■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3603
    
        
                
        - 
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、PS3とその後を見守る避難所です。
 コケの定義は人それぞれ。
 
 「VRは面白いよ」
 「自分もVRキット買ったよ」
 「だけどダメなモノはダメ」
 
 等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
 
 ご注意
 ・個人的にPS3を買うか否かは別問題
 ・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
 ・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
 ・次スレは原則950とった人が立てる
 ・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
 ・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
 
 前スレ
 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3602
 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1555512615/
 
 本スレ
 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5410
 https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1554979644/
 
 まとめ、AA、お約束事等
 避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
 http://www.wikihouse.com/kokemirror/
 
        
        
 
        
        
                
        - 
            
             コケそうな理由 Ver.7.211
 集まらないソフト
 ・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
 ・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
 WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
 ・HD機としての優位性揺らぐ
 ・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
 PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
 ・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
 ・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
 ・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
 
 落ち込んでいく業績
 ・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
 なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
 ・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
 ・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
 ・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
 
 ネットワーク部門の脆弱性
 ・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
 ・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
 ・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
 ・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
 ・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
 
        
        
                
        - 
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||
 .,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
 (,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
 i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
 ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
 .rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
 | ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○面白いから必ず売れる!
 | ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○必ず売れるなら誰も苦労しない!
 
        
        
                
        - 
            
             お褒めの言葉
 https://twitter.com/hor11/status/1118852650601025546
 
 > 「セガはセガであってセガなのだ」
 
 これが新しいゲームにも広まればいいんだけどねえ
 
        
        
                
        - 
            
             しかしPS5の情報の一端があかされたけど……RadeonNaviといいZEN2といいまだ出てないし
 2021年くらいに発売なんだろうかと思う今日この頃。
 その頃にはSSDもさらに安くなってるかな。
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>5
 来年じゃないかなあ
 んで急遽出すが故にコスト高を抱えてる可能性もある
 
        
        
                
        - 
            
             おお、だいぶ前のイベントで気になってたやつじゃないか。6月かあ
 https://s.famitsu.com/news/201904/19175065.html
 
        
        
                
        - 
            
             徹夜仕事から仮眠して起きたら資産100万円増えてました。
 おはこけ
 
 889 しがない名無し ◆AVaKpX7SoA (ササクッテロ eef2-a6a2)  2019/04/19(金) 08:01:44 ID:LKidGf/wSp
 >>887
 きあらさんにうなぎ奢らせよう
 
 897 名無しさん (バックシ fef2-0f34) sage 2019/04/19(金) 08:05:49 ID:8ZiSJWEIMM
 >>895
 株価落ちた時にきあらさんに奢ってるの?
 
 奢ってもらってないな、うん。
 
 奢らないけどうなぎは行こう。
 
        
        
                
        - 
            
             PS3の初期型も逆ザヤ言われてたけど、しがない人は否定してたんだっけ?
 あの頃のHDDみたいなペースでSSDの低価格化が進むのかな?
 
        
        
                
        - 
            
             お昼ー
 でっかいビッグマックを食う
 ・・・この大きさをビッグマックの標準にしてくれw(無理
 
        
        
                
        - 
            
             みんな指の人になってしまうw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>8
 あなたが私のお義父さんですね(*´Д`*)ノシ
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂株の配当が1株3000円なんて事になったらもうPCを新調するしかないな!
 ちょうどBTOで色々見てたところなんだよねw
 
        
        
                
        - 
            
             >>8
 ぱぱーおごってー(揉手
 
        
        
                
        - 
            
             秘密にする意味isどこ?
 
 https://twitter.com/HobbySite/status/1119073171716460545
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>15
 ワザとバレバレな事やってツッコミ貰う広告スタイル
 現にそのツイートがココに貼られて拡散された
 
        
        
                
        - 
            
             ブルームバーグの中村氏は任天堂の株価上がりそうな要素の
 ニュースは書かないのか(棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>944
 >>15
 秘密になってない…
 
        
        
                
        - 
            
             >>6
 PS4が世代チップ移行の時期の関係でCPUがジャガーカスタムになったのを思うとそんなにすんなりいくかなぁ、と考えたもので。
 まあ2021年だとすると(縦マルチで出すかもと匂わせた)小島監督のゲームは発表から何年経って発売やねん! ということにもなりますがw
 
        
        
                
        - 
            
             >>18
 これでホワイトゼータとかゼータプラスとかディジェ出てくるんなら驚くけどさー
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             ttps://twitter.com/SEGA_OFFICIAL/status/1119080193509904385
 
 ガタッ(AA略
 
        
        
                
        - 
            
             3万切った時、買い増ししておけばよかった…カブトレニートにはなれそうにないなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>17
 今頃チャイナリスクとかキンペーゲーム嫌いとかのワードをググってるんじゃない?(ぼ
 
        
        
                
        - 
            
             >>21
 当時やってたなぁ(*´Д`*)ホスイ
 
        
        
                
        - 
            
             >>21
 ガタッ
 ガラガラガシャーン
 
 買うぞー
 
        
        
                
        - 
            
             >>22
 1万台だった頃に…  あの頃は金あったが今は無い
 
        
        
                
        - 
            
             >>21
 8画面分割は何回見ても狂気の為せる業だと思う・・・w
 
        
        
                
        - 
            
             >>8
 うなぎうなぎ
 
        
        
                
        - 
            
             >>21
 すげ〜 ゲームルームで遊んでみたい!!
 
        
        
                
        - 
            
             >>21
 きたー
 
        
        
                
        - 
            
             高度過ぎる遊び
 https://twitter.com/rice811/status/1118833390436749312
 
 何か分かる気もする、やってみたいと言う
 
        
        
                
        - 
            
             >>21
 ぜひテーブルモード分割対戦をやっていただきたい
 
        
        
                
        - 
            
             本体を持ち寄って横一列に並んで椅子に座り、順位に合わせて後ろの人に椅子を前後に動かしてもらうシステム 
 
        
        
                
        - 
            
             >>33
 ばーちゃるりありてい!
 
        
        
                
        - 
            
             >>21
 いよいよでるのかー楽しみだ。
 
        
        
                
        - 
            
             夕張炭鉱博物館で炭鉱火災? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>36
 そう
 
        
        
                
        - 
            
             >>9
 してないわ!
 
        
        
                
        - 
            
             PS3は初期は6万ぐらいの逆ザヤ 
 
        
        
                
        - 
            
             PS3とPS4を混同してるのでは 
 
        
        
                
        - 
            
             PS5が話通りきてもさすがに6万の逆ザヤにはならないだろうなw 
 
        
        
                
        - 
            
             PS4も初期は3000円ぐらいの逆ザヤだったと思う 
 
        
        
                
        - 
            
             逆ザヤだったらALTくん大歓喜だろうなw
 さすがSIE!とか記事にしそう
 
        
        
                
        - 
            
             >>42
 初期はどのハードも多少の逆ザヤありますよね
 
        
        
                
        - 
            
             六万の逆ザヤって流石に間違いではないのん…?
 最初5万かそこらで売ってたよね…?
 
        
        
                
        - 
            
             >>45
 最初の値段でも安すぎたかもって言ってたくらいでな
 
        
        
                
        - 
            
             タダイマンに捧ぐ
 https://i.imgur.com/pJeN8rL.jpg
 
 胃がもたれるとかそんなレベルじゃねーなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>47
 ミスター生き地獄
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) ハードを赤で売ってソフトで回収なんて言い出したの誰?? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>45
 そうでないと2500億も赤字にならない
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>48
 ミスターじゃなくても生き地獄だこりゃw
 
        
        
                
        - 
            
             いやいや一人分ってわけでもないしw
 
 
 そういやカブーさん、PSクラシック買うのやめちゃうんだってー、ちぇー
 
        
        
                
        - 
            
             つまりaltが言い出したのか
 ダメだなーaltはw
 
        
        
                
        - 
            
             >|∀=) 好きとか嫌いとか最初に言い出したのはー誰なのかしらー
 !!!!
 
        
        
                
        - 
            
             >>53
 そういうけどさー
 
 パセラのハニトーもあれ「人数多いから大丈夫」とかいってると持て余すんだよねw
 
        
        
                
        - 
            
             甘いモノは
 重い
 
        
        
                
        - 
            
             >>56
 打ち上げだし100人くらいはいるだろうからヘーキヘーキ
 ハニトーは10人いるから2つ!とかやって見事に死亡した記憶がありますなw
 
        
        
                
        - 
            
             惣菜パンみたいな甘くないパンケーキないんか? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>59
 ありますよ
 というか甘い方がパンケーキ全体から見たら少ない?ようで
 甘くないものに甘いクリームやフルーツ添える場合もあるし
 家庭でも材料をホットケーキミックスにしなければ甘くないのは作れるはず
 
        
        
                
        - 
            
             >>60
 ホットケーキはパンケーキではないからね
 
        
        
                
        - 
            
             パンケーキって塩味(薄味)でもいけると思うね。バターがかかってる所美味しいし 
 
        
        
                
        - 
            
             新都心で食べたハワイのはパンケーキ自体は甘くなくて、自分でクリームやら塗って甘さを調整する感じだったな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>63
 パンケーキは甘くないの!
 
        
        
                
        - 
            
             甘くなくて食べやすかったのが逆にやばかった
 量も多いから家族でふた皿頼んで分け合っても充分すぎる量で財布にも優しかった
 
        
        
                
        - 
            
             逆に、甘く味を付けたパンケーキに
 カリッと焼いたベーコンを添えたりする事もあるね
 
        
        
                
        - 
            
             パンケーキって自分で作ると小麦粉と卵と水くらいしか使わんから甘くなる要素ないよね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>61
 ホットケーキはパンケーキの一部ですよ
 日本でたまたま甘いパンケーキを「ホットケーキ」と名付けて紹介しただけで
 
        
        
                
        - 
            
             >>68
 私の理解とはちがうな
 
 ホットケーキはパンケーキを参考に日本で生まれたものだ
 
        
        
                
        - 
            
             調べたら諸説あるみたいだから
 
 結論はでまいて
 
        
        
                
        - 
            
             まーた株トレーダー瞬がなんかやったのか(TAS脳 
 
        
        
                
        - 
            
             >>38
 あー、勘違いでしたか。失礼しました。
 
        
        
                
        - 
            
             八十亀ちゃんで出てきたシロノワール? 
 
        
        
                
        - 
            
             wikiで調べたら
 アメリカで作る厚いパンケーキがホットケーキだよ説と
 ホットケーキミックス作った日本企業が語源だよ説があるようで
 
        
        
                
        - 
            
             >>74
 だから議論が成り立たない
 
        
        
                
        - 
            
             日本のパンケーキは
 
 どら焼き!
 
        
        
                
        - 
            
             Switch起動しようとしたらうんともすんとも言わなくて焦った、ドックにうまく刺さってなくて電池切れかけてたっぽい
 そしてイーショップ確認したら白恋がちゃんと配信されてて安心した(購入
 売上ランキングでカップヘッドが一位になってるねえ
 
        
        
                
        - 
            
             >>76
 つまりドラえもんはケーキ衛門だった…?
 
        
        
                
        - 
            
             >>76
 アメリカ版のドラえもんの鉱物はパンケーキにするべきだったということか
 実際はピザだけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>79
 ロボットだし鉱物でもおかしくないか
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   英国人同僚に鯛焼き奢ったら「美味いけどなんで魚の形してるの?」と聞かれたワタシの話する?
 | ・ω・)
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             めでたいからでいいんじゃない?
 最初に鯛焼き作った人のエピソードから最初に色んな型で焼いたけど全く売れず、鯛の型にしたら売れたって話だったし
 
        
        
                
        - 
            
             鯛焼きと言えば、冗談抜きで鯛焼き大好きなエロゲヒロインのおかげで
 広まった国があるそうで…
 
        
        
                
        - 
            
             形理論です 
 
        
        
                
        - 
            
             >>83
 うぐぅ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   鯛焼きは尻尾まであんこが入ってないほうが、生地のカリカリが楽しめて良い
 | ・ω・)
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             なんでも薄皮にすればいいってもんじゃねーぞ!と思うことは多々ある
 これあんこかじってるのと変わらないよね?みたいな
 
        
        
                
        - 
            
             タコの形で売れていたら、紛らわしい事になるところだったな。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>82
 およげ!たいやきくんでじゃないの?(明らかなデマ
 
        
        
                
        - 
            
             やはり2月下旬くらいからコンバットを設置してて正解だった。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>90
 まだ油断してはならない
 
        
        
                
        - 
            
             ぷよまんともみじ饅頭の違い? 
 
        
        
                
        - 
            
             まさか耐性Gが跋扈するとはこの時夢にも思わなかったのだった・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             フレンチトーストは砂糖を使わずに焼いて後からシロップをかけるのが好き 
 
        
        
                
        - 
            
             もみじ饅頭っても今じゃ揚げやら生やらで種類が豊富過ぎて 
 
        
        
                
        - 
            
             >>90
 上から来るぞ、気をつけろ
 
        
        
                
        - 
            
             >>91
 8月まで有効期限あるし問題ない
 >>96
 ずっと前にベランダの網戸開けたら(ry
 
        
        
                
        - 
            
             >>86
 たい焼きって尻尾まであんこ入って且つ尻尾がカリカリしてるもんじゃないの?
 
 地元のたい焼き屋さんしか知らないけど
 
        
        
                
        - 
            
             >トッポって尻尾までチョコ入って且つ全体がカリカリしてるもんじゃないの?
 !!!
 
        
        
                
        - 
            
             待望のあのステージが完成した模様
 ttps://twitter.com/gonzarez1938/status/1118876094579392512
 
 谷間に落ちたら戻れなくなって死にます。
 ttps://twitter.com/gonzarez1938/status/1118877189879939074
 
 
 これ知ってる、呪いの何とかだ…
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.4gamer.net/games/407/G040750/20190419030/
 Nintendo Switch版「ネオアトラス1469」
 DL版半額セール実施! & 24時間生放送決行!
 
 GW期間までは半額、て事なのでPR
 
        
        
                
        - 
            
             170連分引いて大爆死したし、これ以上やってたら万単位の課金コースに
 またなりそうだからもう辞める。
 
        
        
                
        - 
            
             >>98
 いろんなたい焼きがあるのだ
 薄皮で尻尾まであんが詰まってパリパリなのとパリパリモチモチなのも
 パリパリはなくてモチモチも
 どれも良いものなのだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>103
 うなぎ蒲焼も!
 
        
        
                
        - 
            
             白い鯛焼きとかいう一瞬だけ輝いて全然見なくなった何か 
 
        
        
                
        - 
            
             > いろいろなたい焼きがあるのだ、クリームも栗あんも
 ハムたまごにじゃがたらにハムチーズにクリームチーズ
 !!!
 
 マジで、しかもこれ美味いんだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>106
 うなぎ蒲焼も!!
 
        
        
                
        - 
            
             ベーコンチーズ鯛焼きは朝飯にもなれる気がした 
 
        
        
                
        - 
            
             >>105
 711でこの前見たな。
 https://www.sej.co.jp/i/item/300407113506.html
 
        
        
                
        - 
            
             >>107
 ウナギは配当金ウハウハの人に奢ってもらいなさいw
 
        
        
                
        - 
            
             ttp://www.ace-sec.co.jp/daily/analyst/190419r7974.pdf
 
 |∀=) こいつ…
 
        
        
                
        - 
            
             幸せの黄金鯛焼きの鯛焼きは美味しかったな。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>111
 でたな
 
        
        
                
        - 
            
             >>113
 ついにYSDが。(
 
        
        
                
        - 
            
             >>111
 今回は「こいつ…」というほど特別な記述はないように思う。
 0より上だからプラスはプラスだけど、4/25聞いてから判断しようね、って内容だね。
 
        
        
                
        - 
            
             NARUTO見てラーメンという食い物を知り食べに来る人まだ多いらしいっすよ?
 最近はナルト入れる店あんまりないけどね…
 
        
        
                
        - 
            
             うわあ…ブクロで車の暴走があったのか
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190419/k10011889351000.html
 
        
        
                
        - 
            
             >>117
 あれ? ごみ収集車が衝突して10名負傷って見かけたけど、内容全然違う
 
        
        
                
        - 
            
             >>118
 俺がさっきテレビのニュースで見たのも「ごみ収集車が」暴走したと言ってたな
 情報錯そうしてるんだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             まるでPSクラシックがヒットしてたかのような言い方だな。
 
 https://mobile.twitter.com/Hama_Hirokazu/status/1119125066308935681
 ハードメーカーのクラシック型機がヒットするなら。ソフトハウスも、こう出て来ますよね。
 /Capcom Home Arcade(カプコン ホーム アーケード)発表。
 テレビに直接つなぐアーケードスティック型ゲーム機で16タイトルを収録 - ファミ通.com
 
        
        
                
        - 
            
             俺が関西テレビで見たのは乗用車が暴走してゴミ収集車にも追突して横転しただったよ。 
 
        
        
                
        - 
            
             https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190419-00000047-mai-soci
 
 > 意識不明の重体だった30代の女性と女児が死亡した。警視庁が事故の経緯を調べている。
 
 ご冥福をお祈りします
 
        
        
                
        - 
            
             >>122
 やるせないな
 ご冥福をお祈りします
 
        
        
                
        - 
            
             主人公はスケ番、ということになるんだろか?
 
 女性主人公の「くにおくん」シリーズ最新作『River City Girls』発表。『シャンティ』のWayForwardが開発、日本でも発売予定
 https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190419-90306/
 
        
        
                
        - 
            
             ALT@保管庫、ついに幻覚を見始めてしまう(可哀想に)   
 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1555659905/
 
 お手伝いお願いする
 
        
        
                
        - 
            
             まず引用の文章を読んだだけでも当て字やらで読みにくくて頭痛がする 
 
        
        
                
        - 
            
             無関係なはずなのに即発狂して差別用語みたいな事を言い出したりして凄いな
 余程気にしているんだろうな。
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂は+4850(+14.12%)で終了、39200が均衡ラインでした。
 
 
 税金引いても、昨日から1単元40万円ぐらいの増額ですかね。
 
 なんだよ5000弱の上昇って
 
        
        
                
        - 
            
             どんどんサイコなブログという評判だけつ…  評判もないか 
 
        
        
                
        - 
            
             1の引用部分だけで造語使っててやばい人とわかるのがすごい 
 
        
        
                
        - 
            
             早速保守しに来てくれてるやん 
 
        
        
                
        - 
            
             5chで饒舌に書き込んでいるのってコピペじゃ無くて自分で考えて書き込んでんのかな
 こっちで一声鳴く書き込みしかできない人物とは思えん饒舌ぶりで笑っちゃう
 
        
        
                
        - 
            
             言葉の選択が荒しクラスなんで
 素性がしれますよね
 
 あと活動場所報告してくれてるの面白いよね
 
        
        
                
        - 
            
             こういうとこ巡回するようになったら末期だぞー
 
 と教えてくれる親切なあるちくん
 
        
        
                
        - 
            
             まあ別にどこ見ようが勝手だしなー
 悪いものになるのは最後は本人の責任と思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>120
 |〆 ⌒ ヽ   ソフトメーカーなら普通だとソフトでクラシックコレクションとして出すものじゃないですかね
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             https://response.jp/article/2019/04/19/321583.html
 ポルシェジャパン、第3のワンメイクレースをeスポーツで開催へ
 
 「ポルシェがGTスポのワンメイク大会を主催します」
 3年前なら多分こういう言い方だったよなぁ、などと
 
        
        
                
        - 
            
             >>137
 スープラ 新型、グランツーリスモでワンメークレース トヨタがeスポーツ本格参入
 https://response.jp/article/2019/03/16/320210.html
 
 1ヶ月前のトヨタのスープラの同様のはどんな感じ
 
        
        
                
        - 
            
             【ゲーム株概況(4/19)】「Switch」中国販売報道で任天堂急騰 好決算受けてモバファク買い殺到 『進撃の巨人TACTICS』リリースのカヤックがさえない
 ttps://mobile.twitter.com/SocialGameInfo/status/1119149644099903493
 
 > 『進撃の巨人TACTICS』リリースのカヤックがさえない
 ・・・はて?何処かで聞いたような・・・?(タダイマンの顔がチラつきつつ
 
        
        
                
        - 
            
             altのゴミサイトは2万も稼げてない感じだな。あの様子だと 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 稼いでたら確定申告時期にもうちょっと稼いでるニオイしてますよん。 
 
        
        
                
        - 
            
             時々短縮URLのアダルト系サイトのリンクとか
 登録でいくら貰えるとかのコピペ貼られてるの見かけるけど
 あれもaltくんなんかね
 
        
        
                
        - 
            
             >>119
 合掌。やるせない。
 
 暴走して乗用車にぶつかられて横転したゴミ収集車に人が巻き込まれた状況を、
 最後の止まった現場だけ見たらそう見えるんじゃないかなぁ。
 
 普通に日本を走っていて、一気にアクセル目一杯キックダウンで踏み込む状況って
 追い越しとか含めても10年近く運転して1回もないんだよね。
 パワーない車が上り坂でじわじわとベタ踏みってのはあるかも知れないけど。
 
 車がほぼ完全に電子制御になった今、
 アクセル操作の異常検知、もうちょっと早く普及させられないかなぁ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>140
 アフィリエイトに熱心な感じはないから良いのでは?
 D先生は熱心にやろうとして失敗、そこで冷めてしまったけど
 altはそこに意欲はないから
 
        
        
                
        - 
            
             ただこけー(へろへろ
 
 任天堂株がなんだか凄く上がったときいて
 
        
        
                
        - 
            
             >>142
 他の板にもあるけど、ゲハとかこっちはaltだろうね
 別の板もその可能性は否定出来ないが
 
 
 そういやアニメの円盤売上の嘘ランキングとか向こうの板で見たな
 まだ発売してない作品が混ざってたり数字も改変しているのだけど
 改変した数字だけ「10500」とか全角になってたりコンマが
 無かったりするし、作品名も無駄にスペースが入ってたりと
 一見しておかしかったけど
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂株また100万切らないかなー
 あのとき散々おすすめしたが自分自身はお金いる時期で買えなかったw
 
        
        
                
        - 
            
             >>144
 某やJのブログはビジネスジャーナルとかと同じで客を集めるために任天堂叩いてるように見えるけど
 保管庫の場合は私怨100%でやってる印象
 
        
        
                
        - 
            
             よゐこのインディーでヨクが紹介されてて嬉しい 
 
        
        
                
        - 
            
             ミス
 ×某やJのブログ
 ○某HやJのブログ
 
        
        
                
        - 
            
             >>148
 本来は任天堂じゃなくても良いんだろうけど、漠然と「社会や世界」を
 憎んでも叩く矛先決めれないから任天堂にしてるのだろうね
 ゲハとかで叩き易かったし
 
        
        
                
        - 
            
             まぁ200カブー持ってるんですけどね(ソソクサー 
 
        
        
                
        - 
            
             人に読ませる文章じゃないからなアレ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>152
 おごってー(ぼ
 
        
        
                
        - 
            
             >>147
 今の金額からの値動き期待するならミニ株でええよ。
 どうせ100株じゃ大した権利ないし。
 
 1万から今の金額の差額期待するのは無理だねー。
 総会もまぁ、うん。
 
 ここで良い質問案書いて参加者が採用するの狙うくらいかね、うん。
 
        
        
                
        - 
            
             >>142
 流石に別口では?
 
 時々気が向いたらURLの転送先を短縮URL側のサーバーまでの範囲で見ているが、
 そこにアフィIDの類いが無いのがほとんどなので、運営元自身のスパムbot臭いってのが半分。
 altくんだとしたら、ワッチョイをきちんと変えれているということになってしまうので、考えにくいというのがもう半分。
 
        
        
                
        - 
            
             ジャンクのレッツノートもろた
 
 けど液晶割れてるって面倒くせえな
 交換対応しか無いやん
 100%金かかるやん
 
        
        
                
        - 
            
             なぜ変顔さんに物が集まるのか。その謎をおってアマゾンに入った。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>124
 画風にもよりますが、閃乱カグラが浮かんだ次第。
 少女が主人公のベルトアクションという意味で。
 
 >>151
 集まって楽しそうにしている奴らが気に入らないんだと思いますよ。
 だからXboxスレも荒らすし、メガドライブスレも荒らす。
 よその板ではサッカーを目の敵にしてるもん。
 
        
        
                
        - 
            
             株主の方々がうなぎをおごってくれると聞いて 
 
        
        
                
        - 
            
             >>158
 なお、直ったら飽きる模様
 
        
        
                
        - 
            
             自作erは青画面が出ると興奮する性癖を持っている 
 
        
        
                
        - 
            
             >>162
 全部組み上げてなんのトラブルもなかったら
 それはそれでガッカリする
 
        
        
                
        - 
            
             >>155
 今はコケスレ京都オフ怪参加券として欲しい感w
 ただ、今世代は手出ないだろうなー
 
        
        
                
        - 
            
             ワッチョイ導入前と後でURL貼ってる人が違うんじゃないかと自分は見てる
 
 ワッチョイ導入前は何故か避難所スレに狙いを絞って高い頻度で貼られてた(=人力っぽかった)けど
 最近見るタイプはどこのスレだろうが見境無く貼り付けてるんで、業者っぽい感じ
 
        
        
                
        - 
            
             わーい
 
 ALT@保管庫管理人にクズって言われたー
 
 うれしー
 
        
        
                
        - 
            
             >>155
 生マヤホン拝みに総会行ってみようかなあ
 
        
        
                
        - 
            
             自作といえば
 i9 9900とかi7 9700とかのK無し待ってるんだけどなあ
 一向に出てこねえな
 Kの生産大変みたいだしこのまま出さない気かな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>167
 来年で最後だと思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>164
 流石京都オフ、夜中に怪談コース行くのか(棒
 岡山(西側)オフ待ってますw
 
        
        
                
        - 
            
             >>169
 そろそろ引退?
 
        
        
                
        - 
            
             >>171
 日経に内規の定年68と出てた
 
        
        
                
        - 
            
             ってことで、今日はちょっと豪華にタラの芽天・長いも・メカブを添えてお蕎麦を夕食に啜る。
 
 んまーい。
 
        
        
                
        - 
            
             社自体には何らかの形で残るかもしれんが
 総会みたいなのに出ることは無いだろうな
 
        
        
                
        - 
            
             「どのスタジオにも好きに遊びに行ける券」
 を持ってあっちゃこっちゃに顔を出す銀河皇帝…
 
        
        
                
        - 
            
             >>175
 怪談かな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>101
 気になってるけど面白いの?
 アートディンクといえば昔ルナドンが好きだったけどネオアトラスはやったことない
 
        
        
                
        - 
            
             雨はともかく巻き込みや転倒時が怖いポンチョ
 https://twitter.com/PutiMotor/status/1119167086163451905
 
 バイクは濡れて良いんじゃ?
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  ただコケ。ポケGO周辺の乱高下を経験して、
 | ,yと]_」  もうずっと塩漬けにすると決めたマン。
 >>143
 ユーザーインタフェース的に考えたら、
 まずアクセルとブレーキが同じ踏み込みなんて落第点でしょと思う私ペーパードライバー
 
 >>172
 ユニバーサルスタジオとマリオ映画見届けたら、取締役退任ですかねぇ
 
        
        
                
        - 
            
             >>177
 悪い意味での古臭さは気になるかなー
 最近のゲームはテンポいいので
 面白いエセ地球は作れるんだけどねw
 
        
        
                
        - 
            
             今北産業。
 
 まあテンセントと組んで中国に乗り込むってなデカい話だとは思うが…
 ところで任天堂株長者たちのおごりはいつですか?w
 
        
        
                
        - 
            
             車の運転をコントローラーにすれば解決だな
 ついでにミニジャンプとミニターボも実装で(ぼ
 
        
        
                
        - 
            
             >>139
 _/乙( 。々゜)_知らない会社ですね(すっとぼけ
 
        
        
                
        - 
            
             >>183
 うそつきはアナルRXN刑ですね?
 
        
        
                
        - 
            
             中国はゲーム機の文化があまりないと言われてたけど実際どうなんだろうね
 どうなるか楽しみである
 
        
        
                
        - 
            
             中国はPC大正義やった様な気がする 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 今思えばスイッチお披露目PVで初出は薄暗い中でゲームしてる素顔だった。
 よくあんな暗いのから始まって大丈夫だったなと…
 
        
        
                
        - 
            
             >>186
 そうだよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>187
 あれでゲーマー捕まえたのさ
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ PS4PVはリア充アピールだったけどなw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>189
 |∀=) まあそのあとパーチーでみんながやってる映像も流れたけどさ。
 
        
        
                
        - 
            
             Switchもマリオのあたりはリア充というかオシャレな感じした
 いろいろな要素ぶち込まないといかんのだろうな
 
        
        
                
        - 
            
             PS4を遊んでいる貴方達はリア充ですよって事を伝えたかったんだろうか 
 
        
        
                
        - 
            
             だがそういうのに非リア充的なゲーマーとやらが引っ掛かるのはいいとして
 大多数からダサいとみなされないその境界はよくわからんな…
 
 いや単純にそのハードさえイケてるのであれば誰がドコで使っていてもいいってコトか。
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_選ばれた人間なのにリアルでは選ばれなかったとなったらつらい 
 
        
        
                
        - 
            
             >>190
 あれ全然リア充に見えないんだよな
 
        
        
                
        - 
            
             >>179
 難しいんだよなー。
 もちろん今の配置はパワステも電子制御もオートマチックギアもない時代のものなんだけど、
 いざ変えるとなると、
 
 ブレーキは咄嗟に馬鹿力が出せること、
 アクセルは微妙な位置を数時間ずっと保持しつつ、離すと元に戻ること
 
 が要件なんだよね。
 ハンドルがあって正面が埋まっている前提だと、どっちも片足の踏み込みがベストに近くなっちゃう。
 
 アクセルは横向きに倒す操作にしよう、って提案はあるみたいですね。
 
        
        
                
        - 
            
             アクセルが横か…w
 どうなんだろうなあ…
 
 右足アクセル左足ブレーキがベストなんだかもしれんが
 まあクラッチが必須の時代を考えればねえ。
 あと右足で両方やってた人が急に左足ブレーキしようってのも
 割と無理があるワケだろうからな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>187
 WiiのPVを思い出してみよう
 あれもPVの中にゼルダあったんすよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>180
 ああテンポかー…
 
        
        
                
        - 
            
             M2インタビューとゲームグッズ研究所は大好きでした
 ttps://twitter.com/PommTomo/status/1119184017817915392
 
        
        
                
        - 
            
             >>198
 両足ペダルはそれはそれで踏み間違いが怖い。
 急ブレーキで両足突っ張っちゃうから、プロ以外にはお勧めされていない。
 
        
        
                
        - 
            
             アクセルだけバイクのようにハンドル側に持ってくるとかでもいいのかねえ?
 国産だと右手でやってる灯火類操作をどうするかになるが…
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_アクセルはハンドルにつけて欲しい 
 
        
        
                
        - 
            
             まあ今の一般的なクルマのハンドルの切角だとちょっと無理か… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>198
 いやアクセルとブレーキを左右の足に分担すると「両方踏み込む」
 という大変危ない事態になる
 ブレーキ踏んでるのに走る(アクセル踏んでるから)ので余計焦って
 両方さらに踏み込むと…
 (実は近いことやった事がある)
 
 なんでアクセルとブレーキは大変片足で踏み分けるのですよ
 それでも踏み間違える事はあるけど
 
        
        
                
        - 
            
             日産の一部車種にあるワンペダルは
 どんなもんじゃろなー
 
        
        
                
        - 
            
             >>207
 アクセル外したらブレーキなのかな、CM見た感じ
 急ブレーキとかどうするんだろ?とか思うが、そこは電子制御かな
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>197
 | ,yと]_」  横アクセルは普及頑張って欲しいですよねぇ。
 
 あと高齢者の事故ということで世代間憎悪を煽る向きもあるけれど、
 自らの運転が必要なくなるくらいの社会保障と公共交通の充実の方が必要なんでしょうね。
 
 >>204
 足に障碍がある方向けに手でアクセル操作できるのもありますけどねぇ。
 
        
        
                
        - 
            
             自動運転車は危ない!って煽られてるの見るけど
 フツーに危ない人間が運転してるほうが危ないなって…
 
        
        
                
        - 
            
             マクロスのやつ、司会西川でゲストに島本先生おるのかあw
 https://twitter.com/nhk_animeworld/status/1119158801913901058
 
        
        
                
        - 
            
             EVのアレとはまた別にあったのか?ワンペダルって?
 
 EVのなら先んじてそういう操作性を売りにしていたBMWのi3なら試乗したことあるんだが
 ずっとMTの3速ぐらいで走っている感じ。エンジンブレーキが実にいい具合にかかる感じ。
 街乗り速度ならホント完全に停止させる時か急制動以外ブレーキいらないぐらいになる。
 
        
        
                
        - 
            
             >>168
 そんなニッチ需要よりi3とi5の量産をですね…
 職場の端末の更新したくとも納期が不安定過ぎて計画が立てられんのじゃ
 
        
        
                
        - 
            
             ただこけ
 alt保管庫管理人ってすごい暇なんだな
 しがないさんが立てたスレに食いつき過ぎだろうw
 
        
        
                
        - 
            
             Ryzenがあるではないか。行け。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>215
 そもそもRyzenのモデルがないからなぁ…
 法人向けでまともなサポートが期待できるメーカーでRyzen扱ってるところ、ないんだよね…
 
        
        
                
        - 
            
             >>212
 ナルセペダルってのがあるらしい
 http://www.onepedal.co.jp/products/
 
 ブレーキの横側にアクセルペダルがあって足を外に開くとアクセルという感じ
 障碍者向けとかでは使われてる
 
 普及しない理由として設置するのに結構お値段が掛かるし
 これが普及すると今までの自動車の中古市場がガタガタになる
 など挙げられるが…
 
 
 個人的には使用にあたってちゃんアクセル操作のフィーリングが
 掴めるかどうかが疑問
 足裏のセンサーってのはかなり性能高いので、足の側面の
 触覚とかではなかなか難しいのでは?と思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>217
 なるほど…こういうものか…
 
 ヒールトゥしやすそうとかそんなコト考えてしまったw
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) おっちゃんでスレ立てするようなことなんかあったっけ? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>213
 Celeronにしよう
 
        
        
                
        - 
            
             >>218
 それは危険w
 
        
        
                
        - 
            
             >>217
 へーこういうのあるんだ
 常にブレーキを踏みやすいのは良さそうだねえ
 
        
        
                
        - 
            
             >>220
 i9でええやん(暴論
 
        
        
                
        - 
            
             余程の業務でなきゃもうセレロンでよくね? 
 
        
        
                
        - 
            
             メギドイベントでバジリスクが意外と出るやん
 って調べたついでに強化の仕方見たら複雑過ぎ&要求材料ヤバすぎで笑う
 
 多分こいつですらまだマシっぽいという恐怖
 
        
        
                
        - 
            
             余程の業務(ベンチ 
 
        
        
                
        - 
            
             ソニー,新しいPlayStation本体に「機能を考えれば魅力的」な価格を約束
 ttps://jp.gamesindustry.biz/article/1904/19041801/
 >>これまでのPlayStation本体価格の「一般的範囲」に収まるのかと聞かれたとき,
 >>「先進的な機能群に照らしてみれば,ゲーマーにとって魅力的なSRP(希望小売価格)
 >>で発売することができると確信している」とCerny氏は語ったという。
 
 |∀=) なにこの後ろ向き意見…。
 
        
        
                
        - 
            
             値段はハードの勝ち負けに影響してないしへーきへーき
 まぁガチゲーミングPCなお値段でお出ししたデータはまだ無いんだがな!
 
        
        
                
        - 
            
             ココでの論ではモノさえよく見えるなら値段は問題ではない、ハズ。
 問題は機能って言ってるコトだな…
 
 ヲタしかわかんないようなスペック自慢だったら死亡フラグだろうねえ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>227
 安すぎたかも
 
        
        
                
        - 
            
             >>229
 違う
 
 中身より外見、スタイル
 
        
        
                
        - 
            
             PS3がPS4な見た目だったなら少なくとも北米じゃ
 大当たりだった可能性もあったワケなんだろうかねえ。
 
        
        
                
        - 
            
             値段で叩かれるの嫌だから
 事前にハードル低くしておくのかな(偏見
 
        
        
                
        - 
            
             とりあえず暇つぶしにやるゲームがなくなってしまった。
 ガチャは悪い文明
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) スタイルと見た目だね。機能はその次でソフトはさらに次。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>231
 うん、そういうつもりで言ってるのよw
 良く見えるなら、ってコトね。
 
        
        
                
        - 
            
             昨日の機能 
 
        
        
                
        - 
            
             >>229
 他と比べて安くなんだから既にそうよ
 他が分かるゲーマー以外は魅力的ではないと言ってるようなもんだ
 
        
        
                
        - 
            
             逆にいくらなんでも流石にちょっと・・・な値段とはどのレベルなのだろうかとは思う 
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、  昨日の機能に帰納
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             ここまで行けばVRゴーグル売れるんじゃ?
 https://twitter.com/burningblossom/status/1065223259686227969
 
 それVRじゃないし…
 
        
        
                
        - 
            
             ふぁいぶはんどれっどないんてぃないんだらー 
 
        
        
                
        - 
            
             スタイルってモニターの前に座ってピコピコ以外あるの? 
 
        
        
                
        - 
            
             昔超高額PCEがあった気がするが、それぐらい誰もが入手できない金額の方が、選民の自己満に相応しいんじゃないのかな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>243
 switchってゲームハード知ってる?
 
        
        
                
        - 
            
             >>243
 |∀=) PSVRであのコントローラをブンブン。
 リモートプレイでスマホをガシガシ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>239
 さすがに10万円ぐらいになったら、ないわーってなるだろうけども
 人によって許容できる額は違うから一概にこれ以上はあかんとは言いにくいかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>244
 PCエンジンLT(大体10万円)
 それとも
 PCエンジンDUOフルセット(DUO+モニター+バッテリーパック&充電器+アーケードカードDUO他)
 どっちかなー
 
        
        
                
        - 
            
             >>246
 どちらも残しそうなのがなあw
 
        
        
                
        - 
            
             >>245
 布団に入っての怠惰プレイをしていると、
 スイッチは人類を堕落させるために生み出された悪魔の機械だって
 思う時があるね。
 
 因みに並び立つのはコタツ
 
        
        
                
        - 
            
             >>247
 個人差考えても50万超えるとほぼあかんと言いきれる領域じゃないかなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>239
 6万程度なら既にPS3で売り出したし、特殊なPS2としてPSXで10万いってるし、このぐらいなら選民は出せるんじゃない?
 
        
        
                
        - 
            
             >>252
 だから価格は関係ないってば
 
        
        
                
        - 
            
             「このPS5を買えばあなたもたちまち幸せに!今ならたったの20万円!」
 とか言って売ればいいかも知れない(棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>217
 そうそうこれこれ。
 
 捻りの方は意識しないと維持できなくて、咄嗟の操作で必ず戻るのがポイント。
 
 
 
 ワンペダルは急ブレーキは従来のブレーキペダルなんだけど、
 踏み替え減る代わりにいざって時に踏み換えて踏めないんじゃないかって懸念はあるなぁ。
 
 予知運転していると、あらかじめアクセル離してブレーキ踏む準備することがあるけど、
 そこでアクセルわずかに触っていなきゃいけないのは不安だなぁ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>254
 _/乙( 。々゜)_ツボの形にしよう(提案
 海外でも開運のツボはあるんだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             予防線張ってるとこ見ると399ドルでは無理そうね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>257
 これだけ不満点潰すとなあ
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 不満点ないよ。
 「あれができない」とか「あの機能がない」が本当見当たらないもん。
 
        
        
                
        - 
            
             スマートスピーカーみたいな円筒形かw
 
 やろうとしていることは割とKinectだが見た目は変わるか。
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_値段以上の価値があるハードになるだろうから心配不要では 
 
        
        
                
        - 
            
             PS5は形理論にとって格好のテストケースになってくれそうで楽しみ 
 
        
        
                
        - 
            
             なおミドルレンジでかなりデキがいいのもわかってて買って損は無いハズと理解してるのに
 GTX1660Tiの値段3マンちょいを見るとひるむマーン!
 ま…まぁお安い系別候補の1650発表を見てからでも遅くはないやろ…
 
        
        
                
        - 
            
             予想の斜め上をいくならソレはソレで面白いしなw
 見せてもらおうじゃないの。SIEのスタイルってヤツをさ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>262
 |∀=) 多分最初は結構行くはず。
 だけど2週目はよくわかんない。
 
        
        
                
        - 
            
             >>259
 ただあれもこれも「とりあえず」出来る、なのは良いのかどうか?
 というのはあるかもしれない
 まあ売れるかどうかの決定的な理由にはならないけど
 
        
        
                
        - 
            
             vitaって叩かれたっけ? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>263
 2Kまででレイトレいらないなら1660tiで十分以上っぽいんだが…2060はやはり気になるw
 
        
        
                
        - 
            
             >>265
 Vita「ヘクシッ!」(※クシャミ
 
        
        
                
        - 
            
             >>267
 背面タッチとか3Gとか
 
        
        
                
        - 
            
             GPU揃えるならいいCPUといい電源も買わなきゃ 
 
        
        
                
        - 
            
             そういや敗北曲線の観測できるんだろうか
 アメリカ優先で日本での販売数絞ったり遅らせてきたりしそうな…
 
        
        
                
        - 
            
             >>265
 初週はなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>270
 発売前はその辺は持ち上げられてたような覚えがあるが…
 
        
        
                
        - 
            
             そう言えばライブアライブ近未来編で相手によってたい焼きの値段を変えるのが
 あったけどアレは案外間違ってないのかもしれない・・・?流石にいくら美味しくても
 1万も出すのかよと思ってはいたがw
 
        
        
                
        - 
            
             >>270
 _/乙( 。々゜)_べた褒めだったよーな
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 機能全部入れで最初の方こそ新しいもの好きが買うはずなんだわ。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>267
 セーブに専用メモリカードが必要だったこととか
 その反論(?)として「ゲームカードでセーブ可能なタイトル」というシロモノもあったんだけど
 確か10タイトルも存在してなかった筈
 
        
        
                
        - 
            
             >>256
 ぱっと思いつくのだと宝石に不思議な力があるとかの話が思い浮かぶけどどうなんだろうね
 
        
        
                
        - 
            
             >>274
 >>276
 まじか、3Gの契約プランぼこぼこに言われてた記憶があったが。
 
        
        
                
        - 
            
             あとは30万本狙えるタイトルが22本あれば…! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>280
 賛否ありだな
 
 全体でやや賛成が出るまでは多かった
 
        
        
                
        - 
            
             3g褒めていたのマスコミ(とごくごく一部のユーザー)じゃね? 
 
        
        
                
        - 
            
             ああ、叩いていたメディアあるいは大っぴらなコミュニティがあったか?ってとなかったかもしれんな。
 個人やごく小さなコミュニティはともかく。
 
        
        
                
        - 
            
             PS5がTVの横に置いてTVに繋げて遊ぶものであり続けるなら極端に形が変わるとは思えないけどどうなるか 
 
        
        
                
        - 
            
             背面タッチはブラのホック外すゲームでも出ないと使い道ないと当時思ったなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             じゃあ初めて「文句の出ないいいゲームハード機」が発売されるかもしれないのか
 いいデータが取れそうだぁ(恍惚)
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 全部のせだろうけど、失敗したのは入れてこないだろうな。 
 
        
        
                
        - 
            
             3Gは標準で提供されるプランについては賛否両論、積むことそのものについてはべた褒めだったよーな
 (ここ以外での話であることに注意)
 
        
        
                
        - 
            
             >>279
 有名な人というか宗教的な聖人の聖体、骨とか身体の一部とかはよく聞くけど
 
        
        
                
        - 
            
             |∀T) みんなひねくれて物事を見るようになってしまった…なぜこんなことに…。 
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、  3Gに壮大な夢を見ていた人は居た記憶が
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             PS5は文句言われないために最強のロンチとか言われるような素晴らしいラインナップそろえてくれるのかねえ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>289
 そうそう、3G積むのが好評だったからインする俺みたいなポエムが書かれたんだと思うw
 
        
        
                
        - 
            
             とりあえずVita試遊した感想
 https://www.4gamer.net/games/127/G012779/20110607094/
 https://www.famitsu.com/news/201106/07044801.html
 
        
        
                
        - 
            
             ゲーム業界は壊れようとしている。いい意味で
 →ゲーム機Vitaは初期不良で壊れまくっている。物理的な意味で。
 とかあったな…
 
        
        
                
        - 
            
             >>291
 くくく
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_VitaがDSユーザ刈り取るからまあ見てなって 
 
        
        
                
        - 
            
             ( +_+)進捗ニャオスです。 
 
        
        
                
        - 
            
             うちの進捗は上司が飛ばされそうです 
 
        
        
                
        - 
            
             >>292
 おっと平林(ry
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、  3DSVita時代初期は本当にモンハンに翻弄されまくった携帯ゲーム業界だったなあ
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             3G搭載はそれで面白い事が1個でもできるならOK、くらいで見てたら
 ドコモの純増が面白いことになったくらいで終わった
 
        
        
                
        - 
            
             PSユーザーと普通のゲーム好きと評価同じだったっけかな
 売上スレはVITAの評価悪かった気がするが
 
        
        
                
        - 
            
             GWに久々に自作IYHしようと思い、
 現行のPC構成見たら、8年前に組んだヤツだった
 
 そうか、そんなに経ったのか…ケースに至ってはSOLOだもんな(しみじみ
 
        
        
                
        - 
            
             >>241
 あ"〜
 なんか凄くイイっ!
 
 おぢさん、色々な感情とか想いとか劣情とかワラワラ湧いてくるわー。
 エェもん見さしてもろて有り難うな。
 
        
        
                
        - 
            
             有機ELの画面に対して立体感を感じる、液晶には戻れないといったことを記事に書いたライターさんも多数居ましたね… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>307
 |―――、  その人はまさ2代目Vitaの段階で有機ELをあっさり捨てるとは思いもしなかったんでしょうねぇ
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>307
 液晶に戻ってこれたんですかね(心配
 
        
        
                
        - 
            
             初期VITAだけの機能を褒めまくってた連中は、今の不要な要素を無くしたVITAについて何も言ってないんだよな
 ベタ誉めしてた要素がこぞって無くなり劣化したのだから、魅力が相当失われている事になったのに
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ Fitboxingで体重変わってないのに体型が変わってきた感じで運動中にパンツが落ちてくる。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>309
 ライター「いまさらだけどそこまででもなかったようなきがする」
 こんな感じで帰ってきたんじゃないかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>288
 SIEさんの中で失敗したってのは
 PSX: PS2にTVチューナーとビデオ録画再生機能搭載
 PSP GO:  PSPのゲームダウンロード専用機
 VITA TV: VITAのTVモニター出力専用の据置機
 
 の3つぐらいとして上2つはまずやらないと思うし、3つ目は
 ハード自体の問題もあるし、失敗機能なんか最初から
 眼中にないのでは?
 PS VRは成功ってヒライさん言っちゃったしなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>311
 頭に被ろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>311
 |―――、  ノーパンでやろう
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>306
 この漫画家さんはTwitterでフォローしておくとよいよいよい(残響音
 
        
        
                
        - 
            
             頭にかぶれば自然とノーパンになるから一石二鳥だね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>316
 |―――、  Comicwalkerの便利屋斎藤さんも面白いですね
 | ̄ω ̄|   コミックスはよ
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             さ、36機セット…。どんな箱に入ってくるんだ…。
 
 『ガンダムW』のガンプラ「HG マグアナック36機セット」が発売決定!ラシード機やアブドゥル機も!
 https://hobby.dengeki.com/news/749175/
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   賀勇さんの「パンツ脱げてない」発言
 | ・ω・)
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>319
 ここまでやるならもうオリファントの方も出してやれよww
 
        
        
                
        - 
            
             VitaはNGP時代は結構べた褒めだった記憶
 名前が変わって3Gの料金プランが出たくらいから雲行きが怪しくなったような
 
        
        
                
        - 
            
             >>322
 |―――、 おい見てくれよこの油すましのベストショット!
 | ̄ω ̄|
 |O    つ(:[(-з-)]:)
 
        
        
                
        - 
            
             >>322
 雲行きはモンハン3Gだよ
 
        
        
                
        - 
            
             もとひがしの頭皮が油ですべすべしい?(乱視 
 
        
        
                
        - 
            
             >>323
 ネオジオポケット
 
 あのネタが一定年齢以上のゲーマーには大体通じるあたり
 あの頃はファミ通も影響力あったんだなぁとしみじみ…
 
        
        
                
        - 
            
             個人的には最強ロンチさんの内容を全く覚えてないので
 あの時点で既に目が滑ってた気がする
 
        
        
                
        - 
            
             売上スレだと3Gのドコモあるんだかないんだか分からない月額料金って評価だったが
 3Gの詳細でこれは常時オンに繋げて遊べるもんじゃ無くて、小規模なデータを受信する程度だって事で興醒めしてったな
 
        
        
                
        - 
            
             >>241
 現実はこっち…と思ったのですが、PSVRだとこれすら架空のことになりそうですね。
 https://www.irasutoya.com/2016/07/vr.html
 
 >>311
 こちらは2〜3日に1回しかやらないので(ウィービングがあると連日が辛い)肥満とせめぎ合いです。
 合体したお腹の贅肉を合体前に戻したところです。
 
        
        
                
        - 
            
             とりあえず3Gが注目されてた感じだったかな 
 
        
        
                
        - 
            
             ぼくのVITA発売前のおもひで
 
 女郎花とかいうコテ
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>324
 | ,yと]_」  モンハン3Gと4のあの発表は3DSに対しては追い風として大きな話題になってたけど、
 VITAに対する影響はありましたかねぇ。
 発売前までは「(VITAにもモンハンは)そのうち出る」って雰囲気の方が強かったような。
 
 一方、通信3Gの方は評論家べた褒め&一般的には?といった感じでしたね。
 
        
        
                
        - 
            
             まあメタルクウラ100体なんてのもあったし 
 
        
        
                
        - 
            
             >>331
 あーそんなのも居たなぁ。今思うとあれもALTと同レベルだったなぁと
 
        
        
                
        - 
            
             >>316
 早速フォローいたしましたー
 
 おぉー、確かにちょっとした恋愛モノがツボに来るー
 
        
        
                
        - 
            
             ふと思い出した事
 アナザーエデンのSwitch版ってどうなったんだろう?
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ まーFitboxingは毎日やるんなら30分以内にしとくほーがいいよねこれ。
 45分で毎日のようにやってるけど身体はたまにしんどい。
 
        
        
                
        - 
            
             >>332
 確か任天堂カンファレンスのラストでモンハン4が発表されたのに
 翌日あたりのSCEカンファではMHP3がVITAでもDLして遊べるって発表しかなかったから
 潮目が変わった印象あったなあ
 実際それ自体は影響なかったんだろうけど
 
        
        
                
        - 
            
             フィtボクシングやってるとでかいテレビ欲しくなる 
 
        
        
                
        - 
            
             そんな圧倒的負けハードに一瞬ビビってたスレがあるらしいな
 (なお発売二週目で完全にビビり無くなった模様
 
        
        
                
        - 
            
             >>336
 先日まだ作ってるって言ってたよ
 違うエンジンからUnityに移植してるとかなんとか
 
        
        
                
        - 
            
             二週目の数字でで逆にびびってたスレがあるらしい 
 
        
        
                
        - 
            
             VITA発売2週目
 クリスマス週
 
 伝説の7万台
 
        
        
                
        - 
            
             >>341
 今作ってるなら発表した時はまだ作ってもいなかったのかな?
 
        
        
                
        - 
            
             |―――、  主力大型タイトルではドラクエとモンハンをPS4に投入してしまったスクエニとカプコンはこのスレ的にはGJと言わざるを得ないですね
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>344
 そこまではわからんけど見積もり甘かったんだろうなとは思った
 
        
        
                
        - 
            
             コケスレがパニックになった日 
 
        
        
                
        - 
            
             >>339
 テレビの位置が低くて場所も悪かったので
 今はswitchをタブレットアームに取り付けてちょうど良い場所、良い高さに調整してプレイしてるなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>346
 だろうねー
 
        
        
                
        - 
            
             >>332
 3DSは伸び悩んで大幅値下げに踏み切ってたから
 これならモンハンでればVITAもワンチャンあるかもというゲハの雰囲気が
 あれでかなりしぼんだような気がする
 VITAの発売後の勢い見ると実際は関係無かったんだろうけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>348
 タブレットアームいいな
 
        
        
                
        - 
            
             スパロボTの攻略本は明日か。あそこに売ってなければ通販で買う事になるな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>350
 形理論では3DSも失敗のうちだからわからんのでは?
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  VITAの3G版は名古屋ビックで発売日直前の直前まで、
 | ,yと]_」  「予約受付中」だったのをしっかりと覚えております。
 
        
        
                
        - 
            
             当時、アンバサダーで発狂してる人いたなあ任天堂がVITAを潰そうと卑怯な手を使ったとかなんとか 
 
        
        
                
        - 
            
             そういやPS4ってセールしまくってるイメージなんだけど
 3DS値下げの時みたいに怒る人いないね
 
        
        
                
        - 
            
             >>351
 フィットボクシングでは目線を下げないとか言われたりするし
 タブレットアームで画面を頭の高さに調整すると良い感じだよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>352
 スパロボTと言えば中国でswitch販売審査通ったらあっちにも販路出来たら更に
 美味しそうだなー、まあソフトはまた別だろうけど
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>353
 | ,yと]_」  海外ではまごうことなき失敗だけど、
 国内においては基本成功ハード側の曲線なのでどうだろう。
 「3DSの『3D液晶』はなんらプラスを与えなかった」という部分は失敗か。
 
        
        
                
        - 
            
             >>356
 3DS値下げで「恥を知れ!」とか言ってたゲハブログは元気かなあ(すごい元気です
 
        
        
                
        - 
            
             聡を知れ(biim 
 
        
        
                
        - 
            
             FGO 裏のミッション始めようと思ったら戦闘終了後に落ちてつながらなくなった。
 久々だなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>225
 エンドコンテンツ度
 イベント(メギド取るまで)<ストーリー<メギクエ<オーブ育成(SR以下)<イベント(EX)<大幻獣討伐<オーブ育成(SSR)<メギクエ(歴王)<大幻獣オーブ育成
 
 |_6) 多分大体こんな感じだと思ってる
 
        
        
                
        - 
            
             >>332
 その前にペルソナかなんかあっただろ
 
        
        
                
        - 
            
             |_6) あ、PvPっつかコロシアム忘れてた
 あっちは別世界なんで(あんまり興味ない勢)
 
        
        
                
        - 
            
             ルパン三世見てたら今はチーズおかきのCMにキズナアイが使われてるのか・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>364
 | ,yと]_」  ペルソナは2012年発売の4GがVITA独占だったことで、
 「サードは任天堂を見放した3DSはもう終わりだ」ネガティブマンが暴れてた覚えはありますけど、
 雲行きとは関係ないような。
 
        
        
                
        - 
            
             3Gで思いだしたがVitaちゃんに3Gが載っかってたこともありましたね 
 
        
        
                
        - 
            
             思いっきり今までその話だったゾ・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_3Gじゃ駄目だったから5Gでリベンジだぞ 
 
        
        
                
        - 
            
             あらその話だったのか(過去ログ見ない勢
 タダイマンの言うように5Gなら大勝利もあるんじゃないかな(適当
 
        
        
                
        - 
            
             >>364
 ああ思い出した、そういえば3DSカンファレンスの数日前にP4G発表で「もうだめだー」と喚く
 単発さんが沢山いらっしゃる→ファミ通フラゲでMH3G判明→カンファ当日MH4発表、
 という流れがたしかにありましたなー
 
        
        
                
        - 
            
             スガシカオの「労働なんかしないで 光合成だけで生きたい」が名曲なのでみんな聞くように 
 
        
        
                
        - 
            
             らくがきしびびー
 https://twitter.com/Senami_/status/1119232546393321474
 https://twitter.com/Senami_/status/1119232646494556160
 
 くそう、描きづらい!
 
        
        
                
        - 
            
             3Gは3DSとVitaで!4は3DSで!P4GはVita独占!みたいな酷い返しもあったなー 
 
        
        
                
        - 
            
             VITAのP4G発表から3DSのMH4発表までたぶん2,3週間くらいだったと思うんだけど
 その間はゲハが盛り上がってたのはよく覚えてる
 DQXとかMH3とスライドパッドとかもあったしね
 
        
        
                
        - 
            
             でもどうだろ
 Vitaちゃんって今なら多少数増やせたのかな
 4Gとかもうすぐ5Gとか言ってる今なら
 
        
        
                
        - 
            
             まあ本質的にはパッと見がダサかったって時点であかんかったって話だからねえ。
 Switchが今モデム積んで単独通信やってたらどうだったかは神のみぞ知るってコトだが…
 
        
        
                
        - 
            
             >>377
 常時通信要素が何か多少なりとも光ってたのありましたかね…?
 わっざわざ劣化すれ違いとかやってたのしか思い出せねえ…
 
        
        
                
        - 
            
             でもそうか
 4G5Gってなるとどの道、携帯みたいな契約要るから敬遠されるかな
 
        
        
                
        - 
            
             3DSでモンハン発表後、SCEカンファに過剰なまでの期待がかかってたのは記憶してる
 こんなツイートもあったし。
 
 ttps://twitter.com/K_Toyama/status/113610933997273089
 ハードルを上げろ  明日からはうちのターンだぜ!と!
 
 
 …まさか潜るためとは思わなかった。
 
        
        
                
        - 
            
             メギドDLしてみた。PU対象がリセマラせずに来たが使い所が難しそう 
 
        
        
                
        - 
            
             そういやVITA発売前に「Kindleの3Gと同じで通信料かからないに違いない」みたいなレスもあったなあ
 Kindleのほうも制限あったのに
 
        
        
                
        - 
            
             日課ー
 http://koke.from.tv/up/src/koke32498.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             色々な意見があるだろうけど
 ワイ自身はVitaがそんなに駄目な機種とは思えない
 形理論からいえばイマイチだったんだろうが
 それでも広告次第ではもうちょっと盛り返せる余地はあったように思える
 
        
        
                
        - 
            
             ゲーム天国は悲しい事件でしたね… 
 
        
        
                
        - 
            
             3DSを抜けるとは言わん
 ただもうちょっと延命出来たんじゃないかと思うわけですよ
 広告次第で
 
        
        
                
        - 
            
             ま
 た
 み
 てね
 
        
        
                
        - 
            
             VITAの3Gは理容店の人が持ってたけど
 いつのまにかネットに繋がらなくなったって言ってたのを思い出す
 
        
        
                
        - 
            
             アレでカッコよかったらわかんなかったってのはあるかもしれんが…
 機能だけで盛り返せたかっていうなら目はなかったと言わざるをえないのだろう。
 
 大成功だったWiiの後継のWiiUのようにVITAもある程度は普及もしたPSPの後継だがズッコケた。
 
        
        
                
        - 
            
             >>389
 霊障
 
        
        
                
        - 
            
             最初に無料期間があったんだろうけど
 終わる前に何かお知らせなかったのかな
 あってもわかりにくかったのかな
 
        
        
                
        - 
            
             3DSWiiUVITAPS4世代は新しいスタイルの提示をできたのが居なかったからVITAが新しいスタイルを提示できてたら勝てたかもしれないねえ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>386
 あの虚無感はすごい衝撃だったなあ。
 二度と味わいたいとは思わんがw
 
        
        
                
        - 
            
             >>367
 あるある
 
        
        
                
        - 
            
             PS4に、無料タイトルとしてH1Z1というバトルロイヤルゲームが配信開始されたんだけど、
 元がSteamではPUBGより前に出たゲームでバトロワとしては
 もう古臭いゲームだとして低評価食らってるようだ。
 PSストアでの評価がレフトアライブより低い…。
 
        
        
                
        - 
            
             安いSIM使えばネット回線無い所でも防犯カメラ的なのをオンラインで確認したりできるやん
 って最近ようやく思い至った
 
 こういうの出てきたの最近とはいえ想像力の減退がが
 
        
        
                
        - 
            
             >>394
 公開を見送ったと思われる10本目って結局なんだったんだろう…
 
        
        
                
        - 
            
             vitaの初報から発売までの間に熱量が冷めきってしまった現象、なぜかPSクラシックとだぶるな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>399
 それは流石にVitaちゃんに失礼やと思う
 
        
        
                
        - 
            
             つい先日もstate of playとかいうゲーム天国の惨劇がくりかえされましたね… 
 
        
        
                
        - 
            
             PSクラシックは初PVで一気にヒエビエした。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>396
 ttp://kenko.rcc.jp/archives/001/201705/large-59224a7f6238d.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             VITA1週目はPSPより台数多かったはず
 マニアは1週目に動くって感覚かなあ
 
        
        
                
        - 
            
             また社長が斜め角度からゲーム紹介しねえかな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>404
 そうすると、初週よりも2週目の方が成否が分かりやすいのかもしれないね
 
        
        
                
        - 
            
             VITAはクリスマス週でコケスレが冷え切ったのが印象に残ってるなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             斜めの確度で三度バンバンバンとかえてタイトル発表してたよなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             誰か過去ログ持ってきてー! 
 
        
        
                
        - 
            
             PSクラシックはなあ
 なんか一番盛り上がったのがミニファミコン発表〜発売辺りな気がするの
 公式が出すよって言ったときにはもう熱がなかった感
 まあ後追いで出すよねーみたいな
 
        
        
                
        - 
            
             >>382
 メギドは割と「特定の編成で活きる」キャラが多くて、
 今のPU対象(リジェネクロケル)もそういう性能だからねぇ
 
 それはそうと、もし今後もプレイを続けそうだったら
 今の復刻イベントで貰えるアンドレアルフスを取っておくのがオススメ
 (去年、自分も開始から半日で何とか取れたので多分イケる)
 
        
        
                
        - 
            
             PSクラシックよりメガドライブのほうが熱量を感じる
 まあ、自分がメガドライバーだから自分の熱を誤認してる気もするから断定できない
 
        
        
                
        - 
            
             https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1904/19/news123.html
 ノートルダム大聖堂火災で十字架が無傷 「これは神の御業、なぜ神を信じないか説明して」→的確な回答が現れて世界が絶賛
 
 どうして「ねとらぼ」は必ず(?)最後は「ねこらぼ」になるのだろう…。
 
        
        
                
        - 
            
             >>412
 ソフトの面では、MDのがタイトル少ない分、
 ピンポイントで盛り上がりやすいのはあると思うw
 
        
        
                
        - 
            
             今始めたのだと協奏出来んのだなー
 今取れるのだとバルバトス亜種しかないという
 
        
        
                
        - 
            
             >>413
 ねこのほうが比重多くね…?w
 
        
        
                
        - 
            
             >>413
 猫とノートルダムどっちの記事だ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             神がいようといまいが飼っているペットの可愛さは現実って事ね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>413
 猫成分多いけどかわいいから許す(ぼ
 
        
        
                
        - 
            
             全能ならばそもそもの火事防げるだろっていう…
 しかし神はネコを可愛くする方にリソースを振ったのだ
 
        
        
                
        - 
            
             https://mobile.twitter.com/Imagineer_info/status/1119201476663029761
 
 fit boxingのクイズやってた。明夫声以外指名した事ないからわからん
 
        
        
                
        - 
            
             >>420
 神が必要としてる物としてない物の区別付けた可能性もあるから・・・まあ
 何とでも言えるのだけどw
 
        
        
                
        - 
            
             >>420
 神って時折自分の全能感を出すために自演する事あるし
 
        
        
                
        - 
            
             >>373
 多分水を引く労働しなきゃいけなくなるんだ(ケムリクサをチラ見しつつ
 
        
        
                
        - 
            
             ネ申と和解せよ
 ↓
 ネコと和解せよ
 
 だいたいいっしょ
 
        
        
                
        - 
            
             >>387
 クリスマス週より前に頑張るしかなかったでしょうね
 当時頑張ってなかったか?というとそうは思えんけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>387
 無理
 
        
        
                
        - 
            
             >>423
 ゼウス「いったいどんな悪い奴なんやろなあ」
 
        
        
                
        - 
            
             うーむ、PSPの初週見当たらんな
 20万弱くらいだったはずなんだが
 
 そして何気に新型PSPは2週50万達成してたのな
 ttp://dengekionline.com/data/news/2007/10/4/e846ba9bec1e649c962a8ea62e45079d.html
 
        
        
                
        - 
            
             >>429
 16万だよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>413
 なぜ猫なのか?
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>432
 当時のSECさんの販売台数って…
 
        
        
                
        - 
            
             火の鳥を読めば神様の糞ムーヴがどんなものか理解出来る 
 
        
        
                
        - 
            
             神になって人間もてあそぶゲームでれば売れるんじゃね(ぼう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>435
 ポピュラスとか初代のアクトレイザーとか…
 
        
        
                
        - 
            
             >>435
 おっしゃ!メトロポリスできたし隕石落とそ!
 
        
        
                
        - 
            
             シムシティで災害連打しましょうねー 
 
        
        
                
        - 
            
             甲子園も大炎上してたときいて(ry 
 
        
        
                
        - 
            
             >>433
 アンカー>>429の方がよかったか?
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.nicovideo.jp/watch/sm33653671
 猫と犬の話なかなか興味深い
 
        
        
        
                
        - 
            
             俺は擦れてるので「60回程度じゃ大したの出ない渋さなんだな」
 とか思ってしまうw
 https://twitter.com/ArcheAgeJP/status/1119051319849807872
 
 まあ最初からやる気無いけど
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>430
 | ,yと]_」  PSPはVITAと違って品薄・品切れスタートでしたね。
 (だから潤沢だったDSより最初は売れていたと勘違い&歴史修正しちゃってる人もいる。
 上回ったのは年末年始商戦明け頃の週販だけ)
 
        
        
                
        - 
            
             みんな大好き!サンダーバー…
 https://twitter.com/Lucymomosirou45/status/1119088033804853249
 
 
 ああ…ミハルが…
 
        
        
                
        - 
            
             PSP自体のピークは5年目だから多分品薄関係なく国内ではそこまで本体に魅力なかった気はする
 
 ただ海外では新型PSPそこまで売れてないから形は国による好みの差結構あるんだろな
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>446
 ただ、全世界で売れたものもあるから共通する何かはあると思うんだよね
 
        
        
                
        - 
            
             DSは海外で売れてPSPはダメだった理由はなんなんだろうね
 パッと見だとPSPのほうが外国の方に受けそうなイメージあったわ
 
        
        
        
                
        - 
            
             やっぱりしがないさんの言う通り幻覚が見えてるんだな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>449
 PSP1000万時の割合だが初期は北米はそんな低くないんだけどブレーキ掛かった感
 https://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20051021_psp.html
 
 >>450
 ただその北米でも累計でDSを超えた年はなかったがね
 https://wikiwiki.jp/gamehard/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB#ea9b2d2d
 しかし、10年以上経過してると元のソースだいぶ消えてるな
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>421
 |―――、  マフィアの孫がどういう経緯でボクササイズのインストラクターになったのかはちょっと気になります
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             おはコッケー、今日もお仕事ーorz
 
 今日がんばれば明日は休みなんだ…星乃珈琲にパンケーキを食べに行くんだ…
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂、中国攻略へ3度目の正直 「スイッチ」投入
 ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO43985260Z10C19A4TJC000/
 
 |∀=) もう諦めたら?w
 
        
        
                
        - 
            
             ↑チャオアウムもとあずま 
 
        
        
                
        - 
            
             >>453
 物理メディアつってもどーせデータを本体にインストールしてディスクは起動用ってパターンなんだろ?
 
        
        
                
        - 
            
             本体ストレージの容量を無駄に食うだけだし物理メディアの強制データインストール本当やめてくれって感じ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>459
 ?
 
 強制以外に方法はないと思うが
 
        
        
                
        - 
            
             >>460
 えぇ…マジかよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>461
 光ディスクなんて、読み込み遅すぎる
 
 ハードディスクでももう遅すぎるのに
 
        
        
                
        - 
            
             BDでデータインストール無しだとロードがヤバイってどこかで聞いた記憶があるが個人的にはそれでも構わんと思ってるが流石に少数派か… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>462
 正直思い切ってDL専用にでもすりゃあ良いのにと思ってるなぁ
 選ばれし民向けのハードなんだし
 
        
        
                
        - 
            
             >>464
 叩かれるのが怖くてできんよ
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) ソニーカンパニーだからBD抜くなんてできないんじゃない? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>465
 じゃあ読み込み速度超速いディスクドライブ導入してくれよなー
 デザインやプレイスタイルが受け入れられるようなもんなら値段は大して関係ないんでしょ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>467
 そんなものが存在しない
 
        
        
                
        - 
            
             >>466
 VITAは?
 
        
        
                
        - 
            
             >>469
 |∀=) あれは最初から積んでないじゃん。
 PS4互換機でBD抜いたら文句出てきちゃう。
 
        
        
                
        - 
            
             >>468
 …マ?
 はーつっかえ
 
        
        
                
        - 
            
             >>471
 物理的に無理なんだよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>470
 
 いやいやVITAPSP互換あったろ!!
 
        
        
                
        - 
            
             >>472
 技術のソニーとは一体
 まぁそれはともかく
 結局物理メディアが起動ディスクとしてしか機能しないんなら物理メディア買う意味ねぇな
 格ゲー好みのが出てもDL版だけ買うことにしよーっと
 
        
        
                
        - 
            
             何にデータ詰めて売る気なんだ? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>473
 |∀=) ガチで思い出せなかったから検索したが、UMDパスポートのことか?
 
        
        
                
        - 
            
             ディスクメディアの読み込み速度はもう限界ってことか。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>475
 VITAやスイッチみたくデータカードでいいんじゃねー?
 そもそもディスクってもう今の時代には合わないサイズだと思ってるし
 
        
        
                
        - 
            
             選ばれし民のハードであっても
 ネット繋いでない奴は確実に一定数居るからな
 そいつら切り捨てられるのかって話
 DL専用機ってそこが大きな壁なんだよな
 
 家にネットがあってもゲーム機には繋がってないって話今でも聞くし
 
        
        
                
        - 
            
             >>474
 技術ではない
 
 物理的現界
 
        
        
                
        - 
            
             >>479
 そういう人は選ばれた民ではないということで(半棒)
 >>480
 技術でどうにも出来ない物理的問題の壁かー…
 ディスクメディア自体がもう自体にそぐわない物体なのかねー…?
 
        
        
                
        - 
            
             光学ディスクの1秒間の限界速度ってどんなもんなんだろ(騒音他を無視した場合) 
 
        
        
                
        - 
            
             おはこけ
 ぐるぐる回して高速読み込みは凶器が出来る気がする(ぼ
 
        
        
                
        - 
            
             というかディスク系は材質上今より速度上げると遠心力で木っ端微塵になるで 
 
        
        
                
        - 
            
             容量そこそこのカートリッジみたいなので足りない分はDLとかでいいやなって 
 
        
        
                
        - 
            
             でもROMだと数年でデータ消えますし(棒 
 
        
        
                
        - 
            
             >>484
 発想を逆転させるのよナルホド君
 ディスクでは無く読み取り部分を回転させるのよ(ぼ
 
        
        
                
        - 
            
             読み書きの速度あげるって、基本的に回転速度上げようぜ!だからのぅ
 チタン合金のディスクでもあればなんとか?
 
        
        
                
        - 
            
             速度上げないといけないのもあるから物理的に無理があるって事か…? 
 
        
        
                
        - 
            
             逆転ホームラン!
 回転させないディスクを作ろう!
 
        
        
                
        - 
            
             >>490
 石版!
 
        
        
                
        - 
            
             昔CDRを32倍速位で回したらドライブの中でバラバラなった話あったよなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>484
 CD Shattering at 170,000FPS! �� The Slow Mo Guys �� YouTube
 ttps://www.youtube.com/watch?v=zs7x1Hu29Wc
 
 CDだけどこんな感じになるのよね
 
 おはよう
 
        
        
                
        - 
            
             クラウド「なんか呼ばれた気がした」 
 
        
        
                
        - 
            
             >>481
 時代遅れ
 
        
        
                
        - 
            
             光学ディスクは平成の徒花7日ー?(適当 
 
        
        
                
        - 
            
             うなぎいぬの徒花! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>495
 170km/hの剛速球をインハイギリギリに投げ込むが如くの4文字
 
        
        
                
        - 
            
             徒花ではないでしょう
 むしろ平成の時代に華麗に咲き誇った花
 
        
        
                
        - 
            
             あ、NeoGeoCDは徒花でいいです(素 
 
        
        
                
        - 
            
             NEOGEO CD「呼ばれた気がした」 
 
        
        
                
        - 
            
             ギガドライブ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>495
 やはりかー…
 
        
        
                
        - 
            
             でも、あの頃はCDというのが革命であり
 夢の媒体であったことは間違いないさ
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) ああそうか、PS5はマニア向けハードになりそうなのか。
 PSってネーミングを見ずに「全部のせハードが出る」なんて言われたら、
 「またマニアックなハードが出るな」としか思わないもんな。
 
        
        
                
        - 
            
             京都に降り立つ(*´Д`*)
 ちなみに美味しいお昼ゴハン屋さん知ってますか?リーズブナルな(*´Д`*)rz
 
        
        
                
        - 
            
             天下一品本店(ぼう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>506 
 https://www.google.com/search?q=%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%80%80%E3%81%86%E3%81%AA%E3%81%8E
 
        
        
                
        - 
            
             >>506
 もちっと具体的に何系統希望とか書くと調べやすそう
 
        
        
                
        - 
            
             餃子の王将(ぼう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>508
 それはしがないうなぎおじさん用ですな!w
 
        
        
                
        - 
            
             鳥岩楼で親子丼でも食ったら良いんじゃないかな(適当 
 
        
        
                
        - 
            
             >>506
 京都のどこ?
 
        
        
                
        - 
            
             これで舞鶴とか伊根だと総ツッコミだぞ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>510
 京都王将!
 
        
        
                
        - 
            
             >>508
 うなぎうなぎ
 
        
        
                
        - 
            
             Vitaのゲームカードでカードメディアのノウハウ溜めたりとかできなかったのかね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>506
 東山区にウナギ神社があるらしいので
 しびびの活躍を祈ってこよう!
 
 三嶋(みしま)神社
 http://kyoto.wakasa.jp/detail/25/502/
 
        
        
                
        - 
            
             >>517
 SIEが見限ったハードの技術なんて使うはず無いじゃんじゃじゃめん
 
        
        
                
        - 
            
             >>517
 |∀=) 真面目に取り組まなかったからノウハウたまらなかったんじゃない。
 
        
        
                
        - 
            
             >>518
 やはり三島はうなぎ
 
        
        
                
        - 
            
             うなぎとかw
 もうちょっと一般市民的に手が届くようなフードを...(*´Д`*)rz
 
 場所は河原町あたり(*´Д`*)
 
        
        
                
        - 
            
             >>522
 https://icotto.jp/restaurants/30963
 
 高いがおススメ
 
 一生もの
 
        
        
                
        - 
            
             6/28の株主総会
 
 休めたら京都でオフ会したいのうw
 
        
        
                
        - 
            
             サラッと三嶋亭出してきてて草生える 
 
        
        
                
        - 
            
             >>525
 美味しいでしょう
 
 せっかく京都で夫婦なら
 
 美味しいもので、忘れないのがいいよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>523
 s、switchなら2本分
 PS4なら8本分のゲームが買えてしまいます(*´Д`A)
 
        
        
                
        - 
            
             ドドリア=サンのPS4の値段設定が… 
 
        
        
                
        - 
            
             祇園周りとか
 早めに妥協しないと際限なく高いもん持ってこられるぞw
 
        
        
                
        - 
            
             アフロの一人旅とかなら京極スタンドとか勧めたんだが…
 デートっぽいしなあ
 
        
        
                
        - 
            
             https://nasukamo.net/information.html
 
 ランチならここはどう
 
 トーセさんの近く
 
        
        
                
        - 
            
             お前らドドさんが血迷って高い店いったら奥さんにアフロを根っこから毟られる恐れがあるんだぞ(ぼ 
 
        
        
                
        - 
            
             まず語るべきは予算ですかねぃ 
 
        
        
                
        - 
            
             佰食屋はすっげえ込んでるときあるしなあ
 整理券とか配ってるし
 
        
        
                
        - 
            
             値段は関係ないよ(by黒い人 
 
        
        
                
        - 
            
             |_6) しがにゃんのガチャ代をドドさんのご飯代に当てれば全て解決なのでは? 
 
        
        
                
        - 
            
             河原町から八坂神社の方面にうなぎ屋があった気がするが
 店名覚えてねえ
 
        
        
                
        - 
            
             CDってどうして回さないと読み込めないんじゃろ
 おはようコケスレ
 
        
        
                
        - 
            
             >>538
 |∀=) ピックアップレンズを激しく動かすより円盤を動かしたほうが効率いいからだよ。
 
        
        
                
        - 
            
             じゃあ本体を回そう 
 
        
        
                
        - 
            
             逆にユーザーが回るというのはどうだろうか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>539
 そのままがぽっと取り込んで読み込めたら良いのにー
 おっきいレンズの上に乗せたらたくさん読み込めたりしないのかな
 それともたくさんレンズがあったら同時にたくさん読み込めないのかな
 
        
        
                
        - 
            
             回ってどうするw 
 
        
        
                
        - 
            
             ふと回転寿司で客のほうがレーンに沿って移動するって漫画ネタを思い出した 
 
        
        
                
        - 
            
             >>542
 |∀=) 回転メディアはもう世代として古いんだよ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>542
 出来ないから今限界を迎えている
 
        
        
                
        - 
            
             マニ車と聞いて 
 
        
        
                
        - 
            
             現金輸送荷物車? 
 
        
        
                
        - 
            
             リニアモーターカーな回転寿司 
 
        
        
                
        - 
            
             >>517
 PSNでDL販売で儲けるにシフトしてるから、メディアコスト高いROMとかに回帰する気がそもそもないやろ
 できるならBDも無くしたいのが本音だろうし
 
        
        
                
        - 
            
             switchのマイクラ見ると物理カートリッジ需要もある気はする
 これって制服欲みたいなものなんかね?
 
        
        
                
        - 
            
             やっぱり形のあるものの方がお金出しやすいんじゃないかな
 細かい理由なら色々あるかもしれないけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>546
 むーん、なるほど
 
        
        
                
        - 
            
             >>553
 時代遅れ
 
        
        
                
        - 
            
             >>540-541
 ろくろ回ってるのにお前が回るなよ!お前が回るんならろくろ止めろよ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>538
 「読み込めない」ではない気がします
 回した方が効率的、もしくは制御しやすいの類かと
 
 CDを止めた時は2DのMAPの中から情報を探す出すことを求められますが
 回せばレンズの上にある情報を読み取って整理するだけでも最低限(垂れ流し状態)は機能しますから
 多少前後(左右?)に動く必要性はありますが
 
        
        
                
        - 
            
             朝からテキトーに料理して酒飲むの最高 
 
        
        
                
        - 
            
             目立たぬように はしゃがぬように 
 
        
        
                
        - 
            
             ただ、カートリッジでもvitaみたいなのでもいい気はするんだよなあ
 ドライブのコストも削れるし
 
        
        
                
        - 
            
             >>559
 あのね
 
 半導体の在庫考えてアロケーションするの大変なの
 
 ノウハウないSIEさんはすぐ根をあげた!!
 
        
        
                
        - 
            
             SIEさんがなんでもすぐれてるとか
 
 ALT@保管庫管理人の妄想でーす
 
 も
 
 う
 
 そ
 
 う
 
        
        
                
        - 
            
             >>560
 Vitaに力入れなくなった理由の一つだったりするのかな
 そこを踏んばっていれば、とつい思ってしまうのは無関係な素人だからだろうか(ましてや負けハードだったしな)
 
        
        
                
        - 
            
             SCE時代にネオポケやワンダースワンに参入してた時期があったけど
 あれなんだったんだろうなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             しがないさんいくら何でも酷すぎる、
 
 ALT君がアロケーションなんて英語わかると思ってるの、もっと能力低く見積もらないと。。
 
        
        
                
        - 
            
             >>562
 踏ん張るレベルではない
 
 ハード売れないんだから
 
        
        
                
        - 
            
             >>561
 もう、そういう事を言う…(棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>561
 妄想と申そう
 
        
        
                
        - 
            
             >>565
 やっぱりそこが一番大きいですよねー
 
        
        
                
        - 
            
             >>551
 制服は良いものだからね仕方ないね
 
 ゲームタイトルオリジナルなダウンロードカードは物理的満足度があって好きだなあ
 カードケースに入れても楽しいしね
 PSはダウンロードカード撤退しちゃうんだよね
 switchも昔に比べて減ってるし寂しいなあ
 
        
        
                
        - 
            
             おそこけ!もうすぐけだまのゴンじろーが は っ じ ま っ る よ ー!
 
 >>560
 この場合の「アロケーション」はお金の配分ではなくて
 http://ikikatadatabase.com/archives/5909
 この記事の最後の物の管理の意味かしら?
 
        
        
                
        - 
            
             売れてない儲かってないノウハウない
 で、本社移転なんて絶好のタイミングとか、止めない理由が無いわなぁ
 むしろ続ける方が変
 
        
        
                
        - 
            
             >>556
 いっぱいレンズあってもダメなのかな
 読み込んだものを統合するのが手間?
 
        
        
                
        - 
            
             石ノ森萬画館でコンティニュー
 https://twitter.com/ishimangakan/status/1119189622473445376
 
 に反応する人
 https://twitter.com/lespros_tetsuya/status/1119217557561438208
 
        
        
                
        - 
            
             >>572
 CD-ROMドライブでそういうのはあった。けど、他では使われてないかな。
 
 ケンウッド、40倍速CD-ROMドライブで、周辺機器業界へ参入
 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/980402/kenwood.htm
 
        
        
                
        - 
            
             >>572
 その昔True-Xという
 7本のレーザーを当てて低回転高速読み込みを
 実現したCD-ROMドライブがありまして
 
        
        
                
        - 
            
             >>574
 オノレ
 
        
        
                
        - 
            
             大して売れなかった Vitaゲームカードの分ですら、半導体のやりくりに
 四苦八苦してたってことか……w
 
        
        
                
        - 
            
             >>572
 あと、この図にも載ってるけどレンズはレーザーを読み取りたいポイントに収束させたりするのに
 使っていて、反射してきたレーザーを読み取るのには検出器が載っている。
 
 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/980402/fig.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             素人が思いつくようなもので世に出てないものは既に誰かが思いついてて淘汰されてる 
 
        
        
                
        - 
            
             >>572
 現実的な問題言うならですけど技術面よりコストかと
 ・狭い領域に
 ・沢山の高精度の部品を
 ・これでもかと盛り込む
 
 開発、調達、QAを考えると作って儲かるのかなぁ…って話も
 
        
        
                
        - 
            
             >>572
 一杯のレンズを管理するのでソフトやハードが根を上げるのでは?
 あと大量のレンズとピックアップでお値段が
 
        
        
                
        - 
            
             >>579
 とは限らないかな
 誰かやってるやろと思ったらだれもやってなかって発見とかあるし
 生物の新種とか
 
        
        
                
        - 
            
             >>579
 その意見には個人的には賛同出来ないかな
 「専門家」って視野が必ずしも広いとも限らないですし森領域に限っても熟知している訳でもない
 
 肝心だと思うのは
 何故実現されてこなかったのか、何が課題になり得るか、実現の見込みがある場合何が想定されるか (他もあるけど割愛)
 これらを言葉で共有、意識できば誰であるかの意味は無い気がします
 
        
        
                
        - 
            
             昨日立てたスレで
 
 ALT@保管庫管理人が誰に喧嘩売ってんだとか
 
 妄想言い出したが
 
 自分のブログで喧嘩売ったのそっちだろ
 
 小石投げてきたら
 
 ガソリンで応戦する
 
 がもっとーです
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 撒くだけで火はつけないだけ温情だな。 
 
        
        
                
        - 
            
             あの四次元殺法コンビのコピペ出す場合、
 プロも素人も含め散々考え抜いてダメだったという浅いネタを再発掘すんなや
 という意味が強いな
 
        
        
                
        - 
            
             自分の言動棚に上げて小物ムーブする辺り情けない奴すぎるな彼… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>586
 あのコピペって保守的なだけの人が自己肯定目的で使うこともあるから、そういう場合はあんまり好きじゃない
 
        
        
                
        - 
            
             なんか最近、とある話題の記事に行くと延々とページめくらされて
 ムカつくサイトに良く当たる
 ページごとの文章は短いし、進んだと思ったら何度もくり返す
 内容が多い
 多分記事のPVでアフィ稼ぎしているんだな
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>585
 | ,yと]_」  でもaltくん、自分でそこに火を付けてしまうので…
 
        
        
                
        - 
            
             コピペの部分だと影法師言いながらysdがどうとか喚いてるのがまぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>590
 昨日も盛大に燃やした
 
        
        
                
        - 
            
             |_6) 情報を横に広げて読む所を早く動かすのが物理限界を迎えてるなら、
 縦に積もう、もう厚さ10センチ位に(棒)
 薄く軽くに反した重箱ハードになるけど
 
        
        
                
        - 
            
             かつての個人HP全盛期と違い、無料スペースとしては最大手だった和塩が消えた今
 検索の価値は大幅に下がった感じで、
 逆に電子版でもいいから百科事典あった方が役に立つのではと思うケースもチラホラ…
 
        
        
                
        - 
            
             >>593
 |∩_∩   ウダさん、それが3DNANDやぞ
 | ・ω・)
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             |_6) もうALTのコメ欄なんてこれ貼っておけば満足するんじゃないの
 
 (V)   (V)
 .ミ(´・ω・`)ミ  たし蟹
 _
 ( ゚∋
 ) ヽ
 ミ⌒⌒~(´・ω・`)  そう鴨
 ヾ三三ノ(ノ^^|)
 \____ノ
 ∪∪
 
 \OO
 OOOO
 OOO、OO//\
 OO\OO//
 OO (´・ω・`)  しれな稲
 O  (ミソ)
 ∥|
 ∥|
 ∥|
 ∥|/
 ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
 
        
        
                
        - 
            
             レトロゲームの裏技探すのとか、大技林買わないとダメかみたいに感じることもしばしば…(w
 メガドライブミニの発売に合わせてなんかのムックは出るんだろうか。
 
        
        
                
        - 
            
             1段目に液晶画面、2段目にコントローラが収納されてる重箱ハード 
 
        
        
                
        - 
            
             結局光学ディスクの積層って何層まで行ったんだろな…?
 http://j-net21.smrj.go.jp/develop/digital/entry/001-20140709-01.html
 >例えば富士フイルムが2012年に20層(将来的には100層を見込む)の多層化技術を開発した
 よーやるな…
 
        
        
                
        - 
            
             昨日の池袋の暴走事故、やはり操作ミスっぽいね
 https://www.asahi.com/articles/ASM4N31YMM4NUTIL001.html?ref=tw_asahi
 
 > 車は最初の歩行者をはねる直前、約70メートル手前でガードパイプに接触する事故を
 起こしていたことがドライブレコーダーの映像などから判明している。
 同課は、この接触事故などで気が動転した飯塚さんが運転操作を誤り、赤信号を無視して
 交差点に進入したとみている。
 
        
        
                
        - 
            
             >>599
 ディスクは多層化した場合、複数の層から同時にデータ取れたんだっけ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>598
 うな重!!
 
 うなぎいぬ重ね!!
 
        
        
                
        - 
            
             >>595
 |_6) やっぱり素人の考える事なんて、偉い人はとっくにやってるんやなって
 
        
        
                
        - 
            
             |              人 人
 |            ノ (, _  て
 |           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ
 |           ) レ'´i ノヾヽi)  (
 |          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜
 |n オプティッ     )  ⊂>>602つ  (
 |=#)<三三三三))  ⊂く  〉  (
 |と           )   し′ (
 ┌───────────┐
 │ウナギダネの ソーラービーム! │
 └───────────┘
 
        
        
                
        - 
            
             速攻過ぎて草 
 
        
        
                
        - 
            
             >>597
 徳間がFCSFCに続いて、メガドライブFANのムック出してくれれば
 ソフバンがBeepメガドライブのでも良いけどw
 
        
        
                
        - 
            
             >>600
 これゴミ収集車にぶつかってなかったら
 延々と人轢きつづけていたのかもしれないと考えると怖過ぎる
 
        
        
                
        - 
            
             免許がいるってことはそういうことだから… 
 
        
        
                
        - 
            
             これなんのゲームだったっけ?
 https://twitter.com/WaddleDX/status/1118894692018479104
 
 色々工夫が盛り込まれていてすごい
 
        
        
                
        - 
            
             久しぶりのスマブラは操作に戸惑う…
 https://twitter.com/Senami_/status/1119428238835458050
 
        
        
                
        - 
            
             >>609
 こういう発想が出来る人すごい
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>610
 | ,yと]_」  さすがですなぁ。
 投稿したら、ID教えてくださいね。
 
        
        
                
        - 
            
             ニンゴジラってまだ出没するのかなw 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) もう出没することはないでしょう。
 あんなのは一度きりだ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>613
 一応、混雑系のエラー以外で出てくることもあるから、そっちでなら割と見れるんじゃないかな。
 狭義の意味では、出ない様に頑張るだろ。
 
        
        
                
        - 
            
             縄張りが変わったのか(ぼ 
 
        
        
                
        - 
            
             下と上に何か差せるようなバススロットをつけよう
 カートリッジ式にして音源とかメモリとかVRAMとかが拡張できるようにすれば
 後からPS5Proにする事も容易だ…完璧だ…
 
 NGワード:MSX
 
        
        
                
        - 
            
             >>594
 本だとかさばるから電子辞典が電子書籍がいいなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>610
 動くニンゴジラとはw
 
        
        
                
        - 
            
             >>614
 あんだけ長時間、というかもはや長期間出たのは一度きりだろうし、そして今後もそうだろうが、
 ごく短時間であれば、稀に出てるぞ。自分が知る限りの最新では、イカしたポストカードの時に出たはず。
 
        
        
                
        - 
            
             >>620
 |∀=) シュレディンガーのニンゴジラ。
 
        
        
                
        - 
            
             そういやニンゴジくぐり抜けてアフロのSwitchゲットしたんだったな
 何もかも懐かしい
 
        
        
                
        - 
            
             有無を観測する人が増えるほど存在確率上がる存在はちょっとシュレディンガー感薄いのでは! 
 
        
        
                
        - 
            
             Switch買えなかった人とかおるん?(すっとぼけ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>624
 |∀=) いないいない。そんなやつおらんよ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>624
 |_6) 鯖の人…
 
        
        
                
        - 
            
             田舎のゲオで1/2ぐらいの確率外してた奴居たな
 15台/30人だったか
 
        
        
                
        - 
            
             そりゃ確率なら外れる人は当然出るのでは…? 
 
        
        
                
        - 
            
             Switchは、まさか発売日前の予約が一番入手難易度が低いとは思わなかった(棒
 
 あの争奪戦も過去の話か
 https://www.fate-go.jp/manga_fgo3/comic20.html
 
        
        
        
                
        - 
            
             おっそうだな 
 
        
        
                
        - 
            
             やっちまったのか朗報なのかハッキリしてくれませんかね 
 
        
        
                
        - 
            
             荒らしはいつもやらかしてんな。
 今日は暑い
 
        
        
                
        - 
            
             >>632
 |_6) やっちまったのが朗報なんじゃね
 品性が知れる
 
        
        
                
        - 
            
             まるでalt君に品性があるかのような言い方はNG 
 
        
        
                
        - 
            
             >>629
 朝6時にビックカメラに行ったけど開店時に来た人も普通に予約出来ていたので意味がなかった記憶
 
        
        
                
        - 
            
             >>601
 読めない
 
        
        
                
        - 
            
             ゲームにレンダーだか知らんが意図的に持ち込んだから削除したんじゃ無くて?
 そう言う事をする場所でもないのに持ち込んだら退場させられるのは当たり前だと思うが
 
        
        
                
        - 
            
             >>629
 |∀=) ただそれ、おいら的には疑問だと思うのよ。
 発売前の予約って結構熾烈だったはずなんだわ。
 
        
        
        
                
        - 
            
             Switchの予約開始日に申し込んだが、ニンゴジラは出まくるし途中で落ちるしで簡単では無かったな
 それでもFEの限定3DSの時に比べるとマシに思えるかなぁ。もうあれは悪夢そのものだった
 
        
        
                
        - 
            
             このレッテル貼りも自己紹介なんだよな
 リアルで言われたからこそ攻撃として使えると思ってらっしゃる
 
 630: 名無しさん (スプー 9273-b861) :2019/04/20(土) 12:34:35 ID:ImeRCDXISd
 640 :名無しさん (スプー afba-b861) :2019/04/20(土) 12:43:12 ID:c04tAxw.Sd
 >>630
 
        
        
                
        - 
            
             って速攻で消えてて草 
 
        
        
                
        - 
            
             |_6) 削除→否定→差別、って言い分なんだろうけど、
 同じことされてるALTを俺らは差別してるんじゃなくて、コミュニティの発展に貢献しない場違い発言を咎めてるんだよねぇ
 
        
        
                
        - 
            
             >586 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2017/02/12(日) 16:47:08 ID:mRUBNXr.
 >ジョーシンwebのswitchグレーがまた復活してるぞー
 
 未だにワイはこのレスを忘れたことがない
 彼のおかげでその後の阿鼻叫喚を高みの見物することが出来たのだから
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>639
 | ,yと]_」  オンラインは特に熾烈だったね。
 (ビックやヨドバシのオンラインストアも落ちた。
 落ちてたおかげでデリーから夜勤明けに参戦が間に合った。)
 でも、実店舗では予約開始から1週間くらいは持ってた雰囲気だった。
 平日に家電量販店行けた人は大体予約できたはず。
 勤務時間が長くて平日には量販店行けなかった人が泣きをみてた印象。
 
        
        
                
        - 
            
             い
 >>644
 altに政治的な発言とか分かるはずなししね、社会出てないから
 
        
        
                
        - 
            
             >>645
 そういや最初余裕こいてたら買えなくなってたんだっけ?
 
        
        
                
        - 
            
             店舗で長期間予約できたのはヨドバシだっけ?
 あれ結局どれくらい売ったんだろ
 
        
        
                
        - 
            
             黒い人の白いアドバイスで近所のゲオで予約しました 
 
        
        
                
        - 
            
             >>647
 |_6) どーせALTは他の板でアベガージミンガーやってるでしょ
 
        
        
                
        - 
            
             リアル店舗のヨドバシがSwitchの予約をほぼ無制限に受け付けていたんだっけか
 凄い受け入れ数で結構盛り上がっていた記憶がある
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>641
 | ,yと]_」  家電量販のオンライン含む予約開始と、任天堂公式ニンゴジラの予約開始とでは
 開始のタイミングが違っていたこともお忘れなく。
 任天堂公式1本に絞っていたために家電量販の方には参戦せずにいたため泣きを見て、
 altくん的な暗黒面に堕ちた方もいらっしゃったね。
 
 >>647
 基本的にそれ系統は5chやまとめブログからの孫引きしかできてないね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>651
 そこ行く前に嫌韓とかで止まってる気が
 もっとテンプレで考えなくて良いからw
 
        
        
                
        - 
            
             >>648
 余裕こいてたというか予約開始日は仕事で参戦出来なかった
 何日かして忙殺が落ち着いたときには通販どころかリアル店舗でも死んでた
 で、その後何度か予約復活するんだけどやっぱり仕事で参戦出来ず
 この日が奇跡的にタイミングが合った
 
        
        
                
        - 
            
             リアル店舗で予約してた私は高みの見物であった…
 危なかった。
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>649,652
 | ,yと]_」  あ、ヨドバシの店舗無制限をすっかり忘れていた。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) ←ヨドバシの行列に並びながらオムニ7で予約してた奴。 
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>654
 | ,yと]_」  嫌韓などは旧2chニュース速報板系デマまとめブログ(痛い〜等)の世界観ですな。
 ゲーム関係ではH・J批判する人でも、別の分野ではそっちで止まってて、
 最近だとnetgeekやアノニマス〜等のデマまとめに引っかかてしまうという人も多く見かけます。
 
        
        
                
        - 
            
             >>652
 エディオンでも予約開始日は無制限だったね
 
        
        
                
        - 
            
             >>655
 忙しかったのか、スマン
 
        
        
                
        - 
            
             朝一に新宿ヨドバシに並びに行ったなぁ。
 
 ゲーム館の30人くらいの列に並んで開店を待って、
 サクッと予約できて列も少なくて余裕だと思っていたら、
 旧高速バスターミナルにものすごい長蛇の列ができていた覚えがある。
 
 ゲーム館の方は路地以外に待機スペースがなくて、
 昼に並ぶと周辺店舗に超迷惑なので、
 早々に行列場所を移動させたみたいでしたね。
 
        
        
                
        - 
            
             (。_°)予約初日の朝、アキヨドにならんだ。 
 
        
        
                
        - 
            
             田舎のヤマダ電機で余裕の予約
 特に行列もなく
 こういう時は田舎はありがたいw
 
        
        
                
        - 
            
             で、私らと同類の先発組から「今日店頭で予約すれば発売日に間に合います」の掲示が報告されて、
 「無限在庫か? なにこれ」となった覚え。
 (これなら早起きして並ばなくても良かったじゃん、と思った覚えもw)
 
 ついでにネットも無限かと思ったら、夕過ぎて売り切れになったんだっけか。この辺は記憶が曖昧。
 
 無限受付できる仕組みを解明したくて、ざっと10万台の権利を確保すれば
 ヨドバシ規模で無限受付できる、とか計算したような覚えもある。
 
 懐かしいなぁ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>663
 代々木に近い新宿西口本店に並んだのもあって、
 何人かゲームルームで見覚えのある人がいたなぁw
 
        
        
                
        - 
            
             アキヨドが閉店まで予約してたはず
 
 自分はそれで仕事が終わったあとに店頭予約できたから
 
        
        
                
        - 
            
             |∀`) まあ、ALTは『コミュニティの発展に貢献する建設的な意見』なんて否定されんの怖くて言えないしそもそも流れも空気も読めないし、
 嫌いなものをdisるスレ建てて『ほんそれ』自演しか出来ないし、
 こちらは知ったこっちゃないですね
 
        
        
                
        - 
            
             ヨドバシは無限予約だけど先決済なので、
 カスタムカラーを任天堂公式ショップで買いたい人は購入保留していて、
 2日後か3日後にニンゴジラが暴れ回ったんだっけね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>667
 その時間帯だとさすがに列は捌けて空いてたりしたのかなぁ。
 
        
        
                
        - 
            
             ヨドバシ通販は確か16時とか17時くらいに売り切れになった気がするなぁ
 ただずっとサーバーが重くてなかなか購入手続きまでいけなかった記憶があるw
 
        
        
                
        - 
            
             淀は、店舗なら予約開始日は全員受け付けてた記憶
 自分は、ここでオムニ7なら可能と聞いて予約したw(昼前くらいに締め切られた
 
        
        
                
        - 
            
             >>668
 ttps://mognavi-jp.cdn.ampproject.org/ii/w1000/s/mognavi.jp/image/food/02/39/01/1324012_original.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>670
 結構並んでた記憶が
 
 あいまいだけど
 
        
        
                
        - 
            
             こあささんがトイラザラスにいったら
 
 一人だけの寂しい行列だったはず
 
        
        
                
        - 
            
             >>674
 おー、まだまだ混んでたのか、やっぱりすごかったんだなぁ。
 
 ヨドバシ無限予約って情報がネットで流れたから、
 夕刻仕事上がり組が確実に買えるヨドバシに集中したってのもあるかもしれないですね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>676
 
 ぎりぎりまで並んでたはずだよ
 
 あの日は
 
        
        
                
        - 
            
             >>659
 嫌韓ではないけどTwitterで某事件のまとめというのがフォローしてる人の
 リツイートで流れて来て、リツイートで見えてるスクショの時点で
 最初から「どこで見たんだ?」という妄想全開だったので
 現時点でマトモなまとめはやはり無いんだなと納得しつつ
 その人をフォローから外しましたw
 普段の言動とか全然問題ないんだけど、元々別の人と間違えて
 フォローしてたという事もあるし
 
        
        
                
        - 
            
             >>673
 それは「ボンゴレ」
 全然ちゃうやろ!!
 
        
        
                
        - 
            
             >>678
 その人のRT「だけが」その手の多く鬱陶しい際には、
 フォローしてる相手の画面出てる時に設定でその人のRTをミュートするというのがあったかな
 (公式クライアント)
 
        
        
                
        - 
            
             >>679
 https://images.app.goo.gl/4N9E49J95JkSDCMFA
 とか
 
        
        
                
        - 
            
             >>680
 RTだけでミュート出来たのか、それは知らなかった
 まあその人の場合復活させるほどでも無いので良いかなと
 
        
        
                
        - 
            
             >>679
 _/乙( 。々゜)_井上陽水
 
        
        
                
        - 
            
             アンドレ・カンドレなんて誰が失点念 
 
        
        
                
        - 
            
             魔材か…
 https://twitter.com/tau_oto/status/1119133531400224768?s=21
 
 
 そういやこの手のエナジードリンクってスポーツイベントのスポンサーを
 よくやってるけど、スポーツ選手が飲んでも大丈夫なの?
 薬剤規定がない競技なら大丈夫?
 
        
        
                
        - 
            
             >>685
 むしろ、そこら辺に配慮したものだから
 遠慮なく飲んでくれよな、的な宣伝だと思う
 
        
        
                
        - 
            
             結局のトコロだいたいカフェイン量と糖分量がボーダーに最初に掛かるモンだしな…
 医薬品がキッチリ管理されるカテゴライズになってるのを理解するのだ
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )今のルールではカフェインはドーピング違反にならないようだ。
 一応監視リストには残ってる。
 
        
        
                
        - 
            
             Switch本体で1番購入難易度が地獄だったのって
 やっぱイカの時期かな
 
        
        
                
        - 
            
             >>689
 倍率が200倍だったからな
 
        
        
                
        - 
            
             >>690
 そういえばマリカーが出る頃には大丈夫って言ってた人達も居ましたね…
 風化させてはいけない(戒め
 
        
        
                
        - 
            
             DAKARAのCMの文言が異常なレベルで奥歯にモノが挟まったようなのは
 てっきり最初は単なるキャッチコピーの一種なダケと思ってたが
 後日いろいろわかってくるとああ…直接謳うのはアカンかったんやな…って
 
        
        
                
        - 
            
             新型Switchでまた地獄絵図(フェスティバル)見れるかなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             新型Switchの特別同梱版とか出たら、フェスティバルが始まりそう。 
 
        
        
                
        - 
            
             新型Switch
 ソード/シールド同梱版
 
        
        
                
        - 
            
             >>695
 |∀=) あると思います!!
 
        
        
                
        - 
            
             >>696
 お父サンタの地獄絵図(フェス)が今年も開催されるのか…
 
        
        
                
        - 
            
             (´▽`)きっとPS5もカーニバルだよ! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>691
 任天堂の計画ではそうなっていた
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   Switch発売日は予約したヨドバシに受け取りに行ったら、30分早く開店して引き渡しはじまるレベルの長蛇の列で、近くの喫茶店で開封の儀をしてセットアップしてからゲームルームに行ったな。
 | ・ω・)     10何台たSwitchが並んでて取引現場かよ、とツッコミが入ってた。
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_ソフマップでの予約も大変じゃった... 
 
        
        
                
        - 
            
             >>699
 |∀=) ふーん。
 
        
        
                
        - 
            
             ALTくん、しがないさんが立てたスレで小学生みたいな比較を書き込んでたw
 なんだあれは…ALTくんは優秀ってことにしたいのだろうかw
 
        
        
                
        - 
            
             新型Switchの発表が先か、しびびamiiboの発表が先か… 
 
        
        
                
        - 
            
             予約出来なかった友達いたんで
 ここで今予約ある報告を見て
 メッセージ投げたなw
 
 無事買えたから良かったけど
 買えなかったらイヤミだったよなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>703
 見たがアレは正直ないわーとしか言えんな…
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>703
 小学生でも今時「ばーか」で煽ったりしないからなぁ…
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )彼は不燃ゴミでいいのかな? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>708
 _/乙( 。々゜)_低学年くらいならあるやろ
 高学年だと多くはないと思うが
 
        
        
                
        - 
            
             一応は燃えるんじゃないかな 
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_脂肪が多すぎて何日も燃え続けたという言い伝えがあるのは董卓だっけ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>709
 やめてやれ
 こんなもんを埋め立てに行く側の気持ちも考えてやれ
 
        
        
                
        - 
            
             汚物は消毒だ案件? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>712
 だね
 
        
        
        
                
        - 
            
             このタイミングで出てくるとか
 「全部一人でやってます」と自白してるようなもんだな…
 
        
        
                
        - 
            
             燃やしたら変なガスとか出そう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>716
 あんた>>707とID違うけど誰?
 
        
        
                
        - 
            
             で、なんで炎上してるか説明してよ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>712
 ttps://pbs.twimg.com/media/D3BqXWtVYAEM8L8.jpg
 (エイプリルフールネタです)
 
        
        
                
        - 
            
             しかしアンカレスまでコピペって手抜きすぎでしょaltくん 
 
        
        
                
        - 
            
             >>721
 どうせなら、曹操は船燃やせばよかったのにw
 
        
        
                
        - 
            
             alt君、差別差別言ってる割に今騒がれてるドイツのCMの事とか絶対知らないよな…w
 知りもしない事柄掲げて中途半端に煽りの道具にしない方がいいですよ
 逆に滑稽だから
 
        
        
                
        - 
            
             >>721
 _/乙( 。々゜)_酷えw
 
        
        
                
        - 
            
             こういう形のろうそくってそのまま燃やし続けたらどうなるのん? 
 
        
        
                
        - 
            
             規約違反なステージ消されてバカが騒いでるんでしょ 
 
        
        
                
        - 
            
             https://diamond.jp/articles/-/200350?display=b
 
 ソニーPS4で性描写制限、ソフト会社には反感も
 
        
        
                
        - 
            
             途中で誤爆
 
 ソニーの悪口やめろ
 任天堂はこんなに悪いんだから
 
 ですかね
 
        
        
                
        - 
            
             上の荒らしのレスは、ゲハのソフト売上に居着いてるラクッペと呼ばれてる奴のレスだね。
 荒らしがコピペしたのか、ラクッペ本人かは分からんが。
 
        
        
                
        - 
            
             >>724
 つかalt自身が差別主義者だからなあ
 
        
        
                
        - 
            
             ゲーム内で主義主張のアピールしてそれが政治的なものと判断されて規約違反で削除
 何か問題あるん?
 
        
        
                
        - 
            
             >>732
 ガイドラインは明確だよね、ソニーの性規制と違って。
 
        
        
                
        - 
            
             >>728
 読み返すと、やっぱりガイドラインが存在しないのは問題よな
 言い方からして今後も作るつもりがなさそうに見えるし
 
        
        
                
        - 
            
             よし、リトルビッグプラネットの話をしようかaltくん 
 
        
        
                
        - 
            
             なぜか半ドンのはずなのにまだ仕事してるぞ 
 
        
        
                
        - 
            
             てか荒らし行為とジェンダーを一緒にするalt自身が一番最低だろと 
 
        
        
                
        - 
            
             >>726
 燃える事は燃えるけど火がついてる芯部分より遠い部位は
 熱で溶けないのでそのまま残る場合がある
 特に董卓は頭や足先はそのまま残るんじゃないかな?
 
        
        
                
        - 
            
             たぶんaltは何が起きてるのかもよく理解してないよ
 "political statement"の意味すら分かってないはず
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>734
 ガイドラインが無いってのは今後どんどん変わる可能性がある
 って事だからなあ
 
 
 実は外部から叩かれるのが怖いだけじゃなくて、MeToo運動の
 推進者か賛同者がSIE社内にいるのでは?とか思ってしまう
 
        
        
                
        - 
            
             あのスレの末尾Mが昨日のそれっぽいなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             規制する側の都合のみで言えば明文化されたガイドラインはない方がいいのよな
 SIEの裁量で相手や時期によって好きなだけラインを上げ下げできるし、
 万が一都合が悪くなったらシラを切ることもできる
 お目こぼしを狙ったサードからの賄賂的なものも期待できる
 メリットしかない
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_ガイドラインがないまま動き始めたのも酷いけど
 そもそもガイドライン作る気あるのかが気になるなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>740
 俺はPS信者なんだけど、もうPSでアニメ系のゲームが出ないと思うと悲しいよなw
 
        
        
                
        - 
            
             自演でポジション変える奴がこんなネタで荒らそうとか馬鹿なの?
 それ含めてネタなの?
 
        
        
                
        - 
            
             なりすましがヘタなのがいるな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>734
 この会社はOKあの会社はダメとかできるからなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>743
 _/乙( 。々゜)_いや、賄賂は効かないんじゃないかな
 そこまで大きなソフトにかかるとは思えない
 うっかりCODとかが引っかかるとシャレにならんかもしれんが
 
        
        
                
        - 
            
             altはワッチョイの存在と意味を分かっていないバカだった…? 
 
        
        
                
        - 
            
             所場代貰う親分がケツ持つ気が無いみたいなもんじゃないかね
 
 ルール書かないのは
 
        
        
                
        - 
            
             >>738
 そうか、以前見たキャラ物ろうそくは一応縦型だから何とかなったのか…
 半端に溶け残ってたらそっちの方が見た目怖そうだw
 
        
        
                
        - 
            
             ジャンルやゲーム画面のタッチ(リアル系アニメ系)次第で許容範囲が違うってのも曖昧だよなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             ただいま休憩中ー
 
 >>574 >>575
 おお!7本!あるにはあったのねー
 標準にならなかったってことはやっぱりコストに見合ってなかったのかなあ
 ありがとうございますー
 
        
        
                
        - 
            
             末尾Mがそれっぽいとか言ったけど
 ぽいどころでは無かった
 正直呆れ果てる
 思ったより長い時間貼り付いてるようだの
 
 >>716と
 http://hissi.org/read.php/ghard/20190420/THlWaEo2NlVN.html
 
        
        
                
        - 
            
             人を差別主義者呼ばわりしておいて当人が○○信者とか言うんだから笑える
 差別主義者まで自己紹介なalt君にはビックリ
 
        
        
                
        - 
            
             >>740
 カグラ好きだったんだけど新作が一向に出そうになくて残念です
 
        
        
                
        - 
            
             現時点でさえ水着すらNGになるタイトルがある一方で下着描写OKのタイトルがあったり
 変な運用されてるのは間違いないと思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>578
 レンズで読み込んでるわけではないのかー
 
        
        
                
        - 
            
             >>758
 キャサリンとかPVの時点でアウト臭かったのに、普通に出てきたからな…
 
        
        
                
        - 
            
             とりあえず一例(ちょいエロ注意)
 ttp://aria-soft.com/daito_ps4/samplecg.html
 
 ソニーレイ騒動の後に発売されたタイトルだけど、これが通ってノラととが通らないのは全く理解できない
 
        
        
                
        - 
            
             パッと見る限り
 「学生=アウト」みたいな即死ラインはあるような気がする
 
 カグラとか
 
        
        
                
        - 
            
             >>755
 
 そいつだね、売上スレでラクッペと言われてるのは。
 以前に何故荒らすのかを聞いてみたら、
 「任天堂信者を1人残らず追い出して、売上スレを本来の姿に戻す」とか
 訳の分からん事を言われたよ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>744
 無いんじゃないかな?
 半年もたって出来てないのだから
 
        
        
                
        - 
            
             >>763
 動機一緒やん…
 
        
        
                
        - 
            
             便所の落書きに本来の姿とかあんのか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>761
 肌どころか完全に下に着る物が見えてたりするCGもあるんですが…
 マジで何がどう駄目なのかが分からんw
 
        
        
                
        - 
            
             >>761
 見たところキャラは高校生以下みたいに見えるから未成年だろうしなあ
 ひょっとして未成年じゃない事にして通したアレ?
 
        
        
                
        - 
            
             キャサリンはアニメ絵じゃないからセーフとか雑な運用してそう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>769
 キャサリンはキャラクターの設定年齢が未成年じゃないから、で
 大体は通してたハズ
 それでも結構修正したらしいとはアトラスが言ってたようだけど
 
        
        
                
        - 
            
             海外だとDMC5の規制があったけど、あれ成人女性なんだよな…。 
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>731
 | ,yと]_」  結局のところこういう「おどし」も
 例のゲーマーゲートとかのコピペでしかないからなぁ
 
 >>761
 CEROなどの調査機関のようにちゃんと専門組織組まれてるわけでもないし、
 そのCEROだってメーカー提出資料によってはすり抜けられることもあるので、
 基準がブレブレに拍車がかかるのは当然よね。
 
        
        
                
        - 
            
             だとすると大図書館とノラととの差は審査を受けた時期の差…? 
 
        
        
                
        - 
            
             DOAX3Sも規制されてたからなぁ
 あれは完全版パッケージとして出たはずなのにPS4版だけ不完全版になってたから分かりやすかった
 
        
        
                
        - 
            
             見た目高校生でも設定成人なら許可って感じか
 さすがに見た目小学生の1000歳越えのエルフは通らないだろうが
 
        
        
                
        - 
            
             >>771
 見た目の問題なんだろう
 
 これMeTooにかこつけてるけどその実設定ではなく見た目でかなりの判断してて
 SIEの中でロリ嫌悪してる連中がおるんちゃうかなと思ってる
 
        
        
                
        - 
            
             スパロボの精神は大人なキャラの乳揺れはPS4版だとどうなったんだろう 
 
        
        
                
        - 
            
             はっきりしたガイドラインを作っちゃうと、SIEにとっては不都合なんだろね。
 場合によってはAAAタイトルも引っ掛かりかねないし。
 
        
        
                
        - 
            
             しょっちゅうセールで500円販売してたのに売れるのか?
 
 「ぷよぷよeスポーツ」、パッケージ版の発売が決定!
 https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1181339.html
 
        
        
                
        - 
            
             審査する側の審査員によって許容範囲が違うとかあったりして 
 
        
        
                
        - 
            
             見た目だけの問題なら、無双でPS4版だけ乳揺れ無くなったりとかDOAXでおさわり廃止には
 なってない気がする
 
        
        
                
        - 
            
             ソニーの担当者の中でも違うんじゃないかなあという所感 
 
        
        
                
        - 
            
             >>773
 大図書館は設定年齢上げたって言ってなかったか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>773
 単に審査する人間によるブレかもしれない
 CEROとかでもよくあるやつで、サクラーイが不満漏らしてたし
 
        
        
                
        - 
            
             >>782
 内部でもガイドラインなくて担当者の裁量だったりしてね
 
        
        
                
        - 
            
             >>777
 アンジェラはどう見ても子供(
 
        
        
                
        - 
            
             担当者で高校生でもおk、駄目とか分かれてたら時の運で許可が出るってなるとどうしようもないんじゃ 
 
        
        
                
        - 
            
             仮にこれからガイドライン作るとしても、今以上に緩くなる事はないだろうしなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             曖昧よりは厳しくなろうが決まっていた方が作りやすいとは思うけど、どうなんだろうね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>781
 DOA Xは今更全員の設定年齢変えるわけにも行かないから
 規制されるなら全員揺れないにしよう!とかなんだろな
 
        
        
                
        - 
            
             >>783
 大図書館はPC版(エロゲ)の移植タイトルだから
 元から設定年齢どのキャラも「18歳以上」ではないかな
 
        
        
                
        - 
            
             CERO審査でもゴア表現有りのAAA作品がDで通っちゃったりしてるから、ある程度のブレはあるだろう
 あるだろうけど、CEROの場合はあくまでガイドライン範囲内でのブレであって、それすら無い状況では
 そもそも何を直せば通るのかすらわからんのよね
 
        
        
                
        - 
            
             >>789
 現状SIEに提出して結果待ちなので基準が分からない
 どこが悪いか詳細を聞くには、英語で担当者と会話(記述も?)
 しなければならない、だからどーもこーもかと
 
 結局CERO AかB辺りなら絶対安全だけど、それならその手のソフト
 全滅しろってなるし
 
        
        
                
        - 
            
             >>791
 20代以上にしたとインタビューであった
 国際的に安全な範囲にしたという事で
 
        
        
                
        - 
            
             ノラととももとはアダルトだったはず 
 
        
        
                
        - 
            
             基準を示さずにダメ出しを続けるやり方は人の判断力を
 奪って支配する典型的な技法だと聞いた。
 そのつもりでやってるならかなりアレ。
 そこまで考えてすらないかもしれないが。
 
        
        
                
        - 
            
             裁量が曖昧だと不平不満が溜まる一方だと思うけど、天下のSIE様だから関係ないんだろうね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>796
 _/乙( 。々゜)_思い上がりがあるだろうけど、それと合わせて心にも余裕がないんじゃないかな
 いつ部下に刺されるかわからない領主のような感じがある
 
        
        
                
        - 
            
             あれか、ノラととはメインキャラが学生という設定を崩せなかったからかな? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>792
 PS4版ノラととが真っ白になったのも
 そこらへんの「何をどう直せばOKか分からない」が根底にあったんじゃないかなと思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>797
 天下。はいいんだけど、今の動き見ると
 その天下って何処の国のですか?って気が
 
        
        
                
        - 
            
             >>800
 実際描き直しとなったらまたイラストレーターやグラフィッカー雇って
 描き直して貰うしかないからね
 なら簡単に白くするしかない
 
        
        
                
        - 
            
             ネコぱらなんて設定上ヒトですらないのに規制対象になったし
 設定はあまり関係なさそう
 
        
        
                
        - 
            
             …なるほど、十三機兵は全面に「少年少女」「学生」を押し出してたな、と今更気が付いた 
 
        
        
                
        - 
            
             日本のサードなど飛沫なので気にしなくて良いのだ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>804
 シガタケさんが愚痴ってたのもまさか…
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>798
 | ,yと]_」  「メディアにネガティブに書かかれたくない」を一番強く感じるんだよね。
 
 前も書いたけど、PS5の公式初報がWired独占インタビューというのも、
 「こういったニンジンにありつきたくば、わかってますよねメディアの皆さん」
 というメッセージを与える効果を生じさせることができるし。
 
        
        
                
        - 
            
             >>803
 たぶんだけど、
 ・設定の時点でアウトなら当然アウト
 ・審査側が「実は1000歳だからセーフ?人間じゃないからノーカン?通るかそんなもん」と思ってもアウト
 
 なんじゃない?で、厄介なのが後者の判断と。
 
        
        
                
        - 
            
             >>806
 (特に)日本の学生服というのは欧米から見て未成年であることのアイコンと捉えられることが
 多い様でして、カルフォルニア基準だとおそらくは同じ様なもんだろうなと思った次第。
 
        
        
                
        - 
            
             >>803
 結局「見る担当者による」だから曖昧にもなる
 その辺りも問題、内部的なルールも無いんだから
 
        
        
                
        - 
            
             >>807
 _/乙( 。々゜)_ネガティブに書かれることが寝首をかかれることのように思ってるように見えるよね
 何を恐れているのかわからんというか、見えない何かと戦っているというか
 
        
        
                
        - 
            
             そういえば金曜日弊社でデザイナーが何のために何を直せば良いんですか!って壊れてたよ 
 
        
        
                
        - 
            
             曖昧だから万が一叩かれた時にそのような規定は無いとか言って逃げ道は出来ているのかな
 実際に通じるかどうかは別だけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>812
 そりゃシガタケさん病むわ
 
        
        
                
        - 
            
             >>813
 |∀=) 誰が叩くの?
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_つまり現時点じゃPSに出すって選択をしてしまった事自体がリスクになるのよね
 Switchや箱、PCとマルチだったとしてもPSのために設定やら何やらを変えないとならないわけだ
 そうなると現場は上を呪うかPSを呪うか、はたまた両方を呪うかになるしかない
 HAHAHA...
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>816
 | ,yと]_」  企業同士GNPが効果あるの、どの辺の役職までだろうなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             ドラゴンズクラウンのソーサレスさんとかアマゾネスさんは向こうの人にどストライクだろうに 
 
        
        
                
        - 
            
             >>815
 描写の規制に対して、緩すぎるって第三者の意見や逆に厳し過ぎるってファンの意見に
 
        
        
                
        - 
            
             Dアニメストア、こんな物まで置いてやがるのか(褒め言葉
 ttps://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci?workId=22629&ref=twtr
 ストリートファイター USA(全26話)
 
 >世界中の武術大会を渡り歩く格闘家、ウィリアム・ガイル大佐…彼は犯罪者と戦う国際的な
 >機密組織『ストリートファイター』のリーダーである!力を合わせて悪の組織シャドルーに立ち向かえ…
 >行け、ストリートファイター!!
 
 えー
 
 >>816
 でもPSに出さない=売れない、なんだからPSに合わせるしかないですよね?
 
        
        
                
        - 
            
             |〆 ⌒ ヽ   SIEは他のハードではやってないガイドラインすらない独自規制をしてるってバラされたのは充分ネガティブな事だと思うのですが
 | ̄ω ̄|   バレないと思ったのかむしろ賞賛されると思ってたのかどうなんでしょうかね
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>816
 ならば性的表現が一切問題ないCERO Aレベルのソフトなら
 どこでもマルチOKよ!にするしかないね
 それ以外の表現は規制されないから
 
        
        
                
        - 
            
             >>821
 そこまで考えてない
 
        
        
                
        - 
            
             >>817
 _/乙( 。々゜)_GNPなんて現場には関係ないことだろうからなあ
 もしそれで動いてしまったのであれば現場は上を少なくとも呪う選択肢が出るだけですね・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>820
 そりゃ向こうの子供番組だからそうなる
 なんでザンギエフは悪役(棒なし
 
        
        
                
        - 
            
             >>825
 シュガーラッシュでのザンギさんの設定はこれの影響もあるかも
 
        
        
                
        - 
            
             >>825
 ガイルが主人公とかザンギが悪役とかは散々聞いて知ってたけど、「機密組織ストリートファイター」は
 初耳だったので!w
 
        
        
                
        - 
            
             >>815
 |∀=) 実際に出ればね。
 出たとして抗議を受けるのはSIEではなくメーカーだし。
 
        
        
                
        - 
            
             >>823
 |〆 ⌒ ヽ   考え無しにそんな規制始めちゃうのですか…
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             アンカミスってら 
 
        
        
                
        - 
            
             ストIIVのザンギはシャドルー所属のレスラーという、わりと明確に悪者ポジだったり 
 
        
        
                
        - 
            
             >>829
 叩かれない事が最優先ぽいし
 
        
        
                
        - 
            
             スパロボも際どい衣装の作品とか、旧作のオリキャラとか変な服装やカットインがあるからどうなる事やら
 対岸の火事だと思っていたら知らぬ間に炎に巻かれかねないのが怖いな
 
        
        
                
        - 
            
             SIEの事なんてほぼ対岸だろう。
 独自規制なんだから永遠の2番手に全体を変えられる力なんて無い。
 
        
        
                
        - 
            
             >>833
 とりあえず今作のスパロボTは大丈夫なんだろう
 揺れ自体はどうか知らんけど、アンジェラが散々「20歳以上」と
 自己主張するのもその辺があるのかも?
 
        
        
                
        - 
            
             >>835
 20歳を強調するハマーンとか登場したらそれはそれで面白いかなって思った
 
        
        
                
        - 
            
             >>794
 ちょっとググっても当該インタビュー出てこなかったのでソースが気になる
 
        
        
                
        - 
            
             スマブラのステージだけどこれは草生える
 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D4kP9C6UYAYY3UC.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             つまりギルティギアのディズィーさんは審議対象 
 
        
        
                
        - 
            
             今後どうなることかなんて考えたって無駄よ
 SIEの気持ち次第なんだからこの規制
 
        
        
                
        - 
            
             >>830
 |∀=) おのれKAD○KAWAー!!!
 
        
        
                
        - 
            
             >>838
 カカカカカカカカカカカカカカカロット
 
 ステージとしての出来より見た目の面白さ優先なのはこの手のお約束なのかな
 マリオメーカーの時もそんなだったし
 
        
        
                
        - 
            
             >>839
 そんなのに手を出して子供まで作ったカイは外道
 
        
        
                
        - 
            
             >>841
 テ◯東ではないのか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>841
 飯田橋まで行って叫びながらビルを殴ろう(提案)
 
        
        
                
        - 
            
             >>844
 |∀=) ねー。
 
        
        
                
        - 
            
             AAA以外は別のハードに出せば良いとからしいからそうすれば良いんじゃね。
 後で泣きつくフラグにしか見えんがな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>842
 普通に対戦を成立させたいためのステージならデフォので十分だろうしなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_カイ、奥手だったのに過去に子供作っててなんじゃそりゃってなった 
 
        
        
                
        - 
            
             >>845
 そこは竹書房じゃないかな?
 
        
        
                
        - 
            
             風も吹いてるみたいだし無茶苦茶なステージでもなさそう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>850
 誤チェストにごわす
 
        
        
                
        - 
            
             >>849
 DBの悟空も子供作るイメージ全くなかったから悟飯出てきてビビった記憶がある
 
        
        
                
        - 
            
             >>853
 _/乙( 。々゜)_悟空の場合はチチに言われた通りにやったら
 なんか知らねえけど子供ができたくらいにしか思ってないような感じがする
 
        
        
                
        - 
            
             マリオメーカー学会ならぬスマブラ学会とか出来るのかね
 スマブラのステージ作戦はチューリング完全であることを証明してみたり
 
        
        
                
        - 
            
             >>838
 版権的に見ても絶妙な
 
        
        
                
        - 
            
             悟空さは超でもキスもよく分かってなかったから・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_悟空、チチのお腹に御飯いるときとか「おめぇ太ったな〜」とか絶対言ってたと思うぞ
 子供がいることを理解せずに
 
        
        
                
        - 
            
                     ___
 /::::::::::::::::\
 /:::::─三三─\
 /:::::::::●   ● .\
 ⌒)⌒)⌒.::::::::::       :::::: \   /⌒)⌒)⌒)
 / / /..    ___    | (⌒)/ / / /,,-''ヽ、
 :::::::::::(⌒)          /  ゝ ::::::.,,-''"    \
 ノ           \  /_,-'"        \
 /             ヽ /\           \ ドォーン
 |    |        __   //\\   予定      \ ガガアガーン
 /|[]::::::|_ / \/\\         /
 ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
 |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
 _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
 / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
 _     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/  | /  .| ロ  .|lllllllllllll
 |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、| ||/ ..|
 |  |:::l//\ \/  \/\_, - 、  ''"⌒ヽ,_
 (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
 (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::ܲ
 
        
        
                
        - 
            
             >>859
 予定は未定
 
        
        
                
        - 
            
             天界で知ったが…
 https://twitter.com/PommTomo/status/1119184017817915392
 >お知らせ。4月末をもってGAME Watchでの全ての仕事を終了することに決めました。
 >・山村智美の「ぼくらとゲームの」
 >・使って試してみました! ゲームグッズ研究所
 >・SEGA AGESやエムツーさんへのロングインタビューシリーズ などが終了、またはボク手がけることがなくなります。
 
        
        
                
        - 
            
             そしてXrdが格ゲーではないギルティギア2の後の話だったせいでストーリーやキャラクターの設定で混乱する方々 
 
        
        
                
        - 
            
             >>861
 どれも結構好きな記事だったので残念
 
        
        
                
        - 
            
             >>854
 そういえばDrスランプの則巻博士もよくわからないうちに子供出来てたな
 皆から野生の本能とか言われて気がする
 
        
        
                
        - 
            
             >>861
 ゲームグッズ研究所終わってしまうのマジで残念・・・
 きちっとした周辺機器レビュー自体が結構貴重だし
 とはいえ記事自体が数年前と比べると激減していたからなぁ
 
 GAME Watchは編集長も交代したし、時代も世代も変わっていくということか
 
        
        
                
        - 
            
             帰宅してるしびびー
 
 >>859
 スマブラのステージで再現できそう(棒
 
        
        
                
        - 
            
             ( ・_・)おお……目の前の若者たちがPS5の情報をみている。
 こりゃ売れるな。
 大勝利確定だ。
 おわったな。
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )速報の画像を見ているっぽい。
 素晴らしい。
 「来年末だなー」とかなんとか。
 スイッチのスの字もでてこない。
 若者に認知されたな。
 勝利確定だね。
 おわこん。
 
 
 (・_・ )……PS5のわだいがつづかなかったのはないしょですよ。
 
        
        
                
        - 
            
             今の情報だけだと結局すごいPSってだけで
 アレができるかもこれができるかもってのはないしね
 
        
        
                
        - 
            
             switchは結局発表の瞬間まで隠し通せたっけか
 
 一応後で見たら「これ当たってるやん」みたいなのはあったんだっけ?
 
        
        
                
        - 
            
             据置と携帯を統合するだろうってのはNXの頃から言われてたような 
 
        
        
                
        - 
            
             >>869
 PS5がどれだけ高性能になっても、スマブラが遊べる様になる訳じゃ無いし…
 
        
        
                
        - 
            
             ナゴドから帰宅中ー
 くそう良い試合だったから勝ちたかったが致し方無し
 そしてやはり球場は良い…雰囲気最高…
 ttps://twitter.com/TakoSoft/status/1119447808946270209
 
        
        
                
        - 
            
             >>869
 正直フォトリアル方面に振り切ってると演出としてなんか地味というか普通になるしなぁ
 フォトリアルだけどやってる事がギャグマンガ日和とかでんじゃらすじーさんだったりとかって訳でもないし
 
        
        
                
        - 
            
             やっと仕事終わったわちくしょうめ 
 
        
        
                
        - 
            
             最終的にグロとか爆発に行き着く 
 
        
        
                
        - 
            
             フォトリアルな内蔵は見飽きてるのでファンタジーでいいです 
 
        
        
                
        - 
            
             ファンタジーなないぞう 
 
        
        
                
        - 
            
             昔の怪獣図解にあった何たら袋とか何たら器官とか…。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>877
 コナンザグレートな方向性のファンタジーになりそう
 
        
        
                
        - 
            
             >>878
 寄生虫に乗っ取られて七色になってる内臓!(※考えちゃダメ
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )フォトリアルでもクソゲーはクソゲーです。 
 
        
        
                
        - 
            
             モツと血のかわりにキラキラしたものがあふれ出し便臭とも腐敗臭とも無縁
 ファンタジーはすばらしいファンタジー
 
 リアル内蔵を見たいならケツからカメラ突っ込んで好きなだけ見せてやるからこの2リットルの下剤をグビグビ飲むんだ
 
        
        
                
        - 
            
             赤ヌシのドット
 ttp://may.2chan.net/b/src/1555752614128.png
 野生の職人
 
        
        
                
        - 
            
             >>880
 ラスタンサーガと聞いて
 
        
        
                
        - 
            
             >>881
 西遊記で悟空が自分の腹を切って五色のはらわたを取り出したりしてなかったか
 腹を切ってはらわたをだしてから戻す術比べか潔白なら腹の中を見せてみろみたいな流れでだったかだとおもうが
 
        
        
                
        - 
            
             今やってる人生ってゲーム
 なんか超フォトリアルっていうか単なるリアルなんだけど
 面白いイベントも起きないし地元は景勝地でもないしクソゲーなんだが…
 
        
        
                
        - 
            
             >>887
 人生にリセットボタンは無いが
 電源ボタンはあるぞ
 押してみるのもいいだろう
 
        
        
                
        - 
            
             人生の電源をオフにするなよ 
 
        
        
                
        - 
            
             仕事を増やそうとしないでください 
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  直接的なグロ表現は斬撃のレギンレイヴあたりが限界です。
 | ,yと]_」  あれ以上になるとオエッてなっちゃう。
 
        
        
                
        - 
            
             電源はあるんだが
 問題なのは再び電源入れられないんだよなあ…
 
        
        
                
        - 
            
             肉製ハードウェアはちょっとでも酸素供給止まったりするとすぐ壊れるの不具合すぎる 
 
        
        
                
        - 
            
             ちょっと階段駆け上がっただけで息切れするし、スタミナも完全には回復しないし
 困ったもんだ
 
        
        
                
        - 
            
             人類は滅びるべき!(グルグルお目々 
 
        
        
                
        - 
            
             >>885
 ウォーリアーブレイドはよい
 
        
        
                
        - 
            
             >>894
 |―――、スッ
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)つ【FitBoxing】
 
        
        
                
        - 
            
             >>897
 ついでにバステ:風邪 なんだけど、これも何とかなりますか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>898
 とくせい:根性
 
        
        
                
        - 
            
             >>886
 なにその侍の切腹
 
        
        
                
        - 
            
             >>898
 肺炎とか喘息になってないか医者にかかってみよう
 真っ白な肺が撮影されるやも
 
        
        
                
        - 
            
             >>901
 真っ白な肺はヤバい・・・
 
        
        
                
        - 
            
             グロはじぇんじぇん平気(多分に親の影響)なんだけれど
 自分=主人公なギャルゲーの類とかが苦手マン
 あと、自キャラアバターをかわいいおにゃの子とかも苦手
 
        
        
                
        - 
            
             >>898
 |―――、  体力が付けばある程度抵抗力も上がるんじゃないですかねぇ
 | ̄ω ̄|   心なしか去年に比べて風邪ひきにくくなった気がする(プラシーボ効果
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             筋肉は裏切らない! 
 
        
        
                
        - 
            
             >>878
 火炎袋とか毒袋とか電気袋とかかw
 
        
        
                
        - 
            
             >>903
 天地無用!とかお嫌いかな?
 
        
        
                
        - 
            
             (嫌いってなんか変だな。苦手かな?と聞くべきだった) 
 
        
        
                
        - 
            
             >>906
 まって毒袋はわりとありふれてるやつ
 
        
        
                
        - 
            
             大体あんだけモテてる奴が「平凡」とか「普通」な訳ねえだろ>ギャルゲ主人公 
 
        
        
                
        - 
            
             >>909
 テトロドトキシンとシアン化カリウム
 どっちかな・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>910
 当人には理由がよくわからず、普通とか平凡とか思ってる。という設定がやりやすいのだらう
 
        
        
                
        - 
            
             世界人類全員があれぐらいみんなモテる優しい世界なのかもしれない 
 
        
        
                
        - 
            
             日々の精神状態の悪化は世界の無価値感の体感とかそういう所まで来ている
 
 つかれた
 
        
        
                
        - 
            
             本編開始してイベントが起こり好感度が上がっていって―というのが王道だが
 結構な確率ですでに本編開始前からヒロインが主人公に対して好意を持っていたなんて設定もザラだしなあ
 しかも主人公当人はそのきっかけを一切覚えてなかったり
 
        
        
                
        - 
            
             新作出るのか
 https://s.famitsu.com/news/201904/21175128.html
 
        
        
                
        - 
            
             よって暴行か
 「AAA」リーダー逮捕 面識ない女性の顔を平手打ち疑い 警視庁
 https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankei.com/affairs/amp/190420/afr1904200014-a.html
 
 AAAかー!!
 最近NHKみんなのうたで流れてた曲あったような
 ジオウは別のメンバーだから大丈夫か?
 
        
        
                
        - 
            
             ときメモの主人公は不憫だと思います 
 
        
        
                
        - 
            
             >>907
 主人公が惚れられるようや魅力があった上でのハーレム的なのはむしろ好物です
 
        
        
                
        - 
            
             魔王の座を狙うには必須のアイテム!? 『魔界戦記ディスガイア』初代主人公・ラハールをイメージした腕時計、バッグ、⻑財布が登場
 ttps://www.famitsu.com/news/201904/20175001.html
 
 |∀=) そろそろみんなディスガイアRPGのことを気にとめなくなってきたね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>918
 女々しい野郎エンディングの後に外井クンにストーキングされるという・・・(嘘
 
        
        
                
        - 
            
             常に爆弾処理を考慮しておかないと凄まじい勢いで爆弾で貶められるという… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>920
 スマホゲーの本スレも一気に熱が引いてる
 話も返金のこととかループで、瀕死状態だ
 
        
        
                
        - 
            
             >>910
 過去からの因縁がある場合もあるので
 
        
        
                
        - 
            
             親父が(色々な意味で)すごい人だったパターンも王道である 
 
        
        
                
        - 
            
             >>920
 それについてはこんなツイートがあったな
 ttps://twitter.com/BlackHandMaiden/status/1116649685526073344
 
 基本的に30日以上止めてたらほぼ…らしい
 
        
        
                
        - 
            
             >>923
 |∀=) これはもう仕方ないね。不完全なまま世に出してしまったから。
 
        
        
                
        - 
            
             >>912
 某ギャルゲで実は主人公のストーカーがモテる主人公が女に嫌われるように手回してたって設定あったなあ
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )テストしないのが悪い。 
 
        
        
                
        - 
            
             また酷いボードゲームが出たな(棒
 
 過労死ガチャ
 http://arclight.sakura.ne.jp/bgame/item/%E9%81%8E%E5%8A%B4%E6%AD%BB%E3%82%AC%E3%83%81%E3%83%A3/
 
 >過労死はあざなえるガチャのごとし 月半ばにして残業時間80時間突破。
 >今宵も労働者たちは己の命を代価に残業代を稼ぎ出す。
 >労働者に待ち受けるのは、 賃金(マネー)か、 過労死(デッド)か。
 
        
        
                
        - 
            
             それでもガルシンをあきらめない 
 
        
        
                
        - 
            
             >>926
 Side Mヤバすぎる…
 
        
        
                
        - 
            
             >>926
 |∀=) 2週間のデータないかなあ。
 ハードでも謎の2週間の壁あるし。
 
        
        
                
        - 
            
             ガルシンたしか1年以上止めてるから万が一再開したらお城越えるな 
 
        
        
                
        - 
            
             まぁそもそも長期メンテしたしないに関わらず生きてる方が少ない世界なので… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>929
 テストはしたはず
 
 問題はテストした会社がではないかな
 
        
        
                
        - 
            
             なんか…  もうなりふり構わなくなってきたな
 https://twitter.com/kemono_friends3/status/1119544408876044288
 
 現在事前登録6-7万件辺りらしいけど、複数登録しろ!とはなあ
 まあ事前登録の数はアプリの成功を担保しないんだけどさ
 
        
        
                
        - 
            
             お酒は宅飲みメインなのだが、この大連休にン十年ぶりの友人が我が郷里に遊びに来るというので、地元の(料理の旨い)飲み屋に連休中の営業を確認するついでに立ち寄って久しぶりの店飲み。
 
 店長厳選のCP高い上選レベルの日本酒二合(お代わりしちゃった)、お通し(地蛸のなます)、焼き鳥4本(モモ+砂肝2本づつ)+地鮹の唐揚げで1820円の御会計は(個人的に)超格安。
 好みの料理を出してくれる飲み屋の確保は大事やなぁ。
 (ここの料理は旨いんだわ)
 
 ちなみに我が地元では、焼き鳥は塩焼きがメイン。
 胡椒もお客さん任せのお店が多いのだ。
 タレ焼きが多いのは砂肝。
 これも最近は「タレ焼きで」ってお願いしないと塩焼きで出る(もちろんどっちも旨いからおk)
 
        
        
                
        - 
            
             >>937
 手段と目的の逆転現象よくあるよくある
 
        
        
                
        - 
            
             >>936
 _/乙( 。々゜)_なんとかセプトサーガの悪夢を思い出してしまふ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             ディスガイアの件は、問題の責任が日本一サイドにあるのかFWにあるのかは気になる
 まあ10:0ってことはなかろうけども
 
        
        
                
        - 
            
             >>937
 スマホアプリとして見たら少な過ぎてサービス前終了も考慮するレベル・・・
 
        
        
                
        - 
            
             一担当者からの視点と勝利条件だとめちゃめちゃ奇妙な行動が最適解になるのよくあるある… 
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  どんだけテストしても、
 | ,yと]_」  出るときは出るのが不具合。
 
        
        
                
        - 
            
             ゴルゴ13だと百発の弾を無作為に20発撃って不具合なかったら使うとかあったな 
 
        
        
                
        - 
            
             「経営者目線で」ってのはそういった奇妙な局所最適解の解消の視点だったんだろうけど
 気がついたら邪悪な教義になっておった…
 
        
        
                
        - 
            
             >>922
 「ゲーム」だから致し方無いとは言え、本命以外の女の子にも思わせぶりな行動を強いられるのは辛かった。
 
 俺はただ如月さんとキャッキャウフフしたいだけなんじゃー(魂の叫び)
 
        
        
                
        - 
            
             書き込んでから誤字脱字に気付くのなんなんだろうね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>943
 SIEの広報って割りとどれもそんな感じなよーなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>926
 お城のゲームは中身が別ゲーになって出直したんじゃなかった?
 
        
        
                
        - 
            
             あ、950だった
 出先で立てれないから960のひと頼みます
 
        
        
                
        - 
            
             本当にグッズ化したのか
 ttps://twitter.com/YekaNisei/status/1119490514900795393
 ttps://twitter.com/sekirikuoh/status/1119385455538003968
 
        
        
                
        - 
            
             >>924
 相沢祐一と聞いて(ry
 
        
        
                
        - 
            
             >>937
 トキよりライオンかハシビロコウが良かったかなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             神社を萌え化したスマゲは発表と同時に、そのまま好評につきサービス中止になったんだっけか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>936
 ちゃうねんちゃうねん。
 フィールドテスト。
 つまりβサービスだよ。
 自信が無いときはコレが一番。
 
 
 (・_・ )まあ、テストした会社が悪いというのは解る。
 
        
        
                
        - 
            
             魔王の始め方は関係ないだろおおおおお 
 
        
        
                
        - 
            
             >>955
 流石に神社や寺は実在して今も参拝されてる場所多いし、宗教がらみだしでアウト案件でしか無かった。
 
        
        
                
        - 
            
             >>958
 まぁ神聖かどうかは人それぞれだけどゴミ神社にされたらたまったもんじゃないよね
 
        
        
                
        - 
            
             (・_・ )α→β→γ→960 
 
        
        
                
        - 
            
             >>960
 次スレよろ
 
        
        
                
        - 
            
             >>955
 https://otapol.com/2017/04/post-10195_2.html
 
 この記事か。
 これのあと事前登録の緊急メンテでそのままリリースせず開発終了と。
 
        
        
                
        - 
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3604
 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1555761481/
 
        
        
                
        - 
            
             >>942
 まあアニメスタート時から宣伝してこれだからなあ
 というかけもフレ3はというかけもフレはターゲットがイマイチ
 あやふやなのでアプリゲームでは客取れないんじゃないかな?
 デザインは一般的に良くてもエロに振れないからティーン以上の
 男性ユーザーには届かないし、可愛いにしてはイマイチで
 女性も積極的に選ばない感じ
 
 アニメの層は基本的に「優しい世界に浸りたい」だけなんで
 アプリゲームじゃなくて良いのでこれもあてにならない
 実在動物情報とか載せるらしいけど、そこらへんで何か
 引っかかるものがあれば?ってくらいか
 
 正直けもフレが成功したのはCM前の実在動物情報を流して
 キャラクターとリンクして、動物園とコラボして動物との
 繋がりを作ったからなんじゃないか?と最近思っている
 つまり実在動物が必要だったという「形理論」ですね
 
        
        
                
        - 
            
             >>963
 乙です
 
        
        
                
        - 
            
             今北、
 GWなんて都市伝説だよね(棒無し
 
        
        
                
        - 
            
             >>966
 奇跡も伝説もあるんだよ(残酷
 
        
        
                
        - 
            
             あ、スパロボダウンロード版買おうとしたら初回特典3日前に終わっとる…
 ゲシュペンストのスペシャルシナリオ第1話ってどんな感じなの?必見?
 
        
        
                
        - 
            
             >>963
 乙ダー!
 
        
        
                
        - 
            
             >>963
 乙でありんす
 
        
        
                
        - 
            
             >>967
 手元には絶望しか残らないじゃないですかー!
 ヤダー!
 
        
        
                
        - 
            
             第0話でした
 どうしようかな、いまさら初回盤のパッケージ探すか俺?
 
        
        
                
        - 
            
             >>968
 どんなのだっけ?
 スペシャル版買ったけど覚えてない勢
 
        
        
                
        - 
            
             オリンピックのおかげで展示会関連無茶苦茶になってる 
 
        
        
                
        - 
            
             >>963
 おつおつー
 
 >>968
 特典のシナリオはどれも大した話ではないけど、
 アイテムをもらえたりゲシュペンストが早めに入手できるからそこは差があるね
 
        
        
                
        - 
            
             >>963
 乙
 ヤツをヤンと読み間違えたが意味はあまり変わらないからセーフ
 
 >>968
 詳細は伏せますが、無くても大丈夫系な話ではあります
 
        
        
                
        - 
            
             >>962
 だいぶ前に誰かが朱印帳を題材にした漫画を描こうとして、血反吐を吐いた漫画家の裏話的な漫画を貼った人がいたっけ
 その時の内容からして許可を取るのが凄い大変そうだったっけ
 
        
        
                
        - 
            
             >>975
 ゲシュペンストじゃない場合はなにが出てくるんだろ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>976
 なくても大丈夫ならまあいいかな…?
 うむむ
 
        
        
                
        - 
            
             >>977
 そもそもリアルネタを扱うのが大変な時代になってるからねぇ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>963
 乙
 
        
        
                
        - 
            
             新しいモニタが届いた
 http://koke.from.tv/up/src/koke32499.jpg
 やっぱコンポジ端子対応のモニタがいいよね(ぼう
 
        
        
                
        - 
            
             >>978
 ゲシュペンストが入手できるシナリオが後回しになるだけじゃないかな?
 特典を入れてしか遊んでないからそこは分からんのう
 
        
        
                
        - 
            
             早く入手できる権利だから機体は後々入手できるはず 
 
        
        
                
        - 
            
             >>979
 ちょっと個人的に気になった点も含めてネタバレスレに書いてみました
 よろしれば他の方も補足していただけると助かります
 
        
        
                
        - 
            
             とするとシナリオが多少変化するのかな
 数話遅れる分その話数だけテキストが若干変わるくらいで
 
        
        
                
        - 
            
             >>985
 ありがとう
 色々あって買うの遅れたので助かります
 
        
        
                
        - 
            
             リアルネタと言えばウマ娘はいつリリースされるんですかね… 
 
        
        
                
        - 
            
             スパロボT限定版とDLCを買ったのに11話でグラブルとFGOのイベントで放置してるんだよなぁ
 今はグラブルで古戦場とFGOは復刻に、来週はドラガリのコラボとドラドグの発売だし、fit boxingに逃避するしかない
 
        
        
                
        - 
            
             例の人のステージが完成したようだ
 https://twitter.com/crystalonaona/status/1119221111848181760
 
 何も言うことはない
 
 
 >>985
 そうそう、それそれ
 やはりテキスト部分が気になりますね
 
        
        
                
        - 
            
             >>988
 神社もそうだけどゲームだとあなたの馬は雑魚馬ですー
 って設定に馬主が納得するかっていうと…
 
        
        
                
        - 
            
             >>820
 ちょっとみてみたけどリュウとケンが小物になってて笑った
 さすがに遺跡の盗掘荒らしのようになってるのはどうなんだw
 
        
        
                
        - 
            
             >>991
 スマゲで食べ物系とコラボする場合もちゃんと考えないと悲惨な事になっちゃうしね
 3年前にパズドラとコラボを止めたサーティワンだが、昔に比べ少なくなったとはいえ未だその時の影響が残ってるし
 
        
        
                
        - 
            
             >>990
 絵心ある人は良いなあ
 自分もピーなステージとか作ってみたいわ
 
        
        
                
        - 
            
             >>993
 地方のサーティワンだったかな?
 スタッフがいる時しか開店しない店があって、平日は
 お休みもあれば午後数時間しか開かない日もあるし
 土日でも普通の営業時間空けられるか難しいとかいう
 店舗があるらしい
 今はどうか知らないけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>994
 やってはみたけど、静電容量方式で絵を描くのは厳しい…
 端に手が当たっただけでアウトなのは辛い
 
        
        
                
        - 
            
             >>996
 つ[ 手袋(軍手可) ]
 つ[ ディスクタイプタッチペン ]
 
        
        
                
        - 
            
             >>993
 なんかあったっけ
 サーティワン関係って
 バステトか毒事件かしか記憶にない
 
        
        
                
        - 
            
             >>
 未だにパズドラ サーティワンで検索すると不味いと上位に出てくる
 
        
        
                
        - 
            
             ぬるぽ 
 
        
        
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■