■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3606
    
        
                
        - 
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、週末まで死にそうになる避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「日本の顧客は金にならない」
「日本のメーカーは役に立たない」
「だから見捨てるんだよな」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3605
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1555913676/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5410
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1554979644/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/ 
            
         
        
        
        
 
        
        
                
        - 
            
             コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○不思議なことにそれを良しとする連中もかなりいる
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○自分は無関係のつもりだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                   ____∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (          ∀   )  <ぼく、4ゲット君
    \/\/\/\/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             中国の新しいビデオゲーム規則では「血」「死体」「麻雀」「ポーカー」「ポルノ」が禁止される
ttps://gigazine.net/news/20190423-chinas-new-video-game-rules/
こんな規制になったらAAAタイトルはほぼ全滅では?
あと、記事中にMHWが販売停止になったとあるね
中国進出は大変そうだあ 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             一瞬麻薬かと思ったが麻雀かw
任天堂のゲームはあまりひっかからなそうだね
ゼノブレ2はどうだろ?
死体出るからだめか?もしくはポルノ?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-04-23/PQCI946TTDS501?srnd=cojp-v2
> また、事情に詳しい関係者2人が匿名を条件に明らかにしたところ、任天堂は現在のスイッチより価格が安い廉価版モデルを発売する見通し。そのうち1人によれば、発売時期は6月末までになる見通しだ。複数の関係者によると、現行のスイッチもやや改善されるが、より高性能な新型の発売準備は進んでいない。
引用おわり
ほうほう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もし本当だとして発売が六月末となると明日なんか発表する感じになるかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>8
マイナーチェンジはギリギリでもあまり? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             形にビックリする方が高性能版? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>10
高性能じゃないよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんな知らんが
proでるとか
ここ見てる人でいるの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あ、
> より高性能な新型の発売準備は進んでいない。
ここを読み違えてただけでした、高性能版は出ないとは思っていたので、むしろ不思議に感じてた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DSiとかNew3DSくらいのスペックアップはあると思ってる人はたまに見かける、
私自身はDSに対するDSLだろうと思ってるけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             中身変えても売れないよ 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             パワーアップはこの間の携帯時の開放でも当たりにはなるしな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             前スレ埋めたでー
>>7
時期は違うけど
(newでは無い)2DS的なswitch
と
(DSに対しての)DS Lite的なswitch
って感じになるんかの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>17
おそらく 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まぁバッテリーの持ちが良くなるくらいは期待したい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>19
そんなの意味ないよ 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             まあ売れる要素にはまず関係無いがバッテリーの持ちは出来るなら自分も欲しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本体がコンパクトになるならば、
合体させてケースとしても使えるバッテリーとか他所から出そう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             長くはなるはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             個人的な要望なら別にいいんでは
自分は上の排気口?から水とか入りそうで気になるからファンレスにならないかなと思ったり思わなかったり 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>24
ダメとは言ってないよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             了解了解
自分もちょっと言葉が強かったか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うなおじの引用してる記事、記者名いつものあの人だったござる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>27
そうだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分としては新スイッチに期待するのは
ジョイコンのスティックの剛性と耐久性かなあ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コントローラーとしてのサイズは限られてるし、
難しいんじゃないかなあ<剛性 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>29
そこは最近の部品がそういうもんなんで多分変わらない
Proコンのレバー入れるほどの容量ないし、Proコンのレバーも
同じ問題を抱えている
つまり部品自体が(ループ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             発熱に強くなる火属性と水に落としても平気な水属性を付与して欲しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>7
株価煽りされた腹いせ味溢れる記事だった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>33
3万割れるw
から4万まで戻したからなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             上の中村氏の記事、Switch廉価版のくだりは望月氏への対抗意識があるように見えたなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   タイトルがイイよね、「空売り気配」とか悔しさが滲み出ててサイコー
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>35
実際そうだと思うぞw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>35
対抗しても新型を先に報道したのはもっちーなんだよなぁ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>5
ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/series/koreagame/1181672.html
中国のゲームに蹂躙される韓国モバイルゲーム業界。かたや韓国中小メーカーは風前の灯火。
たまたま目に入った記事なんだけど規制の一方で中国メーカーも海外に向けてはお色気攻勢なのね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>39
資本力違うもの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あと、日本企業は決断力がない
経営者とは、なにか?
つて教えないんだもの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲハのスレ見ても
pro出ることになってるんだな
望月記者はproではないとツイートしてたはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やはりエロは正義!(半棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS4Proが上手く行かなかったんで、Pro出して失敗して欲しいんでしょう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アズレンとか季節関係なく水着が追加されてるしなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             良く分からんけどもっちー曰くの形に驚く高性能版はブルームバーグは
信じてないのかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             同じ記者でも中村サンは右往左往する側なんだな、って。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Switchぺろぺろ?(難聴 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>46
高性能×
高機能○
だめだコリャー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             高機能版は爪切りとルーペが付いてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>49
ああ高機能ね
どっちにせよブルームバーグのソースでは確認出来てないのかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   高機動Switch(回り込まれてカッチャイナーされてしまう)
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>51
私が読む限りでは
高機能版がマイナーチェンジであると思われる
望月記者の記事を勘違いしてるのでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>53
なるほど
現行Switchは無くして?高機能マイナーチェンジ版と価格抑えた版にすると
もっちーは見てるけどブルームバーグが勘違いしてる疑惑か
まあ明日の決算説明で触れるとブルームバーグは見てるんでしょうな
6月末って言うからには 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>45
海上が活動範囲なのでわからなくはない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>5
|_6) DQXはサービス終わるしFF14は麻雀あるし、スクエニネトゲは全滅か
   ちゃんと『何がダメ(範囲は広いけど)』って明言してる分、
   SIEのセクシャル規制よりよっぽど良心的とか思っちゃう 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>57
そそ、sonyも含む 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そっか
FF14には麻雀が入ってるのか
・・・入れたのつい最近だけど
つか中国展開まともに出来るの
リアルにこだわりのないインディーズ数社と任天堂くらいじゃ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>59
SIEさんも、人民政府も健全目指してるからね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             決断力が皆無で問題を全部先送りにしてる人だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_新型switchは使用時に筆圧を利用したシステムによって芯が回転して常に尖った状態をキープできるみたいだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>60
SIEはAAAソフトを提供するメーカーに「出血描写禁止」を通達しなきゃ
・・・出せるソフト有るの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>62
クルトガ(シャープペンシル)かよ 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             中国麻雀ダメなのか
実際に規制が施行されたら
中国版だけ麻雀削除するのかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あ、FF14ちゃんの話です 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FFドンジャラに差し替えるか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             血自体はゲーム性にはそこまで影響はないから消せばいいだけだろうなあ
まあ、ゲームによっては止めさせたかどうかの判定になるから不便にはなるかなくらいか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ダークメタモルフォーゼで回復できなくなってしまう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>69
出血がヒットマークやダメージ表現代わりになってる場合は面倒臭そうだ
色を変えただけでもダメだし 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>72
何が言いたいの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>71
総攻撃がキラキラしてるスマブラSPのジョーカーと聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>72
altさあ、あんたNPD201903の数字を201810にしてゲハスレに貼ったの?
どんだけアホなの君 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             それにまでNG避け付けてて草なんだが
alt的にはそれがNGされるような何かと認識してるのも大草原 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ALTくんも現実を捨てる決断が出来ればいいんだけど、
現実と関わることを諦めきれてないようだからにゃー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>68
FF15キャラで面子を揃えると「極上」
オール9999の罰符 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>75
|∩_∩   えっ、そんな無意味なことしてたの
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>74
前衛的な配慮の結果だよね
つかジョーカーのあのシーン
原作と比較するとどっちが原作か出血シーンまで判らないって相当だと思うw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>75
逆では? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             データイーストの新作(半分あってる)
https://gmodecorp.com/cs/burgertime-party/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ギャンブルを連想させない為にゲーム内ゲームの賞品を削除しよう
FF14の麻雀がどんなのかわからないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>79
_/乙(、ン、)_無意味の意味を感じとる感性の持ち主だぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>42
| ,yと]_」 https://twitter.com/mochi_wsj/status/1110072266417561600
ですな。
PS4proやVITAをイメージしてたら、それは間違い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>85
いかに読んでないか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>81
10月の数字を3月の数字と偽ってガワだけ3月にして、これが3月のNPDだと10月の数字出してなかったっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   ギャンブルじゃないです、交換した景品をたまたま高値で買い取ってくれるお店が近くにあっただけなんです(クズ)
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>80
| ,yと]_」 ノーモアも、出血よりお金ジャラジャラの方が粋だったと思う。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>87
そうだよ
>>75
だと逆だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>90
そか、書き方足りなかった失礼 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             逆ではなくて両方に読めるが正確な指摘かな。
201903の(日付の)数字を201810(の日付)にした
201903の(集計データの)数字を201810(の集計データ)にした 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             NPD数字を偽るとかやっても一瞬でばれるだろうによくやったもんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             201903の 数字を201810(の数字)にする
201903の数字を 201810(の表題)にする
どっちでもとれんことはない気もする 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>94
分かりにくいのはたしか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>95
なにをもって世界企業? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>96
そこは同意する 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>95
世界企業って何?
説明してね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             定義は?
定義言えないなら適当に言ったの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             明日、明後日あたりで何か動きがあるのかな?
GW前で発表するには丁度いいのかも。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>101
明日決算
明後日説明会 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             海中企業とか銀河企業とか宇宙企業とか
まぁ頭にスペース付けとけば問題ないぞ(チャンネルを5番に合わせながら) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スマホだからと入力に手を抜いたらあかんね、反省 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スペース付けると強そうになるからね
スペースゴジラとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>102
なるほど、説明会でちょっとだけ言及するのはあるかも。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もしかしてグローバル企業って言いたかったの?(親切 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             世界一ソフトウェア 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             だがその技、日本じゃあ2番目だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>107
グローバルでも同じだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_自販機でもう一本当たったわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>111
おめでとう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カプコンはグローバルな企業って会長が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>88
なんでごく普通のボールペンに高値が付いてるんですかねえ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>103
宇宙スペースナンバーワン(適応B)
の悪口は止めよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>111
ダイドーの自販機か? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             逃げた? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             海外でもサブプライムに異論唱えられない状況だったみたいだし
空気読まない人間は一般的な組織では弾かれやすいのだろうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>110
それは失礼 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>64
あれ絵が描きにくいのよね
突然芯の向き変わるから、タッチ(感触も絵も)が変わってしまう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>119
日本語だと全球化だから
すなわち世界だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             は!?
陸上の小出義雄氏が死去
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190424-00000056-kyodonews-spo
小出監督までそんな駆け込まなくても・・・
御冥福をお祈りします 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>115
真吾が悪いよ真吾がー、Fは10段改造で機体だけは宇宙Aに出来るのに殆どの場合パイロット側が
宇宙Bだから無駄なのホント酷いと思うw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>117
逃げたんでaltの負.けですな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>122
ご冥福をお祈りします 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             惨敗だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_コスモナポリタニズムだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「これが現実」と合わせて見るとまことに味わい深いです?
深淵あじ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a9/35a584838df9d629b0296dcf444661af.jpg
グローバルと聞いて(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>124
彼の少ないワッチョイのバリエーションを2つ晒しただけですな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             altみたいな雑魚倒したところで経験値もお金も1すら取得できない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>120
鉛筆描きで絵を描くなら芯ホルダーをオススメしちゃうよ!(またか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>132
https://i.imgur.com/I0gy8vL.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             同じ空気読まないなら昼飯画像貼るほうが悔しがる人多い感w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>133
ビホルなんちゃらさん!、 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ALT@保管庫また負けた! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>122
ご冥福をお祈りします 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>133
スカイライン(仮) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>136
しかし敗北を認めないので経験値は得られなかった!
精神勝利法って呪いみたいだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>139
つまらない勝ち負けにこだわるからね
はくてんくんと同じだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             逃げるは負けでないと思ってるからな
だから人生に負けてしまったんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これは撤退ではない。後ろに下がるだけだとよく漫画やアニメであるなぁ
それを鵜呑みにしちゃったのかもねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             戦略的転進…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>142
劉邦や蒋介石みたいに
逃げまくるってのも手ではある
しかし、それは最終的に勝てる見込みあればこそ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ごめん!競馬の事考えてた
https://twitter.com/comic_natalie/status/1120870065979551744
なんでここに新作投入するかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             撤退と言うか現実に蓋をして見えない聞こえないだしね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>142
後ろに向かって進撃だ!はアメリカ軍もやってるからなあw
下手に負けたと認めると軍全体が壊走することもあるからあながち間違いじゃないんだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             戦略的な後退は戦略が立っているなら勝利への布石だから多少はね?
ALTくんの場合は戦略どころか戦術もないけど。
ALTくんはどっちかってーと、賢者だから学ぶは負けと考えてるのがダメに見えるな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             戦略的撤退はその後の方策があってこそ意味を成すからなあ
単純になかったことにする逃げとは全く意味が違う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ??「後退なんて嫌であります!」
?「福田!これは転進だ!」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ブログという最終決戦地におびき寄せる作戦だぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             それにしても説明せずに逃げのフェーズで何年同じ所に止まってるんだ?とは思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昔の騎馬民族も転戦しながらローマまで行ったんだろなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             負けを認めなくても何故こうなったのか分析して同じ轍を踏まないようにするのは大事よね
あると君はなにごとも分析がたらん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             逃げても良いのはいじめとか理不尽過ぎる理由で逃げないとどうしようもない、みたいなケースぐらいかね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>152
30年以上では? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一所懸命ならいいけど一所になんとなくいるだけ30年か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>151
なんか残念なサイトを通り過ぎたけどあそこだったの?
 …と言うか気付くまい、ヘルシェイク矢野の事考えなくても
https://www.youtube.com/watch?v=vrZhDB-Cbo8
でもすごいぞ!altの残念さを分析する方が話題になるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             明日の決算発表と同時に新型のプレスリリースしれっと出しそう。
細かな説明は明後日の説明会かな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういや明日だっけP5Sの詳細でるの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             在庫は大丈夫なんだろうか?
https://twitter.com/hydden0310/status/1120270474099871744 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>161
富士急のツーカートン思い出す 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Switchだけなのかの
https://twitter.com/playdoujin/status/1120870330967322625 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             速報
ps5って絶対売れないよ   
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1556078101/
を自作自演とALT@保管庫管理人みとめる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>162
https://i.imgur.com/QNTnZBb.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>163
この辺のソフトを出す交渉なんかも
わざわざアメリコに打診せんとアカンのかのぉ・・・? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>166
あかんよー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             。・゚・(ノД`)・゚・。 えーんえーん他社(みんな)がGWにイベントやキャンペーンを仕掛けてくるよー
(・_・ )なお進捗ニャオスです。
久々に修羅場モードがハイパー修羅場モードになりました。
やばすです。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>168
間に合うのか!
危うしボンジョ!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>163
|∀=ミ 東方同人の新規参入だからかSwitch版からなのか。
    まあunityだろうし売れたらPS4にもでるでしょ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>169
(・_・ )私はもう、きゅうりをもって踊るしかない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 限界こえてるな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>163
ちゆうどうかあ
ここの幻想立志伝とか野望の幻想郷とか来ないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             明日が給料日で
明後日夕方からGW商戦本番てなわけか
ステキナシュウマツダナー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>163
FE風システムの東方同人ゲームだっけ
衣装破壊あるって画像見てうーんとなった様な記憶があるけど
後々考えたら本家でも脱衣やってたという(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             事務方は先日まで給料前倒しでひーひーいってたなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>171
河童のぼんじょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>175
衣装破壊あるのかそうなると面倒そうだねえ
英語でやり取りも個人だと厳しそうだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.4gamer.net/games/458/G045819/20190424021/
「バーガータイム」のピーターペッパー”が再び。
新作「バーガータイムパーティー」がSwitchに登場
https://www.4gamer.net/games/458/G045819/20190424021/TN/002.jpg
鍛錬の一言で済ます辺りは良い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>167
うわー。
フットワーク重そうですね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>175
|∀=ミ FE風というかこれFEじゃねえかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぼんじょの心がポッキリ折れる見事な鯖落ち
ttps://mobile.twitter.com/onorikae/status/1120852517200416768 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>166
本社に提出して審査受けるはず
もちろん各国の審査機関に通した後ね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>179
元祖のアケ版は「バーガータイム」じゃないなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そのうちスパロボ風SRPGの幻想少女大戦とかも移植されそうで怖い。
まあフォントとかUIとかスパロボまんまだし、内容もパロディだらけなんで、まず無いとは思うがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>181
SRPGなんだしスコシニルコトモアルヨー(棒読み
遊んだこと無いけど過去作にもっとアウトっぽいのが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>167
しっかし、アメリカでの審査がSIEの世界的な戦略として決定事項で、
世界全体での売上が伸びれば日本は負けても良いってのも、世界全体の決定事項としてだ。
その中で、日本の売上の局所最適化が任務であるはずのSIEJの戦術は、
この手の日本サードパーティと一緒になって困ってあげて、
アメリカ本社と繋いでサードを助けるってのが日本側の最適解なはず
(アメリカ側が、サードとSIEJ一緒くたに冷たい態度で曲がらない、ってのも既定路線)
なんだけど、
一緒になってサードに冷たいっていうか、まるで他人事ってのが解せないんだよね。
もう組織として崩壊してる、ってのが実情かな。ありえる整合性のある状況としては。 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>187
だっていまはSGEJでなくてSIEJ"A"ですから
アジア地域でなに売るか?の方がメインなんじゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これ、同人サークルの中の人がたまたま英語に堪能とかなかったら出すの無理そうですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )そのむかしスーパー魔女っ娘大戦という同人ゲームが(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>188
あらあら、また見たくない現実突きつけられておかんむりなの?おこなの?altくん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             判官びいきというか個人的に好感ってのも有るんだけど、
MSKK時代の泉水さんとかは、米国優先戦略を前提に組み立てたシステムの下で、
きっちりローカル部門の為すべき仕事をわかってしていたと思うんだよねー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             レス読まずにコテだけで反応したような応答速度 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )契約書の翻訳は高いんですよね。
ビジネス英語だから、それ系の翻訳会社は割高だったはず。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>187
そう見てる
JAは私を親身してくれたひとが
呆れていなくなったもの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             毎日やっていたコピペ荒らしを昨日から休んでいるので
頭の中で何かスイッチ切り替えでもあったのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>191
|∀=ミ レイアースって魔女っ子枠なのかよって言ってたなあw 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>190
その辺はPlay doujinが受け持ってくれるんじゃない?
修正は自分のところでやらないといけないから、同人サークルがPSに手を出しにくい状況は変わらんと思うが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>197
ゴールデンウィークで親戚来るから顔出すなとか言われてるのかもねー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>196
JAにいた人が「呆れて」居なくなったの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>199
altくんさあ、もう少し無い知恵絞ってレスしようぜ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>195
契約は責任問題になるだろうしねえ
誤訳というかニュアンスの違いですら怖い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>165
ピンカートン探偵社じゃねえよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>198
魔法とは
つかゲームの魔法的なのするの風ちゃんだけなんだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>189
正直なこというと、J以外のAのビジネスがあまり見えないw
CJKTのうちKもCもTも、日本を無視できるほど成功しているとは思えないんさ。
米国本社の直轄の方が良いんじゃないかレベル。
Aが大成功してたらとっくに拠点を上海か香港に移しているはずだしね。
Jの今の存在感で、Aを日本に留める理由はビジネスが小さいから以外に有り得ない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>206
「高度に発達した魔法は科学と見分けがつかない」って言うぐらいだから仕方が無い(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>196
あんれまw
もしかして泣きついた人もその人? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アメリカ側との調整をしていたような人がいなくなったのならいよいよな感じだなあ。
色々な申請書類は英語のみで受付とかなっちゃったりして。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             altはきあら氏にイライラしてるからしょうがない
理由はいくつかあるだろうけど、基本は言ってる事が理解出来てないからだと思う
書き込みから即レスを見ると分かるように基本読んでないことが分かる
論理的に順序立てて述べられてる長い分をaltは読めないんじゃないかな
読めないけど何となくバカにされたような気になるが、言い返す武器が無いのでばーかとか適当言って勝った気でいるという
悲しいね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             農協最悪だな(ぼー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             農協への熱い風評被害(誇張 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SIEにはうなおじの意見を堰き止める者がいた記憶 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>202
そうだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>200
PlayDoujin が超高いコストを払ってまで、SIEIとやり取りするメリットが有ると判断すれば、ですね。
そういう判断にならなければ、PlayDoujinは
「自分で英語でやりとりしてね」
なんて無責任なことは言わないだろうけど、
「PS4は諦めてSwitchにしましょうよ、アメリカ狙うならSwitch/Steamマルチで、
 ついでにEpicとXboxOneも行っときます?」
と提案する立場になる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>209
だけではない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フォワードワークス「怖い会社や、近寄らんとこ」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>217
…え、その言い方だと「泣きついた人」も呆れて出て行ったみたいに捉えてしまうんだが… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>219
栄転されて本社に帰りました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SIEJの仕事ってサードのソフトが完成したら、酒とケーキ送ってしゃしゃり出てきてサードに慕われるSIEを演出する事かな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SIEJAってそのうち販売代理店になりそうな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>187
|∩_∩   SIEJの深刻なMSKK化
| ・ω・)    
| とノ   あらやだ、自分で言っててすごいしっくりくる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             田舎の映画館なのにアベンジャーズの予約が埋まっている
さすがに最終作となると注目度が高い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>220
なるほど…
その人は泣きついた事覚えてるのかなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.4gamer.net/games/457/G045769/20190420011/
ゲームフリークの2Dアクション「Giga Wrecker ALT」の
海外での発売日が決定。PlayStation 4版は4月30日にリリース
>PlayStation 4版が2019年4月30日,Nintendo Switch版が5月2日,
>そしてXbox One版が5月2日
尚、海外でのお話。日本は年内予定 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>224
最終と言いながらまた数年後に復活するんだろ!
俺は知ってるんだ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラーメンとアイスばっか食う旧MSKK化 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>216
|∀=ミ Play!doujinはプロジェクト名でパブリッシャーはたぶんUntiesあたりじゃないかな。
要はSMEなんだが、この手のソフトで面倒なパブリッシング業務やるかはわからんねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             altくんは予言スレ立てて暴れてるのね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Play,Doujin!さん、サイトの説明は
「個性豊かな同人ゲームの数々をPlayStation プラットフォームに紹介・配信する"Play,Doujin!" プロジェクトのページです。」
のまんまなんだよねー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>227
いやまああくまで第一世代の最終作であってシリーズ自体が続くのは確定しているのだが… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>230
|∀=ミ ソフト不足で失速しかもう希望がない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>227
今のところアベンジャーズ的な作品は数年内には出てこないみたい
アイアンマンとキャプテンアメリカ、ソーの3人を揃えるか
それに代わるメイン張れるキャラが出来ないと難しいみたいで
アイアンマンとキャプの次の代をいつ出すかですねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もともとあっちの会社なMSに対して主体があっちに行ったSIEはより士気が低いのでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>235
高いみたいよ
自分たちのやりたい放題らしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             予言ってただの願望ですよね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>234
まぁ「最後のー」って言う作品の「後日あるある」を言っただけなのでマジレスされても困るw(要するにネタ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>236
ああ、向こうはそうなんだろうけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             予言の答え合わせは誰がすんの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>240
あたりまでいつかなるといえばいいと思ってるからな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>229
パブは Unties (SME) か Mediascape みたいですね。
欧米にはNIS America通したりもしてるみたい。
ま、同人側からみたこの辺りの会社の総意とおもってもらえば。>216 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>237
|∀=ミ IDふたつつかって都合のいい未来妄想垂れ流してるね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラクエ11sみたいに外れたら
なかったことになる
全く触れない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   PSP3を諦めない
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>235
もともとあっちの会社だったMSの支社より、
日本から出て行った抜け殻のSIEJAは、
「より士気が低いんじゃない?」の意味ですよね。
SIEIはもうやりたい放題だろうねぇ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いやー、保管庫がブログで「PS3は粘り勝ち」とか言ってて、ガチで笑ってしまったわ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>244
DQ11Sは予約が始まってからと初週売上が出たら記事にするから、まあ見てなって(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             never win? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>247
こういう戯言に対応するために正確なデータの記録が必要なんやなって… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS据置機のコンセプトは一貫して性能を向上させ続ける事でこれまで4連覇(PS3は粘り勝ち)している訳ですが
面白い
性能あげるアプローチがそれぞれだいぶ違うけどねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>242
|∀=ミ レーティング審査はともかくプラットフォーマ独自規制対応で、場合によってはデベロッパに修正してもらう必要がありますからねえ。
    Play!doujinプロジェクトがもうPS4に拘ってないこととデベロッパもリードプラットフォームにSwitchを選択したこと、
    しかもSIE自体もニッチ市場へ興味を失っているという状況を考えると、PS4版リリースの情熱がなくても不思議はありませんね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>247
何に勝ってるか全く分からないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こんなんでいいならPS携帯機も2連覇だぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>254
PSPはともかくVitaはどこをどう切り取っても勝ちと言い張るのは難しい
だから保管庫でも「PS据置機」なんて微妙な表現になるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>252
Switchシフト自体は規制より早かったと思うけど、
パブリッシャーとしてインディーズデベロッパーをサポートする立場を考えると、
改修含めてデベロッパー/パブリッシャー双方に幾らかかるか見積もりできない現状のPS4は、
とてもパブ→デベで提案できる状況じゃないですね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 予言スレ面白いなあ。
    子供向け市場はAppleの定額プランやStadiaで全部スマホに持ってかれるのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>256
|∀=ミ デベロッパにどうしてもPS4で出したいって意志がない限り、割に合わない選択肢に見えますねー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>257
自作自演だからなw 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             259からの260で大草原 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Stadiaとか寧ろゲハはツイと比べてもかなり馬鹿にしてた気がするがまあalt君なら何でもよいか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>260
じゃあ外れたらどう責任とる? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>257
STADIAってaltくんにすらバカにされてなかったか?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             決め手は10年以上売って尚Wiiに届かなかった粘り勝ち
勝ちとは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             粘り勝ち(日本累計でも世界累計でも最終がWiiを超えていない)
勝ちという概念の定義という哲学的な話か? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>259
|∀=ミ 子供向け市場はスマホクラウドで取られSwitch延命しかなくなるが弾切れでおしまい、ということのようだが、
    ソフトを弾薬とするならクラウドに強力な弾頭がなく市場を奪い取るのは難しいし、
    弾の原料はIPになるので任天堂IPがある限り弾が切れない。
    穴が多すぎるな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>267
ソフト主として見るなら任天堂に分がありすぎるしスマホゲーはマニア向け多くなりすぎていつまでも一つのゲーム(荒野とか)やってる訳ねーだろってしか思えんし理論にガバしかないんじゃー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最後まで立っていた方が勝ち 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             じゃあ弁慶は絶対勝つじゃないか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>260
|∀=ミ そうだよな。
    シェアの5割を失いおそらく5,000億円以上の資本を溶かしソフト開発リソースのほぼすべてをリストラで失ったけど勝ったよなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             その穴を指摘してもaltは不思議とせつめいしてくれないからなー
事実でしょ(願望)の一点張りだからなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             負けを怖がりすぎて、会話すること自体から逃げれる道しか選べなくなったalt君
哀れだねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>271
SCEも維持できなくなったしね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             消えるのが速すぎて
altくんが何か言ったのかもわかんないや 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>270
そらそうよ
ドリキャスも勝ったよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   これは呪いの言葉だな。「最後まで粘れば勝ち」と定義してしまったため、altくんはコケスレがなくなるまで粘らなければならなくなってしまった。
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ねばねば度では勝ってるかもしれない(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>271
ノリス大佐みたいな勝ち方ですら無くて草 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 2IDでやってたのに余裕がなくなってキャラの使い分けできなくなってるぞしかりしろw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>271
altにはその皮肉は分らないかもしれないね
だってお金の価値を知らないもん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>237
願望もしくは妄想やろ(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             時間稼ぎて死ぬけど
勝ちの為みたいなのはあるけど
altくんはそんなの認めないだろうしなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>277
コケスレが立たなくなるのが先か
ALT君が天寿を全うするのが先か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>277
|∀=ミ 自分以外誰もいない廃墟で勝利を宣言して自分の国を建てればよかろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>280
最初からモロバレな時点で使い分ける必要無いような 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>263
プロ野球の順位予想ですら外れたら坊主になるっていうのに(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>286
|∀=ミ それでも片方のIDではわかりやすい蔑称使ってなかったのに、興奮して混ざってきたかなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             図星を付かれるとか、関心度の高さによって書き込みのペースが変わるので分かりやすいンすよね…alt君 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マジレスするとSCEを二回債務超過に陥らせたPS3が勝ち? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>284
ALT君にとっての必勝法が、なくはないなシチュエーションだな。
SCE改めSIEに、PS3が失敗だったと明言させれば、スレの存在を支える要が無くなって崩壊する。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             恒例のカプコンGWセール
http://www.capcom.co.jp/game/content/dlc
大神未だに遊んだ事ないからいっちゃうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>289
買ってもないだろうニノ国2の悪口にも敏感なのほんと草生える
部外者なのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>288
健気に使い分けようとしてた訳か。
キャラの使い分けをし続けている間に、どっちが本当の自分か分からなくなる人もいるようだが、altはその心配無くていいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>290
|∀=ミ 債務超過はSCEIだよ。
    実務部門がなにもない司令センターだから債務あつめりゃ簡単に超過するが、
    それは全体でのキャッシュフロー破綻を意味してない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/SmashBrosJP/status/1120922818386862080
|∩_∩   馬鹿だwwwwww
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 相手しやすそうなIDにしか反応しなくなるからわかりやすいよな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>292
大神面白かったからおすすめ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   最近、altくんがクソリプしてくれない
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>296
今まで気にも留めなかったが、ラボVRってロボの頭部そのものじゃん! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>255
VITAの存在無くしたいから「PSP3」なんて言うわけだしな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>292
ベルスクコレクションまだ買ってなかったなそういや… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つまり高齢のニートで引きこもりでも長く生きてれば勝ちになると思ってるのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PSPも別に成功してた訳でもないのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>278
大和芋とオクラのめんつゆ漬け程じゃないな
大和芋は粘りはあるけどちょい固めなんで
やっぱ長芋がいいと思った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>280
元々分けれてたんですか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.4gamer.net/games/458/G045820/20190424053/
「熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls」の発売が決定。
開発はアークシステムワークスとWayForwardの共同で
>「シャンティ」シリーズ等で有名なゲーム開発スタジオ
> WayForward とタッグを組み、「くにおくん」シリーズ
>の外伝としてリリースします。
向こうの熱望で女性主人公だったか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   しかしこれだけ勝ち負けにこだわってるの、今までの人生でどれだけ負け続けてきたんですかと心配になるな。
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>305
|∩_∩   そのねばねばが移っためんつゆをな、茹でて氷水で締めたうどんにかけ回してチューブの生姜やゴマを載せて食べてみんさい。
| ・ω・)     美味ぇぞー。
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>308
言動からするに100点中99点でも負け扱いみたいだし、小学校出てから勝ったことないんじゃ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>308
閉じこもって逃げてるから、本人的には負けてはないんでしょう
と言うか負けが怖くて逃げた結果…
よく「子供の頃になりたかった大人になってめすか?」
なんて誰でも効く言葉があるけど、altも流石に子供の頃に
こんな大人というか人生になるとは思わなかったろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>307
まさかみすずを?(超棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>309
あったかうどんでもうまかったぞー!!(昨日食った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>306
|∀=ミ バレバレだけど擬装程度はしてたよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>308
正直負けっぱなしだと逆に勝ち負けどうでもよくなる気もするけどなぁ
俺とかそうだし(血涙)
いや、流石にゲームの対戦会とかだと勝ちたいって気にはなるけどね(なお) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>308
|∀=ミ 負けることすら許されなかったナニカなので、察してあげて。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             親が負けるぐらいなら逃げ出す方がマシって考えだったのかもな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>296
限定スピリットか
久々にメタルジャイアントどりゃおじを引っ張り出すか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>307
女性主人公っていうと、みすずか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>317
正直な話、あまり親の志向とかは逆に何も入ってない感じするな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1181983.html
日テレ「アベンジャーズ」第1作を4月27日、
2作を5月5日放送。エンドゲーム公開記念
新作に誘導したい構え 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>319
そうそう、今日、健康診断だったんすよ。1年前から比較して
体重:87kg→66kg
体脂肪:29%→18%
腹囲:97cm→78cm
になったよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             戦士から武闘家に転職か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>322
|∩_∩   えらいッ
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>322
素晴らしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>324
こんなげーむにまじになっちゃってどうするの
と続くのかと思ったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>322
腹回りがすごいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>327
|∀=ミ 内臓脂肪が落ちてるフェーズでは1kg1cmペースで落ちますからねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             正式発表か。日本語リリース出したって事は日本でも出すのかな
http://www.arcsystemworks.jp/portal/post-12858/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>323,324,325,327
ありがとうございます
実は、恥ずかしながら2回リバウンドしてる身でありまして
流石に3回目のリバウンドは勘弁なので、筋トレとトランポリンジョギングは継続してます 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ おい本スレに出現同時に予言スレ止まってるぞ。
    しっかりしろ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   最近はワタシもウォーキングなんぞをやりだしているんですが、おかげで飯が美味い美味い(元の木阿弥)
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>332
|∀=ミ Fitboxingがセールだから買おうぜ。
    そして腰と膝をやるがよい……やるがよい… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>292
ああん、モンハンストーリーズ昨日新品2500円で買っちゃった
まあ、店で見かけて衝動買いだからいいけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ MHXX買うかなー…積みそうだが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>333
膝に矢を受けてしまってな... 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   MHXXは村上位くらいまでは間違いなく面白いから
| ・ω・)     それ以降はしらん。
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             内臓脂肪は普通預金、
皮下脂肪は定期預金。
ガチ運動すると一日で内臓脂肪は減るで。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クリア済みのクエに倍速オートモードください 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>322
素晴らしいっ!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MHXXは、大体の人は黒炎王装備集めで飽きる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             脂肪肝だから減らさないとなあ
酒も飲まんのになんでこんなに溜まってるのやら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>337
|∀=ミ MHXも上位入るまでは楽しかったよ…ドドブランゴとドスマッカォは許さん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MHXXはブレイブ太刀が面白かった
でも集会所はクリアできなかったね
村はED見た気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>340
リバさんも脂肪を燃やすのです…
>>342
自分もアルコール全く呑まないけど脂肪肝だよ
内臓脂肪溜まると脂肪肝なるよ
それを解消する為にも減量した訳だし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FitBoxingは慣れてからは膝が痛くなることは全くないけど足が擦り減ってるなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よゐンディーが2日連続更新らしい
んで4回目にアンダーテイルが・・・
トリエルさん踏破しちゃうのかな・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>345
やっぱ減量しかないかあ
毎日の散歩1時間に復帰させないといかんなああ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MHで一番楽しいのは面白そうなスキル構築を考えながら加工屋で防具のプレビュー眺めて
どこまで見た目を破綻させずにスキルを積めるか試行錯誤しているとき
異論は認める
で、2,3回実際に使って満足するとこまでテンプレ
MHXXでは防具合成が解禁されたせいで見た目の悩みからは解放されたが
混合防具でよく使うパーツをどの組み合わせでも馴染むように合成する必要があってやっぱりコーディネートに悩む 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>348
内臓脂肪減らす=腹囲を減らす、には
運動も食事制限も両方もがいいよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             食事の量は少ないけどバランスと時間と回数がまちまちなのが悪いんだろうなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             20kgも減ると体型も大分変わるから、それがメンタルにも良い影響を与えそうだな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>351
間食と夜食禁止にするだけで、結構減るよ。
…まあ、それが難しいだけどね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             若いうちはダイエットするとするすると体重が減るが、
歳をとるとグッと減りにくくなるのだ…。
増えるのは簡単なのに。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>346
ヨガマットを使おう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190424068/
平成で最も好きなゲームシリーズは「ドラゴンクエスト」。
ゲオが「平成振り返りアンケート」の結果を発表
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190424068/SS/002.jpg
回答者の世代がバレてる感が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             夜のフルーツサンドは、旨い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             夜食は殆ど食わなくなったが、間食はするなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>351
基礎代謝が下がってるとしたら、ウォーキングより筋トレとかのがいいかもです
それかフィットボクシングとか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>356
バレてるっていうか次の画像で世代別に集計してあるじゃない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>356
ドラクエの回答数割合、
ゲオ自体の客層もあるんだろうけど、20代でもこんなに低いのか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>356
ゲオさんには10〜20代の客はおらんのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>344
ブレイブ太刀は歴代でも理想の太刀だったなあ。
今までのシリーズで太刀を面倒臭くしていた元凶の、練気ゲージをブレイブ状態と統合して分かりやすくなった上、
太刀の弱点の防御面もイナシとブレイブ状態のカウンターでフォロー、大回転斬りも無いから
味方に迷惑もかけにくいといたれりつくせりだった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>362
親に連れられてくるところ、なのかなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>361
|∀=ミ DQが特別なタイトルだった世代はそろそろ40代。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラクエと回答して世代の偏りが極端すぎて吹いた
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190424068/TN/003.jpg
20代の異様な低さが気になるが、アンケートという性質上他へ流れたかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 30代でも前半と後半でDQブランドへの温度差がかなりあるはず。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             夜食としてはカロリー控えめ、消化に良い、温かい、がおすすめだとかで
インスタント味噌汁やスープ春雨とかがええらしいで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>359
フィットボクシングは買ってある
でも、3日ボウズしちゃった
こっちも再開しとかなきゃなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.geonet.co.jp/news/11569/
そのGEOのアンケート、ゲーム以外も含めた全体の発表
https://www.geonet.co.jp/geo_wp/wp-content/uploads/2019/04/393ef2703267f518fb905ef3b38eca03-300x218.png
シンゴジラの男祭り具合 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コマンドRPGにしても
アトラス製の方がユーザーが工夫出来る余地があって楽しいな
いい加減やれる事少なくて刺激が足りない印象
ドラクエ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>356
>>360
これ、回答者総数の年齢別分布が示されないと、
個別ゲームの年齢分布グラフになんの意味も無いな。
10代-20代がドラクエを知らないのかゲオを知らないのか両方知らないのか、
どれが真実かがこのデータでは分からない。
男女比の方は総数の比率が約8:5でかつ、それぞれの男女票数が算出可能なので、割り戻すと傾向が分かる。
ところどころ、圧倒的に女性支持の高いもので、トップに食い込んでいるものが有るのが分かるね。
全国での支持率の推計に使うなら、男女比を1:1に補正することになり、さらに圧倒する。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>363
毎作、使用回数10数回止まりの自分がXXだけは200越えたわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>361
20代が子供の頃って平均15年ほど前でしょ
DQ8の頃だからもう新規自体が少なくなってたんじゃない?
今から更に減っていくんだろうけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 私の観測範囲だと、DQは知ってるけど特別じゃないね。
    たくさんあるゲームのひとつ。
    特別なのはポケモンだったりぶつ森だったり。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>361
このデータだけでは、他のグラフともみくらべると、その結論は導けない。
どちらかといえば、このアンケート自体が若者回答少なそうな傾向がある。
こういうときは横軸を支持率に取るべき。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>375
恐らく(他社の評判/不評に関するデータは)外には絶対に出さないだろうけど、
任天堂とかはかなり正確なデータを持っているんじゃないかなぁ。
5歳から95歳まで、だっけ、あそこの自社独自調査。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラゴンクエストのユーザー層から低年齢層が抜け落ちてきたのは、いつくらいからなんだろな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本体のプレイ状況のデータ取れるだけでもプラットフォーマーは強いね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>363
>>373
そうなんだよねー
俺も今まで太刀合わなかったからほとんど使ってなかったのにブレイブ太刀はずっと使い続けてた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どくなすびさんがパワーアップすると…猛毒なすび? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>374
DQ9である程度は取り戻せてた気はする。でも、そこから間を空け過ぎたな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あーーー間違った方向の電車乗った上ねてもうたあーーー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>378
|∀=ミ 9まではいた。
    3DSで11出すのがおそすぎた。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モンバトではしっかり子供付いてたし、それを他へ繋げられなかったのが痛かったのかな
Wii版は本サービス終えるための記念碑的なモンだったし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>383
あかん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>384
モンスターズでは繋ぎとめられなかったか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             めんどくさいのは重々承知してるけど
XXの集会所のカさんとおうまさんは1回は戦ってもいいと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ サイクル的には10と11は平行するぐらいの間隔じゃないとダメだったんじゃないかなあ。
    Ver2の最盛期に3DSで11出せてれば大きく盛り上がったと思うけど、30周年にあわせたあげく間に合わないなんてやってるから…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ そう考えると、やはりPS4版があんまりにもあんまりなんだよな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQMSLがDQMの後を受け継ぐ役割だったのかな
それとも星のなんたらとか言うスマゲか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>391
そんな話はない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             9(2009年7月)→11(2017年7月)だからなあ。8年は空け過ぎた。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>392
それではDQのスマゲはその作品内で完結している感じなのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>394
はい
DQMのコンシューマ版はまあ、また別の理由だよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQのオープニング曲聞いても特に反応しなくなったのは
スマホゲーのCMのせいか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポケモンはなんやかんやで定期的に出し続けてるしなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>376
なので一応「ゲオ自体の客層」と書いたつもりだったけど、
自分で読み返してもわかりにくい表現だった(ドラクエを好む好まないの話にも読める)
申し訳ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>391
仮にそうだとしたら星ドラすっげぇつまんねぇから「マジで…?」ってなるんだが…
ゼノブレイドシリーズの出来損ないみたいな戦闘システムのどこにドラクエらしさを見つけたらいいのかわからんかったぞ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 予言スレもうあるっちゃんの地が出すぎてて楽しいw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>399
あのドラクエってヘイト管理システムだったん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQの場合はなんだか、皆が知ってて当然を前提として作品サイクルが出来上がっている感じ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             願望なら言いっ放しでも苦笑いするだけだが
予言ってならちゃんと外した時の責任の取り方を明らかにしてもらいたいもんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             9→11の間はリメイクがいくつか出たが、それで新規層獲得は難しいって事か。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>401
ヘイト管理はなかったはずだけど魔法とか技とかのシステムがアーツっぽかったんだよね
装備してる武具で使えるアーツを変えたり出来たはず
ふつうにコマンド戦闘でも良かっただろうに…
んでさっきヘイト管理うんぬんで調べたらどうも星ドラにもヘイト管理要素みたいなのがあるみたいで… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>402
今まではそれでうまく回ってたんだろうけど、この先は同じやり方だと厳しいかもねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>404
私は間が開いたことより
11をあんなマルチにしたことだよ
コンシューマもうだめだ論に流されたんだろうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>322
|〆 ⌒ ヽ   素晴らしいですね
| ̄ω ̄|   私も頑張らねば
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>405
ターン制コマンドバトルにヘイトってやりにくそうだけどな
それなら庇うや挑発だけでいいというか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQは昔からシリーズ発売の間隔が空き過ぎたんだけど、その間を良リメイク作が埋めていた
6以降のが微妙になった感じで、スマホにリソースふったことが影響したか、さらに弱まった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>409
星ドラ自体はターン制じゃないんだよね
中途半端にゼノブレイドっぽい事するならアーツみたいなシステムにしないで普通にMPあるコマンド式のドラクエじゃダメだったのかなー?ってやってた時は思ったなぁ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>356
|〆 ⌒ ヽ   バイオがあってモンハンがないのは意外と思ってたけど年代見て納得
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>404
|∀=ミ 8リメイクのスマホ投入があったな。
    あれコケてDQへの関心が下がった気もする。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>393
うーん、話題性だけでいえば10もそこそこあったし、存在0とみなすのもちょっと。
とはいえ、10がオフラインと同等の普及力あったとしても、2016年には出すべきだった。
あの1年のgdgdはトドメ感はある。
そして、11のテーマが「ロト」ってのが、4以降加入の世代を全部置き去りにした感もあるんだよなぁ。
10オンラインがどうしても響かない層を相手にするなら、なおさらのこと。
過去10作の総大成って言われても、盛り上げ方は1-3の古典への憧憬か復古のイメージが強いのよね。
(ノスタルジーかルネサンス) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQ11は結局あのマルチやる意味あったのかなー
リスク分散だったのか知らんけど手間かかり過ぎにみえたし
3DSだけで見ても2D/3D両方作るの大変だったんじゃなかろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日本で売れてないPS4に出したからだよ
今までやってきた
売れたハードにだす
の曲げたからだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ DQ10がVer2の間に次の展開に繋げたかったよやっぱり。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モンスターズ新作開発してるみたいだけど次もトーセなのかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>416
なーんで曲げちゃったんだろうねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS4版は、どうしても据置機向けにも出したかったんだろうか(SIEのお誘いもあっただろうけど)
企画始めた当時だと消去法でPS4しかなかったんだろうなー、というのはDQに限らずいろんなゲームで感じ取れる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQ10のver3がなぁ…(そういう話ではない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>384
FFもだけど普段どおり期間開けるのはダメっぽいよなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             15やMHW並に海外特化させる覚悟が足りない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>419
SIEさんの営業努力だよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 次のDQはフォトリアルにしようぜ!
    で、映画のアレがでる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>417
だねー。
しかも、ぶっちゃけdq10-2がグダった理由の半分は、
外注のはずのPS4版DQ11に内製の人を持って行かれたことだってのも、
どうも今の青山P-安西D体制になってから透けて見えつつあるんだよねー。
ま、DQ11が2018〜19年にずれ込んだらドラクエ終わるから、
よーすぴ「11火消し」Pとしても苦渋の判断だったんだろうけど。
今のあの2人、絶対暴言とか意図的な暴露とかしないけど、根が正直だからねw
発言の端々に本音が出るw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             この5-6年の出来事って結局形理論なんだ
人間目の前で起こった自称しか見ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             近くでFFの凋落を見ていたのに、DQは違うという思い込みから抜け出せなかったんだろうな
そう思いたかったのかもしれんが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             海外で売れないこともドラクエ11で分かったから
次回作はどうするんだろうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>428
そういう趣旨なの?今の話
FF関係ないんじゃない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>419
信念を曲げるくらいの企業努力に関心するべきか信念を曲げてしまった事に苦い顔すりゃいいのか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>430
違うな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>430
結局ソフトが主という思い込みが原因なんだろうなと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>426
>>421
DQ10-3がグダった理由も、想像だけどかなりの部分は助走リソース不足っぽいからね。
学園も色々言われるけど、
あれはギャルゲーフォーマットにすれば
ムービー(カットシーン)班の仕事作らないでシナリオチームだけで製作できる、
って苦渋の策だし。
そういう意味では良くできていると思うよ。やってないけどさw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やはり抗叩かれ教育が必要なんだよ
ALT@保管庫管理人みたいなのが
喚いてるだけで
相手にする必要なんぞないってことさ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             炎上気にすんなってのもそれで、
叩かれることやれ、じゃないんだよ。
叩かれないために自分を逃げるな、であってね。
みんな叩かれることで自信無くすからねぇ。
私が仕事でやることは大抵「できたら確かに嬉しいけど、出来ないだろそんなの」だから、
みんなの予算使うことの説得は大変だが、自信あることはトコトンやらないとね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>436
「たとえ叩かれてもくじけるな」「自分の信じた道を行け」とも言える?
もちろんダメな事はちゃんとダメって思える判断は必要だと思うけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>436
そそ、人間ALT@保管庫管理人みたいなのに叩かれるのは
名誉な事なんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>416
世界で売れてるけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>437
少なくとも立ち向かわないといけないな
その叩く言葉が指摘なのか暴言なのかは見極めないといけない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             タイムリープしすぎて、ついに「世界で売れてる」を連呼してた時代まで戻っちゃったか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>439
|∀=ミ 国内で売れてないね。
    あとSwitchも売れてるからDS11Sは出す意味が大きいいよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>439
この状況で書き込む神経を現実で発揮できてたらお前さんはまだマシな道歩けたんだろうけどな、alt 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MHはここに入ってこられないんだなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラクエ11の話に何言ってるの?
ALT@保管庫管理人
最近認知おかしくておじさん心配だよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>439
ドラクエは世界じゃ売れないんですよ
フォトリアルにした11ですら売上が大して変わらなかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>434
言われてみると基本的に学園のダンジョンがハクスラ構造なのもリソース節約かー
とはいえ学園外と内で成長を完全に切り分けちゃったせいで「で?」にしかならなかった
一緒にして叩かれるのが嫌だったのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>440
指摘はともかくただの罵詈雑言はシカトしても問題はないな
ちゃんと指摘に対して向き合えるタイプが伸びると思う
そして言う方に関してはただの罵詈雑言や不平不満になってはいけない
「あんなキャラじゃなくてあっちのキャラだせ!」みたいな幼稚な意見は言ってはいけない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>436
やらかしたら叩かれるのはしょうがないのよな。
ただその場合、ちゃんと仕事したら褒めるのもやってくれとは思うけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし、打ち合わせ残って無い状況で間違い寝過ごしコンボじゃないのは不幸中の幸いだった
帰ったらさっさと今日必要なこと済ませて帰ろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             9とか、過去最高レベルで叩かれた一方、過去最高レベルで売れたんだから
もっと自信持っても良かったのになぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             間違い、打ち合わせとかがない状況だ
疲れてるなあ、連休前だし気を張らんと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) (スレの伸びが早くて目に追えない) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>451
しがないうなぎおじさんのようになれるのは相当大変だしなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>447
|∀=ミ あと、ストーリーが要望として大きいなかで、Ver3は各大陸の重要NPCがストーリー拘束されてて動かせなかったでしょ。
    だから新キャラを投入するために新舞台ごと作ったんだと思う。
    コンテンツ追加しやすい仕組みとしてね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>454
アレは本人がいい性格してるってのもあるからそう簡単には真似できんだろうw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>453
(目で見るな、感じろ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>451
確かに9は色々と印象深かった。
ストーリーは忘れてもサンディは忘れない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>457
激流に身を任せ同化する…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1182018.html
楽天ゲームズ、開設2年で「Rakuten Games」のポータルサイト終了を発表
>これまでに、「インベーダーブラスト」や
>「ダライアス・ジ・オリジン」、「パックラン」
>などが提供されてきた
地味なのが地味なまま終了、ってところか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   世界で売れてるDQ11の決定版、DQ11S楽しみですなァ
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |n そういや前についったで、
|_6) 『年上って要するに人生のログイン時間が長いだけだろ、レベル上げやらスキル上げしてなきゃ意味ないだろ』的なのを見たなー
|と PS4は市場ログインが長いだけだろ、に言い返せるのかなALTは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>455
ああそういえばそういうストーリーだったような… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             また「タルコンガ」が注目ワードに挙がってた
何時ものアレだった
今度はセキロで頑張ったらしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Rakuten Games開始時の記事
ttps://www.4gamer.net/games/376/G037640/20170404007/
>HTML5で開発されたゲームは、スマートフォンやタブレット、
>パソコンを含む様々な端末からアクセスすることができ、
>ゲームのダウンロード(インストール)やアップデートが不要のため、
>ユーザーはいつでも手軽に最新のゲームを楽しめます。
あれ?最近どこかでこんな宣伝文句を見たような… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>465
最近 ≒ その2年前の記事
だったりして(半ぼ
まぁ他にバンナムとかもHTML5のブラウザゲー作ってた気もするが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>466
いや、「HTML5で開発されたゲームは」を抜くと何かにそっくりだなぁとw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>462
ログイン時間が長いだけで何も経験もスキルもない人に
それはなかなかキッツイのう
(出来るだけ訳してみたが、これでも分かるか不安 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ Chat用キャラだから。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>467
クラウドゲームはそんな最近じゃ無いなぁ・・・w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>469
まともに会話しないのにChat用とは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クラウド…Gクラスターの発売はもう6年前になるのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             加齢と老化のログインボーナス 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今帰宅
これが実写版サーモンランなのか…(違
ttps://twitter.com/roaneatan/status/1120674901659017223 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             仕事のスペシャルログインボーナス
今ならお給料が貰える! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             個人的には貞子より、
>そしてVTuber(バーチャルYouTuber)として近年若者から絶大な人気を誇るキズナアイなど
キズナアイがもういることの方がびっくりだよ(w
貞子、“世界が尊敬する日本人100”に選出!イチローや青山剛昌、草間彌生らも
http://news.livedoor.com/article/detail/16366448/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>471
|∀=ミ Shoutできりゃ十分なんですよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>476
キズナアイがいるなら初音ミクいてもおかしくないなと思ったが
初音ミクは本当にバーチャルアイドルで人間でもない為
日本人枠には入らんかったわ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>476
|―――、  貞子からコメント貰ったライターさんは無事だったんでしょうか(棒
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>451
9に関してはふじくすは(この流れの意味で)100%成功していると自信持ってると思って良いと思うけどね。
もちろん細かいところでは、ミスったって話もぶっちゃけていて、
海外版で密かに修正されていたりする。
クエストのクリア条件とかは地味〜に変わっているのだw
堀井さんもしてやったりだったと思うんだけど、どうなのかなぁ。
それより上の人はよーわからん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お笑いタレントの貞子より呪怨の伽椰子の方がまだホラーキャラとして保っている感じだが知名度がなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             9と同じことやっても成功するかは分からんけど11のスレ違い要素は薄目だったな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>482
PS4版の手前あるしな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>482
9はすれ違えなかったり旬が過ぎたりすると楽しさが減少するから、
個人的には11くらいで丁度いいかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             貞子ってぶっちゃけ、バグだからなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>483
がっつりやるとPS4版の客がそっぽ向くかな?
まあswitch版でもそっぽ向く人はいると思うが誰もかもにいい顔はできないからな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 結局ドラクエ11を引き抜いて損した所と得した所はどこだろ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>487
損した:ドラクエの幻術が解けたスクエニ
得した:形理論の裏付けを取れた任天堂
特にどちらでも無い:影響のないSIE
こんな感じ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>488
|∀=) あー。任天堂はハード主の裏付けにはなってしまったかな。
   確かにスクエニには損しかしてない気がするw
   無駄な作り直しとか意味が分からない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>486
SIEさんはおそらく援助してるから
優位なサービスを好まない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スクエニは以後マルチ強いられるのはマイナスだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Sの売り上げで果たしてSを作るためのコストを越えられるか否か、だなあ。
ほとんど作り直しレベルっぽいし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>492
アセットはつか着回せるから
安くはできる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 正直な所「どんな有名ソフトであってもいらないものはいらない」を証明できたのは大きいよな。
   だからソフトがなくなっても困る人って実はほとんどいないんだよな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>494
_/乙( 。々゜)_結果的に別のソフトが売上伸ばすだけだろうねえ
これを下克上と呼んで良いのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>487
どこを基準にするかなぁ。
SIEJAにとっては、SIEの大きく期待を下回って、日本におけるPS4の限界を可視化しただけに終わったなぁ。
取らなかったifの想定が難しいけどなぁ。
任天堂の、「売上の影響がなかった」をプラスで良いなら、SIEはマイナスじゃないかな。
個人的にはスクエニ --、SIE -、任天堂 0 だなぁ。
スタイル検証まで入れるなら、形理論と形仮説的にコケスレとYSD氏に+。
任天堂は当事者としては実際のところ、暗黙知のレベルじゃないかなぁ。
この件は外から眺めた方が、得られる情報の量の差が多い。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>439
正確には世界で売れてただね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             すれちがいこそ薄味ではあるものの
結果的にグラフィック以外の差別化ポイントは
PS4版:リアルスロット・ボウガンアドベンチャー
3DS版:2Dモード・ヨッチ族(とそれに伴う旧作世界イベントや追加モンスターや追加アイテムや追加NPC)
と、明らかに3DS版の方が充実してた印象だけど
SIEやPSの選民層からはとくに何も言われなかったんだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>497
海外で売れてた、では 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>494
任天堂だけはもう気付いていた気がするのだ、個人的には。
サードを拒まず追わずと割り切って動いていた気がする。
外の人「も」気づいた、ってのは大きいけどね。
Wii辺りから続く(ブランド単位で)任天堂に支援して貰える要件が、はっきり見えてきた。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もう世にはDLC、もしくは(無料)大型アップデートが広く認知された世界で
よく言えば拡張版、悪く言えば完全版商法がどうなってくのかもちょい見もの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |#∀=) 任天堂に暗黙知とは言わせねえぞ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             11は3DS版は過去作クエもあるし最後のボスを倒すと更に追加の隠しボスがいるから、
ゲームの内容は3DS版の方が多いんよなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>501
_/乙( 。々゜)_その意味ではペルソナ5も見ものですニャア 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SIEはなんでそれを見逃したんだろ
節穴とKiddyバイアスで説明ついちゃうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>502
あなたが反応しそうだとは思ったw
暗黙知が形式知になったことに価値があるんだけど、
ちょっとあの伝聞には論理のすり替えがあるw
あーでも、任天堂には形式知になって他人に説明できるよりも、
説明できずに伝わらない暗黙知の方が良い可能性があるかなww 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_もうパスワードのことを覚えてないのも辛い
仕様を聞いてるので仕方ないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>494
今の業界の経済情勢からすると、
特定のブランドのゲームシリーズが続いてほしいファンの人たち(ハードは移ってもよい)にとっては、
ソフトに力ある方が、お金持ちのハードベンダー側からお金が回ってきて嬉しいんだけどね。
とはいえ。「売れる」IPじゃなくて「良い」IPは投資したいって任天堂辺りが思っていそうなのは
まだ朗報ではあるのかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いくら彼が頑張っても、これじゃ「AAAソフトの量とハードの販売は比例しない」というコケスレの理論を補強するだけなんだよなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>508
やっぱAAAにハードを売る力はねーな
な?altちゃんよ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             セガが「アルプスの少女 ハイジ」を出すの?
https://twitter.com/gamecast_blog/status/1120977318824910848
まあ確かに続編でペーターが国軍に入って戦争に行くとか聞いたし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/p_kouhou/status/1120989517681311744
おっと「P5S」の発表が予想されてるイベント今日からだったか
発表自体は明日のDAY2みたいだけど
ニコニコプレ垢で観てるけどジョーカーのスマブラ参戦メタセリフみたいの出てて草 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             スネーク「お、そうだな」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>513
これ前に出てたWLWの外伝的なスマホゲー? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なぜ彼はこうも頭悪いのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やっぱりペルソナに怯えまくってるの笑うw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>517
分からない、そのツイートだけ流れてきて前後全くないので
そういうスマホゲーなのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>518
お願いだからswitchに出さないでください死んでしまいます
って言ってるんでしょう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>517
セガのリボルバーズエイトというゲームじゃないかな。
ハイジのクララがパワードスーツみたいなのに乗って軍事侵攻するとか、
マッチ売りの少女のおばあちゃんが超ブラック企業だとかネタには事欠かないらしい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>519
どーせ出るとは微塵も思ってないだろうに安心してりゃあいいのになぁ
何をそんなにビビってるのかわからん
>>520
うーん、違ったかな…?
なんかWLWの外伝みたいなのあった気がするがこれではないか…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲーキャスニキのハイジネタ前にも観たなと思ってググったら
セガのハイジのツイートができるまで。
https://note.mu/gamecast/n/n56b65847601c
>先日、セガのゲーム『リボルバーズエイト』に関するツイートが約18,000RTもされ、
>「セガのハイジ」がトレンドにも入ったらしい。
https://rev8.sega.com/
コレか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             switch版P5が出るのを一番信じてるのってたぶんこの荒らしだよねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  ゲームキャストさんが推してたゲームだったかな確か
| ̄ω ̄|   色んなおとぎ話をセガ流に解釈したカオスな内容らしい
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>522
実はこういうアレだったっていうWLW的なアレかと思ってたが…違うかもしれん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>525
|―――、  Gk乙
| ̄ω ̄|   SwitchでP5が出るハズがないというのに!(あれ?
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>525
信じてるっていうか、もし万が一現実になったときにショックを受けないように
心に予防線を張ってるだけだと思うよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             出るなら、へー出るのかあと思うし
出ないならやっぱりなーと思うだけなんだけどね、こっちは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アトラスはサードとしてのリスクマネジメントができてる感 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>528
プロGKとかひどいIDだ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>521
死にゃしないだろうとw
そもそも出すにしても発表のタイミング的に変だからなあ
PS4と同時か、PS4版出た後にするのが妥当なところだし
なに?セガだから別の理由でだと…  あり得るけど
>>522,524,526
サンクス!
セガにしては…?と思わなくもないモチーフだけど
セガの規模でやるとシャレにならないか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_P5がswitchで出るはずないんだけどswitchで出るのかどうかが話題の一番になってしまうのであれば
P5の限界なんだろうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>525
確かにw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>525
|_6) 自分の中の闇の部分(シャドウ)と戦ってるんですね、ペルソナ5だけに
   闇を認めて受け入れて乗り越えればペルソナが貰えるかもだぞ、がんばえあると 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             P5はいいからライドウ出せライドウ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそもスマブラ参戦=Switch移植確定、なんて単純な頭してないからなぁw
まあ、ここ以外や海外じゃ本気で期待してる人もいるみたいだけどもw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アトラスは同一ハード世代間でのプラットフォームフォルダーをまたぐ移植は滅多にしないが…さて。
(たまにするけどね…。) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>529
その予防線、機能してますん…?
結局自分らで勝手にswitchの話題増やしてるだけに見える 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>536
最近の例ではナンバーが進むらしいのでalt 2になるのかも? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>536
どう考えてもボイドな美津雄ルートじゃないですかヤダー!
…つってもアイツ奇妙に異常な行動力はあったな…
現実的じゃない事件の模倣犯やれるとかなんなのアイツ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             P5は今、タイトルをハードごとに
別個にする必要あるかなって思えば
多分ないだろなーとなり 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             P5よりもP5Gの方が移植して欲しいなぁって、そう言えばVITAで出たのを買ってたが、まだ一度も起動した事なかったな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             alt君もドラクエだペルソナだと忙しいな
どうせどっちもやらないくせに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             10連休あるから連休明け頃にスクショ来るかもよ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲーム内容は何一つ語れないのにスクショだけは貼りに来るんですね…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんでサードのタイトルでSwitchに出なかったら撤退しなきゃならないの?
因果関係がサッパリなんだけど
素直にp5マルチしないでと今祈ってますと言えばいいのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>545
ゲームやらない部外者の癖にネチネチうるさいのほんと図々しいよね彼 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今日も、腕立てと腹筋100回からのプロテインgkgk 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>550
ちょっとプロテインもらってきてくれよー
あとなんでブラしてるん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) ペルソナの移植は絶対できないらしいよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>552
_/乙( 。々゜)_拘束力の強い契約かな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             絶対出来ない理由とかあるんかいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>546
FGO、次のイベントも2部3章クリア前提なんだけど、例のお知り合いさんはそこまで
進んでるんですかね…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>553
|∀=) ねー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             発売後に移植とかするのはバンナムさんくらいだから安心してていいと思うんだが、
まあ彼にとってはSwitchで出るか出ないかが全てみたいだからなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             恋愛対象にしていいのだろうか…?
https://twitter.com/rods_skyfish/status/1120695556928491521 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>552
なら堂々としてりゃいいのにな…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) まあいいじゃん。アトラスが選んだことだし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |_6) そういや何でPS独占の何かしらの契約してるだろう(考え過ぎなんならもう、妄想乙で終わるんだけど)ペルソナ5のジョーカーが、スマブラ出られたんだろ
   『ペルソナ5をPS以外に出してはいけない、とは言われたけど、キャラをPS以外に貸してはいけないとは言われてない』
   とかだったらちょっと面白いけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>561
|∀=) まさにそれな気もするw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  ようやくPS4とTwitterの連携が完了して画像投稿できるようになりました
| ̄ω ̄|   画像投稿だけなら有料に加入しなくても出来るんですね
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SIEとしてはタイトルは重視してもキャラはどうでもいいんでね
スイッチにカグラリフレとかも出たし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>561
_/乙( 。々゜)_まあそれ言っちゃうとペルQは?ってなるしね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>561
P5キャラ出演確定してたPQ2あんだけ長いことティザーサイトでぶら下げてたから
そのあたりのハナシはしてただろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ペルソナよりメガテン5の続報マダー? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>558
鳩とかエジプト神を恋愛対象にするゲームはあったが、これは…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_無機質との恋に比べりゃケモナーなんて大したことないなって思うの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             真Vの続報が一切無いこのスピード感だと
世界樹とかもSwitch収穫期に間に合わなさそうだなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>569
さすが紳士の言うことは違うなあ(゜∀。) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             AIやアンドロイドとの恋は人類とコミュニケーションできそうなので通じる気がするが、
コミュニケーションできない存在との恋だと…なにがあるっけ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             セガは龍分の開発リソースだけ残して後はアトラスに回したげて
どうせもう飛沫IPしか無いんだから(過激派 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>565
|_6) ペルQ忘れてたわ…
   キャラ貸すのもSIEが嫌なら1が出た時点で抗議入って2は出なかったろうし、
   AAAになりえる本編以外は特に関せずなのかなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>558
昔エロ漫画で見た(一応人になってたけど
プリティベルの人やつ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>573
いい加減そういうことが出来てもおかしくはないと思うんだけどねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>574
そこまで縛るんだったらアトラス買えって話になるけどねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>574
11Sの件から「契約した名前がPSで最初に出る」ぐらいしか縛ってないのでは?と思ったり 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スマブラに関して言えばむしろ本編の宣伝になるから得したと思ってるんじゃない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/COSEN_NET/status/1120991611263995909
|―――、  パンツゲー明日配信
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             巡り巡ってセガで邂逅した世界樹とセブンスドラゴンだけど
セブンスドラゴン3開発してたチームって今何やってんだろ
方向性的にアトラス親和性高そうだったけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             P5より#FE移植orリメイクor新作の方がここじゃ求められてる感 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>573
前からこっそり気になってたのですが
「泡沫」と間違ってるのではなかろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>579
移植とか無くてもお互いにWin-Winだよね、と思ってる
そーいう意味ではたまにネタで要望が出るマスターチーフとかも個人的には大ウェルカムです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>581
ナナドラは企画開発がイメージエポックで、販売がセガ(企画も協力してるけど)
でイメエポは…   あとは分かるな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             世界樹もそろそろ何か情報出て来ないかねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マスターチーフのスマブラ参戦もあり得なくは無いと思えるような状況ではあるよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>585
ついでに言うとナナドラの基本コンセプト作ったのが
初代世界樹の新納で、今はドラクエビルダーズやってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ただいま
バーチャレーシング配信はよ!はよ!(せっかち 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今北区中
※ここから寝言※
個人的興味はペルソナよりスマブラ参戦キャラ第2弾ですよ!
E3で発表、即時配信辺りは予想済みなんだけど
やっぱりE3で発表なんだからMSのIPから参戦しそうなのよねー
MSのステージ上でいきなりxxがスマブラに参戦とか出たら多少は沸き立つんじゃなかろうか?
※ここまで寝言※ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             VR の現状はニッチテクノロジー:「いまはARとの蜜月期」と、パブリッシャー関係者
ttps://digiday.jp/publishers/vr-hype-has-been-replaced-by-ar-hype-among-publishers/
>>VRの現状はニッチテクノロジーであり、もはやマーケターの興味をひくことも、
>>GoogleやFacebookといったプラットフォームが強力に後押しすることもなくなった。
>>こうした問題により、VRをめぐる熱狂とから騒ぎはすっかり冷め、現実主義に置き換わった。
>>パブリッシャーは、VRがどれだけ注目を集めるか、ずっと冷静な目で見るようになった。
>>そして、彼らがVRから学んだことや、VRのためにかき集めた人材は、そのままARに受け継がれた。
>>「VR熱は少し冷めてきた」と、USAトゥデイ・ネットワークの最高執行責任者を務める
>>マイケル・カンツ氏は、先日のDIGIDAYポッドキャストで認めた。
>>「オーディエンス獲得の面で、我々が見込んでいたほどの成果が上がらなかった。
>>我々が実験をする目的は、実験そのものだろうか、
>>それとも何らかの見返りを期待しているのか? もちろん後者だ」。
>>ARはスマートフォンさえ持っていれば誰でも体験できるが、VRはニッチだ。
>>アナリストのあいだには、安価なヘッドセットが登場すれば普及は加速するという見方もある。
>>しかし、消費者調査会社IDCによれば、全世界のVRヘッドセット販売数は、
>>今年も890万台にすぎず、前年比54%増にとどまる見込みだ。
|∀=) もうだめだ、しまっちゃうおじさんにしまわれる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>591
さー
どんどん仕舞っちゃうからねー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>591
都合よくLABO無視してんなぁ
…まぁ流石にアレは科学玩具的なアレではあるけども 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>583
ほ…ほら…「泡」って「バブル経済」以降膨らむモノの印象が強くなって
ただただ儚いモノとしては扱われなくなったから…
飛沫のほうが微量感あるから…
…なんかもっとイイ表現開発しちゃる!(意地 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>513
おじいさんはたぶんスイス傭兵だしコンバットマグナムくらいはおかしくないな
ハイジはハイジで続編でナチと戦うから問題ないな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>593
ダメなモノはダメよ(VRキットのフルバージョン持ってるけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             遊戯王は一旦発売中止かね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ♯FEも3年くらいかかったし
それくらいかかるんじゃないかな
メガテンも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>596
まぁ筋が悪いからダメなのはわかるが…
具体的にどこが悪いかまではまだ体験してないからわからんのだ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>599
普通にVRで遊んでる所を見るだけで判るやん
アレがダメな理由のほぼ100%よw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>ARはスマートフォンさえ持っていれば誰でも体験できるが
|∀=) もう答え言っちまってるじゃん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>600
あっ、そっちかぁ…w
まずプレイスタイルからであってゲーム内容とか以前の問題だったか
しかしいつになったらプレイスタイル改めるんだろうなぁVR 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今北、
FCのRPGはWIZを一番遊んだなぁ
方眼紙でマッピングとかやってたし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>569
| ,yと]_」  でも、最近の家電はよくしゃべるからねぇ。
>>584
桜井さん、独立した頃からずっと「(ハード)陣営なんて考え方は捨てないといけない」って言ってるからなぁ。
まさか古巣の側が一番ちゃんと捨ててたとは思わなかっただろうけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             サイバーエージェント、他は2019年予定なのにウマ娘・・・こりゃまだかかるな
https://pbs.twimg.com/media/D45v4TSUcAEOusO.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>591
>「いまはARとの蜜月期」
さもARがめっちゃ流行ってるみたいな言い分だけど…
ARメインとはちょっと言い難いポケモンGO以外で流行ってるARコンテンツあったっけ…?
なんか知らんうちに死んでたセカイカメラを継ぐ者はなんで居ないんですか…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             > でも最近の変身ベルトはよく喋るからねえ
!!!
アギトのバイク音でも驚いてた気がしたのに
初めて声は龍騎か、変身じゃないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウマ娘はファミスタ方式にすればよかちったのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今気付いたがレジェゴジのトレイラー3来てるー!
…めっさテンション上がった、来月末まで待ちきれねえ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  そういえば今夜は平成最後のe-Shop更新になるのですか
| ̄ω ̄|   現状すでにカオスですがさらに駆け込みがあったりするのかも
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よかったのにだ、スマホの文字入力やっぱりめどい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             誤字ラ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>605
同人で馬主がへそ曲げたと聞くし無理じゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>610
平成最後をとるか令和元年最初をとるかで大いに悩んでたりするんだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こんばんは、コケスレ
>>606
私も「スマホがあれば」の下りでセカイカメラを思い出しました。
あの構図を引き継いでいるのはポケモンGOくらいしか思いつかないし、おいらはポケモンGOのARモードは全然使わない(汗) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>602
・遊んでいる姿が普通にダサい(コレがダメな理由のほぼ100%
・視界を塞いでるので身の回りで何が起きるか判らない(私物盗難や接触事故など
・専用タイトルにあまり魅力が無い(既存タイトルや既存ゲームのスタイルに毛が生えた程度の内容で想像の範囲で収まっちゃう
などなど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>613
同人は同人であって公式じゃないのにな・・・って理屈は通用しないか?
現状見るとむしろ企画がスタートしたのが不思議なくらいだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             似たような名前ではアカンのだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>616
詰んでるじゃないかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             3DSも初期AR推しだったけどマグナゲートしたりおドールしたりミクさん部屋に喚んだりした程度で
結局あんま触れなくなったな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>619
だから言うとるやん
ダメなモノはダメと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/TeyonJapan/status/1121021595877814272
【新作】タワーディフェンスとシューティングが融合した新感覚ゲーム『エックスモーフ:ディフェンス』をNintendo Switch向けに来週5月2日よりニンテンドーeショップにて発売します!
|―――、  Switchでのテヨンジャパンは相変わらず手堅い
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>622
まって
敵と味方そっち!? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>622
WiiUでマイクラ発売後にマイクラクローンを投下してた、あのテヨンさんとは思えないw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Google GlassといいARはもうちょっとイケそうなのにアッサリ突然死する印象あるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>620
|∀=) メインのスタイルじゃなかったんだろうな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_エックスモーフ出るのか
海外版買おうか迷ってたんだよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ストラテジー性の高い変わり者のシューティングが来るなら、エアメックアリーナも出ないかな。
エアメックアリーナはめっちゃヘルツォークツヴァイを意識したゲームなのだ…。本家も出る予定だけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>617
別だから許したくなるものでもなかろうしどうせ何言ってもなにかしら出てくるなら元から許可しないってそこまでおかしくないとおもうが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハイパー修羅場モードから抜け出したぼんじょを待っていたのは、遊戯王の販売停止だった。
   (・_・ )
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             【知ってた】筋トレした日は、スマブラの操作精度が露骨に下がる【腕プル】 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             VRは楽しい
楽しいが簡単に飽きる
3DSでも立体視の恩恵は限定的だった
VR関係の施設もリピーターがほとんど無いので商売にならない
>>625
何にしても視覚に訴えかけるのが一番説得力有るんだけど
高画質とか立体視とかはもう筋が悪いね
そういう点においてswitchの新型がどの様にして視覚に訴え掛けるのか楽しみだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>617
馬主としては同人も公式も関係ないよ、うちの馬の名前を
別の事に使われる訳だし
それで全く関係ない事でなにか言われたり、変な属性とか
勝手に付けられたらかなわんってのは分かる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) え、これグラフィックすごくねえ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やっぱり権利者がもう死んでたり権利が消滅してたりしてないとダメだな(セガのハイジのほうを見ながら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>629
>>633
そういうもんなのかな
最初はOK出したけど実際同人とか出てきたのを受けてやっぱダメってのもあり得るのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>630
アレは最終的にどう転ぶのか結構気になるなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>632
これ、スタイル論が出る前から言ってる自説なんですが
「第三者から見てわかりやすいか」ってのが大事なんじゃないかと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウマ娘は見切り発車でアニメを放送しちゃったのが最大の失敗だろうなぁ
筋を通さない相手はまず取り合って貰えない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>636
最初は多分無許可
競走馬にはパブリシティ権がないのを利用するつもりだったんじゃないかな
(正確にはパブリシティ権がないのはGI勝ち馬のみ)
で、最初の発表から一部馬主の馬が消えた(よりによって一部に社台が含まれている 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>638
仮に
大画面でVR付けてる人が何やってるか?
というのが目に見えてわかったとしても・・・
目の前でVR付けて暴れている人を見るのは怖い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>634
| ,yと]_」  >RPG多くね?
!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             
   (・_・ ) セインツロウ3でるまでどうしよう……。
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   (´▽`) まあGWまでぼんじょさんは
  _| ⊃/(___ ハイパー修羅場モードですけどね!
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ・ω・) ……そう思っていた時期が
  _| ⊃/(___ 私にもありました。
/ └-(____/  ウルトラ修羅場モード入ります。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>643
修羅場ガチャで大当たりでましたか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>638
第三者から見て分かりやすいっていうのは
自分が遊んでる姿を想像しやすいから、かな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>641
VRで何かをやってる事はわかってても
VRで何をやってるのかは結局わからないやんすか
これは3DSの立体視やAR、WiiUのゲームパッド側の操作とかも同じ事よね、と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>638
| ,yと]_」  DSとWiiは「第三者から見てわかりやすいか」について100点満点でしたなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コンコルド錯誤じゃないけど、見切るなら早めに見切った方がいいんではないだろうか、ウマ娘は… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウマ娘のスペちゃんが800歳ののじゃロリ狐娘になったときいて(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>647
それとポケモンGOっすね
あれがパンデミック起きた一因は、遊んでる人を一瞬見ただけで
ポケモンGOやってるって理解出来るわかりやすさがあったからだと思ってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ポケGOのアメリカロンチは色々おかしかった・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>651
なかなか日本に来ないもんだから、ぬけが徐々に発狂していくのが面白かったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             馬なあ。うちの馬をディープの噛ませのカスレアにすんの?とか言われたらどうしようもないように思うが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>561
|∀=ミ 二次利用まで制限かけるとなると事実上、版権を押さえてるようなもんだから
    セガがどんなにおかしくてもそこまでは譲らないでしょう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>649
そういや今日第三話放送か
https://abema.tv/channels/abema-anime/slots/Co4Rtrs5qVKH1q
>4月24日(水) 23:00 〜 23:30 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハードはソフトの宣伝に使うという認識が正しいんだろうなって 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             遊戯王は、なにやったんだろう。
海外製作で、表記言語以外のルール差を担当者が把握していなかった? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.famitsu.com/news/201904/24175386.html
いつものー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラガリの仕様変更はやはり任天堂の判断だったんだね。(もっちーのツィート見ながら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>657
収録カードが大分変わるとかなんとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>658
連休前なせいか控えめな数字ですのー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>658
ラングリッサー、3000位しか差が無いなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>658
ソフト全然売れてないなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>653
それて実在ウマのファンが怒って馬主にクレームとか行ったら堪らんからねえ
そんな許可した覚えも無ければ大事に扱ってくれると思えば…
ってなるしなあ
あおウマ娘って同人禁止じゃなかったか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラングリッサーの順位差と本数差
大体そんなもんよね感
一位が1万台ってのは低いなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>658
スマブラ2千本多く売ってたら1位取れてたって・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>657
https://www.konami.com/yugioh/lotd_le/
誤):『遊戯王OCG デッキビルドパック ヒドゥン・サモナーズ』まで収録
正):『Yu-Gi-Oh! TCG Hidden Summoners』まで収録
本商品は海外版「Yu-Gi-Oh! TCG」をベースとし日本・北米・欧州の全てで発売されているカードを収録しております。
日本で発売している「遊戯王OCG」と収録カードの一部が異なります。
収録カードと『マルチプレイ』モードでの禁止・制限・準制限カードの詳細は以下をご確認ください
(・_・ )これを発売前日の今日発表
↑
事前購入者 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://p5r.jp/
P5RのPV観た!思った以上に追加内容盛りだくさんだなコレ!? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             開発が海外でローカライズ班がやらかしたパターンだろうか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>667
おおぅ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             このハード推移だと国内はPSプラットフォームが一度完全に終息してからのPS5投入に
なりそうだけど、その辺は大丈夫なんだろうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>667
なんでこんなミスするのかなー、
そして、こんなミス2日前まで気づかないの何でだろうなー、とね、気になった。
詳しい人に指摘されるまで、その OCG と TCG の違いが言語だけと思ってたのかな、って推測してた。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>671
売れるか売れないかで言うと関係ないと思うけど
それよりもPSの売場がさらに減る可能性の方が
心配ではあるか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>658
(PS4+PS4pro)-Switch<4万 …ですね
もうちょっと正確には3万と3千と少し…!?
案外早かったなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>667
とりあえず配信止めたのかな?買えなくなってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             遊戯王って前から不遇な事多いな。ゲームだと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>667
大騒ぎになっているという事は収録されてるカードの数が減ってるのかな
さすがに明日だと今から追加とか無理臭いな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             遊戯王はGW前とまだ正式な発売日前の配信停止で良かったのかな。これが発売してからだともっと大変な事になってたよな
とは言え、たしか遊戯王は事前DLでも売上ランキング上位だったような 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>673
PSP以降は携帯機と据置機が交互に繋ぐ形になってたから、少し気になってて。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>671
休みが入る現状ということで、国内の話と思っていいよね。
破壊的革新としてなら、GC→WiiとかWiiU→Switchとか前例はある。
がしかし、今回は4→5という連続の形なので未知数。
このままだとそれ以前のところで不戦敗じゃないかな。
SIEJが組織として死に体で、360→1 を感じさせる。
成功判定のダイス振る条件として
SIEJが少なくともアメリカと対等に物言える体制をつくるのは
必要条件じゃないかな。
海外は速度こそSwitchが上回るが、十分勝ち(同時優勝以上)確定なので、持ち越し勝負を選べる状況。
あとは互換の有無も含めて提案スタイル次第。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>677
なんか海外版準拠だから、そもそもレギュレーションが違うらしい。
そりゃ日本版だと思って買おうとしてた人はガチギレ案件よね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>677
良く理解っていないけど、バランス崩壊とかで公式対戦に使えないカードがある?
そのリストが違うらしいので、蒐集要素が一緒でも実質使えるカードは違うとか? 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>682
収録カードが違う。
公式戦での使用禁止カードが違う。
という認識でOKかと。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>680
なるほど、販売台数以前に存在感を失っている現状では、たしかに… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>681
そりゃキレるわ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_同じカードゲームで日本と海外でルールが違うってのがよくわからん... 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )よゆうなさすぎだろう。
(´▽`)あ、私も仕事の余裕が無いんだった!
(・_・ ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             遊戯王は元々海外向けに出ていたゲームの最新ルール&カード対応版だから、収録カードもTCGベースになるのは分かる
広報の方でOCGの方のヒドゥンサモナーズと勘違いしてたとか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>658
|―――、  ラングリッサーは知名度的にウィザーズハーモニーと同レベルかと思ってたので正直思ったよりも売れてた感じ
| ̄ω ̄|   スマホゲーがいい宣伝になったんですかね
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自ら「alt氏はきあら氏の長文を読解出来ない」ということを証明しなくても… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             騒いでいる人みると現在の環境のキーカードが全メッツするとかで多くのデッキが再現できなくて駄目みたいな感じらしいなあ
デッキの調整とか試運転で使いたい場合役に立たないよなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>681
なんでそんなことになったのやら…
元々日本で売る予定無かったとか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>691
|∀=ミ SIEにネガティブなことだけはわかるようだよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>685
うん、売れないとは現時点では言わない。
ただ今のSIEJAじゃ、極論だけどさ、
仮に喩えで生産コケて出来高半分とか言われた時に、
日本は半年から1年延期で全部欧米に回すと言われても社内で反論できないくらい、
カリフォルニアへの発言力を失っているように見える。
そして、アメリカ本社はAAA以外興味ないから、AAAの売れない日本には興味ないし、
そんなアメリカ主導で売れる日本市場じゃないことはXbox初代からずっと間違いない。
現時点で売れないって断言しない理由は、
SIEJAの体制は人の話だから、技術制約ほどまだ確定した未来じゃないし、
私は技術や市場分析ほど社内政治は読めないから。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>694
SIE(カリフォルニア州)には中立、むしろ持ち上げたのにw
はっきりネガティブなのは日本市場のPS5だけ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             彼は餓鬼なんだよ。
決してみたされることはない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>668
豪華なDLCくらいな感じだけどパケ売るのいいけど
持ってる人にはアップデートで対応とかできなかったのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SIEJAは正直ごんジローをどうしたいのかについて聞きたいんだがなぁ
てかなんでアニメはOLMに任せたんだ
他のとこじゃダメだったんか(OLMがダメって訳ではないが) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日本って箱からしてMSが見捨ててる市場で、SIEAにしちゃライバルがいない市場だから急いで基盤を固める必要無いだろうな
PS4と同じかそれ以上に後回しにしてもいいような存在になるんだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>696
|∀=ミ ぶっちゃけ360中期のMSKKより存在感薄いし、仕事しろつって蹴りいれるほどに暑いユーザーもいないもんね。
    国内でPS5が売れそうな要素はいまんとこ本当にないし、このままアメリカンファーストでいけば
    デベロッパーもSIEとの関係に価値を置かなくなっていくだろうね。
    だって国内ビジネスにおいてSIEJAは特に役に立たないんだもの。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             360から1になった時の存在感の希薄さをPSでも起こる可能性があるって事だろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>701
MSKKは2chでよく仕事しろAAでどつかれてたなぁw
ファンの愛はあったよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             軽く仕事のやる気なくす事態ががが。
明日の仕事行きたくねえー。
んで、PS5が今の箱1状態にってのは想像に難くないのが困る…
何というか今のPS4、ソフトラインナップが360感バリバリなんじゃよなー。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             叩かれるのがいやなSIEだったらあれくらいAAで蹴飛ばされたら蹴られないようにがんばるのだろうかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             AAAソフトは任せろー(バリバリ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  PS4の時点で、発売してしばらくは
| ,yと]_」 ずっとナックが1位に君臨し続けるくらいの存在感でしたからなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>701
前にメールでのフリーズ系トラブルの時にわざわざ英語で情報収集していたのですが
海外でも何か思ったよりも無関心さを感じたのですよね
報道やコメントにも多様性が見られなくて右習えが多い感じで怖かったというか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_箱に毛が生えた程度の影響度合いだけど満足してるならそれでもええんじゃないかね
本当に満足してるならね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>704
ファンも360時代は日本で売れなくても海外で売れているから問題ないと同じ事言ってるしね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>701
サードとの関係が冷める期間としては、ここからの1年半?は十分に長いね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             余程の理解がなければ本社に上がったところが
支社に下がったところの意見を聞きそうには無いが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あれっ、P5Rってアペンド版とかないのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>696
本国(北米)じゃPS4は余裕の勝ち逃げ、って言ってるも同然なのにね、何がそんなにお気に召さなかったのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>705
ぶっちゃけてもう、日本じゃ炎上しても気にしないですよ。
だからあの規制だし、SIEJAは魂魄失って何も感じていない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>697
餓鬼というよりは満たされるために何か努力するわけでなく、他人の努力を嗤い、他所からのコピペで煽ってるだけですから、むしろ火間蟲入道かと思います。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>713
まだ詳細は未発表なので、今後出てくる可能性はあるかと。
個人的にはP5Sがアベンド部分のみを指してたとしても驚かないw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんかほんとにSIEJAの権限がすごい勢いで縮小されていってる感じよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>710
そこで箱ユーザーに対して「日本でどれだけ売れるかが重要」「洋ゲーはノーカン」「マルチのソフトはいくらあっても無意味、大事なのは独占ソフト」
と言ってたのが当時ゲハに居たPSユーザーだったんだけど…
今では逆のことを言ってそうだw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>695
まだデザインとスタイルがまだだからな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>718
それは予言した通りじゃないか
石碑立てないと
本社がここにあったのが分からなくなるって 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5発売後、altくんみたいなのは「360よりはマシだ」「WiiUよりはマシだ」みたいな事を言い続けそうだな
相対的な見方するだけっていうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>715
魂をてんぷらにされて誰かに食われたのかしら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>700
世界で1000万売れるソフトは日本じゃあまり売れない。
日本で売れるソフトはたった200万止まり。3本除くとたった50万止まり。
英語読めないから手間だけはすげーかかる。
やる気、でそうにないよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>721
よし
石碑作ろう
素材は花崗岩で良いかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_もう石碑建てる予算すら稟議降りないんじゃないの〜 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>720
スタイルは未だなのは分かるのですが
デザインが完全に未だなのかはちょっと疑問に思ってます
PlayStationという名前を継ぐことはデザイン的な要素は関わらないのでしょうか?っと
逆の視点で考えるとVitaって名前が付いてどう感じるか?みたいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>724
そそ
米国で1000万とか2千万って数字見たら
五万とかゴミでしかない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日課ー
MARIUSさん誕生日おめでとうございますー!
http://koke.from.tv/up/src/koke32510.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>727
プランは絞られてるとおもうが
まだ未定のはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/1121051505845399554
雨かー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>729
食べたい! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  PS1・2・3・4の本体デザイン自体はそこまで連続性ないですからねぇ
| ,yと]_」  同じ世代の中でも何種類もあることもあるし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本体デザインは変えられてもコントローラーデザインはほぼ同一なんだろう。
PS3の時だっけ、ブーメランみたいなプロトが出たのは。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS3は完成形だから全て大文字にしたとかなんとか
でも後から結局小文字に戻った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>728
でもって、なぜか2万本くらいしか売れないソフトがその月の代表作に近い態度で紹介記事のトップとかに出てきて、
若い子供っぽい女性キャラクターがやたら薄い服着て破廉恥なことしてるわけだ。
それがはしゃぐナードにリツイートされて英語で日本のソニーの次のソフトの情報として広まるわけだな。
アカンわー。
Switchだとそういう情報あってもスマブラ・ポケモンの話題に埋もれるからね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あ、そして叩かれたくないアメリカ本社の幹部が英語でそのツイートをみる、があった方が良いか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今の調子だと、SCE時代に出した過去のソフトも永久封印したそうなのが色々ありそうよね。
やるドラ系とか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>699
とりあえずアニメやって漫画出してゲーム出して結果出たら終わりでしょう
盛田さんが来た頃からやってた事だけど最初の計画までの進めば
後は本社がどうするか判断する
大成功ならば今後の低年齢層顧客の獲得の為に残る
そんなでも無ければそこそこで終了する、それだけかと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まだ全国区ではなかった頃のサイゼリヤのメニューかあ
https://twitter.com/motoyawata_shi/status/1120968340036390913 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>717
まだ詳細出てないのか> P5S 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>741
明日やで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>741
あい、明日で情報が出揃う予定となっております 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             RがこれだとSも外伝的ななにかっぽいよね
あるちくんよかったねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラングでたんだっけ
1,2ならストーリーもわかってるし懐かしさだけで買うのもなぁ
ホーキングとアルバートを何周もクラスチェンジさせたい気はするが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>728
でもゴミ扱いされてるところからマリオポケモンゼルダが産まれてますから、切り捨てるということは将来の可能性も切り捨てることになると思いますね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそもPSの日本の売り上げがゴミになった要因は何にあると…。
スマホのせいってことにしたんだっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昨日出たのね
ttp://www.inti-direct.com/shopdetail/000000000075 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラングは体験版やったら爽快感がなくなってスルーしちゃったなあ
相性ですががーんと敵や味方が溶けていくのがよかったのに、微妙に耐えちゃうのがつまらん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>740
エスカルゴ高かったんだなぁ
そしてピザは耳付きのタイプが最初だったのか
今のサイゼリヤのピザも耳付きのにリニューアルしてるが
ベースはクリスピータイプのままで美味かった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>746
切り捨てるといえば、SIEが携帯機を切り捨てたのは後々に大きい影響が出そうな気がする
PSの携帯機って据置よりも若年層の取り込みができてたと思うんだけど、
そこを切ったことでPSユーザーの高齢化に拍車がかかっちゃうんじゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>687
ルールが違うというよりは、遊戯王の場合は
「日本と海外では発売されているカードが一部違う」というのが大きい
(ルール自体は、自分の記憶が正しければ一部カードの裁定が違うくらい?)
その中には「デッキ自体の構築を大きく左右する」ような重要カードもあるので、
必然的にゲームバランスは激変するし、普段使っているデッキが組めなかったりする、と
(個人的にも、この手のゲームで後者は割と痛い…) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )悲報、0時を過ぎても遊戯王開始できない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )あ、今できた。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             恒例のエムツーインタビューよー
ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1181278.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>736
非常に小さな市場なのに、お色気満載で下品なソフトがPS4の顔として売られているって事になると
大規模な部分を占めている市場を治めているSIEAとしては見過ごせない事態になった可能性が高いのか
今までは市場の支配権を分かち合っていたから口を出さないでいられた事も、支配力が失われた事で変わっていったと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>755
長いわw いつもの事だけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラングは絵がたわしになるコードがいつまでかはわからないけど期間限定というのでDL版買っといたけど
ゲーム内で見るとまあアルトネリコの人でもいいかなという感じがしている
旧作はちょっと触っただけなので細かい違いはわからないけど
傭兵は駒が多くなる面倒くささもあるけど潰されてもいい駒があるのは心理的に気楽だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今週のeShop〜♪
・白衣性恋愛症候群 RE:Therapy
・ナンプレ Relax
・SEGA AGES バーチャレーシング
・Isoland(アイソランド)
・Isoland 2 - Ashes of Time(アイソランド2 - 暗闇の灰)
・Light Tracer
・Death Coming
・パンティパーティー
・ピクロスS3
・クレーンゲーム「トレバ」
・ザ・ウェイ〜トワの誓い〜
・プロジェクト・ハイライズ アーキテクトエディション
・Slabwell
・ニンジン:クラッシュ・オブ・キャロット
・Figment(フィグメント)
・机でボウリング
・Darksiders Warmaster Edition(ダークサイダーズ ウォーマスターエディション)
・遊☆戯☆王デュエルモンスターズ レガシー・オブ・デュエリスト
・アケアカ サイコソルジャー
今週は多いのう、遊戯王もちゃんと配信された模様
Death Comingとバーチャレーシングが気になるところかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             指揮官がつぶされるとエンディングが悲惨になる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>756
インタビューにもあったけど、ネットで世界にスクショや動画流されるのも痛いっぽい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://koke.from.tv/up/src/koke32511.jpg
|―――、  とても健全なゲーム(のはず
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FF12も今日か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バーチャレーシング、リプレイの曲(新録)が32X版だ
>>757
でも担当がやめるのでこのノリも最後なんだろうなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あとセールがものすごい量で始まってるので、各自チェックしとくといいものが見つかるやもしれぬ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             私立ベルばら学園 〜ベルサイユのばらRe*imagination〜
http://www.otomate.jp/berubara-gakuen/
|―――、  ALTくんが散々煽りながらもアイディアファクトリーはSwitchに続々作品を投下していきますねぇ
| ̄ω ̄|   もうすぐ発売にこんなものまで
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>766
ジャンヌやポリニャック夫人が居ない! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             式の強化クエスト、だと…?! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どっちの…と思ったらまさかの両方とな
https://news.fate-go.jp/2019/reinforcement10_1/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>769
アーケードの方は全然話を聞かなくなったけど盛り上がってるんかのう? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アサシン式の方は現状でも十分強いんで、無難な強化に落ち着きそうだけど、セイバー式の方はどうするんだろ。
正直宝具とスキル同時に強化、ぐらいヤケクソな強化来ても良い位には現状地味なのよな、性能。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             セールが多くて目移りするな……。
ヴァーチャレーシングとピタ殺スイッチも気になる。
追加のチャージがいっそクレカか……。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )せんせー 海馬が1ターン目にブルーアイズを召喚してきてクソゲーなんですがー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>772
今はセブンイレブンでプリペイドカードを買ってきた方がいいぞー
10%おまけが付くからのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>766
山田 凰寿華瑠(おすかる)って何だよ!?って言いたいけど何年か前のプロ野球のドラフトでオスカルくんいたんだよなぁ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日本のeshopにも映像来てたけど、
どー見てもアレというゲーム
https://m.youtube.com/watch?v=ZzILKKWbauI 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>773
ワンターンでブルーアイズ召喚とかどんなルールなんだ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>777
魔法カードで特殊召喚。
なおプレイヤーは原作通りエクゾディアデッキ。
\(・_・ )/ これがチュートリアル後の第2戦です。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             セール多過ぎ_(´ཀ`」 ∠)_ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>773>>777
今の遊戯王だと攻撃力3000クラスが1ターン目に複数並ぶのも割と普通(棒無し
今作の遊戯王ゲームはキャラボイス無しと聞いてちょっと保留中
どうしても過去作(特に6までのタッグフォース)と比較してしまう… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>775
なお広島を戦力外になり、また社会人選手に戻った模様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ルフランが結構安い、が新作出ないからいいや
セールで買うもの迷っているなら白衣性買おうぜ!(唐突な宣伝 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/takaratomytoys/status/1120885573131096064
子安オプティマスに千葉トロンだと? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>774
いつまでなのかしら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲオの今回の中古ソフトセールもかなり強力なテキストで…
1,000円未満でさえなきゃコンボ発動してくからどうしようかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ MHXXこうた。
    川背さんなやましい…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>784
5月6日までだね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  セールになったら買おうかなと思ってたタイトルが2つ来ていてしかもGW中に決めなきゃいけないとは…
| ̄ω ̄|   どう考えても積む
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             GWはセールだとかポイント還元だとか、まとめ買いキャンペーンだとかで、
何をどこでどう買うか(あるいは買わないか)悩ましいなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>771
「」さんは正直全体宝具であることが問題なので…原作でもアニメでも範囲攻撃ってイメージ
全く無かったんですけど?!ってなった
まあ、それを言うとオジマンの宝具はあの描写で何故単体宝具?とか止まらなくなるけれどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             去年のGWはレイジングループにどっぷり嵌ってた思い出 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ パンツへの特攻は誰かに任せるんで私はこの辺にしといた。
    けんぜん。
https://twitter.com/mossarilyOBJECT/status/1121080973045534720 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>775,781
| ,yと]_」  ブラジル出身ですしね。
今年から渡辺俊介もコーチに居る日本製鐵かずさマジックなんですな。
https://www.kazusamagic.com/player19/12.html
しかし日本製鐵って慣れない。新日鐵住金って言いたくなる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ようつべ見てたら3/30投稿の動画で「新型スイッチとスプラ3情報まとめ」
という動画あったんで見てたが、いきなり冒頭から
「先日新型スイッチの発表が海外でありましたね」 
してません!
という具合でかなり適当な情報収集と妄想だったので途中で見るの止めた
チャンネル登録のポップアップも鬱陶しかったしね!
声はそこそこ落ち着いていていいのになあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             パンツゲー・・・ピポサル2001かな?(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>783
正直安直な気がして逆に萎えるなぁ
バンブルビーはQトラやアドベンチャーの人なのはもうバンブルビーはこの人なイメージがあるからかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>787
おーしとりあえず10000は入れとこうかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラー油が毎週e-shop更新時にやってる配信で毎回その週のファミ通電子版読んでるんだけど
今週号のファミ通本誌にもPS5の記事が2P載ってるとか言ってて笑ったわ
ファミ通がアレとはいえまだ正確じゃないスペック情報を本誌のほうに記事にすることとかは
そうそうない印象あったんだけどなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             公式からファミ通に公式リーク情報が渡されてる…?(矛盾発言 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>780
(・_・ )ぼんじょ氏、海馬に対してシンクロデッキで挑む暴挙。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういや見てないけどつべでPS5の情報まとめた動画が
1日で28万視聴されていて、すごいなあと思ったが
中身は見てませんよw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんか目が覚めた
GWセール見てると色々あって目移りするのう
とりあえず買う機会逃してたロックマンのコレクション2は買っとくか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MHXXが安くなるとつい惹かれる
パケはもう持ってるってのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラゴンズドグマを少し遊んだがテーブルモードだと目の負担が大きい感じがする。
TVで遊ぶ場合と同じ明るさなんだけど、そのままSwitchの画面で見るから結構キツかった。慣れるまで我慢だな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本体の明るさ調節したらいいのでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今年のゴールデンウィークは平成ー令和ウィークときいて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドグマのゲーム内の明るさじゃなくて本体の明るさって事ね。今度遊ぶ時に調整してみよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>806
A HAPPY NEW GENGOときいて(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんか目が覚めたのでココをのぞいたら「VR」の配信が始まっている事を知って、e-shopに飛んで行きましたよ!
(さすがに早朝はDLが早い)
おぉ!
コレですよコレ!
身体に染み付いている感覚がン十年ぶりによみがえるゼ
(凄ぇ下手くそだけど)
会社行って布教しても分かるヒト居るかなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>783
ビーストウォーズか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはやぁ
今日は木曜日
海腹川背・・・さよならしたはずだよ川背さん!
なおパケ民なので家に帰るまで遊べず・・・無念(ガクリ
週販ではPS4-switchの売り上げ差が4万台くらいと聞いて
今週5万台以上売れたら抜かせるのかな?(PS4も1万弱は売れるだろうし
まぁ元号跨いだら確実にswitchの方が上回ると思うが・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコッケー、今日もお仕事ーorz
最近、ゲームはスマホゲしかやってないなあ。
積みが増えていく… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>750
サイゼリヤの社長美味しんぼの不安だから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはこけねむい
今日は曇りかあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはこけ!
こちらは
Windows→午後から晴れ
iOS→午後から雷雨
Google→午後は曇り一時雨
25度前後まで上がるのは同じ。
備えるにこしたことはありません。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはよう
5月9日に配信予定のThe Swords of Dittoってこれか
結構気になる…
100年に1度起こる魔女との決戦を繰り返す、2DアクションRPG『The Swords of Ditto』Steamにて発売。
勇者が死んでも歴史は続く
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20180426-66735/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>794
ようつべ見たらもう新型スイッチで遊んでいる人いるしなあ
フォートナイトがサクサク動くらしいけどw(見る気ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「100シーンの恋+」の人気タイトルがNintendo Switchで続々登場!第1弾は「今宵、妖しい口づけを」2019年配信予定
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=000000567.000002633&g=prt
|∀=) どんどんswitchに乙女ゲェムが増えるよ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコケ
昨日は寝る前にFE遊んでたけど
・ボスにシーダで止めを刺そうとしたら避けられてカウンターておので死ぬ
・マチスを説得しようとしたらいきなりマルスに突っ込んでクリティカルでマチスが死ぬ
とあついドラマがありました
後敵の移動範囲とかが一目でわからないのは不便ね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>818
_/乙( 。々゜)_時事通信のアドレスって何かと間違えてリンク貼ったな?と思ったらガチだった回 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>819
マチスは妹はどこにいるんだ、とつぶやきながら
妹を攻撃しないといけないな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>801
まぁ俺が考えた最強スペックマシンって感じだし
そう言うものの動画って割と人気だよねw
MacProの最上位モデルの開封動画とか
買えないor買わないけどもどういうものか見てみたいって人は多いのかもね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 初代FEは必殺率軽減が存在しないからね。
    相手に技が1以上あったら必殺の可能性がある。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>821
マルスのすぐ後ろにいたんだよなあ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   eShopのセール対象多くて目移りしちゃう。ネオアトラス半額だし、大神絶景版も30%オフとか。
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>825
マリオ何枚買うおつもりですか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>826
|∩_∩   倍プッシュだ……!!
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>827
マリオ2体分か・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大神はやった事がないなら是非やるべき
回復アイテムを大量に持てるのでアクションが苦手でも大体何とかなるし
Switch版はロードも快適でござる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ロード中のミニゲーム難しいなって思ってたらロード早いせいって言われてて笑ったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マリメ2が任天堂アメリカ垢で6/28と発表か・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソイソース
ttps://mobile.twitter.com/NintendoAmerica/status/1121171963001606145 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大神はパッケージで買ってしまってるんだよなー
こういうのこそDLにしとけばよかったと後悔してる
なお積んでる模様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://www.lawson.co.jp/service/prepaid/entertainment_card/
|―――、  ローソンでもクッパキャンペーンをやる模様
| ̄ω ̄|   マリオ対クッパ!
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>834
実質1万ポイントを9000円販売ってことか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 早いとこSCEがあったところに石碑と観光ツアー作らないとな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>834
還元率こっちの方がいいね
しかしマリオ4枚買ったあとなのじゃ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>836
石碑は花崗岩で作ろう
風化 花崗岩[検索] 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             VR空間にSCE本社ビルを完全再現して象徴としよう。
PSVRが続く限りSCEも不滅になるんだ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>838
|∀=) 御影石か…ちょうどいいんじゃないか?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             セール多すぎ問題 ううーむノブヤボ創造も来てるのか、悩むのぅ
ケムコを見ると何故か安心する 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_記念石碑はクタタンにして欲しいなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ローソンのキャンペーン利用するか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>842
メシアヒラーイのほうがよくない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) いや、今の凋落の素地を作ったのはクタだろう。
      だからクタでいい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS3を掲げてるあのポーズはワリと石像映えするな…
リッジは象徴的ポーズねえな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_平井さんは建てるならアメリカにやろな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>846
手前にボタンが有ってそいつを押すと
「イッツリッジレイサー・・・リィィィィィッジレイスァァァァァァ!!!!」
と大音響で流れるようにしよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クタは栄誉の象徴でもあり凋落の象徴でもある
PSの父であることは間違いないだろう。
あの人も叩かれること恐れてない、つーか
むしろ叩かれること誇りにすら思ってたんじゃなかろうか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>849
|∀=) 今思うに、クタは気にしなくても周りや組織は叩かれるの嫌だったかもね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昔のソニーはクタタンのような変わり者と、変わり者をコントロールできる「猛獣使い」の人がいて、
それが尖った製品の開発に繋がっていた、と聞いた気がする。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_クタタンはそもそもエンタテイナーだと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハッタリ好きだったしなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近、ガチャで爆死したらもう良いわとアプリを削除する癖が付いてしまったな。
プレイするゲームに困ってないからだろうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             クタタンは面白い人だったと思う。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>854
なんかコントローラー投げるのと似てる気がする
自暴自棄な感情はコントロールできるよえにした方がいいよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いたねえコントローラ破壊した自慢(?)する人
最期は病院行け言われてた気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあものに当たってる訳じゃないし
ストレス溜まるなら適当な所で離れるほうが健全かもしれん
楽しみ方は人それぞれだからのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             物に当たるとしても壊れるのが嫌なので撫でる感じで触るへたれですが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  ムキになって際限なしにお金をつぎ込むよりは、
| ,yと]_」 アプリを消す方が健全だよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             買ったゲームがクソゲーで、元取り返そうとひたすら遊び続けストレスを溜めるのと、とっとと辞めるのどっちがマシか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>861
次第に快感に変わる可能性も(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>861
さっさと売って次に買うソフトの足しにするかな。個人的に 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  DLゲーがクソゲーだとやるせない気持ちを抑えながらそっと消すしかない
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             http://twitter.com/Nintendo/status/1121203443723407360
日本でもマリメ2の発売日発表された 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヤフオクが流行ってた頃は良くお世話になりました(売る方で 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「買おうか迷ってる奴は本当にやめとけ。どうしても数千円ドブに捨てたいのなら実際にドブに捨てろ。時間の浪費がないだけそっちのほうが建設的だ。」
は至言だと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>865
しかも6月終わりって!早っ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>865
来たか…(ガタッ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しれっと決算説明会前に新型スイッチ発表しそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 意外と早かったな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マリオメーカー発売日最初から確定してなかったけー?
と思いつつ電車内なので確認できない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>872
6月とは言ってた
具体的な日付は言ってなかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             7月の激戦区がさらにヤバくなったな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             他のゲームに浮気する前にルンファク4SPのあらかじめダウンロードください(無茶振り 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             夏はゲームしてろと詰め込んできたな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ま、まさか
ボルテージが来るとは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>817
ようつべでは異世界から配信出来るようになったのかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>876
外で遊ぶと危ないからね。夏は
そう考えると暑さの質が違ってるんだろうなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |〆 ⌒ ヽ   未来から動画配信と言うと科学ADVみがありますね
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドライブの映画と聞いて
テレビ本編の映画に繋がる話では既にフラグが散りばめられてたとか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>838
石灰石もなかなかいいぞw
>>881
どおりでよく分からなかった訳だ、映画しか見てなかった
あのライダーもすでに令和ライダーだった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコケ。
マリメ2と新型Switchが同時に来る可能性も…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>877
(・_・ )株価上昇w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             自分は乙女ゲーがまたSwitchにきたな程度の認識だったが、
結構衝撃をもって伝えられてるなあこの話 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             すなわち生き残り先が見つかったと言うことだよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スマホが頭打ちになりつつある現状で新しい配信先ができたって事か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いやあ、Switchに出してみたらと
社長には言ったんだけど
本当にだすとはw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ ) スマホ頭打ちハンマー
 │
 │ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昔、俊樹名言Tシャツってのがあったが…
https://p-bandai.jp/item/item-1000135229/
これはなかなか辛いTシャツだな
外国人が来てたら面白いと思う、特にディエンドのw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             黒い人また暗躍してる…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             さあ、お前ら買え!
必ずだ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             軽く勧めたら本気にされて戸惑った感 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いやぁ乙女ゲーはちょっと…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>892
ディスガイアは買ったよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>895
大変結構 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スマホのディスガイアはどうなってるんですかね?(小声 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>897
不明 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://i.imgur.com/n1cbgAP.jpg
|〆 ⌒ ヽ   しんずくビックに行ったら何故かVita売り場に Switch乙女ゲーの棚が出来てた
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>899
乙女ゲー買う人は特に調べもせずにVitaコーナーへ向かう、という知見があるのではw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Vita本体を買わせる巧妙な手口(
まだ在庫あるんやろか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) え、何?さっき気軽に貼ったおいらの乙女ゲェムの記事そんな大きいことなの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>902
いや別に? 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) まさか言いましたやん…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Switch展開やマルチになると発狂イライラしてる奴がなんか言ってらw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>904
ぶーちゃんって誰?
そんなコテみたことねーわ 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             |〆 ⌒ ヽ   絶対に遊ぶ事はないだろうに乙女ゲーの Switch移籍には異様な程噛み付くよねAltくん
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             わざわざワッチョイ分けてるけどあぼーん対応済みだった・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちょっと面白い元号の話
https://twitter.com/KawamataAkira/status/990740397490978816 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   ボルテージは2006年から携帯にゲーム出してるンだが、スマホ向けだと最初期から参入のいわば老舗。
| ・ω・)     さらには音楽や舞台なども手がけており、そちらの分野でも知られた会社だよ。
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なお追放(自動削除)されるのはaltの模様
>>908
イライラしないで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             規制される人がなんか言ってるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )求人してても履歴書でちょくちょく見かけるなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   去年の8月期とかに赤字を出しててスマホアプリ界隈のレッドオーシャン化はひしひしと感じてたであろうし、脱出先にSwitchを選んだ訳だ。
| ・ω・)     恐らくこの流れは他のメーカーも続くんじゃなかろうか。
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SIEの規制強化は乙女ゲーの男の裸も対象なんだろうかなどと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             乙女ゲーなら学園ハンサムあたりも来ませんかね
見乙女ゲーの皮を被ったように見えてバカゲーとして面白かった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>918
アレ主人公男だから乙女ゲーと言っていいのかわからんとこあるんだが…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ビジュアルがすでにバカゲーだったような 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>919
BLゲーと乙女ゲーをごっちゃにしていた…
すまぬ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>917
男性は含まれ無いんじゃないかな
あの手の運動は「女性の性の問題」で動いてはいるが
「男女の性表現の平等にする」ためには動かない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>912
乙女ゲームをスマホに出してる中では古いメーカーさんなのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>911
.NETが和暦で01年じゃなく元年と変えしてくれるお陰で阿鼻叫喚状態になってる話、する? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             altくん、あずまに対し憎しみと羨望と嫉妬が抑えられるないもよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何でそんなにあずまに悪意を向けるかって不思議だったけど、もしかしてTV局で働くTVマンからか?
バブル時代とかもっと前かは分からないけど、TVマンって憧れの職業だったらしいし、羨望もあって恨みが激しいのか 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             さすが泥舟人生の人だな。もう沈んでる気もするが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今日も見事な負けっぷりを見せるALT
さて、チャージ完了何を買うかなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>927
PS4に、出せないもの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これまでならVITA/Switchって紹介してたんだが
もうだめだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             泥舟に乗るどころかそもそも海に漕ぎ出してすら無さそうまである 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一箇所に絞れというならともかく展開先として候補を提示する事を泥船ってどういう事なのかもちろんaltは説明できるんだろうな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   現行のSwitch, 割とデカくてカバンに入りきらないケースもあるから、それこそVitaくらいのサイズのを出したらウケそうね。
| ・ω・)     大画面でやりたいならドックに挿せば良いだし。
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             泥で船作るのって実際にはどのくらいかかるもんなのかね
うさぎどん根気あるよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>926
長らく皮肉言われてるのが分からなくて
自分を理解してくれてると思い「神!」
などとレス返してきたんだが…
ちょっと前に事実に気付いたらしいw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   PS4はすでにピークアウトも著しく、Vitaはとっくに生産終了、スマホはレッドオーシャン化が順調に進んでおり、残るはSwitchしかないのは明白である。
| ・ω・)     PS5? 来年までどうやって社員を食わせてくんですか。
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>936
ええ、あのレベルの皮肉がわからんの…?
でも自身がバカにされてる感って彼結構(被害妄想含めて)敏感だったような気もしたけども 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
              >>934
一応ファミコンミニやSFCの小さなコントローラでも遊べたからSwitchのミニ化しても操作自体は問題無さそう
普通のコントローラと接続できるしTVに接続しちゃえばいいし、携帯性に特化したSwitchも悪く無いかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>938
本スレでもそうだが皮肉はさっぱり分からん模様
ただ会話で馬鹿にされてる感は汲み取れるらしいが
皮肉本体については理解してない事が多い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   あの読解力のなさじゃ、皮肉とか理解できるわけねーだろ……
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ピークアウトという言葉も理解してるのか怪しいレベル。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>942
してないから連呼するんですよ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>943
たぶんアウトしか理解してない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_ピークアウト(髪) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             世も末
https://pbs.twimg.com/media/D450GnsUwAEULw7.jpg
平成終わるしなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アウト=いけないこと!
ピーク=いいとき?よくわからない
ピークアウト=よくわからないけどたぶんいけないこと
アウトラン=これもたぶんいけないこと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             泥舟な
予言スレによるとPS4とSwitchは泥沼の差らしいからな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>946
https://i.imgur.com/tWBFdVo.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アウトインアウトとかも悪い言葉になるのかなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よっぽどお外に出た事無いのか?
>>950
インベタな次スレを 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぬわ、950だ
少々おまちください 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             通常カラー版を限定で出すのはやめロッテ(変な色の一般版カールを見ながら)
https://p-bandai.jp/item/item-1000135217/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             多分これでいいはず!
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1556160082/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             
>>954
あかん! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>954
アウトハイからのおつ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>954
コピペミス乙ダー! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>954
おつおつ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>954
乙おつ
何事にもピークはあって、となると当然ピークアウトもあるんだけど、altくんだけでなく
色んな人がピークアウトと言われることを嫌がっでたなぁ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   altくんの人生のピークはいつだったのだろうか
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>960
上がりも下りもなければ今がピークと言えるのではないか(棒
心電図を連想したりしてはいけない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             さすがに生まれて数年は幸せだったときがあるといいなあ
おはコケさん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>954
乙!
懐かしいキャラが出てきたな。
シリーズ最新作「海腹川背 Fresh!」が本日リリース。
名作シューティング「COTTOn」よりナタ・デ・コットンが参戦決定
https://www.4gamer.net/games/432/G043238/20190425008/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つまりSwitchメーカーが(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) おいらが皮肉を言ってるだと!?おいらはいつも本気だぞ?うそだと思うならこの目を見てくれ!!
|(-з-) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>965
目を見開きなされ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>965
これは見事なゴクリン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             高齢のニートでネットができる環境なんだから貧乏ってわけじゃなさそうだし
未就学の間くらいは蝶よ花よだったんじゃないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>965
よし、その目にミカンの皮の汁飛ばすね! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             眼前で玉ねぎみじん切りしていいと聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             灰色でも青でもやっぱり角が折れてるように見える
>>954
乙アウトムラ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あれだけ読解力がないとゲームなんて楽しめんだろう
操作説明すら理解できなさそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんとなくイメージで使ったけど蝶よ花よは主に女児に向けた言葉だったか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ペルソナ5ロイヤル、通常版でも税別8800円って随分と強気価格なんだな。
新規層を掴むのはあまり考えてないのか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>974
PS4独占だからな。今は 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |з-) 既存のハードに新顧客なんていないよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             王族向けなら寧ろもっと高くてもいい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             プロスピも8800円のようだし
PS4で固定客指名買いされるような
タイトルはそれくらいが正価なんかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>977
つまりクビラさんがレックスの財布を使って大人買い(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 「人気タイトル」と自認してるなら、今のままでいいんじゃないかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             信者から搾り取るって感じよね
まあ、いつものこと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             失敗してるPS4に宣伝効果は無いからな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>977
金箔箔押しさらにあなただけのシリアルナンバー付き超豪華仕様ですっ!みたいなのだそう? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>978
本スレで、ディスクだとコストが抑えられるとか
ROMだとコストが高くついてユーザーに不利益がとか言ってたのがいたが、
現実にはPS4ソフトは高いの多いよなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             買う人いる状態なら安売りしなくてもいいとは思うんだけどね
ドラガリがどんどん課金不要にしてるのは不可解に思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まー開発費と国内の販売本数見込みのバランスだけで考えたら
DLC込みで1.2-1.5万くらいは払って欲しいんじゃね
メーカー側の本音としちゃ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>985
ドラガリは任天堂がパブリッシャーだからと辛くし過ぎたんじゃね。
他のサイゲのゲームよりも渋い仕様にしてたし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_任天堂が好調だからSFCの時みたいに調子に乗ってソフト単価引き上げたんだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             他社のソフト単価上げるとか何者だよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>985
育成パック的なのには需要はあるだろう
流石にそこまで極端に行ってるわけではなかろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラ狩りのアップデートで色々と変わってより遊びやすいのとキャラの選択が豊富になった!
本当に今度のFEHコラボから遊び始める人や復帰する人にもいい感じだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>963
ぐぬぬ、今回はスルーしようかと思ってたけど買わねばならぬのか…
それはそれとしてメガドラミニにパノラマコットンが収録されないかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラガリはリセマラからやり直そうと思う。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             下記スタンプの内容を変更しました。
https://dragalialost.akamaized.net/attached/information/images/15fafb4814956bd187011e81bca1d904.png
これはな、ほんとにな、なんでいれた、っておもったよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  EVE rebirht terror、少しだけプレイしただけですが好感触
| ̄ω ̄|   テキストの出来がかなりいい
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>994
他はともかくぐぬぬも変わるのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>994
この手の共闘要素があるゲームで煽り系の奴はなあ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             個人的には「かいふく」もいらんかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>994
スタンプ自体に罪はないのかもしれないけど
これ使う人がいるだけでやる気下がったからなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぬるぽ 
            
         
        
        
        
    
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■