■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3599
    
        
                
        - 
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、PS3とその後を見守る避難所です。
 コケの定義は人それぞれ。
 
 「水は」
 「カレーに」
 「入りますか?」
 
 等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
 
 ご注意
 ・個人的にPS3を買うか否かは別問題
 ・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
 ・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
 ・次スレは原則950とった人が立てる
 ・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
 ・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
 
 前スレ
 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3598
 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1555069959/
 
 本スレ
 【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5410
 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1554979644/
 
 まとめ、AA、お約束事等
 避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
 http://www.wikihouse.com/kokemirror/
 
        
        
 
        
        
                
        - 
            
             コケそうな理由 Ver.7.211
 集まらないソフト
 ・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
 ・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
 WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
 ・HD機としての優位性揺らぐ
 ・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
 PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
 ・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
 ・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
 ・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
 
 落ち込んでいく業績
 ・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
 なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
 ・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
 ・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
 ・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
 
 ネットワーク部門の脆弱性
 ・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
 ・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
 ・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
 ・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
 ・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」
 
        
        
                
        - 
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||
 .,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
 (,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
 i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
 ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
 .rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
 | ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○おいしいごはんは大事ー
 | ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○なんやかんやで今日は食べてないけど
 
        
        
                
        - 
            
             立て乙
 水は水だw
 
        
        
                
        - 
            
             次回、コケスレ3600回記念。 
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  まあアニメーションのキャラがそのままで格闘はDBFで実現したと思いますね
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             前スレ
 
 "キャラゲーでは無い本格的な格ゲー"ってバーチャファイターの話じゃなかったかしら。
 鉄拳は元々バーチャに対して色物力すげぇな!って評価だったはず。主人公オッサンだし
 
        
        
                
        - 
            
             サムスピはグラがスト4系統で来たがKOF15がどうなるか楽しみ、14はまあ正直復活第一作だし
 しょうがないかなぐらいには思ったw
 
        
        
                
        - 
            
             時代はチャタンヤラクーシャンク 
 
        
        
                
        - 
            
             通勤車コペンの標準タイヤを新調したぞ!
 まだ皮剥きも終わってないレベルでのファーストインプレッションなのだが、
 
 (1)丸いモノが転がってる!
 (2)サーって前に進む!
 (3)シューって曲がる!
 
 奮発しただけのことはある良いタイヤの予感〜
 
 今まで履いていた純正標準タイヤのポテンザを上に合わせて表現すると、
 (1)何か多角形のモノが転がってる!
 (2)ガーって前に進む!
 (3)ギューって曲げる!(注:曲がるではなく「曲げる」)
 
        
        
                
        - 
            
             >>7
 鉄拳7で原田氏だかどっかのブログ主がそういったらしいのよ
 もちろんそれ見て「何言ってんだ?』って思う人もいる
 
 初期のバーチャはまさに流派別のキャラ個性程度しか無くて
 キャラのバックストーリーも無くはないけど誰も見てなくて
 キャラクター性とよりも格闘する「人形」にしか見えなかったな
 
        
        
                
        - 
            
             切腹技のある宇宙ニンジャやらクマだのパンダだのデビルカズヤだの… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>10
 ウチも車検時にタイヤ替えたんだ、前と同じミシュランだけど
 動きがスムーズでショックも伝えつつ柔らかく減衰して疲れない
 非常に良いタイヤだがお高いのだ
 
 
 まあそれでもタイヤ替えないでパンクするよりマシだからねえ
 思えば去年見た「恐怖の報酬」でトラックがパンクして崖から
 落ちてショックで積み荷のニトログリセリンが爆発するシーン
 を思い出して頼んだかもしれない
 
        
        
                
        - 
            
             そういやドラガリのサプチケ明日の昼までか
 まだどれにするか決まらんなー
 
 属性だけ見ると風の星5ドラゴンだけ居ないけど
 攻撃だけなら星4凸った方が強いのか
 
        
        
                
        - 
            
             前992
 SAVAKIと聞いて
 
 ttps://www.coleka.com/media/item/201703/23/sega-saturn-savaki_250x250.jpg
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             【悲報】ぼんじょ氏、洗濯機の中にドライ椎茸(お菓子)を投入し洗濯してしまう。
 
 
 (。_°)……良い出汁が出たと思う。
 
        
        
                
        - 
            
             タイヤはブリとミシュが不動のツートップだとは思うんだが高いんだよねえw
 道楽車にはミシュを奮発してあるが。つかまあメーカー認定がソレだからしょうがない。
 実用車は悩みぬいたうえで妥協してピレリ。
 
        
        
                
        - 
            
             (。_°)クリップも出てきた……。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>13
 新旧のシトロエンに乗ってきたので、車歴におけるミシュラン率は当然のように高いのです。
 ミシュランも候補にあったのですが、サイズが無くて残念でした。
 
        
        
                
        - 
            
             >>16,18
 おう・・・ティッシュが出てこなかっただけマシと思うしかない
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             夜しびびー
 
 今日は豪華客船を見に行ってきたぞー
 https://twitter.com/Senami_/status/1117418625034440704
 
 公式ページ見たら船内施設に美術館とか図書館もあるのか…すごい
 
        
        
                
        - 
            
             ティッシュはあるあるだけど、椎茸は珍しいからインパクトはあるかも 
 
        
        
                
        - 
            
             レシートぐらいだと何だかんだポケットの中で終わってくれる感 
 
        
        
                
        - 
            
             カプチーノに乗ってた時は
 タイヤサイズが変だったんで
 ブリジストンで選べるタイヤは2種類とかだったなぁw
 
        
        
                
        - 
            
             うっひょー
 ttps://mobile.twitter.com/ayataross/status/1117420948171264000
 自分はまだバズーカとか鳥とか象は作って無いなぁ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             タイヤ交換か、
 88チャリはタイヤが独自過ぎて
 発売元のアサヒでも困る位に
 
        
        
                
        - 
            
             >>25
 ほう
 VRモードでなくても遊べるのか
 被るのと違っていつでも外せるのはいいなあ
 
        
        
                
        - 
            
             ジャージのポケットにわさびのチューブを入れたまま洗濯した事があります
 
 ちなみに乾かしたあとポケットに手を突っ込んで初めて気が付きました…
 
        
        
                
        - 
            
             日課ー
 みこさくさん誕生日おめでとうございますー!
 http://koke.from.tv/up/src/koke32483.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             こないだも雪が降り朝から道に積もったりしたわが居住地。
 さすがにもうそろそろ心配ないとは思うんだがw
 
        
        
                
        - 
            
             最近の彼岸島は吸血鬼の武闘会とかやってるのか
 とちょっと前のヤンマガ読み中
 
        
        
                
        - 
            
             そんな雪道・アイスバーンに
 スパイクタイヤ!(※もう誰も知らないアイテム
 
        
        
                
        - 
            
             スパイクタイヤがあってのスタッドレスだと知ってる人も減りつつあるんだろうねえ…w
 しかしソレなら少なくとも日本じゃスパイクレスと呼ばれそうなモンだが。
 
        
        
                
        - 
            
             >>21
 ひょわー、船内の施設でそんなんあるんだ・・・まさしく豪華客船・・・
 今日は駅にも船のお客さんがたくさん来ましたよ
 外人さんがたくさんだった!
 ・・・飛行機で日本に来て船に乗ってツアーに参加してまた飛行機で帰るのかしら
 
        
        
                
        - 
            
             (。_°)客船によるけど、美術品のオークションをやってることもあるそうだ。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>28
 わさびのチューブもさぞや驚いただろうなあ
 
        
        
                
        - 
            
             「いあいぎり」を教えてくれる船長さんは・・・?(※絶無 
 
        
        
                
        - 
            
             >>35
 ひえええ
 お金持ちの道楽の世界だ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             そもそも豪華客船自体が道楽の極致みたいなモンだからなw
 うらやましい限りだよ。
 
        
        
                
        - 
            
             サントアンヌ号の船長さんに酔い止め飲ませてあげたい 
 
        
        
                
        - 
            
             (。_°)引退したらクルーズ船に乗りたいのぅ。 
 
        
        
                
        - 
            
             世界一周旅行とか楽しいんだろうなぁ
 と思いつつ、「その間リアタイでアニメや特撮見られないんだよなぁ・・・」とか考えちゃう
 
        
        
                
        - 
            
             せなみさんが見に行ってきた豪華客船は船員の人だけで1000人以上の船だけど
 その中でも船長さんは1人だけなんだよなーってふと思う
 船長さんってすごいねえ
 
        
        
                
        - 
            
             らくがきしびびー
 https://twitter.com/Senami_/status/1117440865885016065
 
 もう週末が終わってしまった!
 まだいろいろ終わってないのにー
 
        
        
                
        - 
            
             | ∧         ∧
 |/ ヽ        ./ .∧
 |   `、     /   ∧
 |      ̄ ̄ ̄    ヽ
 | ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
 |ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   結局運命の王子のマスク全て盗難とか
 |::    \___/    /   超人博物館のセキュリティはどうなっているんだ
 |:::::::    \/     /
 
        
        
                
        - 
            
             >>44
 週末の終末
 
        
        
                
        - 
            
             象トイコンも作ったので残るは鳥と風か・・・
 
 この土日何故か休んだ気がし無いっ!(気のせい
 
        
        
                
        - 
            
             >>29
 いつもありがとうございます!
 
        
        
                
        - 
            
             >>45
 あれ本物のソルジャーマンなの?アタル兄さんなの?
 利き手的にソルジャーマンだって説はTwitterでよく見かけるけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>49
 まだわからん
 ttps://pbs.twimg.com/media/D3j8v-MU8AA0PRq.jpg:orig
 
        
        
                
        - 
            
             (。_°)オクレ兄さーん! 
 
        
        
                
        - 
            
             (。_°)進捗オクレテル兄さーん! 
 
        
        
                
        - 
            
             寝落ちしてたー!
 >>48
 喜んでもらえたなら幸いですー!
 
        
        
                
        - 
            
             スパロボT、2話だけと思ったらこんな時間
 
 
 
 
 
 頑張ってお膳立てした漢の戦い!
 あと2ターンほどと思ったら後ろに居た海ちゃんさんの援護攻撃が…
 いいんだよ、漢の意地なんてもんは吐き捨てたって構わない
 リザルト上は直で撃墜した訳じゃ無さそうだしw
 
        
        
                
        - 
            
             おはやぁ
 今日は月曜日
 さぁ!今週も馬車馬の如くキリキリ働くだなも!
 
 拾い物
 >ケムリクサキャストイベントより
 >・11話の収録現場は情報漏洩厳禁でキャスト・音響・監督以外出禁
 >・ブックレットは2、3巻にも添付
 >・りり役は小松さんがテープに声吹き込んでの実質再オーディション
 >・その際の指示が「りんの幼少期」(りりという名前は伏せられてた)
 >・7月のイベントの登壇者は追加あるかも
 >・3Dプリンター説の考察を11話前に言ってる人がいて流石に監督も驚いていた
 >・「めっさ"気・木"になる」、当然ダブルミーニング
 >・りん姐がネコ耳なのは「根っこ好き」だから
 >・終わった今でも何かと監督のみぞ知ることが多くある
 >・12.○話……続編ある?
 
 ・・・根っこ好き・・・(深く考え込む
 
        
        
                
        - 
            
             おはコッケー、今日はお仕事ーorz
 
 体から疲れが抜けないなあ…
 
        
        
                
        - 
            
             >>56
 歳ですね!(したり顔で
 
        
        
                
        - 
            
             ↓スラマッパギもとあずま 
 
        
        
                
        - 
            
             >>56
 5日間の仕事の疲れが2日で取れるわけ(ry
 
 おはよう
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂「VRキット」ヘルメットなしの解決策
 ttps://diamond.jp/articles/-/199798
 >>グラフィックは任天堂おなじみのスタイルで、
 >>プレイステーションのリアルなVRの世界と比べて景色は非常にアニメチックだ。
 >>プレイステーションはグラフィックに少なくとも数分は驚嘆させられるが、
 >>それもコードにひっかかったり、飼い犬につまずいたりするまでだ。
 >>一方、コードが不要なニンテンドーラボでは、
 >>安全に座ったまま明るく色鮮やかな風景を360度眺められる。
 
 |∀=) 唐突にDisられるPSVR。
 
        
        
                
        - 
            
             ↓
 ↓おはこけ!
 ↓疲れにはお風呂かなあ。
 ↓
 ↓私は自宅は湯船が使えないから銭湯ですが
 ↓湯船に浸かると疲れはあらかた吹き飛ぶ(気分)
 ↓
 
        
        
                
        - 
            
             ざんねん私だ
 飼い犬につまずくか…わんこいいよね
 
        
        
                
        - 
            
             >>60
 altくんはこれでPSVRがディスられてると気付かない可能性が高いと思うな
 
        
        
                
        - 
            
             >>プレイステーションはグラフィックに少なくとも数分は驚嘆させられるが、
 
 つまり数分後は…
 
        
        
                
        - 
            
             >>60
 滑稽さを割り切れるならVRでも遊べると提示した形になるのかな、Switchは。
 
        
        
                
        - 
            
             コジマ監督はVRについて何か言ってたっけ?このインタビューでは一言も出てこないが。
 インタビューの内容自体は以前からの持論の繰り返しかな。
 
 5G時代の“新ゲーム”、「メタルギア」の小島氏が大予言
 https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00031/041000001/?n_cid=nbpnb_mled_mpu
 
        
        
                
        - 
            
             とりあえず
 ・switchのVR適当に手を付けてみた感じは「悪く無い」
 ・VRは身体全体を使うので目より先に身体の方が疲れる・・・(オッサン
 ・見た目のドットはやっぱり荒い
 ・だけどアナログ地上波くらいの画質は有るように思える(ヘッドトラッキングで多少の解像度の少なさはカバー出来ている
 ・VRを体験したいのなら「ちょびっと版」で充分体験出来る
 ・ゴーグルのデコレーションはダメダヨと説明書に念を押された・・・orz
 
        
        
                
        - 
            
             _:(´ཀ`」∠):_ ←呼符15枚という莫大な資産を投入するもシェヘラさんを引けなかった 
 
        
        
                
        - 
            
             >>68
 最近色々な人に運吸われてるから・・・
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   幸運の雨を降らすコテです。(オカダ・カズチカのポーズを取る)
 | ・ω・)
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             コジマさんのスピードじゃ
 最初の一匹目のドジョウになるの無理じゃん
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>60
 | ,yと]_」 PSVRにも、アニメチックなソフトはあったんだけどなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             10年以上前から見てる未来じゃぞ
 なんとかなるなる(ぼ)
 ゲームはハイエンドゲームは残るってさ!(その他は?)
 
        
        
                
        - 
            
             >>70
 最近声優さんと結婚された方ですなぁ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>66
 5Gでも消せないラグがあることを自分のゲームで証明することになりそうな…
 あと映像コンテンツとゲームの壁は無くならないと思う
 インタラクティブな映像っていっても秒単位で選択するようなものは出てくるのか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>68
 あかん
 
        
        
                
        - 
            
             >>75
 5Gはみんなが思ってるほど低レイテンシじゃないよ
 
        
        
                
        - 
            
             多分しかないおじさんが主にガチャ運吸ってるんじゃないかなぁw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>78
 そんなことはない!
 
        
        
                
        - 
            
             運というのは本当に不公平なものだ… 
 
        
        
                
        - 
            
             バンバンナムナムしてるの漆黒さんだけじゃ無ぇだろw 
 
        
        
                
        - 
            
             くまねこに直接メールしないと効果ない説 
 
        
        
                
        - 
            
             5Gはモバイル端末の最後の無線区間が速くなるだけだよね
 
 なんで全部消せる事になってんだろうか?
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 5G世紀末救世主伝説は現行の通信で限界あるからだろうけどねw 
 
        
        
                
        - 
            
             あと200mごとにアンテナ設置必要とか見たが
 これだとPHSみたいに都市部以外は弱くなるのでは?
 
        
        
                
        - 
            
             >>85
 なんちゃって5Gが大半だから!!
 
        
        
                
        - 
            
             5Gのフルスペックがそこそこ全国区になるのに後何年必要になるんだろう?
 国内で絶賛5G敷設中に6G規格が世界で始まりそうな予感
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>73
 | ,yと]_」 「『その他』はスマホの個人開発の無料配信ゲームに駆逐される」
 と主張してた人は居たね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>87
 6Gは時間かかるぞ
 技術でなハードルが格段にあがる
 
        
        
                
        - 
            
             >>66
 ハイエンドのゲームは残ると小島監督が答えているが
 逆に言うとそれ以外は残らない、もしくは残るのは難しいと思っているのかな?
 
 まぁ何にせよ今後5年で大きく変わると予想しているみたいだし
 どうなるか見物だ
 
        
        
                
        - 
            
             >>66
 うーん…
 映画→テレビ→ストリーミングの流れに当てはめて
 アケ→家庭機→ストリーミングとなる!としてるけど例え話警察だ!したいなあコレ…
 
 テレビからストリーミングに移行したのは映像が個人にダイレクトに届くようになったから、としてるケド
 テレビだってワンセグとかで個人のテレビを持てる流れはあったし(まぁテレビコンテンツ自体の劣化でダメだったケドも)
 ゲームのほうは携帯機出来た時点で個人の端末で個人の好きなゲームが出来るスタイルになってるし…
 
 まぁ「YouTubeで人がプレーしてるとこに参加出来る」あたりに触れてるから
 他の「google様がやるから成功する!」みたいな記事よりはなんぼもマシではある
 
        
        
                
        - 
            
             >>89
 だろうねぇ・・・
 技術的限界というか物理的限界に近そうだし・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>91
 動画がストリーミングななったのは
 
 ゲームだとダウンロード化ではないかな
 
        
        
                
        - 
            
             技術技術言いながら、実は技術に詳しくないのを露呈してないかなあこれ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>92
 電波が有限なの理解してない人が多すぎる
 
        
        
                
        - 
            
             >>94
 くまねこの出番
 
        
        
                
        - 
            
             >>90
 ハイエンドやインディって区分は残るんじゃないかな
 区分の中身が今のままかどうかは正直怪しいと思う、ハイエンドというかAAAは恐竜的進化極まってて今のビジネスモデルで続けられるのかどうか
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>91
 | ,yと]_」 時間と場所が指定される→時間だけ指定される→いつでもどこでも
 というスタイルの変遷と考えると、
 もうそこに座ってるゲーム機ありますからな
 
        
        
                
        - 
            
             てさぐれ!
 ttps://mobile.twitter.com/hologon15/status/1117550174723657728
 わかばが性転換してる気がする・・・
 
 >>95
 技術は魔法じゃ無ぇんだぞ!(某アニメに真正面から喧嘩売る技術者
 
        
        
                
        - 
            
             運を吸う……哭きの竜が頭に思い浮かぶおっさんがここに。
 くまね……竜……お前の運をくれやぁ!
 この台詞は言ったら駄目なほうですが(をい
 
        
        
                
        - 
            
             >>98
 月9に正座してトレンディードラマ見るとか
 
 もうあり得ないだよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>101
 |∀=) それはスタイルの問題をコンテンツで解決図ろうとしてるね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>101
 月9という言葉自体、もう古いわなあw
 
        
        
                
        - 
            
             >>66
 |_6) 一方向コンテンツの映画と双方向コンテンツのゲームごっちゃにしてるのもゲーム製作者としてどうかと思うけど、
 
 >その先にもどんどん広がります。ストリーミングなので、
 >サーバー側で1フレームごとの画像処理をします。そうなれば、いろんなことができます。
 (略)
 >さらに次の5年では、人工知能(AI)でエンタメが変わると思います。
 >現在、インタラクティブでやっていることをAIが変えるでしょう。
 >先ほどストリーミングで、自分の意思で選ぶインタラクティブなコンテンツの話をしましたが、
 >5年先は自分自身を理解してくれるAIが勝手に選んでくれるかもしれない。
 
 |_6) 遅延考えない1フレ単位の処理とか、
 AIにすげー夢見てるのとか、
 『ゲームよく知らないけどぐぐるのクラウドに夢いっぱいな一般人』な言動は、
 印象よくないなあ
 
        
        
                
        - 
            
             コジマカントク「俺の身体は7割映画で出来ている!」 
 
        
        
                
        - 
            
             >>71
 今作っているソフトが5G開始と同時に発売になるのかもしれない。
 
        
        
                
        - 
            
             制御されないコジコジの作品はゲーム会のサクラダファミリアになるかもしれない・・・(酷い例えだ 
 
        
        
                
        - 
            
             結局無責任だからテキトーな妄想を予想ってやってるのよね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>104
 
 ううっ、うなさんが技術が分かる会話してる
 
 スーパーうなぎいぬになったのか!!
 
        
        
                
        - 
            
             >>96
 |∩_∩   5G界隈は各国の思惑も錯綜してて、技術以外の要因も絡んできててまとめるのちょっと待ってと言いたい状況。
 | ・ω・)     先日、韓国と米国がほぼ同時に5Gをスタートさせたが、韓国のはちょっとこれ米国のとは要件違くないか?  なんて話も出てて整理に時間がかかっている。
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>110
 
 ドラフトでも9月版と12月版で微妙に違うらしいな
 
        
        
                
        - 
            
             |              人 人
 |            ノ (, _  て
 |           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ
 |           ) レ'´i ノヾヽi)  (
 |          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜
 |n オプティッ     )  ⊂>>109つ  (
 |=#)<三三三三))  ⊂く  〉  (
 |と           )   し′ (
 ┌───────────┐
 │ウナギダネの ソーラービーム! │
 └───────────┘
 
 |_6) 流石にもうレイテンシの何となくと、
 AIは学習の為に最低限数百から数万の事例入力が必要、って事は覚えたよ?
 
        
        
                
        - 
            
             各国で独自規格やらかして後で困るタイプ? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>112
 何故だ!!
 
 ほめめてるではないか!!
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   次世代のインフラにという思惑もあり、ある意味仕方ないんだがファーウェイの件とかが象徴するように、それは陰謀論入ってない? 大丈夫!? という話もいくつか聴いてて、色々と判断に困る。
 | ・ω・)     そもそも「5Gの技術的定義」まで、まだちゃんとは決まってないんだぜ!!
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>113
 規格とまではいえないはず
 
 解釈問題だな
 
 特に韓国は感じ廃止したので翻訳が非常に難しくなっていると推測
 
        
        
                
        - 
            
             >>115
 SAの仕様ってまだかたまってないだろw
 
        
        
                
        - 
            
             >>117
 |∩_∩   なので現段階で「5Gとはこういうモンです」というまとめはできない。「こういうのを目指してる規格だよ、ただし本当に出来るかは(ry」になってしまう。
 | ・ω・)
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>118
 私は知ってるが
 
 ドコモは
 
 それは周知する気はないと断言しおった!!
 
        
        
                
        - 
            
             |_6) そもそも4Gが5Gになるとどうなるかよく分からない系女子
 荷物を段ボールに詰める作業と開封するスピードは変わらないけど、
 段ボールの容量と運ぶスピードが上がるの?
 
        
        
                
        - 
            
             自分たちに都合が悪いことかつ説明義務のない内容なんですね 
 
        
        
                
        - 
            
             おはやう
 
 毎年恒例
 「セブンイレブンの蕎麦が美味しくなりました」
 くらいの進化と聞いて(棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>120
 理論上はその通りなんだが
 
 容量増やすとほかに問題がな!
 
        
        
                
        - 
            
             >>122
 新蕎麦の時期は大体美味い
 問題は秋冬の時期なので盛り蕎麦だとやや冷たい事
 
        
        
                
        - 
            
             なんか凄いと思わせたら勝ち的な 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) まあその中でも新しいスタイルを出す所はあるだろうね。
 そうするとそれは5G技術のおかげってことで、根本的な問題にはいつまでもたどり着かない。
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   まあそんな訳で、上のコジマ監督みたいな発言は「5Gは夢があってよろしいですなァ」くらいの感覚で聴いている。
 | ・ω・)     これは監督だけでなく、他の企業もだいたいこの程度の認識だぞ。
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             理想が普段利用してる中でどれだけ実現されるかの方が気になるなぁ
 こればっかりは5G対応端末を入手して5G対応地域になってみないと分からないことだけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>127
 |∀=) そんなもんだと思うよw
 おいらの所もそんな感じだもん。
 それより今は目の前の4K8Kだけどな!!!
 
        
        
                
        - 
            
             お仕事で4Kのデカいモニター使ったことあるけど、使いにくすぎた。
 モニターサイズ小さくすればいいのかもしれないが、それだと4Kの意味なくなるしホントに4Kは普及するのかね?
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 普及はするんじゃない。
 必要性やスタイル如何関係なく、勝手に置き換えるでしょ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>123
 |_6) 道路の幅が変わらないのに荷物だけでっかくなるから道が詰まる?
 
        
        
                
        - 
            
             >>132
 というよりも
 
 道路と違って
 
 周波数高くなると電波が届かなくなるってことだよ
 
 この問題がいかに大変かは200m置きにアンテナを設置するという点でわかろう
 
        
        
                
        - 
            
             道路でも末端部分だと車線減ることあるでしょ
 
 あんな感じ
 
        
        
                
        - 
            
             2K以外のHDコンテンツを4Kテレビで利用しても特に不都合無いんだよね 
 
        
        
                
        - 
            
             「電波、届いた?」 
 
        
        
                
        - 
            
             >>132
 |∩_∩   5Gにはより速い通信を求められているのだが、その解決方法として「周波数を高くする」をやっているのだが、周波数を高くすると今度は通信距離が落ちる弊害があるのだ。(より正確には"波"が外部からの影響を受けやすくなり、分散してしまう)
 | ・ω・)     なので500m間隔でスポットを置こう! とか解決方法を模索しているんよ。
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>135
 |∀=) 等倍だからね。
 あと昔よりアップコンのやり方良くなってるだろうしね。
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   しがにゃんにだいたい言われた上に200m間隔だった(恥)
 | ・ω・)
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>136
 ・・・毒が届いた(謎
 
        
        
                
        - 
            
             5Gの話…
 iPhoneに二階のルーターの電波が遠くて届かない時多くて5GHzから2.4GHzに変えたマン(話が違う)
 速度は多分落ちてるのだろうがこれで良いのだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>141
 (。_°)間にもう一台置けば解決。(5G的)
 
        
        
                
        - 
            
             200mって下手したらwifiぐらいだよな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>137
 いや
 
 500mでもあってる
 
 要は直進性が増すので
 
 遮蔽物がないこところで1k
 
 あるところならそれ以下って話だから
 
        
        
                
        - 
            
             >>143
 
 wifiより周波数高い28GHzなんて使ったら当たり前
 
 この変だと電波というより光に近い
 
        
        
                
        - 
            
             新しくビルが建ったら繋がりにくくなったとかよく起こるようになるのかな。
 いや新しいビルに基地局置くことも含めて計画が立てられるのか。
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   ビルとか全部壊せば5G通信は実現できる!!
 | ・ω・)
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>147
 ブラストドーザー!
 
        
        
                
        - 
            
             波長が短くなると回折しににくくなるというお話? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>141
 違わないよ
 周波数が上がると電波は曲がらなくなるからwi-fiの高周波数と同じように5Gは障害物に弱い
 いましがおじが書き込んでる話の通り
 
        
        
                
        - 
            
             >>147
 焼け野原にしてスカイツリーだけにするのか!!
 
        
        
                
        - 
            
             >>151
 ゴジラを召喚しよう
 
        
        
                
        - 
            
             >>138
 その条件でSwitchのゲームがモザイク状になるらしいalt所有のポンコツ4Kテレビは
 一体どこのメーカーのものだったのだろう…()
 
        
        
                
        - 
            
             こんなん笑うしかないやろwww
 ttp://i.imgur.com/7kGQDkA.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>154
 あのシーンやんw
 
        
        
                
        - 
            
             >>150
 あってたのか
 さっきから繋がったり途切れたりして困ったのでスレの流れ読んでなかったのだ
 障害物に弱いのはツライね
 
 本当は1階にルーターを設定したい
 なんでもルーターの電波は上に広がるイメージなので1階に置くといいよと家電屋さんに聞いたことあった
 
        
        
                
        - 
            
             >>154
 再現CGメーカーというアプリそのものが発想の勝利というか、ありそうでなかった存在だよなぁ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>157
 良いオモチャであるw
 switchで出ないかなー(などと謎の供述をしており・・・
 
        
        
                
        - 
            
             |_-) 空飛ぶピザ屋さんが片道距離長ければ(周波数低ければ)打つたびに着地点調整できるけど、
 短く早くお届けしなきゃいけなくなると着地点調整出来なくて曲がれない…?
 
        
        
                
        - 
            
             >>159
 |∩_∩   比喩ばかり使ってると本質を見失うぞ。
 | ・ω・)
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>149
 そうだよ
 
        
        
                
        - 
            
             >空飛ぶピザ屋さん
 キャッ党忍伝てやんでぇ!
 
        
        
                
        - 
            
             空飛ぶうなぎ屋さん!! 
 
        
        
                
        - 
            
             カタパルトピザという怪し気な何か 
 
        
        
                
        - 
            
             高周波(波長が短い)だと、波が曲がるとき位相が大きくズレるので干渉しあって打ち消されてしまうんだよ。 
 
        
        
                
        - 
            
             空飛ぶピザ屋さんというパワーワード 
 
        
        
                
        - 
            
             >>163
 飯が偏ってるぞ!
 というゴルァ電が!
 
        
        
                
        - 
            
             >>160
 |_6) そもそも周波数がよく分かってない→電波が震える速度?→震える速度ってなんぞや→反復横飛びの速さ?→配達の往復の速さ?→空飛ぶピザ屋
 
        
        
                
        - 
            
             空飛ぶ(滑空する)タコス屋さんならこち亀にあった 
 
        
        
                
        - 
            
             あ、漫画でピザを投げて皿に乗せるパーフォマンスみたことある!
 たしか作者はもう亡くなってたとは思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>165
 うなさんには位相が分からんと思うぞw
 
        
        
                
        - 
            
             (。_°)パーフォマンス。 
 
        
        
                
        - 
            
             おお
 http://www.wakariyasui.sakura.ne.jp/p/wave/housoku/kaisetu.html
 
        
        
                
        - 
            
             ヘッドホンのノイズキャンセラーで説明する位相の干渉(無理 
 
        
        
                
        - 
            
             >>171
 |_6) 人斬り
 
        
        
                
        - 
            
             以蔵じゃねーよ 
 
        
        
                
        - 
            
             電波ってなあに?
 https://www.nttdocomo.co.jp/area/know/
 
 基礎からいこうぜ
 
        
        
                
        - 
            
             >>175
 そりゃ岡田以蔵だw
 
        
        
                
        - 
            
             TSUTAYA
 ttps://store-tsutaya.tsite.jp/rank/game.html
 EDF!EDF!
 
 VRキットはちょびっと版の方が売れとる
 
        
        
                
        - 
            
             >>168
 音や光なら周波数は音の高低や光なら青色、赤色などになるのですが…
 
 電波の場合、目には見えないし体感も出来ないので細かいことはぶん投げて
 電波の性質を表現する方法位の理解でいいと思います
 
        
        
                
        - 
            
             >>179
 VRバズーカ単体、結構出てるのね
 そーいやFF10(10-2)出てたんだっけか
 
        
        
                
        - 
            
             >>179
 FF10セットが案外上のほうにいて驚いた
 VRキットはちょびっと版のほうが安いのもあるけどまだ場所も取らなさそうだしね
 勢いで買える度合いが高いんじゃないかと思う
 
        
        
                
        - 
            
             9.10位だとどれくらいかなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190415-00000181-bloom_v-int
 スナップチャット:ゲームプラットフォームを発表
 
 広告付きスマホゲーといった感じで展開予定とか
 今から食い込めるものか、は知らない
 
        
        
                
        - 
            
             >>183
 先週のファミ通だと9・10位は約6,300本ですね
 合計で1万ちょいかなあと思う
 https://www.famitsu.com/ranking/game-sales/
 
        
        
                
        - 
            
             >>185
 これでVRはとどめだな
 
        
        
                
        - 
            
             >>133
 なんか一時期NTTが馬鹿みたいに電話ボックスを幹線道路に
 設置しまくったのを思い出すw
 
        
        
                
        - 
            
             >>186
 そうだねぇ
 まあ個人レベルだと「あれはしょぼいからノーカン!」と諦められない人は
 まだ残るかもしれないけど
 
        
        
        
                
        - 
            
             ビクシーおじさん
 ttps://mobile.twitter.com/Bixy_jp/status/1117602358286962688
 確か「充電しながら組み立ててね」的な事を諸注意で言われてたような・・・?
 
 >>186
 ダイジョーブ!
 性能が低いだのゲームがVRに向いてないだの
 色々捏ねくり回してまだまだVR元年続けるから!(呆
 
        
        
                
        - 
            
             シンガポールの統合型リゾート(IR)が大規模拡張、任天堂マリオが主役のテーマパークやホテル新設、総投資額は3700億円
 ttps://www.travelvoice.jp/20190415-129423
 >>ユニバーサル・スタジオ・シンガポールには、ミニオン・パークのほか、
 >>日本の任天堂をテーマとしたスーパー・ニンテンドー・ワールドを新設する。
 >>スーパー・ニンテンドー・ワールドにはマリオなどのキャラクターが登場し、
 >>ゲームの世界観を楽しめるようにする。
 
 |∀=) 以前も出てたなこの話題。
 
        
        
                
        - 
            
             >>189
 SIEさん終了だな
 
        
        
                
        - 
            
             >>191
 
 SIEさんにはまねできないからな
 
        
        
                
        - 
            
             「VRはとどめ」というのは当然SIEが絶賛注力中のPSVRも含むんだよなぁ…
 
 都合の悪い記憶はすぐ消去されるaltはもうPSVRの存在自体忘れてるかも知れないけど
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>191
 CSハード事業1回分の投資額(
 
        
        
                
        - 
            
             alt君は終了からばーかのパターンばかりになってきたな 
 
        
        
                
        - 
            
             altくん大人しく地球防衛軍でもやってればまだ時間を無駄にしなくていいのに
 一応シリーズを本スレで遊んでいると言ってたじゃん、この様子じゃ嘘かもしれないけど
 
        
        
                
        - 
            
             ハイハイ
 何も言い返せないモードね
 
        
        
                
        - 
            
             (。_°)必勝合体VRVロボ。 
 
        
        
                
        - 
            
             これがaltのレスバトル(笑)かw 
 
        
        
                
        - 
            
             まだラボ終了の方がね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>198
 GW後にそのEDFのスクショが上がってくるんだよ
 すごく素っ気ないリザルト画面やトロフィー画面だけの
 で色々聞くと全く答えないw
 
        
        
                
        - 
            
             EDFといえば鯖助
 買うのかな?
 
        
        
                
        - 
            
             |_6) わかんないならわかんない、って言えば皆教えてくれるってのを私がたった今身を持って証明したというのに 
 
        
        
                
        - 
            
             目も耳も塞いだ大賢者だからね、仕方ないね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>205
 憎きコケスレ民()に教えを請うなんて彼のプライドが許さないんでしょ
 
        
        
                
        - 
            
             周りを妬みすぎてダメになった人なんだろうけどね
 もったいないな寿命
 
        
        
                
        - 
            
             全知全能の神だからね
 ALTくんは
 ALTくんの知らない事、ALTくんと違う考えの意見などは全部捏造とか悪の企業のデタラメな考えって事になってるからね
 
        
        
                
        - 
            
             今回のEDFは外伝で海外向けに作ってるせいか、ストーリーはいつもとノリが大分違うね。
 とりあえずやたら世知辛かったり、人間同士で争ってたりってのがいかにもあっちの映画っぽいw
 
 キャラクリが出来たり(顔濃いけど)兵種何選んでも武器は共通だったりって新しいシステムは良いと思うけど。
 
        
        
                
        - 
            
             ゲームにおいて
 神はチェーンソーでバラバラにされる運命と義務教育で習った(偏った知識
 
        
        
                
        - 
            
             >>195
 褒めてもらってオジサン嬉しいよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>200
 なんでな猿顔の一般市民関係ないやろ
 
        
        
                
        - 
            
             >>207
 自分で調べるのも負けと思ってるみたいだからなあ
 
        
        
                
        - 
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1180022.html
 COSEN、Nintendo Switch「Panty Party」の対戦モード映像を初公開
 
 うーん
 どうあがいても狂気を感じるw
 
        
        
                
        - 
            
             >>191
 |∩_∩   普通、ゲーム会社の「IPの積極活用」てグッズ作ったりコラボ企画やったりとかがメインだというのに、内閣総理大臣にマリオのコスプレさせたり、世界有数のリゾート地にテーマパーク(ユニバーサルスタジオの一画)を作ったりする任天堂くん
 | ・ω・)
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             今日はお昼はカレーたべにいく
 ナンとタンドリーチキンとサラダ食べ放題なのだ
 なんと!
 
        
        
                
        - 
            
             >>216
 ていうかグッズやコラボならいつもやってる事だしなあw
 
        
        
                
        - 
            
             >>214
 正確にはおそらく、「他人に言われてから・指摘を受けてから調べるのは負け」なのではないかと思う
 自分で疑問に思って自分で調べる分には何も抵抗ないのかも
 
        
        
                
        - 
            
             >>217
 ナーンはインドではマイナー
 
        
        
                
        - 
            
             >>219
 彼が自発的に疑問を持つことなんてあるかなぁ
 全部脳内で都合のいいように処理して終わる気がする
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   ビリヤニ食いたい
 | ・ω・)
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             うなぎ食べたい 
 
        
        
                
        - 
            
             >>219
 >自分で疑問に思って自分で調べる分には何も抵抗ないのかも
 
 あのクソ自己解釈日本語を見るとそうは思えない
 
        
        
                
        - 
            
             >>215
 何回見てもそらのおとしものED
 日本の暗黒面に堕ちた台湾人が開発という点も好感触
 
        
        
                
        - 
            
             >>221
 >>224
 「あのゲームは何年何月発売だったかな、どのくらい売れてたかな、調べてみるか」くらいの事はさすがにするでしょw
 
        
        
                
        - 
            
             >>226
 余裕でしませんけど何か?
 
        
        
                
        - 
            
             >>226
 なんであろうと爆死しか言わないのにそんなことするかな
 
        
        
                
        - 
            
             基本的に「拾った記事やレスのコピペ」でしかないからねえ
 でなきゃ「これが現実」事件も「コピペ書き換えられても平気で貼ってた」事件も
 まず起こる事は無いと思うよw
 
        
        
                
        - 
            
             発売時期調べるくらいの事もしないと思われてるのかアレは・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>226
 「ちょっとでもおかしかったら調べる」ができるなら
 XenocompがPS独占になったりしないと思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>227
 |∩_∩   調べないとaltくんみたいになっちゃうわよ!(おかん)
 | ・ω・)
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>230
 発売前のゲームに対して爆死扱いとかナチュラルにやってますし
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   少なくともVRキットは26日にマリオオデッセイにゼルダBotWが対応するので、そのタイミングでまた話題にはなるであろう。
 | ・ω・)     もし外れたら三島までうなぎ食いにいってやんよ。
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>234
 うなぎ行こう行こう
 
        
        
                
        - 
            
             発売日調べられる奴がユーザーに利益無しに気づかないとは思えないなw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>234
 26日に
 「VRゴーグル作るのに四苦八苦するツイートのなんと多い事か」
 と、したり顔で言いたい
 
        
        
                
        - 
            
             ゼルダのVRモードは本体からジョイコン外した状態でも遊べるのか気になる 
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   ゼルダBotW全編をVRキットで遊ぶやつは少ないかもしれんが、VRキットをきっかけにゼルダBotWに手を出す、または再開するひとはいるであろうし
 | ・ω・)     4/26はGW直前、さらには今年は10連休という大型連休……見えてきたな、任天堂の思惑が……!!
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1180034.html
 3DS用「ダンボール戦機」シリーズが半額に!任天堂、セールを開始
 
 >セール対象となっているのは3作品で、割引率はいずれも50%。
 
 今頃なんでか分かりませんが
 
        
        
                
        - 
            
             今LBXの再販してるからかな? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>240
 最近になってプラモ再販したりアニメ配信したりしてるからその関係かな?
 どうせなら現行ハードでリマスターなりすればいいのにとか思わなくもない
 
        
        
                
        - 
            
             分割して話題を再燃させるとか
 任天堂は汚いな(発表会の発表会の方を見ながら
 
        
        
                
        - 
            
             >>238
 イケると思うよ
 そこまで厳密に判定してないだろうし
 
 ただ基本的に「HMDでは無い」ので
 VRゴーグルを支える方法が問題になるとは思う
 
        
        
                
        - 
            
             >>239
 既に中古のゼルダの動きが良いらしいからなぁ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>244
 つまり本体にスタンドをつけて、のぞきこむような形にすればいいんだな!
 
        
        
                
        - 
            
             吊り金具とか使って何とかしようとする(見た目)変な人が
 結構な数現れそうな…w
 
        
        
                
        - 
            
             >>244
 >>246
 それこそVBスタイルで遊びたいって思うんだよなぁ
 ある種の先祖返りだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>223
 うなぎいぬ5Gを立ち上げて、超高速うな重宅配を実現しよう(ぼう
 
        
        
                
        - 
            
             >>246
 敵のスタンドに注意するんだっ!(※スタンド違い
 
        
        
                
        - 
            
             >>248
 VBの動画に「見え方は多少違います」って注意が入ってて
 そりゃ覗き込んだ映像はヘッドトラッキングで反応しないだろうなぁw
 などと・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>234
 食いに行くだけかいっ
 
 よし、乗った(ぼ
 
        
        
                
        - 
            
             そういえば昨日は御坊駅の鉄道車両脱輪の話題はなかったなぁ。
 本線支障してる(入換中の事故としては)結構アカンやつ。
 
        
        
                
        - 
            
             うちの方では私鉄が昨夜脱線してまだ運行は止まってる。
 私が通勤に使ってるのとは違う路線だけど、大変だなと。
 
        
        
                
        - 
            
             >>253
 紀州鉄道?
 
        
        
                
        - 
            
             >>255
 西日本旅客鉄道。
 
        
        
                
        - 
            
             >>256
 ま、またか!
 
        
        
                
        - 
            
             調べた
 
 ポイントの取り扱いミスって
 
 客いないからも知らんが
 
 復旧までも時間かかるなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>254
 弘前鉄道だね
 
        
        
                
        - 
            
             https://japanese.engadget.com/2019/04/14/xbox-one-s-2-9000-4-17-5-7/
 光学ドライブなしXbox One S、
 価格は約2万9000円?4月17日発表、5月7日発売か
 
 >外見はこれまでの噂どおり、
 >「Blu-rayドライブのないXbox One S」そのもの。
 
 まぁ今からコストかけたくもないか
 それゆえに語る部分も無い、となるが
 
        
        
                
        - 
            
             >>257
 気付いてなかっただけかあw
 昨日の早朝から夜9時までかかりましたね。
 
 扱いミスについては、「ミスか」の報道の「か」がだんだん脱落していく感じなので、
 まだ現時点では話半分のほうが良さげ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>260
 光学ドライブを外した分小さくすればいいのにとは思うけど、コストをかけたくないのか
 しかし、この値段じゃこっちのモデルを選ぶ意味がないような
 
        
        
                
        - 
            
             >>260
 >各種コンテンツの供給をダウンロードのみに特化したとされるゲーム専用ハード
 
 PSPgoか
 
        
        
                
        - 
            
             >>261
 気づいてなかった
 
        
        
                
        - 
            
             >>260
 デザイン一緒で価格差もあんまりないとなると出す意味あるのかと思ってしまう
 
        
        
                
        - 
            
             https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1180061.html
 ドコモ、15時から「新料金プラン発表会」開催
 
 今後の支払いの叩き台となりますか
 
        
        
                
        - 
            
             >>266
 ついに来たか
 
        
        
                
        - 
            
             最近携帯変えたばかりなのにね 
 
        
        
                
        - 
            
             そういやドコモの料金少し安くなるんだったか
 スマホに変えろダイレクトメールがしつこくなってきたのでそろそろ替え時かなぁ
 まぁスマホはSIMフリーの持っているので、変えるとしてもカードケータイあたりにしようかと思っているがw
 
        
        
                
        - 
            
             >>269
 iPhoneにしよう
 
        
        
                
        - 
            
             姐さんはせなみさんと説得した 
 
        
        
                
        - 
            
             ADSLからWimaxへの移行を選んだので
 3日で100GB、ぐらいに通信限度が
 緩和されん限りDL専用ハードなど夢なのが私だ
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) MSは何のためにこれ出すの?
 PSつぶし?
 
        
        
                
        - 
            
             ソフトバンクのギガなんとかは今のところ期間限定で制限なしなんだっけ
 50GBに戻さないでずっとやってほしい
 
        
        
                
        - 
            
             お国に「機種価格わかり易くしろ」って言われては抜け道探してを繰り返して
 ついに逃げきれなくなったんだっけか。
 中古本体&格安カード使ってるから最新侍女からは大分離れちやってるな
 
        
        
                
        - 
            
             >>244
 頭にベルト装着するランプで楽々改造出来る層でw
 
        
        
                
        - 
            
             >>273
 箱一の次で光学ドライブ捨てられるかの実験とか?
 
        
        
                
        - 
            
             自分もauのガラケー替えないとなー
 サブ機になるから安いのでいいんだけど快適に使える程度のスペックはほしい
 
        
        
                
        - 
            
             >>277
 実験でだすなら失敗だな
 
        
        
                
        - 
            
             >>273
 ハード末期の廉価版?
 いや廉価版買う層とDLしかしない層は合わんか
 
        
        
                
        - 
            
             >>270
 SIMフリーで使っているスマホがiPhoneXSなのでw
 ちなみに最近iPadも買ってKindleや動画視聴に大活躍してる
 なので通話さえできれば別に無理にスマホにする必要無いんだよね
 
 まぁスマホの料金プランの値下げ率によっては考えるけども
 
        
        
                
        - 
            
             >>281
 じゃiPad miniにしよう
 
        
        
                
        - 
            
             >>279
 もしも実験だったら、結果を評価するときに、
 光学ドライブ切った結果なのか、それ以外の原因があるのか困るでしょうね。
 
        
        
                
        - 
            
             ドラガリの選ぶやつ
 当座で必要そうな要素って考えるとミコトにするかなぁ
 
 ワキヤンいないけどフォーゲル完凸で誤魔化す方向
 必要になる頃には上位互換に近いやつが出るかもしれんし
 
        
        
                
        - 
            
             やっぱりまだVRなんとかなるって思ってるひといるんだなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂さんのおもちゃで9.10位なら
 
 どうしたら売れるんだ?
 
 リフトも売れない
 
 年齢制限で子供に遊ばさられないとかなら
 
 子供いないPSVRなんでうらないんだ??
 
        
        
                
        - 
            
             私にはこれだけ失敗してまだ売れると思ってる人がいるの
 
 は理解に苦しむ
 
        
        
                
        - 
            
             そりゃあ頑張って延命治療してる段階だからなあw 
 
        
        
                
        - 
            
             VR用ゴーグルをスマホメーカーがアピールしなくなった辺りで
 「大衆市場」は終わったと分かりそうなもんだが
 
        
        
                
        - 
            
             >>288
 いや、田下さんなんかは未来のデバイスだと言ってた
 
 ビデオフォンなんか典型だと思うが
 
 技術的ににはもう完璧にできるのに
 
 全く普及しないわけでな
 
        
        
                
        - 
            
             なんでなのかなあ
 
 任天堂さんの失敗なんかはすぐ理解されるからなあ
 
        
        
                
        - 
            
             PSVRに栄光あれーーーー 
 
        
        
                
        - 
            
             人間失敗を認めるというのは中々難しいですし 
 
        
        
                
        - 
            
             >>293
 田下さんあたりが
 
 認めないのが理解できないのさ
 
        
        
                
        - 
            
             まあ、また5G辺りと絡んで不死鳥のごとく復活するからまあ見てな(ぼ 
 
        
        
                
        - 
            
             改善・改良の余地が思いつく間は「それさえなんとかなれば」って延々考え続けそう
 とはいえそれは小手先の手段に過ぎないわけで、根本的な部分にメス入れる事になるわけではなし
 
        
        
                
        - 
            
             未来に期待を込めて☆5 
 
        
        
                
        - 
            
             >>295
 もうしてる
 
 5Gはまるで魔法だ
 
        
        
                
        - 
            
             成功か失敗かのアプローチじゃなくて
 真っ当な商売として普通にやって行けるかどうかのアプローチの方がお金の計算もしやすくて良い予感・・・
 
        
        
                
        - 
            
             5Gを使ってクラウドVR? 
 
        
        
                
        - 
            
             未来のデバイスかー
 ゲームギアなのかTVでんわなのか
 TVでんわのが近いやなー
 
        
        
                
        - 
            
             使い道がない高級機という発想がないのでは? 
 
        
        
                
        - 
            
             (。_°)夢の超音速旅客機。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>287
 お金突っ込んだからなんかなあと漠然と思っている
 
        
        
                
        - 
            
             そもそも失敗と認識してるかどうかも怪しい気が 
 
        
        
                
        - 
            
             >>300
 それに近い
 
        
        
                
        - 
            
             >>303
 あれも採算取れなくなってからずーっと居残り続けたもんなー。
 墜落事故で最終的に諦めたけど、あれが退役した理由は事故じゃないからね。
 (採算合うなら改修して飛び続ける)
 
 夢の採算割れに、人は弱いよねぇ。
 
        
        
                
        - 
            
             まあたおりさんでさえ、なんだから
 見果てぬ儚い夢を見る人が多いのもさもありなん?
 
        
        
                
        - 
            
             G3の
 全国配備の方が現実的だという事か
 尾室くんにしてはまともな発言であったw
 
        
        
                
        - 
            
             田下さんとこだと
 
 喧嘩になるから議論禁止なんだよね
 
 あれだと新しい理論は生まれない
 
        
        
                
        - 
            
             VRはアダルトもダメみたいだしなぁ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>308
 あの辺は趣味趣向の盲信みたいなものではないかな
 プラス方向だからまだいいけど
 
        
        
                
        - 
            
             5Gとクラウドってなかなか結び付かないけど
 クラウドだとVR上の世界が際限なく広がっていくみたいなイメージなのかなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>310
 まぁゲームルームでは無理だな
 出禁になっちゃう
 
 何処かの公民館借りて仲裁役置きつつなら議論可能かとは思う・・・が
 参加者居るのか?
 
        
        
                
        - 
            
             もうちょっとVRについて言えば、
 諦めないこと自体は、商業的にはダメだけど技術的には良いんだ。
 技術的にアカンのは「自分が解決する」じゃなくて「誰かが解決してくれる」なんだ。
 
 問題は2つあって、
 まず応用・形の問題は、売れると思う人なら誰だって(コケスレや田下さんだって)
 解決の提案と挑戦ができるのに、誰からも解が出て来ない。
 
 次に、解像度とか遅延とか、誰かが解決してくれないといけないものは確かにあるけど、
 それに技術を持たざる者が期待するには、他の阻害原因がないことを先に証明すべきなんだ。
 
 時間が解決してくれそうな技術的限界に、言い訳を逃げることで、
 本質的な形の問題の理解と分析を拒否しているのが、VRの現状。
 
        
        
                
        - 
            
             >>310
 まあゲームルームの為の場所ですし、議論する所ではないでしょう。
 
        
        
                
        - 
            
             >>310
 まぁ目的が違うからしょうがない。
 F2Fでやるのでも、それ専用の分科会作るべき話だね。
 
 ま、だいたいコケスレオフのテーブルの1つがそれになるわけだ。
 
        
        
                
        - 
            
             テレビ電話の類はそりゃ明白だろう。電話するときに常に他人に見られて大丈夫な身だしなみで
 常に見られて大丈夫な場所に居る?ってやつで
 
        
        
                
        - 
            
             >>303
 >夢の超音速エスカレーター
 
 |_6) どっかのパラノイアリプレイでそんなの見た
 
        
        
                
        - 
            
             VRを持ち上げてる人は、VRラボがコケてもVR自体がコケたとは思わないんじゃないかなあ。
 多分、VRが普及しないのは性能が足りないからとか思ってそうだし。
 
        
        
                
        - 
            
             オフ会で議論会するとか?
 
 カネ取れそうな面子で討論をオフ会でしていいのかという問題が浮かびそうではあるが
 
        
        
                
        - 
            
             Vtuberなんてのが出て来たりゆっくりを筆頭にボイロによる実況プレイ動画が多いのからもわかるように、
 顔出ししたくないって人も多いのが実情で
 強制的に顔出し状態になるものがそういう人たちに売れるわけない、
 つまり最初から特定の人々を除外するようなもんは普及するわけないって事かなあ
 
        
        
                
        - 
            
             VRは引き返せない所まで開発費かけすぎたとか?
 誰もが気付いているが、最初に声をあげると責任を取らされかねないから見てみぬふりをしてるとか
 
        
        
                
        - 
            
             >>320
 でどこまで性能上がれば売れるの?って話だし
 それ未満なVRなんて擁護する価値もなくない?
 
        
        
                
        - 
            
             ちょうど、秋にこういう事があるそうなんで浜松を会場にして…
 https://pbs.twimg.com/media/D302DHvUIAATS1t.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>316
 仕方ない
 
 だか、前には進めまい
 
        
        
                
        - 
            
             >>325
 さわやか!!
 
        
        
                
        - 
            
             6月にさわやか込みのオフ会告知済みだよー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>321
 まぁこんな仕事じゃない話題で、
 議論したい(反対意見を積極的に聞きたい)人以外を巻き込んで討論したら単なるイジメだからな。
 オフのテーブルにその手の人が集まったら勝手にそういう場所になるし、それで十分だ。
 (こっそり意図的にそういう席配置を誘導する人)
 
 金取ってやるとなると、こっちもYSDさんとかもっちーさんみたいに
 ちゃんと調べものしないとアカンね。私のは所詮金取れないレベルだ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>322
 しかし、vチューバーもなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>326
 ま。
 その分ここが先行するならそれもまた良し。
 
 そのうち京都に盛大に奢って貰えればなお良し(良くない
 奢って貰えなくても京都のうまいものオフはいいなぁ。
 
        
        
                
        - 
            
             本日は夢の超特急昼飯(15分) 
 
        
        
                
        - 
            
             >>325
 
 春風のように爽やかな店!…と言おうと思ったら、やるのは秋なのか。
 
        
        
                
        - 
            
             >>331
 もとあずまと一緒にデカライン周辺を散策するオフ?
 
        
        
                
        - 
            
             VRの性能?洗濯できるようになったらじゃない? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>331
 まる鍋希望で!
 
 京料理も好きです!
 
        
        
                
        - 
            
             VRって10年以上先に大ヒットするみたいな漠然とした感じで盛り上がってる感じなのかな?
 
 朝の小島監督の記事みたいな感じになってしまった
 
        
        
                
        - 
            
             >>335
 VR家電か・・・
 
        
        
                
        - 
            
             そして当日、天一総本店でこってりを食べるメンツの姿が 
 
        
        
                
        - 
            
             >>337
 今年は令和じゃなくてVR元年なんですよ!(ぼ
 10年先どころか去年も一昨年も(ry
 
        
        
                
        - 
            
             SIEもVRにやる気あるんだか無いんだか、よく分からん感じだしなあ。 
 
        
        
                
        - 
            
             鰻狗元年 
 
        
        
                
        - 
            
             とりあえずVRライダーが出ないことにはダメだなw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>340
 0を幾ら足しても0なんですよ。
 零を和だけに。
 
 
 (。_°)
 
        
        
                
        - 
            
             >>119
 |∀=ミ ドコモにとってそに説明は何のメリットもないから仕方ないw
 
        
        
                
        - 
            
             https://www.4gamer.net/games/426/G042692/20190402023/
 「妖怪ウォッチ4」の新情報が公開。4つめの世界となる
 「妖魔界」の画像が公開されたほか,
 新たに6人のウォッチャーの存在も明らかに
 
 >妖怪と友達になれる新システム「魂カツ」
 
 >「魂(こん)サル」という謎の妖怪が、
 >ともだち妖怪を紹介してくれるらしいが…
 https://www.4gamer.net/games/426/G042692/20190402023/SS/003.jpg
 
 見合いになったか
 
        
        
                
        - 
            
             >>338
 んや、機材を洗えるようになったらよ。
 HMDはおろかVRスーツとかそのまま使いたいかね?
 
        
        
                
        - 
            
             >>343
 エグゼイドの映画で既に居るんだよなあ…
 
        
        
                
        - 
            
             VRは今の世代でジャイロを組み込んでしまったので、
 最終的には4D方向しかないのではと考えてる
 (じゃないと3D酔い対策にならんはずやし)
 
        
        
                
        - 
            
             >>345
 おのれ!!
 
        
        
                
        - 
            
             妖怪って主人公がずっと同じなのな
 好きでも愛着があるわけでもないから、代わり映えが全く無くて新鮮味が全然ないと感じちゃう
 ポケモンは早々にアニメとゲームで主役を完全にきっているから主人公で飽きる事はないかな
 
        
        
                
        - 
            
             毎年VRかー
 SIEもずっと引っ張っていくのかもしれないけど
 俺そもそもメガネかけてみる映像系とかも嫌いなんだが、そんなの吹っ飛ばすような素晴らしいVR体験をいつか出来るといいな
 
        
        
                
        - 
            
             >>351
 変えると変えるで反発があるってのが悩みどころ
 (メダロットを思い出しながら)
 
 アニポケは主人公こそ同じだが、
 ピカチュウ以外の仲間ポケモン及び旅するメンツも
 さらには野生にしてもトレーナーのポケモンにしても変わるからどの地方でも新鮮な感じ
 
        
        
                
        - 
            
             >>352
 おそらく永久に無理
 
        
        
                
        - 
            
             サトシは変えるに変えられず十数年続いた結果、色んな地方旅してジム戦とかリーグ戦繰り返してるのに一向に結果が出せない
 悲惨なキャラになってるのよなあ…
 
        
        
                
        - 
            
             >>346
 >「魂カツ」
 
 |∩_∩   水木センセの作品に出てくる人魂の天ぷらかと思ったら違った
 | ・ω・)
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>345
 ちょっと擁護すると、
 docomo辺りは真面目に LTE を 3.9G って言い方してたのに、
 マーケティング的に 4G ってラベルを出し抜かれた上に、
 なし崩しに3.9Gの技術も 4G って呼んで良いことに業界団体がしちゃったからなぁ。
 
 だから、自分ではなし崩すつもりはないけど、一旦自分で5Gを定義公言しちゃうと、
 他所がなし崩しにしたときに困るんじゃないのかね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>344
 零和って言葉自体は、数学のゲーム理論の言葉だねぇ。
 成語以外はゼロ和って言うことが多いから、あまり混乱しないけどね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>343
 3D映像なら増えるてつをがですね
 
        
        
                
        - 
            
             >>359
 どうやって勝つんですか(絶望
 
        
        
                
        - 
            
             >>355
 大丈夫だ、10歳児だからまだまだ未来に可能性が残ってる
 
 
 …あれ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>356
 子供の時あれ見て美味そうと思ったもんじゃ
 
        
        
                
        - 
            
             https://news.yahoo.co.jp/pickup/6320404
 
 やはり
 
 誤乗だったか
 
        
        
                
        - 
            
             >>363
 人間焦ると冷静な判断出来なくなるんだなあ…
 その結果足折った上に、最悪この後とんでもない賠償請求来るかも知れんが、自業自得である。
 
        
        
                
        - 
            
             誤乗の対応はくまねこを見習うべき 
 
        
        
                
        - 
            
             >>365
 小田原通過して白目になる所を見習うのか!
 
        
        
                
        - 
            
             >>363
 踏切棹切断男といい、この件といい、想定外の焦りでとんでもないことする人多いねぇ。
 理性で衝動抑えられなかったり、パニック状態になったり。
 海老名JCTの逆走なんかも後者かね。
 
 悠然と新横浜から名古屋に行くくらいの(ry
 
 なお、高速道路のJCTで反対方向にくまねこって、
 延々次のインターまでムダ往復は既にやった ><
 
        
        
                
        - 
            
             スーパーニンテンドーワールド!
 そいや、マリオのテーマパークを作るなんて話あったなあ。
 
 シンガポールの統合型リゾート(IR)が大規模拡張、
 任天堂マリオが主役のテーマパークやホテル新設、総投資額は3700億円
 https://www.travelvoice.jp/20190415-129423
 > ユニバーサル・スタジオ・シンガポールには、ミニオン・パークのほか、
 > 日本の任天堂をテーマとしたスーパー・ニンテンドー・ワールドを新設する。
 > スーパー・ニンテンドー・ワールドにはマリオなどのキャラクターが登場し、
 > ゲームの世界観を楽しめるようにする。
 
        
        
                
        - 
            
             >>368
 USJのは来年オープン予定(オリンピック前)だよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>357
 |∀=ミ ドコモはLTEの技術要件決めるときも3GPPやITUで先頭集団をひっぱるみたいな言い回しだったんで、
 自社だけで突出して仕様決めたりはしないように慎重ですね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>367
 そうみたい
 
 新幹線でコック回すのはたいてい乗り間違え
 
        
        
                
        - 
            
             >>369
 
 日本は来年なのか。もっと後かと思ってた。
 
        
        
                
        - 
            
             https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1180123.html
 ドコモの新料金プラン「ギガホ」「ギガライト」発表、6月から提供
 
 >従来は組み合わせて選択する必要のあった「音声通話」と
 >「データ通信」、さらに「spモード」などのインターネット
 >接続サービスを、1つにまとめた分かりやすいパッケージになっている。
 
 まぁ今となってはギガの量だけで分別してもいいわな
 
        
        
                
        - 
            
             >>373
 あんまり安くないw
 
        
        
                
        - 
            
             これ+端末代と考えると、まぁ高い機種選びにくくなっただけかもw 
 
        
        
                
        - 
            
             安くなるなんてそもそも思って無いドコモ民 
 
        
        
                
        - 
            
             VR好きなブロガーの人がVRラボを「10分煮込んだチキンラーメン」とか言ってたけど、
 こういう例えは分かり難くなるだけだよなあ。
 ちなみにPSVR等のハイエンドVRは「店で作るラーメン」らしい。
 
        
        
                
        - 
            
             >>377
 両方売れませんでした
 
        
        
                
        - 
            
             さっきも言ったが
 
 VRどうしたら売れるの?
 
 課題解決してもさっぱりじゃないか
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 技術的問題じゃないよな。 
 
        
        
                
        - 
            
             俺将
 ニンラボのVRキットも売れないと何度も言った勢
 
        
        
                
        - 
            
             ラーメンと思ってるのは勝手だが、どっちかと言うと
 人を選ぶ珍味系だと思われてる気がする
 
        
        
                
        - 
            
             そもそも、ラーメンとVRでは種類も認知度も段違いだしな…。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>377
 心底くっだらねぇなぁ。
 腐す以外に10分にもチキンラーメンにも根拠ないじゃん。
 良いもの、悪いものってシンプルに言えない時点でチキンだ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>377
 PSVRが店で作るラーメン?
 PSVRはどっちかっていうと家でパパッと作るラーメンな気がするがなぁ
 viveとかOculusあたりで店のラーメンって感じが
 
        
        
                
        - 
            
             VR環境として完成度高いのはニンラボだとは思う
 クラウドゲームの理想・完成形がWiiUみたいに
 
        
        
                
        - 
            
             >>365
 |∩_∩:
 | nωn):
 
        
        
                
        - 
            
             >>379
 ネットで見た意見だと、
 
 性能を上げる
 価格を下げる
 とにかく触ってもらう
 
 この3つが多い印象。
 
        
        
                
        - 
            
             >>384
 私は言うてるひとの人間性がわかるから
 
 いいよ
 
        
        
                
        - 
            
             https://japanese.engadget.com/2019/04/15/560-android/
 アップル、定額ゲームサービスに約560億円を投資?
 対Android巻き返しへの切り札か
 
 >他社サービスで販売せず、Apple Arcade独占提供に
 >同意した場合は、ゲーム開発者に追加のインセンティブを
 >支払い。数ヶ月の独占期間が終わった後は、PCまたは
 >ニンテンドースイッチやPS4など他のゲーム専用プラット
 >フォーム機でも販売可能になる見込み。
 >裏返せば、その後もAndroid向け販売は許されないようです。
 
 さてアンチガチャとも言える動きは功を奏するじゃろか
 
        
        
                
        - 
            
             >>388
 性能以外だとニンテンドーラボがやってるからもう無理じゃね?
 
        
        
                
        - 
            
             >>388
 全部やったじゃん
 
        
        
                
        - 
            
             >>385
 そんな喩えするなら、大して売れてない時点でどっちも木久蔵ラーメン以下だ、でいいよ。
 本格的ぽく良く言いたい、適当ぽく悪く言いたい以上の意味が無い。
 
        
        
                
        - 
            
             >>392
 もう詰みだよね・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>393
 結局VR自体がダメだと思われたくないがために余計にダメな事言ってるだけだしなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             あんだけメディア巻き込んでVR元年がどうこう言ってそれでも触って貰えてないってのなら
 もう商業的には無理なんだと諦めりゃ良いのに
 
        
        
                
        - 
            
             続けるのは悪くないんだけどアングラに一回戻った方が良いと思う 
 
        
        
                
        - 
            
             仮に全国的にもVRキットがあの順位なら、サマーレッスン以来のVR専用作品ランクインなんですよ
 …その程度なんですよ。もうどうにもならない。
 
        
        
                
        - 
            
             >>384,388
 PSは選民、というのが良くわかる事例だよなあ、としか
 
        
        
                
        - 
            
             名だたるメーカーがこぞって手を出して
 この市場規模なんだから、
 元々これくらいのもんだったんだと思った方が
 話は進みそう(行き止まりかも知れんけど)
 
        
        
                
        - 
            
             >>356
 あれ、なんかおいしそう
 だいたいリバースさせられる気がするけど
 
        
        
                
        - 
            
             あとPSVRって言うほどハイエンドじゃ(ry)
 アレも結局はオモチャだよなぁ 値段が高い
 
        
        
                
        - 
            
             正直、今のゴーグル路線はどこまで行ってもダメだろうね 
 
        
        
                
        - 
            
             388じゃなくて398だった
 まあいいや
 
        
        
                
        - 
            
             >>389
 うん、表現の良い悪いと、ウォッチ対象として透けて見えることの、見る側にとっての良いは区別したいね。
 
 そういう風な表現でしか優越性を表現できない、というのは、
 我々がマーケティング的に先行きを占うための購買層の市場状況として、示唆が多くて大変「良い」。
 
        
        
                
        - 
            
             エロ目的ならとかいう輩もいるけどさー
 
 あんなん被ってシコりたいかどうか考えればわかるやろと小一時間(ry
 
        
        
                
        - 
            
             >>348
 最低10人はいないとw
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 普及したからエロコンテンツも数多く作られたんであって、エロコンテンツで普及した例などないのにな。 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ PC-98よVHDの罪深いことよw 
 
        
        
                
        - 
            
             PSVRの何とも言えない高性能で高級品扱いってのは選民に相応しい評価だとは思うが
 それに似合った装着時等の間抜けなプレイスタイルに、ミニゲームのようなソフトだらけで一致していないんだよなぁ
 選民による高級品はこうあるべきと外装だけ整えてるが、中身が全く出来てない
 
        
        
                
        - 
            
             >>410
 バイオでも売れてない
 
 それは違うはず
 
        
        
                
        - 
            
             PSは落ち目になったらエロ解禁なんだけどな
 
 なんでかエロもプレステイメージだけどさw
 
        
        
                
        - 
            
             >>398
 
 一応、去年の10月だかに出たアストロボットもランクインしていたぞ。初週5000本だったかな。
 
        
        
                
        - 
            
             個人ごとにオーダーメイドの栄養素を含んだ食事ができる、
 という触れ込みだけど…個人的には食欲が湧かない(w
 
 3Dプリンターでチョコやピザ、すしまで……これが食べ物の未来のかたち?
 https://www.bbc.com/japanese/video-47906842
 
        
        
                
        - 
            
             >>371
 もう食堂車なんて無いのに!(棒
 
 
 
 昨日Twitterで延々と食堂車が生き残らない訳を語ったツイートがあったなあ
 本気で食堂車置くなら、オリエント急行並みに1車両厨房車に
 しないとまともな料理も出せないだろうと
 
        
        
                
        - 
            
             >>412
 
 次悪化しても緩くしない
 
 そんなのは任天堂さんに任せると豪語してる
 
        
        
                
        - 
            
             オモチャ以上になれたのって、
 業務用シミュレータくらいだもんなぁ結局
 
 ゲームにはつき物な複雑だったり
 アクロバティックだったりする動きとの相性ががが
 
        
        
                
        - 
            
             >>415
 リニアじゃ
 
 東阪65分だもの
 
        
        
                
        - 
            
             >>412
 プレステージに空目したのは私だけではないはずだ…(w
 
        
        
                
        - 
            
             >>355
 サンムーンサトシも君きめとみんなの物語サトシも
 平行世界のサトシだからノーカンノーカン
 
        
        
                
        - 
            
             アダルトVRも似たような作りばかりになるって聞いた
 発展性が薄いのかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>417
 
 https://twitter.com/KadenaAirBase_J/status/1117588191253413888?s=19
 
 米軍が整備シミュレーションしてんね
 
        
        
                
        - 
            
             >>397
 つ https://i.imgur.com/OJVXW5r.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>411
 PSVRはせっかくの選民向けの機材なのに何で駄目だったんだろう。
 あくまで他より優れているって事が好きなだけで、それで遊びたいというのとは別なのかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>399
 そういやGE3の件でP食いついてた人が、開発中の別のゲームは
 そんな事ないのかどうか聞いてたりしたなあ
 Pがわざわざ真面目に答えてアカン!って感じだったが
 
        
        
                
        - 
            
             >>424
 ダサい
 
        
        
                
        - 
            
             >>418
 日本狭いからなあw
 
        
        
                
        - 
            
             >>426
 凄いシンプルだが当然だよなと納得できる一言だ
 
        
        
                
        - 
            
             >>427
 狭いが距離はあるぞ
 
        
        
                
        - 
            
             一人称視点で不自然じゃなくて
 エロいじゃと出来ることが制限されるから
 
        
        
                
        - 
            
             ダサい、わかりにくい
 これ備わってると絶対にダメ
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>432
 VITAやPSVRもだね
 
        
        
                
        - 
            
             >>432
 PS3もだな
 
        
        
                
        - 
            
             >>425
 下手に言質取られるようなこと辞めた方が良いと思うんだがなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             V令和元年ときいて(ry 
 
        
        
                
        - 
            
             >>421
 |∀=ミ カメラに制限がある3Dゲームが似たようなものになるのと同じでは。
 
        
        
                
        - 
            
             >>425
 かなりはっきりと明言しちゃってたねえ
 
        
        
                
        - 
            
             せっかくSwitchにゴッドイーター3を出しますと発表しても、
 一連のやり取り見てたら、Switchユーザーも醒めちゃいそうだなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>439
 見るかなぁ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>435
 いや構わないよ
 
 問題はなんらかのブレークスルーで動きようになったらどうするのかだよ
 
        
        
                
        - 
            
             >>432
 ALT君もだね
 
        
        
                
        - 
            
             つーか騒ぐほどのコンテンツに
 今後戻れるかなぁGE、ってのが正直なとこ
 
        
        
                
        - 
            
             VRつれぇわ元年か 
 
        
        
                
        - 
            
             そもそも完全版じゃなくマルチだろう。慌てふためき過ぎじゃないのかね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>443
 無理じゃない?
 
        
        
                
        - 
            
             取り敢えずやたら多い移植する手間を別ラインに回せの意味不明さ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>425
 それを見た速報系のアカウント(複数)が「今は無いと言ってるけど、あとから出すんじゃないか」と怖がってたw
 
 PS版がキャンセルされる訳でもないのにマルチ化が気になって仕方ないあたり、
 やっぱりなんだかんだ言ってあそこの住民もaltと近いメンタルなんだろうな
 
        
        
                
        - 
            
             >>356
 |〆 ⌒ ヽ   鬼太郎だと人魂の唐揚げと鬼太郎の燻製が同じエピソードで出てきてた記憶があります
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             ドコモの新料金プラン、料金シミュレーションしてみたが
 スマホは相変わらず高いし、ケータイは旧料金プランの方が2年目までは安いなw
 機種変せずにケータイを使い続けるなら新料金プランの方が良いかも知れんが
 2年とか3年ごとに機種変するなら旧料金プランの方がいいなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>448
 正直何をそんなにビビってんのかわからんなぁ
 PS系ハードに完全版が出てたのがのが逆になっただけなのにね
 
        
        
                
        - 
            
             >>413
 失礼、トップ10に入ってたんだとしたら見落としてた
 
        
        
                
        - 
            
             >>451
 それでよそのハードを不完全版だのなんだのと煽ってたからのう
 自分が煽られる側に回るのが嫌なんじゃない?
 
        
        
                
        - 
            
             >>448
 altくんがそっちに寄ったんだろう
 
 彼コピペ人生だし
 
        
        
                
        - 
            
             煽る奴は煽られる覚悟がない奴が多いねえ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>416
 |〆 ⌒ ヽ   とりあえず元カグラPの希望する未来は永遠に訪れないのは確定と
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>453
 マジでそれが理由なら自業自得じゃないか
 黙って受け入れとけば?としか言えんね
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_シャイニングレゾナンスやってるんだけどフィールド背景にガウル平原みたいなアーチ型地形あって草 
 
        
        
                
        - 
            
             そもそもswitchに出る時は完全版じゃなくて残飯じゃなかったのか 
 
        
        
                
        - 
            
             「俺は買ってないけどマルチとか許せねえ」みたいなこと言う人、本当にいるからね… 
 
        
        
                
        - 
            
             アップル 、定額ゲーム「アーケード」に数億ドル投資へ-FT紙
 ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-04-15/PPZD9A6TTDS001
 >>同紙によれば、アップルはアップルアーケードでの提供を目指す100作強のビデオゲームの大部分に対し、
 >>1作当たり数百万ドル支払う予定であり、予算総額は5億ドルを上回る可能性が高い。
 
 |∀=) ソフトを金で囲い込むつもりか…w
 
        
        
                
        - 
            
             ALTくんは今はVRキットの価格がボッタクリってのにご執心のようだ
 ちなみに比較対象はクロネコヤマトの梱包用段ボールw
 
        
        
                
        - 
            
             >>460
 マルチ促進したのお前みたいな(客になってくれない)奴じゃん、としか
 
        
        
                
        - 
            
             >>429
 長距離を楽しんで乗る機会が作りにくいのかな?
 東京や京阪神は日本の真ん中辺りにあるから端に行くにも距離減るし
 その両端に必ずしも魅力的な場所があるとは言えない?
 
 
 >>438
 「出来ません」とかいう言い方では無いから、色々試したら出来た
 とかは言えなくはないけど、そもそもそんな事を明かす必要が無いしね
 
        
        
                
        - 
            
             仮にニューガンブレが移植されてもこのぐらい大騒ぎするのか知りたいな
 GE3ですら大騒ぎで移植発表前までは高評価のような扱いだし、ニューガンブレでさえ高評価扱いになりそうで見てみたい
 
        
        
                
        - 
            
             >>461
 SIEさんもしてるじゃん
 
        
        
                
        - 
            
             >>459
 altみたいに関係なければ言えるだろうけど、では実際自分が遊んだ
 ゲームと同じだったらそんな言い草出来んよ
 同じもんなんだから
 
 
 「他のハードにも広まって嬉しい」という方が素直に言える言葉だもの
 
        
        
                
        - 
            
             >>464
 何故だ!
 
 旭川の魅力をこあささんが存分に語ってくれるぞ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>467
 いやぁニューガンブレみたいなのは広がらない方がいいような…w
 
        
        
                
        - 
            
             変に持ち上げる奴はそのソフトを知らないのが多いんじゃね。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>451
 >>453
 確か5pbだったと思うけど、PS3時代にどこかのインタビューで
 「MSは時限独占を求める。一方ソニーは追加要素を求める」「だから結果的にPSで完全版が出るケースが多い」みたいなことを言ってたんだよね
 つまり「後発には追加要素」の慣習を作ったのは元々ソニー自身とも言えるわけで、今の状況も多少自業自得っぽさがなくもない
 
        
        
                
        - 
            
             出来のいいものを独占したいなら分かるが、、出来が悪くボロクソに叩いてたものが他に移植されるだけで何を怖がるのか
 何か改善やら凄い特典でも付けるわけでも無いし、売れる要素も薄いのに何を慌てているんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             >>471
 なら同情の余地ないなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             https://japanese.engadget.com/2019/04/15/docomo/
 月サポ後継? ドコモが「新たな端末購入補助」を準備中──社長明言(追記)
 
 >『新しいデバイス(春・夏モデル)の発表時に、新たな
 >端末購入補助について説明していく。購入補助が全く
 >ゼロということは考えておらず、ある程度は考えていきたい』
 
 iphone売っていくの大変ですしな
 
        
        
                
        - 
            
             >>470
 ダストガードフィルターさんですね!
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ コードヴェインもマルチを絶対にされたくないならプロジェクトが当初の機種だけで成り立つように買い支えるしかないよなw
 動く機種で出すと言ってようが、別に画像品質ちょっと下げるだけで動いちゃうんだしさ。
 あれ、動かせたら出しますって発現でもあるんだぜw
 
        
        
                
        - 
            
             >>476
 どうだろうねぇ…
 ぱっと見雰囲気は暗めだけどアニメ絵風だしそこまで数出るかなぁ?
 
        
        
                
        - 
            
             移植されるのが嫌だったら褒め称えて仲間を騙してでも大量に買わせるしか無いんじゃね 
 
        
        
                
        - 
            
             ttps://famitsu.com/news/201408/25059821.html
 あった、この記事だ
 
 MSは時限独占というのは記憶違いだったけど
 ほかは概ね上で書いた内容のはず
 
        
        
                
        - 
            
             >>476
 |〆 ⌒ ヽ   「現時点で」出せない理由を言ってるだけですしね
 | ̄ω ̄|   その理由もわりと簡単にひっくり返せる程度でしかない弱過ぎる言質
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>477
 |∀=ミ 最高スペックで最高の絵を出したから売れたと信じられる結果が出なかったら、移植で少しでも回収しようという気にさせてしまう。
 MHWみたいに1000万ぐらい買わなきゃ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>476
 正直絶対でないといえるほど負荷が高いようにはみえないよねえ
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ マルチを防ぐためにPS5ではHDRと4Kは開発者に義務付けなくては。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>467
 実際ツイ見ても話題のツイートの上の方だとなんで怒ってるの?とかプレイヤー増えるなら
 良くない?とかは多いんだよね
 
        
        
                
        - 
            
             >>476
 新型Switchで上位版はスペック上がるかも?という噂も出てるしなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ まあSwitchじゃ動かないなら素晴らしいゲームのはずさ。
 期待して待てばいいんじゃないかな。
 
        
        
                
        - 
            
             テイルズなんかは完全版を止めて最初からPS一筋になってから、悪評ばかりの作品尽くしで崩壊してったな
 TOXもTOZも他機種で評判を出してから改善したのをPSで出せば、少なくともPSユーザーだけは良質な作品で遊べたんじゃね
 
        
        
                
        - 
            
             GE3だってひっくり返った末のマルチざますからね
 これから先々いろいろなもんのマルチ化に怯えることになるざます
 
        
        
                
        - 
            
             >>481
 コスト回収しなきゃって機にさせないといけないって地味にキッツイな
 
        
        
                
        - 
            
             >>483
 ネイティブ4Kで作れとは酷な…w
 
        
        
                
        - 
            
             DQ11みたいに
 switch後発で、名前ちょい変え&追加要素は何気に一番効率いいのかもなー
 
        
        
                
        - 
            
             4k対応とPSVR絶対対応のどっちが厳しいかな 
 
        
        
                
        - 
            
             >>491
 まあしかし同時開発・・・ではあったのだろうけどまさか追加どころかほぼ作り直しとか
 完全に新規下請けの開発経験を積む為の踏みだ(ry
 
        
        
                
        - 
            
             ニューガンブレはいらんが、ガンブレニュー(ヨーク)なら大歓迎だ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>493
 PS4/3DSの時はゆうていよりスクエニが主導で動いてた様に見受けられてなぁ・・・
 switch版になってゆうていが本格始動してるように思える(個人的な印象
 
        
        
                
        - 
            
             >>485
 多分上がらない
 
        
        
                
        - 
            
             >>493
 それを許したのはSIEなんだよなぁ。器の狭さがくびを絞めた。
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_零はまだかよ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>476
 あれで安心してるのは不思議だし、もろ選民感出ていて凄かったですよw
 
        
        
                
        - 
            
             並べて比べるとか普通しないし
 パッと見不自然じゃなきゃ
 劣化でも変わらないからな
 
 PCの上と下くらいの差が
 PS4とswitchに有るんかね?
 
        
        
                
        - 
            
             >>499
 |―――、  PS4に特化したゲームがSwitchで動くハズがないという謎の自信
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>492
 そりゃあVRだろう。
 立体視、特にゴーグル型で、現実感かつ酔い避けに堪える作りの制約は大きすぎる。
 演出を全部見直さないといけないし、PSVRじゃない場合と共存させる際の演出の制約も大きくなる。
 
 覗き見TPS視点のゼルダってのはその点でも面白い落としどころかも知れないんだよねー。
 それでも例えば、2Dエフェクト後加工を使ってるDQXなんかは一筋縄でいかないんだけど。
 
 4Kの方はぶっちゃけ手を抜こうと思えば、出力パラメーターイジるだけでできるからな。
 真面目に2Kと4Kで映えの違う画像作ろうと思ったら、素材に無茶苦茶手間とお金がかかるけど、
 どうせそんなの分からないし、判定基準なんて作れないし。
 
        
        
                
        - 
            
             「性能差が大きいとマルチできない」っていつ頃までの知識なんだろう
 まぁFC時代もアーケードから移植とかあったんだけどさ
 
        
        
                
        - 
            
             >>496
 ストレージとかバッテリーも増えない?
 
        
        
                
        - 
            
             >>504
 文意からしてそこについては入っていない
 
        
        
                
        - 
            
             >>503
 |―――、  WiiPS3時代で認識が止まってる可能性
 | ̄ω ̄|   WiiUでほとんどマルチが無かった事がよりその認識に自信を付けたのかもしれませんね
 |O(:|  |:)O
 
        
        
                
        - 
            
             >>503
 あの頃の無茶移植はほんとよーやるわ…としか思えんね
 LDゲームとかもジャンル変えて出てたし
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ だって突撃した連中にとってSwitchで出るかどうかが不安なわけだよ。
 そんなショボいゲームじゃ安心して買えないと。
 
 で、プロデューサに全機種で検証した上で動く機種にしか出さないと言わせたんだ。
 もうこれはSwitchで動くようなショボグラゲーじゃないことは保証されたわけで、安心して買えるはず。
 素晴らしい実績を残すはずさ。
 
        
        
                
        - 
            
             スプライト時代なら
 ハード性能は絶対だったけど
 
 プログラマブルシェーダなら
 ハード差がそこまで無くなったの理解して無いんかね
 
        
        
                
        - 
            
             >>496
 私も少なくともTVモードはまだ性能上げないと思う。
 ソフト互換性の影響も含めて、マーケティング的にメリットが全く無いと思われる。
 その程度の性能が普及に影響を及ぼす状況じゃない。
 
 液晶解像度が供給の都合上やむを得ず上がる場合には、
 設計見直しの熱余裕で携帯モードの性能をTVモードまでの間でこっそり上げる可能性は、多少ありえるかなくらい。
 
        
        
                
        - 
            
             >>502
 4kの方が多少手間だがそれほど厳しいって感じでは無いとすると、PS5のソフトは4k対応義務がまだ現実的か
 あまりに縛り付けるとSwitchに逃げるメーカーがでかねないし
 
        
        
                
        - 
            
             PS4の性能が優越感になってて、かつSwitchとの比較相対でしか優越感持てない状況なんだ、
 あの辺りの人たちはね。
 
        
        
                
        - 
            
             性能の定義を口頭で言える頭が有るなら
 数字だらけのスペック自慢なんかしない様な・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>501
 そもそもPS4自体登場時にお安いゲームPCレベルの作りだ
 という話が多かった気がするんだが、特に何かに特化した
 ゲーム機ではない気はするなあ
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙(、ン、)_新型switchはドック廃止
 携帯モードから変型する事で回路が繋がるSDF-1方式でTVモードになる
 
        
        
                
        - 
            
             >>511
 正確には、AAAソフトの制作費には4K対応はとてつもなく大きく影響するだろうけど、
 あの辺はまぁ、SIEが強制しなくても自らガチ4Kクヲリチイに飛び込んでいくから、
 今回の話では関係ない扱いでいいよね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>414
 食事ってさ、栄養が取れればいいってもんじゃないと思うんだ
 まぁこれもそういうところを気にする余裕があればこそだとも思うんだが
 逆に言えばこういう食事をとらせないといけない相手や環境であれば有用な技術だとは思う
 
 下手したら悪名高き過去の米軍MREの再来よりもひどいものができそうだがw
 
        
        
                
        - 
            
             >>508
 (ただしSwitchで動かないとは一言も言ってないw)
 
        
        
                
        - 
            
             >>515
 全艦トランスフォーメーション!!!
 
        
        
                
        - 
            
             >>518
 書いたら大変なことになるからな
 
        
        
                
        - 
            
             >>502
 4Kはゲームを考えるだけなら単にスペック上げればどうとでもなる
 マルチメディア方面も考えるとコンテンツ保護対応とかめんどくさいことが増えるけどね
 あとは絵作りする人が死にそうになるだけだw
 
        
        
                
        - 
            
             ツイッターで喚いてる連中なんて放置でいいんだよ
 
 下手に返事するから
 
 力あるとか勘違いするんだ
 
 全ての人が満足するようやゲームなんてあり得ないだから
 
        
        
                
        - 
            
             >>522
 返事はそれほどしないんだけど、特定ワードがあれば
 なんでもリツイートする某公式はなかなか怖いと思う
 単なるbotでやってるとも思えないし
 
        
        
                
        - 
            
             >>521
 絵作りの人が大変でも、考えようによっちゃ元からゾンビ状態なら何とかなる!多分
 
        
        
                
        - 
            
             まあ、件のTwitterのは、バンナム本体から釘を刺されたんじゃないかな
 後の祭りだけれど
 
        
        
                
        - 
            
             >>523
 でもよく考えたらあれは「にじよめちゃん」にならってるのかも?
 良かろうが悪かろうが「見えてるよ」という、抑止力というか
 承認欲求を満たすというか
 
        
        
                
        - 
            
             興味なくてtwitter見てなくても、勝手に情報が入ってくる事も多々あるから、余計な事はしない方がいいよね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>518
 最初に検証した時点では間違いなくswitchは影も形も無かったもんなぁ
 
 それ以前にコードヴェインってとっくに出てるつもりでいた
 
        
        
                
        - 
            
             >>523
 モールス信号にすら反応したにじよめちゃんかなw
 
        
        
                
        - 
            
             VRは演出なんも考えずにやると絵が破綻するからなー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>529
 普段からどんなエゴサやってるんだろう?と疑問に思うw
 
        
        
                
        - 
            
             >>518
 言質をとったやつは低性能で出せないという言葉を引き出すべきだった?w
 
        
        
                
        - 
            
             >>532
 さすがにPはそんな事言えないからなあ
 つか現状でもバンナムに怒られかねないし
 
        
        
                
        - 
            
             言質は取れた(取れてない
 なの、ホントもー、ねw
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ぶっちゃけなんたらエディションで別ソフトって言い張るアレもあるんで、絶対に出さないと言わせないと言質にならんかと。
 だから心配なくなるように素晴らしいグラフィックで爆売れしたと信じられる結果を出さなきゃ。
 
        
        
                
        - 
            
             たまに御意見とやらをぶつけて、ブロックされたのを誇る人いるけど
 言い方に問題があったかどうか考えてないで、された事だけわめくんだよなあ…
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ ぶっちゃけどうでもいいけど面倒そうな奴なんてさくっとブロックが正解でしょうw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>536
 言葉選ばないで単に暴言まがいの事言ってる人多いねぇ
 
        
        
                
        - 
            
             >>538
 まあ中には暴言も吐きそうにない人がちょっと尋ねただけで
 ブロックされたりもしますが
 
 
 そー言えば元ソニーの茂木さんがちょっと引くツイートしててびっくりしたなあ
 最初はよくいるあの手の人かと思ってたんだけど、あれ?この名前は…となった
 
        
        
                
        - 
            
             SRカードがずるいなあw
 https://pbs.twimg.com/media/D4LrKNOXkAAjJk4.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>539
 それはちょっとアカンなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             ポケモンカードゲーム攻めるなぁ・・・w 
 
        
        
                
        - 
            
             >>539
 アハのおっさんやったら定期的にああいう事言って顰蹙買ってるから無視しといたらええ
 
        
        
                
        - 
            
             https://news.careerconnection.jp/?p=70112
 
 なんじゃこりゃ
 
 > 氷河期世代は「人生再設計第一世代」、政府検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討
 
 > 地方においては様々な産業分野でミドルマネジメントクラスの人材が不足しており、地方での人材ニーズ、求められる職業能力に沿った能力開発を合わせて講じることが重要
 
 15年も放置して今更感が
 
 三年で中間管理職は育たないぞ
 
        
        
                
        - 
            
             https://s.famitsu.com/news/201904/15174813.html
 ゲオの新作ランキング。こっちではラボ4位ござる
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 過疎地に棄民しようとしてるようにしか見えねえw 
 
        
        
                
        - 
            
             人材は勝手に生えてくるものと聞いて 
 
        
        
                
        - 
            
             >>545
 合算だからなぁ
 それでも4位
 
        
        
                
        - 
            
             地方に若いのが楽しめるもんがあるなら、
 自然と人は集まったり残ったりするもんなんだがのう…
 
        
        
                
        - 
            
             FF10も
 (PS2)→PS3/Vita→PS4→Steamと何度も出てるのに
 まだそれなりに需要あるんだなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>550
 10はゲハで言われてるほどは悪くないよ
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) むしろハード主なら、ハード出るたびにコロコロ出す方がいいよね。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>550
 _/乙(、ン、)_そりゃあお前さんが書いている通りメジャーハードで出るのはPS2以来だからな
 相当数の出戻り勢もいることを考えたらFF全盛期のタイトルがそこそこ出てもおかしい話ではない
 
        
        
                
        - 
            
             曲芸商法は正義だった…? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>544
 これ、要は地方を姥捨て山にします、つってるんだよね?
 
        
        
                
        - 
            
             >>551
 個人的にCTBとあの世界観は好き
 X-IIは知らない
 
        
        
                
        - 
            
             クロケル来いーからの素の方が出てくるパターン
 
 いや性能的にはそっちの方が欲しかったまであるんだけど
 
        
        
                
        - 
            
             ジョージア×ガンダム「コラボ缶」が期間限定販売
 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1904/15/news041.html
 
 Gファイターにセイラさんとはなかなか凝ったチョイスだ
 
        
        
                
        - 
            
             >>558
 ガイア、マッシュ、オルテガがそれぞれ個別の缶でラインナップとは、マニア泣かせな(w
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) PS2にFF10がふさわしいハードだったかなあw
 ふさわしくないからここら辺から売り上げ落ちだしたんだろうなw
 
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/YuGiOh_LotD/status/1117713484312010753
 Switch版の遊戯王はTVCMやるのか
 DL専用なのに気合入ってるのう
 
        
        
        
                
        - 
            
             >>551
 ゲーム性も中盤までは結構バランス良くて、終盤のインフレが目立つけどFFの伝統みたいなもんだし
 ストーリーも10-2で賛否両論あるけど結構良いほうだしね
 ムービーとかミニゲームとか細かいところで少しテンポが悪いから1度クリアすると飛ばしたいなーってなるけどそこまで遊ぶ人自体稀だし
 
        
        
                
        - 
            
             >>555
 どうなんかね?
 地方は姥捨山と言えるほど都心部は独立して自給自足出来るの?とか
 放置して地方が機能しなくなってから都心部生きていけるの?とは
 考えちゃうけどね
 
 まあただ送り込んだだけじゃ、ちゃんとやってくれるかどうか分からんし
 ちゃんとケアしていくのか?とかも考えてしまうが
 
        
        
                
        - 
            
             シャア専用機が赤すぎるかなー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>556 
 http://koke.from.tv/up/src/koke32488.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>563
 |∀=) ゆえに悪いのはFF10ではなく、PS2の可能性が高い。
 
        
        
                
        - 
            
             セイラさんはGブルでお願いします 
 
        
        
                
        - 
            
             >>566
 そっちじゃねぇw
 
        
        
                
        - 
            
             >>565
 缶の色デザインでは使いにくい色だったのかも
 当時のアニメカラーでは余ってたとは言えw
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) スクエニはまだFF7が伝家の宝刀だと思ってるか気になるなあ。
 リメイクがPS4を救えると思ってるかなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             どうでもいいけどX-2はFFにしては初期ステ控え目よね 
 
        
        
                
        - 
            
             >>571
 あちこちに移植出してるし、そう考えてるとは思えんなあ
 
        
        
                
        - 
            
             |_6) フリーターなりニートなりを無理矢理中間管理職に育てるより、
 なまずん上司みたいな非生産的な命令しか出来ずに現場の士気を下げる要員を排除したり、
 残業代/有給なにそれ美味しいのとか定時退社はレア扱い、が常態化してる日本の現状を改善するのに力入れた方が、
 最初の数年は勤務時間の減少で儲けが下がって見えても、
 長い目で見たら勤労/就職意欲上がって豊かになると思うんだがなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>571
 もう国内PS4向けでは最後の救世主候補だろうし、少なくともSIE側からの期待は天井知らずになってそう
 
        
        
                
        - 
            
             >>574
 エロい人にはそれがわからんとですたい
 
        
        
                
        - 
            
             グダってPS5ソフトになるんじゃないのかね 
 
        
        
                
        - 
            
             ソクセンリョクソクセンリョク 
 
        
        
                
        - 
            
             >>564
 そこまで深く考えてるのかなぁ、と
 数字だけしか追ってないような印象は受けるのよね
 あと「地方創生」を前提とするなら、それにかかわる部署で
 係長課長級を3年で、ってかなり無理がある
 
 リンク先の記事にもあるけど地方の1次産業と3次産業の収入ってなぁ…
 6次産業化が可能な分野ならワンチャンあるかもだが
 医療福祉とか地獄だぜ…
 
 あと上の記事のリンクにあった、労働時間の満足度が高い都道府県、
 で奈良県が44位というのを見てさもありなんと思ったw
 
        
        
                
        - 
            
             >>576
 |_6) 働かなくても給料貰える、は経験したことあっても、
 働いても給料貰えない、は経験したことなさそうだしなあ
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_働かずに金が入るなら余裕が出るんだけどねえ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>574
 うちの上司、今年度内もしくは次年度に本部異動が見えてきたからなのか
 妙におとなしくなってるぞwww
 今まで自分で抱え込んで理不尽命令まき散らしてた業務も後任と思われる
 異動してきた次長に投げ始めてるし
 
        
        
                
        - 
            
             >>574
 とりあえず「定時?なにそれ」が2010年代になっても無くならない とは
 思わんかったわ
 
        
        
                
        - 
            
             >>558
 Gファイターは近年再評価されてるんかね
 自分も好きだけど
 
        
        
                
        - 
            
             目指せ!
 不労収入!(ダメ人間
 
        
        
                
        - 
            
             >>574
 フリーターは出来るのいる気はするけど、ニートに中間つとまるかなあ
 いや、能力以前に心磨耗しきってるのもいるだろうから耐え切れないような
 
        
        
                
        - 
            
             |_6) 『○○時間残業代なし、○○連勤が普通のブラック企業から生還し、同じ思いをする人がいなくなるよう立候補致しました!』
 とか言う人が居たら結構得票しそう
 (でも街宣車使ったらダメ)
 
        
        
                
        - 
            
             >>584
 がんじがらめの罠を仕掛け
 破壊を企むのは誰だ
 
        
        
                
        - 
            
             >>588
 愛の掟とは一体…?
 
        
        
                
        - 
            
             あと「氷河期世代」は両親の介護問題を抱える人も多いから
 それを「地方に移動させる」というのはなかなか難しい気も
 (流石に、地方移住有りきの対策しか考えない訳ではないだろうけど…)
 
        
        
                
        - 
            
             ドーベンウルフとディジェは急に仕事が増えた感 
 
        
        
                
        - 
            
             >>584
 確かに映画化したら合体変形の世界観はちょっと…になったのは分かる
 ガンダムのコアファイター空中換装も封印したしね
 
 ただ当時ガンダム見てた子供再放送で見た子供はGファイター/Gアーマーは
 世界観的にギリギリOKで強烈な印象あったのは確実なんですよ
 Gアーマーセットのガンダムのオモチャが売れてガンプラが売れて
 今のガンダムがあるんだし
 あとZ以降にも続く流れはあるし(富野さんは嫌だったろうがw
 
        
        
                
        - 
            
             イマジナリーフレンドー
 とか関係なく自己の喪失を感じる今日このごろだよ
 お前は誰だ?でSAN値レッドラインとかやばいね!
 
 自分には中間どころか下っ端すら無理ですわ(人がいると過剰にストレスを感じる
 
        
        
                
        - 
            
             >>583
 令和になってもなくなりませんよ?きっと…
 というか3月4月5月に残業増やすと、跳ね上がる
 共済とか厚生年金の掛け金を払うために以降も
 残業しないといけなくなる罠が…
 
        
        
                
        - 
            
             >>591
 スタンダードなジオン系量産モビルスーツで、そこそこ高性能で
 後の時代で使っても良さそうなのあまりないのでw
 
        
        
                
        - 
            
             >>590
 バリアフリーの物件つきで田舎でゆとり介護とか
 ま、田舎によっちゃギスギスなんで厳しい気もするけどね
 ん十年すんでるのにいまだ余所者扱いされたりする現実知ってるとなあ
 
        
        
                
        - 
            
             >>462
 いつから梱包用ダンボールにゲームソフトが付いてくる様になったんですかねぇ…
 
        
        
                
        - 
            
             自分も今の職場からドロップアウトしたら後が無いから
 割と他人事ではないかも……
 
 3X歳だけど部下どころか後輩さえ持った事がないし、
 部署で一番歳の近い先輩が40代半ばなので下っ端も下っ端だよ!
 
        
        
                
        - 
            
             今北区中
 
 ケムリクサ
 またデイリーで1番ですってよ
 ttps://www.oricon.co.jp/rank/bd/d/2019-04-14/
 休めないirodoriスタッフ(やや嘘
 ttp://may.2chan.net/b/src/1555320683516.png
 
        
        
                
        - 
            
             >>599
 スタッフ全員を6人に分割すれば無問題!
 
        
        
                
        - 
            
             >>600
 「まだモモちゃん光ってないナ!」
 「これじゃ増やせないのナ!」
 
        
        
                
        - 
            
             >>592
 内部に格納して主力機を前線に送り込むのはリアルでもありだと思うんだけどねえ
 
        
        
                
        - 
            
             >>476
 コードヴェインは発表がE3のXBOXカンファレンスのみだった最初からマルチソフトやろ
 
        
        
                
        - 
            
             >>602
 まーそこがゲタや可変機になるんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             ただこけー
 
 >>602
 内部収納のメリットがあんまりないね!
 
        
        
                
        - 
            
             さあ
 
 おじさんガチャひくよー
 
 バンバンナムナム
 
 バンバンナムナム
 
 くまねこネ申よ!!!!
 
 われに降臨せよ!!!
 
 おりゃああ
 
        
        
                
        - 
            
             >>599
 発売元ムービックなのか
 昔オリジナルビデオ作品でよく見た会社だ
 
        
        
                
        - 
            
             >>607
 オーディオコメンタリー:スタッフ編のたつきのボソボソ声が全然聞こえないという不具合!(割と本当
 
        
        
                
        - 
            
             
 https://i.imgur.com/I7fYsG1.jpg
 
 
 https://i.imgur.com/v502STw.jpg
 
 こふ
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>587
 | ,yと]_」 去年の国会でさんざんやってたり、
 (生還者じゃないけど)ちゃんと掲げてる人沢山いますね。
 (これより先は「高プロ」などで検索を)
 
 
 >>545
 ラボシリーズはゲオツタヤでは低めに出る傾向あったけど、
 予想通りこんなもんでしょうな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>609
 メギドではサバト期間以外のガチャは、
 どうしてもピックアップ対象が欲しいとき以外は
 引かない方が…
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) これでラボもVRもダメだったということははっきりした。
 これで良かったんだよ。
 スイッチでもダメなものはダメ、救えない。
 
        
        
                
        - 
            
             >>612
 だがそれを諦められない人がいなくなることがないだろうからなあ
 
 なんともかんとも
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_むしろちょっと売れちゃう方がもっと面白いことになりそうだったんだけどなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             5Gさえ・・・5Gさえ来れば全て解決するっ!(グルグルお目々 
 
        
        
                
        - 
            
             GE3はとても評判悪いのにこんなに移植で騒がれるとは
 レフトアライブもSwitchで出そうぜ、もしかしてハードの力で売れるかもしれん
 VRと同じくダメなものはダメかもしれんが
 
        
        
                
        - 
            
             >>612
 |∀=) ならなかったのは本当に良かったと思う。
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_RXNもPS4移植して海外でたくさん売ろうぜ 
 
        
        
                
        - 
            
             この結果を受けて尚「任天堂もVRをやるべき」と言うのは、もうVR沼に頭から浸かって
 抜けられない人たちくらいだろうな…
 
        
        
                
        - 
            
             >>616
 ものすごーく安くしたら興味本位で買う人出るかもしれないけど
 ゾンビ需要狙うにしても最初に買った人が本気で切れるくらい安くしないと無理じゃないかね……w
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂としては可能性の枠を拡げてるので
 ソフトメーカーから要望が有ればVR対応ソフトとか出て来るかもしれない
 
        
        
                
        - 
            
             ラボのVRはおもちゃみたいなものだからノーカンになるんじゃない 
 
        
        
                
        - 
            
             そういえば
 100円ダンボールVRはちゃんとswitchで使えるのだろうか?
 
        
        
                
        - 
            
             帰宅してるしびびー
 
 FGOのガチャ結果は散々だけど、メギドなら!
 https://twitter.com/Senami_/status/1117741972943323142
 
        
        
                
        - 
            
             みんな何個ガチャゲーやってるんだ? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>622
 最初からそう言ってるなら良いが事前にこんなのがあるとVRが勘違いされるだの
 騒いじゃってるしなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>624
 オーバーキルですね…
 
        
        
                
        - 
            
             まあ誰に迷惑がかかるわけでもないし
 諦められない人は諦める必要もないさ
 
        
        
                
        - 
            
             >>623
 使えないみたい。
 屈折率とか歪ませ方をVRKIT付属のものに最適化してるそうな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>626
 大丈夫だ、この場合は
 客は真のVRがどんなものかちゃんと理解していた(からVRkitは売れなかった)
 ってりくつになるから
 
        
        
                
        - 
            
             PSVRで発売されているVR専用ソフト群を見て言っているのかな
 金かけてそうなバイオ7もFF15も本編のオマケなのに
 
        
        
                
        - 
            
             >>626
 PSVRだのHTC VIVEだの1年以上前からいろいろやってるのに
 ラボVRだけでイメージが覆されるとか任天堂の影響強すぎではw
 
        
        
                
        - 
            
             >>629
 やっぱりなぁ
 100円VRはレンズ小さ過ぎて無理じゃ無いかと・・・
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_すんずくVRぞーんの鉄橋渡りの猫が可愛くなかったことについては永遠に語り継いでいきたい 
 
        
        
                
        - 
            
             VRキットはまぁ面白いよw(疲れるけど
 ただやっぱりある程度広い空間が欲しくなるね・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>631
 バイオ7はVRで本編を遊べるのでは。エスコン7だとおまけだけど。
 
        
        
                
        - 
            
             >>632
 既存のVRがまったく流行らなかったことを内心では認めてしまってるのかもねw
 
        
        
                
        - 
            
             HMDに注力しているところは、任天堂も無理だったんだからやーめよ
 と諦める大きな機会だと思うけど、
 
 まぁ少ないでしょうね
 
        
        
                
        - 
            
             お空は全然やり方がわからないのでログボで石だけ貰っとこうかね。
 DMMなんで石が買えないのがたまに傷だなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             VBを指して「あんなのVRとは認め無ぇ!」→わかる
 VRキットを指して「あんなのVRとは認め無ぇ!」→わからん
 
        
        
                
        - 
            
             VRを未来的な凄いものとして捉えてるから
 生活感のあるダンボールだと嫌がるとかかな?
 
 なんとなく光らせよう(ぼ
 
        
        
                
        - 
            
             諦めの悪い人は「ゼルダのアプデが始まれば…」とか考えてそう
 迷信(ソフト主体論)で考えれば国内ミリオンソフトの全編VR対応はこれが初だし
 
        
        
                
        - 
            
             >>636
 調べたら確かにバイオ7本編がVR対応してたわ
 PSVRのイメージってもしかしてこれのせいで凄いって事になってるのかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>612
 ???わ「やはりソフトではハードは売れない。暗黙知の通り
 
        
        
                
        - 
            
             >>640
 「VRというのはね、誰にも邪魔されず
 高級でなんというか選ばれてなきゃあダメなんだ
 独りで静かで豊かで・・・」
 
        
        
                
        - 
            
             起きろ!
 _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
 ⊂彡☆))Д´) >>645
 
        
        
                
        - 
            
             >>644
 |∀=) だがシステムでは売れると思っていた。
 それがラボだ。
 それがあの有様だ。
 ソフトでは売れないがシステムで売れると思っていたんだろう。
 
        
        
                
        - 
            
             こじらせた人はPSVRでさえ低く見てるのであまり笑えない 
 
        
        
                
        - 
            
             >>648
 それは最早「現実には存在しない自分の頭の中にある理想のVR信奉者」と言う一番
 ヤバいパターンじゃないか!
 
        
        
                
        - 
            
             >>647
 ラボだけじゃない
 1/13(だったか?)に発表した12SwitchもARMSも成功しなかっま
 
        
        
                
        - 
            
             >>649
 最初からヤバいんだから少しくらいヤバさが増した所で大した事は無い(諦めの境地
 
        
        
                
        - 
            
             >>650
 |∀=) さがせばもっとあるかもな。
 なまじWiifitとかが半端に成功してるのが不味い。
 
        
        
                
        - 
            
             >>648
 解像度考えると足りてないのには違いない気はする
 視界いっぱいに広げてフルHDの半分となると
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>648-649
 | ,yと]_」  いや、PSVRはもともと(PC向けのに比べて)性能と価格を抑えた「普及モデル」
 という扱いだったんだぜ。発売当初は。
 
        
        
                
        - 
            
             >>652
 前々から言ってるが、Wiiの従来型タイトルは(本体販売数に比例しても)伸びなかったしね
 
        
        
                
        - 
            
             お空はイベント参加しようとすると際限無く時間を吸われるのだ…。まあお空に限らないけど。
 
 ttps://twitter.com/TakoSoft/status/1117751568256786433
 FGOでは以蔵さんが来てくれたので大勝利です。
 
        
        
                
        - 
            
             >>648
 いや、実際足りてないよ
 一応PSVR経験者だけれどドットの走査線が確認出来るよ
 線が分からなくなる程の解像度ってなると4倍以上必要なのでは
 
        
        
                
        - 
            
             >>652
 ありゃなんであんなに売れたんだろう
 リビングでみんなでやるスタイルでもないし
 後付け機器が必要と数え役満なってそうなのに
 
        
        
                
        - 
            
             >>643
 むしろPSVRのせいでバイオ7は従来と比べて数字が出せないんじゃないかというのは
 コケスレで語られていたな
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>628
 | ,yと]_」  しがないさんは、当たらないところに資本を無駄遣いするなんて…と迷惑っぽい?
 まぁ「ヒット・普及はしないけど好きな人は好きな商品」が一切無くなるというのも、
 それはそれで嫌な感じだけど。
 
        
        
                
        - 
            
             >>658
 Fitは、結果論になるけど「リビングでみんなで」のスタイルからは外れてなかったんじゃないかなあ
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) これであとからジワ売れで結果そこそこ売れたらまた血迷い出すメーカー出てきそうだな。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>662
 それで血迷う所は放っておいても別のきっかけで血迷うんじゃないか
 
        
        
                
        - 
            
             >>663
 |∀=) そうだと思うよ。理由が欲しいだけだろうし。
 
        
        
                
        - 
            
             そもそも今回任天堂自身が血迷ってるカンジあるからなあ…w
 https://twitter.com/nintendolife/status/1116690583647604737
 …何?そもそも血迷ってるのはキノピオくんの通常営業だと?
 
        
        
                
        - 
            
             >>665
 踏まれて悦んでやがる…
 
        
        
                
        - 
            
             >>665
 なんだこれw
 
        
        
                
        - 
            
             ドコモ舐めてんなあw 
 
        
        
                
        - 
            
             ×:任天堂が血迷ってる
 ◯:任天堂の通常営業
 
        
        
                
        - 
            
             ルイージに
 キノピオに
 
 任天堂は緑の扱いが酷いなw
 
        
        
                
        - 
            
             >>670
 スーパードラゴンは隠しゴールの為にパージするしな
 
        
        
                
        - 
            
             任天堂は色んな可能性を探っているんだろう(棒 
 
        
        
                
        - 
            
             ?「やはり緑より赤の方が優れてますぞ」 
 
        
        
                
        - 
            
             >>673
 あぁこんな所に・・・
 
 モップ有ったよー!
 
        
        
                
        - 
            
             しびび大抜擢の可能性と聞いて 
 
        
        
                
        - 
            
             VRキットは普通のソフトと見るとあんまり売れてないけどVR系としては相当売れたみたいなポジり方で
 そっち方面の人はVRはまだまだいけるみたいなこと言いそう
 
        
        
                
        - 
            
             (。_°)みんなーオラにVRのヒト、モノ、カネをわけてくれー!
 
 
 \(。_°)/
 
        
        
                
        - 
            
             ドコモのアレは安くする気なんて端から無いって意志だけは伝わった
 お上はあれで納得するんだろうか
 
        
        
                
        - 
            
             >>676
 Laboでも「知育向けとしては売れてる!」 といってる人がまだまだいるみたいだからのう
 
        
        
                
        - 
            
             ('A`) 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) あびゃー。 
 
        
        
                
        - 
            
             ソフトバンクのギガモンスターとミニモンスターより少し安いぐらいか? 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) あーあ。
 あーあ…。
 
        
        
                
        - 
            
             >>683
 どうしたよ?
 
 謝罪のアレ?
 
        
        
                
        - 
            
             またブラックメールかな? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>684
 |∀=) あの会社にコンプライアンス意識がない、とは言わないが、
 末端ばかり教育して中枢はいつも危険なことをしでかしてるとは言っておく。
 
        
        
                
        - 
            
             あの会社 
 
        
        
                
        - 
            
             >>686
 古巣のことか
 
        
        
                
        - 
            
             >>686
 あの告知見たのか…
 どうなるんだろうなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             なにかと思ったらけもフレ2公式サイトに謝罪文が出たのね 
 
        
        
                
        - 
            
             マジであの件についてだったのか・・・「いやSNSのどの件についてだよ」とかあれは
 あれで新たに電凸来そうな予感
 
        
        
                
        - 
            
             >>691
 せいぜい煽り芸のことでしょ
 
        
        
                
        - 
            
             (´▽`)VRの元気んが集まらない。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>693
 信ずる者は救われるのじゃ
 
        
        
                
        - 
            
             (。_°)いやまじでね、スマホ、PCブラウザ、PS4、Switchの開発者は見かけるんだが、VRの開発者は本当に見かけない。
 選ばれし者のはずなのに。
 (コンシューマ側の募集を含む)
 
        
        
                
        - 
            
             謝罪文を読んできた、
 
 うん、具体的に誰に対して&何についての謝罪とか
 誰の名前で出してるかとか発言者への処置とか再発防止策とか
 そういうの無しでゴメンナサイは駄目だと思うよ。
 
        
        
                
        - 
            
             けものフレンズ2は色々あるなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             >>686
 あー番組Pみたいだったしな
 だから途中で「ヤバいから反応するな!」って誰かがライン引いて
 情報流すだけにしなきゃいけなかったんだよ
 まあテレ東側だけが悪い訳じゃないと思うが
 ちゃんと出来てる所はあるんだよね
 
        
        
                
        - 
            
             何に対して謝ってるのかよく分からんのはまあいいとして(?
 重要かこれ
 
        
        
                
        - 
            
             煽り続けた連中の勝ちって事で、頻繁にけもフレ2の事だけ書き逃げする人がまた来ちゃう? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>696
 それはもっとダメです、SNSの不特定多数の人に対しては
 みなさん同じ思考で誠実なやり取りだけしてた人しか居ない
 と確定しているならともかく、まして不祥事を起こさせるように
 煽動し用とした人間がいる可能性があるならボヤかさないと
 いけないです
 
        
        
                
        - 
            
             炎上に関しての仮説があってるならこの謝罪文は状況を動かさないんだろうな
 無論誰かが動かした結果でもなく、関係者がヘタれただけと
 
        
        
                
        - 
            
             >>689,691
 どうもならんから無視して耐え続ける対応しかないよ
 冗談抜きで3ヶ月くらい耐えるしかない
 そうすれば向こうからいなくなる
 
        
        
                
        - 
            
             >>701
 おう、今回はそういう相手向けの謝罪文なのか。そこまで背景を知らんかった失礼した。
 
 ただそれを踏まえると発出する必要のない内容だな。
 
        
        
                
        - 
            
             やよい軒ごはんおかわり有料化のニュースどうなるか気になります
 いやかなり近所にあるし全店舗じゃないけどうちの県も対象にはいってるし
 
        
        
                
        - 
            
             >>702
 初動であれば効果はあると思うんだ
 トモダチコレクションでLGBTで云々閑雲があった際に任天堂は初期に声明を出している
 それが納得できる内容であれば沈静化には役立つんじゃないかな
 
        
        
                
        - 
            
             >>705
 やよい軒っておかわり前提だから最初のご飯の盛りが凄い少ないイメージあるんだが
 大丈夫なのか
 
        
        
                
        - 
            
             >>705
 一応理由としておかわりしないお客さんから不公平感があると言う意見で
 おかわり無し価格とおかわり有り価格で出すって事だけど実にみみっち(ry
 
        
        
                
        - 
            
             >>707
 やよい軒で食事する
 ↓
 やよい軒を出る
 ↓
 コンビニでご飯を買う
 ↓
 ご飯を食べる
 
 
 (。_°)これでやよい軒のご飯が有料になっても、やよい軒に追加料金払わずにご飯食べれるよ。
 
        
        
                
        - 
            
             煽り言葉に煽り言葉で返すタイプの人にSNSアカウント持たせちゃいけないって何年前から言われてるんだろう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>704
 自分は見てないけど客観的に見てPがSNSで視聴者に
 暴言吐いているように見えれば、それは謝罪しなきゃね
 
 前々から煽られて挑発的な事を言ってるらしいと噂では聞いていた
 
        
        
                
        - 
            
             >>709
 コンビニに追加料金払ってるじゃないですかー
 
        
        
                
        - 
            
             >>706
 謝罪に効果がないとは思ってないよ
 ただ今回は、外への影響力がないと見られる相手にただ従う形に見えるから無意味かなと
 
        
        
                
        - 
            
             >>708
 昔、二郎インスパイア系の店でトッピングが有料の店があって
 その理由として全く同じ事言ってたけどすぐに潰れたなあ…
 
        
        
                
        - 
            
             >>709
 コンビニで先にご飯買ってやよい軒で一緒に食うのはどうだろう(棒
 
        
        
                
        - 
            
             >>714
 これ実際の所が原価等の問題なら今時飲食店はハッキリそういって値上げする
 とこが多いから別にそう言えば良いとこをお客さんのせいにしてる感じだしなんか
 理由付けとしてはどうも微妙な感じがする
 
        
        
                
        - 
            
             >>713
 そういう人間は今回の謝罪文で調子に乗って何でもかんでも関連を繋げて陰謀論化するから
 先鋭化して少数になって無害化する
 
        
        
                
        - 
            
             >>709
 何の意味が…
 
 それはそれとして最近ローソンのブランドのレンチンご飯が
 なかなかお安いのに250gもあるのでよく買っている
 最近容量減る感じだしなあ
 あとトップバリュのようにお酢の匂いがしないのだw
 
        
        
                
        - 
            
             他の人がお代わりしてようが関係ないのに、お代わりしている連中は得してると苦情を言う連中が多いって事なのかな
 キャベツ食べ放題の店でも同じような事言ってるのかねぇ
 
        
        
                
        - 
            
             異世界食堂の客並みにお代わりしまくるやつがいたとかならわかるがw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>719
 お代わりしない人に無理矢理大盛りを与えるとかすればいいw
 
        
        
                
        - 
            
             はて、おかわりできない人向けに
 白米よりも高級感を感じさせる十六穀米(こっちはお代わり不可)
 を用意しているはずでは…?
 
        
        
                
        - 
            
             何でお代わり自由に不満を持つ客がそんなことを利用すんだろ。一回利用しただけじゃ苦情言わないよな普通は 
 
        
        
                
        - 
            
             >>718
 レンチンするのも手間なので、代わりにこれを食そう
 ttps://www.konnyaku-museum-shop.com/smp/item/02282.html
 
 私は遠慮しておきます。
 
        
        
                
        - 
            
             (。_°)DLCが入った完全版に不満を言う人のためにDLCが買えないバージョンと買えるバージョンだします。 
 
        
        
                
        - 
            
             お代わり代金とる実験的な店舗も金額統一してないようだし、駄目駄目な対応じゃない?
 仮に実験の結果お代わり代金取らないって事になっても良い印象残らないような
 
        
        
                
        - 
            
             >>724
 (。_°)これは1年持つ非常食ですね。
 防災コーナーにあったよ。
 
        
        
                
        - 
            
             飲食店にくる頭のおかしい人って本当に頭おかしいから
 おかわり自由をいいことに持参のタッパーにこっそり詰めたりするのが本当に多いからその関係かと思ってた
 
        
        
                
        - 
            
             自分はいらないけど
 他人が得してると嫌って人は結構いるぞw
 
        
        
                
        - 
            
             >>724
 結局声がデカイ人が承認欲求を満たすだけみたいな
 
        
        
                
        - 
            
             >>703
 某ねるについてもなんもわかってないのがなんとも
 モヤモヤしっぱなしになるのだろうか?
 
        
        
                
        - 
            
             >>727
 賞味期限360日
 
 ほんまや。
 
        
        
                
        - 
            
             >>728
 飲食じゃないけど最近どこのスーパーやモール、映画館のトイレでも
 「トイレットペーパーを持って行かないでください」と書いてあるから
 何だかなあと思う
 
 まあウチの店もやられるので、個室には1個しか置かないで
 毎時間チェックして補充するようにしてるけど
 
        
        
                
        - 
            
             >>731
 あっちは今の流れなら間違いなく訴訟沙汰になりそうだからその結果が出るまではって感じでは、
 色々荒らしまわったのだけは完全な事実だしそれ以外は憶測だから
 
        
        
                
        - 
            
             >>731
 対象者はやはりいわゆる「煽り屋」なんかね
 
        
        
                
        - 
            
             (。_°)最近は水だけで戻せるご飯パック(そのままおにぎりとして握れる)もある。
 アルファ米最高。
 
 (。_°)パスタには無理だな(ぼう
 
        
        
                
        - 
            
             >>734
 とりあえずだれがやったのかってのはハッキリして欲しい
 各方面に迷惑かけてたのは事実だし
 >>735
 なのかもしれない?
 
        
        
                
        - 
            
             >>733
 その性でもれるっ!紙がないっ!予備もないっ!の大ピンチになったことあるな
 解放前に気がつけてよかったけど
 
        
        
                
        - 
            
             世界初の宇宙食「うどん」「そば」「焼き鳥」「いなり寿司」 土井隆雄宇宙飛行士、スペースシャトルに搭載し出発
 https://www.nissin.com/jp/news/1293
 
 
 (((。_°)))そばとうどんはあった………日本すげぇ……。
 
        
        
                
        - 
            
             ぼんじょさんは非常食に詳しいなぁ
 
 まるで非常食を日常的に食べているかのようだ(MOVE
 
        
        
                
        - 
            
             今は大抵トイレットペーパー完備のトイレが多いが、稀に紙が有料で入り口に売っているのをスルーして悲劇になったり 
 
        
        
                
        - 
            
             >>739
 すげー
 
        
        
                
        - 
            
             >>741
 どっかの駅のトイレがそんなだったな、どこだったか?
 
        
        
                
        - 
            
             ぼんじょはチキンラーメンをそのまま囓りながら仕事を…? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>744
 流石に塩分過多な気がする・・・
 
        
        
                
        - 
            
             チキンラーメン丸かじりはないでしょw
 
 
 お湯と交互に飲み込んで腹の中で
 チキンラーメンにしてるよ
 
        
        
                
        - 
            
             やよい軒、おかわり有料化はしないで欲しいなぁ
 おかわりしない人向けにちょっと安くするなら別に良いのだけども…
 
 まぁ今の所一部店舗で実験的に取り入れるって事だから
 実際に有料化されるかはわからんようだが…
 
        
        
                
        - 
            
             >>746
 摂取している塩分量変わんねー(ギャフン
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_チキンラーメン丸かじりしようがお湯で戻しても汁飲んじゃえば塩分同じやで 
 
        
        
                
        - 
            
             汁少しは飲むけど
 残ったの飲むのって大変じゃね
 味濃いし
 
        
        
                
        - 
            
             らくがきしびびー
 https://twitter.com/Senami_/status/1117783167140634626
 
 眠い
 
        
        
                
        - 
            
             おいしくなって新登場!(だいたい縮んでる 
 
        
        
                
        - 
            
             >>744
 >>746
 (。_°)15分でパスタ食べるだけだ。
 
 
 (。_°)5分ならおにぎり。
 
 
 (。_°)1分ならinゼリー。
 
        
        
                
        - 
            
             (´▽`)おにぎりとお茶でお茶漬けもありだな!
 
 
 (。_°)まともな飯が食いたい。
 
        
        
                
        - 
            
             大変だな、ぼんじょ…
 
 オレもいよいよ身辺怪しくなってきた。身から出た錆だが。
 いい年で転職も厳しいが現状もつらいんでなあ。
 
        
        
                
        - 
            
             (。_°)みんなはGW楽しんでね!(日本中のゲーム開発者より恨……愛をこめて) 
 
        
        
                
        - 
            
             >>756
 哀を込めてガチャる?
 
        
        
                
        - 
            
             まあGWはそんなソシャゲイベント適性高いワケじゃないから… 
 
        
        
                
        - 
            
             (。_°)10連休だから間にパッチ入れる余裕が(ry
 
 
 (。_°)作り溜めしなきゃ(ry
 
 
 (。_°)
 
        
        
                
        - 
            
             そうだ、パッチの必要ない完璧なシステムを(zapzapzap 
 
        
        
                
        - 
            
             人が作るシステムに完璧などあり得るのか
 いや無い
 
        
        
                
        - 
            
             行政「10日間きっちりやすんでください」
 ってファックスきたのよね
 うちの施設は365日24時間年中無休だってのに無茶言うぜ
 
        
        
                
        - 
            
             休んでいる間にも修理品は貯まっていくから地獄になる 
 
        
        
                
        - 
            
             ヒトが完璧なシステムを構築した時
 人類は不要になるのだのだのだのだ・・・(残響
 
        
        
                
        - 
            
             「人類という不完全に存在に生み出された私は本当に完全な存在なのだろうか」
 とか自己矛盾起こして自壊するからまぁ見てなって。
 
        
        
                
        - 
            
             >>754
 ttp://seiga.nicovideo.jp/watch/mg389124?track=official_list_l2
 おにぎりでお茶漬けならこれをやろう(提案
 
        
        
                
        - 
            
             日課ー
 http://koke.from.tv/up/src/koke32489.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>765
 「人類という不完全な存在に生み出された私は本当に完全な存在なのだろうか
 ならば私が人類を滅ぼすことができたなら、それは少なくとも私が人間よりは
 不完全ではないという証になるのではないだろうか」
 
        
        
                
        - 
            
             オクトラはボス戦でJP100倍とEXP100倍同時に引いて
 一気にヌルゲーと化したのが色々と印象深い。
 
 確率どれぐらいだったんだろう
 
        
        
                
        - 
            
             神話の創造神、基本創造物に倒されてること多い問題 
 
        
        
                
        - 
            
             >>770
 チェーンソーでバラバラにされるしな
 
        
        
                
        - 
            
             >>770
 そんなに多いかなとおもったが自分の創作物で倒されてたから多いのかもしれない
 
        
        
                
        - 
            
             今日のFit Boxingはダッキングウィービングがなくて助かったー!
 青アイコンがないだけでガッツポーズとか我ながらアレですが
 
        
        
                
        - 
            
             なんでかわからんが、この人のマンガを思い出した
 ttps://twitter.com/a110ami/status/1117772734514094086
 
        
        
                
        - 
            
             >>765
 己が不完全を受容して不完全性の線引きを自律的に決められる方が怖いなぁ
 一言で言うなら見捨てる対象を明確化するシステム
 
        
        
                
        - 
            
             狐金髪のじゃロリBBA巫女って結構ワンセットやね 
 
        
        
                
        - 
            
             尻を叩くと聞いて 
 
        
        
                
        - 
            
             そういや、海外だとロボットは大抵反乱起こすよなあ
 一方、日本だと友情を深めることが多い
 
        
        
                
        - 
            
             キリスト価値観だと神を真似て生命を創造するなど…!みたいなトコあるけど
 日本だとなんかゆるい付喪神できた!みたいなトコに落ち着くカンジある
 
        
        
                
        - 
            
             >>779
 海外のロボットが人型じゃない理由もそれで説明されてるのを見たことがあるのう
 本当にそうなのかは知らんけども
 
        
        
                
        - 
            
             >>778
 そういやインドの映画「ロボット」も最後反乱起こしてたが
 今年その映画の続編が出るらしい
 何でも敵は「スマホ」だそうなw
 
        
        
                
        - 
            
             (。_°)ろぼろぼー 
 
        
        
                
        - 
            
             >>780
 ただ単に格好良く作れる人が少ないだけだと思うよ!
 でないとROBOTECとかVOLTRONとかTRANSFORMERSが人気出たりはしない。
 
        
        
                
        - 
            
             アイアンマンみたいにパワードスーツみたいなメカ、もしくはスパイダーバースのペニーちゃんみたいに、
 非力なキャラが能力を補うために乗り込むロボとかはあっちでも受け入れられてるよね。
 
 普通の大人の男、もしくは職業軍人が巨大ロボットに乗り込むみたいなのが駄目なんだろうか。
 男なら自分の力で戦え、みたいな。
 
        
        
                
        - 
            
             >>778
 前なんかでアメリカはロボットが反乱を起こすけど
 日本ではロボットがさえない男と恋に落ちるなんていわれてたっけw
 
        
        
                
        - 
            
             >>784
 それもパシリムのおかげである程度は定着しつつあるね
 まだやる気あるかどうか分からんけど、レジェンダリーピクチャーは
 ゴジラvs イェーガー(パシリムのロボット)とかも考えてたし
 今度のゴジラとかもう通常兵器は効かないし核も無理っぽい
 という雰囲気だからなあ
 特にラドンは復権した感じ
 
        
        
                
        - 
            
             >>786
 良く考えたら25年以上北米はパワーレンジャーで教育されていたw
 そこから輸出もされていて現在100ヶ国以上で放送されているとか
 
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/Reggie
 レジー、Twitter始めたのか
 Retired Presidentってのがいいね
 
        
        
                
        - 
            
             パリのノートルダム寺院で火災
 https://twitter.com/MassonTom1/status/1117836725039116289
 
 30分ぐらい前らしいけど
 
        
        
                
        - 
            
             ニュースも来てた
 仏ノートルダム寺院で火災 修復作業が原因か
 https://www.afpbb.com/articles/-/3220930
 
        
        
                
        - 
            
             ひええ……屋根が焼け落ちる……
 
 https://www.afpbb.com/articles/amp/3137742
 こんな状態から復旧作業してたみたいなんだけど、これは……。https://www.afpbb.com/articles/amp/3220445
 
 日本建築と違って平らな陸屋根中心で壁面重視なので、
 屋根葺きの見た目はあまり重視されていなくて、
 写真見ると下から見えない箇所には木造板葺きの屋根があるっぽいんだよねー。
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 石じゃないんだ…そりゃよく燃えるわけだ…。
 野球以外の物理的炎上はシャレにならん。
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             時限だったか
 ならPS4版にも期待がもてますな
 
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>796
 ただPS4で発売したとしても売れるかは怪しいな
 見ての通りPS4ユーザーが望むクオリティには到底達していないので
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             いい事だよ
 サードなんだからドンドンマルチすればいい
 PS4では売れないかもとは言ったが出してみるまでは分らないわけで
 意外なハードで新規を獲得できるかもしれない
 
        
        
                
        - 
            
             >>792
 https://twitter.com/ericbrunet/status/1117847983691669504
 尖塔の内部だと思うのだけど、完全に木造ですね……。
 尖塔は焼け落ちて崩壊したので、これは身廊や内陣内部もやばそうだなぁ……。
 
        
        
                
        - 
            
             >>801
 残念ながらソフトじゃハードをどうこうは出来ないぞ
 
        
        
        
        
                
        - 
            
             alt君はSwitchにマルチが出る度にこういう思いになるんだな 
 
        
        
                
        - 
            
             こんな時間にこんな事やって虚しくならないの? 
 
        
        
                
        - 
            
             なんか目が覚めたらマルチねえ
 良いゲームだからaltくんも買ってどうぞ
 
 今日は病院行かないと
 
        
        
                
        - 
            
             ついでに言うとオクトラの間口が広がるのは歓迎だしそれが続編に繋がるなら歓迎だけど
 どうする?の答えになった?
 
        
        
                
        - 
            
             ノートルダム大聖堂、木造の上層部を焼き尽くして少し火勢が落ちたかな。
 聖堂本体の天井がどれだけ被害受けたか、だなぁ……。
 
 内部から貴重史料運びだしてる、ってニュースもあるから、完全にやられてはいないと思うのだけど……。
 
        
        
                
        - 
            
             alt君人生楽しそうでいいな。 
 
        
        
                
        - 
            
             こんな事にしか楽しみを見いだせない人生はちょっと遠慮したい 
 
        
        
                
        - 
            
             >>793
 steam版オクトラは先週の地点で話に上がってた
 情報が古い
 
        
        
                
        - 
            
             人を馬鹿にしたいって気持ちばっかり膨れ上がってる様に見えるし
 誰に何を言われてもイライラしてるんじゃない
 他人の粗探しが好きな人を知ってるけど人と話すと不愉快になるんだって
 少しも相手を尊敬してないんだしそりゃあそうなるよねーって思ったな
 
        
        
                
        - 
            
             Steamにオクトラ出るかもって未確定情報ならだいぶ前から出てたんだけどね・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             自分が怒り狂うからって他人が同じとは限らないのよ?alt君 
 
        
        
                
        - 
            
             きっと保管庫でも記事にするんだろうけど
 ALTくんの中ではこのスレの住人が怒り狂ってた事にするんだろうなぁw
 ちゃんと自演>>805もしてるしね
 
        
        
                
        - 
            
             おはやぁ
 今日は火曜日カレー曜日
 サァ!オイシイカレーヲツクリマショウ!(合成音声
 
 一昨日ケムリクサがオリコンデイリー1位取ったけど
 傾福さんがamazonのDVDランキングに出てくるとは思わなかったぞー
 
 そして
 【悲報】ジャストプロ(ヤオヨロズ(irodori)の親会社)発送分のケムリクサBD発送遅延【発送追い付きません><】
 ・・・もしかして想定より売れ過ぎ?
 
        
        
                
        - 
            
             おはコッケー、今日もお仕事ーorz
 
 仕事がしんどいなあ…
 
        
        
                
        - 
            
             なんでaltは先週にスチームに出るって話が出てたんを今更煽ってるの?
 無能過ぎない?
 
        
        
                
        - 
            
             |_6) そんなことより805と806でワッチョイ違うのに同じIDなのはどうなってるんだろう
 管理人さんの努力?
 
        
        
                
        - 
            
             >>822
 ブラウザを変えたんじゃね?
 専ブラと通常ブラウザで変わるし
 
        
        
                
        - 
            
             >>822
 Alt君自演失敗して今頃顔真っ赤になってそうだなあ
 
        
        
                
        - 
            
             試しにSafariで書き込み
 >>823はBB2C
 
        
        
                
        - 
            
             ↓サワッディーもとあずま 
 
        
        
                
        - 
            
             │  ↑
 └─┘おらっしゃあぁぁ!!!
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)
 \⊂\
 O-、 )〜
 ∪
 
        
        
                
        - 
            
             久しぶりに見たらまたaltくんが無能っぷりを晒してたか 
 
        
        
                
        - 
            
             |〆 ⌒ ヽ   さわやかサワディー
 | ̄ω ̄|
 |O(:|  |:)O
 ↓
 
        
        
                
        - 
            
             │  ↑
 └─┘おらっしゃあぁぁ!!!
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)
 \⊂\
 O-、 )〜
 ∪
 
        
        
                
        - 
            
             ↓ ttps://fandc.co.jp/cb_pr2r/img/char08_sawady.png 
 
        
        
                
        - 
            
             │  ↑
 └─┘くどい!!!
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)
 \⊂\
 O-、 )〜
 ∪
 
        
        
                
        - 
            
             >>825
 わ、ほんとだ!
 
        
        
                
        - 
            
             GE3のことがよほど悔しかったんだなあとしか 
 
        
        
                
        - 
            
             >>834
 ゴッドイータは生存戦略に失敗してたけど
 ブレイブリーやオクトラみたいなゲームの生存戦略としてのSteam行きはスマホよりずっとマシだと思う
 
        
        
                
        - 
            
             急浮上した、アップルの任天堂買収説。実はアップルの片思いだった?
 ttps://news.nicovideo.jp/watch/nw5159800
 >>ITジャーナリストの三上洋氏に聞いた。
 
 |∀=) なんでコイツに聞いたの…。
 
 >>今はコンテンツの時代。
 
 |∀=) 何言ってるんだコイツ…。
 
        
        
                
        - 
            
             >>836
 ビジネスとしてはコンテンツの時代だぞ
 
        
        
                
        - 
            
             ま、輪るピングドラム? 
 
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_ゴッドイーターはさぞかし裏切られた気持ちが強かろう
 前触れが全く無かったからね
 
        
        
                
        - 
            
             おはこけー
 
 ノートルダム寺院、この燃え方はもう駄目そうですね…
 https://i.imgur.com/588cszM.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>839
 PS4の売上で終了するIPだとは思ってた
 まぁswitch版はアップデート予算の為の一時マルチだとは思うが・・・
 
        
        
                
        - 
            
             >>840
 残念ながら
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   ノートルダム大聖堂で火事の報を知り、無限に落ち込んでいたがaltくんのあぼーん連打に吹いてちょっと元気出た。
 | ・ω・)     ありがとうaltくん! おはコケ
 | とノ
 
 
 |∩_∩  それはそれとしてめちゃくちゃショックだ……
 | nωn)
 
        
        
                
        - 
            
             >>840
 修復作業が関連してるかもしれないというのがなんとも不幸な
 
        
        
                
        - 
            
             全部消えてるけど、このあぼーんの量で彼がどれだけ発狂してたかすぐわかるなw
 しかしSteam版の発表だけでこの暴れっぷり、相変わらず頭の中はSwitchが中心で
 PSなんてどうでもいいと考えてるのが分かるな
 
        
        
                
        - 
            
             >>843
 形あるものは必ず滅す
 
        
        
                
        - 
            
             >>840
 うぉ
 塔の一部が焼けただけだと思ったが
 もう全体に広まってしまっているのね…
 
        
        
                
        - 
            
             >>846
 哀しいけど
 世の常だよなぁ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             東京駅が爆撃で燃えたのと同じだなあ 
 
        
        
                
        - 
            
             altくん、折角ワッチョイ変えたのにIDは変え忘れるという間抜けをやらかしてたみたいなので
 そこの部分だけは少し見てみたかったw
 
        
        
                
        - 
            
             >>840
 |∩_∩   大聖堂がこんな姿になった衝撃を受けてる歴史オタクの自分と、なんと美しい骨組み……! と感動してる建築物オタクの自分がせめぎあってて吐きそう
 | ・ω・)
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             おはやう
 
 建物据付の彫像類は降ろしていたそうなのが僅かに救いかねー
 
        
        
                
        - 
            
             >>849
 普通だったら一回全部取り壊して再建する所を
 壊れた部分を当時の技術で復活させるアタマオカシイ系人種の日本人
 
        
        
                
        - 
            
             >>851
 諦めろ!
 
        
        
                
        - 
            
             燃えてしまったものは仕方ない 
 
        
        
                
        - 
            
             大聖堂の構造はトンネルみたいなものという説明が出て来るのはケン・フォレットの小説だったかな?
 とふと思い出した
 
        
        
                
        - 
            
             しかしフランスもデモとかでごたついてた時勢にこれとはキツいのう 
 
        
        
                
        - 
            
             >>841
 _/乙( 。々゜)_これでIPの延命は出来たし、オペは失敗してもswitchのせいって言い訳出来て選民さま達のお気持ちを汲み取れるし
 誰も損しない平和な世界になる
 良かった以外の感想が出ない
 
        
        
                
        - 
            
             >>858
 |∀=) よかったよかった。
 
        
        
                
        - 
            
             燃え残ったところを再利用しつつ
 燃えにくい素材で建て直しって感じになるのかな?
 
        
        
                
        - 
            
             >>858
 MHXXであの数字で延命できるぐらい売れるんかなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/shahidboss4U/status/1117862793774915584
 
 |∩_∩   嗚呼……
 | nωn)
 
        
        
                
        - 
            
             >>858
 まぁ表向きはそうなるけど・・・
 延命出来る気がしない
 
        
        
                
        - 
            
             しかし建て直しにしろなんにしろ、膨大なリソース必要だろうなあノートルダム 
 
        
        
                
        - 
            
             >>858
 これでGE4はPS独占です!と大々的に発表すれば
 ALTくんみたいな選民達は大歓喜で開発陣も褒め称えられwinwinだね!
 
        
        
                
        - 
            
             >>865
 「どうせ後からswitchにも出すんだろ!俺は知ってるんだ!」
 とイキる人が湧いて思った程売れないに一票
 
        
        
                
        - 
            
             >>863
 |∀=) どうかな。出してみないとわからないさ。
 MHXX位売れるとは思わないけど、何が売れるかわからないハードだし。
 
        
        
                
        - 
            
             >>862
 Oh…なんてこったい、歴史的建造物が。
 
 建て直し…いや新築するにしてもどれくらいかかるのやら。
 
        
        
                
        - 
            
             >>866
 そこはPSでしか表現できないグラフィックとか
 PSならではの表現、とか言っておけば大丈夫じゃね?w
 
        
        
                
        - 
            
             >>868
 寄付を募る見たい
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   日本でもやるだろうからちょっと包むか
 | ・ω・)
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             >>871
 FGOをやめれば良い
 
        
        
                
        - 
            
             >>867
 確かにやってみないとわからんね
 ただ一つ
 switchに出した「結果」に不満垂れたら確実に終わると思っている
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 調べたけどGE3は多く見積もって20万の売上なのか。
 何が不満なんだ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>862
 …あぁ
 
        
        
                
        - 
            
             ガチャやったつもり寄付? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>863
 _/乙( 。々゜)_言い分を見る限りじゃswitch版がなければアップデート自体終わってたっぽいから延命はしてる
 switch版が無ければ打つ手なしで安楽死ですらなかった
 
        
        
                
        - 
            
             >>876
 イエス!いーるどっぐ!
 
        
        
                
        - 
            
             >>872
 |∩_∩   しがにゃんもうなぎを控えて寄付するんだ
 | ・ω・)
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             しがなんのうなぎ食ったつもり寄付! 
 
        
        
                
        - 
            
             歴史的建造物のグロ画像だこれ…
 もっと石使ってて燃えるところ少ないのかなと思ってたわ
 
        
        
                
        - 
            
             >>879
 いやだ!
 控えない!
 
        
        
                
        - 
            
             >>874
 ほとんどがVita版の売上なんだよなぁ・・・
 
        
        
                
        - 
            
             Switch版の発表まで選民様の誰もが「Switchとマルチできる程度のタイトル」と気づけなかったのだから、
 実際のところ、独占さえできればPS4クオリティなんてどうでも良かったんだろうな
 
        
        
                
        - 
            
             しがないさんの場合、命と引き換えレベルじゃないとうなぎ控えないだろうなw 
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 正直外野が喚けば喚くほどスイッチ移植が成功してるとしか思えないw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>884
 そうだよ
 
 単なる暇つぶしの道具
 
        
        
                
        - 
            
             >>886
 素晴らしい
 
        
        
                
        - 
            
             無双で黄巾の乱を鎮圧しながら「パリは燃えているか」BGMを流しながらノートルダムの鐘を視聴するか… 
 
        
        
                
        - 
            
             >>886
 いい宣伝になっているなぁ…っとは思って見てますにゃ
 
        
        
                
        - 
            
             >>886
 まぁコケスレくらいだと思うけどね
 多角的な見方で話題にするのw
 
        
        
                
        - 
            
             >>891
 ここは議論できるようにしたからな
 
        
        
                
        - 
            
             >>888
 |∀=) あのグラフィックがスイッチの客と一致してるか楽しみだ。
 ダークでシリアスでアニメよりなグラフィックってあんまりないよね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>886
 _/乙( 。々゜)_誰も不幸にならない平和な世界
 
        
        
                
        - 
            
             >>893
 ないね
 
        
        
                
        - 
            
             >>895
 |∀=) アニメ→ある
 ダーク→ある
 シリアス→ある
 だけど3つ揃ったのはないんだよね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>896
 ナイスボートか!
 
        
        
                
        - 
            
             誠◯ね!
 
 アイランデイズ!
 
        
        
                
        - 
            
             よるのないくに2は? 
 
        
        
                
        - 
            
             しかし似たような案件のSwitchダクソリマスターとか結局のところそこまで本数出たわけでもないのに
 https://www.4gamer.net/games/117/G011794/20181024073/
 毎回妙に話題が盛り上がるのよくわかんねえトコある
 
        
        
                
        - 
            
             >>899
 |∀=) 国内だとPS4の方が売れたみたいだけど、海外だとスイッチのほうが売れただの、
 どうも累計の具体的な数字は見つからんね。
 
        
        
                
        - 
            
             和ゲーはswitchで
 洋ゲーはPS4や箱で
 
        
        
                
        - 
            
             >>902
 |∀=) ニーアは洋ゲーとして見られてたんかねえ?
 
        
        
                
        - 
            
             >>902
 そんな住み分けに意味あるの?
 
        
        
                
        - 
            
             >>903
 うん?
 
 PS4って洋ゲーが好まれる傾向はあるが
 
 売れないわけではないだろ
 
        
        
                
        - 
            
             >>904
 無い
 全く以って
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  ケムコのレイジングループは近い?
 | ,yと]_」 これもswitchが一番勢いあったような
 
        
        
                
        - 
            
             カプコンUKのこのツイート、動画にプロギアの嵐が映ってるんじゃが!?なんかあるのか…?
 
 https://twitter.com/Capcom_UK/status/1117789673680769026?s=20
 
        
        
                
        - 
            
             >>905
 |∀=) だとするならニーアが売れた理由を今くらいなら探し出せそうじゃないか。
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>909
 | ,yと]_」 ニーアはペルソナと同じ流れにみえる?
 
        
        
                
        - 
            
             >>909
 簡単だ
 
 初出しが洋ゲーに偏っていたからだ
 
        
        
                
        - 
            
             それでアニゲーはPS4では死に絶えた 
 
        
        
                
        - 
            
             しかしアニメゲーは死滅していなかった! ポリコレにより健全化したPS4で、
 アニメゲーは一部のソニーレイと化した規制に脅えながら暮らしていた。
 
        
        
                
        - 
            
             >>902
 |∩_∩   異議あり! 海外のインディーズタイトルも立派な洋ゲーであり、Switchにはじゃかすか出ているぞ!
 | ・ω・)     「きみのまち ポルティア」は本日配信!!(ダイレクトマーケティング)
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             そういや今週カップヘッドが来るんだよなぁ・・・ 
 
        
        
                
        - 
            
             |;∀=) ごめん、「初出しが洋ゲーに偏っていた」の意味、何となく分かるけど、
 ちゃんと主語を明らかにしてくれやしないかw
 それとニーアのつながりがよくわからんw
 
        
        
                
        - 
            
             洋ゲーが絶対的な要件ではなく洋ゲーのようなものが好まれる、かな?
 ニーアのことを推測するならば見た目が灰色に近いので洋ゲーに見えるという感じですかね?
 
 どこまでトレース出来ているか怪しいですが
 
        
        
                
        - 
            
             >>917
 |∀=) それだとやっぱり>>903に帰結しない?
 
        
        
                
        - 
            
             >>918
 そうだよ
 
        
        
                
        - 
            
             和ゲーが売れないわけではないって話と
 
 その話は矛盾しないと思うが
 
        
        
                
        - 
            
             私がいいたかったのは
 ニーアを持ち出すのはおかしいってだけだよ
 
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  「PS4は洋ゲーが売れる」と言っても
 | ,yと]_」 それは他や過去のハードに比べたらで、
 販売の絶対数で上位を占めてるのは日本メーカーなので、
 別のキーワードも必要かも。AAAとか選民とか。
 
        
        
                
        - 
            
             ニーアが売れた理由?
 2Bさんのおしりじゃね?(適当
 
        
        
                
        - 
            
             ここ最近アニメ系スレ見てるとPS4をBDプレイヤーとして使ってる(買った)人が結構居るのよね・・・
 ゲームはその時話題になったモノ(耳に入ったモノ)で興味が湧いたら買っているくらいで基本BDプレイヤー用途
 とか言ってたなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             >>915
 |∩_∩   カップヘッドのSwitch移植で完全に日本語対応されたので、XboxOneユーザーからは「バンバンSwitchとマルチしてくれたら、おこぼれで完全日本語版が出して貰えるのでは!?」と一部で盛り上がってたのは笑った。
 | ・ω・)
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             PSファンは
 やたらネガい声が大きいんだよね
 
 なんでだろうね?
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) いや負けハードの客ってそういうもんよ。
 64のときだって64の声の大きい客は似たような感じだったし。
 
        
        
                
        - 
            
             PS4が録画機器と化してるってのは、PS3の時にも見た光景なんだけど
 そのわりにアニメゲーの売れ行きがPS4では激減してるのよね
 
        
        
                
        - 
            
             いったい、なににそのかねをつかうようになったんだろうなあ(手元でぽちぽちしながら) 
 
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   しがにゃん曰くアニメ系ゲームは任天堂に任せるのがSIEの方針のようだし、ますますそういったネガな大声は増えるのであろー
 | ・ω・)
 | とノ
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) おいらも一度その暗黒面に落ちかけたから分かる。
 自分の好きなソフトやハードが大多数じゃない、すなわち選択を誤ったとは思いにくいのさ。
 そうなるとどうするかって言うと、メジャーな方に群がってる客は騙されてるとか、そのハードに出すメーカーはやり方を間違えてると思い込むのさ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>931
 誰でも通る道ですねえ
 だいたいの人は卒業すると思うけど
 
        
        
                
        - 
            
             悪く言えば灰色的なゲームだから、という話では>ニーア 
 
        
        
                
        - 
            
             >>932
 |∀=) 幸いなことにおいらはある程度したところ「いやこれやはり売れないのは何か理由あるな」って気づいて、
 そこからしばらく長い内省が年単位で起きた。
 結果があのグラフですわ。
 
        
        
                
        - 
            
             卒業できないと、マイナーだったのがメジャーになっても
 逆にメジャーなもん叩くようになるのよねえ…
 
        
        
                
        - 
            
             俺とかになると、むしろ「自分の好きなタイトルやジャンルは基本マイノリティ」まであった。
 何故かとは言わないけど自分が好きなゲームはマイナー気味な売上ばかりだった
 
 ゼルダBotWでひっくり返ったんだけどね…
 
        
        
                
        - 
            
             そして「ライトユーザーなんて死んでしまえ」まで拗らせる? 
 
        
        
                
        - 
            
             灯油おじさんの話題と聞いて(※特殊例 
 
        
        
                
        - 
            
             俺も昔は同級生から64売れてないって聞いて
 海外では売れてるから!と主張してたなぁw
 
        
        
                
        - 
            
             自分任天堂ゲーマーだから、勝ち負け関係無しに任天堂ハード買って来てたけれど
 勝ちハード「なのに」従来型タイトルが売れないWiiが極めて異質に感じてたからなあ
 最近になって、ようやく原因が判明しつつある
 
        
        
                
        - 
            
             誰だか知らん人の話題出されても…
 >>937
 まああの人の場合、メジャーだったものに関わらせてもらえなかった上に
 作ったもんをそのメジャーだったものへ雑に移植されたのが売れてしまうというラーメンハゲ的な経験してるから
 トラウマになってるんだろうな
 
 不幸なのは藤本くんポジの人が現れなかった事
 
        
        
                
        - 
            
             (といいつつ自分も漫画のキャラ出してるな。失敬失敬) 
 
        
        
                
        - 
            
             >>941
 芹沢「俺は客を信じらなかった!!」
 
        
        
                
        - 
            
             >>928
 アニメゲーが売れてたのはPSPで、PS3じゃそもそもタイトル数自体が少なかった
 アニメBD円盤とのセット商法はPS3ならではだったが、近年はそのアニメ円盤自体が売れなくなってしまってる
 
        
        
                
        - 
            
             |∀=) なんでPSPはアニメゲームが売れたんだろうね。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>945
 円盤メディアで大容量!(当時
 高解像度でアニメ絵が映える!(当時
 限定特典がおいしい!(恐らく売れた主要因
 
 ※個人の見解です
 
        
        
                
        - 
            
             PSPの携帯スタイルとアニメの何かの属性が噛み合った? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>947
 今でいうNetflix需要だったのかなあと
 
        
        
                
        - 
            
             アニメゲーはギャルゲー層とも被るのかな
 
 主流がPS2だったのが、2009年頃からPSPのほうに流れていったよね
 
        
        
                
        - 
            
             950 
 
        
        
                
        - 
            
             週刊誌に、石原軍団解散か?って記事が出てるのか
 トレンドになってた
 
        
        
                
        - 
            
             https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190415-89816/
 
 (。_°)任天堂にふさわしいゲーム(ぼう
 
        
        
                
        - 
            
             >>951
 鼻管付けてた渡哲也の写真がちょっと衝撃的だった・・・
 
        
        
                
        - 
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3600
 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1555376081/
 
 うなさんははいじん
 
        
        
                
        - 
            
             >>954
 乙ダー!
 
        
        
                
        - 
            
             >>840
 ああ、>>811 ではおさまらなかったかー
 これはだめだぁ……
 
        
        
                
        - 
            
             >>954
 乙乙
 STADIAかな?(すっとぼけ)
 
        
        
                
        - 
            
             >>954
 |_6) 断じていっぱんじんです乙
 
        
        
                
        - 
            
             HuluとTVerで「週刊ストーリーランド」厳選3本が配信開始
 https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1180269.html
 
 また懐かしいものが
 
        
        
                
        - 
            
             >>956
 再建しましょう
 
        
        
                
        - 
            
             >>958
 うそだ!!
 
        
        
                
        - 
            
             >>954
 おつ
 
        
        
                
        - 
            
             >>952
 これの記事見て、和ゲーと勘違いしてる人結構見たなあ
 …いやまあ、日本のとあるアニメが原因なのは明らかなんですが…
 
        
        
                
        - 
            
             新スレに誤爆したので改めて>>954乙ですw 
 
        
        
                
        - 
            
             >>960
 夜中から見てるけど、正面塔の石構造は倒壊逃れたっぽい。
 あと、聖遺物は運び出したようだ。
 
 ぶっちゃけ木造の屋根と尖塔は建造物として再建すれば良いんですけど、
 聖堂の中の歴史記録・信仰記録としての宗教芸術は永久に失われるのですよ。
 特にステンドガラスは失われた可能性が高いなぁ……。
 
        
        
                
        - 
            
             ステンドグラスは爆発したって話があったな
 
 とはいえノートルダム聖堂って150年前に再建レベルで修復されたもの
 (フランス革命時に破壊されたらしい)だって話見て、
 なら普通に復旧させそうだなと思った。日本でもよくある
 
        
        
                
        - 
            
             >>965
 twitterでの情報だけど中はそこまで酷くないらしいですが果たして…
 
        
        
                
        - 
            
             >>967
 ステンドグラスはまだ大丈夫説はあるみたい。
 https://amp.theguardian.com/world/live/2019/apr/15/notre-dame-cathedral-fire-paris-france-landmark-live-news
 やっぱり天井は焼け落ちて聖堂内も相当被害でてそうなんだよね……。
 ただ、中は全焼とまではいってない感じ。
 
        
        
                
        - 
            
             >>968
 でも熱で変色は免れないんじゃないかなあ?
 フレームの変形も
 
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/Anne_Hidalgo/status/1117926795393863681
 運び出した貴重品
 https://twitter.com/Kyruer/status/1117924508155940864
 中の状況
 石造りの彫刻とかはまだ大丈夫っぽいなぁ
 
        
        
                
        - 
            
             修復といえば熊本城は小天守の工事が始まるとか出てたな
 https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000152306.html
 
        
        
                
        - 
            
             >>954
 乙おつ
 また釣られてらw
 
        
        
                
        - 
            
             釣られていると言うか同じ事貼ってるだけな気も
 年寄りの繰り言って感じだねえ
 
        
        
                
        - 
            
             ALT君
 bot説浮上
 
        
        
                
        - 
            
             >>974
 あんな語彙の少ないbot動かしてもw
 
        
        
                
        - 
            
             botに失礼なレベル 
 
        
        
                
        - 
            
             時報的に定刻で「ウー」とだけ鳴くウーbotとかあるよ
 …あるけど、アレは時刻に正確なのでその点ではアレよりは優秀なのか(困惑
 
        
        
                
        - 
            
             botといえば最近Twitterで身の回りの撃つな事ブラックな事例を
 延々とけものフレンズの『アライさん(アライグマ)」の口調で
 つぶやき続けるという「アライさんbot」というのが流行っているらしい
 自分のTLではあまり見ないがかなりうっとうしいそうなw
 ただ気になるのは先達に防災/労災関係のツイートをつぶやく
 アライさんbotさんがいて、この人が埋もれるのは痛いなあと
 
 
 あと口調はほぼ同じな「バカボンパパ」でなく「アライさん」なのが
 深夜天才バカボンの失敗を現してるなあと思ったw
 
        
        
                
        - 
            
             「撃つな」じゃなくて「鬱な」だ
 これじゃお巡りさんのようなトリガーハッピーなアライさんだw
 
        
        
                
        - 
            
             うどん県では去年石垣が崩落した丸亀城の修復に向けて応急対策工事が始まってますね。
 ttps://www.marugame-castle.jp/mending/repair.html
 ttps://i.imgur.com/TS12bjJ.jpg
 
        
        
                
        - 
            
             >>980
 ちょうど丸亀城の資料館のスタンプラリーのツイートが上がってたhttps://twitter.com/pan_cha_n/status/1117320156240211969
 
        
        
                
        - 
            
             うどん県は今年もヤドン県やるな
 
 https://yadon.my-kagawa.jp/
 
        
        
                
        - 
            
             風邪が治り気味なんで良い天気だし足りない生活雑貨を買ってきた。
 朝の寒さが嘘みたいに暑い。
 
        
        
                
        - 
            
             >>954
 おつおつ
 
        
        
                
        - 
            
             次スレにSwitch本体アプデのURL貼りました 
 
        
        
                
        - 
            
             引っ越し機能
 二台目を買わせる自信あり?
 
        
        
                
        - 
            
             画面の拡大表示はいいな
 全てのゲームで対応してるっぽい
 
        
        
                
        - 
            
             >>986
 既存のQスイッチと新型のNスイッチ、
 それぞれ独立して遊ぶのに支障はないが、合体させることで百万パワーを(ry
 
        
        
                
        - 
            
             vrキットはもう出したので寸法が違う機械が出せますね。 
 
        
        
                
        - 
            
             >>988
 うなぎいぬか!
 
        
        
                
        - 
            
             アプデのソフトの並び替え「最近あそんだ順」「長くあそんだ順」「タイトル順」「メーカー順」
 
 長く遊んだ順だと、ゼルダとイカのツートップになりそう
 
        
        
                
        - 
            
             拡大機能つけたのは、高性能タイプで解像度上げてくるからか? 
 
        
        
                
        - 
            
             >>992
 小型化で見えづらくなることの対策じゃないかね?
 
        
        
                
        - 
            
             >>993
 なるほど、確かに携帯オンリーかつ小型化ってのがホントなら
 拡大機能は必要だね。
 
        
        
                
        - 
            
             >>988
 磁石にQ極はねぇw(マグネットパワーじゃなかったらすまん)
 
        
        
                
        - 
            
             既存のSwitch、新型のNewswitch
 
 SとMがくっついてサイキョーのスイッチに!
 
        
        
                
        - 
            
             えむ… 
 
        
        
                
        - 
            
             (*´Д`*) ヘルツウォークツヴァイ来るー? 
 
        
        
                
        - 
            
             あ1000とれたかも(*´Д`*) 
 
        
        
                
        - 
            
             ぬるぽ 
 
        
        
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■