■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3619
ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、令和元年にそわそわする避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「ローソンよ」
「カタログチケットの為に」
「早くクッパプリペイド10%引きするのじゃ」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3618
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1557875186/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5411
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1556165394/
コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
(※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
あらあら ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950 を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1 乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○取り合えずFEは予定に入れてるけど
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○後一本どうするかな
立て乙ー
アストラルチェインとFE新作はゲオで予約してあるからなぁ
やるんなら何がいいかな
|∀=ミ みんなもアイスボーンやろうよ。
>>1-3 乙です!
今日はカレー曜日(2日目)。
久々のレトルトじゃないカレー。
カレールーの賞味期限がエラく前でしたが開封して見た目とにおいで何となくいけそうだったのでいってしまいました。
あのアイアン・スカイの続編が…
https://eiga.com/news/20190516/15/
> ヒトラーがビンラディン、ローマ法王、そしてジョブズを率いて総攻撃
パワーワードすぐる!どういう人選だ!?
しかしもう7年も経ってたとは…
鰻ぼーん
パーラ パーララーララー
ズンドコズンドコズンドコ
ズンダズンダダ .:
: 。
.; || .:;
.:; ↑ o || ___ 从
oノ oノ 从人 ヽoノ| ≡) ` ヽoノ 从人
ノ ノ `ヽ=ノ´ (へ ll|| ) `ヽ=ノ´ o_ o_
,⊃ ,⊃ || < __||_ << || ノ Z ノ Z
'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
↑>>5
ごめんよ格ゲー興味ないんですわ・・・
_/乙( 。々゜)_MRK(みんなも RXN 買おうね)
|∀=ミ いやいや、Wはモンハンとしてはすごく遊びやすくなってるから。
あくまでモンハンとしてはだけどw
>>11
>>9
>>8
つ https://search.rakuten.co.jp/search/mall/-/566636/tg1011383/
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д ´ミ >>5
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))々゜) >>11
>>14
あるんかいw
|―――、 みんなも380円払って極上の虚無を味わうのです
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))ω ̄| >>17
新スレ早々推し極やめろ
_/乙( 。々゜)_お前らが買うまで推すのをやめるわけにいかないんだ!
|∀=) おいらはマリメのみんなで遊ぶでクソコースをコケスレオフでやらされるのではないかって危惧してるんだ。
ジェムクラッシュは周回するのに操作する必要も画面を見る必要も無いのが斬新すぎた
>>21
俺は普通に遊べるんだからクソコースじゃないって(慢心)
|∀=) とりあえずダイレクトでは一人プレイの深さの紹介からみんなでも遊べるスタイルを提案してたので見事でしたよ。
_/乙( 。々゜)_ジェムクラッシュメーカー作ってもらおうぜ
>>26
お外に出よう
altくん
世間を見よう
それより自分の今を見つめ直した方がいいと思うよ
|∀=ミ で、だからその数字の意味を説明できなきゃここでは嘲笑されて終わりだよって何度も説明したじゃん。
賢者なんでしょ?なんできないの?
自室から出てなさそうな人が世界を見ようとは、また高度なギャグだこと
Continue無限ループ感(moon
>>22
全人類待望の「操作しなくても出来るゲーム」がついに?
日光に当たったら死ぬんじゃね
フィットボクシングメーカー!
ウィービング左右200本!
ALTは何故、公表されてる公式の数字を使わないのかね。
>>35
|∀=ミ アップロードできるのは自分で完走できたコースだけですw
日本は見ないで>< ってだっさいなぁ…
>>33
操作しても稼げるスコアがちょっと増える程度なんだ、そしてスコアをひたすら稼がないと
新しい要素が解放されない
だったらステージスタートしたあとは放置してスマホで虚無周回でもしてた方がまだ楽しい
>>34
男体山アタック(物理)とか…
マリメダイレクト見た
1は正直面白そうに見えなくて買わなかったけど2はすげー面白そうだ
買う予定なかったのにお得なチケットまであるとなっちゃ買わざるをえない
>>36
ゲハで「どうして公式の数字を信じられるの?」とか言ってるのがいたなあ
>>42
>>>36
>ゲハで「どうして公式の数字を信じられるの?」とか言ってるのがいたなあ
>>42
過去には官報は捏造と言ってたので何を今更感はあるw
あばっ!ミスった!
>>42
虚構しか信じられないから色々な存在(人だけじゃなくて)に騙される
どうせならその数字を元に大いに世界を語ってみればいいのに
コピペを見るに、Switchが7000万台くらいでPS4の1億台分の売上出せそうだな
https://diamond.jp/articles/-/200350?display=b
ソニーさんはエロ規制した現実はちゃんと見れたか
自分の脳内を世界だなんて危ないなぁ
PS4とSwitchが発売された年がそれぞれいつなのか知らないのか
>>39
華厳ドロップの方が・・・いや、なんでもないです。
てか収益が凄いからどうだってんだ?
どっちが上だろうが凄いねで終わる話でそれ以上発展するようなものじゃないと思うが
ザ・ワールドみたいに言っても
言ってる奴がかっこ悪いとなあ
>>39
いろは坂ツイスター!(謎
なんか昨日から掲示板時々読み込めないな・・・
>>43
別に公式が信じられないなら信じなくてもいいが
だからといってテエメが信用出来るとでも思ったか?
どっちか選ぶゲームじゃないから、公式がどうだろうと
テエメは信用出来ないだけ!ってやつだよねえ
>>37
マルチ前提ステージ作ろうとするとその辺調整難しそうだなって
コケスレを危険とみる勢力の陰謀だな!(ぼう
疲れていると自制心が効きにくくなるな
移動中にうっかり変態的な思いを口走ってしまった…
>>56
したらば調子悪いのかな?
ところで名探偵ピカチュウが好評だったり「星の乳作戦」での傷はもう癒えたのですかね
スーパーマリオがそもそも苦手でクリエイト系がこれまたさっぱりなオレは蚊帳の外だなw
チケット自体はお得感バリバリなんでとりあえずmicroSDの値段が下がるのを待ち続けよう。
>>57
ここで「でも海外では〜」って言わないあたりメンタル弱いよね彼
既に言ってたらすまん
>>62
ゼノブレ2がトレンドに上がったので死んでた
>>62
もうわけわからんぐらい色々あったな最近
ルンファクのセルザ関係とか完全にかき消されて詳細が分からん
>>62
癒える訳無いやろー
今日だけで
マリメ2ダイレクト(チケットのお知らせ)と
よゐこ生活と
国内でswitchがPS4を逆転と
3つも胃に穴が開く話題が有るんやでー
まいてつってゲームに関するあるウワサがあるらしいけどそれがマジならaltくんまた暴れそうな予感
>>62
Switchのパワプロスレで暴れてるのaltっぽい
いつ誰がどこで「みんな」って言ったんだい?
altくんは平気で嘘付くのかな?
実家版が相当に効いたらしい
>>69
他人の引用してないで外出てゲーム売り場見に行こうな
>>68
んー
switchに移植って噂か
まぁ公式発表まで待機
>>73
もう見えないw
|∀=ミ まいてつって何ぞとぐぐったらPS4にも移植があるエロゲですか。
まあこの手のはふつーにSwitch版でるだろーねーって感じだからなあ。
昨日は中国の関税の話で大草原はやして大はしゃぎしてたのにねぇ
>>68
まあそりゃあ出るだろうなって感じだ
PCで買って積んじゃってるなあ
つまりSwitchは据え置き機か室内で遊ばれているって事じゃん
最初から携帯機云々言っているのaltぐらいだったけど
そんなもんわざわざ引っ張ってこなくても自分で外でりゃどんなもんか分るだろうに
>>74
作者さん?もそう言ってたしなー
あくまで本当なら ね
現状ただのウワサでしかないし
映画観に行った時とかフードコートで結構な率でswitchは見かけるなぁ
>>66
セルザの事なら結婚はなしと明言された
理由はゲームの中心を担う存在なので結婚可能にすると世界観そのものが崩れてしまう、みたいな感じだった
ただし新たな一面が見れるアナザーエピソードが実装されるとか(詳細はまだ)
>>73
他人の言葉や意見を必ずと言っていいほど引っ張ってくるのは、後ろ盾とか保証のようなものが欲しいからなんだろうなー
|∀=ミ Switchはどういう形で遊んでもいいんで携帯機だから、据置機だからって言ってること自体が
情報のアップデートにあわせて思考や発想を切り替えられないんだなあって思われることになるんでは。
Switchが据置か携帯かなんて、もうどうでもいいお話。
どっちと認識してようが、別に差はない。
ふとコピペで持ってきた英文がスモーク・オン・ザ・ウォーターの歌詞だった事があったのを思い出した
|∀=ミ テーブルモードで画面を共有してる場合なんてのが典型でなあ。
モバイルモードは確かに携帯機なんだが、Switchはそれだけではないからな。
これは発売直後のゲームルームでもとあずまと確認したことだが、プレイヤーにとって
Switchは据置か携帯かなんてもうどうだっていいことになったのは間違いない。
やりやすい方でやりゃいいだけ。
発想が切り替えられない人達だけが、いまだにどちらかにこだわってる。
>>86
この先インパクトではローマ字のコピペにはどんなものでも勝てないっしょ
あんなのを嬉々として自分で貼り付けてくる馬鹿っていないわ
>>88
altくんは英語に纏わるあらゆる恥をさらしてきたけど、あの件は「ローマ字」だったからねえ
他の件は全部かすむw
>>87
ALT君にそんな高度な話解るかな?
>>86
え!? 記事かなんかと勘違いして貼ったの?
釣られたんかな
>>89
貼ってたコピペの日本語部分を書き換えられても
気付かずそれ使って貼ってた、とかも破壊力あるで
>>90
|∀=ミ 彼には理解できないだろうなあ。
実際、私らも実機もって集まって初めて理解したし。
>>87
|∀=) あい。switchは据置でも携帯でもない。
「ゲーム機」です。純然たるゲーム機です。
ちんくるで新着レス読み込んだ後にまたリロードしたいならば
一度スレ一覧まで戻ってやり直す方がいいな
何が悪さしてるんだろ
|∀=) 変なカテゴリー分けしようとするからおかしくなる。
switchはゲームを遊ぶシステムの機械です。
|∀=) そうだよ。
そもそも据置とか携帯とか極上のとか自分たちで決め打ちするからターゲットが狭くなるんだ。
兄弟が
携帯モードで
片方プロコンで二人で遊んでたの見たよ
覗き込んでまで遊んでて
何でもありやなと思ったよ
|∀=) つまり言語化してしまったがために自分たちで世界を狭めたんだ。
予約受付開始:2019年5月17日 16時
ROBOT魂 <SIDE AB> バストール
販売価格:9,350円(税込)
お届け日:2019年10月発送予定
https://p-bandai.jp/item/item-1000134791/
これで俺のオーラバトラーは終わる、よかった
しかし高いな、これ
|∀=ミ プロジェクタにつながったドックに本体を抜き差しして表示するゲームをサクサク変えてる上に
その隣じゃテーブルモードで画面共有してやってるのゼルダだったりっていう現場をみて
手元にある機械が据置機なのか携帯機なのかなんて問う意味は失われたもん。
どっちでもあるしどっちでもいい。
別にしたくてしてた区別なわけでもなかったんだからな…w
>>92
まー、「OKAYAMA CRAZY GAME SHOP」に勝てるとしたら、その
「ユーザー利益:無し」くらいだよねw
>>98
もうわかんねぇなそれw
片方携帯機で片方はテーブルモード?ってことか
>>100
これでABはテレビの奴がだいたい出たか
メッチャ嬉しい
出渕さんのはカッコイイがやり過ぎ感感じるからなぁ
Switchのソフトのセーブデータは本体メモリーに必ず保存されるのか。
安心した。PC、最近は使ってないしどうしようかと思った。
後は面倒だけどソフトデータ整理して再DLをすれば良いだけか。
|∀=ミ コントローラの持ち方もみんな結構違うよね。
私なんかはエイムするゲームは両手でガッチリホールドしないとできないんだけど、
ジョイコンセパレートでもやってる人いるし。
一方で私はホールドさえしてればモバイルモードでもイカのエイムができるんだけど、
ゲームルームでやってたよくモバイルできるなあって言われたし。
とにかく一番楽なスタイルでやりゃいいのさ。
それが従来の据置に近いか携帯に近いかなんて、重要なことではない。
従来の充電池が充放電を繰り返すと劣化していくのに対し、
自己修復する電極を発見したと…。
東大、電力を蓄えることにより構造を修復する「自己修復能力」を持つ電極材料を発見
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP509582_V10C19A5000000/
>>108
あとは自己増殖と自己進化すればアルティメット電力!
>>105
あとゲドがあるんだけど、個人的にあまり好みでないので
ABは好みの差が激しくてねえ、買ったり買わなかったり
オーラファンタズムの方もあまり興味なくて
今年は減らそうと思った割に去年より買ってるみたいだから困る
>>104
switchは一台のみ
一人は携帯モード(本体+左右ジョイコン付
その画面を覗き込みながら
もう一人がプロコン
何やってるかは見てないが
単一画面で二人で遊べるゲームだったんだろう
消されなさい
>>112
もと(てれ)あずまは天使じゃなかったの?
もと神あずま
_/乙( 。々゜)_全部エスプガルーダのセセリの声で脳内再生できる
帰宅してるしびびー
今、Caveって何作ってるんだろう
おまえらのそんざいをけしてやるー(ぼう
>>117
ゴ魔乙
消されました
>>118
実はあれ、使ってた基板の音源の都合で
ああいうふうに発音しないと平坦な音になってしまうんだとか
ソースはケイブシューティング史
|∀=) くまねこは「手をダラッと垂らして遊ぶのに慣れたら戻れない」って言ってたけど、
実のところおいらはその操作だと動かせないんだ。
いわゆる古い持ち方でないと遊べない。
でもどう遊んだっていいのがswitchなんよ。
手を楽にして遊ぶのに目覚めたのはリモヌンスタイルの時だったな
まさかあれ以上に堕落して遊べるとは
Nintendo Switch版スーパーリアル麻雀PⅥ 5/23にリリース決定!
http://www.srmj.com/category/%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%b9/
前スレに貼られてた告知ページを読んでたんだが
>ミニゲームの搾乳でポンも収録!
突然とんでもパワーワードに殴られたでござる!?
オトナも子供もすべてのゲームはここに集まるすぎる
あと「まいてつ」ってなんか最近見かけたな…と思ったら
ttps://twitter.com/hiiragiryo/status/718286977330716672
推しの一人のバ美肉Vtuberおじさんが
まだおじさんだった頃(?)にロゴデザイン担当してたでござるの巻
そう言ったswitchには据え置き/携帯のディスプレイ状況も選べる、操作方法も選べる等
あるけどまだ他にハードにおいて外せる枷の部分とか選択肢が増やせそうな部分って残ってるかなー、
オンライン環境が近くになくてもオンライン対戦!とか無茶なのは置いといてw
遊ぶゲームにもよるんだが自分はゼルダやマリオを遊ぶ時は右手左手の操作が離れすぎてるとなぜかうまく操作出来ないな
>>122
|∀=ミ 私もエイムいらんゲームはダラーっとしとるなあ。
|∀=) これはおいらだけかもしれないけど、
スプラはジョイコンはずさないとあそべないんだ。
だけどスマブラは携帯モードじゃないと遊べない。
それぞれゲームで遊び方変えてるんだよね。
DQXやる時たまにセパレートしてるな
あるある
テーブルモードじゃないと上手く遊べないとか
逆に携帯モードの方がいいやつとか
スーパーリアル麻雀Pの読み方ずっとぴーぶいだと思ってた
Pだからぴーふぁいぶか…
機種依存文字かなんかで5と4のローマ数字飛ばされた
ちょっと疲労がヤバイ。
休みたいが休めない。
今北区中
>>133
あかん
|―――、 ノベルゲーはダラーって遊べるのがいい
| ̄ω ̄| 片手持ちが出来れば最高です
|O(:| |:)O
そういやファミ通さんがP5の時に、他機種版は出さないの?って聞いてて、
メーカー側も好評なら、と返してたんだけど
ムリじゃね?
>>131
もともとPartのPだからなー
またもや三原さん
https://twitter.com/miharasan/status/1128964084156682243
むしろ内部で98のテトリスをCPUがそれぞれ
AIの個性でやってたらすご過ぎると思うw
>>138
あと三原さん、アイコンが青っぽいので宇宙人のコスプレかとw
>>136
_/乙( 。々゜)_局部が溢れてしまったら大変ですからね...
よく考えたら任天堂自身が搾乳ゲー出してたし何も問題なかったわ(錯乱
https://www.nintendo.co.jp/switch/aacca/movie/milk.html
Switchのスタイルの話題と聞いて
Switchの分離ジョイコンならジョギングしながらでも遊べるぞ!
>>142
|∀=) えっ…。
>>141
体験会の12switchブースに居た外国人スタッフの陽気さとテンションの高さたるや・・・
人参を眼の前にぶら下げる馬のような……?
>>138
そう言えば今回のインタビューで任天堂が主体でテトリス99を作っていたのが分かったわけだから
他機種で出して欲しいなら任天堂にPS4にもテトリス99を出せと要望するしかないんだな
>>143
減量時は、分離ジョイコンでトランポリンジョギングしながらDQX・ゼノブレ2・ゼルダ(ジャイロOFF)やってたで
今は過度な有酸素運動は筋肉落としかねないから控えて筋トレ中心だけれど
>>146
まずテトリスでバトロワって発想が任天堂発だからのぉ・・・
仮にアリカが勝手に移植したら・・・(恐ろしくてその先は言えない
なるほど凄いな
>>149
お陰で87kg→66kgまで絞りました
勿論、食生活の改善とかもあるけれど
ジャイロエイムもマウス的に一気に真横や真後ろに振り向くのも
細かな調整も楽にできていいんだがコントローラ正面に戻すと
そのままゲームん中での向きも戻ろうとするからなw
マウスみたいにちょっと浮かせて戻すってワケにもいかんから。
イカちゃんで右スティックとの併用でなんとでもなりはしたんだが
ここもうちょっと自然にできればなあとか思うが
多くの人には大した問題ではないだろうしな…w
>>150
20㎏減とかすげえなw
オレは食い物減らして10㎏は落としたがそれ以上は無理っぽいw
運動はとても続けられない怠惰な人間でなあ…
>>118
そして2での
「ずっとこの時を待っていた…必ず死なす!」
でちょっとびびる
>>140
そうだいいことかんがえた
他機種版はリアル麻雀P6ってタイトルで1480円で売ろう
勝った後のデモは勝手にスキップで。
>でたまたま「今は,バトロワもののゲームが流行しているね」という話題になったのですが,
>別のところで「そろそろテトリスの新作を作りたいね」という話があったことをふと思い出したんです。
>そのときに2つの話が自分の中で瞬間的に結びついて
>「テトリスでバトロワをやったら面白いのでは」と思えたんです。
この人悪魔合体の素質ありすぎない?
>>152
まあこれ2回ダイエット成功→2回リバウンドからの3回目なんですけどね(白目
退屈になりがちなジョギングもゲームしながらなら苦痛を感じにくいのはありがたいね!
>>155
コンゴトモ シクヨロ!
こんばんは、コケスレ
期日までに3DCADで沢山のモデルを作る必要があるのだが、モデルのコピペ&一部改変で済むパターンが想定より多くて、ようやく終わりが見えて来た。
>>109
人類は「ダロス」に一歩近づいた!
(ネタが古すぎて分かるヒトが居なくても驚かないアラ60)
ALT君またふたばにくまねこのツイッターコピペしてる・・・
なおdelポイントで出たIDが「ID:wfoollrU」でフール君と呼ばれとる
>>151
そういやSwitchの迷い猫の旅がジョイコンのジャイロエイムで
ポインタ操作可能だったなあ
ただやはり検知がどんどんズレていくので、コントローラー操作に
戻してからジャイロに指定して、リセットしないといけないけど
>>148
|_6) まーテトリス自体は別会社のだしバトルロイヤルもただのジャンルだから、
『バトルロイヤルテトリス』とかなんとか名前変えれば出来なくはないんじゃない、出来なくは
ただ100人体制三時間オンライン対戦デバッグ&フィードバックがPS4の環境で出来るかは疑問だけどね(しょっちゅう便利ツールから送られるPSN障害のお知らせを横目に)
大魔界村
ストリートファイター2ダッシュプラス
ロックマンメガワールド
ゴールデンアックス
ザ・スーパー忍
ファンタシースター千年紀の終わりに
ストーリーオブトア
タントアール
パーティークイズMEGA Q
幽遊白書魔強統一戦
メガドラミニ追加10本、これは時価総額幾らになるんだ…(ゴクリ
>>161
PSNってオンラインの障害とかあまり改善する気ないのかな?
その為のオンライン利用料だと思うんだけど
PS4のテトリス(エフェクトじゃない)でクソゲー作ったUBIは猛省してどうぞ
>>162
ちょっと待て最後
>>162
知らん内に予約が始まってて
既に予約出来ないという楽しい事に
メガドラミニは個人的にはかなり魅力的なラインナップ
他社のクラシックものが版権もの大体無い中で何でセガだけ版権もの入れられるんだろう
>>163
最低限しかやらないと
しがないさんが言った事なかったっけ?
いい意味でとりあえずやってみているから、なんだかもしれんw
まあ他は手間や金考えてハナからやる気がないんだとすれば、だが。
>>166
https://books.rakuten.co.jp/rb/15872394/
今、楽天ブックスで予約を受け付けてるぞよ
>>168
セガだからその辺ガバなんじゃ・・・(言い草
>>171
Wパックが欲しいんだよなぁ・・・
ちゃんとコントローラー別売してくれるならそれでも良いんだけど
>>173
別売りあるみたいよ
2500円のようだ
再販何回も何回もやるつもりじゃなければ
アーカイブス的にダウンロード販売やるよりかはハードル低そうな印象はある
>>162
これで「心霊呪殺師太郎丸」と「エイリアンソルジャー」があれば
異世界おじさんもニッコリ
太郎丸はサターンなので…
>>176
太郎丸はサターンだ
>>177
オノレ
>>162
あれ、なんかセガにしては珍しく凄いの引っ張ってきてる!?
>>162
確かメガドラの幽遊白書の格闘ゲームってかなり評価が高く未だに評価され続けてる作品だったような
メガドラミニはUSBハブ使って3人以上の同時プレイにも対応するので、
コントローラの需要は高くなるかも…。
ただ、使えるUSBハブは当然限られるけど。
>>169
どうなんだ?それ
最低限のラインが低いのかね
>>177 ,178
知らんかったw
https://twitter.com/yuzokoshiro/status/1128999479472840704
>古代祐三 @yuzokoshiro
>と言うわけで6/4の生放送に出演させて頂きます!
>残り10本の発表、楽しみですね。乞うご期待! #メガドラミニ
残りタイトルのヒントになる…かな?
アケアカもお忘れなく〜。
縦スクロールSTG「イメージファイト」が「アーケードアーカイブス」に登場。PS4とSwitchで5月23日配信スタート
https://www.4gamer.net/games/409/G040963/20190516085/
とりあえずこと今の日本でだと一部の物好き以外には知名度自体どうなんだって
メガドラだが売る方の本気度はかなり感じるw
>>185
メガドラで古代さんというとベアナックルのイメージだけども
>>188
つ スラップファイト
ベアナックルはIIが入ることは発表済みだし、スーパー忍とトアも決まってるので、
あとはスラップファイトMDとかかなぁという希望的観測。
>>171
私も「気が付いたら予約が終わってた」クチだったので助かります。
楽天はトラベルの方で、転職活動していた時に宿を取るのに利用していたので、新規にIDを取らずに予約できました。(最近使ってなかったので登録情報の変更が必要でしたが)
今北、
スーパー大戦略やアドバンスド大戦略があるなら本気出す
>>192
あるならどっちかですね
同じタイトルだと続編や関連作の中から1つ縛りらしいので
ファンタジースター2忘れてた
アドバンス大戦略の思考スピードが速いと良いような悪いようなw
シーだな
>>195
相手ターンに買い物行かなくてすむよ
しかしセガのメガドラのミニですらこんだけ熱量出せてるのに
なんであんなにプレステミニは冷えて処分価格になってんやろな…?
きっちり当時勝ちハードだったし収録タイトルも手抜いてたワケでもねえのに…?
ホントわかんねえ
>>196
千年紀が出たからなしです>2
>>199
むぅ、ネイ可愛いのに
Xbox360にもファンタシースターIIは移植されてるが、
メニュー画面で表示されるボックスアートが海外版で、
強烈に「お前誰?」状態なのだった。
>>198
PSのゲームはPS3まで動かせたので
クラシックゲームと認識されてなかった
売り方が選民狙い過ぎて
一般ユーザーには自分はお呼びじゃないと思われた
このあたりが原因かのう
ばんこけ
>>101
複数台のSwitchをとっかえひっかえドック装着して
ファミコンのカセットのようにゲームが切り替わるってのは
何とも面白い感覚だよねー。
>>122
私もまだコントローラが手前上(普通の向き)向いていないとスティックの方向感がおかしくなるなぁ。
上? 下向いてるけど上? みたいな。
最後の10本にマニアックなものを集中させるために、
今回の10本は比較的知名度の高いのもってくるだろうなとは思ってたw
アドバンスド大戦略は欲しいんだがなぁ…
SLGは既に2作あるから(確か)あってももう1作だろうなぁ
バハムート戦記もありそうなだけにどうなるかな
>>198
MDのがタイトル少ないから、
プレイヤーのストライクゾーンに収まりやすいってのはあるかと
コントローラは左右非対称な方が好きです
PSは売れたソフトと各人に刺さるソフトが違うんじゃないかと思う
>>163
|_6) 有料って事でゆうただかを弾いてる()、って選民感煽れるし、
プレイ出来る(快適とは言ってない)って事だけあれば平気だと思ってるのは、
PS3だか4だかで過去の音ゲーが遅延するけど問題ない的な発言したときから変わってない気がする
>>206
ガンパレは以外と刺さったな、
マップ兵器回りで使い回せるバグあったけど
メガドラミニというかセガ界隈ほとんどよく分からんけど
40ってやたら多いタイトル数のわりに全く手加減してない感はある
「大体セガが分かる」ぐらいの物量
>>207
ブラウン管でないから延期するんですよ
メガドラは「知る人ぞ知る」が結構あるしなぁ。
セガヲタでも当時手に入らなかったものが今回かなり収録されてるし。
>>209
本気度かな・・・
小出しでもギアが上がる感じが解る
>>209
本気度かな・・・
小出しでもギアが上がる感じが解る
え?
[Nintendo Switch版] 絶体絶命都市4Plus -Summer Memories- for Nintendo Switch を発売いたします(9月発売予定)。
https://twitter.com/zz_granzella/status/1129008872461545473
_/乙( 。々゜)_絶体絶命都市がswitchで出るって回ってきて偽垢か確認しちまったぞ
>>216
ゑ?
大事じゃ無い!(土下座
>>216
日和ってんじゃねーぞ(いっぱいいっぱいなんだろうなぁ・・・
…グランゼーラ、SIEに冷や飯食わされたかな。
グランゼーラ完全に堕ちたか
>>216
やるなら聞くな!って感じではあるが
じゃあR-typeの方は本当に話題にする為のネタで、最初にPS4で出すけど
いずれSwitch版も出すって事だわ
リアルタイムであぼーんなのか、
見る暇なくあぼーん、
どうせキとかだろうなぁ
選ばれしメーカーにはなれなかったんやなって
不如帰が思ったより儲かったのか?
と邪推したくなるw
PS4版の出来はイマイチだったみたいだけど、
タイトル自体は興味がある、出来が良いのなら買うかも
>>216
ゲハで見たけど、これはマジでびっくりした。
日課ー
ベルトポーチさん誕生日おめでとうございますー!
http://koke.from.tv/up/src/koke32584.jpg
グランゼーラ完全に日和ったかー
評判悪いやつじゃなかったっけ?
>>226
は…?
>>220
PS3のネットサービスで散々冷や飯食わされてた気がする
現役当時は知ってはいる、程度の認識だったメガドライブだが
この機会に触っておこうかなって気になる程度には
Twitterやらでネタが盛り上がってはいるw
オレのTL界隈が偏りすぎなコトは否定しないw
したらばでのNGワード見つけたw
>>225
これは不如帰が出るのとは意味合いが違い過ぎてなあ
中小に冷たくなったというのは忠誠心の高いところに対しても同じだったのかと思ってしまうな
>>216
|_6) 任天堂嫌いのグランゼーラがswitchに出す訳ないだろ、
どうせ原文にはswitch版ないのにあるって嘘付けて釣るいつものあれだろ、騙されんぞ(黄色いレインコート)
>リリース
>2019年5月16日
>株式会社グランゼーラ
>『絶体絶命都市4Plus -Summer Memories- for Nintendo Switch』発売のお知らせ
Share:
>この度、株式会社グランゼーラ(石川県金沢市)は、
>災害をテーマにした絶体絶命都市シリーズの最新作「絶体絶命都市4Plus -Summer Memories-」の
>Nintendo Switch版を発売いたします。
>お出かけ先で手軽にプレイ可能となりますので、
>ぜひ、この機会にNintendo Switch版をプレイしていただけますと幸いです。
|_6) なん…だと…
_/乙( 。々゜)_グランゼーラが完落ちしてしまうとは...信仰じゃお飯にありつけないもんな...
>>216
まあ、そうだろうな
>>234
ハァイ、ジョージィ・・・(排水溝のピエロ
絶体絶命都市って今更時代遅れとか言われてたと思うがー。移植して売れるか?
>>231
これ一つあれば大体わかる感強いのと
逆にこれ逃すともう(触れる機会が)ないなってぐらいの商売っ気の無さ
>>236
まってなんか「そういうこと」があったのん?
>>236
やっぱりSIEの方針が変わったせいなの?
確か評価低くなかったっけ
確かこの4って超絶評判悪いやつじゃなかったっけ
後はAだけやな!
そうか!我々はスペルビア兵だったのだ!
https://twitter.com/IBRGNde_gingin/status/1128833884529971200
俺だって!!
ようまた一つ負けたalt君
>>243
Aはゲーム出さなくても構わないんじゃなかったっけ?
うたわれるものがSwitchに来る可能性も否定できなくなってきた…?
_/乙( 。々゜)_売れるかどうかじゃない
会社の戦略級ソフトが落ちたことがポイントなのだ
>>216
|―――、 はい?
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>227
|―――、 ありがとうございます、保存させて頂きました
| ̄ω ̄| お礼に姐さんにもジェムクラッシュをプレイする権利をあげよう(恩を仇で返すスタイル
|O(:| |:)O
>>234
>お出かけ先で手軽にプレイ可能となりますので、
△ いつでも
○ どこでも
- だれとでも。
>>248
R-TYPEのアンケートもかなり切羽詰まってたんだろうね・・・
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))ω ̄| >>250
>>252
そんで日本ではほんの少しPS4が多いけど海外では圧倒的switchだもんなぁあのアンケ
>>251
おしい、三角と丸のあとには四角とバツを続けていただきたかった!(ぼ
>>229
ゲハに「Switchに絶体絶命都市が」ってスレが立ってたんよ。
どうせ釣りだろうと思ったら本当でびっくりしたと。
>>253
|―――、 なぜだ!こんな素晴らしいソフトを誕生日に買ってしまった私の気持ちを分かって欲しいだけだと言うのに!
|:;:;)ω ̄|
|O(:| |:)O
TLで言われてあ!!と思ったメガドライブ ミニ
確かにメガドライブと言えば「マイケル・ジャクソン ムーンウォーカー」だよ!
これクリアしたら、というかクリアさせるんじゃ無いか?意地でも
と思ってしまった
ラビリンスライフは規制してまでPS4で出さないと売上が足りないみたいな事をalt君は言ってたけどこれに関しては何て言うのかな
>>254
いやぁ・・・
PSと心中すると思っていたんだけどなぁ(酷
アマゾンみたら☆1が6割弱で笑ってしまった
戦略、かなあ?震災の時に中止したのはともかく
そこからあんまり変えずに出したようなもんが
|―――、 Switch版発売日に合わせてフリープレイ行きみたいな事をやってくれると信じてる
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>257
アカン言われてたのを誕生日に買ったのは完全に自己責任やろw
>>259
そこまで切迫してるんだったら、マルチすらしないっての
_/乙( 。々゜)_みんなも誕生日には自分へのご褒美にRXN買おうね
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/1129016492492591105
>>264
|―――、 誕生日に合わせてセールしてくれるなんて、これは完全に自分に対する誕生日プレゼントやって思うやないか!
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))々゜) >>266
一応公式
ttps://www.granzella.co.jp/gz_info/20190516_01.html
誕生日プレゼントに評判の悪いソフトとかほぼ嫌がらせじゃねーかw
絶体絶命都市なぁ
正直じんるいのみなさまへの方が
気になる位の我的関心
>>268
|_6) ←誕生日にソニーダイレクト(2)やってたけど見なかった奴
で、採点表もどきも然る事ながら。
>お出かけ先で手軽にプレイ可能となりますので、
やっぱりSwitchは、既存ソフト・マルチソフトに独自の価値・スタイルを付与できる、形理論的チートハード。
同発マルチは当然として、
繰り返し遊びたいようなソフトを持っているサードにとっては、極論では、
後発マルチでPS4/PCで既に買ったお客様に「もう一回買って貰う」ことを売り込むことも考えられる。
プラットフォームサイドの任天堂にとってはお客様が「PS4と両方買う」で全然構わない。
ロイヤリティ収入じゃなくて、そうやって拡大したお客様に売り込むファーストソフトが
ハードと共に2大収入源だからね。
これは地球防衛軍5が来る可能性も(棒
そういえば今日は今井麻美さんの誕生日か。
色んなソフトが出る事が市場に活気が出て来る
AAAだけあれば良いなんて選民思想じゃ無理
>>263
今回の発表のタイミングで
PS4版のセールとDLCやってるよ
世界を見ていたら絶対絶命になっていたとか
ギャグでは?
>>259
|_6) 任天堂の汚い金でうんたらかんたら
ここまで『switchに絶体絶命都市来たやったー』なしで、
『グランゼーラ日和ったかよ』『(SIE忠誠度高い)グランゼーラでもダメだったか…』になるとか、
本当に任天堂信者のすくつなんですかねー()
自分の誕生日プレゼントに評判劣悪な虚無ゲー買うって、
どういう心理状態から行われるんだろw
変わり種のティーコーヒーやらゲテモノ系を買う感覚じゃね?
>>275
|_6) 最近のがっつり予算と手間かけて作った複雑なEDFじゃなくて、
明らかに他ゲーの素材使い回して無双いゲーム作りましたなEDFがやりたい
>>280
保管庫のコメント欄では任天堂は裏金を使ってるってのが事実として書き込まれてたなぁw
>>283
シンプルシリーズ!
>>281-282
https://pbs.twimg.com/media/D6od15AUUAEx3El.jpg
|―――、 まあ身もふたもない言い方すればこの画像を使いたかっただけなんですけどね。ちょうど300円代ですし
| ̄ω ̄| 噂以上の虚無で戦慄させられましたが
|O(:| |:)O
GEもだけどシリーズファン増やしたいなら評判良いヤツ移植かリメイクせーよと
いうても余裕なくて、少しでも資金回収したいってとこなんだろうが
>>164
テトアル?
>>280
_/乙( 。々゜)_僕はショックですよ・・・
ここまで意地でもやらなかったところが陥落したわけなんですから・・・
>>274
なんとなくですが、日本の中堅以下のソフトが海外PS4で
以前より売れなくなっているんじゃ無いかなあ?と
日本のソフトだけじゃなくて中堅の海外ソフトも売れなくなっhているのかも
理由としてはAAA偏重とピークアウトで出しても目立たなくなったとか
_/乙( 。々゜)_もしうっかり日本でもPREVENTIVE STRIKEが配信されたらみんな買おうね
>>287
流れ的にNewガンダムブレーカーも来るな(棒でよいよい
評価が出る前だったらまだ買いやすいが、駄作だと評価されている作品を後発で出されても困る
地雷だと分かって踏むほど心構えができてないのよねぇ
>>280
まあゲハの該当スレですら普通にいくら苦しかろうがこんなの移植してどうすんのみたいな反応だし・・・
>>287
評判良いヤツは移植がクッソ面倒なんすよー
多分普通にソフト一本作るのと変わらんくらいコスト掛かるだろうし
>>287
マルチなんだから妥当じゃね。
(。_°)時代はSwitch。
絶対絶命都市4plus、Wikipediaにえらく細かく前作までとの違い等が書かれてて吹いた、
そして前作までとはほぼ別ゲーになっていることも理解出来た
>>294
まあ「plus」とか付いてるから改善されてる可能性も
>>299
それ、PS4版の時点で付いてるんですよ…
幻と消えたPS3版が4で、表現が向上したPS4版がplus、だそうで。
>>295
そもそもエンジン自体が未対応だとねー
あと恐らく古めのPS4ソフトでもエンジンのバージョンも古くて移植大変なんじゃないかな割と
>>250
喜んでもらえたなら何よりですー!
権利をもらった!大事に棚にあげとこう
>発売日
2019年9月発売予定
>販売価格
6,480円(税別)
|_6) なかなか強気な気がする
>>284
使いきったんじゃないのかよとw
>>301
しかもソコソコ売れてもコストが回収出来ないという悪夢
Switchならクソゲーでも売れる可能性はあるからな。証明されてしまってるし
ここまで次々とSwitchにマルチしていくメーカーが増えていく中で、PS4専用として特攻するグラブルがどうなるか楽しみ
格闘ゲームの方は比較的発売は近そうだが、RPGの方はまだ時間が掛かりそうだし、来年あたりの発売になりそうだし
>>300
なんと!
しかしWiki見たら… 前作までのアクションゲームじゃなくて
アドベンチャーゲームっぽくなってるのね
絶対絶命都市の場合、評判が良かったらしい前作はPSPなので、現行ハードに出すとなると
ほぼ新作を作る感じではなかろうか
>>304
どっちにしろ何も見てなくて妄想というか白昼夢見てる感じなんだろう
個人的には、これが驚きだな。
https://www.granzella.co.jp/gz_info/20190516_01.html
単に上の方にある情報の元となる、ごく普通のニュースリリースなのだが、グランゼーラ自身で出している。
つまり、ファルコムみたいな「他のプラットフォーム向けの展開は別なパブリッシャーがやる」とかじゃなくて、自らやる気なんだ。
_/乙( 。々゜)_共有したくなるクソゲーとそうではないクソゲーの差
>>307
アズレンってどうなったんだっけ?
というかアズレンだと真っ白にならんか?
_/乙( 。々゜)_共有したくなるクソゲーとそうではないクソゲーの差
>>288
そうそれ!現在はDLが停止してます
|_6) あー、ALTが次に言いそうな台詞分かったわ
『評判悪いものをフルプライスで売って、(switchで)売れない実績作り』だ
日本一の時もそんな事言ってた気がするし
_/乙( 。々゜)_大事
ハードはソフトにとって良い広告になると思う様になったきっかけだなぁRXNは
>>313
韓国版だかでアルバコアが真っ黒にされてたなぁ(割と関係ない話)
>>316
それ「評判良いやつ出たら売れる」って認識の裏返しだよなぁ
>>311
まずグランゼーラと繋がりが深いパブリッシャーが思い浮かばない・・・w
|―――、 WiiのDL市場をぶっ壊したと言われてたWii人生ゲームもWiiのハードスタイルと人生ゲームが合致していたから起きた悲劇だったんですかね
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
人生ゲームってあのWii以降発売してたっけ
>>322
その後はアプリで出てたっぽい
>>321
正しくはWiiWare版人生ゲーム(の1作目)ですね。
Wiiの人生ゲームはパッケージ版が複数出てこちらはクソゲーではなかったみたいですね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0 #%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E7%94%A8%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88
>>320
バンナム?
確かゲーム出してなかった
誰か人柱になってみないか
ttps://shop.sandisk.com/store/sdiskus/en_US/pd/ThemeID.4846328000/productID.5312044100
FCかSFCから続いていたCSの人生ゲームはWiiのアレで幕を閉じたのか
出来は抜きにして最後にDLされ続けて人々の記憶に刻んだって事はある意味成功だったと言えよう
あやたろす家の反応
ttps://mobile.twitter.com/ayataross/status/1129003640696463363
・・・ゼルダもゼノブレイド2もパッケージなので買えるんだよなぁw@俺
>>283
中身はEDF5そのまんまなんだけど、2000円ぐらいで使えるのがレンジャーのみ、
1000円で各兵種アンロックとかアリだと思う、最近のEDFは1つの兵種だけでも充分遊べるボリュームある訳で。
ロックマンメガワールドやったことないからメガドラミニ買う理由ができたなぁ
初代地球防衛軍みたいななんかの素材使い回しで作った
豆腐プロトタイピングに毛が生えたようなのをDLゲ市場にβテストで投げるのワリとアリな気はする
チケット買ってマリメ2買ってタッチペンも受け付けた
もう一本何にしよう・・・
>>332
FEで良いんじゃね
ご覧ください、もう一本を決めていないのに二本分のチケットをホイホイ買ってしまう、
これが任天堂の手のひらで踊らされているということです
ばんこけー、寝る!
さあディスクレスならぬカードレスの世界へ・・・
さあディスクレスならぬカードレスの世界へ・・・
>>335
ttp://i84.fastpic.ru/big/2016/0924/7e/2cd4eca6058341ef5a2509a055df387e.jpg
ん?新作だろうかー
https://twitter.com/lyricalnanoha_/status/1129039745189842948
>魔法少女リリカルなのは
>【5/18(土)0時】に重大発表!!! ご注目下さい!!!
あれ、二重に書き込まれてる
大事じゃないよ!
<⌒/ヽー、__ うう……疲れる……
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
したらば調子悪いのう
嫁さんが絶体絶命都市やりたがってたから、いい機会だし買ってみるかな
今週はニュースが多いな
ソニーとマイクロソフト クラウド型ゲームで提携
ttps://r.nikkei.com/article/DGXMZO44911890W9A510C1MM8000?n_cid=SNSTW001
詳しくは朝メンバーに任せるw
???
あたまだいじょうぶ?
大量の草がNG設定されてなかったのが意外
昨日ちょっと遅れて配信になってた悪魔城コレクションをDLしてみた。
事前情報ではドラキュラⅡが海外版でちょっとガッカリしてた所、
タイトル画面の曲にディスク版ⅡのBloodyTearsを持ってくるとか、流石M2良い仕事をするじゃねえか!
SONYは散々やった結果
クラウドは自社だけでは諦めたのかねえ
>>349
奇跡のIDおめでとう
>>349
IDが完璧過ぎるwww
アルッチは自社だけではないのが許せないのに
何故だか任天堂煽りになってる
349 名前:名無しさん (スプー a67f-f858)[sage] 投稿日:2019/05/17(金) 04:24:55 ID:xALTnyzESd
明日には消えるだろうけど勿体ないのでここだけ残しておこうw
ギルティギア買った人いる?
カセット刺したら2つでてきてちょっとビックリ
CAPCOMのDL付きもこのやり方でいいんじゃないの
おはコケすっげえID
PSNow…だっけ?の事とか忘れてるんだろうなあ
今のあるちっちは任天堂以外興味ない状態だから
おはコッケー、今日からお仕事ーorz
チケットでなに買うか悩むなあ。FEは限定版予約してるからなあ…
FEと桂の尻に決めてる
>>354
確かロボティクスノーツのお得セットもそうなったよ。
入ってるのが3つとか4つとかそれ以上でも出来るのかはちょっと気になるw
>>349
めちゃくちゃ笑った、ありがとう
>>358
ほう、他にもあったのか
一緒にする手間が惜しいからDL同梱かと思ってたが
中古対策もあるのかね
ユーザーからすればカプコンのはあり得ないよね
>>360
カプコンのは多分カードのコストをケチってるからじゃないかな
元々たくさん売る気ないだろうし
ギルティギアやロボティクスがやっててコストなんか関係あるかな
今度出るバイオ0・1も12つ合わせても6G以下だろうし
2つ合わせても16G、の間違い
おはやぁ
今日は金曜日
実質11連勤最終日
マリメ2をダシにカタログチケット販売したり
よゐこの有野がぐっちょんにドッキリ仕込んだり
グランゼーラが陥落したり
ソニーとMSがクラウドゲームで提携したり
昨日1日の密度の高さたるや・・・
SIEってかもうSONYもクラウドの夢から覚めてたらしいが…
今さらナニするつもりなんだろうかねえ。
>>365
夢から覚めてるから
この苦しみを分かち合いたいという
RXNに代表される極上体験の共有を目的とした云々・・・(ぼ
みんなも3DS版DQXやろうね
やろうね
クラウドゲームしても
ソニーさんのエロ規制は変わらんぞ
altくん
_/乙( 。々゜)_いやいやいやいや、MSと提携をこのタイミングで発表したからには
PS5がクラウド押しじゃなかったら不味くないですかね
>>315
テトアルいま配信してないのか・・・
被害者が出ないから良い事かな?
>>348
そうだよ
プラットホーム同士が提携なんて通常ありえないよ
>>372
なぜ負けるのか説明を求める
>>371
_/乙( 。々゜)_あー責任おっかぶせようってことか
いわゆるクラウドゲーミングではないクラウドの活用…だったらまだわかるんだが…
まあ傍目には興味深く眺めさせてもらうさw
>>374
少なくともソニーはクラウドゲーミングに未来はないと見てる
あるなら提携せずに自分でやるよ
なんでライバルと共同開発するのよ
マルチ対戦すら差別化のために排除する状況なのに
収益のプラットホームの共同開発っておかしいじゃん
↓ボンディアもとあずま
_/乙( 。々゜)_社内政治が生んでしまった悲劇って感じがするから小説にして欲しい
|
| ∧_∧ サッ
| (・∀・ )
| / つ_つ
| 人 Y
| し'ー(_)
↓
|n∀n) うわあああ任天堂はクラウドゲームにおいては一人負けだああ。
今後素晴らしいクラウドゲーム機ができても任天堂は一社だけ動けないし、
クラウドゲーム機で素晴らしいソフトが出ても一切手を付けられないんだあああ。
もうクラウドゲーム市場で任天堂の居場所なんてないんだあああ。
|(-з-)
SIEは貧乏神か何かだな(棒
|n∀n) うわあああ任天堂はクラウドゲームにおいては一人負けだああ。
今後素晴らしいクラウドゲーム機ができても任天堂は一社だけ動けないし、
クラウドゲーム機で素晴らしいソフトが出ても一切手を付けられないんだあああ。
もうクラウドゲーム市場で任天堂の居場所なんてないんだあああ。
|(-з-)
>>381
セガ「へくしっ!」
大事
大事な対ALT君用煽り
何故2度
おはこけ
|∀=) おっちゃんは「ポーズ」だっていうけどさあ。
客からは「あ、これ本気だ」って見えない?w
どうせωは戻ってこないよaltくん
しかも、サーバazureつかうとか
金使いたくないって
プラットホームの首根っこ掴まれてあとで挽回もできないし
訳わからないよ
>>387
いや、株主対策とかしょうもないお家事情なんだかなあなんて勘繰りしかできないw
馬鹿な株主に振り回されて会社が死ぬ、と
いや、だから素振りはしておこうってコトでw
まあ基礎研究やら何かしらの活用法の模索ぐらいで
まるっきり無駄にはしないつもりでもあろうが。
_/乙( 。々゜)_誰も不幸にならない結果になりそうなので本当に良いこと
>>393
|∀=) いやクラウドゲームの市場では任天堂は一人負けになるよ。
クラウドゲームが負けた場合にはどうなるか興味あります!(きらきら
>>394
_/乙( 。々゜)_クラウドゲームに参戦してないんだからそもそも負けもクソもないのでは?
|∀=) ああ認める。今回の件でクラウドゲームにおいては一人負けだ。居場所はない。
そもそもクラウドゲームの市場が負けてるよなぁ
>>394
HD画質競争でも後乗り
スマホゲーも後乗り
その都度「任天堂の一人負け」って言われてたよねー(しれっと
>>396
君も自分がダメだってことを認めようね
今後クラウドゲーミングでなくともクラウドでなにか大きな成果があるならば
任天堂はそこでは立ち遅れるコトになるかもしれん。
現段階ではあえて大っぴらにしてはいないってだけでなんか
クラウドがらみの研究なり模索をやってるかもしれんけどさw
クラウドゲームがメインストリームになるかは、また別の話しだけど
>>395
不戦敗ってことですが!
もうALT君の発言消えてるんですけど・・・
てか、そのクラウドゲーミングサービスって日本には来るんですかね…?
ぐぐるのそれと同じでサービス提供地域が限定的ってオチはあるまいな
_/乙( 。々゜)_クラウドゲームは確実に勝つ
勝利の美酒を!
あのID、面白かったのに
そもそもクラウドゲーミングが何かわかってないだろaltくん
|∀=) いやいやマイクロソフトとソニーはクラウドゲームを、広めようと本気じゃないですか。
_/乙( 。々゜)_本当にどうしてこうなってしまったんだ・・・
>>410
土下座してもおっぱいは戻って来ませんよ?
>>411
ググる「あのー・・・」
林檎「自分らは?」
>>410
土下座してもおっぱいは戻って来ませんよ?
>>410
altくん!
もうPSにホムラは出ないしアニメゲームも出ないんだ!
諦めて自室から出よう!
8050問題記事がまた出てたよ?
altくんのこと思い出して心配だよおじさんは!
やはりalt君は皮肉が理解出来ないようだ
alt君教えてよ
誰に土下座しなきゃいけないんだい?何を謝る必要があるんだい?
ソニーやMSは波動通信装置やフォールドクォーツをユーザーに配るんですか?
もう、おっぱいの湯気の量のことは忘れてるんだね
ソニーやMSは波動通信装置やフォールドクォーツをユーザーに配るんですか?
|∀=) (まだわかってないっぽい?)
任天堂とMSなら持ち上げてもいいけど今回は叩くからな
そういえば
ALT君
昨日ふたばで新しい名前貰ったみたいだね
fool君だっけ?
altくんは仲間外れが重要なんだろう
スクールカースト底辺だったろうから
エラーが出て反映されてないの確認してから書き込みボタンを押したのに時間差で二重になったw
絶体絶命都市がSwitchに来るけど
alt的には無かった事or残飯発言でSwitchに行ったら敵だムーブをキメるのかどっちでしょうか
絶体絶命都市がSwitchに来るけど
alt的には無かった事or残飯発言でSwitchに行ったら敵だムーブをキメるのかどっちでしょうか
>>426
エラーが出たら一回リロードしてみる精神
皮肉や比喩がわからないのは困りものだな…
ほんとしたらば昨日から不安定だな
なにが原因だというのか
_/乙( 。々゜)_うっかり答え書いてやってるんだがなあ(リロードしなかったのが悪いんだが
>>422
altくんをある意味まだナメてるなw
やつの話の通じなさのレベルは限界突破してるんだぞー
そういえば
記事見てるとMSと「ソニー」なのね
SIEじゃなくて
>>430
文字が読めないaltに比喩を理解しろというのはあまりに酷
そのクラウド市場
負けても惜しくないくらい詰んでるみたいですよ
SIEさんも単独で本腰入れて大損したくないから
プラットフォーム独占の機会を捨ててMSとリスクを分散することにしたみたいですよ
ってハッキリ言ってあげてもまだ「ま…負け惜しみなんだろ、そうに違いない」って理解を拒むのが彼ですよ
おはコケさん
>>430
|〆 ⌒ ヽ 本人は上手いこと言ってやった感のある皮肉は大好きなクセに他人の皮肉を読み取る力が無いという
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>434
だからちょっと前のしがないさんの話と合わせて考えると実に味わい深いという…
>>422
|∩_∩ 皮肉を理解するには相応のインテリジェンスが必要なんだぞ。
| ・ω・)
| とノ
>>349
お前altだなw
|∀=) そんな!おいらは皮肉なんて言ってないぞ!本気だ!嘘だと思うならこの目を見てくれ!!
|(-з-)
BDとHDDVD?だったっけ?
さっさと降りた東芝が勝者だったと言われてたの思い出したw
東芝自体もアレなコトにはなっていたがな…
>>441
じゃけんその目にみかんの皮の汁流しましょうねぇ〜
>>436
ただ次世代箱が出来るならPS5も出来なきゃ行けない
からあいのりする感じかねぇ
>>441
ttp://livedoor.blogimg.jp/ikanzi/imgs/b/b/bbac5fc6.jpg
絶対絶命歳のswitch版とな?(*´Д`*)
早い・・・のか?
歳!
絶対絶命歳のswitch版とな?(*´Д`*)
日経の記事開放して読んでみたら文末に
98年にデジタル家電、99年に音楽配信でも提携してた過去があるって書いてあった
のでちょろっと調べた。
ソニーとMicrosoftが技術提携
>('98/4/8)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/980408/sonyms.htm
>デジタル放送のフォーマットは、多数の規格が乱立しており、
>放送用機器で大きなシェアを持つソニーと、放送分野へのくい込みを図るMicrosoftが
>1080i方式をサポートすることを表明したことは大きな意味を持つ。
サラっとインターレース生き残らせるような邪悪なコトしやがってる…
ネットワーク時代に向け、新たなビジネスの「場」の創造を目指して
>1999年 11月 15日
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press_Archive/199911/99-1115A/
>2) マイクロソフトと電子音楽配信技術で提携
>ソニーは、「OpenMG」や「MagicGate」をマイクロソフトが開発した「Microsoft(R) Windows Media」と接続、
>電子音楽配信事業を促進すべく 技術環境を協力して整備してまいります。
懐かしい単語がたくさん出てる…ケドも全部特に後世に残ったのねえな…?
>>446
なんか結婚適齢期逃した的な
>絶対絶命歳
>>446
なんか結婚適齢期逃した的な
>絶対絶命歳
>>446
なんか結婚適齢期逃した的な
>絶対絶命歳
うわぁ…
ほんとに申し訳ない
したらば、なんか調子悪いね
とても
とても
大事
_/乙( 。々゜)_あまりにも辛い書き込みはやめてくだしあ
なん2回書いてる(*´Д`*)rz
嫁さんがやりたがってたから買うのかな?
なんか今日は2重が多いね
そして光速で消される彼
>>358
遅レスだけど今度出る彩京 SHOOTING LIBRARY Vol.1とVol.2が
各6本ずつ収録でその仕様らしい
いつでもどこでも絶体絶命と言えばちょっと面白いかと思ったマン
|-c-) おはコケ。
| ,yと]_」 GAIKAIな人たちの立場はどうなるのん。
>>402
クラウドゲーム以外のクラウドサーバに関しては、
任天堂はAWS(すなわちAmazon)だから、
その「陣営」とは言えるかも。
ソニーが降りて、
Google、Apple、MS、Amazonの4極に集約される
形になるんかな。
絶体絶命都市4Plusってすこぶる評判が悪いようですね
>>430
病気で分からない場合もあるのでそこは致し方ないかと思います。
でも、それだけなら「なにかおかしいぞ?」って気づきそうなものですが…
しかしGoogleがstadia発表した時と比べるとゲハの連中の鼻息の荒いことよ
その内の何割が自演かは知らんがw
https://jp.reuters.com/article/microsoft-sony-idJPKCN1SM29N
>マイクロソフトのクラウドを利用し、ゲームやコンテンツを
>オンライン配信するほか、画像センサー半導体の
>共同開発に取り組む。
おはやあ
ゲームが、というよりコンテンツ供給体制の拡充狙いか
しかしGoogleがstadia発表した時と比べるとゲハの連中の鼻息の荒いことよ
その内の何割が自演かは知らんがw
GE3も絶対絶命都市も星の乳作戦の前作もみんな評判悪い
もしかしてPS4ってクソゲーだらけなんじゃ…?
>>467
|з-) 違うと思う。PS4が少しでも変な要素があるソフトを許さない土壌になってるんだと思う。
|з-) ちょっとでも何かあるとすぐ非難の方向になるのはハード末期ではあることだけど。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-16/PRMAU36JIJUV01?srnd=cojp-v2
エヌビディアの売上高見通し、ゲームチップの在庫調整終了を示唆
>CEOは発表文で「エヌビディアが上昇軌道に戻った。
>ゲーミング分野での成長を取り戻した」との認識を示した。
ようやっと落ち着いたのかね
おはやう、コケスレ。
件の日経の記事、図表で「2018年に任天堂スイッチでクラウドゲーム導入」とあったので、思い当たる節が無くて調べてみた。
アサシンクリード、バイオハザードがクラウドゲームの形でリリースされてたようで、すっかり忘れていた。
(要するに、その程度のもんだったって事だ)
>>471
PSO2ェ・・・
>>473
お前ってほんと賢者だな(これは皮肉です
5chの書き込みで逮捕者。5chになってからは初?
ネット掲示板でテロ予告 容疑で大学生の男逮捕
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201905/sp/0012334257.shtml
黒い人みたいに
おりこうちゃんでちゅねー
まで行けば理解できるやも
>>475
ああいうアホな書き込みの中に20代、いたんだ…という驚き
おはコケ。
いやあ、ソニー本社がクラウド見限った発言がこんな形で答え合わせ出来るとは思いませんでしたね…
クラウド止めるためにMSのATMになるんだなって
思った私は汚れちまった悲しみに
完全に止めるでもなく、「一応は続ける」って形なのね
SIEクラウドゲー
>>474
|n そこはコケスレ的には『頭極上だな』でしょう!
|_6)
|と
クラウドゲーミングはリスクとリターンが見合わないと見切ったから
MSにリスクの大半を押しつける
失敗が明確になったとき、簡単に降りられるから
懐もそれほど痛まないという判断か
|∀=) 今日の報道受けてソニーの株価あがりそう…
>>481
親の足を引っ張ってる人が何か言ってらっしゃる
まぁこんなん外注でいいわ、ってのは真っ当と言えば真っ当
>>467
国内メーカーの開発力低下というか時代に合わなくなってった流れがずっとあると思ってる
>>482
極上なんて難しい単語がわかると思ってるんですか!
PSO2クラウドは、一瞬でも回避ミスったら攻撃食らうようなゲームで (しかも高難易度は最悪即死
ラグが避けられないクラウドゲーって時点で相性最悪だったのに、
他のハードとでも遊べますって言っておいてチャットは見えなくて意思疎通出来ないとか
そもそもシステムの時点で駄目すぎた。
たぶん株やってる人の大半は
自前でやってることを知らないと
>>481
あれ?君の主張ってずっと「任天堂のせいでNvidiaやばい」じゃなかったっけ?
どうして今になって足引っ張っぱられないかの心配してるの?
>>484
前日比プラス443円の5812円が一瞬つきました、今は5700円台後半
深夜遅くのニュースだったので、このあとどうなるか
尚、それとは特に関係なく任天堂も微妙に買われてますw
|∀=) グランゼーラのホームページ見たけど「仕方ないから出します」みたいな感じがするのはおいらはだけやろか?w
alt君えらいはしゃぎようだな
IDコロコロして徹夜ではしゃいでるじゃないか
まだまだ元気だし、今朝は眠りそうもない
おはコケ
ソニーとMSの提携は原文だとそこまでクラウドゲーミングに触れてないし
どちらかと言うとSpatialOSとかみたいな事やりたいのでは?
https://news.microsoft.com/2019/05/16/sony-and-microsoft-to-explore-strategic-partnership/
というかライアク3やタイタンフォールみたいなのもあるのに
みんなゲームのストリーミングサービスに気を向けすぎでは?
おはコケ
ソニーとMSの提携は原文だとそこまでクラウドゲーミングに触れてないし
どちらかと言うとSpatialOSとかみたいな事やりたいのでは?
https://news.microsoft.com/2019/05/16/sony-and-microsoft-to-explore-strategic-partnership/
というかライアク3やタイタンフォールみたいなのもあるのに
みんなゲームのストリーミングサービスに気を向けすぎでは?
|∀=) いやいいのよ。クラウドゲーム機業界からは万雷の拍手で迎えられることだろうし。
絶体絶命都市4はどれだけ酷いのか調べてみたが、予想以上に酷かった。
よくKOTY候補に上がらなかったなコレ・・・
PS4だし
これでSwitch版を執拗に押すのが出れば色々とお察しできようw
まぁこんだけPS4版不評なの
Switchに持ってきてどうなるってんだ
という方面の興味になるわな
>>495
> [T]he two companies will explore joint development of future cloud solutions in
> Microsoft Azure to support _their respective_ game and content-streaming services.
(強調は引用者)
これ、Azureで将来のクラウドゲームの研究開発して、
MS/Sony「それぞれの」ゲーム・メディア配信に使います、だね。
ビジネスの統合は全く触れていないどころかリリース分上は否定的な一語が入っている。
要はこれ、今世代から次世代にかけての話については、
ソニー独自インフラ諦めた前提で、AmazonでもGoogleでもなくMS Azure使います、以上。なんだ。
その次へ向けての研究開発の色は入っているけど、そっちはセンサーAI連携の方が遥かに詳細に記述されていて本気度が高い。
>>496
クラウドとAIを全面に押し出した方がバズりやすいからじゃね
なんでもかんでもクラウド、AIと言っとけばいいってのが最近のトレンドだし
ゲハはゲームに興味ある人が集まる板だから
ゲームが話題の中心になるのは必然なわけだからまた別だけど
おはコケ。
>>470
こっちはより具体的にSwitch向けと書いてあるね。
>データセンター向けは停滞が続くが、2〜4月期と比べ任天堂のゲーム機
>「スイッチ」向けに納めている部品の販売量が増える見込みだ。
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO44915180X10C19A5000000/
>>500
売れてるハードに出せばどんなクソゲーなんだろう?と興味が出て
買ってくれる人も思った以上に居る。
>>355
altくんは任天堂大好きっ子だよなあ
>>399
VRゲームさん「ですよねー」
alt君は任天堂憎しのあまり
任天堂を煽るために任天堂の情報集めるという
なかなか屈折した行動とってるからのう
アンチもファンのうちという意味では
任天堂の大ファンだね
>>506
その集めた情報とやらも、都合良く曲解するか脳内で捏造した物しか出てこないんだけどね。
|∀=) いや任天堂が好きってより、おいらたちが好きなんだよ。
で、仲間になりたいけどやり方が分からないから嫌がらせして、気を引こうとしてるんだ。
>>506
「アンチ巨人」なんて言葉が現役の時代にはよく言われたなー。
巨人-阪神の組み合わせが別格で、川崎球場の外野席で流しソーメンやってた時代の言葉ですねぇ。
>>472
あ"失念してました。
すみません。
>>495
「アペリオス」と言う単語が記憶の底から湧いて来たが、今回の件なかったは無関係であろう。
>>508
ここのコテが見てると発言したスレに居着いたりしてるみたいだからなあw
>>502
クラウド、AI、ビックデータが三種の神器になってるかなあ
これを生かしたゲームを出せば日経が喜んで食いついてきそう
ちょっとしゃれにならないレベルでメンタルがやばい。
まともに出社できないレベルになってきた
>>468
そのせいで無理をして大切なことを疎かになるパターンかな?
つくるほうも PS4向けってプレッシャー大きそう
n_n 皆も3DS版DQXとswitch版ぷそにやろうね
_/乙( 。々゜)_
ぼんちゃんの身になにが…?
3DSDQXはノーマル本体だとコマンド選択ですら0.5秒くらい遅延してたな-
newでプレイした時は気にならない程度には改善してたけど
>>506
仏教用語の愛はまさにそんな感じの言葉だね
>>513
出社しなくても死なないぞ
休め
休みさいこーだぞ、今丁度お休みでゲームやってるマン
代替人員がいないんだ。
メンタルやってるときはゲームも集中できないからなあ
会社に休むといってどこかに気晴らしにいくのがいいかもなあ
マンティコアヒューリーさん特に対策しなくても勝てる。
タケミカズチがぶっ刺さってそうなのは秘密
スイッチ版ぷそには補助としてはそれなり
PS4版がアプデ中に緊急クエストの下準備とか縦のスクショ撮る時とか
ぷそにはVITA版がいつまで対応するかだな
ロボットに乗って艦隊戦する新規クエストとかVITAだときつそう
スイッチ版ぷそには補助としてはそれなり
PS4版がアプデ中に緊急クエストの下準備とか縦のスクショ撮る時とか
ぷそにはVITA版がいつまで対応するか
ロボットに乗って艦隊戦する新規クエストとかVITAだときつそう
スイッチ版ぷそには補助としてはそれなり
PS4版がアプデ中に緊急クエストの下準備とか縦のスクショ撮る時とか
ぷそにはVITA版がいつまで対応するか
ロボットに乗って艦隊戦する新規クエストとかVITAだときつそう
大事な事なので
>>521
替わりを育成or確保しなかった会社が悪い
休め
息抜きの合間の人生を生きろ
ほんとに掲示板調子悪いなぁ…
大事じゃないけど
掲示板調子悪いなぁ
3DSとWii Uはver5もやれるのか?
新規客は見込めなさそうだから開発費きつそう
大事じゃないけど
掲示板調子悪いなぁ
【急募】コピーロボット【ただし出来上がるのはメンタルヤバいぼんちゃん】
>>441
皮肉と言うか全力で釣ろうとしてるじゃん
タイムマシンで過去のぼんちゃん連れてきて出勤させよう(ぼ
>>535
学生時代のをつれてくれば少々無理させてもいけるか
>>536
タイムパラドックスだ!
イカの人は分身術を身につけたのだ
>>493
いいんじゃない、それで
ただあそこ上から下までアイレム離脱組しかいなかったと思うのに
「仕方ないからやれ!」という判断出来る人がいたのか?というと
ちょっと不思議だねえ
外部から何か言われた?
書き込めなかったと思っても何分か待ってから更新するのが良いのでは無いでしょうか。
>>535
xx日前のぼんちゃん「やろう、ぶっ◯ろしてやる。」
今のぼんちゃん「きゃあ、じぶんご◯し。」
>>506
集めてる感じじゃないなあ
常駐場所で拾ってくる感じなんだろう
だから情報がいつも遅い
ぼんちゃん 休もう
辛いときは美味しいものでも食べてなんて言いたいけれどそう言う気力も無くなっちゃうよね。
こんな時には楽しい話を
ヒトラー&恐竜の人類総攻撃!『アイアン・スカイ/第三帝国の逆襲』予告編 ─
https://twitter.com/the_river_jp/status/1128948451100598272
https://www.youtube.com/watch?v=Xnwg8NWma2k
> 中尾隆聖氏のナレーションで戦闘力53万
これは強い!!
>>545
ゲッター線の仕業か!
>>545
なんかそれ、出していいのかソレな人がたくさん居るみたいですがそれは!
ジョブスの英霊化はやいな
カタログチケットの発売終了時期はいつ?
というお問い合わせをした結果
ttp://may.2chan.net/b/src/1558059751950.png
当面継続という回答
>>549
ONLINE加入の特典なら、ずっと続けるんでないかしら
任天堂としては通常だとショクシューが伸びないソフトがクーポンでお買い得になるためにホイホイ買われるって認識だろうし。
>>517
あれでハードを選ばないってクラウドの売り文句は大嘘って分かったよね
性能差が明らかに出てたし
まず回線がハードだよね
5Gにしても基地局がなくなるわけじゃない
それでもメンタルやばいって自分で管理できてるのがさすがだと思う
(昨日朝から嘔吐し続けてぶっ倒れた人曰く)
彼がはしゃいでいたようだが、見えぬ
こうも消されるのが速いと、
無視したら誰も気づかないのではないだろうか。
PS4のダウンロード速度のボトムネックになってるのはどこか知らないけど、
ダウンロード自体よりその後のインストールとかもあるからなあ…。
ソニーとMS、クラウドゲーミングで提携。PS4のDL速度もアップ?
https://japanese.engadget.com/2019/05/16/ms-ps4-dl/
>>545
なに、この欲張りセット映画みてみたいわw
>>544
そもそもぼんじょさん食事運が低いから
食べに行った先でストレスためそうな気が
>>549
海外だと7月に終了なんだっけ?
日本のアカウントが増えたりするのだろうかw
MSさんとソニーさんが手を組むと聞いて(*´Д`*)
これは昔にあったエニクスとスクエアの合併のようにイケるかも(*´Д`*)
いやどっちもホントに休めよ。
何かあっても会社がなんとかしてくれるワケじゃなかろう。
ぼんじょさんも難民さんも
命を大事にしておくれ・・・
マイクロソフト・ソニー連合なのか
>>555
MSの鯖レンタルすればPS4のインターネッツが爆速に…?
単にSIEが鯖の投資ケチってただけだから、どこの鯖使うかは関係ないような
昔の職場でも亡くなった同僚とか失踪した同期とかいるんだよな…。
親しかった同僚が亡くなった時は、他の要因も重なって辛かった。
>>562
なぜか「OSはvaio」を思い出す・・・
私も最近友人を、くも膜下出血で亡くした
無理はしてはいかん
ドドリアさん黒い
>>561
あっしはぼんじょさんみたいな大事な立ち位置では無いから休むよ!
有給使うよ!
ただぶっ倒れるまで自分で状況わからなかったというのがしんどい
仲間に迷惑かけちゃうから休みづらいのはわかるけど
休まないと仕事仲間も休みにくくなるので
ここは思い切って休むべきだと思います(*´Д`*)
休んでカウンセリング行こう
最近何やってるかさっぱり見えないと言われるSIE JAPANスタジオの話。
【PS VR】『ASTRO BOT:RESCUE MISSION』ができるまで──。開発の舞台裏をJAPANスタジオに聞いてみた!
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/8549/20190517-astrobot.html?emcid=so-ph-200869&utm_medium=&utm_campaign=20190517_sieja_social&utm_source=&utm_term=so-ph-200869&utm_content=
>>550
海外は期間限定みたいなんだよ
>>570
|∀=) 読みにくい。読ませる気ないだろこれ。
>>570
JAPANはごんじろーとオナラップじゃねーの?(ホジ)
>>571
へー、法律とか商習慣とか絡むのかしら?
>>556
7/12公開ですよ
しかし1.5億”円”のカンパじゃ大したプラスにならないのでは?
|∀=ミ ぼんじょ、替わりが居ないからこそお前が倒れるわけにはいかんのじゃろ。
危機を感じているなら会社と話し合うべきだ。
_/乙(、ン、)_チケットの為にオンライン加入しようかと思ってたけど任天堂タイトル限定なのか
>>551
|n ハードを選ばずダメなだけだぞ
|_6)
|と
>>577
ソフト次第だけど、私の場合今持ってるパッケージソフト売っちゃってクーポンで買い直してもお買い得になるのがチラホラあるのでセコく活用するつもり
ダネさんに朗報!!
なんと今年の夏、「カービィカフェ」が博多にもOPENすることが決定ーーっ!!!!
https://twitter.com/Kirby_JP/status/1129223807732834305
>>579
スプラは売ってdl版買い直そうかなあとか思っちゃう
毎日やるタイプは入れ替えめどい
>>581
もう1台本体あれば持ってない人とも誰とでもできるで!
>>578
ハードの性能で遅延が増えるは、論理的にはかなり懐疑的だ。
性能が低い使える圧縮手段が減る、ネットワークに若干の遅延が出るってのはあるけど、
基本的には「フレームレートの低下」で出てくるはずなんだ。
画面数が全く同じで遅延を増やすためには、性能が「余計に」必要。
旧ハードだと通信遅延が安定しないってのが、可能性としては一番あり得るかな。
最大遅延に合わせるから、全体が引き摺られて遅れる、って感じかなぁ。
>>582
本体の入れ替えで面倒くささがマシマシになっている…?
>>582
本体の入れ替えで面倒くささがマシマシになっている…?
気になってたショベルナイトをセールスだから買ってみたが、なにこれ最初の一面から難しいんだけど
下攻撃で一瞬シャベル出してジャンプの補助にするってのが出来ずに投身自殺しまくりだ
_/乙(、ン、)_今んとこファイヤーエンブレム花鳥風月とアストラルチェインを買う予定だけど
デラックスなやつを予約済だし、それ以外は初ポケモンで剣盾買ってみようかなってくらいしかない
>>580
大阪でもやってくれよ!
最初にやったカフェは今は超人気店みたいなんでコラボカフェなんて無理だろうけどさ
実際美味しかった
|∀=ミ ゲハ見たけどあるっちゃん以外は割とみんな冷ややかなだw
VRが投資家が勝手に盛り上がっただけでメインストリームになれなかったのを見てきてるしなあ。
あるっちゃんは何も分からんからとりあえず任天堂が仲間外れなのを喜んでるだけだな。
本スレで連投してるが自分の認識レベルの低さを自白しているだけだ。
ショベルナイトの下突きはダックテイルの要領(より分からないアドバイス)
あれ、タグ付いちゃったけど、うなさんというよりはスレ全体へのコメントだったな。すみませぬ。
したらば重い〜。
PSでもNowというクラウドサービス既にやってるし、PS4を持っているんなら実情分かるってもんじゃないの
>>589
ゲハの話せる人達にとってクラウドゲームは「数年前からずっと現役」なんじゃないかな・・・
それでもロクな結果出てないから期待も何もって感じ
現在のPSNowの会員数は70万人程らしいな。
見方によっては「これまではソニー単独でやってたのに他社の力を借りないといけなくなった」
とも取れるしなぁ
少なすぎじゃね?
新しいサービスならまだどうなるか分からんけど既にあるしかも正直旗色が良くないとこに
大手がこぞっただけじゃなあ
|∀=) よく考えろ!任天堂だけがクラウドゲーム業界から一人取り残されてるんだぞ!
この孤独感を考えたことあるのか!?
|(-з-)
目が怒羅威武巳爾が予約できるところがないなあー
バカバカなんで初日に衝動のままに予約しなかったんだ
>>590
よく分からなかったからシャベルナイトの操作方法を調べたら、ちゃんと下攻撃方法のやり方が載ってた!
>>599
昨日
楽天ブックスを教えてくれた人に感謝している
今日エビテンでコントローラー単品買った
これで勝つる(誰に
>>589
うそだろ!?ゲハで衝撃が広がっているってスレをふたばでみたぞ!
なおdel入れられてID晒されてる模様
>>602
ALT君やん・・・
>>587
マーベル「俺は!?」
>>598
任天堂
だいたいボッチじゃん
TGSから追い出したりとか
サード無視とか
altくん言ってたし
なおラオウになって帰ってきたとか言われてる模様
>>589
日本語が分からんレベルだからどーもこーもないし
結論
自分のことは自分でどうにかするしかない。
(。_°)というわけで無理矢理頑張る。
東京ゲームショウ2019のメインビジュアルが公開。形部一平氏がテーマ「もっとつながる。もっと楽しい。」を表現
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190517012/
|з-) 頑張るなよお。頑張ってもいい結果生めないぞ。
つ[ 頑張らない努力 ]
>>608
頑張っても死
頑張らなくても死
なら死地に赴くしかない。
>>605
ラオウで済んでるんですか?
|∀=ミ 期限は決めよう。
頑張りは無限には続かない。
正直ぼんじょさんは代わりが居なすぎて倒れられたらマジで会社の方が困るから
一度相談したほうがいい気がする
肉体的な疲労よりも精神的な疲労の方が大きいから
モチベーション高い方に持って行くしかないんだよ。
休んだらゲーム運営が止まる。
私の仕事(運営スキル+開発知識)が出来る人員を今すぐ雇うか
運営未経験、スキル偏りありの現人員を今すぐ育成できれば休むよ。
無い物ねだりでごねてるヒマあったら働くしかない。
スケジュールは一刻の猶予もない。
私の仕事(運営スキル+開発知識)が出来る人員を今すぐ雇うか
運営未経験、スキル偏りありの現人員を今すぐ育成できれば休むよ。
無い物ねだりでごねてるヒマあったら働くしかない。
スケジュールは一刻の猶予もない。
そうそう、古戦場から逃げようぜ
最近は精神的な疲労がたまった場合は
日の当たる場所で軽い運動(徒歩程度でも)してますね
室内に籠もりっきりは楽しいけど削られる…
>>599
https://a.sofmap.com/product_detail.aspx?sku=19187994
ソフマップにまだあったぞよ
|n でもぼんちゃんが明日死んだらそれこそサービス終了しちゃうじゃん
|_6) スキルなくて頼りない人でも少しは仕事分担するなりしないとさー
|と 上もぼんちゃん死なれたらヤバいとは思ってると信じたいし、
ちゃんと上に知らせはしないとさー
>>617
古戦場はボックスガチャの中身が多すぎてしんどい
>>619
マジで!
マジだ!
>>619
予約してきた、ありがとうブラザー!
>>623
コントローラーはエビテン専売みたいなので2つ欲しい場合はそちらからどーぞ
|∀=ミ むしろ1週間ぐらいスケジュールとめて崩壊するかどうかテストしてみては?w
最近大分しんどくなってきたので
・ たまに飲む酒
・ ジャンクな食い物(ラーメンとかギョーザとか)
・ 休みにドライブ
・ ジャンクな曲をピアノで乱弾き
・ ジャンクな曲を風呂で鼻唄
・ うなぎー
とかで適当に散らしている模様。
苦労の状況を理解してくれる人がいるだけで大分違うね。
なお、第2項の副作用で体重は(ry
無責任に気楽に生きようと頑張ってます
カネは無いけどなw
最寄りのジョーシンで何とかメガドラミニ確保できた
Wのほうはすでに予約終了だった
>>626
カロリー、塩分、脂分、アルコール「呼ばれてきました」
おいらも結構キツイ状況だけど有給取りまくってるわ。
PC持ち帰って不測の事態には備えているけれども...。
ゲームは365x24だから大変よなあ。
まあ休みに大した用もなくクルマで遠出して行った先で入ったことない店で食ってみるとか
もっとマシな金と時間の使い方がありゃあいいんだがw
>>631
それはそれでいい過ごし方だなぁ
|∀=ミ しんどくなったら水族館でぼーっとしている。
|_6) ぼんちゃん、人には『会社は守ってくれないよ』っていってるじゃん…
自分はふらっと遠くに出かけて写真撮って飯食うのがストレス発散かなあ
最近のスマホは下手なカメラよりキレイに撮れるからいいよね
アプリでその場で編集も出来るし
>>629
帰ってーーーー
ttps://i.imgur.com/IZecIbY.jpg
まあそんな行った先自体は割と行ってる方面だが
店は初めて入ってみてこんなのが出てきた。
麺大盛り250g値段そのままだそうで一択だったw
>>631
私は最近車を買って、鉄道で行きづらいエリアを回ってるけど、
電車ずーっと巡るだけでも楽しいぞ。
山手線だと何周も回れてしまうから、
千葉から内房外房ぐるっと一周とか、途中大原から養老渓谷に突っ込んでショートカットとかな。
なお出発時刻をミスると帰ってこれn(ry
>>634
会社の為にとか会社に迷惑がかかるとか思って必死に頑張ったりするけど、会社にとってはただの1従業員なんよね
一方的な思いで燃え尽きちゃったら馬鹿見るのは自分だけ
|_-) 親子遠足オワタ
免許も車もなくて現地集合現地解散はしんどいナリィ
今年は娘ちゃんが電車で寝なかったから帰りにおんぶ&タクシーしなくてすんだのは救いだった…
>>640
お疲れさま
九州だとマイカーあるの前提になるからね
免許取ろう
>>586
シャベルの下突きのコツは攻撃ボタンをうっかり押さない事です(棒無し
車道楽はいいぞ!
旧車の沼にハマると、エンジンが一発で掛かる事、目的地に到着する事、何事もなく帰宅できるという当たり前の事に感謝できるようになるぞ!
そして当たり前の事に感謝できる事から人生は豊かになるんだ。
>>639
ちゃんと気にする人は気にするが、ちいさい会社の社長とか妙にエネルギッシュで人より元気すぎて弱い人間がいるとか想像もしないタイプとかも多いんだよなあ
>>640
へい!元気ィ、免許はいいぞ免許は身分証の変わりにもなるし
|_6) 免許取っちゃったらばーばに電話する時、
毎回『俺俺、車で事故っちゃってさー』『あんた免許持ってないでしょw』ってやってる特殊詐欺の訓練が出来ないじゃないかー
毎回やってんのにドッキリはするらしい
メガドラミニ、エイリアンソルジャーはアジア版にはいるだと…。
全バージョン買わせる戦略か!
https://twitter.com/TreasureCoLtd/status/1129248812306903040
エイリアンソルジャーって異世界おじさんが青春のを投げ捨ててやりこんでたソフトだよなあ
>>646
|_6) 合宿とかあって大変じゃん、騙されんぞ()
でも住基カード更新してないから、後は顔入り身分証は10年以上前の学生証しかないんだよなあ…
マイナンバーカード!
福岡はパスポートが必要と聞いた()
>>650
それ証明有効期限切れてるやん...
マイナンバーカードか原付運転免許くらい身分証明用にとっても良いんでないかねぇ。
パスポートでもいいか。ちょっとお値段高いけど。
>>648
異世界おじさんが悶え狂う作戦か!?
…おじさん現地まで行って飛べたから大丈夫か
>>650
福岡だったら合宿する必要なかろう
身分証は保険証かパスポート取っちゃった方が楽かも
個人的にはエイリアンソルジャーはクソ難しいからなくてもオーケー
【西田宗千佳連載】
「おトク感」以外をいかに打ち出すかがSTADIAの課題
ttps://getnavi.jp/digital/378185/
>>なぜうまくいっていないのか?
>>ゲームのラインナップやプロモーションの問題も大きいのだが、
>>おそらく一番の課題は「安く・早く・手軽以上の価値が打ち出せていない」ことだ。
>>確かに、それらの「インスタント性」は大きな魅力だが、
>>わざわざゲームにお金を払おうと考えるゲームファンにとっては、
>>インスタントなものであることは「二の次」だ。
>>そこでしか得られない体験、そこでしか得られないメリットがないと、
>>ゲーマーはついてきてくれないのだ。
|з-) え、switchは?
身分証明書になると教わった4アマ免許が全く役に立たなかった苦い思い出
Switchにゲーマーはいない。いるのはただのミーハーだとでも思ってるんじゃね
マイナンバーカードで良いよ。父が死んで市役所とかで
何だかんだの手続きであって良かったと思った
>>657
Switchがこの世に存在する事を認めたら、彼の記事みんな無意味になるもの
マイナンバーはタンスの肥やしになってるわ。
>>660
カードって役所で申請出来るんかな?
以前申請のハガキ来なかったので再度投函を市役所にお願いしたが
結局こないままだ
>>650
原付でも取っておけば良いんじゃね?
敢えて乗れる車両が実質無い状況を維持したいなら、小特というレア選択もある。
マイナンバーカードの作成方法ってどの市町村も同じなのかな
自分とこはカードが欲しいと申し込んだら紙が送られて、その紙に書かれている文字を専用のHPに記入し
カードに記載される顔写真データを送り、後は作成できたとメールが届いたら市役所に受け取りに行くだけだった
回線と遅延の問題をスルーしてること
クラウドゲーミングが主流になることを前提にした上で
だれが勝利者になるかを論じてることの方が気になる
Switchはそもそも別に安物でもない
だれかぼんじょさんの所に仙狐さんを(棒
|∀=ミ 写真入りマイナンバーカード持ってる希少種です。
クラウドゲームが出来るならPS5も箱も要らんよなぁ
>>657
VRとか好きそうですね
>>669
狩ったらレア素材が!(モンハン脳
マイナンバーカードって身分証明証としては、完全に運転免許等の代替には使えないケースもあると聞いた
お店によっては断られるとか(ネットでちょろっと見ただけだから真偽の程は不明だけど)
まあオレもマイナンバーカード作ってはいるんだが
運転免許あればまず使う機会ないなw
_/乙(、ン、)_俺のマイナンバーカードはキラカードだぜ
マイナンバーカードの番号で10億円抽選会ときいて(ry
|∀=ミ みんなもMHWやろうよ
|∀=ミ みんなもMHWやろうよ
クラウドゲーミング、Gクラスタをかつて持ってたけど、個人的には起動するのに何か心理的な面倒さを感じて
ほとんど使わなかったな。
仕事柄サーバ側のリソースを占有することに抵抗があったというか…。
クラウドゲーミングは個人的には色んな意味で信頼がないのがなぁ
末永く続くのかとか遅延はどうなのかとか
大事なことなのね
マイナンバーカードが身分証明に使えないって凄いな
って思ったがマイナンバーカードの場合は貴重な住民情報が記載されているから逆に扱い難いのかな
Play,Doujin!に新サークル参加
https://s.famitsu.com/news/201905/17176352.html
(なお両方Switchでのリリース)
https://youtu.be/_-3cWAqPmXM
いつものアークゲーじゃねーか!!
まぁ空ダが無さげ(特定のキャラのみのアビリティ?)なのと必殺技のワンボタンとクールダウンについてはナイスだと思うけども
グラブルはアイテム交換券次第でハーフは売れるかも
無双化に続く定番となるか、アーク化(なってどうするとか言わない
>>685
マナリアフレンズの話は(ry
まぁ真面目に特典に何つけるのかってのは気になるなw
チチブ電機近くの方のファミマが今月一杯で閉店かあ
https://www.famitsu.com/news/201905/17176372.html
『キルラキル ザ・ゲーム -異布-』ストーリーモード
“皐月編”第1章冒頭シーンが公開。“鬼龍院羅暁”を超える敵にも注目
コレの露出度はなんかスルーされてるなぁと
いや色気が基準ならまぁ
>>687
ヒヒイロカネと金剛石!
それが特典付くならPS4持ってないけど速攻買って速攻売る!
https://twitter.com/D_U_O_/status/1129257837866102784?s=20
草
>>690
流石に笑うしかねぇw
まぁ見た感じいつものアークゲーっぽくなりそうだし格ゲー初心者向けとは言いにくくなりそうだしなぁ…w
TLのアンノーンガチ勢が狂喜乱舞しておった
https://twitter.com/pokemon_cojp/status/1129295536337641472
グラブルは無料10連とか比較的多いからSSの入手機会は多いけど、それを重ねるアイテム入手が限られているのが辛いわ
>>689
りゅーこちゃんは服着てる時のほうがエロい
軽く見た感じだと空中コンボ要素の少ないアークゲーなのかな
>>695
浮かせからのエアリル無さげっぽいし地対地の場面が多そう?
もしくはバッタになるかどうか
|∀Tミ ゲハのソニーとMS提携のスレで、クラウド時代になってプラットフォームがネットに溶けたら
サービス差別化のためにマリオ出してくださいって京都に通うことになるんじゃないの?ってつついてるんだが反応してもらえない。
>>697
altじゃ理解も出来ないでしよ
耐えられなくなったらAA連投するんじゃないかな
>>697
ttp://livedoor.blogimg.jp/dark_eyes_illustnist-yugicolle/imgs/3/d/3dec7298.jpg
>>567
いい加減休めこのやろうって体の方が教えにきたんだよ
本スレ見たらすごい発狂具合だったものな・・・
あそこまで酷い状態は久々に見た
怖いなあ
ttps://twitter.com/gradius1985/status/1129084131101401088
ttps://twitter.com/hayato_no_tate/status/1129282226938454016
お、プチコン4発売日決まったか…って来週じゃねぇか!
https://www.petc4.smilebasic.com/
>>703
キター!
>>703
Switch本体にドッキングして2in1ライクに使えるキーボードの登場が待たれる
日本一が人件費調達のためにMSワラントを行ったとちょっと話題になっとるな
株クラスタ的には異例のことなんだろうか
>>692
!と?もあるのか
最初金銀に出た時はいなかったと思うけど図鑑番号同じだもんな
あれ初出ダイパだっけ?
>>690
ダマスカスと金剛晶とサプチケ付くなら買わざる得ない(もはや意味がわからない
>>703
あれ?IR使えるのか
前に断念したとか言ってたような気がしたんだが
今までの難航っぷりから打って変わって
いきなりtoyconまで対応してるというのは
なんか任天堂さん暗躍してね…?
|∀=ミ いやさ、あるっちゃんに限らず、ゲハなんぞにいるなら
ゲームプラットフォームがクラウドに融けてプラットフォーマのレイヤーが変わったら、
ビジネスが純粋にソフトパワーの殴り合いと化して強力なIPを持つ任天堂が相対的に強化されるのではって
指摘に対して何も反応がないのはどうなのかなあと。
>>703
キタワー
買っちゃうぞー
>>702
ひい
>>709
人生同様に逃げまくる
https://twitter.com/Nintendo/status/1129294019819786240?s=19
テーマ欲しいので久々にやるぞー
>>709
その条件だとソフト面が弱いSIEが一番不利になっちゃうからねえ
|∩_∩ ソニーとMSがプラットフォームを開発とか、どう考えてもMSXの復活だというのに!
| ・ω・)
| とノ
_/乙(、ン、)_ゲハになんかPSとXBOXのフュージョンみたいな事を言ってる人いるけどそういう話じゃないよな?
エンドユーザーの目に見える形で何かが変わるとかそういうんじゃない気がするんだけど
>>716
ないね
>>713
いいなこれ
また遊ぶかー
>>715
松下とサンヨーが足りない…
>>712
|_6) 人生同様に禿げまくる、に見えた
|∀=ミ ゲハ、あるっちゃんに限らずビジネスの構造とかはまったくわかっとらんのでは…。
>>721
任天堂がスマホに進出した当時の彼らの言動と、現状を見比べてもなあ…
あえて送客効果を無視しても、まだ「強力なIPを活用した収益源が増えました」という結果は残る訳でなw
|з-) 昔某MXでやった番組があまり受けなくて、同じ内容で某TXでやったら結構受けた番組があったな。
逆に某TXで駄目で某CXでやったら受けたのもあるな。
>>720
また髪の話してる…
|_6) (このタイミングで出てくるって、私のに反応したように見えてしまう)
おそっ
(おっ、スマホのディスガイアは作ってないことになったのかな)
どっちかというと、ディスガイアのスマホ版炎上のアレでは…
|∀=) まだサービス再開に至ってないね。
おそらくFWの方なんだろうけど、これで他のサービスインとかできるのかな。
これまでロイヤルティとサブスクリプションで儲けてたのがクラウドに溶けたらどーなるの?
とか、少し考えてみると面白いんだけどねー
_/乙( 。々゜)_ディスガイアどうなるんじゃろねえ
ディスガイアのスマホは7月くらいまで掛かるんじゃなかったか?
スマホディスガイアはなー
こんな状況になるとは
>>683
モチ上ガールいいなぁ
ただ飛び上がったときに視点が斜めになるの気になる
|∩_∩ ふたばにワタシのツイートをコピペする作業はやめたの?
| ・ω・)
| とノ
スマホディスガイアは飛び抜けて成功するとは思ってなかったけど
ここまでぐだぐだになるとも思ってなかったなあ
>>739
大ヒットするとは思っていなかったが、
赤字を生み続けるナニカになるとも思っていなかった
|∀=ミ いやだってさぁ、Stadia成功するって言ってる人たち、サードパーティにとってStadiaプラットフォーム上での収益構造とかまるで意識してないんだよ。
ユーザーはサブスクリプションだろうから、お金はいったんGoogleが集めて、そこからサード各社に定量制配分でしょたぶん。
プレイ時間というか、再生時間に応じてさ。
それがパッケージ販売と比較してどれだけ儲けになるのかというシミュレーションはまるでない。
1000万本売るつもりで予算突っ込んでたタイトルはどれぐらいの時間再生されて、どれぐらいの支払いになればペイするのか。
パッケージ販売よりメリットがあるのか。
でなきゃ誰がソフト作るのよって話になるはずであってさ。
で、クラウド時代になるのはStadiaが成功するからだって論調なわけ。
本当にクラウド時代になるのかねえ。
>>741
その流れはまさにシンラと同じ流れw
|∀=) 文が長い。きあら氏じゃないんだから。
>>741
現時点では、サブスクリプションでは難しい
>>741
とりあえずカプコン君が頑張ってくれるハズ
社長が5Gやクラウドで何かするみたいな事言ってたし
|∀=) 文が長い。きあら氏じゃないんだから。
|∀=ミ ソフト主体論に則ればクラウドの成功の鍵はサード各社のAAAにとってのメリットは欠かせないはずだ。
でなけりゃユーザーはクラウドゲームと契約しない。
先にユーザーがクラウドに移行する現象が起きるというならば、
ソフトじゃないところで勝負がついてしまうじゃないか。
クラウドが成功する論には穴が多いのではないか。
>>728
その理屈だとソニーも泥舟じゃね?
>>744
|∀=ミ ソフトごとに契約するならユーザーにとって金銭的メリットは大してありませんな。
|〆 ⌒ ヽ 「ソフト売り上げ1000万本!」から「総再生時間1000万時間!」が売り文句になる時代か
| ̄ω ̄| クラウドの仕様だとDL数も誇れない
|O(:| |:)O
もう消えてるw
|∀=ミ Stadiaが成功すると信じてるならこの程度の疑問はさくっと回答してもらわないと。
誰もが欲しがりそうなクラウド専用の凄く格好良いハードを作れば!(本末転倒
>>750
ボットとか安い人件費でずっとゲームにログインしてたらボロ儲けできるかも!!!
>>754
|∀=ミ だからそのコスト構造が今後どう変わる想定なのか聞いてるのよ。
おわかり?
>>755
誰がその金出すんだよ・・・
>>756
|_6) 過去現在何も分かってない人間に未来について聞かれても…
ソフトメーカー側が得をできるマネタイズモデルじゃないと参加してくれないよなあ
>>755
ダイヤルQ2とか17歳だから知りません
そこらへんに転がってる荒らしであるALT君には解らんだろうなぁ
あるちくんは根拠など無い宣言を
なぜ誇らしげにやるんだろ
ソフトごとにクラウドの利用契約は
switchでもカプコンUBIセガがやってるからのう
どの程度うまくいってるかわからんけど
>>759
|∀=ミ そうそう。
移行せざる得なくなるとしたらユーザーが動いちゃう場合。
その場合、ソフト主体ではなぁったことになるがなw
ユーザーを動かすにはソフトが必要ならStadiaはソフトメーカーに今のビジネスモデルにはないメリットを提示せねなならない。
>>759
前は各ハードに対応させる費用の問題があったけど
ここまでゲームエンジンで作りが均一化してマルチが
簡単になったら、その辺は考えなくていいからなあ
むしろハードの販売台数等分かるから、市場の広さも
分かりやすいというもの
いまは何かしらネットに繋がってるハードばかりだから
いろんなデータ取れるし
>>755
リューイーソーに群がる業者の群れを思い出した
>>762
何も知らないから
さわやか待ち時間が全然さわやかじゃ無い
47組112分待ち
https://i.imgur.com/P6LtCp6.jpg
>>768
GWに御殿場で八時間待ちとかのをネットで見たなぁ
|_6) すたでぃあって月額払ってると『ゲーム実況動画見ててやりたくなったらぽちりんちょでそのゲームが出来る』とかそんなんだっけ?
んでそのゲームをやると作った人にお金がぐぐるから分配されるとかだっけ?
大人数で何年も何億もかけて作ったゲームより、
それこそ私みたいな一般人が作ったメイドイン俺みたいなゲームの動画が『バズったら』費用対効果は良さそう
さわやかは昼下がりぐらいが一番入りやすいと思う
それでも1時間くらいは待った
さすがに地元の人は待つの慣れてるから全然平気そうだったなあ
わかってたらEA accessであんなにはしゃがないよね…w
>>770
|∀=ミ AAAのコストモデルでペイする仕組みとは思えない。
>>773
ペイする前に会社が消えちゃいそう
>>768
さんさんさんさわやか47組
>>773
カプコン君どうするのかなー
5ヶ年計画翻すのかなー
たーのーしーみー
|∀=ミ クラウドはそりゃ配信プラットフォーム握りゃ大儲けできるかもしれんけどさあ。
ユーザー含む他のステークホルダにとってのメリットが正直なとこかなり胡散臭い。
私は擦れたゲーマーだから、スクエニのゲームの大技にはもう全くワクワクしないのだった…。
スクウェア・エニックスの大作ゲームにおける「大技」実装の裏側には、数多の工夫と苦労が詰め込まれていた【GCC2019】
https://automaton-media.com/devlog/report/20190516-92051/
カプコンはサードパーティだから
うまくいかなければ、あっさり方針転換するだろう
カプコンは昔からそういうことやってる会社だし
ただ開発長期化で以前ほどフットワーク軽くは動けないから
まずいと思ったときに間に合わない可能性もあるか
>>768
今度遠征のサポーターにも最適な駅ナカにさわやかが出店するとか書いてあったっけ
今でも恐ろしい待機時間のさわやかが駅ナカでって、その状況を考えただけでも楽しくなるな
|∀=ミ 整理券だして再来店時間を指定しないといかんのでは?w
えう、地方はチコちゃんやってなす
くまねこ大好きバーガーキングが店舗整理始めたようで
5月末に99店舗中22店舗の閉店を発表したとか
京都は消滅、大阪は1店舗に
>>780 ,781
新静岡セノバ店のさわやかが近い感じで整理券配っていて
大体45分以上だと店の前に並べない格好だったなあ
店舗整理といえば、行動範囲内のサブウェイが全滅してしまってだいぶ凹んでる
なんか昔からあった川崎ルフロン店まで閉めちゃったそうで
>>783
たしかに5月で閉店のお知らせが付いているお店がたくさんありますね。
https://www.burgerkingjapan.co.jp/stores/index.html
|∀=) おおっ!WiiU触ったあとにswitch持つと実に馴染む、馴染むぞ!!
WiiUの失敗があったからこそ、スイッチがあるというのは間違いない。
>>788
|∀=) 一回持ってみるといい!
switchに慣れたあとのWiiUを!!
>>786
やはり岐阜のあそこは閉店するのか… 元マックだったんだよねw
今北区中
>>786
自宅から1番近い店も閉まるなぁ
・・・一回も行った事無いけど(自宅からだとアクセスがめちゃ悪い所
バーキンとウェンディーズは日本出店と
撤退を繰り返してるイメージが強い…
今まで行ってた店が閉店になるようだが、実は反対側の改札口にも出してたってのを今日初めて知った
>>706
日本一、財テクやってるくらいに金は持ってるからな
その上で既存株主にはよろしくないMSワラントだからねー
改札口の反対側に行けば営業を続けるから食べれるんだろうが、そこまでして食べたいもんじゃないから今月で終わりか
値段に見合った味とボリュームで凄く良かったし結構人も入っていたのに残念だ
名探偵ピカチュウの新しいPVがアップされてた
https://www.youtube.com/watch?v=Fv1Jx4TRQpY
吹き替えの雰囲気が良くわかる
やりおった
https://twitter.com/meitantei_pika/status/1129286102500515840?s=21
>>789
スイッチ触った後にWiiUもっと画面小さくない?
>>796
|∀=) 言われてみるとやっと西島秀俊ってわかるな。
なんかこういう声の中堅声優いそう。
PSクラシック、ソニーストアでもこんな値段なんか…。
まぁ何のフォローも無いしなぁ。
https://www.sony.jp/playstation/
持ちやすさだけなら携帯モードのswitchよりWiUゲームパッドの方が上だと思う
ただ挙動がすごいもっさりしてて、switchのキビキビした挙動と比べると残念すぎる
>>796
普通にイケメン声で棒読みでも無くてビックリ
実写ピカチュウ公開時には興味ないと言ってた姉が会社で評価を聞いて、明日旦那と一緒に観に行くとか言ってたな
PS5は、PS4の失敗から学んだハードを目指してるのか、
PS4の成功を引き継ぐハードを目指してるのか。
何を学び取るかで大きく変わる…と思う。
>>789
|〆 ⌒ ヽ 最近Wii FitU始めるためにWiiU起動するようになりましたが、起動遅いし動作もっさりだしDLもインストールも遅いし困ったものです
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>799
微妙な値下げ・・・
恐ろしいのはワンコインでも欲しいと思えないって事だ
>>801
今日からIMAXのピカチュウだったな、と近くのIMAX館のスケジュール見たら…
上映時間が
1時間45分くらいなんで朝から5回回しで入ってる!
ラストだけアベンジャーズ 、お前は3時間だからな
>>799
3DS公式に値下げした時はゲハブログは任天堂は恥を知れって言ったのに、クラシックの値下げはスルーなんですねぇ。
昨日:腹筋ローラー、膝突きなら目一杯伸ばせるようになったぞー
今日:お、お腹の筋肉かがが
>>746
2度も言わんでもww
当該書き込みはとっくにあぼーんで見えないしw
マネタイズに関してはコテ勢の言うとおり。さらに、
ビジネスモデルが「儲かる」と「儲かると思える」は別で、両方が必要だってことだねぇ。
>>802
PS4は失敗なんかしてないのだろうから、そのまま引き継ぐだけでは?
日本?もう終わった市場なので(SIE視点
|〆 ⌒ ヽ WiiUのDLとインストールが遅く感じたのにはビックリしました。思えば SwitchだとDL完了ですぐ起動可能だった筈ですし
| ̄ω ̄| こういうのもスペックの差なんでしょうね
|O(:| |:)O
>>803
|∀=) 1.5世代くらいの差がある感じだな。
>>810
いやWiiUは実際遅いよ
DQXでWiiよりVU遅かったからな!
Wii Uの本体メモリは読みこみはHDDより早いけど
書き込みがハチャメチャに遅いってDQXで検証されてた
こんコケ。
メギドの無料召喚でストラスさんすり抜けましたw
ttps://i.imgur.com/sjpdsuq.jpg
IGNjapanが定番ネタのE3ビンゴ作ってきたでござる
https://twitter.com/IGNJapan/status/1129346436800233472
とりあえず「米任天堂社長がクッパのギャグ」は間違いなくやってくると思う…w
>>813
|〆 ⌒ ヽ なるほど、DLとインストールの遅さはそれですね
| ̄ω ̄| Switchは本当にWiiUの失敗活かして作られてますねぇ
|O(:| |:)O
>>814
そっちのラスさんも超有能なので育てるが良いよいヨイ
有能過ぎて、よくソロで高難度コンテンツやらされたりしてる程w
WiiUはダウンロードの進行度が信用できないって問題もあったな
発売が他社の同世代に2年くらい先駆けてたけどかなり無理があったのかなー
WiiUはダウンロードの進行度が信用できないって問題もあったな
発売が他社の同世代に2年くらい先駆けてたけどかなり無理があったのかなー
今日は2重書き込み、3重書き込みが多い日ですね
いろいろ過渡期の産物だったのだと今になってみれば思えはするな、WiiUもw
大事じゃない!
リロードで確認もできないのにこれは困るな
したらばバグってる?
>>814
そっちのラスさんも超有能なので育てるが良いよいヨイ
有能過ぎて、よくソロで高難度コンテンツやらされたりしてる程w
WiiUは発売日にファームウェアの更新でどんだけ時間かかるのかが目に見えないというね、アレはひどかったよ
逆にswitchはセッティングから何から簡単過ぎて、あれ?こんだけ?と思ったもんよ
他のしたらば掲示板も重い所あるねー
なんかアタックでも食らってる?
え、数レス挟んで二重投稿とか…ごめん
>>703
よっしゃぁああああっ!
キマシタワーっ!
(使い方が違うっぽいけど気にしない)
したらば昨日も重い感じだったけど今日も重い
>>814
メギドのピックアップは割と地獄だから・・・
ラッシュで新メギドが来たときは引けたと思ったのに
http://koke.from.tv/up/src/koke32585.jpg
>>825
なんか重いねえ
まさかAlt君じゃないだろうし
>>823
なるほど。
頑張って育てますね。
どうもイベクエだと相当ヤバイ人だと思ってましたのでw
>>831
|_6) ヤバい人だけどクズじゃないからマシな方(メギド界隈では)
>>832
某「クールだが熱い男」のヤバさよ・・・
>>741
そういやその辺が全然変わるのか
気合入った太短いゲームより
延々ハムる系のが遥かにお金貰える、みたいな
>>833
※イメージ
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/taka19870704/20181113/20181113182815.jpg
>>832
確かにメギド界隈の人たちは元の世界の価値観が当たり前ですからね。
それを何だかんだ言って受け入れるソロモンもすごいなぁと思いますね。(今まで自分がクリアできたイベントクエストを思い出しながら)
「ラジルギスワッグ」は,Nintendo Switch向けのダウンロードソフトとして6月13日にリリース
ttps://www.4gamer.net/games/428/G042832/20190517148/
うん、まぁ、大方の予想通り
ttps://twitter.com/TakoSoft/status/1129356485434077184
そんなわけでフィットボクシングは3週間続いたのだ
体重…というか体脂肪率も少しずつ減って来てる…よしよし。
>>837
…なんかタダヨちん不憫な事になってんな
このままカラス系列と話的に繋がったりしなけりゃいいんだが…
>>836
|_6) 記憶の欠片で読める奴はソロモン自身は知ってるのかしらねあれ…(クズキュア白と黒のは特に)
テトリス99、外観だけだと思ってたら音楽(後期A-TYPE)も効果音もGB版っぽく仕上げてきて笑った
久しぶりにテトリスの効果音聞いたわ
C-TYPEの音楽選べたらもっと良かったんだがなー
>>838
私は逆に昨夜久しぶりにやりました(先月22日以来でした…)。
体脂肪率が分かる体重計が欲しいなと思う昨今。
数千円でまともなのが買えるなら欲しいデス。
eスポーツの数字の話 Round01:ゲームの数字が欲しいならDIYの精神だ
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190510052/
(。_°)おっと、仕事の話はしないでくれ(ぼう
> お目当ての数字が手に入らないときにDIYで数字を計算しましょうという心がけです。
> 経営会議でeスポーツ事業の企画をプレゼンする際に「なんとなく」や「直観で」,はたまた「そう囁くのよ,私のゴーストが」などと言おうものなら,あなたのボーナス査定は攻性防壁で焼き付くことでしょう。
(。_°)そういうことだぞA君。
>>843
altくんに足らない奴だ
らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/1129375638127702016
今週は疲れました…
> 表計算ソフトを開いて数字の旅へ出かけましょう。
((。_°))あばばばばー
(。_°)……ちゅうもんしたりょうりおそいな………。
この時間にご飯食べるならとっとと帰ってさっさと寝て明日の朝食沢山食べる勢
朝カロリー、昼はちょこっと、夜タンパク
な食事が多い
>>848
どうか、体中に、壷の中の塩をたくさんよくもみ込んでください。
>>851
×注文が遅い
◯注文が多い
>>842
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00VFJ9XYE
数千円位で良さげな奴というとやはりタニタのかなあ…などと。
ちなみに自宅で使ってるのは大分型落ちのBF-046ー。
>>844
3番目は据え置きにしてくれw
日課ー
http://koke.from.tv/up/src/koke32586.jpg
病院に行って遅めの昼食食って、温泉に行ってきて夕食食った
キレイさっぱり
でも、血統が上がってきていて薬追加されそう、フィットボクシング再開しかないか
https://i.imgur.com/s0Vt4PK.jpg
もえもえきゅん。
>>857
胃腸にだいだめーじ!
>>838
コケスレ民がみんな瘦
>>857
天一の唐揚定食ネギ追加だー!
>>857
|―――、 から揚げが加わった事で完全食になったぞ!
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>861
糖質脂質炭水化物の黄金トライアングルという言葉が脳裏を駆け巡った
ネギ、キャベツ、小麦と野菜は完璧。
|∩_∩ ストレス溜まるとこってりしたものが食べたくなるのよくわかる。
| ・ω・)
| とノ
わかる
こういうのは健康に悪いと言われたって、
食べて元気を付けなきゃ体より先に心の方が壊れる
_/乙( 。々゜)_お腹を痛くするとわかってても食いたくなるもんね
https://twitter.com/slotzangiri/status/1129301412498644992
>>863
なんだ、そのアメリカンな概念はw
上のバーガーキングの大量閉店の記事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190517-00010003-moneyplus-bus_all
某スレでは「俺はどこでチーズバーガーを食えば良いんだ!?」と阿鼻叫喚の模様(棒
あー、ウニ1kgとかか
>>866
見た目的に
ネギと醤油を探してしまう・・・
野菜
ネギ、キャベツ、小麦
炭水化物
お米
ビタミン
焼豚、から揚げ
カロリー
熱
パーフェクトフード
動物性たんぱく質を取ると心が元気になるよね
ヴィーガンのひとがうつになって肉勧められて食ったら一発で元気になったというし
>>866
|―――、 白飯と豆腐と油揚げか
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>871
………?
おかしいな、お米はヘルシーな野菜(アメリカ人談)のはずだが…?
|-c-) ただコケ。
| ,yと]_」 ぼんちゃん、「人手不足」はイコール「経営者が人件費ケチってるだけ」が明らかになったばかりぞ。
倒れる前に、勢いに乗ってる労働組合を味方につけて経営側から条件引き出そう。
>>856
高貴な血筋にお生まれのようですね。
あたしゃ由緒正しき田舎百姓の末裔だがね。
>>875
(。_°)ほかのチームは人手いるのねん。
(。_°)ぼんじょさんが珍獣過ぎて、代役がたてられないんねんねん。
ブラジルで風の谷のナウシカの実写版ショートフィルムが撮影されてる…?
https://twitter.com/catsuka/status/1129075446711291904
本当に希少で代わりの効かない能力持ちなら、もっと会社からちやほやして貰えるはずですね。
>>879
一人ががんばってると全部そいつにやらせりゃいいとかハァ?!なこと言い出すやつでるから難しいのよねえ
そしてがんばってるのがそれを聞いてストレスを溜める
スレイヤーズも平成世代と令和世代で断絶が生まれるんだろうか(w
『スレイヤーズ』第三部始動へ 17日発売号『ドラゴンマガジン』で作者のコメント掲載
https://www.oricon.co.jp/news/2135640/full/
>>875
ゲーム業界中でも今ぼんじょの役目できる人は一万人に一人もっといないのではクラスなので代わりが居ないって言われると
せやね・・・ってなる
増やせって言われても多分数字に対する基礎値が高くないといけないし数年レベルの運営経験が必要
絶滅危惧種
何でもいいから肉だ
※食べる前に筋トレ
(。_°)帰ってゲームして寝る。
ローラーコースターを買うべきか、スマホでプレイ済みのカイロソフトのサッカーを買うべきか……
|-c-) >>877
| ,yと]_」 それでも、もっと会社のお金でぼんちゃんが少しでも楽できる道はあるはず。
命と健康あっての物種だ。
うちも上の方針がアレで「(海外)誰か押し付けて」→「逃げられて」が続いてたところ、
ギャーギャー言い続けてやっとこ方針を変えたとこなので、
何とか自分が海外に行きっぱなしならずに済むくらいの人員は慎重に育てていきたい…
>>881
3部かー
記念にお空でリナよナーガ復刻しないかな
ついでに、デンズタリスマン装備SSRリナ・インバースこないかな
よっし
テトリス99で100ポイント稼いでGBテトリステーマゲット
・・・1番になれるかボケー!(号泣
一人で頑張ってトラブル対応してる中で
「まだ治ってないの?」「○時間経ったよね…遅くない?」「サボってんじゃないの?」
とかいう○○な電話を受ける度にたこくすさんの眉間にシワが増えていく…
>>884
ローラースルーGOGOで如何でしょうか?
>>861
ttp://koke.from.tv/up/src/koke32553.jpg
>>884
|―――、 間を取ってローラーのようなものを操作してサッカーのように玉を弾いて遊ぶ380円で買えるブロック崩しはどうでしょう
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
俺もテトリスおわた
1桁順位にすら成れなかった・・・
>>891
380円でゴミ買ってくるの?
テトリス99、DQXのチーム内の某氏がテト1率3割と聞いて戦慄するなど
ttps://youtu.be/nHFbluFIFC4?t=3240
今日の浦和と湘南の試合だけど、誤審によりスタジオが放送事故並みの凄い事になってる
>>862
はじめと最後は同一なのでトライアングルではなく線分なのでは…
今日のテトリス99で一度だけ開幕から複数から一斉に狙われて95位で死んだなぁ
90位代で死ぬとかないやろーってちょうど思ってたのがいけなかったかな・・・
他のバトルロイヤルゲームと一緒で開幕で強い人に絡まれたらどうしようもないよ
>>897
マジレスすると毎回10人は90位台で死ぬのだから恒常的にその順位でもなければ気にしなくていいのでは
いやなことがあったのですっごいもっさりどんにぐちった
そういう時はバブみ系音声を聞くかカラオケで熱唱するに限る
やはりクロスノーツ時代にも触れなければならないか
ttps://www.4gamer.net/games/999/G999903/20190510088/
>>902
>4Gamer:今年は「対戦ホットギミック アクセス雀」もNintendo Switchに配信されるとのことですが,こちらはPS2で発売された同作を純粋に移植するといった認識で大丈夫でしょうか。
>原神氏:そうなりますね。ですので,白い光は入らない感じです。
|―――、 もうすっかり定番化したヒカリちゃん
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>903
そこキッチリ触れてくのか…w
まぁ現在この手のタイトルでは一番の気になる点になってるしね
>>903
白い光はアニメでも定番ネタだしね
>>902
脱衣麻雀がSwitchに揃うのか?(棒
そう言えばPS3以降は無かったなぁ。
|∀=ミ ゲハのスレがようやくStadiaのサード側からみたコスト構造に思いいたったようだ。
その前に夢いっぱいだけど何いってるのかよくわかんない子がいたようだが。
>>907
ユーザーの課金体系をどうするのかも分からんしね
steamでしょっちゅうセールされてるような旬の過ぎたソフトしかサードは提供しないんじゃないですかねえ、実際の所
>>908
|∀=ミ 基本はサブスクリプションなんだけど、新作はVoD的な配信になると思う。
そうでないとコスト構造的にサードにメリットがなさすぎるか、そもそも開発費をペイしない。
もし完全に定額なら、償却を終えた一つ前のタイトルしかStadiaには提供されないんじゃないかな。
パッケージ販売のオマケ扱い。
用はいまあるクラウドゲームサービスがそれなんだが。
|∀=ミ 新作はオンデマンドです、となったらユーザー側からみたメリットは、ぶっちゃけゲーム機買うのと大差ないわけで…。
>>911
ソフトは配信終了したら遊べなくなるわ
所有欲すら満たせないわといいところない気がするのよね
>>910
ふむー、それだとあまり魅力がないような気がするね
コアなゲーマーは自前のPCなりコンソールで遊ぶだろうし、
かといってライトなゲーマーが手を出すかなあ?
前も思ったけど、どういうユーザーを対象にしようとしてるのかいまひとつ分からんサービスに見える
|∀=ミ 旬の過ぎた旧作遊び放題サービスでしかないなら、そりゃただの大規模なGクラスタでしょ。
おそこけ!
布団も敷かずにうたた寝していたら蚊に刺されまくって目が覚めたよ!
>>895
審判判定への抗議とかまず記事にされないJリーグ公式にまではっきり誤審扱いにされてるのですね。
湘南はゴールをなかったことにされてから3点取って逆転勝利しているのか。
>>889
ぼんじょさんの世代だと分からないかも。
私は分かりますがw
キックボードが流行りだしたときは小さくなってリバイバルかと一瞬期待して数秒後にがっかりしたもので…
>>914
人気シリーズの予習復習くらいにはやくに立つかな?みたいな
サブスクリプションモデルで今のパッケージ販売から置き換えるには客何億人必要なんだろなー?
>>913
そりゃどこでもゲームできるならゲームもっと売れね?から思考進んでないし
|∀=ミ ちっと本スレで書いたんだが、クラウドゲームサービスの構造的に、
配信基盤とソフトのポータルのようなサービス基盤の二重構造になってるわけで、
サービス基盤のシェアをとれば配信基盤は自動的にデファクトとれるってわけだが、
どっちがコアかというと配信基盤なわけだから、こっちのデファクトが取れるなら
サービス基盤の提供は他社でもいいとも考えられる。
MSもGoogleも狙いはこっちで、配信基盤さえ握ってしまえばクラウドゲーム時代に商流の最上流を抑えられる。
ソニーもそれが分かってるんでMSと提携して絡みに行っているんではないかな。
ゲハで気にしているのはサービス基盤のシェアをどこが取るかだが、そこは本命ではないように感じる。
ただ、このレイヤーでの思惑なんてもうエンドユーザーにはほとんどなんの関係がない。
だからクラウドゲームサービスの話題になると、いつもユーザーサイドが軽視されてるんだと思う。
>>913
というかユーザーよりもgoogleの都合ではじめらだけなんでは?
誰がシェア取るかだけでシェアとってどんなビジョンになるのかの話は誰もしない
ツイッター見てるとみんなミニスーファミ、ミニネオジオは良かったそれに比べてミニプレステは・・・
みたいな論調で
誰も
CAPCOM HOME ARCADEの話をしない
おはこけなんか起きた
>>922
そう言えば
そんなのもあったな、などと
改めて形って大事ね(しみじみ
ミニ関連はいままでスルーしてきたけどメガドラはかなり迷ってる
>>902
なかなか充実したインタビューで読んでて楽しかった
クラウドゲームとは スマホでも高精細、操作性も高く
ttps://www.nikkei.com/article/DGXKZO44911850W9A510C1EA2000/
>>高度な処理能力と容量を備えた専用機なしでも、
>>高精細な映像や操作性の高いゲーム体験ができると期待されている。
>>スマートフォン(スマホ)やタブレットなど持ち運びできる機種でも楽しめるため、場所を選ばずゲームを楽しめる。
>>一部で運用の始まった次世代通信規格「5G」の普及で大容量データを遅延なくやり取りできる環境が整い、
>>音楽や動画などよりもデータ量の大きいゲームでも、ストリーミングが広がる見通し。
|∀=) (ヤベエ)
期待されてるのは事実だから・・・(運用されるとは言っていない)
なぜアップルがやらないのかに触れてないのが面白い
>>920
おそらくそうであろう
>>928
|∀=) アップルのDL専売はあれはあれで問題ありそうだしなあ。
おはコッケー、今日もお仕事ーorz
いまだにチケットで何を買うかを悩んでしまう。
まずは冷静にSwitchの任天堂ソフトを確認しよう(余計に悩む
ブ
|дº) ←ドラキュラアニバーサリーコレクションの存在を今知ったヤツの顔
|дº) ←ドラキュラアニバーサリーコレクションの存在を今知ったヤツの顔
もう発売してたのか
随分ひっそりしてたな
……ダイレクトに被ったから?
|д◦)9 やったぜ。
疲れた
マウンテンサイクルから古本が大量に発掘された
_/乙( 。々゜)_もとあずまは変な情報瞬時に見つけてくるのに
肝心の新作情報は手薄だなw
もとあずまスキだらけ!(ラノベ風タイトル)
懐かしのアクションゲームは、迷わず買って遊んで全然進まなくて、自分の能力の老化加減を理解させられるまでが一連の流れ
おはこけー
あしたはゲームレジェンドか
おはコケーヌ
個人的にコナミのアニバーサリーコレクションはA-JAXで縦画面モードをサポートするまで許されない(我儘
と言うかこの分だと魂斗羅も期待出来なそうだからなぁ…
なお開発はM2>ドラキュラ
そういや今日明日はNPBのスプラか
一昨日くらいのTBSラジオの番組内で紹介されてたなぁ
ドラキュラは買ったけど、Ⅱが海外NES版でがっかりしてたんだが、
タイトル画面の曲にディスク版BloodyTearsが流れると言う粋なサービスがあって大歓喜。
さすがM2良い仕事をする。
>>938
まぁ捻くれもんだしなぁ…w
若干嫌味成分とメシウマ的なアレがある気がする
スマホから見れないんだな
>>944
ゲーム内でいいから優勝したい民(無理)
見れた
調子悪いな
したらば
>>922
|―――、 あれは遅れてやってきたエイプリルフールの白昼夢だったんだと思ってる
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
>>949
ここ、二三日したらば重いですな
書き込みやリロードに10〜20秒くらいかかって、どこの昔のPSゲームだと(ry
|―――、 収録タイトルはすごいけど、発表される度に逆に商品としてのインパクトは薄まっている気がするメガドラミニ
| ̄ω ̄|
|O(:| |:)O
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1558137221/
>>953
大津
|∀=ミ あるっちゃんがウキウキしてるなあw
MSはクロスプレイとかカップヘッドで任天堂側のように見えたのが、裏切ってソニーについた、信者ざまあって発想のようで、
ビジネスや取引を友達付き合いの延長上な感覚でしか把握できないのが明らかで…w
今回の件で任天堂の友達が一人減ってソニーに近付いたってんで大喜びしてるわ。
>>953
40本目にソード・オブ・ソダンが入ったら絶対買う(棒
>>955
社会人経験ないのがわかるなぁ…
その理論で行くと任天堂と取引のあるSMEなんかは任天堂側になるけど良いんじゃろかあるちくん
ビジネスなんて右手握手左手腹パン、顔は常時笑顔みたいな世界なのにw
>>955
なにいってだおめえ
altが友達づきあいなんて高度なこと理解できると思ってるとかさてはアンチだなおめー
MSとソニーのニュースなのに任天堂の話しかしないalt君
どんだけ任天堂が大好きなんだw
おはコケ
新しい椅子のお出迎え準備ひとまず完了
お高い椅子買えるほど余裕があるわけではないので2万円ほどのですが…
それにしても、つ、つかれた(普段から片付けとけ
まだ届いたら組み立て作業あるんだよなぁ…
|-c-) おはコケ。
| ,yと]_」 この日経の記事だとアップルだけでなくアマゾンについても触れられてないんですな。
初報があったロイターとかだと「トップのアマゾン(AWS)を追いかけるためにMS(Azure)とソニーが」
って話になってたのに。
>>926
>>一部で運用の始まった次世代通信規格「5G」の普及で大容量データを遅延なくやり取りできる環境が整い、
>>音楽や動画などよりもデータ量の大きいゲームでも、ストリーミングが広がる見通し。
で、その通信費はどれだけ値上がりしてだれが払うんで?
というか5G前提にした大容量コンテンツばかりになって
結局回線パンクして更にお高いプランが…みたいなことにならんだろうな?
>>962
>お高い椅子
https://img16.shop-pro.jp/PA01093/353/etc/cck409n-1704.jpg
>>965
高い違いwww
いや、キッチンカウンター用にそういう椅子あるのは確かだけどさw
通信会社は「これ以上通信量増やすな」って感じがあからさまなのに
おそこけ!何とか明け方に一眠り。
>>953
> 「リンカーンVSエイリアン!?すげえ!」
乙!!!!
>>960
彼の脳内には「対等な人間関係」という概念は存在しないように見えます。
相手を支配するか相手に支配されるかしかないようにすら見えます。
>>964
5Gはデータ量ではなく、速度保証で料金差つけてくるのでは?
常時高速保証コースが松、混雑時はベストエフォート型になるのが竹、常時低速が梅みたいな感じ
松コースで契約すればクラウドゲームも快適かもしれないね 値段も松だと思うけど
>>967
あちらさんとしては高い通信プランを契約してほとんど使わない、そういう顧客を求めてるんでしょう
そんなわけで久しぶりにテトリスしてみた。十位以内は行けるがそれ以上は壁だなーやっぱり。
ttps://twitter.com/TakoSoft/status/1129542795109126144
ttps://twitter.com/TakoSoft/status/1129543922470989824
テーマだけ貰って退散じゃー
>>953
乙
>>968
ttp://i.imgur.com/IgkSUR8.jpg
!!!
テトリス99、0KOで4位だった回もあったなあ
法人用のプラン見たけど500kmの直結サービスで月940万円とかあるのか。
これで安心ですね(ぼう
>>969
auは容量で区分する予定だね
ttps://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1905/15/news131.html
>日本初 データ容量制限なしプラン(速度制限しないとは言ってない
速度保証は現実性ないから仕方ない。
速度○○Mbps保証!
※基地局から○○kmの範囲から外れた場合保証の対象外です
景表法違反でしょっ引かれるね
おはコケしびびー
この時間になってくると気温が上がって暑い…
なので扇風機を配備したぞー
>>953
おつおつ
>>977
毎年恒例の変なモバイル扇風機漁りは楽しいぞー
今年は首にかけるやつがある
>>964
値上がりはしないはず
今日はうなぎの代わりに宇都宮で餃子を堪能
ジューシで旨い!
あー古本やゲーム売り払ってスッキリした
それを売るなんて とんでもない
食料の買い出しから帰宅しびびー
扇風機に続いて、麦茶の配備を進める
>>979
危険が危なそうな逸品
>>984
雪国なのに…
https://i.imgur.com/dcf6q3Z.jpg
うなぎ!!
NPBスプラトゥーン始まってる
OPENREC .tv(https://www.openrec.tv/live/o7z4m19olzl …)
ニコニコ生放送(https://live.nicovideo.jp/gate/lv318591377 …)
Paravi(https://www.paravi.jp/title/40978 )
switchの最初のPVに出てたような舞台だなw
規模は全然違うけども
>>650
_/乙( 。々゜)_ワオワオ!運転免許持ってなかった〜!
南條愛乃です!
このたび『合宿免許WAO』の宣伝隊長になりました!
合宿免許なら最短2週間で卒業!
夏休みは合宿免許ワオ!
詳しくは店内ピンクのカタログ!
合宿免許WAO!!
>>989
ファミマ行かないと知らないヤツ
珍プレー好プレーもやるのかw
この前のオープン戦の時の試合開始前のやりとりも音声としてバッチリ残ってるしw
>>989
|∀=) うるさいっ!!
>>982
そういえば信長の野望売ったよ
FE買えるw
>>989
最後は「あれ!?免許持ってた!」で締めてたのだが
あまりにふざけてると思われたのか、最近は最初の
「免許持ってなかった」とかも無くなっている
ファミマ行き過ぎだな、俺
平成帝京大学は令和帝京大学にならないのか?
>>955
愛情はないけど親子だからみたいなのほ一番理解できそうなのに
>>995
|∀=) どうもMS自体もコンテンツへの愛情があるか怪しいからなあ。
愛だけでは商売成り立たない
愛無くしては商売長じ得ない
昼飲みでなんとなくこんなことがウガンダ
こんにちコンテンツ
こんにち殺法コンテンツ
1000ならガンダム大地に勃起つ
楽しい仲間(コンテンツ)がぽぽぽぽーんでさよなライオンと聞いた
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■