■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
    【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3597
    
        
                
        - 
            
             ここは「PS3はコケそう」と思う人たちが、PS3とその後を見守る避難所です。
コケの定義は人それぞれ。
「明日はニンラボVRキット」
「ゼルダのハイラルを立体視で楽しめる!」
「アップデート待ちだけどな!(4/26対応予定)」
等々意見は色々ありますが終着点は同じ、PS3コケコッコ。
ご注意
・個人的にPS3を買うか否かは別問題
・他機種のPS3への影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則950とった人が立てる
・あくまで間借り板なのでエロスは程々に
・駄コテ駄レスは専用ブラウザでNGに。スレの有効活用を
前スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。避難所スレ3596
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1554791544/
本スレ
【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5409
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1552343502/
まとめ、AA、お約束事等
避難所及び部活はまとめwikiのメニューから探してください
http://www.wikihouse.com/kokemirror/ 
            
         
        
        
        
 
        
        
                
        - 
            
             コケそうな理由 Ver.7.211
集まらないソフト
・平井社長は安定的に利益だせば、ユーザーに刺激し続ける会社になれると最高経営責任者とは思えない戦略と戦術を理解しない回答。
・国内の有力タイトルが相次いで新型携帯機3DS向けに発表。
WiiUはローンチからPS3とのマルチが登場
・HD機としての優位性揺らぐ
・今期の黒字のために開発スタジオを閉鎖。将来タイトルの減少へ。アンドリュー氏は今年は自社タイトルが減ると!
PS4は見事にマルチばかり、ファーストは普及に向けPS4に全力投球。PS3タイトルは減少へ。
・SCEも国内サードのタイトル集めは苦戦とコメント。カンファレンスでサード結束アピールがやっと。毎年やってる。結局、自力では日本向けタイトル作れません。
・アンドリュー・ハウス「国内のPS4ユーザは洋ゲーファン」も上記苦戦を暗示
・PS4の販売は某小売チェーンの見解通り、5月末までの累計はWiiUをはるかに下回り、売れてません。
落ち込んでいく業績
・2010年度はついに465億円の黒字、2011年度も297億円の黒字化。2012年度は17億円の黒字ながら大幅減益(開発スタジオ閉鎖が寄与)、2013年度は81億円の赤字。
なお、ネット部門込みでは188億円の赤字。2015年度はPS4寄与で481億円の黒字!でもPS3で出た損失は・・・
 (※2009年度の赤字は570億円、2008年度の赤字は585億円、2007年度の赤字は1245億円、2006年度の赤字は2323億円)
・VITAはまさかのクリスマス週7万台、2012年11月にはついに4263台まで減少。業界に激震走る。海外でもやはり低調
・VITA含む携帯ゲーム機の今期売上台数計画はなんと非開示!大幅減少へ。
・新型VITA発売でも普及台数差は拡大。今世代は戦略はおろか戦術レベルでも敗北必至に。
ネットワーク部門の脆弱性
・PSN、SoEから1億件を超える個人情報流出で信用失墜。
・日米政府から流出対策を要請される状況で長期のオンライン停止。
・説明会前日に深刻な情報流出を確認しながら、可能性を報告するだけにとどめ被害状況を矮小化。
・GAIKAI活用のクラウドはローンチは2014年の地域サービスに。場所に依存しないのが、クラウドでは??
・クラウドゲーミングはゲーム機を買わない人向けのサービスに格下げ。任天堂さん「業界みんなクラウドゲーミングは困難と認識してます」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あらあら   ..lヽ みょん.....||
.,..-─,ヘ-.、 _,| |,,..,....._ ......|| ○新スレは>>950を踏んだ方が宣言してからたててください(できないときは即言う)
(,.r-/_@_r-i.>,| |-=-`.、...|| ○ここの住人は何にでも喰いつく危険なF.O.E、百合ロリショタぬこオカズ軍事何でもござれ
i ノルハノリノノi .| |Lノハノリ」 ..|| ○ただし、ソースはソニー
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ.|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 .|| ○ついでに>>1乙
.rX,_,i.∞i,〉.. (O),`:´kつニニニフ エロスは一日一時間!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_| .|| ○行数が余ったので↓には各自好きなことを記入してね!
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○みんなはVRキットの何が楽しみ?
| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄| ....|| ○個人的には象トイコンとVRで遊べる「遊び」を作るのが楽しみ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昨日の寒さ、元号が令和に変わるので天が新年に変わると勘違いして今が12月だと思っちゃった説(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>4
発表されてから10日も経ってるんですがドドり過ぎでは(棒 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>5
ドドさんの15年よりは! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソニーのおもちゃ「toio」、プレステのノウハウでパワーアップしていた 
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/1904/11/news047.html
>>toioの生みの親である田中さんは、
>>「ソニーグループの中でインタラクティブ・エンターテインメントを
>>扱う最高の環境でtoioが鍛え上げられている実感を得ている」という。
>>「SIEの中にはユーザー、クリエーターの創造性をリスペクトする文化があります。
>>今後もクリエーター同士のネットワークを生かしながら、
>>力を合わせて新しい楽しみ方をご提案していきたいと思っています。
>>ユーザーの皆様がずっと長く遊べるプラットフォームとしてtoioを育てたい」と意気込みを語ってくれた。
|∀=) 痛い痛いいたたたt。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>6
雲「やめなよ」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>7
言っちゃナンだけど
メガドラミニより話題になってない気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>9
ここ以外で話題になってるの見たことない
そもそも広告すら見ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             むしろここですら忘れられていたのでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ここで話題になってないという事は世間で大ヒットだな(白目) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>12
ふたばとしあき理論!(役に立たない系 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそもメガドラ自体売れてなかったからしょうがない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             某ホームセンターに「新しい『令和』に向けて準備はよろしいですか?」
なんてPOPがあったけど、何を準備するというのか? 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             Amazonで見てみたらどのパッケージも一つもレビュー付いてない
某レフトアライブとかと違ってレビュー制限は掛かってないようだが… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ついでにTwitterの方も検索してみたけど、購入報告が発売日直後にちらほら見えるだけで
今はもう完全に気配が消えてるなぁ
若干名ここの住民が名前出したりしてるのは確認できたけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>15
|∩_∩   改元に新貨幣発行ときたら、次は大仏建立に決まってる(棒)
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             toio自体が「結局の所、何が出来るか?」って問いに明確な答え一切示してないからのぉ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) インタビュー見るとちょいちょい身内自慢だったり技術自慢見えるよね。
   だから「こんなのもできるんだぜ?」程度しかなかったのかも。 
            
         
        
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>18
テクノロジーありきは筋が悪い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>20
「何か凄い!」というハッタリすら出来て無いでござるよ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>21
テクノロジーってのは、やりたいけどできない事を実現するための「手段」ですからね。
技術者やってると、どうしても「技術そのもの」に目が向きがちなんですけど(笑) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>23
ところが製品開発は
テクノロジーがイノベーションを起こすとかになりがち 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヨドバシから出荷メール来たー
・・・ん?二通?
>ケン・こどもリンク・デイジーのアミーボを出荷しました
あっ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マニアだけで格闘ゲーム作るみたいな感じになってるのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             イノベーションのジレンマでは、昔からあって低品質だとされていた技術が、需要側の変化によってそこまで高い品質を必要としない需要が増えたことにより、高品質にこだわった最新の技術を駆逐した、という事例が紹介されていた記憶。
品質が高ければ成功するわけではない、と。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そのイノベーションを見せてほしいんだけどねえw
結果が全てでその手段がなんであったかなんて
お客さんからはどうでもいいんだからw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>18
次はどこに建てるんだw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             理想をいくら語られても、「それ普段の生活で実現されるの?」とはどうしても考えてしまうな
クラウドゲームの低遅延云々にしてもそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そもそも「我々の潜在的力で今後も継続的に楽しみを提供していきますからご期待ください」って
SIEに期待して買ってもらえると思っているのだろうか。
ライバルが「任天堂のファーストにいる安心感」ってよく言われるけど、
あれですら実際は多分「買うって決めた後の最後の自分への言い訳」であって、
実際はソフト0じゃ売れないし、売れているのはハード自体の魅力と、既にでているソフトの「今遊びたい」で売れてると思うんだ。
で、悪いけどSIEにそこまでの信頼あるか?と。
余談だけど、DQXの ver1 ストーリー完結まで初期に完成して遊べるってのも、ある意味同じで、
アップデートで順次追加というMMOのローカル常識を言い訳にしない形なんだな、と思う。
開発工数的に仕方ないのにも関わらず、未だにDQXではストーリーが途中で分割配信されるのに抵抗があるよね。
分割が当たり前・当然とは見なされていない感がある。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>30
マーケティング連中の口八丁を見抜いているのか、
技術そのものに信用がないのか、どっちだろうなぁ(どきどき
多分両方なんですけどね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>29
小田原 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             納期的に、技術的に仕方がないってのは消費者にゃ関係ないことだと思う
オンゲでもオフゲーとも比較するよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             歌で銀河が救えるわけないでしょ
もとい
技術で世界が救えるわけないでしょ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>27
音響関係で言えばヘッドフォン/イヤホンの「ハイレゾ対応」が
廉価版まで押し寄せていて、ハイレゾとはなんだったのかという感じにw
もともと電気信号に変換したものを再生してるだけの製品が
どんな音でも再生出来るのは変わらなかったのだが、違いの
高性能素材も安価になってしまえば違いなんぞない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >歌で銀河が救えるわけないでしょ
救うんだよ!(マクロス脳 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>34
|∀=) それでいいと思うよ。会社の都合に客が合わせる必要ないし。
   ただしそれ言えるのは客であることだけどねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             歌というか音は見た目の次に大事な感はあるw
人間は視覚情報が8割っての聞いて
見た目の1/4くらいは音によるヒットもあるのかもなと思った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>35
フィクションだとそれが正義になるからなあ
それはそれでフィクションって息苦しいなと思うけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>34
んだんだ。私も正しい反応だと思っている。どっちかというと、
6年経っても「MMOの常識」には染まらないんだなー、って思ったんだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>37
http://news.livedoor.com/lite/article_image_detail/4263256/?img_id=736249
これ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メロディで世界は救える!>Mother脳 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>39
ただ音楽ってのも不思議なもので、それ自身の良し悪しよりも
他人と共有する事や時代の雰囲気や勢いに左右されている感も
かなり大きいと思うので音や音楽や歌詞が良いから売れるとは限らない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>37
皆がシャクティの歌で心安まる中で、戦場で歌などと馬鹿にすんなとブチ切れるカテジナはロックだと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>43
うたう!
いのる!
たえる! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>37
俺の歌を聴け!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ささやき
いのり
ねんじろ!
!!!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             初代マクロスの劇場版で最終的にゴルグ・ボドルザーを倒したのが輝のバルキリーによる攻撃だったのを
全部歌で解決出来ないかと考えて作られたのがマクロス7という話 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>48
まいそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まさかの立体化!!
https://twitter.com/y_nakajima_/status/1116161302555062272
こんなものにも憧れがあるのだろうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メガドライブ のグレイランサーが新パッケージで復刻されるのか…。
昔のやつは2万円とかになっとる。
13年ぐらい前に買った時は…4千円ぐらいだったかな…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>51
需要あるのか、これ?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>32
仮に超技術が実現して「クラウドゲー遅延ゼロですよ」が本当になったとしても、
「でも一部地域限定だよ」ってなったら、もう「自分には関係ないものだな」と興味は失せてしまうと思う
現時点での話であれば、確かに両方共、ですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>51
ロシア人がくにおくんリスペクトなもん出してたりするし、
日本のヤンキー文化って面白いのかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今こそ疾走!ヤンキー魂を? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マクロス7船団にはバサラ、マックス、Dr.チバというマクロス世界の化け物3人が揃ってたからな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS4向け創造ゲーム『ドリームズユニバース』アーリーアクセス版が4月22日より限定発売へ。遊びの扉が開かれる
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20190410-89431/
>>ソニー・インタラクティブエンタテインメントはPS4向け
>>『Dreams Universe(ドリームズユニバース)』の
>>アーリーアクセス版を4月22日に発売すると発表した。
>>数量限定で、PlayStation Storeを介して26日16時まで販売される予定だ。
>>価格は、税込3132円。今回のアーリーアクセス版購入者は、
>>のちに製品版にアップグレードできるとのこと。
|∀=) 洋ゲーっぽいなって思ったら洋ゲーでした。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>58
でも作ったもんの引き継ぎはできないとか出てたよーな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>58
海外では既にベータ版が配信されていたり
アーリーアクセス版も既にアナウンス済みと書かれているし
もうSIEは完全に海外メーカーだねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドリームユニバースって何年前に発表されたんだっけ?
3、4年前? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>61
ttps://www.4gamer.net/games/305/G030596/20180915003/
4年前ですね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             4年前
SIE
PS4
アーリーアクセス
(。_°)AAA満貫。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://i.imgur.com/xUFcfWc.png
うなぎいぬさんが5位 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             体験版というか、予算が足りなくなったから開発費回収版を
発売するって感じ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>64
名探偵ピカチュウのアレ
刺さり過ぎだろw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>64
カービィカフェが1位なのは何かと思ったら、さらに期間延長するのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             GTプロローグみたいなものか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>64
菊池やっと勝てたかー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>69
https://www.sanspo.com/baseball/news/20190411/mlb19041109430005-n1.html
残念ながら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>69
勝ててないんだよなぁ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             現実は厳しい・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>48
つえいしょう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「ビッグマック ジュニア」日本初上陸 「グランド ビッグマック」「ギガ ビッグマック」も復活して春のビッグマック祭り開幕
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1904/11/news082.html
(。_°)ビッグなのか……ジュニアなのか…… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             頭脳は大人身体は子供
ところで高校生て子供だよねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>74
夜マックで更に!ってはできないんだよねw
始まったら行ってみよー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うなぎいぬjr. 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>75
一応高校生に年齢制限はないので 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>74
グランドは中々の迫力だな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大人リンクだって16〜7歳だし・・・
子供から見たら高校生も十分大人に見えるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             レストラン経営シミュレーション「大盛グルメ食堂」、Nintendo Switch版の配信決定
ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1179254.html
Switch向けパズルゲーム「スクエアピクト Block-a-Pix DELUXE」が4月18日に配信開始
ttps://www.4gamer.net/games/456/G045682/20190411003/
|∀=) 大手ブランドの首根っこをSIEが抑えちゃったから相変わらずswitchは新規ソフトが盛況だ事。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             プロジェクトは大きくなったら
どうやっても小回り効かなくなるからなあ
ただ、スクエニやコエテクは動き早いし大手でも開発環境での差もあるのかね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>61
名称不明の「次回作テックデモ」も含めると2013年初頭が初出だったりします 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>84
alt君、もしかしてご飯残して怒られたの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ちょっと前まで完全版とか持ち上げてたのにな。ダサい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ええ、マルチって残飯扱いなの??w
その残飯()がSwitchに出るか出ないか不必要にビビってるaltがよく言えたもんだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             その残飯をあさりに来たaltってなんなの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             出してくれるソフトもマルチだと残飯扱いとか傲慢になったSIEとお似合いだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             実際Switchって完全版集まりすぎだよね
まさかFF12にも追加要素が入るとは思わなかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よゐこのインディーでお宝生活2が配信されとる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQ11Sとか一体どういう処理を行われた残飯なんだろうか(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             試作レシピを元に改良を加え一から作り直した残飯… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PSNは今日からIDの変更機能が解禁なんだけど、
なんかそれに起因してそうな障害がでてる…。
https://www.jp.playstation.com/psn/state2.html#897 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>91
おーこれを待ってたー! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             定期的にやってくれるのは嬉しいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             残った食材に新たに吟味し直した食材を追加してレシピにもひと工夫加えて作られた残飯 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             初めて提供したお客様には残り物を冷凍した物をレンチンして温め直しただけです、と説明した
入れ忘れた調味料なんかもしっかり使って作り直した一品、かな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/yoiko_minecraft/status/1116219992867893249
|∩_∩   お宝探し生活2きた! インディーズタイトル増えてたし楽しみだー!
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よゐこ来てたか!
インディーは数が多すぎて把握出来てないから助かるのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             つーか残飯という表現、どう考えても攻撃の対象になってるのはサードの方だよね
彼、「任天堂に味方したら敵」と考えてるみたいだからわざとやってるのかも知れないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   いつまで経ってもスイッチングハブ(笑)されないから、Switchに出てるソフトを残飯扱いしてなんとか精神の安定を図ろうとしてるaltくん、絵に描いたような無様さでとても良いと思います。100点!
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PS5世代にPS4世代のゲームが移植されたり縦マルチされても、絶対残飯扱いはしないんだろうなと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>101
サードの楽園とは?ってやつか
楽園が荒野ってのはゼノブレイド2 も含めてよくあるパターンだけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             altくんの今の希望はサクラ大戦だからな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もうSwitchの成功認めちゃったんでしょ
いかにケチをつけるかまで後退してるもの 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>104
あと楽園という名のディストピアってパターンもあるねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>107
キャバレー楽園とかソープ楽園のがマシかw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>楽園追放
! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             竜宮島って言う名の楽園 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ここがそう楽園さ
さよなら青き日々よ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ本当に残飯扱いで処理できてるならP5S(の噂未満のなにか)をあれだけ怖がったりしないだろうし
いつもの残飯呼びも単なる精神安定というのが丸わかりなんだよなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何処の楽園も加護が突然無くなって地獄と化すのが慣わしなのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>111
「こっちくんな」
「※(まだ)飛べません」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             NCSメサイアは誰が版権持ってるか明確だから復刻できるけど、
他のメーカーは…どうなのかなあ。
ツインクルテールとかアリシアドラグーンとかバトルマニアとか復刻しないかしら…。
MD/MD互換機用STG「グレイランサー」が6月上旬発売へ。約27年の時を経て,数量限定で登場
https://www.4gamer.net/games/999/G999903/20190411039/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>115
また、エクストリームさんか! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://s.famitsu.com/news/201904/11174627.html
発売前の1カ月延期!予約済みだが(地雷的な意味で)おらワクワクすっぞ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 日本一ィ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>118
スマホディスガイアだったり新作のダンジョンRPGがSwitchなしだったりで面白い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ディスガイアRPGが沈黙してもう1週間以上が経ったんだなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>115
女テグザーは可能なんじゃないかなぁ?
と思ったら、ニコ百にガイナックスが関わってるとの文言が…
ツインクルテールとバトルマニアシリーズは版権が難しそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>121
確か当時の記事でガイナックスが動画起こしたと書いてあった記憶。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲーム中のアニメーションで実際のアニメスタジオに投げてるってのは結構あるのかね
自分やってる音ゲーだとI.Gとか4°Cとかが仕上げしてる事あったな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |              人 人
|            ノ (, _  て
|           ノ<⌒8'´   `ヽ  そ
|           ) レ'´i ノヾヽi)  (
|          ζ  ノ从  从  ( ナゼダ〜
|n オプティッ     )  ⊂>>64つ  (
|=#)<三三三三))  ⊂く  〉  (
|と           )   し′ (
┌───────────┐
│ウナギダネの ソーラービーム! │
└───────────┘ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スマホのディスガイアって20日くらい経過してなかったっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>125
4月1日のTwitterの発言を最後に沈黙してる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>124
何故だ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>121
女テグザーっていうと本家ゲームアーツの出したアリシアドラグーンではないのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>128
アリシアドラグーンはアニメパターンが豊富なのがウリの一つだけど、
そのアニメパターンはガイナックスが関わってたはず、という話ね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 結果を見ると日本一は慢心したとしか見えない…
   でなきゃリスクヘッジに失敗したかどうかだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あんまり大きいとこのイメージないから
手が一杯で対応が追いつかなくなったとかかなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ディスガイアRPGのTwitter見て思う事。公式にキャラ付け入らないな。 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             …なあその書き込みもコピペだよね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>132
俺もディスガイアとかのアニメノリなキャラや世界観造形は受け付けないなあ
まあ他のアプローチが無いわけじゃないので、合うのがあれば
それをやれば良いのでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>134
彼が自分の言葉持つわけないじゃないか
言葉を借りることで、間違ってても元のやつが悪いって事にし続けてるんだから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近会話らしき書き込みすら見なくなったし
完全にbot化してたとしても驚かない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             追い込まれたんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) だれも追い込んでませんやん。、 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             余裕がないと自分で自分追い込んで
どんどん思考できなくなるってのじゃない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いつも自分で掘った穴に、
勝手にはまって泣き喚いてるる人間だしw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             人それを自滅という 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>139
嘘に嘘を重ねて逃げ場を無くしてったじゃないか
本人が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) あー。まあPSP3のソースロンダリングで結果としてだました事になったのは認める。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ククイ「また逃げるのか?」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             altの書き込みっていつも自分を追い込んでるよな
低性能にしてもサードハブにしても爆死にしても
変に勝利条件みたいなものを作るから
思い通りに行かなかったときに自分で勝手にダメージ受けることになってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |〆 ⌒ ヽ   本スレでの彼も適当な返しでマウント取ろうとしてるだけですしねぇ
| ̄ω ̄|   bot状態
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 事実書かないもん。
   「これが事実」って言う割にでっち上げばかりだし。
   事実かどうか分からないなら、じぶんの意見として書けばいいのに。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             他人を負けって事にしたい一心で変な条件付けしまくった末
自分でも何が勝利か分からなくなるという永年無冠の帝王 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             毎回無双の「勝利条件、変更!」が頭の中でアナウンスされてそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             無冠の帝王は実際には実力があるのに冠に縁のない人につく称号だし… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>149
無冠の帝王じゃないよ、常敗軍団(個人)だよ
5chでもウザがられて&自分のサイトでも見捨てられて個人だよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>148
たしかになー
「だからこうするべきだ」っていうアンサーがない
でもそれは彼には出来ないんだろうな
それを出す事で否定されるのが怖いから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             altくん
色々希望した事は言ったけど
ツッコミ入れられてへし折られてたしなぁ
まぁ事実言わないで妄想垂れ流して殴ってきただけなんだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>133
その結果SIE自らが見事にディスガイアをぶち殺す結果になったね
任天堂と違って介錯までするSIEは面倒見がいいなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>133
そんなデータどこにあるのさw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ALT@保管庫がクズブログというのもまさにそこだけだ
卸価格を全額収益認識し、
サードタイトルをロイヤリティしか計上しないなら
比率なんて低い当たり前
だから崩れてだって言ってるのw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             グスだった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190411-00000102-impress-game
システムソフト・アルファー、「大戦略 MOBILE」を発表
>MMOシミュレーションゲームということで、ワールドマップでの
>戦いはすべてのプレーヤーと同期し、そのバトルは
>リアルタイムで進行するという。
大丈夫かねぇ…などと思ってしまうのは何故 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             素でやってるなら無知だし
わざとやってるならクズだし
どっちにしてもとんでもない無知かとんでもないクズかの二択とか救えない… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「自分の間違いを認める」というたったひとつのことができないだけで人間ここまで落ちぶれるのです
みんなもきをつけよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             無知ならまだええんよ。これから学べばいいんだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |°д°ミ お前らもジェムクラッシュと向き合え。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>161
うむ。
だが待ってほしい、彼が出来ないことはたったひとつなのだろうか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>163
なにそれ?新しい極上タイトル? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.famitsu.com/news/201904/11174649.html
THQ ブランドを代表するダークアクションアドベンチャーがSwitchで蘇る! 『Darksiders Warmastered Edition』が4月25日に配信決定
>ワーカービーは、Nintendo Switch用ダウンロードソフト『Darksiders Warmastered Edition(ダークサイダーズ ウォーマスターエディション)』を、2019年4月25日より、ニンテンドーeショップにて発売開始することを発表。
>合わせて、4月18日よりあらかじめダウンロードを開始することを明らかにしている。
|―――、  サードが売れないSwitchのはずなのに色々出してくれるワーカービー
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>163
ラー油さんが踏み抜いた地雷はいらないです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             不自由人氏の後をしっかり受け継いでる様に見える。(ぼそっ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>165
発売は去年だよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |°д°ミ ジェムクラッシュは480円でも高いわこれ。
    虚無しかない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>169
全然知らなかった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>170
|―――、  なお480円セールは終了した模様
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ふう、速報にかいてきた
リアクション楽しみ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.famitsu.com/news/201904/11174646.html
悪夢と闘い心の中を旅するアクションアドベンチャー
『Figment』日本版の発売日が4月25日に決定!
 10%OFFで購入できるセールがスタート
デンマーク産らしいアンティーズ(SME)からのリリース品 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>166
25日のSwitch、FF12にドラゴンズドグマにSAOに、
剣と魔法のファンタジーが多すぎる…
26日にはゼルダのVR対応も来るし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>173
ちょっと!?(CV.モンモン)
いやマジで何やってんだw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>176
彼さ
速報しか見てないんだって
ゲハブログなのに
だから
公開質問してみた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>177
なるほど
行動力がちげぇまろ〜(思考停止 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂は任天堂のゲームしか売れないのはなにが悪いか分からない
Switchはサードさん売れなくても
売れたじゃないか
成功要件にサードタイトルなんかあるの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ツクールの影に隠れてたとはいえKOTYにノミネートされるようなゲームにわざわざ突撃する方が悪いとしか…
なお同じとこが作ったゾンビのマンションのやつは値段分くらいは楽しめるまともな出来の模様
>>164
リアルではやるべきことたくさんあるとか言うのはやめてさしあげろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             朝には私をせんで、もとい
貶す記事が書き殴る記事でいっぱいではw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>180
やるべきこと分からないから
彼しかできない私の宣伝をさせてあげる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>81
食堂!?(ガタッ
あ、カイロソフトなのか!そしたら安定ですな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>91
マジか!見ないと! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             このおじちゃん怖いよォw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コケスレのこのコテなんなんですかね
任天堂は粉飾しているんだ堂だろうでしように
とかかいてくれるとおじさん気体に胃を膨らませてるよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カイロソフトは早くゲームセンター倶楽部を移植するのだ
アーケードゲームが色々あって楽しいけれど、強制的に格闘ゲームをしなきゃいけない為に評価が微妙だった名作 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >気体に胃を膨らませてる
電撃ネットワークでもキツそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             胃カメラでも飲むのかと(w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しがないさんいつにも増して誤字多いぞw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どんな貶され方するんだろ
おじさんワクワクが止まらない! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>190
最高にハイってやつでは?(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             仕方がないね。本人が速報しか見てないなんて言っちゃったんだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>190
気体に胃を膨らますは
ゲリラうどん通ごっこ軍団
というタウン雑誌に連載されていた
讃岐うどんコラムのネタ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>170
口直しにゼノンヴァルキリープラスはいかがですか?(棒
ttps://twitter.com/daikai6/status/1115274129723101184 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>194
しらなかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             蘇る低評価ゲームファミリー? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>196
マイナーだし20年前だからな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>195
レビューの記事タイトルがすでにやべーんじゃが?
https://www.simplelove.co/entry/20190409/1554796093 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>164
それが出来なければ他の事が出来ない繋がらないのでねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「良ゲーもオヌヌメゲーも多数揃う(のが許容される)のは良いハード」と個人的には思ってるマン
そういう意味ではSwitchは当てはまってるんじゃないかな、と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             売れてるから結果的にいろいろ集まってくるもの、ではあるからねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) だがクソゲーが集まってるように見えるハードもあるよw
   あれはやはりラインナップの薄さなのかなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>174
ちなみに開発はこのゲームを作ったところです
ttps://www.nintendo.co.jp/titles/20010000026094 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>203
やっぱり寛容さ?が足りないのかなぁと
発売前から期待されてるタイトル以外は存在してないみたいな雰囲気がある
こっそりリリースされたヤツが実は良ゲーとかって広がり方があんまり無い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>203
|∀=) ただDCってそんなクソゲーに不寛容なハードだったかなあ?とは思うんだよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もとあずまの自問自答 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) レスアンカミスったにょろ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>188
メントスガイザーで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>206
PSPとかVITAは不寛容な感じはあるね
PCエンジンとかセガ系ハードはそうでもない、小粒な尖った作品が
目立つ感じがあった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             元々ここでは話題に上がりにくいソフトではあるけど他所でもDMCとバイオの話題見なくなったな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>203
Switch最近PSみたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PSはPS2以降はずっと選民感煽ってきたかね、仕方ないね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>212
初代PSみたい、て話でいいのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大手サードでもDS・Wiiの頃(3DS初期もかな)までは割と多用的にゲーム出してた印象あるんだけどね〜 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             帰宅してるしびびー
>>195
見た目が気になって買ってみたけど、ちゃんと遊ぶと結構評価厳しめなのかー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>215
そん時の小粒タイトル用のリソースは、
全てソシャゲとスマホゲーに投入され、そして潰えました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>210
セガ信者は知る人ぞ知るってソフトに入れ込むことを自慢してる人が多かった気がする
いまのPS4の大作主義とは逆だねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「フシギダネ」がツイッタートレンド入りと聞いて
しびびは…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>218
大ヒットしないけど俺には面白かったんだ!ってやつね。
自分的にはルーンファクトリーがそうだと思うのだが
あれはヒットした部類に入るから違うか?
…ジョイメカファイトとか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>199
|∀=ミ あー、コンセプトはともかく調整は食い合ってない感じだなあ。
    PVで手をのばしかけたやつだったw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>219
ない(無慈悲
というか例のトレイラーでフシギダネそんなにすごかった? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハッシュタグにアイコンが付くようになったからそれでみんな#フシギダネ とつぶやいてるみたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>220
NSOで初めて触ったけどFCだって考えるとすげぇゲームだなって(確かSFC発売後に出たっけか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>223
サンクス!そういえ事か
と言うことは今後せなみさんはシビビールのアイコンが出るように
(株)ポケモンに働きかける
しがないさんはウナギイヌを出すために赤塚プロに働きかける訳ですね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>224
FCのスペックじゃスイスイ動く格闘ゲームなんて不可能!→なら必要最低限のパーツだけで動かせば良いじゃない!
の発想は凄いと思うわ。
FCで十分対戦出来る格ゲーになってるし (極まると当て投げとか起き攻めとかでハメが横行するのは内緒だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ジョイメカは極限攻略サイト見てるとガチハメゲー化してて怖いw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             【PS3】俺らね、PLAYS(TAT)ION3はコケると思うよ。5410   
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1554979644/
支援要請 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>214
PSだからね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 歴代任天堂ハードでは似たようなの見たことないからなあ。
      最初DSに近いかと思ったけど、なんか雰囲気違うよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>227
ガチハメせんと逆にハメられるからなああのゲームw
ファミコンで格闘ゲームという無茶の代償としてバランスは世紀末よ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>230
|―――、  DSで雨後の竹の子のように出ていた知能系がほぼ無くなって純粋なゲームばかりになってるからですかね
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             定番や良作が活気ある一方で
変わり種も話題になったりして色が偏ってない感じよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そいや、今ってこれといった流行ジャンルが無いね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>232
|∀=) それもあるし、なんとなく無理やりDSのタッチ操作形態とか
     2画面に合わせたようなシステムのゲームも見ないからかも。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>235
|―――、  そういえばDSに多かった『○○DS』みたいなタイトルのゲームはSwitchには無いですねぇ
| ̄ω ̄|   せいぜい『Nintendo Switch edition』くらいで
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コナンのスケボーゲーが登場するところが、ある意味Switchの現状(なんでもあり感)を如実に表しているとも思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>236
|∀=) 長いからねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>230
DSの時は大手がまだ元気だったけど、Switchは大手そこまで元気な感じなくて
中小のソフトメーカーが元気な感じがするね
あとなんか自由にゲーム作ってる感じはするなあ
流行りとか関係なく 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  「switchにしか出てないゲーム」が少ないというのもあるかも
| ,yと]_」  フルマルチはもちろん、switch/PC、switch/スマホというのも多いね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             【ド】リル【ス】ピリッツ
とか
【大】戦車と【尻】尾団とか
無理矢理略すとDSになるシリーズとかもねぇな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>234
大作が流れを作ったり追えなくなってるのは確かな気がする
コストが大きくリスクは犯せないし、開発期間は長くなってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) もともと大作が流れ作ってたんじゃないだろうしねw
      PSもFF7で流れ着くったように「見えてた」だけだろうしw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQ11Sのタイトルがちょっとダサいと感じるのは
SがSwitchのSだと連想させちゃうからなのかなと思った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デラックスにすれば売れるかも(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) DQ11∫にしたら。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             実況!ドラゴンクエスト11決定版
で 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQ11USDX 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQ11Sはタイトルロゴもとってつけた感あってひどいし
正式名称だとサブタイトルの後にSが付くのもだせぇなと思う
追加内容は頑張ってそうなんだけども 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そう言えばDSや3DSで出たDQシリーズの完全版は題名に何か付いてたっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             7と8の3DS版には無かった気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             4、5、6のDS版にも無さそうかな?(軽く検索しつつ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>251
確かに過去作の完全版でも題名はそのままだった。
似たような音声追加や仲間追加のDQ8ですら変更無しだ
今回のDQ11SのSってイレギュラーな題名変更だから、余計にういているのかもしれない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) PSの4とPS2の5にもなかったはず。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             山手線何があったん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ナンバリングではないものだと、
テリワンだけが3D付けてるんだよなあ
イルルカでは付けてない(2と付いてるから紛らわしいんだとは思うけど) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DQIIダッシュターボで 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今北区。
4月末から10連休とかいう奇怪な噂が立っているが何のことだろう(泣 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ええええええええええええええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!?
こんなんアリかよ…
SEKIROネタバレ注意
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm34950882 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>259
これはアプデで潰されそうだw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>259
天誅に出てくる海賊のボスかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>259
戦わずして勝つって奴か(良く分かってない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どうして空中連続死んだふりホッピングジャンプで
敵を誘導しないんだ…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>253
まぁこれまでのリメイクはオリジナル版のプラットフォームが明確に終了してから出ていたことが多いから、
明らかに再編集が分かる状況だったからね。
たった2年でリメイクとなると、何か明言しないとリメイクかベタ移植か区別付かないのだろう。
英語版の Definitive Edition が分かりやすいけど、
「決定版」は日本では生々し過ぎると判断されたんじゃないかなぁ。
Sがカッコいいとはお世辞にも言わないが、明らかに優れた代案がパッと出ないな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>259
これ修正食らうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>259
|―――、  こういうのを許容するゲームじゃないんですかね
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             激ムズゲームは難しいゲームを皆同じ条件で遊ぶから意味があるんだろうし、抜け道は絶対駄目だろうな
それが許されるなら難易度付けるのと同じになる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>264
確かに他機種とあまり離れていないから題名がそのままだとわかり難いってのはありそうだけど
DQ11Sだと意味分かんないよな。もっと分かりやすくしないと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>267
|―――、  ネトゲじゃないんですし、残してもいいような気がするんですけどねぇ
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昔だと本来難しいのを楽して突破出来たりすると裏技扱いで喜ばれたんだけどねー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあBotWあたりでも気が付けば楽できる抜け道みたいなのはあるからねえw
想定していない動作だと困るんだかもしれんが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>268
だからって「真DQ11」も「DQ11決定版」もゲハ的にネタにはなるけど、
前プラットフォームのユーザ向けに不味かろう。
最近は堀井さんノリノリだから、決定版でいい気もするけど。
大喜利で良いからSの対案募集。
欧米には definitive edition でいい気がするのは、DLC全部入り版とかで見慣れてるからかなぁ。
個人的感覚ではOKなんだけどうまく説明できない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ネトゲじゃなければこういうのも遊びの範疇なきはするねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             BotWで致命的バグ出したのは鳥人間中にガノン挑戦くらいだったはず、あとは結構仕様の範疇 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >269
裏技的な倒し方もいいと思うけど、フロムの魂云々とかで難易度変更を述べているから予測してない倒し方許容できるかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             2年で作り直した時点で
じゃあ作り直す前の版はなんだったんだよってなるから、
反発減らすために名称だけでもぼかそうって判断したのかもね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アーリーアクセスとか言っとけば割とウケはいいかもしれんなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>274
BotWは、昔だったら裏技・バグ技って呼ばれる範疇の遊びが「表技」になるように、
徹底してゲームのデザインを見直しているからなぁ。
あれは物理エンジンにゲーム進行を任せても偶発性に邪魔されないように、
完全に意図して作り込まれてるよ。
具体的には、ごく僅かの例外を除いて、特定のフラグの状態で「特定の箇所に入れる・入れない」が変わらないし、
シナリオ進行はフラグを直接使って分岐するか、順番をスキップできるかのいずれかに徹底している。
かつ、特定のシナリオ進行でしか入れない場所は、そう簡単に偶然では入らないように相当凝ったマップ設計がされている。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                ( ・ω・) 疲労を拾う。
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ・ω・) 
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぼんちゃん向けスポット
https://twitter.com/chicchi_0411/status/1116315741622423553
 …ちがう? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>273
>>269
sekiroやってないから分からないけど、
これ許せるかはぶっちゃけ元の攻略が理不尽かどうかとか含めて、得られるメリット次第だと思うな。
元がそこそこ楽しければ「ま、ネタでありだね」だし、
ストレスが溜まるようなものなら深層で「回避されるの何か納得いかん」になる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>279
がんばえー! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             制作者の指定したルート以外に踏み込むと
南斗人間砲弾がダース単位で飛んでくるぐらいに
ガチガチな仕様にしよう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うどん県×ヤドン再び。企画満載の「ヤドンパラダイス in 香川 2019」が4月19日から開催,21日まではキックオフイベントも
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190411078/
   ( ・ω・) うどんたべたい。
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しびびコラボもはよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ラプラスコラボもやるらしいねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             A賞:庵治石(あじいし)ヤドン
(全長 約24cm / 重量 約5kg)
(。_°)……。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             チートじゃないけど、マザー2の海外版は違法コピーしたゲームで遊ぶと通常プレイより難易度が桁外れに上がる上に、
それでも根性でラスボスまでたどり着くとフリーズした上にデータ全消去とか言う、
これ以上無い程にエグい、コピーに対するお仕置きを仕込んでたらしいなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>284
本格的なコラボでビックリした 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>284
最初は一発ネタだと思ったのに粘り強いなーw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Gになると強い武器種が弱体化されるモンハン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)スーパーいったら冷たいうどんか焼きうどんしか残ってなかった。
(。_°) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>291
強い武器種どころか弱い武器がさらに弱体化するとか言う謎調整も良くあったけどな!
太刀とかカッコいいけど火力出すには相当の苦労がある、って武器種なのに、火力を最大限に引き出しても
他の武器と同等、最悪他より弱いとか言う悲惨な時期あったし。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>292
それならどん兵衛でいいんじゃないかなぁ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>292
どん兵衛天そばに玉子を足してキイロソバにしよう! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)どんどんどん どんべー どんべーほーてー
なんでもうってるげきやすじゃんぐるー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             らくがきしびびー
https://twitter.com/Senami_/status/1116341112090714112
うどん美味しいよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             プリコネ やってる間にゴッドイーター3がSwitchに出るとかマジかー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>298
https://twitter.com/project_ge/status/1116341865832271872
ほえー、出るのかー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>293
大回転斬り無くせで済むのが悲しい
気刃ゲージと統一すればいいのにと思う。溜まるとオーラ上がって一周とか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)アジフライにした。
(。_°)ゴッドイーター3陥落。
裏切りサードリストに追加だ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             でもPVは見れない模様 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>299
ついにGEが折れたか・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             こんなリア充集合PVなんて見たらaltちゃん死んじゃうなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)PVに「いつでも」「どこでも」確認。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ALTどうする?と聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぼんちゃんが夜食ネタを持ってくると何かが起きそうで怖い・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             TLで見かけて幻かと思ってたがGE3のそれは見間違いではなかったか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             遂に落ちたか、もうバンナム作品であったら今までPSオンリーであっても何がマルチになっても不思議じゃないな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>301
えっ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             やっぱりaltがサードハブと叫ぶとソフトが増える気がするw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)モンハン君が海外に憧れて渡米したからいまのうちじゃん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SEKIROは他にも転落死撃破できるボス居るし仕様の範疇だと思う。
そもそも「気付かれずに開幕一発目から忍殺できるルート探し」もゲーム性の一つになってるし
似たようなモンよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いつの間にPS4でGE3って発売されていたのか。
知らない間に発売されてて、7月には移植とは嬉しいようなトントン拍子過ぎて、PS4発売前から決定してたかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             暗い部屋で一人でカチャカチャなイメージのPSなのに
switchだと光あふれるリビングに男二人に女二人でGEですよ
地味に嫌がらせてないか、コレw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あらー出るんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             GE3かー
微妙とかなんとかって話だけど
普通に1作だけやるとかならそんなに粗も感じないだろうかねー(未プレイ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>299
ほう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゴッドイーターホントに出るんか
どうする? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>311
ゲハの十八番じゃん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モンハンが来ないと煽っていたらGE3が来たでござるの巻。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             7月発売なー
結構前からSwitchにも出すべ、となってたんか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>322
去年にはきめてただろうね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  いつものaltくんのフェイクURL書き込みかと思ったぜ(棒)
| ,yと]_」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どうする?(財布と相談中… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             YouTube経由だと見れないなぁやっぱり 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             3は初代からやってるとマンネリと言うかあまり変わってないって感想になるらしいが、
3からやるならまあいいんじゃ無い?
ただでさえ厨二要素と言うか専門用語が乱れ飛ぶゲームで、しかも続き物の最新作を初めてやるって言う
別のハードルが有るけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>321
まぁ絶対無いと思うが
国内だけで300万本売ったらモンハンの立つ瀬が無いな
絶対無いと思うが(大事 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             別に思い入れとかは無いんだけど
なんか凄く意外だった
日本一さんがやる気出してるのを見たときに似ている 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             同時期にルンファクが出るねん
ほんとどうしよかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MHが来ないなら絶好のチャンスなんじゃ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             だから不確定情報で煽るのはやめロッテ33-4。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>330
FEもあるんだよなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             GE3って確か本スレが諦めモードになってたやつだっけか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なお7月にはルンファクとFE
おい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  >>328
| ,yと]_」  まぁゲーム機持ち寄りスタイルは現状廃れてる感があるから、
      それはまず無いだろうけどねぇw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。_°)
o後出し完全版o 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日課ー
ですーのさん誕生日おめでとうございますー!
http://koke.from.tv/up/src/koke32471.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             取り敢えず元のGE3が初週15万の累計が20万だからどの辺まで行くかだね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             GE3のPVでフォートナイトで有名になったダンス入ってて草 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そして何かもう当たり前のように使われる「いつでもどこでも」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いきなり発売日まで決めて発表とか
不意打ち卑怯だろ
汚いさすが任天堂汚い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>333
あーそうでしたな
7月多いねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             RFvsFEvsGE
ファイッ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあバーストを付けないだけまだ甘いんじゃなかろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>305
PVに出てくる人達がNintendo SwitchのCM出てくる人達イメージで笑う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんつーかSwitch向けはサラッと出てくるね
逆にカウントダウンとか事前予告してるとPSオンリー率高い印象あるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>336
問題は新型switchだ
持ち寄りを後押しする形だった場合どうなるかわからんぞー(あまり変わらんだろうなぁという顔をしながら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>338
焼けてる! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FGOは明日からぐだぐだ帝都の復刻とな
沖田オルタは欲しいが…以蔵さんは宝具5だし我慢するかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             GEねえ。ネタとしても賞味期限切れてた感があったが… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>299 にくっ付いてるリプみるとSwitchはボタン数少ないと思ってる人それなりにいるんだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>350
ぐだぐだ新イベにコラボイベが控えてるだろうなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんか発売された記憶が特になかったので調べたら
https://www.4gamer.net/games/117/G011794/20181219078/
スマブラ翌週でキムタクが如くと同週だったか
まあ印象薄くなるの仕方ないか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>354
影薄っ! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんかこういう流れ見てると
カウントダウンとかやるより
構えてない時に不意打ちかました方が効果的な気がしてくるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>352
「ボタンが少ない」ネタはDXMで既に通った道・・・
・・・そういえばDXMはいつ出るんだ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>353
八華のランサーが出てくる新イベだろうなあ。
もう真名自体はコンプティークか何かでバレたらしいけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ、これでGE復活、とかは無いだろうから、4なりバーストなりに繋げられるかが
注目のポイントになるのかねえ?
個人的にはいきなりバーストでお出ししてきてたら本気度感じたんじゃないかと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             朝になったら
「GE3何でswitchなんだよPS4で出せよ!」
ってイキって来る人が湧くと予想(花京院の魂を賭けつつ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |-c-)  6月7月のソフトは渋滞気味になってきたけど、
| ,yと]_」  5月は割と空いてるんだな。
ゴールデンウィーク明けての非商戦期とは言え、
機動力のあるところが飛び込んでくるかどうか。
それともここにアレが来るのか。
>>357
DXMは「夏」予定となってるけど、
アストラルチェインが8月末なんで、早くとも9月なんじゃないかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>356
意表を突いた方がいいのは確かだろうねえw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>361
9月って秋・・・(ボソ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>359
少なくともマルチからは外せない売れ方はするんじゃね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             プラチナゲーの発売日はどこまで信頼を置いていいのか(疑心暗鬼 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ここからきれいなコケスレ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>299
ちょこちょこ「ガキが増える」とかいう、ある種お約束のリプがついてますね
それとは別にGE3そのものへの不満が垣間見えるリプもいくつか・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             30年記念でスカッドハンマーでないかなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Nintendo Switch?版『GOD EATER 3』発売決定のお知らせ&今後の『GE3』について
https://blog.godeater.jp/?p=997
移植の経緯とかいろいろ書かれてるね
あとTOVコラボ衣装やるみたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             GE3スイッチで出るなら買うなー
金あるかなあー! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オフラインローカルプレイできるのか
モンハンXXで出来たっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             露出は唐突にした方がいいのは農奴の反応から明らか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>371
Switch版のみならローカルマルチできる
3DS版混在させるとネット介さないとダメ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかしGE3自体はあまり評判よろしく無いのよな。
大型アップデート(それこそバーストに相当するような)も一緒にやります、とかならもっと期待できるんだが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>369
アプデ継続させるためにSwitch版出すことで予算確保したという風に読めますな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>369
よるのないくに2と一緒で、アプデの予算取るにはスイッチ移植の大義名分がないと駄目だったんですね… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             switchのおかげで
1.40以降のアプデ決定になったのかな
しかし移植とアプデチームは別だからスピード落ちませんとか
PSの方も無料でコス作るよとか
気を使ってるなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>328
でも100万近く行けばGEとしたら大金星ですよ?
地味にこの人がブラックホールに反応してたw
https://twitter.com/nonko_hidaka531/status/1116170390202486784
ちょうどスパロボもあるしな! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>375
これを読んでも「「Switch版出すな」と言う人は
ファンではない「外野」扱いで良さそうだね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>378
そして今回のガンバスターが歴代でも最高に隙が無くて強過ぎる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>372
にじよめちゃんの所の農奴はそんなに反応良いのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>377
PS4版もまだ売らないと辛い状況なふいんき(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかしこの際だから3DSのPSZ、PSZ2もSwitchで出して
GEの普及や他のゲームの知名度も上げよう!
さらにスパロボUXやBXも移植してスパロボの再開拓しようぜ!!
 ただ自分がSwitchでやりたいだけなんだがな
爆速で楽やもんw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>380
今回かなり序盤に仲間になるし、途中までノリコ1人なものだからまあ炎となるまではキツイんだろうな、とか思ってたら、
その時点の性能で下手すると他の作品の終盤乗り換えレベルの強さなの本当なんなのw
なお炎となったガンバスターはネタ抜きに無敵と化した模様。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>384
射程に隙が無い上に弾数制とEN制が分かれててガス欠しにくい上にカスタムボーナスでの
イナーシャルキャンセラーがもう鉄壁バリア過ぎてね・・・ノリコ時の欠点がせいぜいちょっと
足が遅いぐらいしかないっていう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>384
あれ序盤なのかw 先は長いなあ
まあ分岐をわざわざ両方1話づつ進めて埋めてるのもあるから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |゚д゚ミ これでGEもガキゲーの仲間入りだな。
    やはり硬派はモンハンよモンハン。
    あんなキモヲタに媚びた萌えゲーなんてゲーマーにふさわしくないって。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>383
どうもBXで相当レスポンスが改善されたらしく、BX後にUXやると異常に編成がもっさりしてつらかったので
UXは単純移植だとつらいかもしれない
それは別としてWのリメイクは是非して欲しい
「していた」彼のフルボイスを熱演してもらいたいw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コロコロチャンネルにBラッパーズの動画上がってたから見てみたけど…2分強の動画だけど正直これは…うーん
子供向けとはいえちょっとキツイかなぁ…
ラップそこまで詳しくないけどあまり面白いとは思えん…
某顎のVのラップが上手すぎるだけなのか…
>>387
やめーやw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>388
Wやって欲しいねえ
トロワとかMADになりそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>387
アイスボーン買えよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>391
|゚д゚ミ 正直もういいかなって… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             GE3の評判が良ければ喜べたんだけどなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コッチはさすがにDQ11Sみたいな作り直しはされちゃいなかろうしなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲームカタログで見たけどこれはうん…
前作から開発とハード変わったからってこれはあかんのでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Switchでなら「前作との比較」はされないと踏んだとか?>ゴッドイーター3
前作とは関係無しに出来が悪いのなら、どうしようもないけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             コケスレでも体験版を数人やってたけど、あまり良い印象はなかった感じ
でもPS4とかの感じで無くスイッチで携帯機的に遊べば許せる可能性はあるか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スマホ1台適当に調達考えてたがXZ1の中古まだ高いなあ
スマホでもスペックはあまり重視されなくなってきたのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             それにしても、ブログの文章の切羽詰まった感と言うか…。
社内で大分立場やばくなってんのかね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |゚д゚ミ まあ正直、プロジェクトが存続するかどうか瀬戸際だと思うし…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>399
売り上げで見ればVitaの分がそのままなくなった感じだからねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>396
シナリオが微妙とか、戦闘時の動きが歴代に比べて色々窮屈になってるとかも言われてるが、一番の問題はボリュームの無さらしい。
完全新規でグラとか作ってるからしょうがない部分もあるんだろうけど、敵の種類からミッションの数、
果ては着せ替えのコスチュームに至るまで、あらゆる面でボリュームが少ないとか。
あの手のハクスラゲーでやる事がすぐ無くなるってのは相当致命的だと思う。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             多分20代以下の若い層だと思うがTVが無い人が多いっぽいのも
見受けられるしねえ
海外ではどうなんだろう?そういう現象は少なからずあるのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>402
その辺はカプコンの開発規模とかと差がハッキリ出ちゃいますねえ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             カプコンもWiiのtriん時は苦労したんだろうなあw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>402
ほー、機種がVITAからPS4になったのも影響してるんだろうけど、
ボリューム面で不満が出ちゃうのはきついな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>402
ほー、機種がVITAからPS4になったのも影響してるんだろうけど、
ボリューム面で不満が出ちゃうのはきついな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             大事
なんかフィリピンでは新種の原人「ルソン原人」が発見されたそうでhttps://twitter.com/yosukekaifu/status/1116263902801620992 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あ…二重書き込みすまぬ。
別に大事という訳ではないw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>400
持ち寄り遊ぶプレイスタイルオーシャンがモンハンのおかげでまるっと空いたからチャンスではあるのよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             モデリング変わった直後の無双が様子見されるみたいなものか
これも見透かされてるってやつなんかね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ネットヨドバシでのレビューで、
PS4版リリース当初から
「スイッチへの移植を考えてんだろう」
みたいな評価低めのレビューがあったなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             2010 GOD EATER 61万本
2011 GOD EATER BURST 47万本
2013 GOD EATER 2 70万本
2015 GOD EATER 2 RAGE BURST 41万本
結構売れてたんだな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんとなくGE3の情報を調べてったら開発がマーベラスと知り
「マベって自前の開発部隊持ってたの!?」って今更なるマン。
GE3以前にソウル・サクリファイスってマベ開発だったのね…
https://www.marv.jp/titles/cs/4282/
…しかしかの共闘先生のクラスメイトほとんど卒業し申したな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  GE3出るのですか…体験版微妙だったけどどうしようかなあ
| ̄ω ̄|   そういえば、所謂完全版は出さないと公言してましたが他機種で出さないとは言ってなかった記憶が
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコッケー、今日もお仕事ーorz
ゴッドイーターの3がSwitchで出るのか。
何だかいろんなゲームがSwitchに集まりつつある感じがする。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはやぁ
今日は金曜日
アミーボとかVRキットとか映画とか
日中VRキットの組み立てツイートとか出て来るかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはこけねむい
VRキットかあ
ゼルダの対応は26日からなのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ありがとうありがとう宣伝してくれて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             GE3かぁ
ローカルマルチプレイに対応させてるし
VITAの代わりって感じだね
アニメ系だとまだPSの方が売れそうな気はするが…
>>367
switch版とはクロスプレイしないでくれとかいうのもちらほらあるね
心配しなくてもPSとのクロスプレイはSIEが許さないだろうがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂さん
バーチャルボーイカラーのVRゴーグルセットの発売はマダカナー(出ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>420
出すならSwitchしかないよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>421
つ 赤と黒の塗料
つ 気合 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>423
塗るよりカッティングシートの方が仕上がり良くなりそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>338
はいー、ありがとうございますー!
しょうが醤油でおねがいします 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>425
喜んでもらえたなら何よりですー!
生姜醤油!そんなのもあるのか! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_ゴッドイーターちゃん、陥落するなら次回作からだろうと思ったら
後発マルチにしてくるとは全く想定してなかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             普通の醤油におろし生姜(チューブ可)溶かせば良いだけでは・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             砂糖醤油やわさび醤油以外もあるのね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             鰹のタタキとか生姜醤油で食べるとおいしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   今日は皆さまお待ちかねのアレの発売日ですよ!
| ・ω・)     そう、こどもリンク/ケン/デイジーのamiiboの発売日!!
| とノ
https://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/lineup/index.html 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>293
トリビア
ドスバイトダガーは
元々G級武器だった
↓ナマステもとあずま 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             │  ↑
└─┘おらっしゃあぁぁ!!!
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)
   \⊂\
    O-、 )〜
      ∪ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>431
それより女主ポケトレのアミーボ化はよ
はよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ルフレ女性もはよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しびびもはよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             『ドラクエ』3DCGアニメ映画化で早くも“嫌な予感”?“嫁=ビアンカ”問題が見所?
ttps://biz-journal.jp/2019/04/post_27445.html
>>「興行収入が何億円になるのかという予想は、非常に難しいです。
>>ただYouTubeで公開された予告第一弾の映像を見ると、
>>鳥山明氏の絵の感じを生かした、近年の3Dグラフィック化された
>>ドラクエのムービーに近い雰囲気になっています。
>>これならファンには違和感なく受け入れられるのではないでしょうか。
>>唯一気になるのは、原作のゲームだと、会話はテキスト表示が基本だったこと。
>>しかし山崎監督が「キャラクターがボイスでしゃべる」ことを
>>ファンにも違和感なく感じさせる演出をしてくれれば、10数億円はいくのではないでしょうか。
>>もちろん、20億円を突破して大ヒット、
>>というふうになってほしいですが、まだまだ未知な部分があります。
>>17〜18億円まで行けば、20億円が見えてくるので、まずはそこが目標でしょう。
>>『ドラゴンクエスト』シリーズのファンの力で、興行収入を10数億円まで持っていくことができれば、
>>世間的にも注目が集まるはずです。そうやって大きな話題となれば、
>>一般層の人々にも映画の魅力が伝わり、『私たちも楽しめる作品なんだ』と思ってもらえるでしょう。
>>そうなれば、興行的には勝ち。ですから、
>>まずは10億円台後半を狙ってほしいというのが、私の希望ですね」
|∀=) これさ、絶対古いドラクエファンが見に行くと、そうじゃない人にはとっつきづらくなるよね。
      最初に書くべきはファンじゃない層だよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             某漫画の鰹マヨネーズは、あんま旨いとは思えなかったな…
生姜の方がいい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   鰹はあまり厚切りにせず、山ほど薬味を乗せて食べるのが好き
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             鰹inアニー「オイスー」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>鳥山明氏の絵の感じを生かした、近年の3Dグラフィック化された
>>ドラクエのムービーに近い雰囲気になっています。
映画の方全然鳥山っぽく無くない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>441
|∀=) 多分ゲームやらない人には鳥山絵に見えるんじゃない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>441
海外を意識して鳥山っぽくなくしたんじゃなかったっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>438
やまおか「マヨネーズを」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>443
|∀=) ?なんで海外を意識すると鳥山絵じゃなくなるの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_ドラゴンボール人気あるのに鳥山明が原因てのは絶対ないやろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはこけー
>>445
映画『ドラゴンクエスト』から鳥山明氏を切った事情とは ドラクエ好き中川翔子も驚き
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-241073/
ほれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             塩たたき食いたいのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>447
|∀=) スタッフの正式発言じゃないのか。
      しかしそれならゴリマッチョのオルテガが大暴れする話の方が似合うんじゃw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラゴンボールバトルアニメにした方が
後の外伝ゲームが面白くなりそう
ドラクエ映画 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラゴンボールは??? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うなぎ食べたい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             DBが海外でウけてる以上トリヤマガーは関係ないんではと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まあ、今までのファン層には頼らないと考えれば
まあ俺はしわチュウ見に行くけど
もう来月かしわチュウ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) まーGE3がスイッチに出るだけで激震ですか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>449
覆面パンツは倫理的に… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>456
変態仮面が父親? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>455
ALT@保管庫管理人は怒り狂ってたよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>457
あっちは子どももパンツ履くから… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>458
|∀=) …なんでw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゴッドイーターもswitchに来たと聞いて(*´Д`*) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはよう、避難所。
ゲハ界隈の騒ぎっぷりに見合う売り上げになりゃあいいんだがなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドドさんが速い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ALT@保管庫引用しようとしたらNGワードになってるw
受けるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しびびはうなぎ扱い
保管庫見てみたら画質詐欺PVだとホントに怒り狂ってて吹いた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>462
元のゲームが面白ければ売れる可能性もあるけど…
うん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>464
買取保証とか残飯とか言っているのだろうか?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>467
>>465
こんな感じ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             遊びもしないのに何故彼が怒り狂ってるのかコレガワカラナイ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>467
造語マックスで顔真っ赤にして記事書いてるんだろうなぁというのが容易に分かるからね
花金なのにかわいそうな奴である 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>466
|∀=) いや面白い面白くないは二番目だね。
      まずはスイッチのラインナップの中であの画像が特徴的で独自性があるかだね、 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゴッドイターはモンハンを軽くした感じなのかな(*´Д`*) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どうにも味気ない感じみたいな話は聞いたコトがあるがねえ…さて。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             公式ブログ読んだけどPSで続けるために仕方なくSwitchで出すんです的な言い草だが大丈夫か?
こんなあからさまに本当はやりたくなかったアピールされると売れるものも売れなくなるのでは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>474
それ見て判断するのはごく少数でしょう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>474
叩かれるのを回避することしか頭にないんだろうなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いや、そういうやる気とか本気さ加減はなぜか目ざとく見抜いてくるのが
巷のお客さんであるらしいからw
WiiWareの人生ゲームみたいな風評被害の域にあるのもあったがな…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>474
むしろ選民だとよく分かってるなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>458
だろうなぁ。どうする?案件だろうし彼にはw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>437
BUSINESS JOURNAL(サイゾー)ソースか…
じゃあ「鳥山明氏の絵の感じを生かした」とかテキトーなコト言ってても仕方ないか…
>>447
こっちはちゃんと鳥山キャラデザじゃないと言ってるな
>その理由の1つに、鳥山氏のデザインによるかわいらしいモンスターと、
つってもモンスターはワリと鳥山のまんまになってない?
>重厚なストーリーがミスマッチだという指摘があるのです。
まぁ…ちょっとはあるかな…でもモンスターは鳥山(ry
>そこで映画スタッフは、海外でも超有名な鳥山氏を、あえて切る選択をしたのかと。
>しかしこれは、国内での興行をある程度捨てたも同然。
>もし海外での展開にコケれば、とんだ笑いものでしょうね
…なんかこのあたり論理がよくわかんね!
ていうかソース見たらまいじつ(週刊実話)じゃねーか! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>480
現代「ひでーソースだぜ。まったく」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             alt「サードが売れないSwitch! だからサードはソフトを出さない!!」
サード「Switchにソフト出しますが何か」
alt「ぐぬぬ」
|∩_∩   あの子の思考回路からいってこんなモンじゃろ。
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>482
まあ奴の思考回路は気にするのは無駄だな
週末、仕事帰りに何飲み食いするかのほうがよっぽど重大なことだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはやあ
鳥山絵じゃなくすことと共に
ディズニー亜種になることで売れるの?という疑問 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>474
|∩_∩   読んできたが、そんな風にはとても読めなかったんだが、もしかして違うブログがあったりする?
| ・ω・)    
| とノ
https://blog.godeater.jp 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   まあシリーズを続けるために仕方なくSwitchに〜というのも、貴族が落ちぶれて令嬢を金持ちに差し出した的なシチュで悪くは
| ・ω・)     清純派コテです。よろしくお願いします。
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>486
くまねこはいんじゅうです
よろしくおねがいします 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             悪役令嬢を真っ当にさせてイチャラブシチュも良いなと思う今日この頃 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             くっころと紳士的なオーク? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             文章の所々から、PSユーザーに対する配慮はすごく感じる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             朝から酷い流れだw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>486
意に沿わぬ結婚
自分を省みない夫に苦しむ彼女にそっと寄り添うメイド
いつしか二人は愛し合うように
または金持ちの愛人と令嬢が禁断の恋にというほうがよいか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>474と同じような意見は結構見かけるね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マジレスすると、移植の手間もそれほどかからないでSwitchマルチで出したソフトほぼvitaの時と同等かそれ以上売れてるんだよなあ・・・。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>493
|∀=) というと具体的にどこ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>495
ふたばのスレとツイッター
まぁふたばの方はゲハっぽいの混じってるから参考になるかは分らんが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             購入者に気を使っても良いんじゃね?別に 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             「あの娘はAAAでない以上、送り込んでせいぜい役に立たせることだ」
などと謎の老人が呟くシーンでも入れよう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>496
|∀=) うーん?
      スイッチの客は「そのソフトに本気を感じられるか」しか見ないと思うよ。
      仕方ないからスイッチに出すって言うのが客にも見え透けるならそれはダメかもね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>445,446
そのDB臭を無くしたいのではないの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラクエ映画はドラえもんのと同じ感じなので
デザイナーとCG製作が同じところなのかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>485
初っ端から「TVがないから」みたいなファンの要請もあってと
書いてたりするから、むしろPSどうこうより既存ファン向けに
考えた結果でもあるって感じだけどねえ
PSだけじゃ苦しいって面しか見えて来ない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>501
東宝だから多分白組、なんで白組の意地みたいなのもあるかもしれない
とはいえ鳥山デザインじゃないのを選んだのはスクエニでしょうけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             選民様に配慮しつつ既存のファン向けに実現したかったからと
書いてある通りにしか読み取れないなあ。
Switchには出したくなかったけれどとはどこに? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Twitter眺めたけど、
わりと好意的な意見はPS4持ってなかったり買う前だった人や
ゴッドイーター3にハマってる人(持ち出せる、やったって感じ)に多く見られ
逆にこのためにPS4買ったという人はマジかよ…って反応示してる感じだなあ
あーこの光景かつてみたよーなー(白々しく) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SwitchはVITAの客層を取り込んでそうという事か( 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             個人的には件のブログ見てオクトパストラベラーと同じだなと最初に思ったな
なにが同じかはよく分からない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             同じならPS4は踏み台にされたんじゃね。寧ろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>505
その反応ってさ、オトメイトのときと同じじゃね?
つまり望まれていたのはPS4でガッツリ遊ぶ事では無いと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             多分、SIEからふんだくった上でしれっと用意してたんじゃないかな…
流石にそうでなきゃ5ヶ月後に発売ってのは考えにくい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) PS4はガッツリ遊ぶのに向いてるハードなのになあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オハコケ
GE3に関しては、
まあ、大手の中では足回り軽いバンナムだから妥当な立ち回りかなあとしか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) ただのマルチなのになんでここまで騒ぐのやらw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   ただのマルチだが、これまではマルチの対象外だったタイトルが続々とSwitchに移植されてるから騒いでるンじゃない?
| ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>513
そりゃ任天堂さんにみんに興味津々だからだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             はわわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかも今回は年どころか半年も差のない後発 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>511
GE自体がガッツリ遊ぶ層があまりいないのでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             多分、Switchが売れてると認識された時点で決まったんじゃね。スパロボとかもだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういえば結局しがないさんに言ってたバンナムさんの四つのでかいタイトルってなんだったんやろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >2010 GOD EATER 61万本
>2011 GOD EATER BURST 47万本
>2013 GOD EATER 2 70万本
>2015 GOD EATER 2 RAGE BURST 41万本
PS4発売でもモンハンワールドはDL版込みで300万本出てるのに、GEは3になって激減してるんだよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             altやゲハほどじゃないにせよ、一般的なゲーマー層の間でも「Switchで出るか出ないか」が興味の中心になりつつあるのかな
そういや先日のP5Sも、大手(=メーカーと繋がりのあるところ)を除くゲーム系メディアは
どこも「Switch版か?」という見出しの記事ばかりだったなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>515
任天堂というかSwitchに興味あるんやろうね
PS4はほとんど話題割らない
箱は存在認知すら怪しい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             
>>520
でかいではないぞ
もう全部出た 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>523
鳳雛は地に落ち
臥龍は手に登ったのたのさ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             映画ドラクエ的な絵柄の国産CG映画は何本かあったと思うけど
海外向けにしたというなら海外輸出で結果出してるんだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             手乗り臥龍!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>521
2まではPSPで出してたんだよなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             GE3は評判良かったら買ってたかもなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>524
なーんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             GE2はPSPとVitaのマルチなので、つまるところVitaへの移行の時点で大きく下げてて、
PS4移行でとどめになってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             みんみ興味しんしん丸ときいて(ry 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             負けハードのデバフ怖いなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコケ。
バンナム七英雄とか知りませんよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.famitsu.com/news/201904/12174676.html
『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』、
発売から10日以内で全世界累計の実売200万本突破!
世界にはMが多いなぁ、なんてオモッテナイヨ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今回のブラックホール撮影の分かりやすい解説
https://twitter.com/sonota_oozei/status/1115968345591828481 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (。o°)めざましわすれた。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             手乗り臥龍
手乗りうなぎ
手乗りシビビール 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             もうラボVRの簡単なレビューが
https://twitter.com/kentworld2/status/1116377433916133377
本体機能の動画録れるのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PSVR並み、は流石に言い過ぎではないか
ホントだったら立つ瀬がないぞ、PSVR。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             kentworldってアレなサイトの人じゃなかったっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一時期altが内容を改竄しつつサイトのURLをコピペして回ってたのは覚えてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>541
それは知らんかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
              PSP3(仮)さえあればー!!とaltくんさけんでそう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             PSP3(仮)が出たとしてVITAの轍を踏まないとは限らなかったんだろうがねえ。
現行の成否は次のソレに全く関係ないようではあるけれど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ Switch移植はシリーズのトドメを刺すそうだから見守ろうではないかw
    個人的には、それなりの大型アップデートとセットで売り出せばそこそこ行くんではと思ってる。
    あとは海外だな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             発表ツイートのリプライ欄眺めてると「3DSに行ったモンハンがどうなったか思い出せ!」とか面白いツイートがたくさん見つかる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ サードパーティはどこのプラットフォームでリリースしようが自由なのが強みなんだし、
    マルチにはユーザーのほうが慣れておくべきだよね。
    っていうか今までのPS3/VITAマルチよりはたぶん実行性能差が少ないからw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マルチ出すだけでトドメ刺すって状況がよく分からん。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1179732.html
「GOD EATER 3」、Nintendo Switch版発売決定!
>価格:6,800円(税別)
地味に価格的な見直しもされてるのね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>547
|∀=ミ たしかMH4で国内最高を記録したんではw
    私は4系好きじゃないし4Gはクソゲーでしたが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おま国かもしれんがGOD EATERはSteamでも2と3出てるんだよね
海外人気はどんなもんなんだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>547
たかがマルチで何をびびってるのか?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             4はともかく、4Gは極限はほんと擁護ムリムリカタツムリ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おはコケさん
誰かさんはこうして「裏切りリスト」にソフトが追加されるたびに
残飯だ劣化版だと唱えて自分を落ち着かせながら
他の囲い込んでるはずのソフトの動静への不安がぶり返して怯え続けるんだろな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ しかしまあ、移植するってだけで騒がれるんやなあ。
    PS4で出たときはまったく熱量観測できないわ家げ板のスレは澱んでるわだったのに。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             荒野になった
https://www.m-create.com/ranking/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Switchに発売が決定した事で、突然GE3の出来が良くなったと同時にSwitchに発売される事で駄作になったと言う変な事に
GE3が駄作という評価の要因をSwitchにしたいから、変な持ち上げと下げを同時にする連中の多い事 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>549
ALTくんの中では任天堂ハードにソフトを供給したサードはことごとく落ちぶれている事になっているからなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>556
良い宣伝になってるだけだなぁ。この状況 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 家ゲ板のスレは相変わらず澱んでたw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) ただのマルチなのにスイッチ独占みたいなテンションなのはどこからきてるんだろ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>557
もはや何の為に存在しているページかわからんなぁ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>560
|∀=ミ 変な人が移植叩いてくれればよい宣伝になるな。
    Switch版のアプデ情報でもうひと煽り入れてみてもいいかもなw
    ホンキ度見せるにゃ優越感が欲しいだけの非購入者からは叩かれる立ち回りの方がいい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>562
|∀=ミ PS4が売れてないからじゃない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>561
明らかにゲハの客だって書き込みが一発で分かるのが面白いと言うか、場違い感満載でもう少し空気読んで誤魔化して書けと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>566
|∀=ミ ゲハでしか流通してないワード使ってりゃなあw
    速報あたりの出張じゃないかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>562
PSで完全版と煽ってたから不安になってるんじゃね?
DQ11Sの事もあるしw
>>564
そうだね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゴグマジオスさんはいいモンスターだったと思ったんだがねえw
極限はホント、もうどうにもなあ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ PVは力入れたほうがよさそう
    初報はサプライズ感もあり合格ライン超えたと思われるんで、
    続報でホンキ度をどこまでプレゼンできるかだ。
    ここぞとばかりに叩かれにいけ。
    炎上を恐れてはならん。
    燃えない程度の熱量じゃどうにもならん。
    後がないなら焼け落ちたって損害はなかろう。
    積極的に着火してけ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ MHWも極限ほどじゃないけど極上さが感じられるんでみんなランスで歴戦バゼルと戦ってほしい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д ´ミ >>571 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そのプロハン御用達ってか難しい方が偉いみたいな発想はなあ…
手応えとかカタルシスを否定するんじゃないんだが程度ってのはあるだろうと。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>572
|∀=ミ そこらじゅうで爆発してるひとつでもガードめくられたら体力7割もってかれて火属性やられ、
    気絶蓄積値も高くWは気絶の拘束時間がクソ長いのでほぼ死亡確定だ!
    体力増強で体力200までのばさんと歴戦はまじでやってらんねえ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MHは野良はやらなかったなぁ結局w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             極限は難しいを通り越してただ理不尽なだけだからなあ・・・
こうすれば嫌だろう?戦いにくいだろう?って言う悪意の集大成でしか無い。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>557
ハードの数字も消えてしまったか
DLの影響もないから、あれだけは残してほしかった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             高評価の物を後から買うのと悪評の物を後から買うのと心構えが違うんだよなぁ
あえて地雷を踏みに行くには値が張るから踏み出す一歩が重い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>539
VRキットの画質がわりと好評っぽいのは
Switchの画面が良くも悪くも普通の液晶を使ってるからだな
ttps://www.watch.impress.co.jp/headline/docs/extra/vr/1060434.html
ペンタイル方式では無いから、解像感という面ではかなり有利になってる
その点(サブピクセル間の距離とか)が液晶供給元変更の関係から
Switchの製造時期等で変わってる可能性があると思うけど、見えかたにどのくらいの違いが出るのかやや気になる感じだなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             二度寝したら寝坊したでござる。
今から出社でござる。
だが途中でVRkid買うでござる。(ゲームルームで遊ぶため) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1179736.html
メガドラもドリキャスも印鑑に! 「セガハード印鑑」発売中
絵柄9種類+印鑑ケースなども用意
https://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1179/736/01.jpg
おおマークⅢ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>557
コメントも残らなかったのか…曲がりっぷりを見たかったのに。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>581
変な印鑑でもシャチハタがOkな郵便物の受け取りとかで使用できるんだよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ しかも歴戦の高レベルモンスターやらんとろくな珠でないのにその歴戦クエは探索で延々痕跡集めてたまに出るだけだし、
    ようやく得た歴戦クエストも回数制限ありだったり15分終了だったり1乙失敗だったりする。
    回数制限は受注した時点で消費なのでムダ使いになるリスクも高い。
    そしてオンライン仕様は気軽になった分、味方を選びにくい。
    結局、高難度ほどソロでやる方がいいという本末転倒感…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://japanese.engadget.com/2019/04/11/comic/
完全デジタル化って次元じゃない、
作画環境の壮絶な変遷──
「つぐもも」浜田よしかず先生インタビュー
人の作業にも歴史あり、って感じで面白いな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>571
そもそもキャンプでサクッと装備変えれるので苦行するよりガンナーに変えるわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アイスボーンはオン仕様直してもらわんと
あとロードは・・・なんかPCメインになりそうだから、PSのはあまり変わらんかもなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             VRで無いモードも搭載しているので7歳未満でも安心
ttps://mobile.twitter.com/diglateam3/status/1116527905977188352 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             MHは3Gから始めた(MH全体では)新参組だけど
作品を追うごとにガード武器のガードの意義が薄れていったので萎えました、 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>586
|∀=ミ バゼルは弓以外じゃやる気しないね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ みんなもMHWやろうよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д ´ミ >>591 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ヘビィボウガンのシールドをガード強化とかで活用するのが好きでしたマン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>591
|∀T) おじいちゃん…すっかりボケちゃって… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             GE3のPVの遊んでる人の映像が安っぽい感じなのはなんなんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             この毛もの、精神汚染されてない?
これはタダイマン治療が必要では!?(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>595
如何にもイメージ映像だからとか?
こういうゲームって集まってプレイしてもパーティゲームとは違う盛り上がり方と思うがPvのあれはパーティゲームのノリ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガリ思い切った事したな、護符を召喚から外すってよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>557
本数も出ないし何のためにやってるんだろ?
というか何かを悟られないためにやってるつもりなのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.famitsu.com/news/201904/12174538.html
『シェンムーIII』にフォークリフト登場が確定! 
本作の開発状況について鈴木裕氏を直撃
>――『II』では現金でギャンブルが楽しめましたが、
>『III』で変更した理由というのは?
>鈴木これは中国市場でも本作を販売するための配慮
>でもあるんです。当局がギャンブルに非常に
>きびしいので。だからギャンブル場ではなく、
>“遊技場”です、あくまで(笑)。
配慮というか、苦肉の策? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>598
そりゃいいな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>598
へぇー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ワールドと同じ開発であろう4も装備厳選と極限状態というただただ面倒なのがあったな・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             星5:雫8500
わぁい^^ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>541
アレな奴が叩きに利用してたってだけで、そのブログ自体は問題無いよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             しかし急にどうしたんだろうな?ドラガリ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲットイーターはコラボでゼノブレ2の衣装来ないかなぁ(*´Д`*)rz 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>557
|_6) まあ本数煽りとかでゲハ的な流れ弾(クレーム)飛んで来てたのかもしれないしそれの対処も兼ねてそう、
   売れるような情報を無料で載せてた今までの方が異常だったのかもしれない
   でも個人でも聞けなくなったんなら、
   『ファミ通でええわ』になってメディクリ自体の関心度下がっても仕方ないけど、
   そもそもゲームの週販なんて見に来るのはYSDェ的な商売の人か面倒くさい人種(ゲハ民)しかいないし、
   大勢には問題ないか(個人的には寂しいけど) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>583
硬質の印鑑なら、現場裁量で断られなければ銀行は行ける。
登録実印は氏名以外の情報が記載されない条件だけど、どうかな……。
職業とかはダメなんだけど、印とか之印とかは入ってても良いんだよね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>607
捕食! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>610 
https://pbs.twimg.com/media/CXyBxNEUwAE5oVU.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>607
リンクが先でしょう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>608
有料データの宣伝と継続した知名度による信用の確保が目的のはず。
業界向けに他に知名度を継続的に確保する手段があればよいのだけど、どうだろうね。
小さい会社みたいだし、他の商材がないと埋没しそうだけど、
有償の顧客からケチついてた可能性もあるし、微妙な判断だ。
まぁそれも含めた経営判断っぽいので、
文句言う筋合いはなく、外野から影響を野次馬するくらいですね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>598
https://i.imgur.com/E1c68Ma.jpg
こう言った不幸が少なくなる訳かw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>613
自己3行でおk
その「YSDエ的な商売の人」からの知名度が、時間とともに減って忘れられることだけがリスク。
知られていない調査会社は信用もなくなる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どらガリ仕様変わりすぎ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>615
かなりリスキーだと思うよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |_6) ガリくんは容量的にもスペック的にもタブに入んないから、
   あらかたブラッシュアップしたらSwitchに来ておくんなまし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>616
びっくりした。変えなくちゃいけない事象でも有ったのかな?
初めて見たガチャの仕様変更は 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             この仕様で半年もやってきたところに大幅な仕様変更を入れるとなるとちょっとこの先のバランスがどうなるのかが怖いって思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>619
護符ゴミ扱いだったから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>621
まぁカレスコや2030年の欠片みたいにわかりやすく強いのがなかったからね
仕方ないね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>603
|∀=ミ 結果的に長時間プレイした連中に応えるための長時間プレイしなければイケない要素を作っちゃうんだよね…。
    スマブラにも感じるが、これって開発者からすると純粋に善意なんで、あった方がいいって信じてると思うんだ。
    ぶっちゃけめんどくさいだけなんだけどね…長時間プレイした人に何か報いたいのはわかるんだけどね…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>621
星5確定からの護符は相当なダメージだからね。
相当苦情とかあったのかねぇ。それでも変えなさそうだけど普通 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             メディクリどうせ数字出さないならハード間の比較やら前作との比較やらもできないんだし
口出ししてくる顧客のために思い切り忖度作文してあげればいいのに
さすがにそこまでしてやる義理はないってことか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>624
任天堂さんだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>624
普通じゃ無いって事は任天堂の意思かなぁ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>626
なるほど
まぁサイゲはやりそうにないしな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             護符もだけどレベル上げのしやすさ変わりました? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>626
>>627
まぁ、そうなるか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ でもドブ感減ったら無償石での誘導やりやすくなるかもしれんよ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゴフッになってたからなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>629
スキップチケットが割とよく配られるようになったから俺の体感的にはレベルは上げやすくなったと思う
武器は知らない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>631
任天堂さんがそれ望んでない
望月記者が記事にしてたでしょう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             個人的には言われてるほどには護符には恨みはないほうだと思ってるが、それでも施設イベ終了直前にイベボーナス付きの護符でるとなんか真顔にはなるのでこの変更自体は正直うれしいわけではあるが
ここまででかい変更だとバランス大丈夫かって不安がどうしてもあるのよなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             虹2個以上あるからの全部護符はガチでやる気無くします。(経験者語る 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             虹演出来たー!→虹色に輝く護符
のガッカリ感半端なかったからなあ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>598
ほうほう
護符は基本的雫で買うのか
んで雫も増量(過去分補填あり)と 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |_6) ガリの公式見てきたら、護符がショップで覚醒の雫?交換と泥オンリーになるのね
   FEHも羽とスキルの素的な物で交換出来るようにならんかなあ
   具体的には遠距離反撃とか近距離反撃とか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://japanese.engadget.com/2019/04/11/google-stadia-ms/
Google Stadiaは「ゲームコンテンツ量に不安あり」 MS幹部が指摘
>「(Stadiaではゲーム専用の)デバイスは必要なくなるでしょうが、
>ベストの体験は(ゲーム機ないしPCによる)ローカルの処理能力で
>こそ得られるのです」
>「Googleのような新興の競合他社はクラウドインフラやYouTube
>のコミュニティを持ってはいますが、コンテンツがありません」
アメリカらしい競合他社からのコメントがようやく 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>631
サイゲなら絶対今回に様なのはやらないだって売り上げ減らすだけだし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>639
遠距離反撃が聖印で来てくれたらほとんど解決ではあるんだけどなー(英雄値稼ぎ用 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あとは武器のアップグレードがもっと楽になってどの種別の武器のどの段階がどんくらいあるかがもっとわかりやすくならんかなー
ヴォイドが増えてバリエーションが増えて、イベでも1段階目ではあるけどドロップするようになったのはいいんだが何をどんだけ持ってるのかが把握しきれないっていう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>629
サービス開始直後あたりと比べると、
レベル上げアイテムを集める用のクエストに超級が追加されて
アイテムのドロップ量も増加されたんで、
レベル上げはだいぶしやすくなってる、はず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             サイゲは任天堂のやり方に不満があるような事を言っていたような気がするが、
任天堂の要望は無視出来ないって事か。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>643
下手に銀武器とかボロボロドロップするせいで
解体するのが凄くめんどいのよな
いっそのこと武器レベル上げに使ってしまおうかなあれ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>645
デペロッパーがパブリッシャーを無視出来るわけがない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>645
|з-) それ本当にサイゲがいったん? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>648
望月さんが呟いてたのがあった気が
ここでも貼られてたかも知れない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ DeNAと違ってサイゲはあんま儲けさせてやるつもりがなさそうなのはわかるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>644
曜日クエも中級以下は常設になり曜日ごとに上級が解放されるって形式に変更されたのでこのキャラ育てたいのに玉足らんから数日待つしかないってことはなくなったね
ついでにイベでとれる素材も割と増えてる感じあるのでそういう意味でも楽になってると思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>651
v曜日クエ常設なのかー
じゃあ進めやすそうだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>650
グラブルとかあるからかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             決まった! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ 本スレ埋め立ておつ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スキップチケットの使い道少ないから結局デイリー消化と玉集めにしか使わなくなった今日この頃
鱗ぐらいは超級で使えてもいいと思うのです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>653
多分関係ないんじゃね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |_°) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>658
ぼんじょぶるは見た(何を? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             これじゃない?
https://twitter.com/mochi_wsj/status/1103227877590413312
京都は儲ける事にあまり興味が無い。ドラガリは私達だけでやっていたらもっと稼げていたはず」と期待を下回る売上にサイゲームスの幹部は恨み節。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>589
非常に厳しい納期の仕事を営業が取るところ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何を間違えて関係ないレスに当てたんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>660
ドラガリで何を成そうとしてるか、目的としてるかに齟齬がある感じなのかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>660
それならそうすれば良かったのにと言われるだけじゃね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>640
マーケティング的にソフトリストもベンダーリストもサービスモデルも出てないのは私もどうかと思っているな。
ただでさえハードの形が無いのだから、
ソフトでもサービスでも形がなかったら食いつくポイントが全くない。
ソフトの物量と会員サービスや課金が出揃ってやっと、
「で、ソフトじゃなく形理論的にはどうよ?」
って舞台に乗せてもらえる感じがする。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラガリは護符も痛いが星5キャラのダブりも痛過ぎて、キャラが増えれば増えるほどハズレばかりの状況だったからなぁ
ハズレばかりのガチャと爆死では気持ち的に違うんだよなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラガリ。判断が難しい。
初期ユーザー、ライトユーザー
体感プラス
実益イーブン
長期ユーザー、ヘビーユーザー
体感マイナス
実益マイナス
キャラとドラゴンの重複がしやすくなる。
レア引いたときのやったぞ感の回数がへるのでは?
あとレア持ってるぞ感がでるアイテムの数が減る。
課金だけでの優位性を感じる機会が減るのでは?
だと思う。
運営としては正しいと思うが。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラガリって他のサイゲのゲームより有償石が割高なんだよなぁ他は9800円だと32〜3連は出来るくらいの石は買えるのにドラガリは27連位だし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             個人的に好かないのは、後から商品の価値を変えたことだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドラゴンなんて重ねてナンボな仕様だし、キャラは被ったら雫9000程(=任意で護符なりマナサ5段階EX強化に使って)だからマイナスに感じないのでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>669
それはあるね
マナとかルピ緩和はいいんだけど、そしたら1200円のプレゼントパックや5000円クラスのマナ10万セットは相対的に価値が下がった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             護符の価値は最初から低かったし、最近になってやっと強い護符が出たが、それまでの護符の効果変更無しでハズレのまま
何の価値も変わってないと思うけどな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             判断が難しいな。
ゲームデザイン(設計の意味)に大きく関することだし、外部から見て解ることではないだろう。
ただ、個人的には長期的にみて体感に悪影響がある気がする。
レアが減ると言う意味で。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ いや、金積まないと手に入らないモノからそうでなくなるなら、アイテムの価値は違うでしょ。
    それは感覚の話とは区別すべきだと思うし、ぼんじょの立場ならなおさら。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>673
悪影響って具体的には?
一人で何十万積むような人が減るとかそんな話? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             有償アイテムの価値を上げるのも下げるのも、用途を変えるのもかなり慎重にならざるを得ない話なはず。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>675
レア度下がると当たった時の満足度が下がるんだよ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>673
当たりが出やすくなった事で希少価値が低くなるって事か
どっちが良かったかは人によるんだろうが、結局当たりを出さないといけない事には変わらないんだよな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>676
普通はしないから
任天堂さんだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             車検の帰りに豊川稲荷に行ってきた
https://i.imgur.com/wxbyQK5.jpg
https://i.imgur.com/G8EjeK7.jpg
https://i.imgur.com/QYbCrXD.jpg
賽銭が財布の小銭の五円しかなかったので
守りも買ってきたぞ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>680
豊川!!
元軌道か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>677
満足度を求めて引くってガチャジャンキーに片足一歩入ってるんじゃあ…
キャラ(ドラゴン)が欲しくて引く=満足度を求めて引くでは無いのでは? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>675
ゲームバランスの話ではないんだ。
金かけて、他人が持っていないレア(強さ度外視)を持っている(もしくは手に入れたぞ感)を得る機会が減るわけだよ。
SNSでのガチャ祭り(熱量)が若干下がるのではないかと思う。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>682
ちがうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>680
ちゃんとお祓いしてもらったのかな?
10万円包んで(※そんなに必要無い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そしてシステム的には重課金の価値が若干下がるはず。
雫欲しければどれでもいいから被ればいいわけで。
だから超ヘビーユーザーはメリットが下がるはず。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>679
だろうね。
これはスマホゲームの運営のアイデアではない。
ヘビーユーザー以下のユーザーを増やそうとするタイプだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             KOS=MOS:Reだけ
出ない出ない言われてた時期を思い出す話 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             当たったらTwitterなどで自慢するよね。
当たるのが当たり前になったら自慢もしなくなるんじゃないかなぁ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             結局、収益よりもプレイヤー(出るまで回す廃以外)の不満を除く調整だわなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ハロフィリスに運十万とか与太話は聞いた事あるけど、現状超ヘビーユーザーなんてどれだけいるのだろうか
対人コンテンツみたいな他プレイヤーに見栄を張れるコンテンツが無いからなぁ
比率としてはFEHの方が超ヘビーユーザー居るんじゃない
キャラ10凸(11体引く)とか正気の沙汰でない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             召喚キャラダブりが増えて雫ばっかりになりそうな余寒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お昼は門前町の稲荷寿しと蕎麦
https://i.imgur.com/5bGlgnl.jpg
https://i.imgur.com/gOKNeb1.jpg
https://i.imgur.com/6wcbacK.jpg
なんか出川さんが店頭の売り子をやった事があるらしいという記事が店内に
その他
https://i.imgur.com/Umi9Qi5.jpg
https://i.imgur.com/QyN5IGD.jpg
門前町の入り口は毎回撮ってる気がする
あと無関係だけどこれは◯崎プロ怒らんかな?
https://i.imgur.com/gf8b9tr.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             くまねこの話とここでの実験で理解した
ガチャは自慢するために引かれてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>689
育成完結の自慢に切り替わるだけじゃないかな
雫緩和とはいえマナサ50はまだまだ重い
護符にも雫使うとなると却って大変になったかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>677
|∀=ミ 最高ではないとわかってる報酬で満足なんてしねーわなあ。
    身の丈にあった報酬で我慢してくださいという設計に多くの人が熱を失っていくを
    私は何度も何度も見てきたよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スマホゲームの運営なら護符の性能をあげたり、上限突破を入れたり、性能を合成出来るようにするはずだ。
おそらく任天堂は反発したはずだ。
それは課金者と無課金者の差が大きくなると。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>694
たしかに運いいひとうらやまぐぬぬとなるなー
しがおじとか大分運いいんじゃない?ガリとか相当当ててるでそ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>681
門前町にも軌道あったんですか?
一応駅は撮ったけど
https://i.imgur.com/vnsSpm8.jpg
近くの公園が葉が出てたけどギリギリ満開って感じだった
https://i.imgur.com/y6d6HbG.jpg
https://i.imgur.com/gtWd4fg.jpg
https://i.imgur.com/IFu20SV.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>698
|∀=ミ なぜ出るまで回してる可能性を考えないのだ?w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>695
レアキャラを引いて育成したとキャラを育成しただとよりどっちが自慢出来るかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             だからこの施策は平均満足度が上がるので運営的には正しいはずだ。
そして『ヘビーで口うるさいユーザー』は冷や飯喰らった事に気づかず、熱量が緩やかに下がっていくだろう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             てか、そもそもガリに関しては課金は石単体よりは付属物目当てで買われてるとか言われてなかったっけ?
5000円クラスのに凸アイテム付いてるのとかそっち目当てで買われてると 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>700
出るまで回しても出ませんので!
出ませんので!(涙 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>697
最近になって最新の護符の効果をあげたり二枚挿せたりしてはいたが、それだけだと駄目だったって事なんだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>701
たまにいる★3キャラの★5覚醒済マナサ50は逆にすげーと思うけどな…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ただ、この判断が正しいというモデルケースがない。
なので本当に正しいかどうかはわからないので、判断が難しい。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ モデルケースがないからやらない、とはならんからなあ京都はw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |_°)ヤスミジカンチュウナノニシゴトサセルナヨドラガリ……。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>699
名鉄豊川線は昔は軌道だった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>698
|∩_∩   ガチャ引くたびに「バンバンナムナム」とかお祈りメッセが飛んでくるンだよ、こっちは!!
|# ・ω・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             今回の仕様が適用されるガチャの時からFEHとのコラボが始まるってのも、仕切り直しに良かったんだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>698
くまねこほどではないが運は良いようだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>711
だって当たるんだもん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>709
休んでいいのよー
まあ現場のプロの懸念とか驚きとか分かったし、いちガチャマンとしてガリの判断見守りますよー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             遊びには全力だな。しがない人は 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>711
スパム処理でいいんでは?(棒無 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>711
バンバンナムナム
バンバンナムナム
バンバンナムナム 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             仕切り直しに丁度良かった、じゃなくてその為にコラボとして使ったって事も任天堂だとありえたりするのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>716
当然だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             くまねこって実は運がいいんじゃなくて、アホみたいに金使いまくってるからアタリ引いてるように見えてるだけでは…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             俺もガチャ引くたびにくまねこにTwitterのDMを送った方が良いのか
今年のガチャ運は悪い方だしw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>691
これは人数じゃなくて、課金額で見ないといけないから複雑だよな
無課金ユーザは何百万いても0円だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>657
ないか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             くまねこ氏に「バンバンナムナム」と送るってのがまず支離滅裂でもうw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>719
するんじゃないの
任天堂の思惑とサイゲの思惑は違ってるという事だけははっきりしたね。今回 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>711
そっか!くまねこ神に「直接」届けないといけないんだ!!(やめなさい) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://response.jp/article/2019/04/12/321288.html
JR西日本が5Gの実証実験結果を公表…
120km/h超の特急で高速・大容量通信を確認
>沿線の道路上におよそ200m間隔で5Gの基地局を4基設置
㌔あたり5基か…更に進むアンテナ林立 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>725
だよなー 
バンダイナムコさんに送らないと!!!(もっとダメ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |_6) 『(モンハンとかの苦情を)任天堂にクレームしたけど「弊社は関係ない」の一点張り。任天堂最悪だな』のコピペはちょっとすき 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>726
してないよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>730
ツッコミどころありすぎてどうしよう、な感じ嫌いじゃないわ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>728
その基地局設置代は誰が負担するんだい? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>731
早とちりか。スマン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ウルトラりんちゃん
ttps://mobile.twitter.com/hologon15/status/1116565115938021376
あさりセンセ
ケムリクサ好き過ぎる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>710
なるほど
>>735
バックの効果がレオっぽい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>735
好きなものを語るのはいいことだ。
サザエさんとかキュアピースのじゃんけんを思い出してしまった。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             田畑 端氏率いるJP GAMESが,世界初となるIPC公式パラリンピックゲームを制作へ。2020年に全世界でローンチ
https://www.4gamer.net/games/457/G045702/20190412045/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ぬ、タバタ=サン? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >「ペガサスシティ」という仮想の街を舞台に
>もう一つのパラリンピックを体験できる
>「スポーツロールプレイングゲーム」とされている。
良く分からんがRPGではあるのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>733
電柱に付けるとか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             お、ガチャ更新してる
夜引こう
くまねこ頼むで! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ レーシングラグーンの新作? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             フィットボクシングのアンケートが来た! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>744
|∀=ミ 20分の適度なエクササイズといってフルスペックの上級コンビを含む27分みっちり動かすコースを投げつけるのはいかがかと思います。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             VRキットのゴーグルとロボットキットのバイザーが合体するという未確認情報を聞いて
クソガキマインドがザワザワしている・・・w
>>745
なるほど
つまりお客様は満足してないと・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あ、altくんに速報スレで特派員が質問したの保管庫で記事になってるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>747
なったよ
答えになってない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             読んでも意味がわからないのが凄かったです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>746
個人が合体させたとかではないのか…w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あそこの文章で読んで意味が分かる物が今まであったのだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>751
最近とみに酷い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>475
それとなく書いたが、主に評価を気にする場合の動きの差異や動いても反応しなくてミスる事を書いた
あとインストラクターの髪型変更と有料インストラクター追加希望 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             妄想がすぎる長文の怒りの記事でした 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>750
残念ながら未確認情報なんだ・・・
ただこの手の「商品Aと商品Bが合体する」という発想が俺の心を握り潰す!(※普通に死ぬ(※鷲掴みと言え 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             最近やけに新型Switchの事をスレに書き込んで和を乱す為、その記事を書いた記者をボロクソに書きまくる流れが多い
なんか新型Switchが問題ではなく記者をボロクソに叩く或いは叩かせるのが目的になってきてる感じがする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             注目されるのが好きなaltには、どんな事だろうと注目されたり名前を覚えられる事でより嫉妬して悪循環してるんじゃね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>755
気持ちはわからんでもないw(スーパー戦隊好きだし) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (ちょっと疑問だったある事に気が付いてしまい頭を抱えてる) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             結局任天堂のソフトがたくさん売れることについて何が悪いのかわからず… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>760
altくんの気分が悪くなる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あるちくんは任天堂依存症だからなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>761
それ以外に無いよなぁw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             上司のバカ息子がこの2か月でそれぞれ60万、70万と課金して困ってるって相談されたんだけど、どうすりゃいいんだろう。
課金禁止すると仕事の間に奥さんに暴力が及ぶというもうどうしようもない状況...
キャリアに返金とかの訴えができるんだったっけ? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>760
数が売れるソフトが出ると、その間ほかのソフト販売が減るっぽい
実際任天堂のハードだけじゃなくてPS4でもMHWが売れてたとき、ほかのソフトがあんまり元気のない状態になってる
altのひとの理屈だと、それを嫌ってサードが任天堂機にソフトを出さなくなる という流れのはず
ただ、いまのSIEの方針はAAAタイトル確保重視で
任天堂より人気のあるAAAタイトルが集まるなら当然その他のタイトルはそれを嫌って逃げ出しますよね?
という話だなあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             金が問題なのかDVが問題なのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>766
たまに見る妄言荒らしだと思う 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そのバカ息子の自分の金だってんなら好きにさせときゃいいんだかもしれんが… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             韓国かどこかだとゲーム依存トラブルで困ってたら強制的に入れる所があるらしいけど
日本だとどこに相談すれば良いんだっけか。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             子供の家庭内暴力でグーグル先生にお聞きすればいいかと 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             遊び代なんだから自分で稼がせろとしか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>742
|∩_∩   お断りしまふ(威嚇)
| ・皿・)    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             息子がオオアリクイに課金して1年が過ぎました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>745
|〆 ⌒ ヽ   デイリー35分が31分から43分までと異様に幅広いのは如何なものでしょうか
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             デイリーの時間にはスクワット2回分の時間も含まれているから 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>735
|〆 ⌒ ヽ   ケムリクサOPの王道感は好きです
| ̄ω ̄|   サビでみんな入り乱れての戦闘シーンとかその後全員で同じ方向見るのとか
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>766
暴力の問題はとりあえず警察に相談しろと言うことにした。
後はお金の問題かな。
>>768
中学生だから上司が払ってやってるんだよね。
先週出張から帰って明細見て気付いたって。
ウイイレってそんなに課金要素あるのかね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>772
頼むで!! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>776
EDの謎めいたキャラシルエットも中々・・・
・ワカバ(白衣着てる方)やリリは縦の線が無い
・12.1話の蓮の葉
辺りとかね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>776
あとOP曲を始めて聞いた時のたつきの反応
ttps://mobile.twitter.com/irodori7/status/1074677738370256896
引いてる引いてる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.4gamer.net/games/385/G038539/20190412065/
「アビストライブ」が5月15日15:00をもってサービス終了
発表から終了までの時間が結構短い気がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>781
約一年半なのかな?
それくらいならむしろ持った方なんじゃないかと思うのは感覚が麻痺してるんだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ああ済まん、勘違いして的外れなレスしてしまった 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             酷いのだと終了しましたって事後報告のが無かったかな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>781
サービス開始は17年12/4か 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>784
流石にそこまで行くと「被害者も出ねぇよ」
ってくらいの過疎なんだろなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             よーし
おじさんガチャ引くぞ!
バンバンナムナム
バンバンナムナム
くまねこネ申よ!
降臨せよ!
おりゃあ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>776
りつ姉が烈海王のごとく暴れる、最終回verのOPが見たいです 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://i.imgur.com/JhULNqR.png
微妙! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             _/乙( 。々゜)_好評につき本日の業務(サービス)は終了しました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             CSならこの規模なら数万で元とれそうとか100万必要かなとか感覚あるけど
スマホゲーの規模感はさっぱりわかんない、1年続けば良い部類なのかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>790
ラーメン屋かな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>792
_/乙( 。々゜)_高菜食べられてしまったのでやる気がなくなりました 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>789
ふと結果見て思った事。そうか。最低保証枠がキャラorドラゴンになるのは良いな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∩_∩   高菜をどこにやったかな
| ・ω・)    
| とノ
|∩_∩  
| ・ω・ )    
| とノ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
                 _, ,_  パーン
 ( ‘д‘) _∩
  ⊂彡☆))Д´) >>795 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>795
こっちみんな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>795
たかなたかなたかな
たかなを食べるとー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>795
_/乙( 。々゜)_詳しくお聞かせ願えますか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1179867.html
ライオンズフィルム、ベクターと
オンラインゲーム事業の譲受契約を締結
さっき貼ったアビストライブもベクターなんだけど
関連あるんじゃろか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>765
その理屈なら、同じCSゲームという土俵で勝負している以上
Switchで出る任天堂タイトルの影響をPSソフトが受けたりとかも十分ありそうだけど
altの世界では一人につき一つのハードしか所有できない決まりでもあるんだろうか
あとCS以上に勝ち組負け組の差が激しそうなスマホゲー業界だけど
それでも参入しようとするメーカーが後を絶たないのは何故か、とか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ニンラボのお姉さん
たまに地球外の言葉を吐き出すから困る(原始脳
ttp://may.2chan.net/b/src/1555057939616.jpg 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             た、たかさい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             娯楽は時間の奪い合いだし
極論どの業界でも影響は出そうよねー
コケスレも良ゲー出ただけで暫く人が減るしw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>794
ウルシェラ難民です
妙に星4キャラが引けないの地味に辛い 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>801
そりゃあ一発当てた時の見返りデカいからだろうさ。
当たる見込みは知らんけどw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>802
何言ってんのこの人(頭の悪い人の顔をしながら) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             るろ剣実写の続編って…人誅編やるのか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             追憶もやるって 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |―――、  
|; ̄ω ̄|  ←(今日のデイリー見たら『ウィービング→ボディアッパー→スウェーバック(ウィービング多い)→ボディフック』と確実に腰膝殺すメニュー組まれて戦慄してるマン)
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>765
それは売れないハードだからじゃね? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>806
ならSwitchにソフトを出すサードにも同じことが言えるよなぁと
ついでにaltの理論に対するツッコミをもういくつか考えてみた
・客の取り合いが起きるということはサードソフトと任天堂ソフトの客層が被ってるのを認めるのか
・別に任天堂ソフトを優先して買わなければならないルールなど無いのに、なぜサードソフトが優先されないと決めつけるのか
・以前「任天堂だけではすぐラインナップが息切れする」「スケジュールがスカスカ」と煽っていたがあれはなんなのか
もしaltの言うように食い合う理論が正しければむしろサードにとって喜ばしい状況だったのではないか
・そもそも「任天堂に絶対勝てないから逃げ出す」という想定はあまりにもサードを見くびりすぎではないか
このうち一つでもいいから回答くれないかな、altくん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そこまで考えてないよ絶対 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             アルトくんに理と論があるとか、理論に失礼だろ 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>765
発売日の分布とかも絡むから、これはちゃんとデータで比較すべきだなー。
特にPSのサードパーティーは初動型の売り上げが多いので、
ちゃんと影響除去して平準化しないと動向が見えてこなさそう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             確かに理も論もないな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Switch発売以降の各ソフトの週販と、Switchの各週最大売上のデータって、
Excelっぽいデータでどこかにないかな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>815
で、任天堂さんが任天堂タイトルしか売れないなのは悪くないよね
もう岩田さん社長じゃないし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一応、「自分の名前が呼ばれた」くらいは理解できるんだな
…マジでそれくらいしかコミュニケーション能力残ってないんじゃないか、この人 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>818
こういったところとかどう?
ゲームデータ資料館
http://gddocument.web.fc2.com/
ゲーム売上定点観測
http://teitengame.com/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             脳内にしか居ない架空の任天堂信者を馬鹿にしてるらしい豚の真似が、
ただの自己紹介にしかなってないあたり哀れよね・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>822
結局憎らしいのは鏡に移った自分なんだろう> alt 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             何言っても
言わされてるって変換して屈辱
になるんだろ
んで豚になって誤魔化す 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) 岩田氏がいなくなってから、明らかにサードソフトの引き込みは減ったよねw
   「お好きにどーぞ」ってある意味突き放したようかスタンスになってるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>822
|―――、  自分の個性を確立するためにはゲハ荒らしと自分が演じる仮想任天堂信者が居ないといけないのです
| ̄ω ̄|   自分で作った妄想で自分の個性を作る自慰行為
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>810
こちらはまだダッキングとウィービングの青アイコンがあるだけで「ひいい」なんですがw
ウィービングがあるだけでえらい疲れて最後はパンチがねこパンチになってしまう…w
体がヤバいかもと思ったときは適度にサボるようにしています。
ノーランズの曲で「うぉーなつかしー」思う世代は無理しない方が良いと思うw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://twitter.com/Disgaea_App/status/1116642409616510977
ありゃまー、ディスガイアのアプリは3か月以上の時間が必要となー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             …今度は自分でドラマ作ったのか。狙いは…どこにある?
IGTV向け連続ミニドラマの「恋する品川くん」がPS公式Instagramにて配信開始。兵頭功海さんや堀田真由さんなど若手注目俳優を起用
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190412010/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>828
|∀=) あーねー…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>828
oh… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>821
ありがとう
週販はどこか拾いに行かないとダメかな... 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>829
|∀=) コレだれが喜ぶの?
   ソニー上層部だけじゃない? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>828
あかんのでは? 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             >>835
望み通りな流れに見えないんだが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>833
新規ユーザーは見えて無さそうだし、既存のユーザーの方も全く向いて無さそう…。
社内で仕事してまずポーズするための企画、って感じに見える。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             3か月以上かあ
ディスガイア、QCとかちゃんと通ってたんだろか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>828
3ヶ月以内じゃなく、以上なのが闇すぎる
中の人、頑張れとしか言えないて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             alt君はわざわざそういうスレ立ててますって自白しなくてもいいのに 
            
         
        
        
        
        
                
        - 
            
             今北区中
ALT君は5chソースでドヤるのやめた方が良い気がするなぁ・・・
大体スレ立てた人(まぁALT君だろうけど)ボコられてるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             彼の行動があまりにも意味不明なんだが…
ゴッドイーター3が余程ショックだったんかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>836
スレ立て早々に自演してる残念な人が見えた 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>828
返金について何も書いてないけどこれまだお金取ってないの? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>837
|∀=) 「嫌われてもいいからコレを出す!」ってのが見えないよ。
   みんなに好かれようとしてる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             うーん、過去にアイドルマスター SideMがリリースして想定外のアクセス数で速攻で
サーバーが不具合起こして一度停止して4ヶ月間経ってようやくまたリリースとか
あったがそれを超えるか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>832
週販は4gamerとか電撃の過去ログを地道に辿るしかないかと
https://www.4gamer.net/words/004/W00456/
http://dengekionline.com/sp/softranking_top50/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>835
|∀=ミ ああやっぱりレスバトルの勝ち負けなんだねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             いい年したおっさんがレスバトルとか間抜けにもほどがある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そ…そもそもレスバトルって何…?
レスリング…?プロレス…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>827
【Fit Boxing】武藤直樹氏「ダッキング」レクチャー:右カメラ
https://www.youtube.com/watch?v=X1e0jgZvluc
Fit Boxing】武藤直樹氏「ウィービング」レクチャー:右カメラ
https://www.youtube.com/watch?v=_mq-3_9y1EA
|―――、  ダッキング、ウィービングはこれを見てやるようにしたらわりとスムーズに出来るようになりました。今ではメニュー中のダッキングウィービング連発部分は癒しに
| ̄ω ̄|   真の恐怖はジワジワと膝を殺してくるボディ○○系だと思います
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>838
まあ、デバックはどこか知ってるが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             サーバーサイドの技術は専門外だからうまく想像できんが一体何がここまで…
混雑時対応とかスケーリングとか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>851
あれだよ、5ちゃんとかで馬鹿な言い合いして最後までレスした人が勝つっていう馬鹿の極みな行為
そもそもこう言うのって自分が言われて悔しい言葉だよねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>855
暇人が最強すぎて辛そう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>851
|∀=ミ 5chで全能感を得るための意味のない儀式さw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>855
5chに残留した暇人の行為だのう・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             あのイライラAAばかり貼るのもレスバトルの意味なんだろうね
続けて連投するときは本当にイライラしてどうしようもないときなのかもしれないがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>847
うたプリ島が5ヶ月だったかな
両方とも今は成功してるし、ディスガイアもヘーキヘーキ(タブンネ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             おっ!ニコ百にちょうどレスバトルの記事あるやんけ!読んだろ!
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%90%E3%83%88%E3%83%AB
…(あまりにしょうもない競技過ぎてお…おう…しか喋れなくなるマン) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=ミ しっかしまあ、あるっちゃん、そのスレ貼ってどういう反応を想定してたん?
    どういう理屈でどういうダメージが入ると考えたんだか私にはさっぱりわからんのだけど。
    そんなもんでダメージ入ると考えてるなら、君の想定は流石に程度が低すぎるし、
    ダメージが入るだろうっていう発想自体が君の普段の思考を反映しているように見えるよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             本スレに誤爆したが仮面ライダーシノビと龍騎がYouTubeの東映公式に上がってら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>862
あー、あれだよ。「alt、レスバトルとかしてそう」って返せばいいんじゃないかな?
知らんけど。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>857
ただ相手にされなくて捨てられてるだけなのにねw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             レスバトルって何が何でも最後にレスを書き残せば勝ちとかの幼稚なあれか? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バトルとか付けて勝負みたいな感じにしてるけど、そんな価値も無いくだらない行為 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             学位記学生証カードバトルの記述に到達したタイミングで一番なんかこう悲しくなる
その…最新履歴になるであろう社員証カードバトルは無いのかい…?
…たぶんそのカード持ててないんだろうな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>857
誰もいなくなったのに?
凡人にはわからないなあ
つーか、わかりたくもないw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             好きなもの教えたら叩かれるし()
とか前言ってたからのう
ホムラに興奮するむっつりとかバレたくないんじゃろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             5chのヘビーユーザーって、覇権とか強い言葉好きよね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ゲハでなら「お前altみたいだなw」が最強のカードじゃないかなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             目標が「レスバトルに勝つ」なんでしょう。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>870
ていうかネットの画像(それも公式のスクショ程度)で満足っぽいからなあ
エロ画像も動画も探せばもっとすごいのあるのに、多少リスクや経験は
必要になるが
無限ウィンドウとかウソ支払い予告で懲りて手を付けなくなった系かな? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             SEKIRO、ようやく実績コンプ最終周回に突入
初見でボコボコにされたクソボスとの評価の高いアレも安定して倒せるようになってるし
慣れって怖い…
まぁ相変わらず2体以上の雑魚に同時に襲われるとあっさり鬼仏行きになるんですけどね… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>313
一部の中ボスだと転落死させると戻ってきたら復活してるんだよなぁw
大ボスより人外染みてないかwww 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>871
覇権は多分自己の同一化じゃないかなーって思った
その対象物をしてたり見てたりする自分が
偉いように感じる的な
現実の自分が凄くないからこそそういう言葉が出る
一昔前ならうちは武家で〜みたいな奴 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>875
体幹システムはファミコン時代ドラクエの自動HP回復ボスみたいなトコあるからなあ…
慣れて敵の行動をサクッと見切れて自動回復分を軽々越える体幹削りが出来るようになると
数倍の速度で忍殺まで持ってけるし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             結局、作業確認的な意味合いだったのか?
https://twitter.com/gana_dou/status/1115939976867246080
確認作業が「カッコいい!」になったわけだ
すごいなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             昔はゲハで貯金とか年収自慢する人も見かけたけども、最近さっぱりだな
(何の証明資料もアップしない荒唐無稽な物は除く) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             野球みてるけど、「とらとかぷのとほほ対談」復活はよっていいたくなる(棒 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             https://www.famitsu.com/news/201904/12174734.html
『D.C.4 〜ダ・カーポ4〜』本編が始まる前のストーリーを収録した体験版公開! 伊藤彩沙さんら、出演声優のサイン入り色紙が当たるキャンペーンも開催
|―――、  いつの間に4まで進んでいたんだ…
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>879
一人乗りロボット「………」 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             VR開発者らしいが、この人がそんな心配をする理由が分からんな。
https://mobile.twitter.com/fura/status/1116553358649614338
> VR Kit 対応のゼルダ、本当にあのままなのかなぁ。
> 手が疲れるから長時間プレイとの相性は悪いと思うんだけども…。
> 「おぉ、VRで立体視すごい! でも手が疲れるからVRモードではもうプレイしないね!」ってなると、
> 最終的な印象がよくないから気になる…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>851
レスリング…歪みねえ…うっ頭が 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             オーロラプラズマ返しなんかは音声認証+確認っぽい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>880
ふたばでもこの前貼られてたの見たけどスレ主にほとんど誰も続かずに落ちていたな
もゲーム業界で世界一の企業は?というスレ立っていたのみたけど即del入れられている
あれもaltくんかなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>884
今になって追加するオマケに
何を求めてるんだ・・・ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>878
ちなみに牛は今でも個人的に出るゲーム間違えてるクソボス筆頭ですwww
まじウザい('A`) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>884
発想があれだな。SwitchのVRは面白いけれど手が疲れて長く遊べない。
なら被るタイプのVRなら手が疲れないでいいかもって感じで、別媒体のVRの売り込みになるだろうに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             5chと言えば実況板だとなろう原作ってだけで否定の対象にされてたな
賢者の孫 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>883
必殺技クラスになるとけが人を出さないために事前の呼びかけは必要(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>885
ビリーの兄貴はもう… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>883
1人でも確認作業は必要だぞw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>882
今は全年齢版なのね
1作もやったことはないからよく知らないけど 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             一人乗りも、ボトムズのバルカンセレクターなんかは音声入力のマクロなんだろう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>881
かつてスレ住民だったが、今はAAまともに弄れる環境がないのじゃ…
動かしやすさ重視で檻くん提案したのはいい思い出だ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>711
バンバンナムナム
以蔵さん以蔵さん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ガンダムとかマクロスで技名叫ばないのは、
現実に当てはめるとむしろリアリティ不足になるってのは
面白いな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>889
よし!Bull Skipの練習するしかないな!(錯乱
『SEKIRO』スピードラン、ついにAny%で30分切り。決め手となったのは「馬落とし」
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190412-89636/
30分未満でクリア出来るとか高難易度ゲーって触れ込みはウソだったな!(錯乱 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マクロス辺りは歌のこともあるんで、音の問題が実は解決してる可能性が微レ存…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             格闘ゲームとかいつから必殺技名叫ぶ人減ってきたのだろうか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>899
だから「ビームコンフューズ !」が出てきたのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>902
|―――、  「くらえ!」「うりゃ!」「でやあっ!」「くらいやがれ!」の人が人気になったあたりからですかね
| ̄ω ̄|   
|O(:|  |:)O 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             てかガンダムって無銭使えないんだから叫ぶ必要ないじゃん 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ATは狭いから音声認識は有効そうではある
スパロボのZシリーズは色々と不満もあったがキリコがはっちゃけてたのは大変気に入ってる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ああ、いおりんとかも必殺技名言わないもんなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>899
スパロボで古谷さんが俺だって技名叫びたい!故のフィンファンネル!がまさか
正しくなるとはなwそういやGレコは全方位レーザー!フォトントルピードを使います!
とかそこそこ武装名あったかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ザンギは逆にシリーズが新しくなってから必殺技名言うようになったタイプ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             (異様な早口必殺技ボイスなセラムン格ゲ) 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             どんな人か調べてみたら、元SCE開発者だった。
https://amata.co.jp/company/officers
> 代表取締役社長  高橋宏典
> 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント、テクモ株式会社(現株式会社コーエーテクモゲームス)など、
> 国内ゲーム会社4社、韓国ゲーム会社2社で、ディレクター、プロデューサーとして活躍。
> 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント在籍時代にディレクターを担当したゲーム
> 『どこでもいっしょ』は、マルチメディアグランプリ1999通商産業大臣賞(グランプリ)、
> 第4回日本ゲーム大賞など、多数の賞を受賞。シリーズ累計200万枚を超え、
> 10年を経た今も続編が発表され続けるロングヒットシリーズとなっている。
> 韓国および日本のオンラインゲーム企業勤務時の業務から、コミュニティに対する知見が広く、
> オンラインゲームの開発・運営に対する経験・知識も豊富である。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             空想上の元自衛隊の知り合いの話が本当かも分からないのに 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>905
戦闘中語りあってますがw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ソニブー!は最初からあったけど、サマソー!は後付なんよね
>>908
ゲーム作品の後に原作を見て「さすがにバルカン撃つのに叫ばないか…」と思ったGガンダム 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>862
|_6) もうdat落ちしてて読めないけど、
   『任天堂が煽りの道具として使われている、
   任天堂が好きな事が下に見られる共通認識である事が前提のレスバトル()である』
   →任天堂信者()のコケスレ『俺らの任天堂が貶されている!俺らが馬鹿にされている!むきー!』
   って言わせたかった、かなあ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>913
残念ながら基本的には独り言です 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             …どこいつの続編が発表され続けているっていつ書かれた記述なんざんしょ…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ファンネルなんかは「今から操作するぞ」って本人が気持ちを切り替えるのにも必要なのかも 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             そういえばブラックホール記事にTwitterでざわざわしていた日高のり子さん
佐久間レイさんのリプライで「何故だろう?血が騒ぐ…」と返されたりした結果
何か叫びだしたりした模様w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>917
1999年受賞からの「10年を経た今も」なので
10年前ですね… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>915
彼の脳内コケスレの任天堂信者どんだけオツムよわよわなんだ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>893
悲しい… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>914
ただスパロボ最新作でバルカンとマシンキャノンが「格闘属性」になったのには流石に草 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             『シェンムーIII』にフォークリフト登場が確定! 本作の開発状況について鈴木裕氏を直撃
ttps://www.famitsu.com/news/201904/12174538.html
>>どっちも、楽しいことあり、どっちもたいへんなことがあって。
>>ドリームキャストのときは、ドリームキャストというハードの開発自体にも関わりましたので、
>>「その性能を最大限引き出すキラータイトルを作るんだ」という思いもあって、
>>そういう希望に燃えて作っていて。だから、たいへんでしたけど、
>>「こんなゲーム見たことがない、世の中にないもの出してやろう」という、心躍る感じもあって。
|∀=) …。ああそう…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>916
そもそもガンダムは味方同士で通信してるけど… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>917
一応VITAで課金用ゲームとしてどこいつキャラを使ったゲームがあった空想上がする 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>923
え゛!
今回割とダメージ出るな、とは思ってたんだが、もしかしてその影響?!w 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>912
真面目な話、アポロ計画の宇宙船での機体操作の際には
パイロット2人が手順を復唱してから操作しないといけない
という決まりがあって、緊急の場合以外はそれに加えて予行演習も
したりとむっちゃ時間が掛かる感じなんですよ
いちいち手順が長いし(数十分かかったりする場合も)
それでもそれくらいしないと危険な現場だったという事らしい 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>927
そらーもうドモンのステやABからして間違いなくそうよ!普通そんなん射撃属性だろと思うから
確認しないのは分かるけどねw昔はマジンガーやガンバスターの武器でもそれっぽいのは
射撃になってたりしたが今回は大体は統一されてるしのう 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ドリキャスの性能をってPSOじゃないのか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>923
シャイニングショットやせきはてんきょうけん(漢字わからん)はともかくバルカンやマシンキャノンのどこに格闘属性あるんだよw
Gジェネでも属性違うぞw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             UC世界のミノフスキー粒子は無線を無効化する効果があったと思うけど今は違うのかな
無線が無効化されているから機体同士を合わせて会話しているので、通常の戦闘時は会話出来てないはず 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シェンムー3地味に発売日決まっていたのか
変顔も楽しみにしてるかな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>931
中の人が凄い勢いで頭振って弾を打ち出している光景が浮かんだ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             さすがくまねこの神通力はたいしたもんだな!
以蔵さんがいっぱいだ
http://koke.from.tv/up/src/koke32472.png 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>931
叫べばそれでいいのだ!そういや石破天驚拳は初参戦の第二Gや新では射撃だったのね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             サイバスターの武装で格闘属性がただのディスカッターしか無い(乱舞の太刀ナシ)のに
乗ってるほうは格闘寄りだったF系のマサキ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>932
1stの時点で戦闘中に母艦と通信してる
無効化というか妨害なので、長距離無線やレーダーが使えなくなる。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>921
|_6) 仮想敵は自分より上のレベルの敵は出てこないから… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             バルカンは格闘か否か
ビームは剣技に入りますかみたいな話題だ(ぼ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>934
あー…頭とか首筋から気的なのを出してバルカンマシンキャノン動かすとか確かにやりそうだなぁ
>>936
マジか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             魔装機神で強化型になるまではアカシックバスターも飛び道具だったもんなー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>938
完全に無効化してたら作戦とか伝えられないし、さすがに多少は会話できるか。
見えないシーンで通信が良い場所を探してたりしているんだろうな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             現場ネコがパイロットの重機系ロボットが主役と聞いて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             有線でつないでもいいし
可視光なら届くなら
それで通信すりゃいいだろ
しかし
なんでニュータイプを戦闘投入するんだろな
通信パーツでいいじゃんと思うけどなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>942
昔は魔装機神単体のゲームは知らなかったから(と言うかEXが初だった)αでBGM
の入りが変わっててアカシックバスターで突撃してた時はえ?!って思ったなぁそれに
してもオリではかなり思い入れのある機体なのでOGの扱いにイライラしてた時にスパロボXの
こんなんゲスト枠でいいのかよなヤベーだろなレベルの強さのサイバスターは実に満足した 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>932
1年戦争以後はやたらミノフスキー粒子を散布するといけないという
条約やらがあって、戦闘時に散布程度しかないので以前よりは濃度は
薄くなっている
あと無線関係やレーダーも技術向上もあって、そこそこ使えたりもするとか
だからと言って旧来の兵器に戻る訳にも行かない様で 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>945
情緒不安定な人達を通信担当に使うのはちょっと… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>948
と言うか見えてる物が違い過ぎて所謂テンプレ的IQが高すぎる人との噛み合わない会話みたいに
〜時の方向に敵!→え?いや何にも居ないけど・・・→居るんだよ、なんで分からないの?
→いやい(チュドーン!みたいな事になりそうではあるw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             立てるか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |∀=) ディスガイア、日本一はブランドのダメージ、FWはメンテの打撃で誰も得してないな。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             なんでaltくんは文に「.」を混ぜるんだろ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             単にモールスの打鍵するだけで役に立つと思うけどな
容量足りないけどレスポンスは高い通信網をビットで作るの
持ってる方だけがミノでダメな時でも通信できるというアドバンテージが持てる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             絵師神の絆もどうなることやら 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>954
話題(?)になったらだーいじょーぶだってへーきへーき
しがなーもなんか言ってたし 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>952
NGワードで書けないから
altくん
書く事決まってるからw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>953
語句や文章でNGされてるのを避ける為
別のNG登録してたら全然関係ないんだけどなw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             できたてほかほかの次スレです
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22593/1555069959/ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>958
乙であります
なんかメシ買ってくるか 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             任天堂の負けだね がNGワード登録されてると思ってるのかaltくんは 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>884
|д`ミ 長時間させないための仕組みだろどう見たって…。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             マジレスすると、NG酒? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             altくんスイッチのe-shopスレでなぜか大暴れしてて笑った 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>958
乙! 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             哀れだよな
こんな本人にとっても周りにとってもよくないことでしか憂さ晴らしができないなんて 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>961
長時間遊べるVRゲームを作った制作者だけに許される発言ですね
>長時間プレイとの相性 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             日本一は今さらVITAにマルチソフト出してきたり、最近の行動がよう分からんようになってきた。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>958
おつおつ
ガンダムの会話の話、てっきり敵との掛け合いのことかと思ってたが、話の前提が違ってたのね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             |゚д゚ミ シャケが来たんで出勤します。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             Gレコは接触通信しか出来ないんだっけ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             んー、Twitter見た感じディスガイアは個別で返金通ったり通らなかったりなのか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>971
改修に3カ月以上掛かるらしいね。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             ディスガイアは3ヶ月後以降の再開時の鯖の量をどうするか決めるの大変だろうなぁ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>969
俺も行かなきゃ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>972
データリセット掛けるならお金返さないとあかんくね?って思ったんじゃが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             スレ立て乙
>>914
バァルカン!は原作セリフだよ?実際に撃ったのはマシンキャノンだった気がするが 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             FWは悪いけどそんな所に任せた日本一もねぇ 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>975
そういう所なんじゃない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             検索避け…じゃねえなNG避けだと
アスキーアート初心者が必ず引っかかるトラップを使って見た目上は全く変わらないの作れそうだな…
とか思ってるケド検証作業しても全くの徒労なので手を付けてないマン 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             『魔界戦記ディスガイアRPG』に関するご報告
https://forwardworks.com/blog/disgaea-app/20190412-01/index.html
>運営チーム内での慎重な確認・検討の結果、これら全てのプレイデータを正確に整えて復旧することは
>断念せざるを得ない状況であり、次回サービス開始時にはすべてのプレイデータをリセットさせていただくこととなりました。
>プレイいただいた皆様には、心より深くお詫び申し上げます。
>なお、これに伴い既にゲーム内で有償アイテムをご購入いただいた方へのご対応につきましては、あらためてご案内いたします。
改めて案内出すと言ってるが、全額返還以外の道を模索してる…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>976
ほう…見落としたか… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>921
創作活動(例えば漫画や小説)で「作者はその作品内において作者自身より頭の良い登場人物を登場させる事はできない」ってのは、誰の論説だったかなぁ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>974
|゚д゚ミ 部屋あるよ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>982
それ聞いたことあるけど最初に言ったのは誰なんだろうな… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>983
今行くー 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             天才キャラを理由のない予言者にしないためには結構考えないとなのです… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             作中の時間よりも長い時間をかけられるので、その点で言えば作者より頭の良いキャラは作れなくもない 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>984
|∀=) まあそんなもんすよw
      残酷なことやらせようとするけど、意外と自分の中の倫理観が止めようとしてそれ以上できなかったしするしw 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>984
私の記憶にある一番古いのは、ゆうきまさみ先生の日記マンガ(月刊OUT掲載だったかなぁ)だけど、大元はもっと古いと思う。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>987
その場合、作者よりも知識量のあるキャラは作れるだろうけど、
作者より賢いキャラはやっぱり難しい様な 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             だから原作者付きの漫画が多いんでつね 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>988
それなんとなくわかるなー
>>989
OUTより前ってなると60年代からあったりする…? 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             シナリオ作者より賢いキャラにシナリオブレイクされる系TRPG 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>987
作中で長期間での話だと大分難しそう
どうしても敵さんをガバらせるしか無くなってくる 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             まぁ人が賢いってのは多分、すぐに引き出せる知識の引き出しと、それを応用する思考ロジックだから、
持っていない書き手がエミュレートすることはどちらもできないだろうね。
例えば物理学の構造を知らないでハードSFは書けないので、初期のSF著者は一流の科学者が多い。
前者はある程度未来のAIと時間の試行回数で補えるかもしれないけど、
今の検索エンジンじゃ無理だろうね。検索キーワードを思いつかないといけない。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             場合によっちゃ相手の行動に対して『フフフ…それも読んでたよ』(読めた理由は絶対述べない)
でずっとカウンター行動させとけばええパターンもある 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             e-shopの新スレが荒らされてたが現時点で9割以上がaltのaaで埋まってた
珍しく4回線ぐらい使ってるな 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             サントリーのVがマクロスFの歌を歌ってるな…
歌声が綺麗だ… 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             >>996
作戦バレた途端にカウンター撃てない手を出されるのが常だがね。
囲碁の中央対称打ちみたいなもんだ。 
            
         
        
        
        
                
        - 
            
             altはなんの悩みも無さそうでいいな 
            
         
        
        
        
    
    
 
    
        ■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■