         
         
        
        
                
        
            
             今日は彼は悔しくて眠れないだろうな 
 
普通は「そうだよな」で済むことが 
彼の思考回路だと負けってことになるらしいので。              
         
         
        
        
                
        
            
             コケスレ女児の鍛錬……              
         
         
        
        
                
        
            
             >>596  
て◯某に比べるとねw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>601  
もしかして:普段からロクに眠れてない              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) カグラの高木元PにはPSが世界だったんじゃないの?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>593  
それだよね、言及全くしてないもんね他社が規制してるって部分              
         
         
        
        
                
        
            
             エンタメ企業の総会はどこも大変そうねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>598  
それなにひとつ具体的なこと言ってないからのう 
だからこそ当時から何か言えない事情あるんじゃないのと疑われたわけで 
自分の主張に自信あるならあんな曖昧な言い方はしない 
誤解を招くだけだから              
         
         
        
        
                
        
            
             仮の話だけど、 
ばれたら不味い甘い汁を自分だけ吸わせて貰いまくってたら、 
だんまりするしかないよね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>600  
まぁずっとビジネスの質問を練ってしていた自負はありますけど、 
今回は本当にスレ以外の質問レベルが高いです。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>605  
|〆⌒ ヽ   主人公役の声優さんまで騙して嘘広めさせようとしたのは許されない 
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>535  
https://twitter.com/NStyles/status/1144122653063561217?s=19  
(続き) 
宮本:クラウドについては今後どうなるかわからない。 
ローカルですべて処理する時代は終わっていくが、ローカルで処理するから面白いもの残る。 
他社がやっていることを取り込んで、他社でもできることを任天堂でもできるので任天堂を選んでくださいと言う方針は取らない。 
 
|_6) 後追いはしまへん、と              
         
         
        
        
                
        
            
             >>609  
闇営業の話にも通じるところだのう 
あっちはバレちゃったけども              
         
         
        
        
                
        
            
             高木氏が表立って出てくることはもう無いんじゃね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>612  
 
当然ですな              
         
         
        
        
                
        
            
             表現規制の件、開発者の方も分からない状況で 
悶々としていたのだなあと思うとなんとも言えない気分になってくる。 
まあゲーム業界が独特でプラットフォーマーに投げるには難しい質問なのかも知れないけれど。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>612  
> 他社がやっていることを取り込んで、他社でもできることを任天堂でもできるので 
>任天堂を選んでくださいと言う方針は取らない。 
 
はて、何処かの企業がやってたなぁ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>617  
ところがWIIUはそれをやろうとしてた節がある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>610  
それは結局、ここの質問した成果だと思うよ 
 
コケスレ諸氏の質問レベル高くてツイートとかされただろ 
 
ああいうのが拡散すると自然にレベルはあがるもんだ 
 
ここで質問練るようになって以降起こった変化だからここが発祥と考えて 
 
おそらく間違いない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>612  
複数分野で最後に参入したよって話はしてるし 
他所もやってるのになんでやらないの?って言われても 
納得いくものになるまではうちの製品にはお出ししないよって話でないかなー              
         
         
        
        
                
        
            
             どっかさんはフォロワーで業界をどうしたいかとか 
考えてないようだしな              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 寿司奢ってもらえそう…              
         
         
        
        
        
                
        
            
             モーションコントロールできるよ! 
手元のサブ画面で遊べるよ!              
         
         
        
        
                
        
            
             総会屋が集まるスレ怖い(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>623  
ALT@保管庫がまた嘘ついたことが証明されてしまった 
 
これが現実              
         
         
        
        
                
        
            
             >>623  
後追いデマブログ管理人さんだよね              
         
         
        
        
                
        
            
             夜スレ立てよう              
         
         
        
        
                
        
            
             ボンバーマンとボンカレーとゴールデンボンバー 
https://s.famitsu.com/news/201906/27178727.html  
 
 
とぼんじょー…はありません              
         
         
        
        
                
        
            
             これが現実といいつつ過去に逃避してるのがウケる 
今の話はしないんですか?alt              
         
         
        
        
                
        
            
             >>616  
個社さんのレベルだと、毎回の案件でストップかからないとしか観測できないですし、 
かといって「うちは規制しません!」ってカンファレンスとかで宣言する話ではないですからね。 
「規制の調和が大事なんでCEROとかESRBにお任せします」って立場。 
 
そうなると、総会で聞かれたから方針を答えるってお膳立ては、双方にいろいろと好都合。 
SIEが堂々と公言していれば、また違う方法もあったでしょうけど、コソコソやってますからね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>611  
アレはアカンなあ 
単に騙しただけでない可能性まで勘繰られる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>630  
MHWアイスボーンβの感想すら書かないヤツだぞ 
話せるわけがない              
         
         
        
        
                
        
            
             ところで女の子と会話するとかなんとかいうスレで 
早口の妄想自己紹介してたのってalt君? 
あのジムだのクラブだのフットサルだのBBQだのショットバーでナンパするだのクソ恥ずかしいやつ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>633  
ていうかスクショまで出したFGOや初音ミク プロジェクトディーバ              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえば、うちはエロも犯罪も規制しないぜベイベーって大々的にやって、 
あとからやっぱり特定のものだけ拒絶したプラットフォームがあったような。 
(最近の話で)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>618  
そうなのか。              
         
         
        
        
                
        
            
             世界的な規制の流れとは一体……うごご!              
         
         
        
        
                
        
            
             かつてはHPが肌色だったこともありましたねイオンちゃん              
         
         
        
        
                
        
            
             ALTが嘘吐きなのは確定事項だからな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>638  
ただの隠れ蓑に使っただけじゃね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>637  
まあ、意味ないけどね 
 
他社と同じことができますってやって喜ぶの 
 
ALT@保管庫ぐらいだろw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>635  
正直アレは知り合いに頼んだ説が強くてなぁ…              
         
         
        
        
                
        
            
             いまでもサクラ大戦サクラ大戦って 
 
ゲハでやってるわけ 
 
それってALT@保管庫の自己満足でしかない              
         
         
        
        
                
        
            
             SIEさんはALT@保管庫の自尊心を満たす道具ではない              
         
         
        
        
                
        
            
             FGOは夏休みと正月にしか話題に出してなかったしなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             高木Pの嘘や声優さんに嘘の代弁させたのは文句無しでギルティなんだけど 
時のマベ社長がカグラをPSに出すって判断しなかったら 
違う未来が有ったのかな?とも思う(タラレバー 
 
>>637  
ロンチで大量のAAA(旧作だけど)出した事かな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>647  
 
そう、成功してたらそうなってたはず              
         
         
        
        
                
        
            
             まぁSIEもAlt類みたいなのは(嘲)笑ってるって言ってたし…              
         
         
        
        
                
        
            
             |〆⌒ ヽ   まあ高木氏も絶対に口を割らないだろうと思ってた2大ファーストがああも簡単に口を滑らせるとは 
| ̄ω ̄|  思いもしてなかったでしょうしね 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             q12は 
 
偉くマニアックな質問だと思ったら 
 
きあらさんかw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>620  
https://twitter.com/NStyles/status/1144121542017552384?s=19  
宮本:AR・VRにしろ、ネットワークにしろ、最後に参入した。 
追っているわけではなく、一番最初に着手している。 
お客様が快適に安心して遊んでもらえるか時間をかけて開発している。 
 
(続き) 
宮本:ラボのVRは価格も、使用時間も安心して遊べる感じになったのではないかと思っている。 
今後も、安心できるよう仕上げてから発表しようと思っている。 
3年後に発売するものを見せて興味をひっぱるようなことはしない。今年のE3も今年発売のソフトに限定した。 
 
(続き) 
宮本:クラウドについては今後どうなるかわからない。 
ローカルですべて処理する時代は終わっていくが、ローカルで処理するから面白いもの残る。 
他社がやっていることを取り込んで、他社でもできることを任天堂でもできるので任天堂を選んでくださいと言う方針は取らない。 
 
(続き) 
宮本:任天堂は他社にない、競合のないビジネスを作っていく。 
大ヒットもあればそうでないものもあるが、次の大ヒットで補っていく。 
(略) 
 
|_6) まあそんな感じですね              
         
         
        
        
                
        
            
             FF7Rもなんだがサクラ大戦もアレ、もう 
ドン引きレベルでやらかしてくれる未来しか見えないってか 
そういうのしか期待していない自分がいるw 
 
こんなオレみたいなのですら関心が向いてるだけ 
まだコンテンツにとっては救いなのかとさえ思うし。 
なんかホント一握りのヲタ以外全く興味引けてないんじゃなかろうか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>653  
それはまだわからない              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえば 
テイルズ(一部)もサクラ大戦も 
藤島康介デザインなんだよなぁ・・・ 
新作でガラッと変えたけど              
         
         
        
        
                
        
            
             他の総会では見ないレベルの高い質問が多いな 
某テレビ局を見ながら              
         
         
        
        
                
        
            
             >>651  
w 
 
あれっくす氏はカンペ確認してたとは言っていたけれど、 
総務本部長に振らずに社長から即答でしたね。 
 
一応あれっくす氏省略のところでは、 
・百貨店は総額計上してたよ、 
・これで売上高の評価が変わるよ 
と他の株主向けに説明しておいたけど、 
まぁちょっと背景が無いと質問の意図がわからないでしょうね。              
         
         
        
        
                
        
            
             DLの売上高の計上に関しては個人的に知りたかった部分なのでよし              
         
         
        
        
                
        
            
             4亀のアラアラHDの記事、タグがSwitchだけで確かPS4とのマルチだったよな?と思って見たら 
あっちで販売担当するNISAが3DSとSwitchの比較動画作ったのを公開したって話だった 
https://www.4gamer.net/games/452/G045220/20190627048/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>657  
 
ALT@保管庫管理人にはまず理解できない話だなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>656  
>某テレビ局を見ながら 
http://do-ra.org/wp/wp-content/uploads/2016/09/LkZHWvUe.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>643  
そうとしか思えんからねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  例のは「恣意的な取捨選択はしない」ってまで 
| ,yと]_」 言い切ったからなぁ。 
 
>>652  
ちなみに、これが今回の漫画家P氏の質問でした。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>661  
これは柔らかそうですねー(物理的に 
でも一応拭いてからした方が良いですねー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>653  
サクラは中身が面白ければ、買った人は満足するのでは? 
PSに来るAAAとしてどうか?とか弾かれる可能性は高いが 
 
ソフト評価的に中堅が作った及第点ソフトみたいな感じになって 
もうセガは…とまた言われるという              
         
         
        
        
                
        
            
             >>663  
Pにしては常識的な質問だな 
Pじゃなくても誰かが似た質問しただろうし・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>663  
彼来てたのか、まあいつもいるけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>667  
ツイッターの検索窓から「任天堂 株主総会」って検索すると顔見られるヨ(※不要な情報              
         
         
        
        
                
        
            
             >>665  
元々サクラ大戦はAAAでも何でも無く 
ハーフミリオン程度の中堅ソフトだからのう 
個人的には思い入れあるソフトだけど 
客観的に見るとVIP待遇するようなソフトではないと思う 
だからいまの持ち上げ方は違和感がすごい              
         
         
        
        
                
        
            
             さっき言葉を濁したけど、ソニーさんは質疑応答で名札が無いぞとか言ってたからねw              
         
         
        
        
                
        
            
             https://twitter.com/NStyles/status/1144148230063570944?s=19  
 
「プラットフォーム運営会社がゲームの表現について恣意的に選択すると、 
ゲームソフトの多様性・公平性を著しく阻害することになる」って、 
つまり「もし、やってる会社があったら、ゲームの多様性や公平性を台無しにしてますよね、 
もし存在したらですけど」という痛烈な批判なのよね。 
存在してたら。 
 
|_6) これは京都の会社ですわ(偏見)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>671  
まさかー、そんなことやってる会社があるはずないでしょー(ぼう              
         
         
        
        
                
        
            
             |_6) この言い回しは、の方が良かったかな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>671  
|―――、  示しているのは自社の考え方ではありますが、同時にそういう事をしている会社の事をどう思っているかを示しているという事でもありますからねぇ 
| ̄ω ̄|   まあそんな事をしている会社なんてあるはずがありませんが(棒 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             >>666  
とはいえ彼は常識的な質問しかしない気がするぞ 
ネットとかで言われている常識的な質問              
         
         
        
        
                
        
            
             サクラは最後、20万くらいだったような 
アレはAAAでもないPS4向けってだけじゃね 
海外向けでもゲーマー向けでもないPS向けw 
 
テイルズとかカカロットもそうだけど 
あんくらいだったらSwitchに合わせて開発しても問題なさどうだし 
それをしないって事はそういうことでしょう              
         
         
        
        
                
        
            
             望月氏の記事は否定してただろ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>666  
あれっくす氏が要約の結果としてちょっと丸めてるw 
出遅れてて、ハード要らなくなるだろ、ってノリ。 
 
なお私の評価だが、 
攻撃性がですぎて、却って任天堂に美味しいアピールボーナスタイムを献上しちゃいましたね。2点。              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>669  
| ,yと]_」 TGS来場者投票だった第1回日本ゲーム大賞において、 
声優ファンの組織票でなみいるミリオンヒットソフトを抑えて大賞を獲得してしまい、 
以降来場者投票は参考とすることに賞のルールを変えたソフトなので、 
「ネット上の大きい声」を気にするSIEらしい選択ではあると思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>677  
望月氏「SIEは独自の規制を行っている」→どこかのメディア「SIEは独自のガイドラインに沿った規制を行っている」 
→どこかのメディアによるSIEインタビュー「うちは独自のガイドラインに沿った規制なんて行ってない。規制は担当する者の判断基準でのみ行っている」 
 
|―――、  もっと酷い事が分かっただけではないですか   
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             新サクラはなんかなー 
全体的に地味というか… 
お姉さん系のキャラはオサレ先生らしくていいと思うんだけども              
         
         
        
        
                
        
            
             >>680  
何度見ても酷い流れだw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>678  
Pの人の「アシスト」って、これで3度目くらいにはなるのではw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>681  
月島さんなら何とかやるんじゃね(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>679  
_/乙( 。々゜)_続編を出して欲しいゲーム第1位かってに桃天使事件もありましたね              
         
         
        
        
                
        
            
             ブリーチの人は、女性キャラは今一つな気がする。 
悪役か、厄介な味方とかは凄いのだが。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>686  
いや女性キャラの表現もすごいよ 
 
 
主に絶望的な顔とか病んでるっぽい表現とか              
         
         
        
        
                
        
            
             kbtitセンセは野郎キャラ描かせた方が見栄えするんだけどナー・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             ファミ通でゲームショウだかに来ている客にDSとPSPどっちが欲しいかアンケート取ったら、圧倒的にPSPてのもあったような              
         
         
        
        
                
        
            
             >>685  
 
>2001年にゲーム雑誌ファミ通誌上にて行われた企画 
>「続編を出して欲しいソフト」の投票においては1位を獲得している。 
>もっとも、群馬県在住の高校生が一人で3795票投じた結果だが。 
 
Oh・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             どこのニセコイのYさんだそれw              
         
         
        
        
                
        
            
             久保先生の描くキャラは男女問わず好きだけど、動きとかポーズも含めての話なんで、 
こういったキャラデザに向いてるかどうかは正直何とも言えん              
         
         
        
        
                
        
            
             なおPSPでも出たが、もはやゲームではなくUMD-VIDEOという扱いだった              
         
         
        
        
                
        
            
             質疑応答まとめた人の呟きで1番気になったのは、テキストアドベンチャーは作りづらい(意訳)って所かな 
ヴァルハラとかインディーズから出て来てるし、逆にチャンスなんでは              
         
         
        
        
                
        
            
             キャラデザとゲーム内のキャラ造形とは別だからなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>691  
不思議なことじゃない 
イナイレでもポケモンでもケロッグでもあったしなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             あの質問は、30年前に遊んだゲームが今でも心に残っているのはそれがあなたの原体験だからで、 
今初めてゲームを遊んでいる人たちは30年後に今遊んだゲームが心に残っていると思いますよ、 
と言ってあげたくなりました              
         
         
        
        
                
        
            
             ケロッグは無意味な出来レースに反発された感が              
         
         
        
        
                
        
            
             >>694  
メインストリームとしては厳しいってことじゃないのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>694  
任天堂の看板付けて 
ポケモン並の言語対応してとかやるのは無理と言う話なんでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             対応言語増えると手間は跳ね上がりそうだねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>694  
あれはまとめではなく質問の方と(宮本さんの)回答を見ると、 
ある程度は納得するんじゃないかなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             桃天使か、ドリキャス版まだ持ってる。              
         
         
        
        
                
        
            
             個人の情熱とネットの悪ふざけを同一視してはいけない(戒め)              
         
         
        
        
                
        
            
             田代砲とか知りませんよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>704  
情熱とは時に暴走してしまうものであるってじっちゃが言ってた。              
         
         
        
        
                
        
            
             |_6) コイルとかイナイレの五条さんとか飛行機とか              
         
         
        
        
                
        
            
             正直子供向けでのVIPの組織票云々は普通に胸糞案件だったなぁ 
そのVIPも今はもう当時ほどの勢いはないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>669  
大手各社のそれなりのソフトを融通して回った結果、セガからは 
シェンムーとサクラ大戦が選ばれたという事では? 
SIEJAの盛田さんの仕事でしょうし 
 
 
 
また右京さんが…w 
https://twitter.com/p8hmiuhyw1kuf6c/status/1144139380346376193?s=21               
         
         
        
        
                
        
            
             >>709  
久保先生にお願いしたのも、 
もしかしたらSCEでBLEACHのゲーム出してた縁とかかものう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>709  
その技術で軍需産業征服できるんじゃね? 
と毎回思ってしまう私が間違っているのでせうか……              
         
         
        
        
                
        
            
             >>675  
まあ特に株式総会で顔も出てしまうので、あの手の場では 
姿で悪目立ちはしても常識的な事しか言えないでしょう 
そこでおちょくる事迄は自己保身で出来ない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>711  
大神博士はあくまで最強のミニ四駆を作るのが目的なんでそういう思想は全くないかと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>687  
デザイナーの技量はともかく、モデリングはサッパリ表現出来てない 
というか出来そうにないのがかなり…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>712  
漫画家の集まり主催する程度には人脈あるよだし、 
おそらくはリアルだと真人間で動画とか漫画ではキャラ作ってるんだろうな 
そして作ったキャラに喰われない程度には常識があると              
         
         
        
        
                
        
            
             >>711  
とりあえず主人公にやられる前に、世界制覇できそうな気はしますw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>716  
正直ビークスパイダーなどの3つのバトルマシンは大量生産前提にしてなさそうなワンオフマシンだと思うしそう言う方向に転換しようとしてもコスト的に難しいと思う              
         
         
        
        
                
        
            
             >>714  
ファンだから言うけど、正直ポリゴンモデル向けの人では無いと思うw 
むしろ2D時代のデザインやって欲しかったかなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             まあホビー漫画はその遊びでのトップが最も権威ある人間になるんだろうし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>718  
だがモノリスなら完全に3D化したかもしれない…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>715  
いやまぁ彼の質問は充分喰われてるがねw              
         
         
        
        
                
        
            
             一応セガのモデリング班は艦これアケでかなり実力見せてるから 
やっぱり久保センセのキャラデザが3D向きじゃない気する… 
同時期のジャンプ作家なら矢吹健太朗センセどうにか連れてこれんかったんか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>722  
同じモデリング班が動いてるとも限らんのでは?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>722  
どうだろう? 
艦これとか初音ミクAM2研だろうけど、どう考えてもそれよりも 
2段くらい下に見える 
外注と言っても納得するなあ、ミクもPSPとか外注の頃はあったけど              
         
         
        
        
                
        
            
             ZMCとかどう考えても軍事転用無理ゲーな気がするんだよなぁ 
>>722  
新桜ってAM2研だっけ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>717  
ワールド編でサバンナソルジャーズがたしか全員ビークスパイダーゼブラ使ってるが 
空気の刃機構は生きてる様だったので量産できなくもなさそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>722  
ダリフラの連載してるから無理っしょ              
         
         
        
        
                
        
            
             ぬーん…そうか同じトコとは限らんか 
FGOアケも結構モデル良かった印象だけどアレはどこの仕事なんじゃろ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>726  
まぁその気になれば量産自体は出来そうだが正直割には合わなさそう 
あと軍事転用すんならそう言う奇天烈な機構積むのはあんまり割に合わん気もする(アニキのハイパーダッシュでジャイロ機構積んだだけのミニ四駆で破壊工作する話を思い出しながら)              
         
         
        
        
                
        
            
             新サクラの動画見たけど 
旧キャラ使わずに別な世界あるいは 
ほぼ現代まで時間とばしたらよかったんじゃ?とは思った 
キャラデザはそのもの好き モデリングは…どうかなー 
やれば慣れるんだろうけどやっぱ旧キャラがネックかなー 
新キャラに関してはそういうモノだと見れるんだけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             訂正 キャラデザそのものは好き              
         
         
        
        
                
        
            
             >>729  
正直空気の刃機構よりあの大きさの可変ウイングで性能ががっつり変わるレベルの空力を発生させる理論の方が軍事需要ありそう              
         
         
        
        
                
        
            
             ああでも大神さんがクソ強くてカッコよく出てきたら全部肯定する              
         
         
        
        
                
        
            
             >>732  
まぁやるならそっちよね              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 天気悪かったが今日はめっさ楽しかった。              
         
         
        
        
                
        
            
             サクラ大戦の根幹って大神さんだよねー。              
         
         
        
        
                
        
            
             今日配信のあるゲームから 
https://pbs.twimg.com/media/D9_98z0UYAUHjR5.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             MAXのラスボスに至っては、重力操ってコースごと粉砕とかやってたからなあw 
しかもあれ単に孫のために作ってやったオモチャ扱いだから、ガチで軍需用に重力制御兵器作ってた可能性が 
否定出来ないと言うw              
         
         
        
        
                
        
            
             今北区中 
 
>>737  
入門から「断念」 
入門から「転職」 
・・・読む前から挫けそうな本だな・・・w              
         
         
        
        
                
        
            
             Javaエンジニアの需要って今どれぐらいあるんだろう…。 
〇racleめ…。              
         
         
        
        
                
        
            
             JAVAとJavaScriptどこで差がついたのか 
慢心環境の違い              
         
         
        
        
                
        
            
             JAVAの実行ファイル動かした時の貧相なUI 
何とかならんの?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>733  
一瞬大神博士のことかと思ってしまった              
         
         
        
        
                
        
            
             JavaはあちこちでVMが乱立して、このVMだと動作保証するけどそれ以外はダメ、 
みたいなことにもなったりして(昔の仕事を思い出して吐血              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.4gamer.net/games/467/G046737/20190627136/  
「アクトレイザー」を彷彿とさせる作風の「SolSeraph」が海外で7月10日にリリース 
 
 
|―――、  ちゃんとクリエイションモードもあるし、OPを古代氏が担当してる 
| ̄ω ̄|   いいですねぇ 
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  ←(OP曲だけ古代氏が担当していた某STGの事をふと思い出し不安になったマン) 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             帰宅してるしびびー 
 
株主総会は大盛況だったようで              
         
         
        
        
                
        
            
             >>740  
GAFA(ガーファ)は邪悪!って言うけど邪悪さでならOも必要だよね…足すね… 
GOFAA(ゴーファー)! 
なんか関係ないコナミが野望持ってるみたいになっちゃった              
         
         
        
        
                
        
            
             https://twitter.com/Pokemon_cojp/status/1144168535154987009  
株主総会でみんな忘れてそうだが今日は22時からポケモンマスターズの映像配信もあるぞよ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>748  
コナミは野望を持ってグラディウス新作を出していただきたい(真顔              
         
         
        
        
        
                
        
            
             >>749  
実はよゐこのマリメ2も配信されてる              
         
         
        
        
                
        
            
             もう正体も隠す気無いなぁ余計に壊れたから              
         
         
        
        
                
        
            
             >>750  
グラディウスの野望〜火山黙示録〜 
グラディウスの野望2〜モアイ像の策動〜 
グラディウスの野望3〜ビックコアの最期〜              
         
         
        
        
                
        
            
             Xboxヘッド、フィル・スペンサー氏に聞く。 
Project ScarlettやSIEとの提携、Stadia、さらにはキアヌ・リーブスのことなど【E3 2019】 
https://www.famitsu.com/news/201906/27178690.html  
>>――Project Scarlettに関連して、フィルさんの 
>>「コンソールはゲーマーのために最適化されるべき」との発言に共感を感じます。 
>>次世代機がゲーマーのためにもっとも必要なポイントは何ですか?  
>>ディスクメディアは、ゲーマーのために必要となりますか? 
 
>>フィル:Project Scarlettにはディスクメディアを搭載します。 
>>私たちにとってProject Scarlettでの注力ポイントは、 
>>プレイできるゲームのビジュアルフィデリティ(迫真性)を高め、 
>>すばらしい表現が見られるようにすることですが、同じように重要なのは、 
>>プレイしてどう感じられるかです。 
>>これまでのコンソールゲームは、見た目がすばらしくても、 
>>フレームレートやレイテンシーの問題によって、 
>>プレイしたときの感覚が画面上で見えるものとマッチしないという課題がありました。 
>>Project Scarlettは、ビジュアルがベストであるだけでなく、 
>>プレイした感覚もベストであることにフォーカスしています。 
>>GPUパワーに加えて、CPUやストレージ、メモリ帯域にフォーカスするということです。 
 
|∀=) スタイルについて言及されてない。 
     -100000点。              
         
         
        
        
                
        
            
             そういや総会で 
サードのDLの売上は手数料だけっての 
しがないさんが前言ってたね 
逆にソニーは全部売上にしてるとか              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ あるっちゃんにとって顔割れは致命傷だと思ってるようだが、ぶっちゃけ私とかオフ幹事として本名隠してないとかなんで 
    後ろ暗いことがなけりゃどこの誰か特定されても困りゃせんのよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>754  
ガラケーのゲームでグラディウスインペリアルってのがあって、 
ビッグコアが自機というシューティングだった。  
コアに攻撃受けない限りやられないゲームだった記憶。 
 
あれまたやりたいなあ…。              
         
         
        
        
                
        
            
             安全な所で嫌がらせしてるからそこが安全じゃなくなる事が怖いんじゃね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>757  
自分が特定されたらマズイ事しかしてないからでしょうね 
おそらくリアルの時からこんな感じ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>756  
それ自体は会計基準の違いですね 
その上で両者を比較するのはバカ(穏当な表現)ですけど              
         
         
        
        
                
        
            
             ごくまっとうに生きてれば顔なんぞ出て当たり前だもんなあ…              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ たとえばくまねこの住所氏名を特定したって、くまねこを追い込む材料がないんほとんど意味はないわけで。 
    ましてや住所氏名と結びつかない程度の顔写真(本人かどうかすら不明)ではなあ。 
 
    YSDェなんてもっと意味不明で、メディア露出したってことは顔と名前を結びつけた営業してるってことだぜ。 
    仮にそれがしがない名無しだったとしたって、YSDのペンネームがひとつ増えるだけに過ぎんw              
         
         
        
        
                
        
            
             思想は近いのは任天堂?PlayStation Nowとどう違う? 
アップルの新しいゲームサービス「Apple Arcade」はブレークするか 
https://dime.jp/genre/725790/  
>>石川温氏と西田宗千佳氏に聞いた。 
 
>>〈西田の読み〉無名の新作が受け入れられるか 
>>ゲームは、アップルのお眼鏡にかなったオリジナルタイトルのみとなるため、 
>>聞いたことのないタイトルばかりになる。 
>>それがどう受け入れられるかが、ポイントになりそう。 
 
>>〈石川の読み〉考えの近い任天堂と組めれば…… 
>>スマホ向けの『Super Mario Run』が当初高くて売れなかったのは、 
>>任天堂がアイテム課金を嫌がっていたから。 
>>アップルと考え方が近いし、両者が手を組めば大化けするかも! 
 
|∀=) ほう。アイテム課金が高いから売れなかったと。 
     つまり値段の問題だと。              
         
         
        
        
                
        
            
             ふむ、他の音ゲーする気がしないのはある程度デレステやってるから 
今から他の音ゲーを最初からやるのが面倒くさいだけだった!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>765  
最初から言うても、似たようなシステムのなら感覚そのままにやれるんちゃう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>763  
同じ事をDAKINI氏と元岡氏でやってたからなあ>alt 
あれは特定避けるためにやってたんだろうな、DAKINI氏が 
嫌いだったのもあるかも知れんが 
altより人気者だったしなw              
         
         
        
        
                
        
            
             自分の場合ここでの発言はまだしも、 
ネット上の諸々の発言と現実の自分が紐づけられたら割と致命傷かも…… 
(割とアレな性癖やら願望やらを某所で書き綴った覚えが)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>766  
というかデレステみたいなキャラや世界観ならやるのでは? 
アイマス関係はゲームシステムやUIではなく「キャラ=女の子」 
というのはスマホに行くちょっと前から分かってしまったしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             https://twitter.com/dieu_el/status/1144203443487141889?s=19  
 
|_6) 麻婆ナスと肉巻きナスでナスと肉が被ってしまった              
         
         
        
        
                
        
            
             ゲームに関しては門外漢なAppleの目利きを信用できるとするのがまず分からない              
         
         
        
        
                
        
            
             ガチャは良い文明(フンス 
http://koke.from.tv/up/src/koke32688.jpg  
 
さて、来月この子にも水着衣装を買ってあげないと              
         
         
        
        
                
        
            
             >>771  
アップルとグーグルは失敗しないことになってるので              
         
         
        
        
                
        
            
             >>769  
デレよりミリの方が好きです(唐突な自分語り              
         
         
        
        
                
        
            
             >>770  
|∀=ミ じゃあ豚肉とナスの味噌炒めも作ろう。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>774  
デレもミリも好きです(欲張り派              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ デレもツンも好き?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>766  
なまじ同じ様なのなら余計に面倒に感じる。キャラ集めも含めて              
         
         
        
        
                
        
            
             >>756  
ははぁ 
あの質問そういう事だったのか 
保管庫ではSIEのデジタルの売上で任天堂煽りまくってたなw 
 
まぁ都合の悪い事は無視か任天堂が嘘を言っている事になるんだろうけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>772  
イポスおじさんだ! 
チケ周回メンツに混ぜておくとレベらげにすごい貢献してくれるイポスおじさんだ!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>774  
ミリデレが好きとな!? 
 
 
 
なお「ミリデレ」の意味が年代によって変化してるので注意が必要              
         
         
        
        
                
        
            
             >>777  
リアルツンは友達として遠くから見てる分には面白そう。              
         
         
        
        
                
        
            
             NGワード:格ゲー 
ttps://www3.nhk.or.jp/news/special/g20_osaka/profile/              
         
         
        
        
                
        
            
             ロックマン!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>783  
コマンド表どこ〜?(w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>782  
|∀=ミ オタクはあまり他人に執着しないんで、ツンな反応自体がなかなか観測できない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>783  
対戦ダイヤグラムは?              
         
         
        
        
                
        
            
             テーマは「VR/AR/MR/XR 2019年の展望を語る」。 
吉田修平氏らをゲストに迎える黒川塾第72回がGTMF2019東京前夜祭として7月11日開催 
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190627073/  
>>ゲストは,SIE ワールドワイド・スタジオのプレジデントである吉田修平氏, 
>>“アニメとゲームに入る場所”こと「MAZARIA」(マザリア。関連記事)を 
>>オープンするバンダイナムコアミューズメントのコヤ所長こと小山 順一朗氏, 
>>VRアトラクション「ソード・オブ・ガルガンチュア」を企画開発する「よむネコ」の新 清士氏, 
>>MR,XRのBtoBビジネスを推進するポケット・クエリーズの佐々木宣彦氏, 
>>日本マイクロソフト在籍中にMicrosoft HoloLensを日本に持ち込んだというポケット・クエリーズの鈴木保夫氏, 
>>そしてVRコンテンツの開発と普及活動を展開する,エクシヴィの“GOROman”こと近藤義仁氏だ。 
 
|∀=) うっわぁ…。              
         
         
        
        
                
        
            
             モディ首相の強キャラ感              
         
         
        
        
                
        
            
             >>786  
希少種だろうしな。そもそも              
         
         
        
        
                
        
            
             >>783  
強そう              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  ミリシタが『「ミリ」オンライブ「シ」ア「タ」-デイズ』の略なんて今日初めて知ったけどそんなん分からんですよ 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ コケオフ常連に女性の方いるんですがもっさりさんは女の子扱いしてないしそれで抗議もされないのでひき続き女の子扱いはしないつもりだしそもそもプライベート興味ないし。 
    というわけで単に染色体が違うだけの人扱いだし、そこまで他人に執着できるやつならゲヲタやってないと思うんですよね。              
         
         
        
        
                
        
            
             https://twitter.com/minasamae_/status/1144174963986817024?s=19  
【お知らせ】 
本日発売の『#じんるいのみなさまへ』について、 
ゲーム本編にございますマップに「現在地」と「目的地」を表示するパッチを近日対応予定です...! 
プレイいただいている皆さまに、 
より楽しんでいただけるよう改善をしていきます。 
詳細が決まり次第、お伝えさせていただきます!! 
 
|_6) ええ… 
 
   最近四騎姫といいラピスリアビスといい、『やりたい事は分かるんだけど基本的な事の快適さ追求が甘い』気がするよ日本一くん 
   うそつき姫はやってないから知らない              
         
         
        
        
                
        
            
             とうとう部品が尽きたか 
ttp://www.micomsoft.co.jp/release20190627-1.html              
         
         
        
        
                
        
            
             うそつき姫はそもそもボリュームがなさすぎるねんな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>794  
なんかパケゲーなのにファミ通レビューが今どきオール6だったとか聞いたんだけど…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>794  
やりたい事にやれる事が追いついてないのかねえ 
そこまで余裕が無いのか、ノウハウが追いつかないのか 
一時期のマベのようだが、マベレベルまで行けるかな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>796  
雰囲気はとても好きなんだけどおすすめはしにくいジレンマ              
         
         
        
        
                
        
            
             うそつき姫は定価が定価の半値だったらお勧めできたんだがなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>800  
先日まで半額だったよーな・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             仮に低価格タイトルだったらしつこいくらいおすすめした自信はあるw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>779  
>>761  
でもゲハじゃあ誰も突っ込まず比較して煽ってるね 
そこまで詳しくないから俺もなにも言わないんだが 
altの特徴でもあるがデタラメでも知ったかぶってレスできないし              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_4212円だったけど今や999円で買えるRXNをみんなにオススメします!              
         
         
        
        
                
        
            
             世の中にはどれだけ安くても遊びたくないというタイトルだってございまして…              
         
         
        
        
                
        
            
             本日配信のスペハリより 
 
コマイヌバリアで弾は防げないぞ 
敵や障害物の体当たりだけだぞ              
         
         
        
        
                
        
            
              
    パーラ パーララーララー 
                    ズンドコズンドコズンドコ 
          ズンダズンダダ                  .: 
            :         。 
           .;          ||            .:; 
            .:;     ↑  o ||   ___    从 
 oノ  oノ     从人 ヽoノ|   ≡)   ` ヽoノ    从人 
 ノ  ノ     `ヽ=ノ´ (へ   ll||      )    `ヽ=ノ´  o_  o_ 
 ,⊃ ,⊃      ||   <   __||_    <<     ||    ノ Z ノ Z 
''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''' 
                    ↑>>804                
         
         
        
        
                
        
            
             今日の夜、マリメ2配信する実況者沢山いるんだろうなぁw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>756  
きあらさんだよ 
 
あんなマニアックな質問するのw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>797  
おっと、リアルオール3点ゲームだったwii版プロゴルファー猿の悪口は(ry              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ あるっちゃん、株主総会で任天堂が独自規制はせずCEROに委ねるのと回答したことで、 
    CEROはエロゲもどきを発売させるような信用のならない機関で、SIE規制は必要なものとか言い出してるのなw              
         
         
        
        
                
        
            
             いいねえw              
         
         
        
        
                
        
            
             …あるっちゃん、非国民とかいう言葉使いだすまであと何歩かな?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>811  
_/乙( 。々゜)_素晴らしい、その発送に至るのを待ってた              
         
         
        
        
                
        
            
             さすがにそれは保管庫には書けないのでゲハで書いて鬱憤ばらししてるんだろうなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>811  
任天堂が独自規制していないなんて信じられない 
みたいな事言い出すかと思ったが、そうきたかw 
 
というかSIEの方の規制は基準も何もない、個人的な感覚なもので 
信用も糞もない気がするんだがw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>811  
ようやくその境地に至ったか!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>813  
国とは国民とはとか言いたくは無いが、ひとつだけ言えることがある 
彼がもし「非国民」と言ったとき、その非国民に相応しい人物は 
彼自身しかいないという事だ              
         
         
        
        
                
        
            
             こんばんは、コケスレ 
 
本日は呑む予定ではなかったが、最寄りのスーパーで半額シールな刺身のパックが入手できたので、地酒を嗜む事にする。 
(刺身のパックにジモティ御用達の青い魚があれば完璧だったのだが贅沢はいうまい) 
 
>>783  
妙にアニメチックな似顔絵は、誰かの手描きなのか、それとも写真からのデジタル変換ベースなのかがちょっと気になる(遥か昔にマンガ家を夢見た元少年)              
         
         
        
        
                
        
            
             というかそこに行くの遅くね…?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>814  
発送をもって返させて頂きます              
         
         
        
        
                
        
            
             >>813  
どっかでもう使ってると思うよ。 
 
>>819  
>青い魚 
 
んー、ヒブダイ?              
         
         
        
        
                
        
            
             発表を持って発送にかえさせていただきます?(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             >>795  
後継機は予定されていますか?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ あるっちゃんニュー速とか嫌儲にも入り浸ってるのは確実だし、ジャップだなんだってやってると思うよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>820  
曖昧なままなら任天堂の規制はもっと酷い!でイケると思ってたんでしょう 
彼、基本的にオウム返ししか出来ないから。              
         
         
        
        
                
        
            
             自分を変えられず、さりとて耳と目を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らすこともできず…はてさて、行き着く先はどこなのやら              
         
         
        
        
                
        
            
             >このプロジェクトの使命は、「世界中のお客様にドラゴンクエストの新たな魅力をお届けすること」。  
 
…ああ、はい。 
 
ドラゴンクエスト新規タイトル 
https://www.jp.square-enix.com/recruit/career/contents/dragon_quest_new/               
         
         
        
        
                
        
            
             >>825  
十中八九その手のワードは使ってるだろうな 
品性下劣だし              
         
         
        
        
                
        
            
             続編じゃあ無いっぽいね 
内製だしFF並みに出てこなそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>828  
まだまだ世界は諦めないのか 
それ自体は悪いことではないけどちゃんと分析して対応策はあるのかね              
         
         
        
        
                
        
            
             世界中のお客様に…ねぇ… 
なんかオラワクワクしてきたぞ!(白目) 
いっそドラゴンボールとコラボしたらいいんじゃねー?(投げやり)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>830  
タイトルロゴがモーフィングしてDQ12に              
         
         
        
        
                
        
            
             くまねこのツィートでスレが立つかw 
大人気だなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>809  
ひどいw 
 
古川社長にまで『会計の極めて詳細の部分に関する質問ですね』(意訳)って言われたけどw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>825  
ゲハでしょっちゅう「ジャップ!」ってスレ立ててるじゃん 
あまりに脳内アメリカ人がアメリカ人してなくて笑うがw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>828  
>「世界中のお客様にドラゴンクエストの新たな魅力をお届けすること」。 
 
とりあえず既存の魅力が何かを示して欲しいござるよ              
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.youtube.com/watch?v=qbBT5dzx53M  
>>6  月27日(木)22時から、iOS/Android向け新作アプリゲーム 
>>『ポケモンマスターズ』の特別映像を世界同時配信! 約8分の映像で、最新情報をお届けするよ!  
 
|∀=) 最近このやり方多くなってきたね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>831  
フォトリアルで鳥山キャラはやめます、とか?              
         
         
        
        
                
        
            
             日本の大手サード、どこも「国内はもう駄目だ!」「MHWに続け!」みたいな空気なんかね              
         
         
        
        
                
        
            
             総会のうちゲハで話題になってる質問は大体あの3つとかいう 
そうかいやー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>822  
あ"〜、熱帯系の皮の青い魚は食った事無いから分からないです。 
ここで言った「青い魚」ってのは、鰯や鯵(今旬だそうです)鯖や飛魚を想定していただければです。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>840  
続けたのいないけどね 
元々洋ゲー風だったMHと 
がっつり日本向けだったテイルズDQらは無理がある              
         
         
        
        
                
        
            
             >>836  
アレ、1は「外国人の正論()に何も言い返せなかった」設定なのに1がそれ連呼するからおかしな事になってんだよなw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>840  
MHWもどうなんかねえ? 
成功要因勘違いしてる気がしなくもない              
         
         
        
        
                
        
            
             >>838  
しびびは出るのだろうか              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエもテクノロジー万歳方面なのか 
それ以外の方法で海外にアプローチを考えてるのか 
どちらなのかは一瞬気になったが 
よく考えなくてもテクノロジー万歳方面に行きそうだなと思ってどうでもよくなった              
         
         
        
        
                
        
            
             ドラクエはチャイニーズ風味を加えてアジア圏進出、とかありうるんかね。 
海外言うても欧米だけじゃないでしょ、と。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>848  
中国やアジア市場狙うにしても作風をそっちに寄せる必要があるのかもわからんしね              
         
         
        
        
                
        
            
             音ゲーといえばこっちのゲームもオススメなんすよ 
楽しみながら体重も落ちる(人もいる)し、単純に楽しいですよ! 
フィットボクシングって言うんですがね…体重って落ちるんだね…! 
ttps://twitter.com/TakoSoft/status/1144218503085355015              
         
         
        
        
                
        
            
             >>835  
一般の株主のする質問じゃないw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>834  
|_6) (くまねこ、で全板過去ログ検索すると2ヶ月おき位にファンスレが建ってかつ即死してる事が分かるのは秘密)              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 任天堂が多様性を口にしたのはありがたいね。 
     しかし実のところ、キーワードになるのは「公平性」だろうな。 
     有名なソフトだけお目溢しをしているプラットフォームがあるってことだw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>851  
逸般人だから仕方ない(何ヲ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>841  
3つか、そのうち幾つがコケスレから出てるのだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             (´▽`)多様性。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>853  
コエテク「え!?」              
         
         
        
        
                
        
            
             >>850  
パンチで音ゲーと聞いて 
https://pbs.twimg.com/media/CMD8Y0iUkAA7cVj.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>858  
???「パ・パ・パ・パーンチ!」              
         
         
        
        
                
        
            
             今北、 
シネマサンシャイン閉館らしいですね 
池袋だから行きやすかっただけに残念 
 
任天堂株式総会参加の皆さんお疲れさまでした、 
某社の株式総会設営には毎年参加してますが、徹夜仕事だから嫌すぎます 
しかも土曜の夜入りだから尚更              
         
         
        
        
                
        
            
             カカカカカカカカカカロットォ              
         
         
        
        
                
        
            
             今日の質問はキーワードだけメモしておいて、その場で質問文は組み立てた。 
メモをせっかくなので貼っておくか。 
 
○×△は最終的に使った行。 
 
〜〜〜 
○ 売上の約1割 デジタル販売 
○ サードパーティーソフトの売上計上の理解 
○ 損益計算書 
 
× 国際財務報告基準 
× コンバージェンス 
○ 2018/3 収益認識に関する会計基準 
× 企業会計基準第 29 号 
△ Jフロントリテイリング 
 
○ サードパーティー ロイヤリティ カートリッジ製造費 
○ e-shop 売上 
○ 代理店 
〜〜〜              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 「俺んとこは有名ソフトがありゃいんだよw 
      あ?マイナーソフト?知らねえw売れてから出直せw 
      俺んとこで出す?悪いけど下品な描写だと名前汚れるんで修正するからw 
      ボーダー?知らねえw気分次第ww」 
      こうですかわかりません。              
         
         
        
        
                
        
            
             こんなに株主が集ってワイワイガヤガヤ質問練ってるようなコミュニティ他に無いだろうからなあ…w 
持ってさえいれば毎回出席権が貰える上に転売してもお咎め無し!夢のチケット株券! 
 
そういや今日の妙な上げ、材料コレだったのか 
カカクコムが大幅反発、日経平均銘柄入替予想で新規採用候補に 
http://www.asahi.com/business/stock/kabuto/Ctkkabuto1835047.html  
>日本化薬(4272)の削除と任天堂(7974)、ZOZO(3092)の新規採用を見込む。 
>ZOZO、任天堂ともに高く、日本化薬は大幅安。 
…まぁ大証からコッチ来てから毎回毎回やってる気はするが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>857  
つまり、コエテクのソフトはAAAだと思ってないという事では?              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ サンシタは他所で出せばいい、みたいなニュアンスの発言が伝えられちゃうってのは 
    ちいっと謙虚さがなさすぎでないかなとは感じる。 
 
    が、好きにすりゃいい。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>864  
任天堂を窮地に追い込む場末のコミュニティが有るらしい(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>860  
一週間後に別の映画館として復活するけどね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>851  
最初は 
「百貨店で売上1/3になったってニュース聞いたんじゃがうちは大丈夫なんか?」 
って体で前振りしようと思ってたんだけど。 
 
直前の「財務状況の報告」でさんざん会計の専門用語が出てたので、 
もうガチに聞きに行くことにした。 
 
あんなに即答なら、もっと専門用語で一言聞いても解決したなぁと思った。              
         
         
        
        
                
        
            
             Google StadiaとxCloudに興味を示すヨーロッパのゲーマーは15%だけ 
http://jp.gamesindustry.biz/article/1906/19062702/  
 
(・_・ )              
         
         
        
        
                
        
            
             >>866  
|∀=) でも言ってるじゃん。大事なのは自分たちばかりでその次に有名ブランドの話ばかり。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>861  
呼んだ? 
https://i.imgur.com/csMcKx5.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>871  
|∀=ミ しかしそういうナメた態度、選民未満のファンにはあまりウケそうにないと思うがのう。              
         
         
        
        
                
        
            
             Youtube君のプレミア公開は最初爆音だから音量ツマミ下げとくといいゾ              
         
         
        
        
                
        
            
             らくがきしびびー 
https://twitter.com/Senami_/status/1144228673362378753               
         
         
        
        
                
        
            
             >>865  
まあSIEJAの見立てとSIE本社の見立ては違うわね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>869  
社長は会計に強くないとな              
         
         
        
        
                
        
            
             >>873  
|∀=) 客としては泡沫だからね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>860  
ちょい先にパワーアップして生まれ変わるそうですよ?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>864  
平均株価の仕組みはユニクロ平均と揶揄されてるよねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>878  
しかし選民は多くはないのだった              
         
         
        
        
                
        
            
             >>881  
|∀=) 泡沫だからすぐ入れ替わるしね。              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=ミ 硬い信者以外は信用できない。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>880  
ダウ平均できたのいまから100年以上前だもの              
         
         
        
        
                
        
            
             >>811  
いやあ、ありゃスゲーな 
前提がおかしいからロジックもぐちゃぐちゃだし何なら本人も自分が何言ってるか分かってないぞアレ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>811  
ふと思ったのだけど 
alt君ってCEROは日本国内だけで海外には別のレーティング機関が有ると言うのが分かって無い?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>886  
|∀=ミ わかってないし欧州でレーティング審査通過したあとで横槍いれて発売させなかった意味も理解してないよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             任天堂「うちだってCEROの限界にはいつだって挑戦してるんだ              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケマス夏かー              
         
         
        
        
                
        
            
             思ったより早い              
         
         
        
        
                
        
            
             |―――、  最近そのエロゲもどきのパンツが任天堂ハードで規制されたと大騒ぎしてた人はどこの誰なんですかねぇ 
| ̄ω ̄|    
|O(:|  |:)O              
         
         
        
        
                
        
            
             夏なら9月末だな(慣れ              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケマス動画 
ポケ書の人が喜ぶ所が散見したわけだが・・・w              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) ポケマス無駄に動いてたけど、 
      画面がどうもどこかで見たことあるような気がするのは気のせいかしら。              
         
         
        
        
                
        
            
             バディーズしびび!              
         
         
        
        
                
        
            
             しかしモデリングもモーションもエフェクトの入れ方もすげークオリティたけーなコレ。 
どうにかDeNAをだまくらかして剣盾用のポケモンも作らせられないカナ…?              
         
         
        
        
                
        
            
             トレーナーがレア度と強さでランキングされるようになるか              
         
         
        
        
                
        
            
             >>850  
フィットボクシングのDLCはよ(棒              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) まあストーリーと同じで短パンとか学校帰りは弱くて、 
     エリートとかだんだん強くなって、 
     SSRが名有のトレーナーだろうね。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>896  
3Dモデルは剣盾後にもチクチク全部作ってると思うよ 
一つのソフトに全部突っ込むのが辛くなってるだけで              
         
         
        
        
                
        
            
             しびびは残念なことになりそうな              
         
         
        
        
                
        
            
             またジェントルマンが狩られるのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             グリーンさん…ピジョットかー…何というかもうちょっと強いポケモンチョイスしても良かったのでは              
         
         
        
        
                
        
            
             そういや、この世界観だと次のポケモン実写化に向いてそう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>903  
ナッシー「しょーがねーなー・・・」(スクッ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) ところで博士たちそんなことしてていいんすか?w              
         
         
        
        
                
        
            
             >>903  
そういや 
主人公、ライバル勢には御三家は組ませにくいのか              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_レア度がに応じてミニスカートのスカートが短くなる              
         
         
        
        
                
        
            
             >>906  
良いんじゃない? 
サンムーンの実質ラスボスがククイ博士だし              
         
         
        
        
                
        
            
             >>904  
レジェンダリーは名探偵ピカチュウの続編やる気だしなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             |-c-)  >>895  
| ,yと]_」  せなみ×しびびのバディーズ技は「しょくしゅー」になるのかなw 
 
>>899  
一般トレーナーも地域ごとに別デザインで実装されたりするんだろうか。 
(十中八九)ガチャ・マネタイズはどうなるでしょうねぇ。 
 
>>903  
トレーナーとポケモンのセットは入れ替えられるのか固定なのかとか、 
そこら辺もまだまだ不明ですな。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>888  
CEROも判別できないくらい特殊性癖でかいくぐってる気がしないでもない              
         
         
        
        
                
        
            
             シビシラス→カミツレ(アニメ)の手持ち 
シビルドン→サブウェイマスターの手持ち 
 
しびび→…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>913  
>しびび→ピカのアイアンテールで殴られる役 
!!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>913  
つまりせなみさんを実写化!?              
         
         
        
        
                
        
            
             それはそれとしてブルーは出るんですか! 
レッドブルーグリーンのパーティ組まさせてくださいよ! 
 
…ふと思ったがポケスペからイエロー参戦の可能性も…?(夢だけ膨らむ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>916  
あぁ 
ピンク色のブルドック風なポケモンね(純粋な目              
         
         
        
        
                
        
            
             いつ水着出るのかなぁ 
ポケマス              
         
         
        
        
                
        
            
             シネマサンシャイン、更なる大きい箱で光臨するのか、楽しみ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) もうワタルがカイリュー使ってるの見るだけでちょっと笑ってしまうw              
         
         
        
        
                
        
            
             刻のイシュタリア、ネプコラブちゅうだけど、ブラックの扱い酷すぎ 
時間経過で攻撃力低下って意味無し 
ネプ自体良く分からないけど              
         
         
        
        
                
        
            
             >>920  
「カイリュー!バリアー!」(※どうやって覚えた? 
「カイリュー!はかいこうせん!」(※人間に対して使ってます              
         
         
        
        
                
        
            
             ほらサトシだって容赦なくロケット団に対して「ピカチュウ!10万ボルトだ!」するから・・・              
         
         
        
        
                
        
            
             >>881  
実際はロイヤルカスタマーじゃなくて、ただのカモだからねぇ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>923  
サトシ自身も10まんボルトやかみなりくらっても平気だし 
ロケット団も大丈夫だと判断してるんだろう              
         
         
        
        
                
        
            
             テンセントが音頭取って中国でのレーティング基準を作ろうとしてる、でいいんかな。 
 
Tencent Leads China's Effort to Slap Age Ratings on Games 
https://www.bloomberg.com/news/articles/2019-06-27/tencent-leads-china-s-effort-to-slap-age-ratings-on-games               
         
         
        
        
                
        
            
             日課ー 
hozonさん誕生日おめでとうございますー! 
http://koke.from.tv/up/src/koke32689.jpg               
         
         
        
        
                
        
            
             >>926  
中国だとレーティングを作っても上次第で簡単に引っ繰り返されそうな気がするけどねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>927  
ありがとー              
         
         
        
        
                
        
            
             ハリウッド映画が文化侵略ツールとして超強力だよ!ホラ! 
だから中国でも独自のゲーム沢山作って文化勝利しようNE! 
って中国上層部にciv遊ばせよう              
         
         
        
        
                
        
            
             >>930  
さらに文化侵略ツールとして強かった日本のアニメ漫画特撮という…              
         
         
        
        
                
        
            
             これまた酷いゲームが出てきたなぁw 
https://www.youtube.com/watch?v=vUb4uoDEK2c               
         
         
        
        
                
        
            
             ここからきれいなコケスレ              
         
         
        
        
                
        
            
             元気なぞんびっこー              
         
         
        
        
                
        
            
             マリメ2更新中              
         
         
        
        
                
        
            
             >>910  
あの映画の凄い所は、それ程ポケモンにドップリハマっている訳ではないオイラでも、映画が終わった後に「そっか、ここにはポケモンがいないんだ」という寂しさ(ライムシティロス)を感じさせる所だと思う。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>932  
虚無だなコレ… 
動画最後のトリコパロのフルコースにキッチリジェムクラッシュ入ってて吹いた 
んで肉料理がBOOSTBEASTか…              
         
         
        
        
                
        
            
             >>937  
元ツイート見たらRXN入れ忘れた言ってて吹いたw              
         
         
        
        
                
        
            
             >>932  
ほら、どんなに不味いドリンクでも一定の需要は必ずあるらしいから、どんなに酷い虚無ゲーでも(値段次第では)一定数は売れるんだよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>932  
これの恐ろしい所は1000円以上することだなあ 
100円だったらまだネタで買うかもしれんが              
         
         
        
        
                
        
            
             >>939  
そういえば、ここではまずいドリンクもクソゲーも同じ人たちがいつも買ってるなあw              
         
         
        
        
                
        
            
             https://twitter.com/CompileHeartWeb/status/1144112424091389952?s=20  
 
もしかして、件の質疑応答のせいですか? 
(真面目に考えると、こんだけでは何のこっちゃ訳わからんけど、ついつい邪推してしまう)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>941  
もっさりさんとタダイマンの事かー! 
 
その通りだー!(力強く              
         
         
        
        
                
        
            
             >>942  
許  さ  ん   !              
         
         
        
        
                
        
            
             >>929  
喜んでもらえたなら何よりですー!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>942  
コンパイルハートの茶番に真面目に付き合うとバカを見るぞ 
 
しかし7年ぶりくらいに2Dマリオやってるけどなんか挙動が記憶と違うな、慣れに時間かかりそ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>942  
例の件なら帰ってくれ〜としか言えない              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )さっさと次スレたてますかね……。              
         
         
        
        
                
        
            
             (・_・ )950              
         
         
        
        
                
        
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3645 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1561653285/  
 
(・_・ )次スレは埋めてから使ってね♪              
         
         
        
        
                
        
            
             >>951  
おつおつー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>951  
乙ですよー              
         
         
        
        
                
        
            
             >>951  
乙乙の乙              
         
         
        
        
                
        
            
             switchはコンパだろうが来るものは拒まずな懐の深さがあると思う 
任天堂のソフトっていう最強の土台がある訳で、上に何が来ても揺らがないでしょ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>955  
むしろ「ウチから絶対に出せないものを出してくれてありがとう」と積極的に歓迎しそうだな…と 
質疑応答のアドベンチャーのところ読んでて思った              
         
         
        
        
                
        
            
             おはやぁ 
今日は金曜日 
週末で月末で2019年半分終了でサミット期間中でプレ金 
その上に台風来てる(白目 
 
昨日のポケマス動画は中々良かった(個人的に 
まぁマスターズというかシニア向けって感じもした(オッサン 
備考:ダイパで10年以上、BWがそろそろ9年目、XYでもそろそろ6年目              
         
         
        
        
                
        
            
             ポケGO3周年 
ttp://may.2chan.net/b/src/1561670104759.jpg 
 
R団実装? 
ttp://may.2chan.net/b/src/1561669949284.jpg              
         
         
        
        
                
        
            
             昨日の質疑応答は20件ぐらいあったのでまとめるの大変だろうなあ。 
 
>>951  
乙です。              
         
         
        
        
                
        
            
             そういえば 
ポケマス内の情報端末を背面から見た時 
「またロトムか?」 
と思ったらまさかのポリゴンだった              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコケ、マツコさんと富野監督の会合が実に面白かったw 
https://cu.tv-asahi.co.jp/watch/1779               
         
         
        
        
                
        
            
             https://www.famitsu.com/news/201906/27178712.html  
なんだこれはついでに今買えばお得だよ。鯖に向かって              
         
         
        
        
                
        
            
             ttps://twitter.com/humble/status/1144296836020129793 
FORAGERのPS4版とSwitch版の発売が7月30日になったとの事だけど 
日本も同日なのだろうか? 
 
おはよう              
         
         
        
        
                
        
            
             【特集】押し寄せる奔流に乗れ、「クラウドゲーム関連」で凱歌をあげる株 <株探トップ特集> 
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201906270743  
>>クラウドゲームの市場がまだ小さいのには、 
>>特にアクション系のゲームなどで動作に遅延があることや、 
>>ゲームタイトルが少ないこと、利用料金の高さなどが指摘されている。 
 
>>ただ、クラウドサーバーの処理能力は年々向上しているほか、 
>>5  Gの普及が進めば高速通信や低遅延の実現が期待できる。 
>>グーグルやマイクロソフトの動きはこうしたインフラ面での進化を見越したもので、 
>>20  年以降、市場は拡大期入りすると期待されている。 
 
|∀=) 来年こそクラウドゲーム元年だな!!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>964  
2018年の市場規模が11億で2022年には125億の見通しかあ 
夢いっぱいだなあ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>964  
似たような触れ込みだったVRはどうなりましたか?(小声              
         
         
        
        
                
        
            
             1回ケチついたら難しいんだろうなぁ              
         
         
        
        
                
        
            
             VRはケチがつくどころか、 
初見から売れないと言う意見は多かった気がする。 
 
いやまあ、それらの意見は無視されてたわけだが。 
クラウドもねえ…              
         
         
        
        
                
        
            
             おはコッケー、今日はお仕事ーorz 
 
ウィルス対策ソフトをアップデートしたらつべの読み込みが遅くなったorz              
         
         
        
        
                
        
            
             おはこけ 
>>951  
おつおつ              
         
         
        
        
                
        
            
             何とかすればワンチャンあると思うのが落とし穴な気がしてきた。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>971  
|∀=) ああ分かる「なんかすればいける!」ってシステムは危ないよね。 
     商品化に至ってない。              
         
         
        
        
                
        
            
             株の世界って基本「青田買い」だからなぁ・・・ 
 
問題はちょっと調べたら青田以前の物件なのに調べる行為をサボって流れで投資する人が多い事              
         
         
        
        
                
        
            
             >>972  
やれば面白いにも通じる?              
         
         
        
        
                
        
            
             >>972  
VRもクラウドも何とかすればの落とし穴にはまって 
なぜ失敗したのか?を真剣に考えられてないと思う。 
商品自体は良いから何とかすれば売れると              
         
         
        
        
                
        
            
             >>834  
|∩_∩   アレックス氏に「amiiboおじさんも株買いましょうよ(^^)」とか煽られるくらいにはだいにんき 
| ・ω・)     
| とノ 
 
 
 
|∩_∩   ギチリ……(唇が切れる勢いで噛み締める) 
| ・ཀ・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             おはこけー 
 
>>976  
買えばいいんじゃないかな(^^)              
         
         
        
        
                
        
            
             >>976  
逝ける逝ける!              
         
         
        
        
                
        
            
             >>968  
ここで大事なのは 
 
ゲハやゲーマーではなく 
 
投資家やシンクタンクの見立てってこと              
         
         
        
        
                
        
            
             あれamiiboおじさん株持ってなかったのか 
おはコケ 
 
総会行く暇なくなったから売ってしまったのはもったいないことした              
         
         
        
        
                
        
            
             |∩_∩   買えなくはないのだが、今度、家を建てるでのう。流石に大きな買い物2連発はちょっと。 
| ・ω・)     
| とノ              
         
         
        
        
                
        
            
             amiibo部屋の為に家を建てるのか(ぼ              
         
         
        
        
                
        
            
             amiibo御殿が建つのか…              
         
         
        
        
                
        
            
             人様に変なものを身に付けさせる行為にワンチャンなどあり得ぬぅ!ってなんでならんのか              
         
         
        
        
                
        
            
             しびび関連株              
         
         
        
        
                
        
            
             細かいが 
ボンカレーとボンバーマンのコラボで 
ゴールデンボンバーが持ってるのはPS4なんだね              
         
         
        
        
                
        
            
             >>979  
なるほど…対象のジャンルに精通してない人からの意見だから 
表面的な良さしか見えてないってことか。 
 
VRも5Gもクラウドも、表面的には夢いっぱいだもんなー。              
         
         
        
        
                
        
            
             >>986  
まぁ 
売れてるモノはPRせんでも売れる 
売れてないモノはPRせんと目にも止まらん 
からのぉ(※「PRしたから売れる」とは言ってない              
         
         
        
        
                
        
            
             トニックが入ってるコーヒー全然見ないけど撤去されたんだな。 
うちの近所のコンビニからまぁ、味も大体想像つくしいいか              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 客に我慢を強いて「これ我慢できたら楽しさになるから!」っていうのは商品でもコンテンツでも起こり得るが、 
     大抵の客は我慢しない。 
     あと我慢して乗り越えた客が選民になって、乗り越えられなかった客を見下し始める。 
     いいことなんてほとんどないよ。              
         
         
        
        
                
        
            
             MHはまさにそういうゲームだったんだが 
選民だけにとどまらない域に 
一度は届いてたと思ったんだがねえ。 
 
オレもよく無印ん時に投げ出さなかったモンだw              
         
         
        
        
                
        
            
             _/乙( 。々゜)_我慢しても極上のままのゲームよりは良いんだけど 
やればわかるの範疇よな              
         
         
        
        
                
        
            
             MHのあの煩雑さは売れ行きには実は影響がない、のだとしたら 
売れなくなっていってたのはナニが悪かったのかってなるからねえ。 
 
まあ見た目に変化が乏しくなっていたってだけで片付いてしまうのかもしれんが。              
         
         
        
        
                
        
            
             既存プレイヤーが引っ張る事で新規プレイヤーを逃さない様にするって意味では 
持ち寄りスタイルはよかったんだろうけど 
それが廃ると一気に勢い落ちた風に見えるねえ              
         
         
        
        
                
        
            
             >>993  
グラフィックの変化ってのはやっぱり大きいからねぇ 
シリーズは長く続いてるけど、最初からHD向けに作られたのってMHWが初でしょ?              
         
         
        
        
                
        
            
             システム評価は次作以降に影響するのかな(卵クエやだというイメージ              
         
         
        
        
                
        
            
             |∀=) 見てないと思う。あまり前作がどうとかは思ってないんじゃないかな。 
   それより今の時点でそのソフトが一般客からどう思われてるかどうかじゃない。              
         
         
        
        
                
        
            
             システムはどうでもいいんだろうな 
今話題の聖剣3はかなり褒められたもんじゃないw              
         
         
        
        
                
        
            
             あ、リメイクじゃなく旧作のほうね 
なんでシステムは悪くなることないだろとか言われてるw              
         
         
        
        
                
        
            
             ぬるぽ              
         
         
        
        
     
    
 
 
    
        ■掲示板に戻る■  ■過去ログ倉庫一覧■